JPH1074396A - 半導体記憶装置 - Google Patents

半導体記憶装置

Info

Publication number
JPH1074396A
JPH1074396A JP8229646A JP22964696A JPH1074396A JP H1074396 A JPH1074396 A JP H1074396A JP 8229646 A JP8229646 A JP 8229646A JP 22964696 A JP22964696 A JP 22964696A JP H1074396 A JPH1074396 A JP H1074396A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
latch
address
circuit
redundancy
external
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8229646A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuchika Watanabe
一央 渡辺
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP8229646A priority Critical patent/JPH1074396A/ja
Priority to US08/918,668 priority patent/US5841711A/en
Priority to KR1019970044601A priority patent/KR100265910B1/ko
Publication of JPH1074396A publication Critical patent/JPH1074396A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C29/00Checking stores for correct operation ; Subsequent repair; Testing stores during standby or offline operation
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C29/00Checking stores for correct operation ; Subsequent repair; Testing stores during standby or offline operation
    • G11C29/70Masking faults in memories by using spares or by reconfiguring
    • G11C29/78Masking faults in memories by using spares or by reconfiguring using programmable devices
    • G11C29/785Masking faults in memories by using spares or by reconfiguring using programmable devices with redundancy programming schemes
    • G11C29/789Masking faults in memories by using spares or by reconfiguring using programmable devices with redundancy programming schemes using non-volatile cells or latches
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C29/00Checking stores for correct operation ; Subsequent repair; Testing stores during standby or offline operation
    • G11C29/04Detection or location of defective memory elements, e.g. cell constructio details, timing of test signals
    • G11C29/08Functional testing, e.g. testing during refresh, power-on self testing [POST] or distributed testing
    • G11C29/12Built-in arrangements for testing, e.g. built-in self testing [BIST] or interconnection details
    • G11C29/44Indication or identification of errors, e.g. for repair
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C29/00Checking stores for correct operation ; Subsequent repair; Testing stores during standby or offline operation
    • G11C29/04Detection or location of defective memory elements, e.g. cell constructio details, timing of test signals
    • G11C29/08Functional testing, e.g. testing during refresh, power-on self testing [POST] or distributed testing
    • G11C29/10Test algorithms, e.g. memory scan [MScan] algorithms; Test patterns, e.g. checkerboard patterns 

Landscapes

  • For Increasing The Reliability Of Semiconductor Memories (AREA)
  • Static Random-Access Memory (AREA)
  • Techniques For Improving Reliability Of Storages (AREA)
  • Dram (AREA)
  • Read Only Memory (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 冗長性を有する不揮発性半導体素子のテスト
工程における冗長切り替え時に複数個のデバイスが並列
に冗長部分と切り替えを行うことを可能とし、且つ、チ
ップ面積が増大しないような回路構成とする。 【解決手段】 外部アドレスに対応したメインメリーセ
ル内(8)の記憶素子を読み出すための読み出し装置
(6,7,9)と記憶素子より読み出した内容と外部ア
ドレスに対応した外部データとを比較する比較装置(1
0)と記憶素子より読み出した内容と外部データが不一
致の場合に外部アドレスの1部分をラッチするためのラ
ッチ回路(16,17,18,19)とラッチ回路にラ
ッチされた外部アドレスのデータを冗長切り替え用不揮
発記憶素子(21,22,23,24)に書き込むため
の書き込み制御回路(20)と通常読み出し時には、外
部アドレスと不揮発性素子に書き込まれた冗長メモリー
セルに置き換えるべきアドレスが一致しているか比較し
一致している場合には冗長メモリーセルの内容を読み出
す手段(11)を備えるようにしたものである。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、半導体記憶装置に
関し、特に冗長切り替え方式を採用した半導体記憶装置
に関する。
【0002】
【従来の技術】従来の半導体記憶装置において不良カラ
ム線(ビット線)を救済する場合のフローを図11に示
す。試験の方法は、図11に示す通り、まず試験する全
チップに或る情報(テストパターン)を書き込む(ステ
ップ102)。次に、試験する1チップからデータを読
み出す(ステップ103)。この読み出したデータと書
き込んだデータとをテスタで比較して(ステップ10
4)、誤りがある場合はその読み出したアドレスをテス
タのFailメモリに記憶する(ステップ105,10
6)。これをすべてのアドレスに対して行う(ステップ
107,110)。そして、全アドレスについてのエラ
ーチェック終了時点で、全不良カラムアドレス(ビット
線)が救済可能かどうかをテスタが判断する(ステップ
108)。救済可能であればスペアカラム線に置き換え
(ステップ109)不可能ならば不良チップとする。ワ
ード線救済の場合にも同様のシーケンスを行う。又、一
般的なテスト構成図を図7に示す。図7は2個並列測定
の場合である。2個以上の並列測定の場合個々のデバイ
スごとにFailメモリ63,64の領域を割り当てる
必要性があるためFailメモリの容量が増加し並列測
定の個数が多くなればなるほど膨大なFailメモリの
容量が必要となる。更に従来の場合、冗長メモリセルを
切り替える際にはFailメモリに取り込まれた内容を
演算させ切り替えるべきアドレスをアドレス端子56,
58から入力しなければならない。アドレス端子56,
58から入力される信号は同一データがドライバー6
0,62より出力され、必ずしも切り替えるべきアドレ
スがアドレス端子の入力とは一致しない場合があり(例
えば、切り替えるべきアドレス=$700→アドレス端
子からの入力=$70)更に演算が必要になってくる。
【0003】これら一連の切り替え作業は、切り替える
べきアドレスがサンプル個々に異なるため並列に試験が
できない。
【0004】これらの問題を解決すべき提案が特開平6
−131895号になされている本内容を図8にブロッ
ク系統図、図9には系統の全体動作を表すフローチャー
ト、図10は図9の不良チェックのステップ(ステップ
84)を詳細に示すフローチャートである。詳細は上記
特開平6−131895号を参照し、ここではおおまか
な概要だけを説明する。図8の信号SLFRが入力され
ることでセルフリンダンダンシー機能が動作する。図8
の書込みデータ設定回路74にて発生したパターンに基
ずきメモリアレイ77にデータが書き込まれる(図1
0:ステップ92,93)。その後、図8のXカウンタ
67、Yカウンタ66で発生されるアドレスにより読み
出しが行われ、書込みデータ設定回路74で発生したパ
ターンと読み出しデータが一致するかどうかが図8のコ
ンパレータ75により判定される。コンパレータ75に
よりエラーが検出されると、エラーが発生した時点での
カラムアドレスを図8不良アドレス記憶ラッチ78にラ
ッチする(図10:ステップ94,95,96)。この
動作をYカウンタ66をインクリメントしながらYアド
レスすべてに対して行う。次にXカウンタ67をインク
リメントして別のテストパターンでエラー検索を行う
(図10:ステップ97,98,100)。つまり、全
ロウアドレスのチェックを行う間に同一カラム上のメモ
リセルが一度でも不良と判定されれば、そのカラムアド
レスは不良アドレスとしてラッチされる。次にカラムの
置き換え手段について説明する。図8のリダンダンシー
コントロール回路80はリダンダンシー書き込み・読み
出しコントロール回路65bからの置き換え信号Dの入
力により、カラム置き換えの動作を開始する。不良アド
レス記憶ラッチ78の情報がリダンダンシーコントロー
ル回路80に出力され、エラーが検出されたカラムアド
レスのデータを不揮発性ラッチ79に記憶する。又、ス
ペアの使用状況は不揮発性ラッチ82に記憶される。ス
ペアカラムアドレスがなくなるか、カラムアドレスが最
終アドレスになればセルフリダンダンシー機能は終了す
る(図9:ステップ85,86,88,89,90,9
1)。以上概要を説明した通りチップ内部にアドレス発
生機能と書き込み・読み出しデータ設定機能とセルフリ
ダンダンシー機能時に書き込み・読み出しを制御するた
めの手段とを設けることにより、外部より、セルフリダ
ンダンシー機能を動作させるためのコントロール信号を
入力するだけで自動で冗長メモリセルに置き換えること
ができた。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】従来の不揮発性半導体
記憶装置におけるリダンダンシー切り替え方式は上述し
たようにテスト工程において並列測定しようとした場合
にテスターのFailメモリの増加、並列測定している
デバイスのFail情報のFailメモリへの振り分け
機能等によって設備投資金額(テスター)が増大する。
テスト内の冗長メモリセルへ切り替える工程について
も、そのテストはシングルに測定しなければならないた
めテスト時間に膨大な時間を要しチップコストに大きく
影響した。又上述した改善案においてはテストの並列化
及びFailメモリの増加について改善したものの、リ
ダンダンシーに切り替えるためのすべてのフローをチッ
プ内部へ取り込んだためチップ面積が増大し最終チップ
コストが高くなるであろうと予想される。
【0006】本発明の目的は、上記テスター部分の問題
を改善し且つチップ面積が増大しないようにした半導体
記憶装置を提供することである。
【0007】本発明の他の目的は、冗長性を有する半導
体記憶装置の量産性を向上(テスト工程における冗長切
り替え方式)し、且つチップ面積縮小によるチップコス
トの削減をも図れる半導体記憶装置を提供することであ
る。
【0008】
【課題を解決するための手段】上述した課題を解決すべ
き本発明は、外部アドレスに対応したメインメモリセル
内の記憶素子を読み出すための読み出し装置と、記憶素
子より読み出した内容と外部アドレスに対応した外部デ
ータとを比較する比較装置と、記憶素子より読み出した
内容と外部データが不一致の場合に外部アドレスの1部
分をラッチするためのラッチ回路と、ラッチ回路にラッ
チされた外部アドレスのデータ(前記冗長メモリセルに
置き換えるべきアドレス)を冗長切り替え用不揮発性記
憶素子に書き込むための書き込み制御回路と、通常読み
出した時には、前記外部アドレスと前記不揮発性素子に
書き込まれた冗長メモリセルに置き換えるべきアドレス
が一致しているか比較し一致している場合には冗長メモ
リセルの内容を読み出す手段を備えるようにしたもので
ある。
【0009】
【作用】本発明は、第1のモードにおいて外部アドレス
をアドレス端子に、アドレスに対応した期待値データを
データ入出力端子に入力してやることにより、外部アド
レスに対応したメインメモリセルの内容を読み出しを行
った結果とデータ入出力端子より入力された期待値デー
タの比較を行い、比較結果が不一致の場合には比較結果
が不一致のアドレスをラッチ回路にラッチする。又、第
2のモードではラッチ回路にラッチされたアドレス情報
を冗長切り替え用不揮発性記憶素子に書き込みを行うこ
とにより、メインメモリセルが冗長用メモリセルに置き
換えられる。第1のモードと第2のモードは各特定の端
子に高電圧を加えることによりモード選択される。ここ
でテスト工程フローを考えると通常書き込みモードにお
いて、データ書き込みを行った後、複数並列測定の場合
に第1のモードでアドレス検索を行う。その後第2のモ
ードを選択することにより、冗長切り替えが完了する。
第1のモード及び第2のモード選択手段はチップごとに
同一信号で行えるため冗長切り替え時に各チップごとに
シリアル動作を行う必要性がないため、Failメモリ
のないテスターでの複数個の並列測定が可能となる。
又、並列測定する上で(並列での冗長切り替え)最小限
の装置をチップ内部に取り込むことにより、チップ面積
の増大を押さえることができる。
【0010】
【発明の実施の形態】本発明の実施の形態について図面
を参照して説明する。
【0011】図1は本発明における冗長切り替えに必要
な装置の系統図である。構成は外部アドレスを入力し内
部Yアドレス信号を出力するためのYアドレスバッファ
1と、外部アドレスを入力し内部Xアドレス信号を出力
するためのXアドレスバッファ2と、外部信号/OEを
入力し外部信号/OEのレベルが高電圧かどうか検出す
る高電圧検出回路4と、外部信号/CE、/WEと高電
圧検出回路4の出力信号と第1のリダンダンシー書き込
み制御信号A(X系リダンダンシーを切り替えるかY系
リダンダンシーを切り替えるかを選択する信号)が入力
されるコントロール回路3と、コントロール回路3は内
部読み出し系のコントロールを制御する内部リード系コ
ントロール回路3aと、リダンダンシーの読み出し・書
き込みを制御するためのリダンダンシー制御コントロー
ル回路3bを含み内部リード系コントロール回路3aは
内部リード制御信号を出力する。リダンダンシー制御コ
ントロール回路3bは第2のリダンダンシー書き込み制
御信号Bを出力し同信号は冗長メモリと置き換えるべく
アドレスを不揮発性記憶素子に書き込み時の制御信号に
使用される。リダンダンシー読み出し制御信号Cは冗長
メモリと置き換えるべくアドレスを書き込んだ不揮発性
記憶素子の読み出しの制御信号に使用される。更に外部
出力端子DIN,DOUTより入出力が行われるDQバ
ッファ5と、内部Yアドレスとアドレス切り替え判断回
路11の出力が入力されたYデコーダ7と、同様に内部
Xアドレスとアドレス切り替え判断回路11の出力が入
力されたXデコーダ9と、Yデコーダ7で選択されたメ
モリセルを読み出すためのセンスアンプ6と、センスア
ンプ6の出力と外部端子DINより入力されたデータが
DQバッファ5に入力され、その出力とを比較するため
のコンパレータ10と、コンパレータ10の出力と内部
XアドレスとX系アドレスラッチ−1&ラッチフラグ1
6を含む回路からのラッチフラグの状況を示す出力信号
とN番目のX系アドレスラッチ−N&ラッチフラグ17
を含む回路からのラッチフラグの状況を示す出力信号が
入力されたX系ラッチ制御コントロール回路12と、コ
ンパレータ10の出力と内部YアドレスとY系アドレス
ラッチ−1&ラッチフラグ18を含む回路からのラッチ
フラグの状況を示す出力信号とM番目のY系アドレスラ
ッチ−M&ラッチフラグ19を含む回路からのラッチフ
ラグの状況を示す出力信号が入力されたY系ラッチ制御
コントロール回路14と、X系ラッチ制御コントロール
回路12の出力が入力されたX系アドレスラッチ−1&
ラッチフラグ16を含む回路と、X系ラッチ制御コント
ロール回路12の出力が入力されたX系アドレスラッチ
−N&ラッチフラグ17を含む回路と、Y系ラッチ制御
コントロール回路14の出力が入力されたY系アドレス
ラッチ−1&ラッチフラグ18を含む回路と、Y系ラッ
チ制御コントロール回路14の出力が入力されたY系ア
ドレスラッチ−M&ラッチフラグ19を含む回路とこれ
らラッチ回路16,17,18,19の出力とリダンダ
ンシー書き込み制御信号2が入力された不揮発性ラッチ
書き込み制御回路20と、不揮発性ラッチ書き込み制御
回路20の出力が入力された不揮発性記憶素子を含んで
いるX系不揮発性ラッチ−1:21と、不揮発性ラッチ
書き込み制御回路20の出力が入力された不揮発性記憶
素子を含んでいるX系不揮発性ラッチ−N:22と、不
揮発性ラッチ書き込み制御回路20の出力が入力された
不揮発性記憶素子を含んでいるY系不揮発性ラッチ−
1:23と、不揮発性ラッチ書き込み制御回路20の出
力が入力された不揮発性記憶素子を含んでいるY系不揮
発性ラッチ−M:24と、X及びY系不揮発性ラッチ2
1,22,23,24の出力とリダンダンシー読み出し
制御信号Cが入力されたリダンダンシーコントロール読
み出し回路25と、リダンダンシーコントロール読み出
し回路の出力と内部Yアドレス及び内部Xアドレスを比
較するアドレス切り替え判断回路11で構成されてい
る。
【0012】又、ロウ方向(X系)の冗長切り替えがN
系統存在し、ロウ方向のX系アドレスラッチは1からN
まで存在するが図面では1番目のX系アドレスラッチ−
1&ラッチフラグとN番目のX系アドレスラッチ−N&
ラッチフラグのみ記述してある。同様にカラム(Y系)
についても同じである。
【0013】次に動作について本発明における冗長切り
替えに必要な装置の系統図である図1及び動作フローチ
ャート図2、図3、図4を用いて説明する。
【0014】本発明の動作は2つのモードに分かれてお
り、最初に第1のモードについて説明する。外部端子/
OEを高電圧にすることで第1のモードが選択される。
高電圧検出回路4は外部端子/OEの高電圧の入力を受
け第1のモードが設定されたという認識信号をコントロ
ール回路3に出力する。コントロール回路3は高電圧検
出回路4の出力信号と外部信号/CE、/WEとリダン
ダンシー書き込み制御信号1:Aを受けてリダンダンシ
ー書き込み制御信号2:Bとリダンダンシー読み出し制
御信号:Cを出力するが第1のモードの場合には制御信
号Bは非活性となる。当然制御信号Bは非活性なので制
御信号Bの入力される不揮発性ラッチ書き込み制御回路
20は動作しない。よって、不揮発性記憶素子を含むX
系不揮発性ラッチ−1:21、X系不揮発性ラッチ−
N:22、Y系不揮発性ラッチ−1:23、Y系不揮発
性ラッチ−M:24にはラッチされない(回路内部の不
揮発性記憶素子にデータが書き込まれない)。この状態
で第1のモードは動作する。チップにパターンを書き込
んだ状態(図2ステップ26)で第1のモードに設定を
行い不良アドレスの検索をする。外部よりアドレス端子
に検索すべきアドレス情報とアドレスに対応した期待値
データを外部端子DINへ入力することにより不良アド
レスの検索を実行できる。外部アドレスが入力されると
Yアドレスバッファ1から内部Yアドレス、Xアドレス
バッファ2から内部Xアドレスが発生しXデコーダ9及
びYデコーダ7で選択されたメモリアレイ内の1つのメ
モリ素子がセンスアンプ6によって読み出される。内部
XアドレスとX系不揮発性ラッチ回路21,22がリダ
ンダンシーコントロール回路25に読み出されたデータ
と一致した時にアドレス切り替え判断回路出力がアクテ
ィブとなりアドレス切り替え判断回路11の出力が入力
されたXデコーダ9は冗長用メモリセルの行線を選択す
る。同様に内部YアドレスとY系不揮発性ラッチ回路2
3,24がリダンダンシーコントロール回路25に読み
出されたデータと一致した時にアドレス切り替え判断回
路出力がアクティブとなりアドレス切り替え判断回路1
1の出力が入力されたYデコーダ7は冗長用メモリセル
の列線を選択する。次に外部端子DINより入力される
アドレスに対応したDQバッファ5より出力される期待
値データとセンスアンプ6から読み出されたデータとを
コンパレータ10で比較を行う(図2ステップ28)。
比較結果が一致しているならばコンパレータ10の出力
は非活性であり、X系ラッチ制御コントロール12及び
Y系ラッチ制御コントロール14は動作しない。その結
果X系アドレスラッチ&ラッチフラグ回路16,17及
びY系アドレスラッチ&ラッチフラグ回路18,19の
ラッチ回路は前の状態を保つ。本アドレスラッチ&ラッ
チフラグ回路は第1のモード設定時にリセットされる。
次にコンパレータ10での比較結果が不一致であるなら
ばコンパレータの出力は活性化される。その結果X系ラ
ッチ制御コントロール12はX系アドレスラッチ&ラッ
チフラグ回路16,17のラッチフラグの状態を1番目
のX系アドレスラッチ−1&ラッチフラグ回路16から
N番目まで順次検索し同時にすでにラッチフラグが立っ
ていて同一のアドレスがラッチされているかどうかも検
索する。そこで、最初にラッチフラグの立っていなく
て、且つラッチ回路すべてに同一のアドレスが存在しな
い場合に最初にラッチフラグの立っていないところに内
部XアドレスのデータをX系ラッチ制御コントロール1
2を通してラッチすると同時にラッチフラグを立てる。
当然第1のモード設定後の最初の不良アドレスは1番目
のX系アドレスラッチ−1&ラッチフラグ回路16に記
憶されラッチフラグが立てられる。Y系についてもX系
と同様に動作が行われる。又、不良アドレスに対してX
系とY系のラッチ回路は同時に動作が行われる(図2ス
テップ29,30、図2ステップ30の詳細フローを図
4に示す)。後はアドレスをチェンジすることで不良ア
ドレスがあるたびに順次ラッチ回路に不良アドレスへ取
り込むことができる(図2ステップ33)。
【0015】次に第2のモードについて説明する。第2
のモードは外部書き込み用電圧端子に書き込み用の電圧
を加え、且つ、外部端子/OEを高電圧にすることで第
2のモードが選択される。高電圧検出回路4は外部端子
/OEの高電圧の入力を受け第2のモードが設定された
という認識信号をコントロール回路3に出力する。コン
トロール回路3は高電圧検出回路4の出力信号と外部信
号/CE、/WEとリダンダンシー書き込み制御信号
1:Aを受けてリダンダンシー書き込み制御信号2:B
とリダンダンシー読み出し制御信号:Cを出力するが第
2のモードの場合には制御信号Cは非活性となる。当然
制御信号Cは非活性なので制御信号Cの入力されるリダ
ンダンシーコントロール読み出し回路25は動作しな
い。リダンダンシー書き込み制御信号1:Aは最終的に
X系アドレスラッチ回路(16,17)にてラッチした
アドレスデータをX系不揮発性ラッチ回路の不揮発性記
憶素子に書き込みを行うか、それともY系アドレスラッ
チ回路(18,19)にてラッチしたアドレスデータを
Y系不揮発性ラッチ回路の不揮発性記憶素子に書き込み
を行うかどうかを選択するための制御信号である。リダ
ンダンシー書き込み制御信号1:Aの情報はリダンダン
シー書き込み制御信号2:Bに反映される。要するに第
2のモードに設定した場合、リダンダンシー書き込み制
御信号1:AがX系を選択する信号の場合にはX系アド
レスラッチ&ラッチフラグ回路16,17の情報が不揮
発性ラッチ書き込み制御回路20を介して、X系不揮発
性ラッチ回路21,22内の不揮発性記憶素子に書き込
みされる。又、リダンダンシー書き込み制御信号1:A
がYを選択する信号の場合にはY系アドレスラッチ&ラ
ッチフラグ回路18,19の情報が不揮発性ラッチ書き
込み制御回路20を介して、Y系不揮発性ラッチ回路2
3,24内の不揮発性記憶素子に書き込みされる(図3
ステップ34,35,36,37)。これら第1のモー
ドから第2のモードへの移行はラッチデータを失わない
ために一連の継続的なシーケンスで行う必要がある。
【0016】又、モード設定用の高電圧検出回路の他に
モード設定用の回路として、制御端子の変化を受け外部
出力端子のデータを取り込み、その取り込んだデータを
基に動作モードを設定する方式も容易に考えられる。
【0017】
【実施例】本発明の実施例について図面を参照して説明
する。
【0018】図5は本発明における冗長切り替えに必要
な装置の系統図である。構成は外部アドレスを入力し内
部Yアドレス信号を出力するためのYアドレスバッファ
111と外部アドレスを入力し内部Xアドレス信号を出
力するためのXアドレスバッファ112と,外部信号/
OEを入力し外部信号/OEのレベルが高電圧かどうか
検出する高電圧検出回路114と、外部信号/CE、/
WEと高電圧検出回路114の出力信号とリダンダンシ
ー書き込み制御信号1(X系リダンダンシーを切り替え
るかY系リダンダンシーを切り替えるかを選択する信
号):A1が入力されるコントロール回路113と、コ
ントロール回路113は内部読み出し系のコントロール
を制御する内部リード系コントロール回路113aと、
リダンダンシーの読み出し・書き込みを制御するための
リダンダンシー制御コントロール回路113bを含み内
部リード系コントロール回路113aは内部リード制御
信号を出力する。リダンダンシー制御コントロール回路
113bはリダンダンシー書き込み制御信号2:B1を
出力し同信号は冗長メモリと置き換えるべくアドレス不
揮発性記憶素子に書込む時の制御信号に使用される。リ
ダンダンシー読み出し制御信号:C1は冗長メモリと置
き換えるべくアドレスを書き込んだ不揮発性記憶素子の
読み出しの制御信号に使用される。更に外部出力端子D
IN、DOUTより入出力が行われるDQバッファ11
5と、内部Yアドレスとアドレス切り替え判断回路12
1の出力が入力されたYデコーダ117と、同様に内部
Xアドレスとアドレス切り替え判断回路121の出力が
入力されたXデコーダ119と、Yデコーダ117で選
択されたメモリセルを読み出すためのセンスアンプ11
6と、センスアンプ116の出力と外部端子DINより
入力されたデータがDQバッファに入力され、その出力
とを比較するためのコンパレータ120と、コンパレー
タ120の出力と内部XアドレスとX系アドレスラッチ
−1&ラッチフラグを含む回路126からのラッチフラ
グの状況を示す出力信号と2番目のX系アドレスラッチ
−2&ラッチフラグを含む回路127からのラッチフラ
グの状況を示す出力信号が入力されたX系ラッチ制御コ
ントロール回路122と、コンパレータ120の出力と
内部YアドレスとY系アドレスラッチ−1&ラッチフラ
グを含む回路128からのラッチフラグの状況を示す出
力信号と2番目のY系アドレスラッチ−2&ラッチフラ
グを含む回路129からのラッチフラグの状況を示す出
力信号が入力されたY系ラッチ制御コントロール回路1
24と、X系ラッチ制御コントロール122の出力が入
力されたX系アドレスラッチ−1&ラッチフラグを含む
回路127と、X系ラッチ制御コントロール122の出
力が入力されたX系アドレスラッチ−2&ラッチフラグ
を含む回路126と、X系ラッチ制御コントロール12
4の出力が入力されたY系アドレスラッチ−1&ラッチ
フラグを含む回路128と、Y系ラッチ制御コントロー
ル124の出力が入力されたY系アドレスラッチ−2&
ラッチフラグを含む回路129とラッチ回路126,1
27,128,129の出力とリダンダンシー書き込み
制御信号2が入力された不揮発性ラッチ書き込み制御回
路130と、不揮発性ラッチ書き込み制御回路130の
出力が入力された不揮発性記憶素子を含んでいるX系不
揮発性ラッチ−1:131と、不揮発性ラッチ書き込み
制御回路130の出力が入力された不揮発性記憶素子を
含んでいるX系不揮発性ラッチ−2:132と、不揮発
性ラッチ書き込み制御回路130の出力が入力された不
揮発性記憶素子を含んでいるY系不揮発性ラッチ−1:
133と、不揮発性ラッチ書き込み制御回路130の出
力が入力された不揮発性記憶素子を含んでいるY系不揮
発性ラッチ−2:134と、X系及びY系不揮発性ラッ
チ131,132,133,134の出力とリダンダン
シー読み出し制御信号C1が入力されたリダンダンシー
コントロール読み出し回路135と、リダンダンシーコ
ントロール読み出し回路の出力と内部Yアドレス及び内
部Xアドレスを比較するアドレス切り替え判断回路12
1で構成されている。
【0019】又、ロウ方向(X系)の冗長切り替えは2
系統存在し、ロウ方向のX系アドレスラッチは1から2
まで存在する。同様にカラム(Y系)についても同じで
ある。
【0020】次に、動作について本発明における冗長切
り替えに必要な装置の系統図である図5及び動作フロー
チャートは図2、図3、図4を用いて説明する。
【0021】本発明の動作は2つのモードに分かれてお
り、最初に第1のモードのついて説明する。外部端子/
OEを高電圧にすることで第1のモードが選択される。
高電圧検出回路114は外部端子/OEの高電圧の入力
を受け第1のモードが設定されたという認識信号をコン
トロール回路113に出力する。コントロール回路11
3は高電圧検出回路114の出力信号と外部信号/C
E、/WEとリダンダンシー書き込み制御信号1:A1
を受けてリダンダンシー書き込み制御信号2:B1とリ
ダンダンシー読み出し制御信号:C1を出力するが第1
のモードの場合には制御信号B1は非活性となる。当然
制御信号B1は非活性なので制御信号B1の入力される
不揮発性ラッチ書き込み制御回路130は動作しない。
よって、不揮発性記憶素子を含むX系不揮発性ラッチ−
1:131、X系不揮発性ラッチ−2:132、Y系不
揮発性ラッチ−1:133、Y系不揮発性ラッチ−2:
134にはラッチされない(回路内部の不揮発性記憶素
子にデータが書き込まれない)。この状態で第1のモー
ドは動作する。チップにパターンを書き込んだ状態(図
2ステップ26)で第1のモードに設定を行い不良アド
レスの検索をする。外部よりアドレス端子に検索すべき
アドレス情報とアドレスに対応した期待値データを外部
端子DINへ入力することにより不良アドレスの検索を
実行できる。外部アドレスが入力されるとYアドレスバ
ッファ111から内部Yアドレス、Xアドレスバッファ
112から内部Xアドレスが発生しXデコーダ119及
びYデコーダ117で選択されたメモリアレイ内の1つ
のメモリ素子がセンスアンプ116によって読み出され
る。内部XアドレスとX系不揮発性ラッチ回路131,
132がリダンダンシーコントロール回路135に読み
出されたデータと一致した時にアドレス切り替え判断回
路出力がアクティブとなりアドレス切り替え判断回路1
21の出力が入力されたXデコーダ119は冗長用メモ
リセルの行線を選択する。同様に内部YアドレスとY系
不揮発性ラッチ回路133,134がリダンダンシーコ
ントロール回路135に読み出されたデータと一致した
時にアドレス切り替え判断回路出力がアクティブとなり
アドレス切り替え判断回路121の出力が入力されたY
デコーダ117は冗長用メモリセルの列線を選択する。
次に外部端子DINより入力されるアドレスに対応した
DQバッファ115より出力される期待値データとセン
スアンプ116から読み出されたデータとをコンパレー
タ120で比較を行う(図2ステップ28)。
【0022】比較結果が一致しているならばコンパレー
タ120の出力は非活性であり、X系ラッチ制御コント
ロール122及びY系ラッチ制御コントロール124は
動作しない。その結果X系アドレスラッチ&ラッチフラ
グ回路126,127及びY系アドレスラッチ&ラッチ
フラグ回路128,129のラッチ回路は前の状態を保
つ。本アドレスラッチ&ラッチフラグ回路は第1のモー
ド設定時にリセットされる。次にコンパレータ120で
の比較結果が不一致であるならばコンパレータの出力は
活性化される。その結果X系ラッチ制御コントロール1
22はX系アドレスラッチ&ラッチフラグ回路126,
127のラッチフラグの状態を1番目のX系アドレスラ
ッチ−1&ラッチフラグ回路126から2番目まで順次
検索し同時にすでにラッチフラグが立っていて同一のア
ドレスがラッチされているかどうかも検索する。そこ
で、最初にラッチフラグの立っていなくて、且つラッチ
回路すべてに同一のアドレスが存在しない場合に最初に
ラッチフラグの立っていないところに内部Xアドレスの
データをX系ラッチ制御コントロール122を通してラ
ッチすると同時にラッチフラグを立てる。当然第1のモ
ード設定後の最初の不良アドレスは1番目のX系アドレ
スラッチ−1&ラッチフラグ回路126に記憶されラッ
チフラグが立てられる。Y系についてもX系と同様に動
作が行われる。又、不良アドレスに対してX系とY系の
ラッチ回路は同時に動作が行われる(図2ステップ2
9,30、図2ステップ30の詳細フローを図4に示
す、N=2、M=2)。後はアドレスをチェンジするこ
とで不良アドレスがあるたびに順次ラッチ回路に不良ア
ドレスへ取り込むことができる(図2ステップ33)。
【0023】次に第2のモードについて説明する。第2
のモードは外部書き込み用電圧端子に書き込み用の電圧
を加え、且つ、外部端子/OEを高電圧にすることで第
2のモードが選択される。高電圧検出回路114は外部
端子/OEの高電圧の入力を受け第2のモードが設定さ
れたという認識信号をコントロール回路113に出力す
る。コントロール回路113は高電圧検出回路114の
出力信号と外部信号/CE、/WEとリダンダンシー書
き込み制御信号1:A1とリダンダンシー書き込み制御
信号2:B1とリダンダンシー読み出し制御信号:C1
を出力するが第2のモードの場合には制御信号C1は非
活性となる。当然制御信号C1は非活性なので制御信号
C1の入力されるリダンダンシーコントロール読み出し
回路135は動作しない。リダンダンシー書き込み制御
信号1:A1は最終的にX系アドレスラッチ回路(12
6,127)にてラッチしたアドレスデータをX系不揮
発性ラッチ回路の不揮発性記憶素子に書き込みを行う
か、それともY系アドレスラッチ回路(128,12
9)にてラッチしたアドレスデータをY系不揮発性ラッ
チ回路の不揮発性記憶素子に書き込みを行うかどうかを
選択するための制御信号である。リダンダンシー書き込
み制御信号1:A1の情報はリダンダンシー書き込み制
御信号2:B1に反映される。要するに第2のモードに
設定した場合、リダンダンシー書き込み制御信号1:A
1がX系を選択する信号の場合にはX系アドレスラッチ
&ラッチフラグ回路126,127の情報が不揮発性ラ
ッチ書き込み制御回路130を介して、X系不揮発性ラ
ッチ回路131,132内の不揮発性記憶素子に書き込
みされる。又、リダンダンシー書き込み制御信号1:A
1がY系を選択する信号の場合にはY系アドレスラッチ
&ラッチフラグ回路128,129の情報が不揮発性ラ
ッチ書き込み制御回路130を介して、Y系不揮発性ラ
ッチ回路133,134内の不揮発性記憶素子に書き込
みされる(図3ステップ34,35,36,37)。こ
れら第1のモードから第2のモードへの移行はラッチデ
ータを失わないために一連の継続的なシーケンスで行う
必要がある。
【0024】本発明の他の実施の形態について、図面を
参照して説明する。
【0025】図6は本発明の他の実施形態における冗長
切り替えに必要な装置の系統図である。構成は外部アド
レスを入力し内部Yアドレス信号を出力するためのYア
ドレスバッファ136と外部アドレスを入力し内部Xア
ドレス信号を出力するためのXアドレスバッファ137
と、外部信号/OEを入力し外部信号/OEのレベルが
高電圧かどうか検出する高電圧検出回路139と、外部
信号/CE,/WEと高電圧検出回路139の出力信号
とリダンダンシー書き込み制御信号1:A2(X系リダ
ンダンシーを切り替えるかY系リダンダンシーを切り替
えるかを選択する信号)とリダンダンシー書き込み制御
信号3:D2が入力されるコントロール回路138と、
コントロール回路138は内部読み出し系のコントロー
ルを制御する内部リード系コントロール回路138a
と、リダンダンシーの読み出し・書き込みを制御するた
めのリダンダンシー制御コントロール回路138bを含
み、内部リード系コントロール回路138aは内部リー
ド制御信号を出力する。リダンダンシー制御コントロー
ル回路138bはリダンダンシー書き込み制御信号2:
B2を出力し同信号は冗長メモリーと置き換えるべくア
ドレスを不揮発性記憶素子に書き込む時の制御信号に使
用される。リダンダンシー読み出し制御信号:C2は冗
長メモリーと置き換えるべくアドレスを書き込んだ不揮
発性記憶素子の読み出しの制御信号に使用される。更に
外部出力端子DIN,DOUTより入出力が行われるD
Qバッファ140と、内部Yアドレスとアドレス切り替
え判断回路146の出力が入力されたYデコーダ142
と、同様に内部Xアドレスとアドレス切り替え判断回路
146の出力が入力されたXデコーダ144と、Yデコ
ーダ142で選択されたメモリーセルを読み出すための
センスアンプ141と、センスアンプ141の出力と外
部端子DINより入力されたデータがDQバッファに入
力され、その出力とを比較するためのコンパレータ14
5と、コンパレータ145の出力と内部XアドレスとX
系アドレスラッチ−1&NGカウントを含む回路151
からのラッチフラグの状況を示す出力信号とN番目のX
系アドレスラッチ−N&NGカウントを含む回路152
からのNG数の状況を示す出力信号が入力されたX系ラ
ッチ制御コントロール回路147と、コンパレータ14
5の出力と内部YアドレスとY系アドレスラッチ−1&
NGカウントを含む回路153からのNGカウントの状
況を示す出力信号とM番目のY系アドレスラッチ−M&
NGカウントを含む回路154からのNG数の状況を示
す出力信号が入力されたY系ラッチ制御コントロール回
路149と、X系ラッチ制御コントロール147の出力
が入力されたX系アドレスラッチ−1&NGカウントを
含む回路151と、X系ラッチ制御コントロール147
の出力が入力されたX系アドレスラッチ−N&NGカウ
ントを含む回路152と、Y系ラッチ制御コントロール
149の出力が入力されたY系アドレスラッチ−1&N
Gカウントを含む回路153と、Y系ラッチ制御コント
ロール149の出力が入力されたY系アドレスラッチ−
M&NGカウントを含む回路154とラッチ回路15
1,152,153,154の出力とリダンダンシー書
き込み制御信号2:B2とリダンダンシー書き込み制御
信号3:D2が入力された不揮発性ラッチ書き込み制御
回路155と、不揮発性ラッチ書き込み制御回路155
の出力が入力された不揮発性記憶素子を含んでいるX系
不揮発性ラッチ−1:156と、不揮発性ラッチ書き込
み制御回路155の出力が入力された不揮発性記憶素子
を含んでいるX系不揮発性ラッチ−N:157と、不揮
発性ラッチ書き込み制御回路155の出力が入力された
不揮発性記憶素子を含んでいるY系不揮発性ラッチ−
1:158と、不揮発性ラッチ書き込み制御回路155
の出力が入力された不揮発性記憶素子を含んでいるY系
不揮発性ラッチ−M:159と、X及びY系不揮発性ラ
ッチ156,157,158,159の出力とリダンダ
ンシー読み出し制御信号C2が入力されたリダンダンシ
ーコントロール読み出し回路160と、リダンダンシー
コントロール読み出し回路の出力と内部Yアドレス及び
内部Xアドレスを比較するアドレス切り替え判断回路1
46で構成されている。
【0026】又、ロウ方向(X系)の冗長切り替えがN
系統存在し、ロウ方向のX系アドレスラッチは1からN
まで存在するが図面では1番目のX系アドレスラッチ−
1&ラッチフラグとN番目のX系アドレスラッチ−N&
ラッチフラグのみ記述してある。同様にカラム(Y系)
についても同じである。
【0027】次に動作について発明の他の実施形態にお
ける冗長切り替えに必要な装置の系統図である図6を用
いて説明する。
【0028】本発明の動作は2つのモードに分かれてお
り、最初に第1のモードについて説明する。外部端子/
OEを高電圧にすることで第1のモードが選択される。
高電圧検出回路139は外部端子/OEの高電圧の入力
を受け第1のモードが設定されたという認識信号をコン
トロール回路138に出力する。コントロール回路13
8は高電圧検出回路139の出力信号と外部信号/C
E,/WEとリダンダンシー書き込み制御信号1:A2
とリダンダンシー書き込み制御信号3:D2を受けてリ
ダンダンシー書き込み制御信号2:B2とリダンダンシ
ー読み出し制御信号:C2を出力するが第1のモードの
場合には制御信号B2は非活性となる。当然制御信号B
2は非活性なので制御信号B2の入力される不揮発性ラ
ッチ書き込み制御回路155は動作しない。よって、不
揮発性記憶素子を含むX系不揮発性ラッチ−1:15
6,X系不揮発性ラッチ−N:157,Y系不揮発性ラ
ッチ−1:158,Y系不揮発性ラッチ−M:159に
はラッチされない(回路内部の不揮発性記憶素子にデー
タが書き込まれない。)この状態で第1のモードは動作
する。チップにパターンを書き込んだ状態で第1のモー
ドに設定を行い不良アドレスの検索をする。外部よりア
ドレス端子に検索すべきアドレス情報とアドレスに対応
した期待値データを外部端子DINへ入力することによ
り不良アドレスの検索を実行できる。外部アドレスが入
力されるとYアドレスバッファ136から内部Yアドレ
ス、Xアドレスバッファ137から内部Xアドレスが発
生しXデコーダ144及びYデコーダ142で選択され
たメモリアレイ内の1つのメモリー素子がセンスアンプ
141によって読み出される。内部XアドレスとX系不
揮発性ラッチ回路156,157がリダンダンシーコン
トロール回路160に読み出されたデータと一致した時
にアドレス切り替え判断回路出力がアクティブとなりア
ドレス切り替え判断回路146の出力が入力されたXデ
コーダ144は冗長用メモリーセルの行線を選択する。
同様に内部YアドレスとY系不揮発性ラッチ回路15
8,159がリダンダンシーコントロール回路160に
読み出されたデータと一致した時にアドレス切り替え判
断回路出力がアクティブとなりアドレス切り替え判断回
路146の出力が入力されたYデコーダ142は冗長用
メモリーセルの列線を選択する。次に外部端子DINよ
り入力されるアドレスに対応したDQバッファ140よ
り出力される期待値データとセンスアンプ141から読
み出されたデータとをコンパレータ145で比較を行
う。比較結果が一致しているならばコンパレータ145
の出力は非活性であり、X系ラッチ制御コントロール1
47及びY系ラッチ制御コントロール149は動作しな
い。その結果X系アドレスラッチ&NGカウント回路1
51,152及びY系アドレスラッチ&NGカウント回
路153,154のラッチ回路は前の状態を保つ。本ア
ドレスラッチ&NGカウント回路は第1のモード設定時
にリセットされる。次にコンパレータ145での比較結
果が不一致であるならばコンパレータの出力は活性化さ
れる。その結果X系ラッチ制御コントロール147はX
系アドレスラッチ&NGカウント回路151,152の
NGカウントの状態を1番目のX系アドレスラッチ−1
&NGカウント回路151からN番目まで順次検索し同
時に、同一のアドレスがラッチされているかどうかを検
索する。そこで、最初にNGカウント数が0で、且つす
べてのラッチ回路に同一のアドレスが存在しない場合に
最初にNGカウント数が0のところに内部Xアドレスの
データをX系ラッチ制御コントロール122を通してラ
ッチすると同時にNG数をカウントする。
【0029】当然第1のモード設定後の最初の不良アド
レスは1番目のX系アドレスラッチ−1&NGカウント
回路151に記憶されNGがカウントされNGカウント
数は1となる。Y系についてもX系と同様に動作が行わ
れる。又、不良アドレスに対してX系とY系のラッチ回
路は同時に動作が行われる。後はアドレスをチェンジす
ることで不良アドレスがあるたびに順次ラッチ回路に不
良アドレスへ取り込むことができる。
【0030】次に第2のモードについて説明する。第2
のモードは外部書き込み用電圧端子に書き込み用の電圧
を加え、且つ、外部端子/OEを高電圧にすることで第
2のモードが選択される。高電圧検出回路139は外部
端子/OEの高電圧の入力を受け第2のモードが設定さ
れたという認識信号をコントロール回路138に出力す
る。コントロール回路138は高電圧検出回路139の
出力信号と外部信号/CE,/WEとリダンダンシー書
き込み制御信号1:A2とリダンダンシー書き込み制御
信号3:D2を受けてリダンダンシー書き込み制御信号
2:B2とリダンダンシー読み出し制御信号:C2を出
力するが第2のモードの場合には制御信号C2は非活性
となる。当然制御信号C2は非活性なので制御信号C2
の入力されるリダンダンシーコントロール読み出し回路
160は動作しない。リダンダンシー書き込み制御信号
1:A2は最終的にX系アドレスラッチ回路(151,
152)にてラッチしたアドレスデータをX系不揮発性
ラッチ回路の不揮発性記憶素子に書き込みを行うか、そ
れともY系アドレスラッチ回路(153,154)にて
ラッチしたアドレスデータをY系不揮発性ラッチ回路の
不揮発性記憶素子に書き込みを行うかどうかを選択する
ための制御信号である。又、リダンダンシー書き込み制
御信号1:D2は活性時にアドレスラッチ&NGカウン
ト回路(151,152,513,154)の中でNG
カウント数の最も多いラッチアドレスをX系不揮発性ラ
ッチ回路に書き込むための制御信号であり、本制御は外
部より自由にコントロールすることができる。
【0031】リダンダンシー書き込み制御信号1:A2
とリダンダンシー書き込み制御信号3:D2の情報はリ
ダンダンシー書き込み制御信号2:B2に反映されリダ
ンダンシー書き込み制御信号3:D2の情報が優先され
る。要するに第2のモードに設定した場合、リダンダン
シー書き込み制御信号3:D2は非活性でリダンダンシ
ー書き込み制御信号1:A2がX系を選択する信号の場
合にはX系アドレスラッチ&NGカウント回路151,
152の情報が不揮発性ラッチ書き込み制御回路155
を介して、X系不揮発性ラッチ回路156,157内の
不揮発性記憶素子に書き込みされる。又、リダンダンシ
ー書き込み制御信号3:D2は非活性でリダンダンシー
ミ書き込み制御信号1:A2がY系を選択する信号の場
合にはY系アドレスラッチ&NGカウント回路153,
154の情報が不揮発性ラッチ書き込み制御回路155
を介して、Y系不揮発性ラッチ回路158,159内の
不揮発性記憶素子に書き込みされる。リダンダンシー書
き込み制御信号3:D2が活性された場合にはリダンダ
ンシー書き込み制御信号1:A2に関係なく、アドレス
ラッチ&NGカウント回路(151,152,513,
154)の中でNGカウント数の最も多いラッチアドレ
スを不揮発性ラッチ回路に書き込みを行う。本動作は冗
長メモリーの有効活用更に付加した実施形態である。
【0032】尚、これら第1のモードから第2のモード
への移行はラッチデータを失わないために一連の継続的
なシーケンスで行う必要がある。
【0033】
【発明の効果】本発明によれば、チップ内部で不良アド
レスをラッチするためのラッチ回路を設け、不揮発性記
憶素子にラッチ情報をラッチ回路の情報をもとに書き込
むことができるから、Failメモリのないテスターで
の複数個の並列測定が可能となる。従って、いわゆる外
部端子からは1つの共通の信号で複数個の冗長切り替え
が可能になる。
【0034】また、上記効果を実現するために公知例の
ようにXカウンタ、Yカウンタ、書き込みデータ設定回
路等を必要としないので、チップ面積の増大を押さえ、
冗長メモリを有効利用することが可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施形態による半導体記憶装置
を示す系統図である。
【図2】図1の系統図における動作フローを示す図であ
る。
【図3】図2のフローにおけるステップ32の詳細フロ
ーを示す図である。
【図4】図2のフローにおけるステップ30の詳細フロ
ーを示す図である。
【図5】本発明の第1の実施形態による半導体記憶装置
を示す系統図である。
【図6】本発明の他の実施形態による半導体記憶装置を
示す系統図である。
【図7】従来の冗長切り替えを含む複数並列測定形式の
概要図である。
【図8】従来の半導体記憶装置の一例を示す系統図であ
る。
【図9】図8の従来の系統図における動作フローを示す
図である。
【図10】図9のフローにおけるステップ84の詳細フ
ローを示す図である。
【図11】従来の冗長切り替えフローを示す図である。
【符号の説明】
1 Yアドレスバッファ 2 Xアドレスバッファ 3 コントロール回路 3a 内部リード系コントロール回路 3b リダンダンシー制御コントロール回路 4 高電圧検出回路 5 DQバッファ 6 センスアンプ 7 Yデコーダ 8 メモリアレイ 9 Xデコーダ 10 コンパレータ 11 アドレス切り替え判断回路 12 X系ラッチ制御コントロール 14 Y系ラッチ制御コントロール 16 X系アドレスラッチ−1&ラッチフラグ 17 X系アドレスラッチ−N&ラッチフラグ 18 Y系アドレスラッチ−1&ラッチフラグ 19 Y系アドレスラッチ−M&ラッチフラグ 20 不揮発性ラッチ書き込み制御回路 21 X系不揮発性ラッチ−1 22 X系不揮発性ラッチ−N 23 Y系不揮発性ラッチ−1 24 Y系不揮発性ラッチ−M 25 リダンダンシーコントロール読み出し回路 A リダンダンシー書き込み制御信号1 B リダンダンシー書き込み制御信号2 C リダンダンシー読み出し制御信号 A0〜A8 外部アドレス端子 A9〜A17 外部アドレス端子 /CE,/OE,/WE 外部コントロール端子 DIN 外部データ入力端子 DOUT 外部出力端子 26〜33 フローチャート図における各シーケンス
番号 34〜37 フローチャート図における各シーケンス
番号 39〜50 フローチャート図における各シーケンス
番号 51 測定デバイス群 52 メモリーテスター 53 測定デバイス群内の1番目のデバイス 54 測定デバイス群内の2番目のデバイス 55,57 デバイスI/O端子への入出力の流れ 56,58 デバイスアドレス/コントロール端子へ
の入出力の流れ 59,61 テスター内コンパレータ 60,62 テスター内ドライバー 63,64 テスター内Failメモリー 66 Yカウンタ 67 Xカウンタ 65 リダンダンシーコントロール回路 65a リダンダンシー書き込み・読み出しコントロ
ール回路 65b リダンダンシーアドレス設定回路 68 コントロール回路 69 DQバッファ 70 ECC回路 71 センスアンプ 72 Yデコーダ 73 Xデコーダ 74 書き込みデータ設定回路 75 コンパレータ 76 アドレス切り替え判断回路 77 メモリーアレイ 78 不良アドレス記憶ラッチ 79 不揮発性ラッチ 80 リダンダンシーコントロール回路 81 スペアカウンタ 82 不揮発性ラッチ D リダンダンシー置き換え信号 E アドレスデータ F オーバーフローフラグ SLFR セルフリダンダンシー信号 /CE,/OE,/WE 外部コントロール端子 DIN 外部データ入力端子 DOUT 外部出力端子 83〜91 フローチャート図における各シーケンス
番号 92〜101 フローチャート図における各シーケン
ス番号 102〜110 フローチャート図における各シーケ
ンス番号 111 Yアドレスバッファ 112 Xアドレスバッファ 113 コントロール回路 113a 内部リード系コントロール回路 113b リダンダンシー制御コントロール回路 114 高電圧検出回路 115 DQバッファ 116 センスアンプ 117 Yデコーダ 118 メモリアレイ 119 Xデコーダ 120 コンパレータ 121 アドレス切り替え判断回路 122 X系ラッチ制御コントロール 124 Y系ラッチ制御コントロール 126 X系アドレスラッチ−1&ラッチフラグ 127 X系アドレスラッチ−2&ラッチフラグ 128 Y系アドレスラッチ−1&ラッチフラグ 129 Y系アドレスラッチ−2&ラッチフラグ 130 不揮発性ラッチ書き込み制御回路 131 X系不揮発性ラッチ−1 132 X系不揮発性ラッチ−2 133 Y系不揮発性ラッチ−1 134 Y系不揮発性ラッチ−2 135 リダンダンシーコントロール読み出し回路 A1 リダンダンシー書き込み制御信号1 B1 リダンダンシー書き込み制御信号2 C1 リダンダンシー読み出し制御信号 A0〜A8 外部アドレス端子 A9〜A17 外部アドレス端子 /CE,/OE,/WE 外部コントロール端子 DIN 外部データ入力端子 DOUT 外部出力端子 136 Yアドレスバッファ 137 Xアドレスバッファ 138 コントロール回路 138a 内部リード系コントロール回路 138b リダンダンシー制御コントロール回路 139 高電圧検出回路 140 DQバッファ 141 センスアンプ 142 Yデコーダ 143 メモリアレイ 144 Xデコーダ 145 コンパレータ 146 アドレス切り替え判断回路 147 X系ラッチ制御コントロール 149 Y系ラッチ制御コントロール 151 X系アドレスラッチ−1&NGカウント 152 X系アドレスラッチ−N&NGカウント 153 Y系アドレスラッチ−1&NGカウント 154 Y系アドレスラッチ−M&NGカウント 155 不揮発性ラッチ書き込み制御回路 156 X系不揮発性ラッチ−1 157 X系不揮発性ラッチ−N 158 Y系不揮発性ラッチ−1 159 Y系不揮発性ラッチ−M 160 リダンダンシーコントロール読み出し回路 A2 第1のリダンダンシー書き込み制御信号 B2 第2のリダンダンシー書き込み制御信号 C2 リダンダンシー読み出し制御信号 D2 第3のリダンダンシー読み出し制御信号 A0〜A8 外部アドレス端子 A9〜A17 外部アドレス端子 /CE,/OE,/WE 外部コントロール端子 DIN 外部データ入力端子 DOUT 外部出力端子

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 外部データを記憶するための記憶素子が
    集まったメインメモリセルアレイと、前記メインメモリ
    セルアレイに複数欠陥がある場合に前記メインメモリセ
    ルアレイの欠陥部分と置き換えることができる複数の冗
    長メモリセルアレイと、外部アドレスに対応した前記メ
    インメモリセルアレイ内の記憶素子を読み出すための読
    み出し装置と、前記記憶素子より読み出した内容と前記
    外部アドレスに対応した外部期待値データとを比較する
    比較装置と、前記記憶素子より読み出した内容と前記外
    部期待値データが不一致の場合に前記外部アドレスの1
    部分の情報をラッチするためのラッチ回路と、前記ラッ
    チ回路にラッチされた前記外部アドレスの1部分の情報
    を不揮発性記憶素子に書き込むための書き込み制御回路
    と、通常読み出し時には前記外部アドレスと前記不揮発
    性素子に書き込まれた冗長メモリセルに置き換えるべき
    アドレスが一致している場合には冗長メモリセルの内容
    を読み出す手段とを備えたことを特徴とする半導体記憶
    装置。
  2. 【請求項2】 前記記憶素子より読み出した内容と前記
    外部データが不一致の場合に前記外部アドレスの1部分
    をラッチする第1のモードと、前記ラッチ回路にラッチ
    された前記外部アドレスのデータを不揮発性記憶素子に
    書き込みを行う第2のモードとを有することを特徴とす
    る請求項1記載の半導体記憶装置。
  3. 【請求項3】 前記冗長メモリセルに置き換えるべき前
    記ラッチ回路にラッチされた前記外部アドレスの1部分
    の情報を前記不揮発性記憶素子に書き込むための書き込
    み制御回路は、ある特定の外部端子が高電圧になること
    によりアクティブとなる高電圧検出回路を備えたことを
    特徴とする請求項1記載の半導体記憶装置。
  4. 【請求項4】 前記冗長メモリセルに置き換えるべき前
    記ラッチ回路にラッチされた前記外部アドレスの1部分
    の情報を前記揮発性記憶素子に書き込むための書き込み
    制御回路は、第1の外部制御端子から入力される立ちさ
    がりエッジで出力端子より入力される特定のデータによ
    り動作することを特徴とする請求項1記載の半導体記憶
    装置。
  5. 【請求項5】 請求項1記載の前記ラッチ回路は冗長メ
    モリセル群に対して同一の個数あることを特徴とする請
    求項1記載の半導体記憶装置。
  6. 【請求項6】 前記冗長メモリセルに置き換えるべき前
    記ラッチ回路にラッチされた前記外部アドレスの1部分
    の情報を書き込むべき前記不揮発性記憶素子は、行線救
    済用のアドレスデータを書き込むための不揮発性記憶素
    子と列線救済用のアドレスデータを書き込むための不揮
    発性記憶素子に分割され前記行線救済用の不揮発性記憶
    素子のみに前記外部アドレスの1部分の情報を書き込む
    場合と前記列線救済用の不揮発性記憶素子のみに前記外
    部アドレスの1部分の情報を書き込む場合とを制御する
    制御信号を有することを特徴とする請求項2記載の半導
    体記憶装置。
JP8229646A 1996-08-30 1996-08-30 半導体記憶装置 Pending JPH1074396A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8229646A JPH1074396A (ja) 1996-08-30 1996-08-30 半導体記憶装置
US08/918,668 US5841711A (en) 1996-08-30 1997-08-28 Semiconductor memory device with redundancy switching method
KR1019970044601A KR100265910B1 (ko) 1996-08-30 1997-08-30 용장도 스위칭 방법을 사용한 반도체 메모리 디바이스

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8229646A JPH1074396A (ja) 1996-08-30 1996-08-30 半導体記憶装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1074396A true JPH1074396A (ja) 1998-03-17

Family

ID=16895466

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8229646A Pending JPH1074396A (ja) 1996-08-30 1996-08-30 半導体記憶装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US5841711A (ja)
JP (1) JPH1074396A (ja)
KR (1) KR100265910B1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11994142B2 (en) 2019-10-17 2024-05-28 Daikin Industries, Ltd. Blower

Families Citing this family (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100265765B1 (ko) * 1998-02-06 2000-10-02 윤종용 빌트인 셀프 테스트 회로를 구비한 결함구제회로 및 이를 사용한 결함구제방법
JP3204200B2 (ja) * 1998-02-25 2001-09-04 日本電気株式会社 半導体メモリ装置
JP4159657B2 (ja) * 1998-07-13 2008-10-01 株式会社ルネサステクノロジ 同期型半導体記憶装置
JP3880210B2 (ja) * 1998-08-04 2007-02-14 エルピーダメモリ株式会社 半導体装置
JP2001006387A (ja) * 1999-06-18 2001-01-12 Mitsubishi Electric Corp テスト回路を備える半導体装置および半導体装置の試験装置
US6484271B1 (en) 1999-09-16 2002-11-19 Koninklijke Philips Electronics N.V. Memory redundancy techniques
DE10002139A1 (de) * 2000-01-19 2001-08-02 Infineon Technologies Ag Datenspeicher
JP2002319298A (ja) * 2001-02-14 2002-10-31 Mitsubishi Electric Corp 半導体集積回路装置
US6552960B2 (en) * 2001-06-04 2003-04-22 Kabushiki Kaisha Toshiba Semiconductor integrated circuit device
JP2003085993A (ja) * 2001-09-07 2003-03-20 Toshiba Corp 不揮発性半導体記憶装置およびその不良救済方法
US7246268B2 (en) * 2002-01-16 2007-07-17 Sandisk Corporation Method and apparatus for dynamic degradation detection
DE10239857A1 (de) * 2002-08-29 2004-03-18 Infineon Technologies Ag Verfahren zum Ansteuern von einmalig betreibbaren Trennelementen
JP4660243B2 (ja) * 2005-03-28 2011-03-30 株式会社東芝 半導体記憶装置
US7260004B2 (en) * 2006-01-12 2007-08-21 International Busniess Machines Corporation Method and apparatus for increasing yield in a memory circuit
US7919664B2 (en) * 2008-07-31 2011-04-05 Chevron U.S.A. Inc. Process for producing a jet fuel
TWI408697B (zh) * 2009-08-05 2013-09-11 Etron Technology Inc 記憶體裝置與記憶體控制方法
CN101916214B (zh) * 2010-07-28 2013-03-20 钰创科技股份有限公司 存储器装置与存储器控制方法
US9348695B2 (en) * 2014-05-21 2016-05-24 Sandisk Technologies Inc. System and method of storing redundancy data
KR20180134120A (ko) * 2017-06-08 2018-12-18 에스케이하이닉스 주식회사 반도체시스템
CN113495674B (zh) 2020-04-01 2023-10-10 长鑫存储技术有限公司 读写方法及存储器装置
CN113495672B (zh) 2020-04-01 2023-08-11 长鑫存储技术有限公司 读写方法及存储器装置
CN113495675B (zh) 2020-04-01 2023-08-11 长鑫存储技术有限公司 读写方法及存储器装置
CN113495671B (zh) 2020-04-01 2023-10-17 长鑫存储技术有限公司 读写方法及存储器装置
EP3985494B1 (en) 2020-04-01 2024-01-17 Changxin Memory Technologies, Inc. Read-write method and memory device
EP3936996A4 (en) 2020-04-01 2022-07-06 Changxin Memory Technologies, Inc. READ-WRITE METHOD AND STORAGE DEVICE
EP3964941B1 (en) * 2020-04-01 2024-02-28 Changxin Memory Technologies, Inc. Read-write method and memory device
EP3964940A4 (en) 2020-04-01 2022-08-17 Changxin Memory Technologies, Inc. READ/WRITE METHOD AND STORAGE DEVICE

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03160697A (ja) * 1989-11-17 1991-07-10 Mitsubishi Electric Corp 不揮発性半導体記憶装置
KR960002006B1 (ko) * 1991-03-12 1996-02-09 가부시끼가이샤 도시바 2개의 기준 레벨을 사용하는 기록 검증 제어기를 갖는 전기적으로 소거 가능하고 프로그램 가능한 불휘발성 메모리 장치
JP3176008B2 (ja) * 1994-03-30 2001-06-11 株式会社東芝 半導体メモリ回路
US5642317A (en) * 1995-05-16 1997-06-24 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Semiconductor memory device incorporating a test mechanism

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11994142B2 (en) 2019-10-17 2024-05-28 Daikin Industries, Ltd. Blower

Also Published As

Publication number Publication date
KR19980019199A (ko) 1998-06-05
KR100265910B1 (ko) 2000-10-02
US5841711A (en) 1998-11-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH1074396A (ja) 半導体記憶装置
KR102117633B1 (ko) 셀프 리페어 장치
JP3274332B2 (ja) コントローラ・大容量メモリ混載型半導体集積回路装置およびそのテスト方法およびその使用方法、並びに半導体集積回路装置およびそのテスト方法
US6097644A (en) Redundant row topology circuit, and memory device and test system using same
US7085971B2 (en) ECC based system and method for repairing failed memory elements
JP2570203B2 (ja) 半導体記憶装置
US7085182B2 (en) Fuse blowing interface for a memory chip
GB2129585A (en) Memory system including a faulty rom array
KR100746389B1 (ko) 결함 메모리 셀의 어드레스를 저장하기 위한 메모리유닛을 갖춘 집적 반도체 메모리
JPH06275095A (ja) 半導体記憶装置及び冗長アドレス書込方法
US20040221210A1 (en) Method and apparatus for masking known fails during memory tests readouts
US6914814B2 (en) Dedicated redundancy circuits for different operations in a flash memory device and methods of operating the same
JP3844917B2 (ja) 半導体記憶装置
KR20010013920A (ko) 메모리 셀 장치 및 메모리 셀의 기능 테스트 방법
KR20000077319A (ko) 반도체 메모리를 테스트하기 위한 방법 및 테스트디바이스를 가진 반도체 메모리
US7672180B2 (en) Semiconductor memory device capable of confirming a failed address and a method therefor
US20060062060A1 (en) Methods and circuits for programming addresses of failed memory cells in a memory device
JPH076597A (ja) メモリ内の欠陥素子の処理方法
US20030213954A1 (en) Defective cell remedy method capable of automatically cutting capacitor fuses within the fabrication process
US6687862B1 (en) Apparatus and method for fast memory fault analysis
JPH03160697A (ja) 不揮発性半導体記憶装置
JP3898390B2 (ja) 半導体記憶装置
US6754113B2 (en) Topography correction for testing of redundant array elements
JPH03160698A (ja) 不揮発性半導体記憶装置
JPH1186595A (ja) 半導体メモリ試験装置