JPH11102289A - Screen generating method for operation process - Google Patents

Screen generating method for operation process

Info

Publication number
JPH11102289A
JPH11102289A JP9262140A JP26214097A JPH11102289A JP H11102289 A JPH11102289 A JP H11102289A JP 9262140 A JP9262140 A JP 9262140A JP 26214097 A JP26214097 A JP 26214097A JP H11102289 A JPH11102289 A JP H11102289A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
screen
definition information
event
information
function
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9262140A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Teruhiro Hosomi
彰宏 細美
Tsutomu Shomura
勉 正村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Software Engineering Co Ltd
Original Assignee
Hitachi Software Engineering Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Software Engineering Co Ltd filed Critical Hitachi Software Engineering Co Ltd
Priority to JP9262140A priority Critical patent/JPH11102289A/en
Publication of JPH11102289A publication Critical patent/JPH11102289A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Computer And Data Communications (AREA)
  • Stored Programmes (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To shorten the wait time up to the start of operation processing irrelevantly the complexity of the operation processing and the number of screens by analyzing the screen defined in screen definition information by an analyzing function, generating components in the screen according to the analytic result by a screen generating function, and displaying them on the display screen. SOLUTION: An applet registered in a class file 102 is equipped with an acquiring function for screen definition information, the analyzing function for the obtained screen definition information, the screen generating function based upon the analytic result, and an acquiring function for screen index information. This applet is downloaded previously to a client device 106 by a browser 116 before the operation processing and used to download screen definition information needed for the operation processing, screen by screen, in order as the screen transition advances, thereby generating the display contents of the screens according to the downloaded screen definition information.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、Javaアプレットな
どのWWWブラウザ上で動作するプログラムを用いて給
与計算などの各種の業務処理に使用する画面を生成する
業務処理用画面生成方法に関するものである。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a business process screen generation method for generating a screen used for various business processes such as payroll calculation using a program running on a WWW browser such as a Java applet. .

【0002】[0002]

【従来の技術】アプレットとは、WWW(World Wide
Web)ブラウザ上で動作する小さなプログラムのこと
であり、クライアント装置に実装されているWWWブラ
ウザがインタネットを介してWWWサーバから読込み、
クライアント装置上で実行する。このアプレットは、バ
イトコードのクラスファイルから成っており、そのプロ
グラミングのためにJavaというプログラミング言語が提
供されている。
2. Description of the Related Art An applet is a WWW (World Wide
Web) A small program that runs on a browser, and is read from a WWW server via the Internet by a WWW browser mounted on a client device,
Run on client device. This applet is made up of bytecode class files, and a programming language called Java is provided for its programming.

【0003】Java言語は、オブジェクト思考言語であ
り、マルチプラットフォームで動作可能であるなどの特
徴を持っている。この特徴を活用すれば、アーキテクチ
ャが異なるクライアント装置であっても、例えば給与計
算を行なうアプレットをWWWサーバに用意しておき、
それぞれのクライアント装置で給与計算処理が必要にな
った時に、給与計算のアプレットをWWWサーバから読
み込んで(ダウンロードして)実行することにより、全
く同じ仕様の計算結果を得ることができるうえ、アーキ
テクチャが異なることをユーザに意識させることなく必
要な操作を行なわせることができる。そのため、アーキ
テクチャが異なる各種のクライアント装置を使用してい
る企業等において業務処理への応用が盛んになってい
る。
[0003] The Java language is an object thinking language and has features such as being operable on multiple platforms. If this feature is utilized, even if the client device has a different architecture, for example, an applet for calculating payroll is prepared in the WWW server,
When the payroll processing becomes necessary in each client device, the payroll applet is read (downloaded) from the WWW server and executed to obtain a calculation result of exactly the same specifications. Necessary operations can be performed without making the user aware of the difference. For this reason, applications to business processes have become active in companies and the like using various client devices having different architectures.

【0004】インターネットやイントラネットにおいて
業務処理をアプレットで実現する際には、業務処理で必
要となる画面や処理内容を記述したアプレットのクラス
ファイルをWWWサーバにおいておき、このクラスファ
イルを業務処理で必要になった時に、クライアント側に
ダウンロードして実行するように構成するのが一般的で
ある。
[0004] When business processes are realized by an applet on the Internet or an intranet, a class file of an applet describing screens and processing contents required for the business processes is placed on a WWW server, and the class files are required for the business processes. In general, when it becomes unnecessary, it is configured to download and execute the program on the client side.

【0005】図10は、サーバ装置1001とクライア
ント装置1003とからなるシステム構成において、Ja
vaアプレットの実行動作を説明する図であり、サーバ装
置1001には、アプレットのクラスファイル1002
が予め作成されており、クライアント装置1003側で
ブラウザ1005を実行し、アプレットが貼り付けてあ
るページを開いたときに、アプレットのクラスファイル
1002がネットワーク経由でサーバ装置1001側か
らクライアント装置1003側にダウンロードされ、ク
ライアント装置1003側の画面・処理1004が画面
の生成などの処理を行ない、ブラウザ1005の画面1
006を表示する等、当該アプレットで記述された処理
を進める。
FIG. 10 shows a system configuration including a server device 1001 and a client device 1003, in which Ja
FIG. 4 is a diagram for explaining an execution operation of a va applet. A server device 1001 includes an applet class file 1002.
Is created in advance, and when the browser 1005 is executed on the client device 1003 side and the page on which the applet is pasted is opened, the applet class file 1002 is transmitted from the server device 1001 side to the client device 1003 side via the network. The screen is downloaded, and the screen / process 1004 on the client device 1003 performs processing such as generation of a screen.
The process described in the applet is advanced, such as displaying 006.

【0006】アプレットで必要となる画面や処理は、ク
ラスファイル1002として作成されており、アプレッ
トの実行時にこのクラスファイルを解釈して画面の表示
や処理の実行が行われる。
Screens and processes required by the applet are created as a class file 1002. When the applet is executed, the class file is interpreted to display a screen and execute a process.

【0007】ところが、アプレットを企業等で使用する
各種の業務処理に適用した場合、業務処理で使用する画
面の数が多く、また各画面内での処理内容が複雑になる
場合が多い。画面数が増加し、また処理内容が複雑にな
れば、画面数および処理内容の複雑さに比例してアプレ
ットの規模が大きくなり、サーバ装置1001からのダ
ウンロード時間が長くなり、業務処理を実際に開始する
まで長時間待たされるという問題がある。
However, when the applet is applied to various business processes used in a company or the like, the number of screens used in the business process is large, and the processing content in each screen is often complicated. If the number of screens increases and the processing content becomes more complicated, the size of the applet increases in proportion to the number of screens and the complexity of the processing content, the download time from the server device 1001 becomes longer, and the business process is actually performed. There is a problem that you have to wait for a long time to start.

【0008】そこで、アプレットのクラスファイル10
02を圧縮してダウンロードすることにより、ダウンロ
ード時間を短縮する方法を実施している例がある。
Therefore, the applet class file 10
There is an example in which a method of shortening the download time is implemented by compressing and downloading 02.

【0009】[0009]

【発明が解決しようとする課題】しかし、業務処理に適
用した場合、アプレットの規模はかなり大きいため、圧
縮したとしても、ダウンロード時間は僅かしか短縮され
ず、実際に業務処理を開始するまでに、業務処理内容の
複雑さや画面数に比例した(アプレットの規模に比例し
た)時間だけ待たされるという問題は基本的には解決さ
れていない。
However, when the present invention is applied to business processing, the size of the applet is quite large, so even if it is compressed, the download time is reduced only slightly. The problem of waiting for a time proportional to the complexity of the business process content or the number of screens (proportional to the size of the applet) has not been basically solved.

【0010】一方、アプレットを作成するためのツール
など、数多く開発されているが、業務処理中のある画面
に対してボタンなどの部品を追加、削除などの修正を行
なった場合、その都度、アプレットを再作成し、テスト
するといった作業が発生し、業務処理の変更に対して柔
軟に対処できないという問題がある。
On the other hand, a number of tools for creating an applet and the like have been developed. When a component such as a button is added to or deleted from a certain screen during a business process, the applet is updated each time. There is a problem that work such as re-creation and testing of the file occurs, and it is not possible to flexibly cope with a change in business processing.

【0011】本発明の第1の目的は、業務処理の複雑さ
や画面数に関係なく業務処理開始までの待ち時間を短く
することができる業務処理用画面生成方法を提供するこ
とにある。
A first object of the present invention is to provide a business processing screen generation method capable of shortening the waiting time until the start of business processing regardless of the complexity of business processing and the number of screens.

【0012】また、第2の目的は、業務処理の画面や処
理内容の変更に対して柔軟に対処することができる業務
処理用画面生成方法を提供することにある。
A second object of the present invention is to provide a business processing screen generation method capable of flexibly coping with a change in a business processing screen or processing content.

【0013】[0013]

【課題を解決するための手段】上記第1の目的を達成す
るために本発明は、サーバ装置側に、業務処理で使用す
る画面の定義情報を設けると共に、この画面定義情報の
取得機能および画面定義情報の解析機能と画面生成機能
を有するアプレットのクラスファイルを設けておき、業
務処理の開始に先立ち、前記画面定義情報の取得機能お
よび画面定義情報の解析機能と画面生成機能を有するア
プレットをサーバ装置からクライアント装置にダウンロ
ードし、そのダウンロードしたアプレットの画面定義情
報の取得機能により業務処理で使用する所望の画面の画
面定義情報を画面単位でサーバ装置からダウンロードし
て取得し、その画面定義情報で定義されている画面を前
記解析機能により解析し、その解析結果に応じて画面内
の部品を前記画面生成機能により生成し、クライアント
装置の表示画面に表示させるようにしたことを特徴とす
る。
In order to achieve the first object, according to the present invention, a server device is provided with definition information of a screen used in a business process, a function for acquiring the screen definition information, and a screen. A class file of an applet having a definition information analysis function and a screen generation function is provided, and an applet having the screen definition information acquisition function, the screen definition information analysis function, and the screen generation function is provided before the start of the business process. Downloaded from the device to the client device, the screen definition information acquisition function of the downloaded applet downloads and acquires the screen definition information of the desired screen used in the business process from the server device in screen units, and obtains the screen definition information by the screen definition information. The defined screen is analyzed by the analysis function, and the parts in the screen are displayed on the screen according to the analysis result. Produced by forming function, characterized in that so as to be displayed on the display screen of the client device.

【0014】また、第2の目的を達成するために、サー
バ装置側に、複数の業務処理のそれぞれで使用する画面
の一覧をインデックス情報として用意しておき、業務処
理の開始に先立ち、所望の業務処理名のインデックス情
報をサーバ装置からクライアント装置にダウンロード
し、そのダウンロードしたインデックス情報で定義され
ている画面の画面定義情報を画面単位でサーバ装置から
ダウンロードして取得し、その画面定義情報で定義され
ている画面を前記解析機能により解析し、その解析結果
に応じて画面内の部品を前記画面生成機能により生成
し、クライアント装置の表示画面に表示させるようにし
たことを特徴とする。
Further, in order to achieve the second object, a list of screens used in each of a plurality of business processes is prepared as index information on the server device side, and before starting the business process, a desired list is prepared. The business process name index information is downloaded from the server device to the client device, and the screen definition information of the screen defined by the downloaded index information is downloaded and obtained from the server device in screen units, and is defined by the screen definition information. The screen is analyzed by the analysis function, components in the screen are generated by the screen generation function according to the analysis result, and are displayed on the display screen of the client device.

【0015】すなわち、本発明は、業務処理を開始する
に際し、サーバ装置側に用意された全ての画面や処理を
クライアント装置側に一挙にダウンロードするのではな
く、サーバ装置側に用意されている画面のそれぞれを定
義した画面定義情報と、画面定義情報に従って画面を生
成する生成機能および画面定義情報の取得機能、解析機
能を有するアプレットのみを最初にダウンロードし、業
務処理の進行に従って必要になる画面等の情報はその都
度ダウンロードするようにし、業務処理開始までの待ち
時間を画面定義情報と画面生成機能、画面定義情報の取
得機能および解析機能のダウンロード時間のみに限定す
るようにしたことを特徴とする。
That is, according to the present invention, when starting a business process, all the screens and processes prepared on the server device side are not downloaded all at once to the client device side, but the screens prepared on the server device side. First, download only the applet that has the screen definition information that defines each of the above, the generation function that generates the screen according to the screen definition information, the acquisition function of the screen definition information, and the analysis function, and the screen that becomes necessary as the business process progresses. Is downloaded each time, and the waiting time until the start of business processing is limited to only the download time of the screen definition information and the screen generation function, the acquisition function of the screen definition information, and the analysis function. .

【0016】[0016]

【発明の実施の形態】以下、本発明の一実施形態につい
て図面を用いて説明する。図1は、本発明を適用した業
務処理画面生成システムの実施形態を示すシステム構成
図である。この実施形態のシステムは、基本的には、サ
ーバ装置101とクライアント装置106とから成るク
ライアント・サーバシステムである。
DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS One embodiment of the present invention will be described below with reference to the drawings. FIG. 1 is a system configuration diagram showing an embodiment of a business processing screen generation system to which the present invention is applied. The system of this embodiment is basically a client-server system including a server device 101 and a client device 106.

【0017】図1において、102はアプレットを成す
クラスファイルであり、クライアント装置106のブラ
ウザからアプレットが要求された際にサーバ装置側10
1からクライアント106側にネットワーク経由でダウ
ンロードされる。クラスファイル102に登録されてい
るアプレットは、業務処理毎に用意される画面インデッ
クス情報の取得機能、業務処理で使用する画面定義情報
の取得機能、取得した画面定義情報の解析機能、解析結
果に基づく画面生成機能を備えるものである。画面イン
デックス情報の取得機能は業務処理が一つの場合には、
画面インデックス情報が必要ないので無くてよい。本実
施形態におけるクラスファイル102に登録されたアプ
レットは、上記の4つの機能、すなわち画面定義情報の
取得機能、取得した画面定義情報の解析機能、解析結果
に基づく画面生成機能、画面インデックス情報の取得機
能を備えている。
In FIG. 1, reference numeral 102 denotes a class file which forms an applet. When a browser of the client device 106 requests the applet, the server device 10
1 is downloaded to the client 106 via the network. The applet registered in the class file 102 is based on the function of obtaining screen index information prepared for each business process, the function of obtaining screen definition information used in business processing, the function of analyzing the obtained screen definition information, and the analysis result. It has a screen generation function. Screen index information acquisition function, if there is one business process,
It is not necessary because the screen index information is not required. The applet registered in the class file 102 according to the present embodiment includes the above four functions, namely, a function of acquiring screen definition information, a function of analyzing acquired screen definition information, a function of generating a screen based on an analysis result, and acquisition of screen index information. Has functions.

【0018】103は、複数の業務処理で使用する各種
の画面の一覧を定義している画面情報であり、画面イン
デックス情報104と画面定義情報105とから成って
いる。画面定義情報105は、アプレットを用いて表示
する画面の内容を定義した情報であり、1画面ごとに格
納されている。画面インデックス情報104は、画面定
義情報105の一覧を記述した情報である。
Reference numeral 103 denotes screen information that defines a list of various screens used in a plurality of business processes, and includes screen index information 104 and screen definition information 105. The screen definition information 105 is information that defines the contents of a screen displayed using an applet, and is stored for each screen. The screen index information 104 is information describing a list of the screen definition information 105.

【0019】一方、クライアント装置106には、サー
バ装置101から各種の業務処理に必要なアプレットを
ダウンロードするためのブラウザ116が設けられてお
り、このブラウザ116によってクラスファイル102
に登録されたアプレットがネットワーク経由でダウンロ
ードされる。クラスファイル102に登録されたアプレ
ットは、業務処理を行なう前に、ブラウザ116によっ
てクライアント装置106に予めダウンロードされ、そ
のダウンロードしたアプレットを用いて、業務処理に必
要な画面定義情報を画面単位で、画面遷移の進行に合わ
せて順次ダウンロードし、そのダウンロードした画面定
義情報に基づき画面の表示内容を生成するようになって
いる。
On the other hand, the client device 106 is provided with a browser 116 for downloading applets required for various business processes from the server device 101.
The applet registered in is downloaded via the network. The applet registered in the class file 102 is downloaded in advance to the client device 106 by the browser 116 before performing the business process, and the downloaded applet is used to provide screen definition information necessary for the business process on a screen-by-screen basis. The contents are sequentially downloaded in accordance with the progress of the transition, and the display contents of the screen are generated based on the downloaded screen definition information.

【0020】従って、ブラウザ116によって上記の機
能を備えたアプレット120がダウンロードされたこと
により、クライアント装置106は、図1に示すよう
に、画面インデックス情報取得部107、画面定義情報
取得部109、画面定義情報解析部110、画面生成部
111、イベント処理部114という機を有することに
なる。
Therefore, when the applet 120 having the above-described function is downloaded by the browser 116, the client device 106 can execute the screen index information acquisition unit 107, the screen definition information acquisition unit 109, and the screen It has a machine called a definition information analysis unit 110, a screen generation unit 111, and an event processing unit 114.

【0021】以下、これらの各部の構成および動作につ
いて説明する。107は、画面インデックス情報104
をネットワーク経由で取得する手段である画面インデッ
クス情報取得部である。108は、画面インデックス情
報104および、それぞれの画面の状態を管理するため
の画面一覧テーブル記憶部である。画面インデックス情
報取得部107は画面インデックス情報104をサーバ
装置101側からネットワーク経由で取得し、画面一覧
テーブル記憶部108に設定する。
Hereinafter, the configuration and operation of each of these units will be described. 107 is screen index information 104
Is a screen index information acquisition unit that is a means for acquiring the information via a network. Reference numeral 108 denotes a screen list table storage unit for managing the screen index information 104 and the state of each screen. The screen index information acquisition unit 107 acquires the screen index information 104 from the server apparatus 101 via the network, and sets the screen index information 104 in the screen list table storage unit 108.

【0022】109は、画面定義情報105をネットワ
ーク経由で取得する手段である画面定義情報取得部であ
り、画面一覧テーブル記憶部108から生成表示対象の
画面定義情報105を検索し、サーバ装置101側から
ネットワーク経由で画面定義情報105を取得する。1
10は画面定義取得部109で取得した画面定義情報1
05の内容を解析する画面定義情報解析部であり、解析
して得られた情報が部品情報かイベント情報かを判定
し、該当する処理を行う。
Reference numeral 109 denotes a screen definition information acquisition unit which is a means for acquiring the screen definition information 105 via a network. The screen definition information acquisition unit 109 searches the screen list table storage unit 108 for the screen definition information 105 to be generated and displayed. To obtain the screen definition information 105 via the network. 1
10 is the screen definition information 1 acquired by the screen definition acquisition unit 109
A screen definition information analysis unit that analyzes the contents of step 05, determines whether the information obtained by the analysis is part information or event information, and performs a corresponding process.

【0023】111は画面定義情報解析部110で得ら
れる情報が部品情報の場合に、部品生成の処理をする画
面生成部であり、この画面生成部111は部品属性解析
部112および部品生成部113で構成される。画面定
義情報解析部110で得られた情報が部品情報であれ
ば、画面生成部111が呼ばれ、部品属性解析部112
が部品情報の属性部分を解析し、得られた情報の内容を
もとに部品生成部113が部品を生成する。
Reference numeral 111 denotes a screen generation unit for performing a component generation process when the information obtained by the screen definition information analysis unit 110 is component information. The screen generation unit 111 includes a component attribute analysis unit 112 and a component generation unit 113. It consists of. If the information obtained by the screen definition information analysis unit 110 is component information, the screen generation unit 111 is called, and the component attribute analysis unit 112
Analyzes the attribute part of the component information, and the component generation unit 113 generates a component based on the content of the obtained information.

【0024】114は画面定義情報解析部110で得ら
れる情報がイベント情報の場合に、イベント登録の処理
をするイベント処理部である。また、イベント処理部1
14は画面上でイベントが発生した際のイベントの判定
および処理を行う。
An event processing unit 114 performs an event registration process when the information obtained by the screen definition information analysis unit 110 is event information. Event processing unit 1
Reference numeral 14 determines and processes an event when the event occurs on the screen.

【0025】115は画面上のイベントを格納しておく
イベント登録部である。画面定義情報解析部110で得
られた情報がイベント情報であれば、イベント処理部1
14が呼ばれ、イベント登録部115に画面上のイベン
トとして設定する。
An event registration unit 115 stores events on the screen. If the information obtained by the screen definition information analysis unit 110 is event information, the event processing unit 1
14 is called and is set in the event registration unit 115 as an event on the screen.

【0026】画面定義情報105のすべての部品情報お
よびイベント情報に対して画面定義情報解析部110で
の処理が終了すると、ブラウザ116で実行されるアプ
レット上に画面117として表示する。
When the processing of all the component information and event information of the screen definition information 105 in the screen definition information analysis unit 110 is completed, the screen information is displayed as a screen 117 on an applet executed by the browser 116.

【0027】118は画面117上に生成されたボタン
である。ボタン118が押された際にイベントが発生
し、イベント処理部114により、その発生したイベン
トの判定および処理を行い、イベント登録部115から
該当するイベントの処理を検索し実行する。また、イベ
ントが画面遷移である場合、次画面を生成し表示する処
理を行う。これは、画面定義情報取得部109を呼び出
し、次画面として指定された画面定義情報105を取得
し、以下同じ処理を行い、次画面の生成の処理を行う。
Reference numeral 118 denotes a button generated on the screen 117. When the button 118 is pressed, an event occurs. The event processing unit 114 determines and processes the event that has occurred, searches the event registration unit 115 for a process of the event, and executes the process. If the event is a screen transition, a process of generating and displaying the next screen is performed. In this process, the screen definition information acquisition unit 109 is called, the screen definition information 105 specified as the next screen is acquired, the same processing is performed thereafter, and the processing of generating the next screen is performed.

【0028】図2は、1つの画面に表示する部品等の情
報を定義した画面定義情報105の構成内容を示す図で
ある。図2において、201は表示する部品の種類を示
すキーを格納するフィールドであり、部品キー201に
はラベルやテキスト、ボタンなどを指定する。画面生成
部111に画面を構成する必要な部品に対応する部品キ
ー201を登録しておく。
FIG. 2 is a diagram showing the configuration of the screen definition information 105 which defines information such as parts to be displayed on one screen. In FIG. 2, reference numeral 201 denotes a field for storing a key indicating a type of a component to be displayed. The component key 201 designates a label, a text, a button, and the like. A part key 201 corresponding to a necessary part constituting the screen is registered in the screen generation unit 111.

【0029】202は画面上で行う処理で部品を特定す
るための部品IDである。203から205は部品キー
201に対する部品の属性情報を指定する部分であり、
属性情報には表示文字列や表示位置、サイズ、状態、処
理などがあり、複数個の属性情報を連ねて指定するよう
になっている。以降、同じように画面上に表示する部品
の個数分だけ定義情報を格納する。
Reference numeral 202 denotes a component ID for specifying a component in a process performed on the screen. Reference numerals 203 to 205 denote component attribute information for the component key 201.
The attribute information includes a display character string, a display position, a size, a state, a process, and the like, and a plurality of pieces of attribute information are sequentially specified. Thereafter, the same definition information is stored for the number of components to be displayed on the screen.

【0030】206は画面上で処理される際に使用され
るイベント名である。画面定義情報解析部110では部
品キー201に該当しないものをイベント名206とし
て識別する。207はイベント名206に対するイベン
ト処理の内容であり、画面上でイベントが起きた場合、
イベント処理部114ではイベント名206をキーワー
ドとしてイベント内容207を検索し、イベント名20
6に対応するイベント内容207を処理する。
Reference numeral 206 denotes an event name used when processing is performed on the screen. The screen definition information analysis unit 110 identifies an item that does not correspond to the component key 201 as an event name 206. Reference numeral 207 denotes the content of the event processing for the event name 206. When an event occurs on the screen,
The event processing unit 114 searches the event contents 207 using the event name 206 as a keyword,
The event content 207 corresponding to No. 6 is processed.

【0031】図3は、画面定義情報105の内容である
部品の属性203、204、205の構成内容を示す図
であり、301は表示する部品の属性の種類を示すキー
を格納するフィールド、302は属性キー301に対す
る属性内容を指定する部分である。属性キー301に
は、表示文字列や部品の表示位置およびサイズや色、状
態、処理するイベント名などを指定する。例えば、ボタ
ン部品の属性である処理208を「画面遷移」にする場
合、処理208に関する属性キー301=処理、属性内
容=画面遷移という内容に設定される。
FIG. 3 is a diagram showing the contents of the component attributes 203, 204, and 205, which are the contents of the screen definition information 105. A field 301 stores a key indicating the type of the attribute of the component to be displayed. Is a part for designating the attribute content for the attribute key 301. In the attribute key 301, the display character string, the display position of the component, the size, the color, the state, the name of the event to be processed, and the like are specified. For example, when the process 208 which is the attribute of the button component is set to “screen transition”, the attribute key 301 for the process 208 is set to “process”, and the attribute content is set to “screen transition”.

【0032】図4は、給与計算や勤務管理などの各種の
業務処理において必要となる画面を画面遷移順にあるい
は順不同で画面一覧として格納している画面インデック
ス情報104の構成内容を示す図である。図4におい
て、401は1つの業務処理の画面インデックス情報内
に格納する画面数を格納するフィールドである。402
はそれぞれの画面の名称を指定するための画面名称を格
納するフィールドである。例えば、給与計算を行なう業
務処理において、業務開始から業務終了までに必要とす
る画面の数がm面であった場合、画面数401にはmが
格納され、画面名称402にはm個の画面名称が格納さ
れる。403は画面名称402の一覧から業務処理の初
期表示に使用する画面を指定する部分であり、画面名称
402の中の1つが選択されて格納される。404は画
面名称402と対応する画面定義情報の格納場所を指定
する情報を格納するフィールドであり、具体的には、画
面名称402と対応する画面定義情報が、サーバ装置1
01内において実際に格納されている場所を指す画面定
義情報名を格納するフィールドである。画面名称402
と画面定義情報名404の一覧の個数が画面数401に
設定される。
FIG. 4 is a diagram showing the configuration contents of the screen index information 104 which stores screens necessary for various business processes such as salary calculation and work management as a screen list in the order of screen transition or in any order. In FIG. 4, reference numeral 401 denotes a field for storing the number of screens stored in the screen index information of one business process. 402
Is a field for storing a screen name for designating the name of each screen. For example, if the number of screens required from the start of work to the end of work is m in the business process of performing payroll calculation, m is stored in the number of screens 401, and m screens are stored in the screen name 402. The name is stored. Reference numeral 403 denotes a portion for designating a screen to be used for initial display of business processing from a list of screen names 402, and one of the screen names 402 is selected and stored. A field 404 stores information that specifies the storage location of the screen definition information corresponding to the screen name 402. Specifically, the field 404 stores the screen definition information corresponding to the screen name 402 in the server 1
01 is a field for storing a screen definition information name indicating a location where the information is actually stored. Screen name 402
And the number of lists of screen definition information names 404 are set in the number of screens 401.

【0033】このように構成される画面インデックス情
報104は、1つの業務種別について1組存在する。す
なわち、業務処理として、給与計算と勤務管理との2種
類があった場合、画面インデックス情報104は2組設
けられる。
One set of the screen index information 104 configured as described above exists for one business type. That is, when there are two types of business processing, payroll and work management, two sets of screen index information 104 are provided.

【0034】図5は、画面インデックス情報104の内
容を取得し、画面一覧テーブル記憶部108に作成され
る画面一覧テーブルの構成内容を示す図である。図5に
おいて、501は画面インデックス情報104の構成内
容である画面名称402が格納されるフィールドであ
る。502は画面名称402に対応する画面定義情報名
404が格納されるフィールドである。503と504
は画面の状態を管理するためのフィールドであり、50
3は必要な画面が既にアプレット120上に生成された
かどうかを示すフラグであり、初期設定では、まだ生成
されていないことを示す”FALSE”が設定されている。
504は画面上のテキストの文字列やチェックボックス
の選択状態をその部品に付けられた部品ID202と対
応させて格納するフィールドであり、初期設定では、ま
だ何も入力、選択されていないことを示す”NULL”が設
定されている。
FIG. 5 is a diagram showing the contents of the screen list table created in the screen list table storage unit 108 by acquiring the contents of the screen index information 104. In FIG. 5, a field 501 stores a screen name 402 which is a configuration content of the screen index information 104. Reference numeral 502 denotes a field in which a screen definition information name 404 corresponding to the screen name 402 is stored. 503 and 504
Is a field for managing the state of the screen.
Reference numeral 3 denotes a flag indicating whether or not a necessary screen has already been generated on the applet 120. In the initial setting, "FALSE" indicating that the required screen has not been generated is set.
A field 504 stores the character string of the text on the screen and the selected state of the check box in association with the component ID 202 assigned to the component, and indicates that nothing has been input or selected by default. "NULL" is set.

【0035】図6は、2つの業務処理に対する画面イン
デックス情報104と画面定義情報105の構成を示す
図であり、ここでは2種類の業務処理に使用する画面イ
ンデックス情報と画面定義情報の関係を示している。図
6において、601は給与計算の業務処理を定義した画
面インデックス情報であり、602は勤務管理の業務処
理を定義した画面インデックス情報である。これらのう
ちのどちらか一方を画面インデックス情報取得部107
によりクライアント装置106内に取得することによ
り、その取得した画面インデックス情報で定義している
業務処理を実行することができる。603は幾つかの画
面定義情報を定義した画面定義情報群であり、ここでは
給与計算および勤務管理の業務処理を定義した画面イン
デックス情報601,602に記述されている画面定義
情報をダウンロードしたものである。これらの画面定義
情報は、2つの業務処理に共通の開始画面、例えばパス
ワード入力画面604を共用し、画面インデックス情報
601,602のいずれかを指定することによりダウン
ロードすることができる。また、給与計算の業務処理の
画面構成を変更する必要が生じた場合は、給与計算の画
面インデックス情報601および画面定義情報を変更
し、その変更後の画面インデックス情報601および画
面定義情報をダウンロードすることにより、変更後の画
面構成での給与計算業務を行なうことが可能になる。す
なわち、従来にあっては、業務に使用する画面の構成を
変更する必要が生じた場合、その業務に使用するアプレ
ット自体に変更を加えていたが、本実施形態において
は、画面定義情報のみを変更するだけでよく、画面構成
や処理内容の変更に対して柔軟に対処できるのである。
FIG. 6 is a diagram showing the configuration of screen index information 104 and screen definition information 105 for two business processes. Here, the relationship between screen index information and screen definition information used for two types of business processes is shown. ing. In FIG. 6, reference numeral 601 denotes screen index information that defines salary calculation business processing, and reference numeral 602 denotes screen index information that defines work management business processing. Either of these is used as the screen index information acquisition unit 107
Thus, the business process defined by the acquired screen index information can be executed. Reference numeral 603 denotes a screen definition information group in which some screen definition information is defined. Here, screen definition information described in screen index information 601 and 602 defining business processes of payroll and work management is downloaded. is there. These pieces of screen definition information can be downloaded by sharing a start screen common to the two business processes, for example, the password input screen 604, and specifying one of the screen index information 601 and 602. When it is necessary to change the screen configuration of the business process of payroll calculation, the screen index information 601 and screen definition information of payroll are changed, and the changed screen index information 601 and screen definition information are downloaded. As a result, it is possible to perform the salary calculation business with the changed screen configuration. That is, in the past, when it was necessary to change the configuration of the screen used for the business, the applet itself used for the business was changed, but in the present embodiment, only the screen definition information is used. It only needs to be changed, and it is possible to flexibly cope with changes in the screen configuration and processing contents.

【0036】図7は、画面インデックス情報取得部10
7の処理の流れを示すフローチャートである。以下、図
7を用いて画面インデックス情報104をサーバ装置1
01側からネットワーク経由で取得して、画面一覧テー
ブル記憶部108に画面一覧テーブルを作成する動作を
説明する。
FIG. 7 shows a screen index information acquiring unit 10.
9 is a flowchart showing the flow of the process of FIG. Hereinafter, the screen index information 104 will be described with reference to FIG.
The operation of creating a screen list table in the screen list table storage unit 108 obtained from the 01 side via the network will be described.

【0037】画面インデックス情報取得部107は、ア
プレット(クラスファイル102から業務開始前にダウ
ンロードされたアプレット120)が起動された時点で
呼び出される。まず、アプレット上で実行する業務処理
として指定された画面インデックス情報104の名称を
取得する(ステップ701)。例えば、「給与計算」の
業務処理に対応する画面インデックス情報104の名称
を取得する。この画面インデックス情報104の名称
は、アプレットを実行する際にパラメータとしてパスワ
ード入力画面から入力して渡すなどの方法をとる。
The screen index information acquisition unit 107 is called when the applet (the applet 120 downloaded from the class file 102 before starting the business) is started. First, the name of the screen index information 104 specified as the business process to be executed on the applet is obtained (step 701). For example, the name of the screen index information 104 corresponding to the business process of “payroll calculation” is acquired. The name of the screen index information 104 is input from a password input screen as a parameter when the applet is executed, and is passed.

【0038】この後、指定された名称の画面インデック
ス情報104の内容をサーバ装置101側からネットワ
ークを介して取得する(ステップ702)。次に、取得
した画面インデックス情報104から画面数401を取
得し(ステップ703)、その取得した画面数401に
より、画面一覧テーブルのサイズを決め、画面一覧テー
ブル記憶部108に、そのテーブルの領域を確保する
(ステップ704)。
Thereafter, the contents of the screen index information 104 having the designated name are obtained from the server 101 via the network (step 702). Next, the number of screens 401 is acquired from the acquired screen index information 104 (step 703), the size of the screen list table is determined based on the acquired screen number 401, and the area of the table is stored in the screen list table storage unit 108. Secure (step 704).

【0039】次に、アプレットで最初に表示する初期画
面403の画面名称402を画面インデックス情報10
4から取得する(ステップ705)。そして、初期画面
403の画面名称403に対応する画面定義情報名40
4を画面インデックス情報104から取得し(ステップ
706)、図5の画面一覧テーブルに初期状態で設定す
る(ステップ707)。初期状態として、画面生成フラ
グ503には、まだ画面を生成していないことを示す”
FALSE”を設定し、また入力データ504には画面上に
データはまだ入力、または選択されていないことを示
す”NULL”を設定する。
Next, the screen name 402 of the initial screen 403 to be displayed first in the applet is displayed in the screen index information 10.
4 (step 705). Then, the screen definition information name 40 corresponding to the screen name 403 of the initial screen 403
4 is acquired from the screen index information 104 (step 706), and is set in the screen list table of FIG. 5 in an initial state (step 707). As an initial state, the screen generation flag 503 indicates that a screen has not been generated yet. "
"FALSE" is set, and "NULL" is set in the input data 504 to indicate that data has not yet been input or selected on the screen.

【0040】画面インデックス情報取得部107は、画
面一覧テーブルに未登録の画面名称402および画面定
義情報名404がまだ残っているかどうかを調べる(ス
テップ708)。もし、ある場合にはステップ706か
らの処理を繰り返し、ない場合には処理を終了する。画
面インデックス情報104の内容である画面数401
は、画面名称402と画面定義情報名404と同じ個数
か、多い個数を指定しておく必要がある。これにより、
画面数401で指定された数の画面を構成する画面定義
情報名502、画面生成フラグ503、入力データ50
4が図5の画面一覧テーブルに登録される。この場合、
各画面名称の画面生成フラグ503および入力データ5
04には、初期状態であるので、それぞれFALSE,NULL
が設定される。
The screen index information acquiring unit 107 checks whether or not the unregistered screen name 402 and screen definition information name 404 still remain in the screen list table (step 708). If so, the process from step 706 is repeated, and if not, the process ends. Number of screens 401 as contents of screen index information 104
It is necessary to specify the same number as the screen name 402 and the screen definition information name 404 or a larger number. This allows
The screen definition information name 502, the screen generation flag 503, and the input data 50 constituting the number of screens designated by the screen number 401
4 is registered in the screen list table of FIG. in this case,
Screen generation flag 503 and input data 5 of each screen name
04 is FALSE and NULL because it is the initial state
Is set.

【0041】図8は、画面定義情報取得部109および
画面定義情報解析部110、画面生成部111、イベン
ト処理部114の処理の流れを示すフローチャートであ
る。
FIG. 8 is a flowchart showing the flow of processing of the screen definition information acquisition unit 109, the screen definition information analysis unit 110, the screen generation unit 111, and the event processing unit 114.

【0042】以下、図8を用いてアプレット120を用
いてブラウザ116の画面117を生成する動作につい
て説明する。画面定義情報取得部109は、画面定義情
報105をサーバ装置101側からネットワークを介し
て取得する。画面定義情報解析部110は画面定義情報
取得部109が取得する画面定義情報105の内容であ
る部品情報またはイベント情報が1つ入力されるごとに
呼び出される。また、生成する画面名称は、画面定義情
報取得部109が画面遷移のイベントが発生する都度、
イベント処理部114から呼ばれる際にイベント処理部
114から渡される。
The operation of generating the screen 117 of the browser 116 using the applet 120 will be described below with reference to FIG. The screen definition information acquisition unit 109 acquires the screen definition information 105 from the server device 101 via a network. The screen definition information analysis unit 110 is called each time one piece of component information or event information, which is the content of the screen definition information 105 acquired by the screen definition information acquisition unit 109, is input. The screen name to be generated is set each time the screen definition information acquisition unit 109 generates a screen transition event.
It is passed from the event processing unit 114 when called from the event processing unit 114.

【0043】まず、画面定義情報取得部109は、画面
一覧テーブル記憶部108の画面一覧テーブルから画面
名称501に対応する画面定義情報名502を検索する
(ステップ801)。そして、その検索して取得した画
面定義情報名502で示される画面定義情報105をネ
ットワーク経由でサーバ装置101からダウンロードし
て取得する(ステップ802)。次に、取得した画面定
義情報105の内容から部品またはイベントの情報を取
得する(ステップ803)。
First, the screen definition information acquisition unit 109 searches the screen list table of the screen list table storage unit 108 for a screen definition information name 502 corresponding to the screen name 501 (step 801). Then, the screen definition information 105 indicated by the screen definition information name 502 obtained by the search is downloaded and obtained from the server apparatus 101 via the network (step 802). Next, component or event information is acquired from the content of the acquired screen definition information 105 (step 803).

【0044】画面定義情報解析部110は、画面定義情
報取得部109が取得した情報の内容の先頭部分を取り
出し、取得した情報が部品情報かイベント情報かを調べ
る(ステップ804)。もし、部品情報であれば、画面
生成部111を呼び出す。画面生成部111は、部品情
報から部品キー201を取り出し、その種類を判定す
る。そして、部品属性解析部112によって部品に対す
る属性203、204、205を切り出し、属性キー3
01とその属性内容302を解析する(ステップ80
5)。
The screen definition information analysis unit 110 extracts the head of the information acquired by the screen definition information acquisition unit 109 and checks whether the acquired information is component information or event information (step 804). If it is component information, the screen generation unit 111 is called. The screen generation unit 111 extracts the component key 201 from the component information and determines the type. Then, attributes 203, 204, and 205 for the component are cut out by the component attribute analysis unit 112, and the attribute key 3
01 and its attribute contents 302 are analyzed (step 80).
5).

【0045】部品生成部113は、ステップ805で解
析した部品キー201に該当する部品を属性203、2
04、205に従って生成する(ステップ806)。
The component generation unit 113 assigns the component corresponding to the component key 201 analyzed in step 805 to the attribute 203,
04 and 205 (step 806).

【0046】一方、画面定義情報取得部109が取得し
た情報がイベント情報であれば、そのイベント内容をイ
ベント処理部114によりイベント登録部115に登録
する(ステップ807)。
On the other hand, if the information acquired by the screen definition information acquisition unit 109 is event information, the event content is registered in the event registration unit 115 by the event processing unit 114 (step 807).

【0047】以上の部品生成またはイベント登録が終わ
ると、画面定義情報解析部110は画面定義情報105
の内容中に次の部品またはイベントの情報があるかどう
かを調べる(ステップ808)。もし、ある場合にはス
テップ803からの処理ステップを繰り返す。ない場合
には、画面上の全ての部品生成およびイベント登録が終
了したものと判定する。
When the above-described component generation or event registration is completed, the screen definition information analysis unit 110
It is checked whether or not there is information on the next part or event in the contents (step 808). If so, the processing steps from step 803 are repeated. If not, it is determined that all component generation and event registration on the screen have been completed.

【0048】次に、画面一覧テーブルの該当する画面生
成フラグ503に”TRUE”を設定し、この画面は生成済
みであることを示すフラグを設定する(ステップ80
9)。そして、生成した画面をアプレットに画面名称を
付加して追加する(ステップ810)。次回、既に生成
した画面について、この画面処理を呼び出す前に、画面
一覧テーブルの該当する画面生成フラグ503をチェッ
クすることによって、同じ画面を繰り返し生成すること
を防ぐことができる。既に生成した画面であれば、画面
名称によって該当する画面を表示する。
Next, "TRUE" is set in the corresponding screen generation flag 503 of the screen list table, and a flag indicating that this screen has been generated is set (step 80).
9). Then, the generated screen is added to the applet by adding a screen name (step 810). By checking the corresponding screen generation flag 503 in the screen list table before calling this screen processing for the already generated screen next time, it is possible to prevent the same screen from being repeatedly generated. If the screen has already been generated, the corresponding screen is displayed by the screen name.

【0049】図9は、イベント処理部114の処理の流
れを示すフローチャートである。以下、図9を用いて業
務処理における画面を遷移させる動作を説明する。イベ
ント処理部114は、発生したイベントを判定して該当
する処理を行う。例えば、ブラウザ116の画面117
上にボタン118があり、このボタンがクライアント装
置106に付属したマウスまたはキーボードによって選
択されたとする。すると、ボタン118が選択されたこ
とを示すイベントが発生する(ステップ901)。イベ
ント処理部114は、このイベントが何を行うかを判定
する。例えば、ボタン118の部品の属性208として
ボタンが処理するイベント名を指定しておく。イベント
名208からイベント登録部115に登録してあるイベ
ント名206を検索し、このイベント名206に対応す
るイベント内容207が、画面を遷移させるイベントか
どうかを調べる(ステップ902)。もし、画面を遷移
させるイベントでない場合、イベント登録部115に登
録してある該当するイベントを処理し、終了する(ステ
ップ903)。
FIG. 9 is a flowchart showing the flow of the processing of the event processing unit 114. Hereinafter, the operation of transitioning the screen in the business process will be described with reference to FIG. The event processing unit 114 determines an event that has occurred and performs a corresponding process. For example, the screen 117 of the browser 116
Suppose there is a button 118 at the top, which is selected by a mouse or keyboard attached to the client device 106. Then, an event indicating that the button 118 has been selected occurs (step 901). The event processing unit 114 determines what this event does. For example, an event name processed by the button is specified as the attribute 208 of the component of the button 118. The event name 206 registered in the event registration unit 115 is searched from the event name 208, and it is checked whether or not the event content 207 corresponding to the event name 206 is an event that causes a screen transition (step 902). If the event is not an event for changing the screen, the corresponding event registered in the event registration unit 115 is processed, and the process ends (step 903).

【0050】例えば、イベント登録部115に登録して
ある処理が画面上のデータを取得する処理であれば、画
面上の各部品に入力されているデータや選択状態を取得
し、各部品に付けられた部品ID202とともに、画面
一覧テーブルの入力データ504に格納する。もし、画
面を遷移させるイベントであれば、遷移先の画面名称5
01を画面一覧テーブル記憶部108の画面一覧テーブ
ルから取得する(ステップ904)。画面一覧テーブル
から該当する画面名称501を検索したならば、画面生
成フラグ503を調べ、この画面が既に生成済みかどう
かを確認する(ステップ905)。もし、生成していな
い場合は、画面名称501をパラメータとして画面生成
部111を呼び出す(ステップ906)。既に生成済み
であるならば、アプレット上に既に追加されている画面
を画面名称によって判定し、表示する。画面を生成した
場合は、それをそのまま表示する(ステップ907)。
For example, if the process registered in the event registration unit 115 is a process for acquiring data on the screen, the data and selection status input to each component on the screen are acquired and attached to each component. The input data 504 of the screen list table is stored together with the obtained component ID 202. If the event is a screen transition, the transition destination screen name 5
01 is acquired from the screen list table of the screen list table storage unit 108 (step 904). When the corresponding screen name 501 is searched from the screen list table, the screen generation flag 503 is checked to determine whether or not this screen has already been generated (step 905). If not generated, the screen generation unit 111 is called using the screen name 501 as a parameter (step 906). If the screen has already been generated, the screen already added to the applet is determined by the screen name and displayed. If a screen is generated, it is displayed as it is (step 907).

【0051】このように既に生成済みの画面について
は、再利用する仕組みを設けておくことにより、画面遷
移の都度、必要な画面の画面定義情報105をサーバ装
置101からダウンロードする必要がなくなり、ネット
ワークのトラフィックが増大するのを防止することがで
きる。
As described above, by providing a mechanism for reusing the already generated screen, it is not necessary to download the screen definition information 105 of the necessary screen from the server apparatus 101 every time the screen is changed. Can be prevented from increasing.

【0052】なお、本発明は、上記実施形態に限定され
るものではなく、クライアント装置106に組み込まれ
た他のアプリケーションプログラムまたは他のアプレッ
トと動的または静的に結合して実行させるようにしても
よい。
It should be noted that the present invention is not limited to the above-described embodiment, and is executed by being dynamically or statically connected to another application program or another applet incorporated in the client device 106 and executed. Is also good.

【0053】[0053]

【発明の効果】以上のように本発明によれば、業務処理
を開始するに際し、サーバ装置側に用意された全ての画
面や処理をクライアント装置側に一挙にダウンロードす
るのではなく、サーバ装置側に用意されている画面のそ
れぞれを定義した画面定義情報と、画面定義情報に従っ
て画面を生成する生成機能および画面定義情報の取得機
能、解析機能を有するアプレットのみを最初にダウンロ
ードし、業務処理の進行に従って必要になる画面等の情
報はその都度ダウンロードするようにしたため、業務処
理開始までの待ち時間を画面定義情報と画面生成機能、
画面定義情報の取得機能および解析機能のダウンロード
時間のみに限定されることになり、業務処理の複雑さや
画面数に関係なく業務処理開始までの待ち時間が短くな
り、各種の業務処理を効率良く進めることが可能にな
る。
As described above, according to the present invention, when starting a business process, all screens and processes prepared in the server device are not downloaded to the client device at once, but are downloaded to the server device. First, download only the screen definition information that defines each of the screens provided in, and the generation function that generates the screen according to the screen definition information, the acquisition function of the screen definition information, and the applet that has the analysis function. Information such as screens that are required according to is downloaded each time, so the waiting time until the start of business processing is reduced by screen definition information and screen generation function,
It is limited only to the download time of the screen definition information acquisition function and the analysis function, and the waiting time until the start of business processing is shortened regardless of the complexity of business processing and the number of screens, and various business processing can be efficiently advanced It becomes possible.

【0054】また、サーバ装置側に、複数の業務処理の
それぞれで使用する画面の一覧をインデックス情報とし
て用意しておき、業務処理の開始に先立ち、所望の業務
処理名のインデックス情報をサーバ装置からクライアン
ト装置にダウンロードし、そのダウンロードしたインデ
ックス情報で定義されている画面の画面定義情報を画面
単位でサーバ装置からダウンロードして取得し、その画
面定義情報で定義されている画面を前記解析機能により
解析し、その解析結果に応じて画面内の部品を前記画面
生成機能により生成し、クライアント装置の表示画面に
表示させることにより、業務処理に使う画面の変更に際
しては画面インデックス情報および画面定義情報を変更
するのみで対処することができ、業務処理の画面や処理
内容の変更に対して柔軟に対処することができる。
A list of screens used in each of a plurality of business processes is prepared as index information on the server device side, and before the start of the business process, the index information of a desired business process name is transmitted from the server device. It is downloaded to the client device, the screen definition information of the screen defined by the downloaded index information is downloaded and obtained from the server device in screen units, and the screen defined by the screen definition information is analyzed by the analysis function. Then, according to the analysis result, the components in the screen are generated by the screen generation function and displayed on the display screen of the client device, thereby changing the screen index information and the screen definition information when changing the screen used for business processing. Can be dealt with simply by changing It is possible to flexibly deal.

【0055】また、画面定義情報はアプレットからの利
用だけではなく、Java言語以外でプログラミングしたも
のからも利用可能であり、多言語からの移植が容易に行
えるなどの効果がある。
Further, the screen definition information can be used not only from an applet but also from one programmed in a language other than the Java language, so that portability from multiple languages can be easily achieved.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明を適用した業務処理画面生成システムの
実施形態を示すシステム構成図である。
FIG. 1 is a system configuration diagram showing an embodiment of a business processing screen generation system to which the present invention is applied.

【図2】画面定義情報の構成例を示す図である。FIG. 2 is a diagram illustrating a configuration example of screen definition information.

【図3】画面定義情報の内容である部品に対する属性の
構成例を示す図である。
FIG. 3 is a diagram illustrating a configuration example of an attribute for a component which is the content of screen definition information.

【図4】画面インデックス情報の構成例を示す図であ
る。
FIG. 4 is a diagram showing a configuration example of screen index information.

【図5】画面一覧テーブル記憶部に作成される画面一覧
テーブルの構成例を示す図である。
FIG. 5 is a diagram illustrating a configuration example of a screen list table created in a screen list table storage unit.

【図6】異なる業務処理での画面インデックス情報と画
面定義情報の構成例を示す図である。
FIG. 6 is a diagram showing a configuration example of screen index information and screen definition information in different business processes.

【図7】画面インデックス情報から画面一覧テーブルを
作成する処理の流れを示すフローチャートである。
FIG. 7 is a flowchart showing a flow of processing for creating a screen list table from screen index information.

【図8】画面定義情報から部品情報を抽出して画面上の
部品を生成する処理の流れを示すフローチャートであ
る。
FIG. 8 is a flowchart illustrating a flow of a process of extracting component information from the screen definition information and generating a component on the screen.

【図9】発生したイベントを判定して画面遷移ならば画
面生成処理を行うイベント処理部の処理の流れを示すフ
ローチャートである。
FIG. 9 is a flowchart illustrating a process flow of an event processing unit that determines a generated event and performs a screen generation process if a screen transition occurs.

【図10】アプレットの実行動作を示す図である。FIG. 10 is a diagram illustrating an execution operation of an applet.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

101…サーバ装置、102…クラスファイル、103
…画面情報、104…画面インデックス情報、105…
画面定義情報、106…クライアント装置、107…画
面インデックス情報取得部、108…画面一覧テーブル
記憶部、109…画面定義情報取得部、110…画面定
義情報解析部、111…画面生成部、112…部品属性
解析部、113…部品生成部、114…イベント処理
部、115…イベント登録部、116…ブラウザ。
101: server device, 102: class file, 103
... screen information, 104 ... screen index information, 105 ...
Screen definition information, 106: Client device, 107: Screen index information acquisition unit, 108: Screen list table storage unit, 109: Screen definition information acquisition unit, 110: Screen definition information analysis unit, 111: Screen generation unit, 112: Parts Attribute analysis unit, 113: component generation unit, 114: event processing unit, 115: event registration unit, 116: browser.

Claims (5)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 所定のプログラミング言語で記述された
アプレットをサーバ装置からクライアント装置にダウン
ロードし、そのアプレットを用いて各種の業務処理で使
用する画面を生成する方法であって、 サーバ装置側に、業務処理で使用する画面の定義情報を
設けると共に、この画面定義情報の取得機能および画面
定義情報の解析機能と画面生成機能を有するアプレット
のクラスファイルを設けておき、 クライアント装置における業務処理の開始に先立ち、前
記画面定義情報の取得機能および画面定義情報の解析機
能と画面生成機能を有するアプレットをサーバ装置から
クライアント装置にダウンロードし、そのダウンロード
したアプレットの画面定義情報の取得機能により業務処
理で使用する所望の画面の画面定義情報を画面単位でサ
ーバ装置からダウンロードして取得し、その画面定義情
報で定義されている画面を前記解析機能により解析し、
その解析結果に応じて画面内の部品を前記画面生成機能
により生成し、クライアント装置の表示画面に表示させ
ることを特徴とする業務処理用画面生成方法。
1. A method of downloading an applet described in a predetermined programming language from a server device to a client device, and generating a screen used in various business processes using the applet, comprising: In addition to providing the definition information of the screen used in the business process, the class file of the applet that has the function of acquiring the screen definition information, the function of analyzing the screen definition information, and the function of generating the screen is provided. Prior to this, an applet having the screen definition information acquisition function, the screen definition information analysis function, and the screen generation function is downloaded from the server device to the client device, and the downloaded applet is used in business processing by the screen definition information acquisition function. The screen definition information of the desired screen is Downloaded and obtained from the device, the screen defined by the screen definition information analyzed by the analysis function,
A business process screen generation method, characterized in that parts in a screen are generated by the screen generation function according to the analysis result and displayed on a display screen of a client device.
【請求項2】 複数の業務処理に関する画面定義情報の
インデックス情報をサーバ装置に格納し、所望の業務処
理名に対応するインデックス情報をサーバ装置からクラ
イアント装置にダウンロードし、そのインデックス情報
で定義されている画面定義情報を画面単位でダウンロー
ドすることを特徴とする請求項1記載の業務処理用画面
生成方法。
2. A server device stores index information of screen definition information relating to a plurality of business processes, downloads index information corresponding to a desired business process name from the server device to a client device, and defines the index information defined by the index information. 2. The method according to claim 1, wherein the screen definition information is downloaded in units of screens.
【請求項3】 前記画面定義情報は、表示する画面上の
部品およびその属性、画面上でのイベント処理の内容を
含むものであることを特徴とする請求項1または2記載
の業務処理用画面生成方法。
3. The business process screen generation method according to claim 1, wherein the screen definition information includes parts on the screen to be displayed, their attributes, and details of event processing on the screen. .
【請求項4】 生成した画面上でイベントが発生した際
に、そのイベントが画面遷移かを判定し、次画面に遷移
するイベントであれば、次画面に該当する画面定義情報
を検索し、遷移するイベントでなければ、該当するイベ
ントを実行することを特徴とする請求項3記載の業務処
理用画面生成方法。
4. When an event occurs on a generated screen, it is determined whether the event is a screen transition, and if the event is a transition to the next screen, screen definition information corresponding to the next screen is searched for. 4. The business process screen generation method according to claim 3, wherein if the event is not an event to be executed, the corresponding event is executed.
【請求項5】 ダウンロードした画面インデックス情報
を画面一覧テーブルに記憶し、そのインデックス情報で
示される複数の画面について既に生成した画面か否かを
フラグによって区別し、既に生成済みの画面については
記憶された生成済みの画面を表示することを特徴とする
請求項2記載の業務処理用画面生成方法。
5. The downloaded screen index information is stored in a screen list table, a plurality of screens indicated by the index information are discriminated by a flag as to whether or not the screen has already been generated, and the already generated screen is stored. 3. The method according to claim 2, wherein the generated screen is displayed.
JP9262140A 1997-09-26 1997-09-26 Screen generating method for operation process Pending JPH11102289A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9262140A JPH11102289A (en) 1997-09-26 1997-09-26 Screen generating method for operation process

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9262140A JPH11102289A (en) 1997-09-26 1997-09-26 Screen generating method for operation process

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11102289A true JPH11102289A (en) 1999-04-13

Family

ID=17371618

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9262140A Pending JPH11102289A (en) 1997-09-26 1997-09-26 Screen generating method for operation process

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11102289A (en)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6853960B2 (en) 2002-04-22 2005-02-08 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Communications apparatus, communication system, plug-in module control method, and computer-readable recording medium where program for executing by computer is recorded
US6943795B1 (en) 1999-10-06 2005-09-13 Hitachi, Ltd. Screen display control and transition method and its system
JPWO2005093565A1 (en) * 2004-03-26 2007-08-16 松下電器産業株式会社 Display processing apparatus and display processing method
JP2007531147A (en) * 2004-04-01 2007-11-01 ヴァークヤ・テクノロジーズ・プライヴェイト・リミテッド Program execution system and method
WO2007132677A1 (en) * 2006-05-17 2007-11-22 Sharp Kabushiki Kaisha Service providing device
JP2008545181A (en) * 2005-05-10 2008-12-11 ブレント・ジェイ・アンジェリン Internet operating system
JP2009076099A (en) * 2008-12-19 2009-04-09 Sharp Corp Service providing device
WO2013111272A1 (en) * 2012-01-24 2013-08-01 三菱電機株式会社 Equipment management device, equipment management method, program and equipment management system
JPWO2013111272A1 (en) * 2012-01-24 2015-05-11 三菱電機株式会社 Equipment management device, equipment management method, program, and equipment management system

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09128339A (en) * 1995-10-26 1997-05-16 Toshiba Corp Computer system

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09128339A (en) * 1995-10-26 1997-05-16 Toshiba Corp Computer system

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6943795B1 (en) 1999-10-06 2005-09-13 Hitachi, Ltd. Screen display control and transition method and its system
US6853960B2 (en) 2002-04-22 2005-02-08 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Communications apparatus, communication system, plug-in module control method, and computer-readable recording medium where program for executing by computer is recorded
US8140999B2 (en) 2004-03-26 2012-03-20 Panasonic Corporation Display process device and display process method
JPWO2005093565A1 (en) * 2004-03-26 2007-08-16 松下電器産業株式会社 Display processing apparatus and display processing method
JP5032842B2 (en) * 2004-03-26 2012-09-26 パナソニック株式会社 Display processing apparatus and display processing method
JP2007531147A (en) * 2004-04-01 2007-11-01 ヴァークヤ・テクノロジーズ・プライヴェイト・リミテッド Program execution system and method
JP2008545181A (en) * 2005-05-10 2008-12-11 ブレント・ジェイ・アンジェリン Internet operating system
EP2023251A1 (en) * 2006-05-17 2009-02-11 Sharp Kabushiki Kaisha Service providing device
US8005931B2 (en) 2006-05-17 2011-08-23 Sharp Kabushiki Kaisha Service providing apparatus
WO2007132677A1 (en) * 2006-05-17 2007-11-22 Sharp Kabushiki Kaisha Service providing device
EP2023251A4 (en) * 2006-05-17 2014-09-03 Sharp Kk Service providing device
JP2009076099A (en) * 2008-12-19 2009-04-09 Sharp Corp Service providing device
WO2013111272A1 (en) * 2012-01-24 2013-08-01 三菱電機株式会社 Equipment management device, equipment management method, program and equipment management system
JPWO2013111272A1 (en) * 2012-01-24 2015-05-11 三菱電機株式会社 Equipment management device, equipment management method, program, and equipment management system

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7797627B2 (en) Method and apparatus for providing a graphical user interface for creating and editing a mapping of a first structural description to a second structural description
US6738077B1 (en) Dynamic generation and automated distribution of user interface from database model
US6651240B1 (en) Object-oriented software development support apparatus and development support method
US20020123991A1 (en) Method for querying a database in which a query statement is issued to a database management system for which data types can be defined
JP4399127B2 (en) Document management method and apparatus, processing program therefor, and storage medium storing the same
JPH09134282A (en) Program generation method
JP2986845B2 (en) Document management method
US20040003091A1 (en) Accessing a remote iSeries or AS/400 computer system from an integrated development environment
JPH11272667A (en) Method and device for preparing structured document and storage medium stored with program for preparing structured document
JP2006202308A (en) Graphical user interface method, graphical user interface device, and recording medium
JPH11102289A (en) Screen generating method for operation process
US8543977B2 (en) General purpose interpreter and database for accessing enterprise servers over an internet protocol network
CN117950636A (en) Project construction method and system for back-end micro-service
JPH1097541A (en) Document blowsing support system and document processing system
JPH10187512A (en) Method for generating program for database structuring and database operation
US8700693B2 (en) Extensible mechanism for executing server side code
US20040128668A1 (en) Application package device, method and program for customizing application package
JPH10301924A (en) Processor for external character classfied by jobs
US20060010423A1 (en) Variable namespaces and scoping for variables in an object model
JP2000207459A (en) Work supporting method and work supporting device
JPS63138431A (en) Processing system for decision of object attribute
JPH0830448A (en) Program specification consistency inspecting device
JP2000048027A (en) Document processing method and storage medium storing program related to the method
JP2024057728A (en) Job definition creating system and job definition creating method
JPH11288368A (en) Configuration tool for control design