JPH10508584A - Cns活性ピリジニル尿素誘導体 - Google Patents

Cns活性ピリジニル尿素誘導体

Info

Publication number
JPH10508584A
JPH10508584A JP8512907A JP51290796A JPH10508584A JP H10508584 A JPH10508584 A JP H10508584A JP 8512907 A JP8512907 A JP 8512907A JP 51290796 A JP51290796 A JP 51290796A JP H10508584 A JPH10508584 A JP H10508584A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
formula
alkyl
hydrogen
compound
chloro
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8512907A
Other languages
English (en)
Inventor
フォーブス,イアン・トムソン
ジョーンズ,グラハム・エルジン
Original Assignee
スミスクライン・ビーチャム・パブリック・リミテッド・カンパニー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by スミスクライン・ビーチャム・パブリック・リミテッド・カンパニー filed Critical スミスクライン・ビーチャム・パブリック・リミテッド・カンパニー
Publication of JPH10508584A publication Critical patent/JPH10508584A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D213/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/02Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/04Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D213/60Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D213/72Nitrogen atoms
    • C07D213/75Amino or imino radicals, acylated by carboxylic or carbonic acids, or by sulfur or nitrogen analogues thereof, e.g. carbamates
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/04Centrally acting analgesics, e.g. opioids
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/08Antiepileptics; Anticonvulsants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/20Hypnotics; Sedatives
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/26Psychostimulants, e.g. nicotine, cocaine
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/28Drugs for disorders of the nervous system for treating neurodegenerative disorders of the central nervous system, e.g. nootropic agents, cognition enhancers, drugs for treating Alzheimer's disease or other forms of dementia
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D471/00Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, at least one ring being a six-membered ring with one nitrogen atom, not provided for by groups C07D451/00 - C07D463/00
    • C07D471/02Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, at least one ring being a six-membered ring with one nitrogen atom, not provided for by groups C07D451/00 - C07D463/00 in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D471/04Ortho-condensed systems

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Neurosurgery (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Psychiatry (AREA)
  • Pain & Pain Management (AREA)
  • Anesthesiology (AREA)
  • Hospice & Palliative Care (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Pyridine Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】 本発明は、薬理活性を有する式(I)で示される複素環式化合物、該化合物の製造方法、該化合物を含有する組成物およびCNS障害の治療におけるそれらの使用に関する(式中、Pは、フェニル、キノリンまたはイソキノリン残基、または窒素、酸素または硫黄から選択されるヘテロ原子3個までを含有する5員もしくは6員の芳香族複素環式環を表し、R3は、式(i)または(ii)で示される基である)。

Description

【発明の詳細な説明】 CNS活性ピリジニル尿素誘導体 本発明は、薬理活性を有する化合物、該化合物の製造方法、該化合物を含有す る組成物およびCNS障害の治療におけるそれらの使用に関する。 WO94/04533[スミスクライン・ビーチャム・パブリック・リミテッ ド・カンパニー (SmithKline Beecham plc)]には、5HT2C受容体拮抗活性 を有すると記されているインドールおよびインドリン誘導体が開示されている。 今、5HT2C受容体拮抗活性を有することが示される構造的に異なるクラスの化 合物が見いだされた。本発明の化合物のうちいくつかまたは全ては、5HT2B拮 抗活性をも示す。5HT2B/2C受容体拮抗活性は、CNS障害、例えば、不安、 鬱病、癲癇、強迫障害、片頭痛、アルツハイマー病、睡眠障害、拒食症および過 食症などの摂食障害、パニック発作、コカイン、エタノール、ニコチンおよびベ ンゾジアゼピンなどの薬物乱用による禁断症状、精神分裂症、ならびに水頭症な どの脊髄損傷および/または頭部損傷に関連する障害の治療において有用なもの であると思われる。本発明化合物は、IBSなどのある種のGI障害ならびに黄 斑水腫および黄斑網膜症などの微小血管疾患の治療において有用なものでもある と思われる。 したがって、第1の態様では、本発明は、式(I): [式中、 Pは、フェニル、キノリン残基もしくはイソキノリン残基、または窒素、酸素 もしくは硫黄から選択される3個までのヘテロ原子を含有する5員もしくは6員 の芳香族複素環を表し; R1は、水素、C1-6アルキル、C1-6アルキルチオ、シアノ、ニトロ、ハロゲ ン、CF3、NR89、CONR89、CO210またはOR10であり、ここで、 R8、R9およびR10は、独立して、水素、C1-6アルキルまたはアリールC1-6ア ルキルであり; R2は、水素またはC1-6アルキルであり; R3は、式(i): (式中、 XおよびYは、共に、窒素であるか、または、一方が窒素であり、他方 が炭素もしくはCH基であり; R4およびR5基は、独立して、所望によりハロゲン原子1個以上によっ て置換されていてもよいC1-6アルキル、C2-6アルケニル、C3-6シクロアルキ ルオキシ、C3-6シクロアルキルC1-6アルコキシ、C2-6アルキニル、C3-6シク ロアルキル、C3-6シクロアルキル−C1-6アルキル、C1-6アルキルチオ、C3-6 シクロアルキルチオ、C3-6シクロアルキル−C1-6アルキルチオ、C1-6アルコ キシ、ヒドロキシ、ハロゲン、ニトロ、CF3、C25、OCF3、SCF3、S O2CF3、SO2F、ホルミル、C2-6アルカノイル、シアノ、所望により置換さ れていてもよいフェニルもしくはチエニル、NR89、CONR89もしくはO R10(ここで、R8、R9およびR10は、R1についての定義と同じである)、C O211(ここで、R11は、水素またはC1-6アルキルである)であるか、または 、R4およびR5は、所望により置換されていてもよい5員の炭素環式または複素 環式環の一部を形成し; R6およびR7は、独立して、水素またはC1-6アルキルである) で示される基であるか、または、 R3は、式(ii): (式中、 R4およびR5は、式(i)における定義と同じであり、XおよびYは、共 に、窒素であるか、または、一方が窒素であり、他方がCH基であり、 R12は、水素またはC1-6アルキルである) で示される基である] で示される化合物またはその塩を提供するものである。 C1-6アルキル基は、単独であっても別の基の一部であるとしても、直鎖状で あっても分枝鎖状であってもよい。 尿素部分は、環Pの炭素原子またはいずれの利用可能な窒素原子にも結合する ことができ、好ましくは、炭素原子に結合する。環Pが5員芳香族複素環式環で ある場合、好適な部分としては、イソチアゾリル、イソオキサゾリル、チアジア ゾリルおよびチリアゾリルが挙げられる。環Pが6員芳香族複素環式環である場 合、好適な部分としては、例えば、ピリジル、ピリミジルまたはピラジニルが挙 げられる。Pがキノリンまたはイソキノリン残基である場合、尿素部分は、該環 のいずれの位置にも結合することができ、好ましくは、4位または5位に結合す ることができる。好ましくは、Pは、3−ピリジルである。 好ましくは、R1は、水素である。 好ましくは、R2は、水素である。 好ましくは、R3は、R6およびR7が水素であり、Xが炭素またはCH基であ り、Yが窒素である式(i)で示される基である。 好ましくは、R4は、トリフルオロメチルまたはハロゲンである。最も好まし くは、R4は、ハロゲン、特にクロロである。 好ましくは、R5は、C1-6アルキルチオ、特に、チオメチル、またはC1-6ア ルコキシ、特にメトキシである。最も好ましくは、R4は、チオメチルである。 R4およびR5が芳香族環の一部を形成する場合、好適な環としては、チオフェ ン環、フラン環およびピロール環が挙げられる。かかる環についての任意の置換 基としては、C1-6アルキル基、例えばメチルが挙げられる。 本発明の特定の化合物としては、以下のものが挙げられる: N−3−ピリジル−N'−5−(2−チオメチル−3−クロロ)ピリジル尿素、 4−クロロ−5−メチルチオ−2,3−ジヒドロピロロ[2,3−c]ピリジン− 1−カルボン酸ピリジン−3−イルアミド、 6−クロロ−5−メチルチオ−2,3−ジヒドロピロロ[3,2−b]ピリジン− 1−カルボン酸ピリジン−3−イルアミド、および これらの医薬的に許容される塩。 式(I)で示される化合物は、慣用の医薬的に許容される酸、例えば、マレイン 酸、塩酸、臭化水素酸、リン酸、酢酸、フマル酸、サリチル酸、クエン酸、乳酸 、マンデル酸、酒石酸およびメタンスルホン酸などの酸と酸付加塩を形成するこ とができる。 式(I)で示されるある種の化合物は、N−オキシドまたは水和物のような溶媒 和物を形成することもでき、本発明は、これらの形態にも及ぶ。本明細書で用い る場合、「式(I)で示される化合物」なる用語は、これらの形態も含むと解され る。 式(I)で示されるある種の化合物は、鏡像異性体を含む立体異性体形で存在す ることも可能であり、本発明は、これらの立体異性体形の各々およびラセミ化合 物を含むその混合物に及ぶ。異なる立体異性体形は、常法によってお互いに分離 されるか、または、所定の異性体は、立体特異的合成または不斉合成によって得 られる。本発明は、互変異性体およびその混合物にも及ぶ。 本発明は、式(II): で示される化合物を式(III): B−R3' (III) で示される化合物とカップリングさせ(ここで、Pは、式(I)における定義と同 じであり、AおよびBは、カップリングする場合に−NR2'COを形成するため に必要な適当な官能基を含有し、可変項R1'、R2'およびR3'は、各々、式(I) における定義と同じR1、R2およびR3、または、それに転換可能な基である) 、次いで、所望により、いずれかの適当な順序で、R1'、R2'およびR3'を、各 々、R1、R2およびR3以外である場合にR1、R2およびR3に転換すること、R1 、R2およびR3を相互転換すること、およびその医薬的に許容される塩を形成 することからなる、式(I)で示される化合物またはその医薬的に許容される塩の 製造方法を提供するものでもある。 基AおよびBの好適な例としては、以下のものが挙げられる: (i)Aは、−N=C=Oであり、Bは、水素である。 (ii)Aは、−NR2'COLであり、Bは、水素である。 (iii)Aは、−NHR2'であり、Bは、COLである。 (iv)Aは、NHR2'であり、Bは、イソシアナート基を完成する。 (v)Aは、ハロゲンであり、Bは、CONHR2'である。 ここで、R2'は、前記定義と同じであり、Lは、離脱基である。好適な離脱基L の例としては、ハロゲン、例えば、クロロ、ブロモ、イミダゾール、フェノキシ またはフェニルチオ(所望により、例えば、ハロゲンで置換されていてもよい) が挙げられる。 Aが−N=C=Oであり、Bが水素である場合、該反応は、室温または高温で 、不活性溶媒中、例えば、ジクロロメタンまはたトルエン中で行われるのが好適 である。 Aが−NR2'COLであり、Bが水素であるか、または、Aが−NHR2'であ り、Bが−COLである場合、該反応は、不活性溶媒中、例えば、ジクロロメタ ン中、所望によりトリエチルアミンなどの塩基の存在下で室温で、または室温も しくは高温でジメチルホルムアミド中で行われるのが好適である。 Aがハロゲンであり、BがCONHR2'である場合、該反応は、高温で、トル エンなどの不活性溶媒中、所望により塩基の存在下で行われるのが好適である。 式(I)におけるPは、R1が式(I)に関する定義と同じであるかまたはそれに 転換可能な基、すなわちR1'である式(I)に関する定義と同じ環Pを表すと認識 されるべきである。 基R4およびR5は、該プロセスにおいていずれの好適な段階でも導入すること ができ、好ましくは、R4およびR5は、該プロセスのいずれの初期段階でも導入 される。基R1、R2、R4およびR5は、式(II)および(III)で示される化合物を カップリングする前に導入されるのが好ましいことが認識されるべきである。 アルキル基に転換可能な基の好適な例としては、慣用的に導入され、不活性溶 媒中でホウ水素化ナトリウムを用いるような慣用の還元、次いで不活性溶媒中で の水素化分解によって対応するアルキルに転換されるアシル基が挙げられる。水 素置換基は、加水分解および脱カルボン酸により水素に転換されるアルコキシカ ルボニル基から得られる。 R2に転換可能な基R2'の好適な例としては、慣用条件を用いて、R2が水素で ある基に転換されるアルコキシカルボニルおよびベンジルまたはパラーメトキシ ベンジルが挙げられる。 R1、R2およびR3の相互転換は、慣用の方法によって行われる。例えば、R1 ハロは、慣用条件を用いて、環Pの選択的ハロゲン化によって導入される。相互 転換されることを必要としない水素可変項を保護することが必要であることが認 識されるべきである。 好適な保護基および該保護基の結合および除去のための方法は、Green T.W .‘Protective groups in organic synthesis’New York,Wiley(1981 )に開示されているように、有機化学の分野において慣用的である。 AがNHR2'である式(II)で示される化合物は、公知化合物であるか、または 、 公知化合物と同様に製造することができる。例えば、WO92/05170[ス ミスクライン・ビーチャム・パブリック・リミテッド・カンパニー]を参照。 Aが−N=C=Oである式(II)で示される化合物は、 i)不活性溶媒中、過剰の塩基の存在下、Aがアミノである式(II)で示される 化合物をホスゲンまたはホスゲン等価物で処理することによって、 ii)慣用条件を用いて熱転位によって、Aがアシルアジド(すなわち、CON3 )である式(II)で示される化合物を処理することによって、ニトレンを介して (L.S.Trifonov ら、Helv.Chim.Acta 1987 70 262を参照)、 iii)慣用条件を用いてAがCONH2である式(II)で示される化合物を処理す ることによって、ニトレン中間体を介して 製造される。 AがNR2'COLである式(II)で示される化合物は、低温で、不活性溶媒中、 所望により1当量のトリチルアミンなどの塩基の存在下、AがNHR2'である式 (II)で示される化合物をホスゲンまたはホスゲン等価物と反応させることによっ て製造される。 式(III)で示される化合物は、公知の方法または公知の方法と同様の方法に従 って、例えば、 a)R3'が式(i)で示される基である場合、適当なピリジンカルボン酸から、 アジド形成および対応するイソシアナートへの転換を介して、 b)R3'が式(ii)で示される基である場合、適当なニトロピリジンから、官能 化されたアルキル基によるオルト位の置換を介して 製造される。縮合ジヒドロピロール環を形成するための環化は、中間体段階で、 または尿素形成の次に行うことができることが認識されるであろう。 Aがハロゲンであり、R1'が水素である式(II)で示される化合物は、商業的に 入手可能である。 式(III)で示される新規中間体も、本発明の一部を形成する。 医薬的に許容される塩は、適当な酸または酸誘導体との反応によって慣用的に 製造される。N−オキシドは、過酸化水素または過カルボン酸との反応によって 慣用的に形成される。 式(I)で示される化合物およびそれらの医薬的に許容される塩は、5HT2B/2 C 受容体拮抗活性を有し、CNS障害、例えば、不安、鬱病、癲癇、強迫障害、 片頭痛、アルツハイマー病、睡眠障害、拒食症および過食症などの摂食障害、パ ニック発作、コカイン、エタノール、ニコチンおよびベンゾジアゼピンなどの薬 物乱用による禁断症状、精神分裂症、ならびに水頭症などの脊髄損傷および/ま たは頭部損傷に関連する障害の治療または予防において有用なものであると思わ れる。本発明化合物は、また、IBSなどのある種のGI障害ならびに黄斑水腫 および黄斑網膜症などの微小血管疾患の治療において有用なものでもあると思わ れる。 かくして、本発明は、特に前記障害の治療および予防において、治療物質とし て有用な式(I)で示される化合物またはその医薬的に許容される塩を提供するも のである。 本発明は、さらに、患者に式(I)で示される化合物またはその医薬的に許容さ れる塩の治療有効量を投与することからなる、ヒトを含む哺乳動物における前記 障害の治療および予防方法を提供するものである。 1つの態様では、本発明は、前記障害の治療薬または予防薬の製造における式 (I)で示される化合物またはその医薬的に許容される塩の使用を提供するもので ある。 本発明は、式(I)で示される化合物またはその医薬的に許容される塩および医 薬的に許容される担体からなる医薬組成物を提供するものでもある。 好適には室温および大気圧下、混合によって調製される本発明の医薬組成物は 、通常、経口投与、非経口投与または直腸投与に適しており、そのままで、錠剤 、カプセル剤、経口液体調製物、粉末剤、顆粒剤、ロゼンジ剤、再構成用粉末剤 、注射用もしくは輸液用溶液もしくは懸濁液剤または坐剤の形態であってもよい 。一般に、経口投与用組成物が好ましい。 経口投与用錠剤およびカプセル剤は、単位投与形態であってよく、結合剤、充 填剤、錠剤化用滑沢剤、崩壊剤および許容される湿潤剤などの慣用の賦形剤を含 有してもよい。錠剤は、通常の製薬プラクティスにおいてよく知られている方法 に従って被覆されていてもよい。 経口液体調製物は、例えば、水性もしくは油性懸濁液剤、溶液剤、乳剤、シロ ップ剤またはエリキシル剤の形態であるか、または、使用前の水または他の好適 なビヒクルによる再構成のための乾燥製品の形態であってもよい。かかる液体調 製物は、慣用の添加剤、例えば、懸濁化剤、乳化剤、非水性ビヒクル(食用油を 含んでもよい)、保存剤、および、所望により、慣用のフレーバーリング剤また は着色剤を含有してもよい。 非経口投与については、流体単位投与形態は、本発明化合物またはその医薬的 に許容される塩および無菌ビヒクルを用いて調製される。当該化合物は、用いる ビヒクルおよび濃度に依存して、ビヒクルに懸濁または溶解させることができる 。溶液剤の調製において、当該化合物は、注射用に溶解させ、濾過滅菌した後、 適切なバイアルまたはアンプルに充填し、密封することができる。好都合には、 局所麻酔、保存剤および緩衝化剤などの補助剤をビヒクルに溶解させる。安定性 を増強するために、当該組成物は、バイアルに充填した後、冷凍させ、次いで、 水を真空除去することができる。非経口懸濁液剤は、当該化合物を溶解させる代 わりにビヒクルに懸濁させることおよび滅菌を濾過によって行えないこと以外は 、実質的に同様の方法で製造される。当該化合物は、酸化エチレンに暴露させる ことによって滅菌した後、無菌ビヒクルに懸濁させる。好都合には、界面活性剤 または湿潤剤を組成物中に含ませて、当該化合物の均一分布を容易にする。 当該組成物は、投与方法に依存して、活性物質を0.1重量%〜99重量%、 好ましくは、10〜66重量%含有する。 前記障害の治療において用いられる化合物の投与量は、通常、障害の重篤度、 患者の体重および他の同様のファクターにより変化するであろう。しかしながら 、一般的なガイドとして、好適な単位投与量は、0.05〜1000mg、より好 適には0.05〜20.0mg、例えば、0.2〜5mgである;かかる単位投与量は 、1日1回を超えて、例えば、1日2または3回投与され、その結果、総日用量 は、 約0.5〜100mgの範囲である;かかる治療は、数週間または数カ月間延長し てもよい。 本発明に従って投与される場合、本発明化合物について許容されない毒物学的 効果は全く予想されない。 以下のディスクリプションおよび実施例は、本発明化合物の製造例を説明する 。 ディスクリプション1 3−クロロ−2−チオオキソ−1,1−ジヒドロピリジン−5−カルボン酸( D1) エタノール(150ml)中5,6−ジクロロニコチン酸(5g、0.026モル ) た。室温に冷却した後、溶媒を真空除去し、残留物を10%NaOH水溶液(1 00ml)中で2時間100℃に加熱した。室温に冷却した後、2.5M HClを 、酸性になるまで添加し、濾過により標記化合物(4.28g、87%)を黄色固 体として単離し、真空乾燥させた。 1H NMR(250MHz;D6DMSO) δ 8.5(s,3H)、14.02−14.59(br s,1H)。 ディスクリプション2 3−クロロ−2−チオメチルピリジン−5−カルボン酸メチル(D2) アルゴン下、乾燥DMF(60ml)中の3−クロロ−2−チオオキソ−1,2 −ジヒドロピリジン−5−カルボン酸(D1)(4.2g、0.023モル)を水 素化ナトリウム(油中80%分散物1.38g、0.046モル)で滴下処理し、 室温で2時間撹拌した。ヨードメタン(2.87ml、0.046モル)を添加し、 配させ、酢酸エチル層を乾燥させ(Na2SO4)、真空蒸発させた。残留物をC H2Cl2で溶離するSiO2中でのフラッシュカラムに付して、クリーム色の固 体として標記化合物を得た(2.5g、50%)。 1H NMR(250MHz,CECl3) δ:2.61(s,3H)、3.93(s,3H)、8.10(d,1H)、8.95(d, 1H)。 ディスクリプション3 3−クロロ−2−チオメチルピリジン−5−カルボン酸ヒドラジド(D3)メ タノール(150ml)中の3−クロロ−2−チオメチルピリジン−5−カルボン 酸メチル(D2)(1.5g、0.006モル)をヒドラジン・一水和物(1.0ml 、0.021モル)で処理し、還流下、一晩加熱した。室温に冷却した後、溶媒 を真空除去し、残留物をH2Oと一緒に粉砕し、濾過し、水で洗浄し、残留物を 酢酸エチルと一緒に粉砕し、濾過し、真空乾燥させて、白色固体として標記化合 物を得た(0.45g、32%)。 1H NMR(250MHz;DMSO) δ:2.59(s,3H)、4.58(s,2H)、8.16(d,1H)、8.85(d, 1H)、9.95(s,1H)。 ディスクリプション4 3−クロロ−2−チオメチルピリジン−5−カルボン酸アジド(D4) 3−クロロ−2−チオメチルニコチン酸ヒドラジド(D3)(0.45g、0. 002モル)をH2O(1.5ml)に懸濁させ、濃HClを、均質溶液が得られる まで添加した。該溶液を0℃に冷却し、亜硝酸ナトリウム(0.17g)0.00 25モル)のH2O(2ml)中溶液を滴下し、該混合物を室温に加温した。標記 化合物(0.33g、72%)を濾過し、H2Oで洗浄し、真空乾燥させた。 1H NMR(250MHz;CDCl3) δ:2.62(s,3H)、8.08(d,1H)、8.92(d,1H)。 ディスクリプション5 3−クロロ−2−メチルチオ−5−ニトロピリジン(D5) エタノール(150ml)に2,3−ジクロロ−5−ニトロピリジン(7.90g 、0.041モル)(Synthesis,1990,499)を溶解させ、チオ尿素( 3.43g、0.045モル)で処理した。次いで、得られた混合物を、アルゴン 下、撹拌しつつ、加熱還流させた。3時間後、反応混合物を冷却し、室温で16 時間撹拌した。次いで、10%水酸化ナトリウム溶液(160ml)を添加し、該 反応 混合物を撹拌しつつ加熱還流した。1時間後、反応混合物を10℃に冷却し、ヨ ウ化メチル(2.80ml、0.045モル)を添加した。1時間後、得られた沈殿 物を濾過して、橙色の固体として標記化合物を得た(5.90g、70%)。 1H NMR(200MHz,CDCl3)δ(ppm):9.20(d,1H)、8. 70(d,1H)、2.70(s,3H)。 ディスクリプション6 3−クロロ−4−メチル−2−メチルチオ−5−ニトロピリジン(A)および 3−クロロ−6−メチル−2−メチルチオ−5−ニトロピリジン(B)(D6) 3−クロロ−2−メチルチオ−5−ニトロピリジン(D5)(5.50g、0. 027モル)を乾燥THF(180ml)に溶解させ、アルゴン下、撹拌しつつ、 −25℃に冷却した。次いで、臭化メチルマグネシウム(Et2O中3M)(13 .5ml、0.041モル)をゆっくりと添加した。該混合物を−25℃で0.5時 間維持した後、DDQ(7.34g、0.032モル)を添加した。次いで、該混 合物を室温に加温し、0.5時間後、ジエチルエーテル(300ml)で希釈し、 重炭酸ナトリウム溶液で洗浄した。次いで、有機層を乾燥させ(Na2SO4)、 減圧下、蒸発させて、茶色の油状物を得、これを真空乾燥させた。油状物をシリ カゲルクロマトグラフィー(溶離液として10:1 石油エーテル:Et2O)に 付すことによって精製して、1H NMRによる1:1.6の(A):(B)混合 物として標記化合物を得た(4.16g、70%)。 1H NMR(250MHz,CDCl3)δ(ppm):8.90(s,0.4H)、 8.22(s,0.6H)、2.88(s,1.8H)、2.58(s,1.2H)、2.54( s,1.8H)、2.49(s,1.2H)。 ディスクリプション7 3−クロロ−4−(2−ヒドロキシエチル)−2−メチルチオ−5−ニトロピリ ジン(A)および3−クロロ−6−メチル−2−メチルチオ−5−ニトロピリジ ン(B)(D7) ディスクリプション6からの生成物の混合物(4.14g、0.019モル)を 乾燥DMSO(120ml)に溶解させ、パラホルムアルデヒド(0.555g、0 . 018モル)を添加し、次いで、水酸化カリウム(EtOH中0.32M)(5. 50ml、0.0018モル)を滴下した。3時間後、該反応混合物を水(〜50 0ml)で希釈し、次いで、酢酸エチル(2×200ml)で抽出した。次いで、合 わせた有機層を水(4×)で洗浄し、乾燥させ(Na2SO4)、減圧下、蒸発さ せて、橙色の油状物を得、これをSiO2クロマトグラフィー(溶離液として、3 :1石油エーテル:Et2O)に付すことによって精製して、最初の溶出成分とし て標記化合物(B)(1.36g、33%)および次の溶出成分として標記化合物 (A)(1.00g、21%)を得た。 (A)1H NMR(250MHz,CDCl3)δ(ppm):8.90(s,1H) 、3.97(q,2H)、3.42(t,2H)、2.60(s,3H)、1.70(t,1H) 。 (B)1H NMR(250MHz,CDCl3)δ(ppm):8.70(s,1H) 、2.88(s,3H)、2.52(s,3H)。 ディスクリプション8 5−アミノ−3−クロロ−4−(2−ヒドロキシエチル)−2−メチルチオピリ ジン(D8) 3−クロロ−4−(2−ヒドロキシエチル)−2−メチルチオ−5−ニトロピリ ジン(0.430g、1.73ミリモル)を氷酢酸(30ml)および水(15ml) の混合物に溶解させ、撹拌しつつ、鉄粉(3.78g、0.068モル)で処理し た。0.5時間後、該混合物を、キーゼルグール(kieselguhr)を介して濾過し 、得られた黄色溶液を、減圧下、蒸発させた。残留物を重炭酸ナトリウム溶液お よび酢酸エチルに分配させた。二相懸濁液を、キーゼルグールを介して濾過し、 有機層を乾燥させ(Na2SO4)、減圧下、蒸発させて、黄色固体として標記化 合物を得、これを真空乾燥させた(0.275g、73%)。 1H NMR(250MHz,CDCl3)δ(ppm):7.90(s,1H)、4. 00(br s,2H)、3.97(t,2H)、3.02(t,2H)、2.40(s,3H) 。 ディスクリプション9 N−3−[5−クロロ−4−(2−ヒドロキシエチル)−6−メチルチオ]ピリジ ル−N'−(3−ピリジル)尿素(D9) ニコチノイルアジド(0.274g、1.85ミリモル)をトルエン(10ml) −クロロ−4−(2−ヒドロキシエチル)−2−メチルチオピリジン(D8)(0 .370g、0.67ミリモル)のジクロロメタン(50ml)中撹拌溶液に添加し た。1時間後、ジクロロメタンを減圧下での蒸発によって除去し、得られた沈殿 物を濾過し、真空乾燥させて、クリーム色の固体として標記化合物を得た(0. 438g、77%)。 1H NMR(200MHz,CD3SOCD3)δ(ppm):9.52(s,1H) 、8.70(s,1H)、8.53(d,1H)、8.29(s,1H)、8.20(dd,1 H)、7.97(dd,1H)、7.32(dd,1H)、5.20(t,1H)、3.70( q,2H)、2.97(t,2H)、2.50(s,3H)。 ディスクリプション10 3−クロロ−6−[2−(ジメチルアミノ)エテニル]−2−メチルチオ−5−ニ トロピリジン(D10) 3−クロロ−6−メチル−2−メチルチオ−5−ニトロピリジン(D7)(1 .35g、6.18ミリモル)をtert−ブトキシ−ビス(ジメチルアミノ)メタン( 1.26ml、7.41ミリモル)で処理し、撹拌しつつ100℃に加熱した。0. 5時間後、該反応混合物を冷却し、石油エーテル(60−80)(15ml)と一 緒に粉砕した。次いで、得られた黒ずんだ固体を濾過し、真空乾燥させて、黒ず んだ赤色固体として標記化合物を得た(1.56g、92%)。 1H NMR(200MHz,CDCl3)δ(ppm):8.18(s,1H)、8 .12(d,1H)、6.40(d,1H)、3.08(s,6H)、2.58(s,3H)。 ディスクリプション11 3−クロロ−6−(2−ヒドロキシエチル)−2−メチルチオ−5−ニトロピリ ジン(D11) 3−クロロ−6−[2−(ジメチルアミノ)エテニル]−2−メチルチオ−5−ニ トロピリジン(D10)(1.05g、3.84ミリモル)をDME(40ml)に 溶解させ、2.5M塩酸(8ml)で処理した。15時間後、反応混合物を固体炭 酸水素ナトリウムで、pH7になるまで処理した。次いで、水(20ml)を添加 し、得られた混合物を0℃に冷却した。撹拌しつつ、ホウ水素化ナトリウム(0 .581g、15.36ミリモル)を2〜3分かけて滴下した。0.5時間後、水( 200ml)を添加し、該反応混合物を酢酸エチル(3×100ml)で抽出した。 次いで、合わせた有機抽出物を乾燥させ(Na2SO4)、減圧下で蒸発させ、赤 /茶色の固体を得、これをシリカゲルクロマトグラフィー(溶離液として3:1 石油エーテル:EtOAc)に付すことによって精製して、橙色の固体として標記 化合物を得た(0.420g、44%)。 1H NMR(200MHz,CDCl3)δ(ppm):8.78(s,1H)、4 .15(q,2H)、3.48(t,2H)、2.68(s,3H)、2.60(t,1H)。 ディスクリプション12 5−アミノ−3−クロロ−6−(2−ヒドロキシエチル)−2−メチルチオピリ ジン(D12) ディスクリプション8に記載の方法に従って3−クロロ−6−(2−ヒドロキ シエチル)−2−メチルチオ−5−ニトロピリジン(D11)(0.420g、1. 69ミリモル)を変換して、クリーム色の固体として標記化合物(0.306g、 83%)を得た。 1H NMR(200MHz,CDCl3)δ(ppm):7.00(s,1H)、4 .14(t,2H)、3.70(br s,2H)、2.80(t,2H)、2.50(s,3H )。 ディスクリプション13 N−3−[3−クロロ−6−(2−ヒドロキシエチル)−2−メチルチオ]ピリジ ル)−N'−(3−ピリジル)尿素(D13) ディスクリプション9に記載の方法に従って5−アミノ−3−クロロ−6−( 2−ヒドロキシエチル)−2−メチルチオピリジン(D12)(0.300g、1. 37ミリモル)を変換して、黄/茶色固体として標記化合物(0.32g、70% )を得た。 1H NMR(200MHz,CDCl3)δ(ppm):9.42(s,1H)、8 .62(s,1H)、8.42(m,1H)、8.23(m,2H)、7.97(dt,1H)、 7.38(dd,1H)、4.90(t,1H)、3.87(q,2H)、2.95(t,2H) 、2.52(s,3H)。 実施例1 N−3−ピリジル−N'−5−(2−チオメチル−3−クロロ)ピリジル尿素( E1) 3−クロロ−2−チオメチルピリジン−5−カルボン酸アジド(D4)(0. 33g、0.0014モル)を、アルゴン下、還流下で1時間、トルエン(25ml )中で加熱した。室温に冷却した後、ジクロロメタン(10ml)中の3−アミノ ピリジン(0.11g、0.0014モル)を添加し、該混合物を室温で72時間 撹拌した。沈殿した固体を濾過し、エーテルで洗浄し、真空乾燥させて、オフホ ワイト色の固体として標記化合物を得た(0.35g、85%)。 1H NMR(270MHz;D6DMSO) δ:2.49(s,3H)、7.36(q,1H)、7.95(dd,1H)、8.10(d ,1H)、8.24(d,1H)、8.50(d,1H)、8.62(d,1H)、9.12( s,2H)。 MH+295[C.I.]C1211ClN4S.H+の理論値295 実施例2 4−クロロ−5−メチルチオ−2,3−ジヒドロピロロ[2,3−c]ピリジン− 1−カルボン酸ピリジン−3−イルアミド(E2) アルゴン下、撹拌しつつ、N−3−[5−クロロ−4−(2−ヒドロキシエチル )−6−メチルチオ]ピリジル−N'−(3−ピリジル)尿素(D9)(0.438g 、1.29ミリモル)を乾燥THF(45ml)に懸濁させ、トリフェニルホスフ ィン(0.338g、1.29ミリモル)およびアゾジカルボン酸ジエチル(0. 203ml、1.29ミリモル)で処理した。アゾジカルボン酸ジエチルの添加に より、透明な薄黄色の溶液が得られた。30分後、白色沈殿物が得られ、これを 濾過し、エタノールから再結晶させて、白色固体として標記化合物を得た(0. 210g、51%)。融点277−278℃。 1H NMR(250MHz,CD3SOCD3)δ(ppm):8.91(s,1H) 、 8.83(s,1H)、8.71(d,1H)、8.28(dd,1H)、8.00(dt,1 H)、7.35(dd,1H)、4.22(t,2H)、3.28(t,2H)、2.50(s, 3H)。 実施例3 6−クロロ−5−メチルチオ−2,3−ジヒドロピロロ[3,2−b]ピリジン− 1−カルボン酸ピリジン−3−イルアミド(E3) 実施例2に記載した方法に従ってN−3−[3−クロロ−6−(2−ヒドロキシ エチル)−2−メチルチオ]ピリジル)−N'−(3−ピリジル)尿素(D13)(0 .300g、0.886ミリモル)を変換して、白色固体として標記化合物(0.0 20g、7%)を得た。融点266−267℃。 1H NMR(270MHz,CD3SOCD3)δ(ppm):8.94(s,1H )、8.72(d,1H)、8.28(dd,1H)、8.04(s,1H)、7.97(dt, 1H)、7.34(dd,1H)、4.22(t,2H)、3.30(t,2H)、2.50( s,3H)。 薬理データ in vitroで293細胞中で発現したラットまたはヒト5−HT2Cクローンに結 合する[3H]−メジュレルギン(mesulergine) 化合物は、WO 94/04533に概略開示された方法に従って試験するこ とができる。 実施例1〜3の化合物は、7.4〜8.1の範囲のpKi値を有する。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 FI A61K 31/44 AAJ A61K 31/44 AAJ AAM AAM C07D 241/20 C07D 241/20 471/04 104 471/04 104Z (72)発明者 ジョーンズ,グラハム・エルジン イギリス、シーエム19・5エイディ、エセ ックス、ハーロウ、コールドハーバー・ロ ード、ザ・ピナクルズ、スミスクライン・ ビーチャム・ファーマシューティカルズ

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.式(I): [式中、 Pは、フェニル、キノリン残基もしくはイソキノリン残基、または窒素、酸素 もしくは硫黄から選択される3個までのヘテロ原子を含有する5員もしくは6員 の芳香族複素環を表し; R1は、水素、C1-6アルキル、C1-6アルキルチオ、シアノ、ニトロ、ハロゲ ン、CF3、NR89、CONR89、CO210またはOR10であり、ここで、 R8、R9およびR10は、独立して、水素、C1-6アルキルまたはアリールC1-6ア ルキルであり; R2は、水素またはC1-6アルキルであり; R3は、式(i): (式中、 XおよびYは、共に、窒素であるか、または、一方が窒素であり、他方 が炭素もしくはCH基であり; R4およびR5は、独立して、所望によりハロゲン原子1個以上によって 置換されていてもよいC1-6アルキル、C2-6アルケニル、C3-6シクロアルキル オキシ、C3-6シクロアルキルC1-6アルコキシ、C2-6アルキニル、C3-6シクロ アルキル、C3-6シクロアルキル−C1-6アルキル、C1-6アル キルチオ、C3-6シクロアルキルチオ、C3-6シクロアルキル−C1-6アルキルチ オ、C1-6アルコキシ、ヒドロキシ、ハロゲン、ニトロ、CF3、C25、OCF3 、SCF3、SO2CF3、SO2F、ホルミル、C2-6アルカノイル、シアノ、所 望により置換されていてもよいフェニルもしくはチエニル、NR89、CONR89もしくはOR10(ここで、R8、R9およびR10は、R1についての定義と同 じである)、CO211(ここで、R11は、水素またはC1-6アルキルである)で あるか、または、R4およびR5は、所望により置換されていてもよい5員の炭素 環式または複素環式環の一部を形成し; R6およびR7は、独立して、水素またはC1-6アルキルである) で示される基であるか、または、 R3は、式(ii): (式中、 R4およびR5は、式(i)における定義と同じであり、 XおよびYは、共に、窒素であるか、または、一方が窒素であり、他方 がCH基であり、 R12は、水素またはC1-6アルキルである) で示される基である] で示される化合物またはその塩。 2.R1およびR2が水素である請求項1記載の化合物。 3.R3が式(i)で示される基である請求項1または2記載の化合物。 4.R4がハロゲンであり、R5がC1-6アルキルチオである請求項1〜3のい ずれか1項記載の化合物。 5.Pがピリジンである請求項1〜4のいずれか1項記載の化合物。 6.N−3−ピリジル−N'−5−(2−チオメチル−3−クロロ)ピリジル尿 素、 4−クロロ−5−メチルチオ−2,3−ジヒドロピロロ[2,3−c]ピリジン− 1−カルボン酸ピリジン−3−イルアミド、 6−クロロ−5−メチルチオ−2,3−ジヒドロピロロ[3,2−b]ピリジン− 1−カルボン酸ピリジン−3−イルアミド、 およびそれらの医薬的に許容される塩 である請求項1記載の化合物。 7.治療用である請求項1〜6のいずれか1項記載の化合物。 8.請求項1〜6のいずれか1項記載の化合物および医薬的に許容される担体 または賦形剤からなる医薬組成物。 9.式(II): で示される化合物を式(III): B−R3' (III) で示される化合物とカップリングさせ(ここで、Pは、式(I)における定義と同 じであり、AおよびBは、カップリングする場合に−NR2'COを形成するため に必要な適当な官能基を含有し、可変項R1'、R2'およびR3'は、各々、式(I) における定義と同じR1、R2およびR3、または、それに転換可能な基である) 、次いで、所望により、いずれかの適当な順序で、R1'、R2'およびR3'を、各 々、R1、R2およびR3以外である場合にR1、R2およびR3に転換すること、R1 、R2およびR3を相互転換すること、およびその医薬的に許容される塩を形成 することからなる、式(I)で示される化合物またはその医薬的に許容される塩の 製造方法。 10.請求項1記載の式(I)で示される化合物またはその医薬的に許容される 塩の治療有効量を患者に投与することからなる、CNSおよびGI障害の治療ま たは予防方法。
JP8512907A 1994-10-18 1995-10-05 Cns活性ピリジニル尿素誘導体 Pending JPH10508584A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB9420999.6 1994-10-18
GB9420999A GB9420999D0 (en) 1994-10-18 1994-10-18 Novel compounds
PCT/EP1995/003944 WO1996011930A1 (en) 1994-10-18 1995-10-05 Cns-active pyridinylurea derivatives

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10508584A true JPH10508584A (ja) 1998-08-25

Family

ID=10763030

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8512907A Pending JPH10508584A (ja) 1994-10-18 1995-10-05 Cns活性ピリジニル尿素誘導体

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5866586A (ja)
EP (1) EP0788499A1 (ja)
JP (1) JPH10508584A (ja)
GB (1) GB9420999D0 (ja)
WO (1) WO1996011930A1 (ja)

Families Citing this family (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AUPO126596A0 (en) 1996-07-26 1996-08-22 Resmed Limited A nasal mask and mask cushion therefor
US6022884A (en) 1997-11-07 2000-02-08 Amgen Inc. Substituted pyridine compounds and methods of use
US6362009B1 (en) 1997-11-21 2002-03-26 Merck & Co., Inc. Solid phase synthesis of heterocycles
ID26099A (id) 1998-03-26 2000-11-23 Japan Tobacco Inc Turunan amida dan antagonis nosiseptin
SE9901884D0 (sv) * 1999-05-21 1999-05-21 Pharmacia & Upjohn Ab Novel compounds their use and preparation
NZ515786A (en) * 1999-05-21 2004-01-30 Biovitrum Ab Aryl compounds, their preparation and use in the preparation of medicaments for the treatment of serotonin-related disorders
US6465467B1 (en) 1999-05-21 2002-10-15 Biovitrum Ab Certain aryl-aliphatic and heteroaryl-aliphatic piperazinyl pyrazines and their use in the treatment of serotonin-related diseases
UA77650C2 (en) 1999-12-06 2007-01-15 Lundbeck & Co As H Use of serotonin reuptake inhibitor in combination with deramcyclane
FR2810979B1 (fr) * 2000-06-29 2002-08-23 Adir Nouveaux derives de diphenyluree, leur procede de preparation et les compositions pharmaceutiques qui les contiennent
SE0004244D0 (sv) 2000-11-20 2000-11-20 Pharmacia Ab Novel compounds and their use
CA2449899C (en) 2000-11-20 2010-04-06 Biovitrum Ab Piperazinylpyrazines compounds as antagonists of serotonin 5-ht2 receptor
UA76977C2 (en) 2001-03-02 2006-10-16 Icos Corp Aryl- and heteroaryl substituted chk1 inhibitors and their use as radiosensitizers and chemosensitizers
US7291603B2 (en) 2002-07-24 2007-11-06 Ptc Therapeutics, Inc. Nucleoside compounds and their use for treating cancer and diseases associated with somatic mutations
US7056925B2 (en) 2002-08-13 2006-06-06 Abbott Laboratories Urea kinase inhibitors
US8715066B2 (en) 2010-06-14 2014-05-06 Automated Cash Systems, Llc System and method for electronic fund transfers for use with gaming systems
AU2014338549B2 (en) 2013-10-25 2017-05-25 Novartis Ag Ring-fused bicyclic pyridyl derivatives as FGFR4 inhibitors
JP6585167B2 (ja) 2014-10-03 2019-10-02 ノバルティス アーゲー Fgfr4阻害剤としての縮環二環式ピリジル誘導体の使用
US9802917B2 (en) 2015-03-25 2017-10-31 Novartis Ag Particles of N-(5-cyano-4-((2-methoxyethyl)amino)pyridin-2-yl)-7-formyl-6-((4-methyl-2-oxopiperazin-1-yl)methyl)-3,4-dihydro-1,8-naphthyridine-1(2H)-carboxamide
WO2017007755A1 (en) 2015-07-06 2017-01-12 Rodin Therapeutics, Inc. Heterobicyclic n-aminophenyl-amides as inhibitors of histone deacetylase
ES2899906T3 (es) 2015-07-06 2022-03-15 Alkermes Inc Inhibidores bicíclicos de histona desacetilasa
US9951069B1 (en) 2017-01-11 2018-04-24 Rodin Therapeutics, Inc. Bicyclic inhibitors of histone deacetylase
US11225475B2 (en) 2017-08-07 2022-01-18 Alkermes, Inc. Substituted pyridines as inhibitors of histone deacetylase

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NZ254785A (en) * 1992-08-20 1995-09-26 Smithkline Beecham Plc Heterocyclically-condensed indoles and medicaments
WO1994014801A1 (en) * 1992-12-29 1994-07-07 Smithkline Beecham Plc Heterocyclic urea derivatives as 5ht2c and 5ht2b antagonists
US6133299A (en) * 1993-02-25 2000-10-17 Warner-Lambert Company Methods for treating neurodegenerative diseases and disorders using N-(2,6-disubstituted aromatic)-N'-pyridinyl ureas and other anticonvulsant compounds

Also Published As

Publication number Publication date
US5866586A (en) 1999-02-02
WO1996011930A1 (en) 1996-04-25
EP0788499A1 (en) 1997-08-13
GB9420999D0 (en) 1994-12-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH10508584A (ja) Cns活性ピリジニル尿素誘導体
JP3604399B2 (ja) Nos阻害剤として有用な6−フェニルピリジル−2−アミン誘導体
US5508288A (en) Indole derivatives as 5HT1C antagonists
JPH10513442A (ja) 5−htレセプターアンタゴニストとしてのインドール誘導体
WO1996011929A1 (en) Biheteroaryl-carbonyl and carboxamide derivatives with 5ht 2c/2b antagonists activity
JP2005527463A (ja) Cns疾患を治療するための5−ht6受容体アフィニティーを有する3−アリールスルホニル−7−ピペラジニル−インドール、−ベンゾフランおよび−ベンゾチオフェン
JP2001526643A (ja) 5ht1a、5ht1bおよび5ht1d受容体アンタゴニスト活性を合わせ持つ化合物を含む二環式アリールまたは二環式複素環
JP2002501506A (ja) ドーパミンd▲下3▼受容体のモジュレーターとしてのテトラヒドロイソキノリン誘導体
WO1997008167A1 (en) 5ht2c and 5ht2b antagonists
JPH09501171A (ja) 5ht1d受容体アンタゴニストとしてのアミド誘導体
EP0912556B1 (en) Indoline derivatives useful as 5-ht-2c receptor antagonists
JPH08502273A (ja) 5−ht▲下4▼レセプターアンタゴニスト用複素環式エステルまたはアミド
EP0912554B1 (en) Indoline derivatives useful as 5-ht-2c receptor antagonists
JPH09512025A (ja) 5ht▲下2c▼および5ht▲下2b▼アンタゴニストとしての三環式誘導体
EP0623620B1 (fr) Dérivés de pyrrolopyrazines à activité 5-HT3
WO1998052943A1 (en) Indoline derivatives as 5ht2c receptor antagonists
KR20020027502A (ko) 피페리딘 알콜
KR100486795B1 (ko) 5-ht-2c수용체길항제로유용한인돌린유도체
JP2003513086A (ja) 5ht受容体関連障害治療用ベンゾ[f]インドール類