JPH1062124A - 少なくとも、区間に沿って動く対象の位置を検出する方法及び装置 - Google Patents

少なくとも、区間に沿って動く対象の位置を検出する方法及び装置

Info

Publication number
JPH1062124A
JPH1062124A JP9088970A JP8897097A JPH1062124A JP H1062124 A JPH1062124 A JP H1062124A JP 9088970 A JP9088970 A JP 9088970A JP 8897097 A JP8897097 A JP 8897097A JP H1062124 A JPH1062124 A JP H1062124A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
section
transmitter
receiver
light
light guide
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9088970A
Other languages
English (en)
Inventor
Rolf Bucher
ブーハー ロルフ
Martin Rosatzin
ロザッツィン マルティン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Elpatronic AG
Original Assignee
Elpatronic AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Elpatronic AG filed Critical Elpatronic AG
Publication of JPH1062124A publication Critical patent/JPH1062124A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G47/00Article or material-handling devices associated with conveyors; Methods employing such devices
    • B65G47/22Devices influencing the relative position or the attitude of articles during transit by conveyors
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01DMEASURING NOT SPECIALLY ADAPTED FOR A SPECIFIC VARIABLE; ARRANGEMENTS FOR MEASURING TWO OR MORE VARIABLES NOT COVERED IN A SINGLE OTHER SUBCLASS; TARIFF METERING APPARATUS; MEASURING OR TESTING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01D5/00Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable
    • G01D5/26Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable characterised by optical transfer means, i.e. using infrared, visible, or ultraviolet light
    • G01D5/32Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable characterised by optical transfer means, i.e. using infrared, visible, or ultraviolet light with attenuation or whole or partial obturation of beams of light
    • G01D5/34Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable characterised by optical transfer means, i.e. using infrared, visible, or ultraviolet light with attenuation or whole or partial obturation of beams of light the beams of light being detected by photocells
    • G01D5/342Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable characterised by optical transfer means, i.e. using infrared, visible, or ultraviolet light with attenuation or whole or partial obturation of beams of light the beams of light being detected by photocells the sensed object being the obturating part
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01CMEASURING DISTANCES, LEVELS OR BEARINGS; SURVEYING; NAVIGATION; GYROSCOPIC INSTRUMENTS; PHOTOGRAMMETRY OR VIDEOGRAMMETRY
    • G01C7/00Tracing profiles
    • G01C7/02Tracing profiles of land surfaces
    • G01C7/04Tracing profiles of land surfaces involving a vehicle which moves along the profile to be traced

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Radar, Positioning & Navigation (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • Length Measuring Devices By Optical Means (AREA)
  • Investigating Materials By The Use Of Optical Means Adapted For Particular Applications (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 従来技術の欠点を有しておらず、殊に、簡単
に構成され、僅かな装置構成コスト、調整コスト、及び
較正コストしか必要でなく、位置を比較的確実に検出す
ることができる、運搬区間上で運搬される対象の位置検
出のための方法及び装置を提供すること。 【解決手段】 運搬手段上(2)で動く対象は、多数の
光導路−横断面変換器−送信器/受信器(16,22)
によって形成された光カーテン(10)を通って動かさ
れる。その送信器/受信器の各出力信号に基づいて、評
価回路(9)を用いて、対象の位置を検出することがで
きる。 【効果】 僅かなコスト及び簡単な調整及び較正で、正
確な位置特定を行うことができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、少なくとも、区間
に沿って動く対象の位置を検出する方法に関する。更
に、本発明は、少なくとも、運搬手段上で、区間に沿っ
て動く対象の位置を検出するための装置に関する。
【0002】
【従来の技術】運搬手段上の区間に沿って運搬される対
象、例えば、瓶の位置特定は、公知の様に、光バリアを
用いて行われる。この光バリアは、バリアの遮断乃至非
遮断を指示する2進イエス/ノー信号を送出する。この
信号に基づいて、対象が、予め所定位置に調整された光
バリアの位置に到達しているかどうか、検出することが
できるが、この様な方法では、比較的おおまかな位置特
定しか可能でなく、しかも、予め、光バリアを所定の様
に調整しておく必要がある。
【0003】複数の光バリアによって、当然、複数の位
置を検出することができるようになるが、その際、調整
コストが極端に増大してしまう。
【0004】コンベアベルト上の対象、例えば、瓶の位
置を、このコンベアベルトの速度を監視し評価すること
によって追跡することが、更に公知であるが、しかし、
その際、コンベアベルトと対象との間のスリップは、大
きなコストを掛けてしか、検出し補償することが出来
ず、その際、著しい位置誤差が生じることがあるという
問題が生じる。そこで、例えば、実際速度の検出のため
に、対象を、順次配置された2つの光バリアの近傍で動
かせて、時間差を用いて、対象の平均速度を算出するこ
とができる。実際速度をコンベアベルト速度と比較する
ことによって、別の各位置を算出することができるよう
になる。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】本発明の課題は、上述
の欠点を有しておらず、殊に、簡単に構成され、僅かな
装置構成コスト、調整コスト、及び較正コストしか必要
でなく、位置を比較的確実に検出することができる、運
搬区間上で運搬される対象の位置検出のための方法を提
供することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】この課題は、本発明によ
ると、少なくとも、区間に沿って動く対象の位置を検出
する方法において、区間に沿って少なくとも2つの、光
源に接続された光導路−横断面変換器−送信器/受信器
を設け、該光導路−横断面変換器−送信器/受信器によ
って、光カーテンを形成し、該光カーテンを、対象によ
って、区間の通過の際に部分的に遮断し、各対の前記光
導路−横断面変換器−送信器/受信器毎に、前記遮断さ
れた区間部分に比例する電気信号を発生し、該各電気信
号を、対象の位置を検出するために、相互に結合するこ
とによって解決することができる。
【0007】また、少なくとも、運搬手段上で、区間に
沿って動く対象の位置を検出するための装置において、
運搬手段に沿って、少なくとも2つの、光導路装置に接
続された光導路−横断面変換器−送信器/受信器が設け
られており、該光導路−横断面変換器−送信器/受信器
によって光カーテンが形成され、前記光導路装置は、接
続された各対の送信器/受信器用の電気信号の発生のた
めに構成されていて、評価回路と接続されており、該評
価回路は、前記各電気信号の結合のために構成されてい
ることによって解決することができる。
【0008】
【実施例】以下、本発明について、図示の実施例を用い
て詳細に説明する。
【0009】その際、図1は、コンベア装置での本発明
装置の部分側面略図、図2は、コンベア装置での本発明
装置を上から見た部分略図、図3は、第1の形式の位置
特定の説明に供する、図2同様、コンベア装置での本発
明装置を上から見た部分略図、図4は、別の形式の位置
特定の説明に供する、図2同様、コンベア装置での本発
明装置を上から見た部分略図である。
【0010】以下、瓶のコンベア装置を用いて、本発明
の実施例について説明する。これは、例えば、コンベア
ベルト上の瓶検査装置に運搬される、例えば、マルチト
リップ式プラスチックボトルにすることができる。しか
し、本発明は、この有利な実施例乃至適用領域に制限さ
れるものではなく、一般的に各対象の運搬に適用するこ
とができる。
【0011】図1には、コンベアベルト2上の瓶1の概
略が示されている。運搬方向は、図平面に対して垂直方
向である。瓶の一部分、この実施例の場合、瓶の口部2
6が、複数光導路横断面変換器によって形成された光カ
ーテン内に突入されている。この光導路横断面変換器
は、夫々送信器及び受信器から構成されており、その
際、図1では、各送信器16のうちの1つと、それに対
応する受信器21が示されている。送信器16は、光源
を含む光導路装置3によって、光導路ケーブル4を介し
て給電される。送信器16では、光は、光導路束に分割
され、この光導路束は、列状に配置されており、送信器
の端面6から送出される、多数の個別ビームからなる水
平方向の光カーテン10を形成する。その際、送出領域
の幅は、例えば、20mmの大きさであり、その際、順
次隣接する個別ビームは、夫々直径0.2mmである。
受信器22は、相応の各受信素子を有しており、受信さ
れた光を光導路ケーブル5を介して光導路装置3に供給
し、光導路装置3内では、アナログ電気信号、例えば、
受信された光に比例する電圧が発生される。線路8を介
して、夫々の信号は、評価回路9に送出され、評価回路
は、電気信号から、受信器によって受信された光量に応
じて、瓶の口部の位置を検出する(以下、説明するよう
に)。前述の光導路横断面変換器は、市販の構成部品、
例えば、製造業者Baumer Electric,ス
イスのタイプFSF050A3021である。
【0012】図2には、図1を上から見た配置構成の略
図が示されている。送信器16,17,18,19及び
必要ならば20又は更に別の送信器は、順次並列配置さ
れており、従って、連続的な光カーテン10が形成さ
れ、この光カーテン10内に、矢印Tの方向に動く瓶の
口部26が突入している。相応の受信器22,23,2
4,25及び必要ならば更に21は、光カーテンの夫々
のビームを受信し、信号を光導路ケーブル5を介して光
導路装置及び評価回路に送出し、評価回路は、図2に、
ブロック11として一緒に示されている。図2に示され
ている光導路横断面変換器は、例えば、送出領域の幅d
を有しており、20mmの大きさである。相応のアナロ
グ出力電圧は、例えば、10ボルトの大きさである。即
ち、送信器16と受信器22との間の光カーテンが遮断
されない場合、受信器22によって受信された光量か
ら、10ボルトの信号が導出される。従って、20mm
の光カーテン幅は、10ボルトに相応する。この電圧信
号は、妨害のない、乃至、送信器及び受信器間で対象に
よって遮蔽されていない光カーテンの部分に比例する。
0%になると、即ち、光カーテンの0mmが遮蔽された
場合、信号は、既述のようにUeff=10Vであり、
0.2mmが遮蔽されると、信号Ueff=9.9Vが
相応し、2mmが遮蔽されると、信号Ueff=9.0
Vが相応する、等である。当然、設定されたタイプに応
じて、他の電圧領域も可能であり、ここでの、例えば、
0.2mm(乃至、±0.1mm)及び0.1ボルトの
最大分解能も、要求された精度に応じて、他のようにす
ることもできる。
【0013】図3には、対象の位置特定用の第1の実例
が示されており、その際、図を簡単にするために、送信
器16−19及び対象26だけが示されている。この実
例では、対象26は、光カーテンが有効な区間12に沿
って位置検出されるのではなく、この対象が特定位置に
到達した場合に、設定された限界値を介して検出される
のである。図示の実例では、対象は、第1の送信器16
の区間部分aと第2の送信器17の区間部分bを遮蔽す
る。送信器16に属する受信器の受信信号に基づいて発
生する電圧は、Ueff16=2.3ボルトの大きさで
あり、それは、前述の実例に示した対応関係に基づいて
20mm=10ボルト、つまり、20mm−(2×U
eff16)=15.4mmの遮蔽領域に相応する。こ
のデータだけでは、位置特定はできない。と言うのは、
送信器16乃至受信器22の20mm幅に沿った15.
4mmの遮蔽された区間が何処に位置しているのか、明
瞭に特定されないからである。それ故、信号は、送信器
に配属された受信器によって同様に評価され、その際、
この場合、例えば、基準として、この信号が8ボルトよ
りも小さい、乃至、遮蔽されている区間bが4mmより
も大きいということが決められている。それ故、区間方
向で対象の寸法cが分かっている場合、その様な限界値
を用いて、対象が所定の位置pに達成したことを、比較
的高い精度で検出することができる。各電圧は、区間1
2に沿った対象の運搬速度に適合する周波数で検出、且
つ評価され、それにより、位置を検出することができ
る。従って、電圧は、例えば、周期的に、デジタル信号
に変換して、計算器によって評価することができるが、
アナログ信号処理及び評価が可能である。選択された位
置pが、例えば、送信器18,19の領域内に位置して
いる場合、相応の信号が評価されて、受信器の信号は送
信器16及び17において何等考慮されないようにする
必要がある。大きな各対象の場合、送信器16−19乃
至各受信器間に所定の間隔を設ける必要もあり得る。当
然、送信器/受信器−対の数を、立てられた各要件に相
応して選定することもできる。
【0014】図4を用いて、瓶26が「追跡」される、
即ち、光カーテン内での瓶の正確な位置をいつでも(電
圧特定用の選択された時間クロック内で)決める、別の
位置決めの仕方について説明する。そのための前提は、
いずれにせよ、第1の実例とは異なり、対象の寸法cが
送信器乃至受信器の幅dよりも大きいということであ
る。そうでない場合、位置を明瞭に特定することができ
ない区間部分があることになる。
【0015】図4には、簡単化のために、送信器16−
19だけしか図示しておらず、所属の受信器及び光導路
装置及び評価回路は図示していない。例えば、以下の各
信号が検出されており、即ち、送信器16ではUeff
16=6.5ボルト、送信器17ではUeff 17=1
ボルト、送信器18及び19では、Ueff 18及びU
eff 19は、夫々10ボルトが検出されている。従っ
て、(この実施例でも、これまでの比例20mm=10
ボルトを用いて)送信器16は、20mm−(2×U
eff 16)=7mm遮閉されており、即ち、区間部分
xは、7mmであり、送信器17は、20mm−(2×
eff 17)=18mm=区間部分yが遮閉されてい
るのである。従って、遮閉されている全区間部分は、2
5mmの長さであり、それは、対象の長さ乃至瓶の口部
の直径Dに相応する。従って、0点からの、対象の中心
の位置Pは、送信器の幅dから区間部分xを減算して、
直径の1/2を加算して検出することができる:(d−
x)+D/2=Pである。この場合、(20−7)+2
5/2=25.5mmである。0点が更に前にある場合
には、つまり、例えば、もう一つ送信器15が設けられ
ている場合、当然、相応の幅dが、それに加算され、乃
至、送信器18及び19で、相応の位置決めが行われる
場合、送信器16及び送信器17の各幅、つまり、2・
dがそれに加算される。対象の中心の代わりに、位置と
して、単に、その対象の始点又は終点を検出してもよ
く、つまり、直径の検出は、必要ないのである。
【0016】装置の調整の際、装置側の調整と、評価回
路で、例えば、プログラムによって行なわれる較正とを
区別することができる。受信器の調整の際、アナログ信
号は、光導路装置に統合されたポテンショメータを用い
て、所定の出力信号に調整される。例えば:20mmの
横断面変換器の幅では、1V=2mmに相応すべきであ
る。受信器は、遮閉されていない状態では、10Vに調
整される。温度差及び汚れによって、受信器の実際値信
号が変化する。それ故、有利には、受信器は、できる限
り頻繁に較正すべきである。機械又はセンサ装置部の較
正の際には、受信器のアナログ信号が、遮閉されていな
い状態で、位置算出のための基準信号乃至係数として使
用される。
【0017】例えば:基準信号A=10ボルト=目標信
号=100%の場合、信号が小さいか又は大きいなら
ば、夫々の受信器の値は、相応の係数と乗算され:即
ち、第1の受信器の測定された基準信号R=9.8Vと
乗算される。係数F=10/9.8=1.02.であ
る。瓶の位置は、上述の例では、(2×Ueff 16×
16)+[20−(2×Ueff 16×F16)+2
0−(2×Ueff 17×F17)]/2=Pであり、
その際、F17は、第2の受信器に相応するファクタで
ある。
【0018】口部の蓋又は大きな欠陥の検出を、付加的
な関数機能として実行することができる。口部の直径が
位置決めのために分かるので、この値は、基準値と比較
することもできる。例えば、値が特定の基準値よりも大
きい場合、口部は強く損傷されているか、又は、それ
は、瓶上の蓋である。この値が小さい場合、口部は、酷
く損傷されている。
【0019】
【発明の効果】複数光導路−横断面変換器によって、ほ
ぼ連続的な光カーテンが形成されて、各出力信号を相互
に結合することによって、大きなコストを掛けずに、非
常に正確な位置特定を達成することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】コンベア装置での本発明装置の部分側面略図。
【図2】コンベア装置での本発明装置を上から見た部分
略図。
【図3】第1の形式の位置特定の説明に供する、図2同
様、コンベア装置での本発明装置を上から見た部分略
図。
【図4】別の形式の位置特定の説明に供する、図2同
様、コンベア装置での本発明装置を上から見た部分略
図。
【符号の説明】
1 対象 3 光源 4,5 光導路ケーブル 8 線路 9 評価装置 10 光カーテン 16〜20,21〜25 光導路−横断面変換器−送信
器/受信器 26 瓶

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 少なくとも、区間(12)に沿って動く
    対象(1,26)の位置を検出する方法において、区間
    に沿って少なくとも2つの、光源(3)に接続された光
    導路−横断面変換器−送信器/受信器(16,22,1
    7,23,18,24,19,25)を設け、該光導路
    −横断面変換器−送信器/受信器によって、光カーテン
    (10)を形成し、該光カーテンを、対象によって、区
    間(12)の通過の際に部分的に遮断し、各対の前記光
    導路−横断面変換器−送信器/受信器毎に、前記遮断さ
    れた区間部分(a,b;x,y)に比例する電気信号を
    発生し、該各電気信号を、対象の位置を検出するため
    に、相互に結合することを特徴とする方法。
  2. 【請求項2】 各電気信号を各限界値と比較して、所定
    位置に到達したことを検出する請求項1記載の方法。
  3. 【請求項3】 区間(12)の始端から、対象の終端又
    は始端の間隔を検出するために、実際の電気信号を評価
    して、現在位置を検出する請求項1記載の方法。
  4. 【請求項4】 遮断された各区間部分の加算によって、
    対象の中心位置を検出する請求項3記載の方法。
  5. 【請求項5】 各送信器/受信器対の較正のために、電
    気信号の実際値が目標値からの偏移量を示す係数を検出
    し、発生された電気信号を評価の際に前記係数と乗算す
    る請求項1〜4までの何れか1記載の方法。
  6. 【請求項6】 欠陥のある各対象を検出するために、遮
    断された各区間部分の加算によって求めた対象の長さを
    目標値と比較する請求項1〜5までの何れか1記載の方
    法。
  7. 【請求項7】 少なくとも、運搬手段(2)上で、区間
    (12)に沿って動く対象(1,26)の位置を検出す
    るための装置において、運搬手段(2)に沿って、少な
    くとも2つの、光導路装置(3)に接続された光導路−
    横断面変換器−送信器/受信器(16,22,17,2
    3)が設けられており、該光導路−横断面変換器−送信
    器/受信器によって光カーテン(10)が形成され、前記
    光導路装置(3)は、接続された各対の送信器/受信器
    用の電気信号の発生のために構成されていて、評価回路
    (9)と接続されており、該評価回路は、前記各電気信
    号の結合のために構成されていることを特徴とする装
    置。
JP9088970A 1996-04-09 1997-04-08 少なくとも、区間に沿って動く対象の位置を検出する方法及び装置 Pending JPH1062124A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CH89796 1996-04-09
CH19960897/96 1996-04-09

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1062124A true JPH1062124A (ja) 1998-03-06

Family

ID=4197731

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9088970A Pending JPH1062124A (ja) 1996-04-09 1997-04-08 少なくとも、区間に沿って動く対象の位置を検出する方法及び装置

Country Status (5)

Country Link
EP (1) EP0801289A3 (ja)
JP (1) JPH1062124A (ja)
KR (1) KR970071182A (ja)
CN (1) CN1168855A (ja)
CA (1) CA2199055A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7097029B2 (en) 2004-12-23 2006-08-29 Krones Ag. Parcel goods aligning device
DE102011083757A1 (de) 2011-09-29 2013-04-04 Krones Aktiengesellschaft Triggerlichtgitter und Verfahren zur Positionsbestimmung von Behältern
CN107449454A (zh) * 2017-08-30 2017-12-08 红云红河烟草(集团)有限责任公司 一种rofa输送小车高频电缆防刮擦检测装置及方法

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AT261266B (de) * 1965-09-18 1968-04-10 Schneider Co Optische Werke Faseroptischer Analog-Digital-Umsetzer
GB1479603A (en) * 1974-07-26 1977-07-13 Kodak Ltd Monitoring the position and/or alignment of the edge of a web or sheet material
JPS61223542A (ja) * 1985-03-28 1986-10-04 Eisai Co Ltd アンプルの溶閉不良検出方法及び装置
DE19500817C1 (de) * 1995-01-13 1996-02-22 Zeiss Carl Jena Gmbh Verfahren zur Bestimmung von Kantenpositionen

Also Published As

Publication number Publication date
EP0801289A3 (de) 1998-06-10
KR970071182A (ko) 1997-11-07
CA2199055A1 (en) 1997-10-09
CN1168855A (zh) 1997-12-31
EP0801289A2 (de) 1997-10-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR102619229B1 (ko) 결함 분석을 위한 검사시스템 및 방법
KR20190001526A (ko) 콤바인
EP3187957B1 (en) Vehicle guidance system and method for orientating a vehicle
US5883345A (en) Sonic position measurement system
CN104918755B (zh) 用于将两个可运动的单元在相对位置中彼此定位的方法和机器系统
US5373363A (en) Apparatus for measuring length of article transported on conveyor
KR101351494B1 (ko) 컨베이어 장치
US20180038679A1 (en) Conveying apparatus
NO152987B (no) Fremgangsmaate og anordning for maaling av flere diameterverdier langs en langstrakt gjenstand
US6708122B2 (en) Apparatus and method for detecting twist in articles
JPH1062124A (ja) 少なくとも、区間に沿って動く対象の位置を検出する方法及び装置
US20170160080A1 (en) Method of measuring a 3d profile of an article
KR101580083B1 (ko) 결함 위치 보정 방법
CN110626745B (zh) 一种过包检测速度调节的方法、设备及安检机
KR20150102400A (ko) 마커를 이용한 자기부상 열차용 열차 위치 검출장치
US6444996B1 (en) Apparatus and method for the detection of an edge of an object
US10064319B2 (en) Machine for transferring electronic components onto electronic cards with sensors along the conveyor
JP3184726B2 (ja) 物品の導入方法及び仕分装置
KR101630578B1 (ko) 자기-sus 유도 장치 및 방법
KR102301184B1 (ko) 단계적 정보 표현이 가능한 다중 광원 주사 및 검출을 이용한 고속 상대위치 측정방법
KR102432276B1 (ko) 특정 위치 표식이 가능한 다중 광원 주사 및 검출을 이용한 고속 상대위치 측정방법
EP0953828B1 (en) Apparatus for measuring weight of articles
CN110249370B (zh) 有价文件的磁性测试
US7242486B2 (en) Note skew detector
JPS6055408B2 (ja) 長尺物の乱れ自動検出装置