JPH1083817A - 負極材料及びこれを用いた非水電解液二次電池 - Google Patents

負極材料及びこれを用いた非水電解液二次電池

Info

Publication number
JPH1083817A
JPH1083817A JP9149389A JP14938997A JPH1083817A JP H1083817 A JPH1083817 A JP H1083817A JP 9149389 A JP9149389 A JP 9149389A JP 14938997 A JP14938997 A JP 14938997A JP H1083817 A JPH1083817 A JP H1083817A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
negative electrode
secondary battery
silicon
electrode material
aqueous electrolyte
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP9149389A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3713900B2 (ja
Inventor
Shinichiro Yamada
心一郎 山田
Hiroshi Imoto
浩 井本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP14938997A priority Critical patent/JP3713900B2/ja
Priority to TW086109825A priority patent/TW362295B/zh
Priority to MXPA/A/1997/005363A priority patent/MXPA97005363A/xx
Priority to EP97112102A priority patent/EP0820110A3/en
Priority to IDP972478A priority patent/ID18348A/id
Priority to KR1019970033454A priority patent/KR100404290B1/ko
Priority to US08/896,622 priority patent/US6042969A/en
Priority to CN97114703A priority patent/CN1093323C/zh
Publication of JPH1083817A publication Critical patent/JPH1083817A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3713900B2 publication Critical patent/JP3713900B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/06Lead-acid accumulators
    • H01M10/08Selection of materials as electrolytes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/13Electrodes for accumulators with non-aqueous electrolyte, e.g. for lithium-accumulators; Processes of manufacture thereof
    • H01M4/134Electrodes based on metals, Si or alloys
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/36Selection of substances as active materials, active masses, active liquids
    • H01M4/38Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of elements or alloys
    • H01M4/386Silicon or alloys based on silicon
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/05Accumulators with non-aqueous electrolyte
    • H01M10/052Li-accumulators
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M2004/026Electrodes composed of, or comprising, active material characterised by the polarity
    • H01M2004/027Negative electrodes
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Battery Electrode And Active Subsutance (AREA)
  • Secondary Cells (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 体積当たりのエネルギー密度が高く、高い充
放電容量を実現する負極材料と非水電解液二次電池を提
供す。 【解決手段】 硅素を主成分とし、軽金属イオンをドー
プ及び脱ドープ可能である負極と、正極と、非水電解液
とを備える非水電解液二次電池。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、非水電解液二次電
池の新規の負極材料、及びこれを用いた非水電解液二次
電池に関するものである。
【0002】
【従来の技術】近年の電子技術の進歩に伴い、カメラ一
体型ビデオテープレコーダー、携帯電話、ラップトップ
コンピューター等の小型のポータブル電子機器が開発さ
れ、これらを使用するためのポータブル電源として、小
型かつ軽量で高エネルギー密度の二次電池の開発が強く
要請されている。
【0003】このような要請に応える二次電池として
は、理論上高電圧を発生できかつ高エネルギー密度を有
するリチウム、ナトリウム、アルミニウム等の軽金属を
負極活物質として用いる非水電解液二次電池が期待され
ている。中でも、非水電解液リチウム二次電池は、取扱
い性が良好で、高出力及び高エネルギー密度を達成でき
ることから、活発に研究開発が行われている。
【0004】ところで、これらリチウム金属等の軽金属
をそのまま非水電解液二次電池の負極材料として用いた
場合には、充電過程において負極に軽金属がデンドライ
ト状に析出しやすくなり、デンドライトの先端で電流密
度が非常に高くなる。このため、非水電解液の分解など
によりサイクル寿命が低下したり、また、過度にデンド
ライトが成長して電池の内部短絡が発生したりするとい
う問題があった。
【0005】そこで、そのようなデンドライト状の金属
の析出を防止するため、これら軽金属を単にそのまま使
用するのではなく、軽金属イオンをドープ及び脱ドープ
可能である炭素質材料にその軽金属をドープさせたもの
が負極として使用されている。炭素質材料としては、製
造コストやサイクル特性を考慮して、コークス類、有機
高分子焼成体等が主に使用されている。
【0006】このような負極を有する二次電池のエネル
ギー密度は、炭素質材料における軽金属イオンのドープ
・脱ドープ量、すなわち充放電容量に大きく依存してい
る。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来の
炭素質材料における軽金属イオンのドープ・脱ドープ量
は、未だ十分とはいえず、さらに高い充放電容量を有す
る新規の負極材料の開発が望まれている。
【0008】また、コークス類や有機高分子材料からな
る炭素質材料は、石炭や石油などの化石資源を利用して
製造されるものであり、地球環境の保持もしくは改善す
るという観点からは、その使用はあまり好ましいもので
はなく、炭素質材料に代わる新規の負極材料の開発が望
まれている。
【0009】本発明は、上述のような課題を解決しよう
とするものであり、非水電解液二次電池の負極として高
い充放電容量を発揮する新規の負極材料、及びこれを用
いた非水電解液二次電池の提供を目的とするものであ
る。
【0010】
【課題を解決するための手段】本発明者らは、上述した
を目的を達成するため鋭意検討を重ねた結果、硅素を主
成分とする化合物が高い充放電容量を有する負極材料と
なることを見いだした。
【0011】本発明に係る負極材料は、硅素を主成分と
し、軽金属イオンをドープ及び脱ドープ可能であること
を特徴とする。
【0012】この負極材料は、硅素単体であっても、硅
素を含有する硅素化合物であってもよい。
【0013】また、この負極材料が導電性を有しない場
合には、不純物のドープにより導電性を与えるとよい。
不純物は、n型であってもp型であってもよい。
【0014】本発明に係る非水電解液二次電池は、硅素
を主成分とし、軽金属イオンをドープ及び脱ドープ可能
である負極と、正極と、非水電解液とからなることを特
徴とする。
【0015】この負極は、硅素単体を負極材料として
も、硅素を含有する硅素化合物を負極材料としてもよ
い。
【0016】また、負極材料が導電性を有しない場合に
は、不純物のドープにより導電性を与えるとよい。不純
物は、n型であってもp型であってもよい。
【0017】硅素を主成分とする負極材料は、炭素質材
料を主成分とする負極に比べ密度が高く、硅素化合物の
層間や微細な空間に負極活物質なる軽金属イオンを多量
にドープ及び脱ドープ可能である。したがって、この負
極材料を用いた非水電解液二次電池は、充放電容量が高
くなり、体積当たりのエネルギー密度が高くなる。
【0018】
【発明の実施の形態】以下、本発明を詳細に説明する。
【0019】本発明に係る負極材料は、主成分を硅素と
し、非水電解液二次電池用の負極活物質となり得る軽金
属、例えばリチウム等をドープ及び脱ドープ可能な性質
を有することを特徴とする。
【0020】この負極材料は、硅素単体でもよく、硅素
の炭化物、シアン化物、窒化物、酸化物、ホウ化物、ホ
ウ酸化物、ホウ窒化物、オキシナイトライド、アルカリ
金属及びアルカリ土類金属のような典型元素との合金、
及び遷移金属との合金、さらにそれらの元素や金属と硅
素との三成分以上の元素を含む合金や化合物でもよい。
また、本発明における負極材料の構成物質としてハロゲ
ン元素を含有していてもよい。
【0021】この負極材料の化学構造は、特に限定され
ないが、硅素または硅素の六配位や四配位の骨格からな
る層状構造、三次元網目構造等が挙げられる。
【0022】さらに、この負極材料の形態は、板状、粉
末状と問わないが、その微細構造として細孔構造を有し
ていてもよい。
【0023】具体的な硅素化合物としては、単体の硅素
も含めて次のようなものが挙げられる。Si、SiO、
SiO2、SiC、SiB4、SiB6、Si34、Ca
Si2、CoSi2、CrSi2、Cu5Si、FeS
2、Mg2Si、MnSi2、MoSi2、NbSi2
NiSi2、TaSi2、TiSi2、VSi2、WS
2、ZnSi2等が挙げられる。
【0024】本発明に係る負極材料は、上記の硅素化合
物を単独、あるいは2種類以上混合、あるいは加熱して
混合溶融することにより得られる。
【0025】以上、上述した負極材料は、非水電解液二
次電池の負極として使用することができる。この場合に
は、予め上記負極材料に軽金属をドープして使用する。
このような軽金属としては、リチウム、ナトリウム、ア
ルミニウム等を挙げることができ、特に電池出力やエネ
ルギー密度の点からはリチウムが好ましい。
【0026】なお、上述した負極材料に導電性がない場
合若しくは低い場合には、当該負極材料に不純物をドー
プするとよい。例えば、不純物としてn型不純物或いは
p型不純物をドープし、n型或いはp型の導電性を示す
ようにするとよい。n型不純物としては、5価の不純物
元素、例えばリン等が挙げられる。また、p型不純物と
しては、3価の不純物元素、例えばホウ素等が挙げられ
る。不純物のドープ量は、7×1018〜1×1019原子
/cm3(300K)が好ましい。
【0027】また、負極材料に導電性がない場合若しく
は低い場合には、負極材料から負極を形成するに際し
て、結着剤とともに、電気導電性のある金属や炭素を導
電剤として加えることにより、硅素化合物の導電性を確
保してもよい。結着剤としては、従来公知のものをいず
れも使用できる。
【0028】また、容量ロス(充電容量−放電容量)の
大きな硅素化合物を用いる場合には、予め活物質となる
軽金属、例えばリチウム等を硅素化合物中に含有させて
いてもよい。
【0029】このような硅素を主成分とする負極材料
は、従来の電極材料である炭素質材料と比較して密度が
高く、硅素化合物の層間や微細な空間に負極活物質とな
る軽金属を多量にドープ・脱ドープできる。したがっ
て、このような負極材料を用いた非水電解液二次電池に
おいては、従来に比べて、体積当たりのエネルギー密度
を大幅に向上でき、高い充放電容量を得ることができ
る。
【0030】ところで、この負極材料を用いて非水電解
液二次電池を構成する場合、その正極としては、目的と
する電池の種類に応じて、金属酸化物、金属硫化物、或
いは特定のポリマーを活物質として用いて構成すること
ができる。
【0031】例えば、非水電解液リチウム二次電池を構
成する場合、正極活物質としては、TiS2、MoS2
NbSe2、V25等のリチウムを含有しない金属硫化
物あるいは金属酸化物や、LiXMO2(式中、Mは1種
類以上の遷移金属を表し、通常0.05≦X≦1.10
である。)を主体とするリチウム複合酸化物を使用する
ことができる。このリチウム複合酸化物を構成する遷移
金属Mとしては、Co、Ni、Mn等が好ましい。この
ようなリチウム複合酸化物の具体的な例としては、Li
CoO2、LiNiO2、LiMn24等のニッケルとコ
バルトとを含むリチウム複合酸化物を挙げることができ
る。
【0032】これらリチウム複合酸化物は、上述した負
極と適当な電解液と共に用いて、高電圧を発生する電池
を作製することができ、エネルギー密度に優れた正極活
物質となる。これらリチウム複合酸化物は、リチウムの
炭酸塩、硝酸塩、酸化物、あるいは水酸化物と、コバル
ト、マンガン、あるいはニッケル等の炭酸塩、硝酸塩、
酸化物、あるいは水酸化物とを所望の組成に応じて粉砕
混合し、酸素雰囲気下で600〜1000℃の温度範囲
で焼成することにより調整することができる。
【0033】非水電解液二次電池の非水電解液の有機溶
媒としては、プロピレンカーボネイト、エチレンカーボ
ネイト、ジエチルカーボネイト、メチルエチルカーボネ
イト、1,2−ジメトキシエタン、1,2−ジエトキシ
エタン、γ−ブチロラクトン、テトラヒドロフラン、
1,3−ジオキソラン、ジプロピルカーボネイト、ジエ
チルエーテル、スルホラン、メチルスルホラン、アセト
ニトリル、プロピルニトリル、アニソール、酢酸エステ
ル、プロピオン酸エステル等を使用することができ、2
種類以上混合して使用してもよい。
【0034】また、非水電解液の有機溶媒に溶解させる
電解質としては、リチウム、ナトリウム、アルミニウム
等の軽金属の塩を使用することができ、当該非水電解液
を使用する電池の種類等に応じて適宜定めることができ
る。例えば、非水電解液リチウム二次電池を構成する場
合、電解質としては、LiClO4、LiAsF6、Li
PF6、LiBF4、LiCF3SO3、LiN(CF3
22等のリチウム塩を使用することができる。
【0035】このような非水電解液二次電池の形状とし
ては、特に限定されるものではなく、円筒型、角型、コ
イン型、ボタン型等の種々の形状にすることができる。
また、密閉型とする場合には、より高い安全性を確保す
るために、過充電等の異常時に電池内圧の上昇に応じて
電流を遮断させる保護装置を設けることが好ましい。
【0036】
【実施例】以下、本発明の詳細を実施例により具体的に
説明する。
【0037】実施例1 負極材料である硅素単結晶を乳鉢で粉砕し、メッシュ篩
により分級して直径が38μm以下の粉末を集めた。こ
の粉末をアルゴン雰囲気中で30℃/分の昇温速度で1
50℃(到達温度)にまで加熱し、その温度を1時間保
持した。これにより、表面に吸着した水分などを除去し
た。そして、この硅素粉末を室温まで冷却した。
【0038】冷却後直ちに、上記硅素粉末90重量%
と、結着剤としてポリフッ化ビニリデン10重量部%
と、溶媒としてジメチルホルムアルデヒドとを互いに均
一に混合し、導電性を与えるために、導電剤として金粉
10重量部を添加し、乾燥させて負極合剤を調整した。
そして、この負極合剤39mgと、集電体であるニッケ
ルメッシュ(ニッケル繊維径20μm)とを使用し、直
径15.5mmのペレットを成形し、負極電極を作製し
た。
【0039】次に、この硅素よりなる負極電極と、対極
としてリチウム金属と、セパレータとしてポリプロピレ
ン製多孔質膜と、非水電解液としてプロピレンカーボネ
イトとジメトキシエタンとの混合溶媒(1:1(容量
比))に過塩素酸リチウムを1mol/lの割合で溶解
させたものとを使用して、直径20mm、厚さ2.5m
mのコイン型テストセルを作製した。
【0040】実施例2 予めホウ素によるドープ(p型)を施して導電性を与
え、十分に乾燥させた単結晶硅素を負極電極に用いた。
これ以外は、実施例1と同様にしてテストセルを作製し
た。
【0041】実施例3 予めリンによるドープ(n型)を施して導電性を与え、
十分に乾燥させた単結晶硅素を負極電極に用いた。これ
以外は、実施例1と同様にしてテストセルを作製した。
【0042】比較例1 典型的な易黒鉛化性炭素であるピッチコークスを負極電
極に用いる以外は、実施例1と同様にしてテストセルを
作製した。
【0043】比較例2 典型的な難黒鉛化性炭素であるフェノール樹脂焼成炭
(不活性ガス雰囲気下1000度焼成品)を負極電極に
用いる以外は、実施例1と同様にしてテストセルを作製
した。
【0044】比較例3 典型的な黒鉛化性炭素である天然黒鉛を負極電極に用い
る以外は、実施例1と同様にしてテストセルを作製し
た。負極容量試験 以上のようにして作製された実施例及び比較例のテスト
セルに対し、以下のような容量試験を行った。
【0045】始めにテストセルに対し、1mA(電流
0.53mA/cm2)の定電流でリチウム電位になる
まで充電した。充電後、120分間放置後1mAで放電
し、放電開始後通電状態でテストセル電圧が1.5Vを
上回った点で放電を終了させた。
【0046】そして、放電容量を負極内の硅素重量若し
くは炭素重量で除し、これを負極電極の充放電容量とし
た。これらの結果を表1に示す。
【0047】なお、負極電極に対し、リチウムがドープ
される過程を充電、脱ドープされる過程を放電としてい
る。したがって、充電にともなってテストセル電圧は低
くなり、放電にともなって高くなる。
【0048】
【表1】
【0049】表1からわかるように、硅素単結晶を負極
に用いた実施例のテストセルは、炭素質材料を負極に用
いる比較例に対して、高い負極容量を示した。このこと
から、硅素を主成分とする負極材料は、従来の負極材料
である炭素質材料に比べ、体積当たりのエネルギー密度
が大きく、高い充放電容量を示すことがわかる。
【0050】
【発明の効果】以上の説明からも明らかなように、本発
明によれば、従来の炭素質材料に比べ、体積当たりのエ
ネルギー密度が高く、高い充放電容量を実現する負極材
料と非水電解液二次電池を提供することができる。

Claims (11)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 硅素を主成分とし、軽金属イオンをドー
    プ及び脱ドープ可能であることを特徴とする負極材料。
  2. 【請求項2】 硅素単体であることを特徴とする請求項
    1記載の負極材料。
  3. 【請求項3】 不純物のドープにより導電性を与えられ
    ていることを特徴とする請求項1記載の負極材料。
  4. 【請求項4】 不純物がn型であることを特徴とする請
    求項3記載の負極材料。
  5. 【請求項5】 不純物がp型であることを特徴とする請
    求項3記載の負極材料。
  6. 【請求項6】 硅素を主成分とし、軽金属イオンをドー
    プ及び脱ドープ可能である負極と、正極と、非水電解液
    とからなることを特徴とする非水電解液二次電池。
  7. 【請求項7】 負極は、硅素単体であることを特徴とす
    る請求項6記載の非水電解液二次電池。
  8. 【請求項8】 負極は、不純物のドープにより導電性を
    与えられていることを特徴とする請求項6記載の非水電
    解液二次電池。
  9. 【請求項9】 不純物がn型であることを特徴とする請
    求項8記載の非水電解液二次電池。
  10. 【請求項10】 不純物がp型であることを特徴とする
    請求項8記載の非水電解液二次電池。
  11. 【請求項11】 正極は、リチウム含有化合物であるこ
    とを特徴とする請求項6記載の非水電解液二次電池。
JP14938997A 1996-07-19 1997-06-06 負極材料及びこれを用いた非水電解液二次電池 Expired - Lifetime JP3713900B2 (ja)

Priority Applications (8)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14938997A JP3713900B2 (ja) 1996-07-19 1997-06-06 負極材料及びこれを用いた非水電解液二次電池
TW086109825A TW362295B (en) 1996-07-19 1997-07-11 Negative electrode material and non-aqueous liquid electrolyte secondary cell employing same
EP97112102A EP0820110A3 (en) 1996-07-19 1997-07-15 Negative electrode material and non-aqueous liquid electrolyte secondary cell employing same
MXPA/A/1997/005363A MXPA97005363A (en) 1996-07-19 1997-07-15 Negative electrode material and non-aqueous liquid electrolyte accumulator element, which uses the mi
IDP972478A ID18348A (id) 1996-07-19 1997-07-16 Bahan elektroda negatip dan sel kedua elektrolit cair bukan air yang dipakai untuknya pula
KR1019970033454A KR100404290B1 (ko) 1996-07-19 1997-07-18 음극재료및이를사용한비-수성액체전해질이차전지
US08/896,622 US6042969A (en) 1996-07-19 1997-07-18 Negative electrode material and non-aqueous liquid electrolyte secondary cell employing same
CN97114703A CN1093323C (zh) 1996-07-19 1997-07-18 负极材料和使用该材料的无水电解液蓄电池

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19126596 1996-07-19
JP8-191265 1996-07-19
JP14938997A JP3713900B2 (ja) 1996-07-19 1997-06-06 負極材料及びこれを用いた非水電解液二次電池

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004279152A Division JP4172443B2 (ja) 1996-07-19 2004-09-27 非水電解液二次電池用負極材料及び非水電解液二次電池

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH1083817A true JPH1083817A (ja) 1998-03-31
JP3713900B2 JP3713900B2 (ja) 2005-11-09

Family

ID=26479299

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14938997A Expired - Lifetime JP3713900B2 (ja) 1996-07-19 1997-06-06 負極材料及びこれを用いた非水電解液二次電池

Country Status (7)

Country Link
US (1) US6042969A (ja)
EP (1) EP0820110A3 (ja)
JP (1) JP3713900B2 (ja)
KR (1) KR100404290B1 (ja)
CN (1) CN1093323C (ja)
ID (1) ID18348A (ja)
TW (1) TW362295B (ja)

Cited By (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10199524A (ja) * 1997-01-17 1998-07-31 Yuasa Corp 非水電解質電池
JP2000011984A (ja) * 1998-06-23 2000-01-14 Fuji Photo Film Co Ltd 非水二次電池
US6548208B1 (en) 1999-03-31 2003-04-15 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Non-aqueous electrolyte secondary battery and its negative electrode
US6555272B2 (en) 1998-09-11 2003-04-29 Nippon Steel Corporation Lithium secondary battery and active material for negative electrode in lithium secondary battery
JP2004303593A (ja) * 2003-03-31 2004-10-28 Mitsubishi Materials Corp リチウム二次電池用負極材料及びその製造方法
JP2005183264A (ja) * 2003-12-22 2005-07-07 Nec Corp 二次電池用負極材料及びその製造方法並びにそれを用いた二次電池
JP2005259726A (ja) * 2004-03-09 2005-09-22 Yuasa Corp 電気化学デバイス及びその製造方法
JP2006244813A (ja) * 2005-03-02 2006-09-14 Nec Corp 二次電池用負極及びそれを用いた二次電池
JP2007080835A (ja) * 1998-05-13 2007-03-29 Ube Ind Ltd 非水二次電池
JP2007080836A (ja) * 1998-05-13 2007-03-29 Ube Ind Ltd 非水二次電池
KR100728783B1 (ko) 2005-11-02 2007-06-19 삼성에스디아이 주식회사 리튬 이차 전지용 음극 활물질, 이의 제조 방법 및 이를포함하는 리튬 이차 전지
JP2007258183A (ja) * 2007-05-11 2007-10-04 Ube Ind Ltd 非水二次電池
JP2007273484A (ja) * 2007-06-14 2007-10-18 Ube Ind Ltd 非水二次電池
US7402829B2 (en) 2002-11-05 2008-07-22 Nexeon Ltd. Structured silicon anode
JP2010021100A (ja) * 2008-07-14 2010-01-28 Shin-Etsu Chemical Co Ltd 非水電解質二次電池用負極材、ならびにリチウムイオン二次電池及び電気化学キャパシタ
JP2010108945A (ja) * 1998-05-13 2010-05-13 Ube Ind Ltd 非水二次電池
JP2011124180A (ja) * 2009-12-14 2011-06-23 Jx Nippon Mining & Metals Corp リチウムイオン二次電池用負極活物質
US8870975B2 (en) 2007-07-17 2014-10-28 Nexeon Ltd. Method of fabricating structured particles composed of silicon or a silicon-based material and their use in lithium rechargeable batteries
US8932759B2 (en) 2008-10-10 2015-01-13 Nexeon Ltd. Method of fabricating structured particles composed of silicon or a silicon-based material
US8945774B2 (en) 2010-06-07 2015-02-03 Nexeon Ltd. Additive for lithium ion rechageable battery cells
US8962183B2 (en) 2009-05-07 2015-02-24 Nexeon Limited Method of making silicon anode material for rechargeable cells
US9012079B2 (en) 2007-07-17 2015-04-21 Nexeon Ltd Electrode comprising structured silicon-based material
US9184438B2 (en) 2008-10-10 2015-11-10 Nexeon Ltd. Method of fabricating structured particles composed of silicon or a silicon-based material and their use in lithium rechargeable batteries
US9252426B2 (en) 2007-05-11 2016-02-02 Nexeon Limited Silicon anode for a rechargeable battery
US9583762B2 (en) 2006-01-23 2017-02-28 Nexeon Limited Method of fabricating fibres composed of silicon or a silicon-based material and their use in lithium rechargeable batteries
US9608272B2 (en) 2009-05-11 2017-03-28 Nexeon Limited Composition for a secondary battery cell
US9647263B2 (en) 2010-09-03 2017-05-09 Nexeon Limited Electroactive material
US9853292B2 (en) 2009-05-11 2017-12-26 Nexeon Limited Electrode composition for a secondary battery cell
US9871248B2 (en) 2010-09-03 2018-01-16 Nexeon Limited Porous electroactive material

Families Citing this family (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2948205B1 (ja) * 1998-05-25 1999-09-13 花王株式会社 二次電池用負極の製造方法
JP4126715B2 (ja) * 1999-11-22 2008-07-30 ソニー株式会社 負極材料の製造方法および二次電池の製造方法
JP2001185140A (ja) * 1999-12-22 2001-07-06 Sony Corp 負極材料の製造方法及び負極の製造方法並びに非水電解質電池の製造方法
JP4106644B2 (ja) * 2000-04-04 2008-06-25 ソニー株式会社 電池およびその製造方法
US6436576B1 (en) 2000-05-24 2002-08-20 Litech, L.L.C. Carbon-carbon composite as an anode for lithium secondary non-aqueous electrochemical cells
US6489061B1 (en) 2000-05-24 2002-12-03 Litech, L.L.C. Secondary non-aquenous electrochemical cell configured to improve overcharge and overdischarge acceptance ability
NL1015956C2 (nl) * 2000-08-18 2002-02-19 Univ Delft Tech Batterij en werkwijze voor het vervaardigen van een dergelijke batterij.
US7091569B2 (en) * 2001-03-02 2006-08-15 National Institute For Materials Science Gate and CMOS structure and MOS structure
US6949314B1 (en) 2002-08-19 2005-09-27 Litech, L.L.C. Carbon-carbon composite anode for secondary non-aqueous electrochemical cells
CN101179126B (zh) * 2003-03-26 2011-09-28 佳能株式会社 电极材料、电极结构及具有该电极结构的二次电池
JP5230904B2 (ja) 2005-06-17 2013-07-10 パナソニック株式会社 非水電解液二次電池
CN100466340C (zh) * 2005-06-17 2009-03-04 松下电器产业株式会社 非水电解质二次电池
GB0601318D0 (en) 2006-01-23 2006-03-01 Imp Innovations Ltd Method of etching a silicon-based material
GB0713895D0 (en) 2007-07-17 2007-08-29 Nexeon Ltd Production
BR112012005416A2 (pt) 2009-11-27 2016-04-12 Nissan Motor material ativo de liga de eletrodo negativo para dispositivo elétrico
JP5557059B2 (ja) * 2009-12-21 2014-07-23 株式会社豊田自動織機 非水系二次電池用負極活物質およびその製造方法
GB201005979D0 (en) 2010-04-09 2010-05-26 Nexeon Ltd A method of fabricating structured particles composed of silicon or a silicon-based material and their use in lithium rechargeable batteries
JP4685192B1 (ja) * 2010-07-27 2011-05-18 富久代 市村 シリコン化合物による固体型二次電池及びその製造方法
BR112013020425A2 (pt) 2011-02-12 2017-06-13 Globeimmune Inc composições e métodos para o tratamento ou prevenção de infecção por vírus da hepatite b
KR102014984B1 (ko) * 2011-12-02 2019-08-28 삼성전자주식회사 리튬 이차 전지용 음극 활물질, 이의 제조 방법 및 이를 구비한 리튬 이차 전지
CN102544461A (zh) * 2012-02-17 2012-07-04 电子科技大学 一种锂离子电池负极材料及其制备方法
ES2906384T3 (es) 2012-10-18 2022-04-18 Nantenergy Inc Celda electroquímica con dopaje de ánodos metálicos
KR102280508B1 (ko) * 2014-06-11 2021-07-21 닛신 가세이 가부시키가이샤 리튬이온 전지의 음극 재료, 리튬이온 전지, 리튬이온 전지의 음극 또는 음극 재료의 제조방법 및 그 제조장치
KR101766020B1 (ko) * 2015-07-07 2017-08-08 한국과학기술원 미세기공을 포함하는 고전도성 탄소와 금속 초박막이 코팅된 전도성 단결정 실리콘 입자, 이를 포함하는 고용량 이차전지용 음극활물질 및 그 제조방법
US11127987B2 (en) * 2019-04-29 2021-09-21 International Business Machines Corporation Evaporated ion conductive layer for decreased interfacial resistance/impedance at silicon based electrode interface

Family Cites Families (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3630793A (en) * 1969-02-24 1971-12-28 Ralph W Christensen Method of making junction-type semiconductor devices
US3854940A (en) * 1970-06-08 1974-12-17 Ppg Industries Inc Electroconductive, corrosion resistant high silicon alloy
US4048395A (en) * 1976-08-18 1977-09-13 Rockwell International Corporation Lithium electrode for electrical energy storage device
US4076905A (en) * 1977-05-05 1978-02-28 Rockwell International Corporation Electrode for electrical energy storage device
DE2750305A1 (de) * 1977-11-10 1979-05-17 Basf Ag Anoden fuer elektrolysezwecke
US4173687A (en) * 1978-06-20 1979-11-06 Occidental Research Corporation Current generating cell with alloy anode
US4459343A (en) * 1982-12-20 1984-07-10 Sera Solar Corporation Nonaqueous electrolyte photoelectrochemical cell
AU2422684A (en) * 1983-02-18 1985-07-04 Energy Conversion Devices Inc. Liquid junction photoelectrodes
US4950566A (en) * 1988-10-24 1990-08-21 Huggins Robert A Metal silicide electrode in lithium cells
JPH03283267A (ja) * 1990-03-29 1991-12-13 Mitsubishi Electric Corp 固体電解質燃料電池
JPH05159780A (ja) * 1991-12-02 1993-06-25 Asahi Glass Co Ltd リチウム二次電池
JPH06106639A (ja) * 1992-09-28 1994-04-19 Mazda Motor Corp 液晶樹脂複合体の成形装置
JP2997741B2 (ja) * 1992-07-29 2000-01-11 セイコーインスツルメンツ株式会社 非水電解質二次電池及びその製造方法
US5294503A (en) * 1992-10-13 1994-03-15 The United States Of America As Represented By The National Aeronautics And Space Administration Anode for rechargeable ambient temperature lithium cells
US5474861A (en) * 1993-01-14 1995-12-12 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Electrode for non-aqueous electrolyte secondary battery
WO1994018714A1 (en) * 1993-02-12 1994-08-18 Valence Technology, Inc. Electrodes for rechargeable lithium batteries
JP3010226B2 (ja) * 1993-03-10 2000-02-21 セイコーインスツルメンツ株式会社 非水電解質二次電池及びその製造方法
JPH06290782A (ja) * 1993-03-30 1994-10-18 Sanyo Electric Co Ltd 非水系電解質二次電池
JP3403449B2 (ja) * 1993-05-13 2003-05-06 松下電器産業株式会社 非水電解質二次電池
JP3079343B2 (ja) * 1993-07-13 2000-08-21 セイコーインスツルメンツ株式会社 非水電解質二次電池及びその製造方法
US5458995A (en) * 1994-08-12 1995-10-17 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Army Solid state electrochemical cell including lithium iodide as an electrolyte additive
US5536600A (en) * 1994-09-23 1996-07-16 Kaun; Thomas D. Li-alloy electrode for Li-alloy/metal sulfide cells
JPH08138744A (ja) * 1994-11-16 1996-05-31 Fuji Photo Film Co Ltd 非水二次電池
CA2144037C (en) * 1995-03-03 2000-12-05 Jiayu Simon Xue Carbonaceous insertion compounds and use as anodes in rechargeable batteries
JPH0963651A (ja) * 1995-06-12 1997-03-07 Hitachi Ltd 非水系二次電池及びその負極材料
US5824280A (en) * 1996-06-11 1998-10-20 Dow Corning Corporation Electrodes for lithium ion batteries using polysiloxanes
US5631106A (en) * 1996-06-11 1997-05-20 Dow Corning Corporation Electrodes for lithium ion batteries using polysilazanes ceramic with lithium

Cited By (40)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10199524A (ja) * 1997-01-17 1998-07-31 Yuasa Corp 非水電解質電池
JP2007080835A (ja) * 1998-05-13 2007-03-29 Ube Ind Ltd 非水二次電池
JP4725489B2 (ja) * 1998-05-13 2011-07-13 宇部興産株式会社 非水二次電池
JP2010108945A (ja) * 1998-05-13 2010-05-13 Ube Ind Ltd 非水二次電池
JP2007080836A (ja) * 1998-05-13 2007-03-29 Ube Ind Ltd 非水二次電池
JP2000011984A (ja) * 1998-06-23 2000-01-14 Fuji Photo Film Co Ltd 非水二次電池
US6555272B2 (en) 1998-09-11 2003-04-29 Nippon Steel Corporation Lithium secondary battery and active material for negative electrode in lithium secondary battery
US6548208B1 (en) 1999-03-31 2003-04-15 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Non-aqueous electrolyte secondary battery and its negative electrode
US7402829B2 (en) 2002-11-05 2008-07-22 Nexeon Ltd. Structured silicon anode
JP2004303593A (ja) * 2003-03-31 2004-10-28 Mitsubishi Materials Corp リチウム二次電池用負極材料及びその製造方法
JP2005183264A (ja) * 2003-12-22 2005-07-07 Nec Corp 二次電池用負極材料及びその製造方法並びにそれを用いた二次電池
JP4650603B2 (ja) * 2003-12-22 2011-03-16 日本電気株式会社 二次電池用負極材料及びその製造方法並びにそれを用いた二次電池
JP2005259726A (ja) * 2004-03-09 2005-09-22 Yuasa Corp 電気化学デバイス及びその製造方法
JP2006244813A (ja) * 2005-03-02 2006-09-14 Nec Corp 二次電池用負極及びそれを用いた二次電池
US8394531B2 (en) 2005-11-02 2013-03-12 Samsung Sdi Co., Ltd. Negative active material for a rechargeable lithium battery, a method of preparing the same, and a rechargeable lithium battery including the same
KR100728783B1 (ko) 2005-11-02 2007-06-19 삼성에스디아이 주식회사 리튬 이차 전지용 음극 활물질, 이의 제조 방법 및 이를포함하는 리튬 이차 전지
US9583762B2 (en) 2006-01-23 2017-02-28 Nexeon Limited Method of fabricating fibres composed of silicon or a silicon-based material and their use in lithium rechargeable batteries
JP4702321B2 (ja) * 2007-05-11 2011-06-15 宇部興産株式会社 非水二次電池
US9871249B2 (en) 2007-05-11 2018-01-16 Nexeon Limited Silicon anode for a rechargeable battery
JP2007258183A (ja) * 2007-05-11 2007-10-04 Ube Ind Ltd 非水二次電池
US9252426B2 (en) 2007-05-11 2016-02-02 Nexeon Limited Silicon anode for a rechargeable battery
JP2007273484A (ja) * 2007-06-14 2007-10-18 Ube Ind Ltd 非水二次電池
US8870975B2 (en) 2007-07-17 2014-10-28 Nexeon Ltd. Method of fabricating structured particles composed of silicon or a silicon-based material and their use in lithium rechargeable batteries
US9871244B2 (en) 2007-07-17 2018-01-16 Nexeon Limited Method of fabricating structured particles composed of silicon or a silicon-based material and their use in lithium rechargeable batteries
US8940437B2 (en) 2007-07-17 2015-01-27 Nexeon Limited Method of fabricating structured particles composed of silicon or a silicon-based material and their use in lithium rechargeable batteries
US9012079B2 (en) 2007-07-17 2015-04-21 Nexeon Ltd Electrode comprising structured silicon-based material
JP2010021100A (ja) * 2008-07-14 2010-01-28 Shin-Etsu Chemical Co Ltd 非水電解質二次電池用負極材、ならびにリチウムイオン二次電池及び電気化学キャパシタ
US9184438B2 (en) 2008-10-10 2015-11-10 Nexeon Ltd. Method of fabricating structured particles composed of silicon or a silicon-based material and their use in lithium rechargeable batteries
US8932759B2 (en) 2008-10-10 2015-01-13 Nexeon Ltd. Method of fabricating structured particles composed of silicon or a silicon-based material
US8962183B2 (en) 2009-05-07 2015-02-24 Nexeon Limited Method of making silicon anode material for rechargeable cells
US9553304B2 (en) 2009-05-07 2017-01-24 Nexeon Limited Method of making silicon anode material for rechargeable cells
US9608272B2 (en) 2009-05-11 2017-03-28 Nexeon Limited Composition for a secondary battery cell
US9853292B2 (en) 2009-05-11 2017-12-26 Nexeon Limited Electrode composition for a secondary battery cell
US10050275B2 (en) 2009-05-11 2018-08-14 Nexeon Limited Binder for lithium ion rechargeable battery cells
JP2011124180A (ja) * 2009-12-14 2011-06-23 Jx Nippon Mining & Metals Corp リチウムイオン二次電池用負極活物質
US9368836B2 (en) 2010-06-07 2016-06-14 Nexeon Ltd. Additive for lithium ion rechargeable battery cells
US8945774B2 (en) 2010-06-07 2015-02-03 Nexeon Ltd. Additive for lithium ion rechageable battery cells
US9647263B2 (en) 2010-09-03 2017-05-09 Nexeon Limited Electroactive material
US9871248B2 (en) 2010-09-03 2018-01-16 Nexeon Limited Porous electroactive material
US9947920B2 (en) 2010-09-03 2018-04-17 Nexeon Limited Electroactive material

Also Published As

Publication number Publication date
JP3713900B2 (ja) 2005-11-09
KR100404290B1 (ko) 2003-12-18
US6042969A (en) 2000-03-28
EP0820110A3 (en) 2000-03-01
KR980012683A (ko) 1998-04-30
EP0820110A2 (en) 1998-01-21
ID18348A (id) 1998-04-02
CN1171636A (zh) 1998-01-28
CN1093323C (zh) 2002-10-23
TW362295B (en) 1999-06-21
MX9705363A (es) 1998-07-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3713900B2 (ja) 負極材料及びこれを用いた非水電解液二次電池
JP3079343B2 (ja) 非水電解質二次電池及びその製造方法
JP3918311B2 (ja) 負極材料及びこれを用いた非水電解液二次電池
US7229713B2 (en) Electrode and battery using the same
US6066414A (en) Material of negative electrode and nonaqueous-electrolyte secondary battery using the same
CN109075387B (zh) 用于锂二次电池的非水电解质溶液和包括该非水电解质溶液的锂二次电池
JP3826746B2 (ja) 非水電解液二次電池
JP4140222B2 (ja) 負極、非水電解質二次電池及び負極の製造方法
JP5026629B2 (ja) 非水電解質電池用正極及び非水電解質電池
JP2003317705A (ja) 電 池
US20130157114A1 (en) Lithium electrochemical accumulator with a bipolar architecture operating on the basis of a pair of lithiated sulfur compound electrodes
JPH09293508A (ja) リチウム二次電池用正極材料、その製造方法及びそれを用いた非水電解液二次電池
JP2001176545A (ja) 二次電池
US7097938B2 (en) Negative electrode material and battery using the same
JP2004111202A (ja) 負極材料およびそれを用いた電池
JP2004014472A (ja) 非水二次電池
JP4172443B2 (ja) 非水電解液二次電池用負極材料及び非水電解液二次電池
JP2004327078A (ja) 非水電解質二次電池用電極及び非水電解質二次電池
JP2005317447A (ja) 電池
JP2002151065A (ja) 負極活物質及び非水電解質電池
KR20080070492A (ko) 복합체 음극 활물질, 그 제조 방법 및 이를 채용한 음극과리튬 전지
KR100378012B1 (ko) 리튬 이차 전지용 양극 활물질 조성물 및 이 조성물을이용하여 제조된 리튬 이차 전지
JP2003157843A (ja) 正極材料およびその製造方法並びにそれを用いた電池
JPH07183047A (ja) 非水電解液二次電池
JP2010218834A (ja) 非水電解質二次電池及びその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040715

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040727

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040927

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20041109

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20041228

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20050308

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050406

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20050606

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050802

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050815

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080902

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090902

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100902

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110902

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120902

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120902

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130902

Year of fee payment: 8

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term