JPH10508491A - 新規なアデノウイルスベクター、パッケージング細胞系、組換えアデノウイルスおよび方法 - Google Patents

新規なアデノウイルスベクター、パッケージング細胞系、組換えアデノウイルスおよび方法

Info

Publication number
JPH10508491A
JPH10508491A JP8515542A JP51554296A JPH10508491A JP H10508491 A JPH10508491 A JP H10508491A JP 8515542 A JP8515542 A JP 8515542A JP 51554296 A JP51554296 A JP 51554296A JP H10508491 A JPH10508491 A JP H10508491A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gene
region
adenovirus
virus
adeno
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP8515542A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4167725B2 (ja
Inventor
ワン,クィン
フィナー,ミッチェル,エイチ.
ジア,ジャオ−チ
Original Assignee
セル ジェネシス,インコーポレーテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=23303814&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPH10508491(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by セル ジェネシス,インコーポレーテッド filed Critical セル ジェネシス,インコーポレーテッド
Publication of JPH10508491A publication Critical patent/JPH10508491A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4167725B2 publication Critical patent/JP4167725B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N15/00Mutation or genetic engineering; DNA or RNA concerning genetic engineering, vectors, e.g. plasmids, or their isolation, preparation or purification; Use of hosts therefor
    • C12N15/09Recombinant DNA-technology
    • C12N15/11DNA or RNA fragments; Modified forms thereof; Non-coding nucleic acids having a biological activity
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N15/00Mutation or genetic engineering; DNA or RNA concerning genetic engineering, vectors, e.g. plasmids, or their isolation, preparation or purification; Use of hosts therefor
    • C12N15/09Recombinant DNA-technology
    • C12N15/63Introduction of foreign genetic material using vectors; Vectors; Use of hosts therefor; Regulation of expression
    • C12N15/79Vectors or expression systems specially adapted for eukaryotic hosts
    • C12N15/85Vectors or expression systems specially adapted for eukaryotic hosts for animal cells
    • C12N15/86Viral vectors
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K14/00Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • C07K14/005Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from viruses
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2710/00MICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA dsDNA viruses
    • C12N2710/00011Details
    • C12N2710/10011Adenoviridae
    • C12N2710/10311Mastadenovirus, e.g. human or simian adenoviruses
    • C12N2710/10322New viral proteins or individual genes, new structural or functional aspects of known viral proteins or genes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2710/00MICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA dsDNA viruses
    • C12N2710/00011Details
    • C12N2710/10011Adenoviridae
    • C12N2710/10311Mastadenovirus, e.g. human or simian adenoviruses
    • C12N2710/10341Use of virus, viral particle or viral elements as a vector
    • C12N2710/10343Use of virus, viral particle or viral elements as a vector viral genome or elements thereof as genetic vector
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2710/00MICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA dsDNA viruses
    • C12N2710/00011Details
    • C12N2710/10011Adenoviridae
    • C12N2710/10311Mastadenovirus, e.g. human or simian adenoviruses
    • C12N2710/10351Methods of production or purification of viral material
    • C12N2710/10352Methods of production or purification of viral material relating to complementing cells and packaging systems for producing virus or viral particles
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2710/00MICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA dsDNA viruses
    • C12N2710/00011Details
    • C12N2710/10011Adenoviridae
    • C12N2710/10311Mastadenovirus, e.g. human or simian adenoviruses
    • C12N2710/10361Methods of inactivation or attenuation
    • C12N2710/10362Methods of inactivation or attenuation by genetic engineering
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2830/00Vector systems having a special element relevant for transcription
    • C12N2830/001Vector systems having a special element relevant for transcription controllable enhancer/promoter combination
    • C12N2830/002Vector systems having a special element relevant for transcription controllable enhancer/promoter combination inducible enhancer/promoter combination, e.g. hypoxia, iron, transcription factor
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2830/00Vector systems having a special element relevant for transcription
    • C12N2830/80Vector systems having a special element relevant for transcription from vertebrates
    • C12N2830/85Vector systems having a special element relevant for transcription from vertebrates mammalian

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Virology (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Plant Pathology (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Gastroenterology & Hepatology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Communicable Diseases (AREA)
  • Oncology (AREA)
  • Micro-Organisms Or Cultivation Processes Thereof (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
  • Medicines Containing Material From Animals Or Micro-Organisms (AREA)
  • Medicines Containing Antibodies Or Antigens For Use As Internal Diagnostic Agents (AREA)

Abstract

(57)【要約】 本発明は、通常はアデノウイルス初期タンパク質に転写する少なくとも2つの初期領域遺伝子(E1およびE4)の致死的欠失を有する点に特徴がある新規な複製欠損性アデノウイルスベクターに関する。これらの新規な組換えベクターは特にヒト遺伝子治療に用いられ、その際、該ベクターはE1またはE4領域と置き換わるトランスジーンまたは治療用遺伝子をさらに含有する。本発明はさらに、少なくともアデノウイルスE1およびE4遺伝子領域により形質転換され、前記の新規な複製欠損性アデノウイルスベクターを増殖させるように働く新規なパッケージング細胞系に関する。

Description

【発明の詳細な説明】 新規なアデノウイルスベクター、パッケージング細胞系、 組換えアデノウイルスおよび方法 発明の分野 本発明は、ヒト遺伝子治療のための新規な複製欠損性アデノウイルスベクター 、新規なパッケージング細胞系および組換えアデノウイルスに関する。特に、新 規なパッケージング細胞系は、ヒトアデノウイルスの初期遺伝子領域E1、E4 および場合によりE3の欠失のための相補機能を有する。 発明の背景 遺伝子移入ビヒクルとしての複製欠損性レトロウイルスベクターは、ヒト遺伝 子治療のための基礎を提供する。レトロウイルスベクターは、ベクターでの感染 を受けた細胞中でいかなるウイルスタンパク質も作られず、かつ更なるウイルス 拡散が全く起こらないような形で、全てのウイルス遺伝子を除去するかまたは変 性させることによって工学処理される。レトロウイルスベクターの伝播に必要と されるパッケージング細胞系の開発は、ヒト遺伝子治療の現実に向かっての最も 重要なステップであった。遺伝子治療のためのレトロウイルスベクターの主要な 利点は、高い遺伝子移入効率および細胞ゲノミックDNA内への移入された遺伝 子の精確な組込みにある。しかしながら、主たる欠点も同様にレトロウイルスベ クターに付随して存在する。すなわち、非分裂細胞を形質導入する能力がレトロ ウイルスベクターにないこと、そして潜在的に挿入による変異誘発の可能性があ ること、である。 ヒトアデノウイルスは、生ウイルスワクチンとして開発されてきたものであり 、ヒト遺伝子治療のためのin vivo遺伝子送達ビヒクルに対するもう1つの代替 物を提供する[Graham & Prevec,「免疫学的問題に対する新たなアプローチ」El lis(編),Butterworth-Heinemann,Boston,MA,p363〜390(1992)Rosenfoldら, Science 252; 431-434(1991),Rosenfeldら,Cell 68; 143-155(1992),およびR agotら,Nature 361; 647-650(1993)]。組換えアデノウイルスを潜在的に強力な 遺伝子送達ベクターにしている特長は、広範に再検討された[Berkner,Biotechn iques 6; 616-629(1988)およびKozarsky & Wilson,Curr.Opin.Genet.De v.3; 499-503(1993)]。簡単に言うと、組換えアデノウイルスを大量に成長させ 精製することができ、このアデノウイルスは、in vivoで広範な分裂および非分 裂哺乳動物細胞を効率よく感染させることができる。その上、アデノウイルスゲ ノムは比較的容易に操作でき、かなり大きいDNA挿入に対処することができる 。 現在利用可能な組換えアデノウイルスベクターの第1世代は、大部分の用途に ついてトランスジーンによって置換されるウイルス初期遺伝子領域1(本明細書 中で遺伝子地図ユニット1.30〜9.24からのE1aおよびE1b領域を含 む、E1と呼ぶ領域)における欠失を有している。トランスジーンというのは、 ウイルスベクターによって運ばれ、宿主細胞中に形質導入される異種または外来 性(外因性)の遺伝子である。ウイルスE1領域の欠失は、組換えアデノウイル スを複製にとって欠損があり、しかもその後感染された標的細胞の中で感染性ウ イルス粒子を産生することのできないものにする[Berkner,Biotechniques 6; 6 16-629(1988)]。E1欠失アデノウイルスを生成する能力は、293と呼ばれる ヒト胎芽腎臓パッケージング細胞系の利用可能性に基づいている。この細胞系は 、E1欠失ウイルス内で欠如しているE1領域遺伝子産物を提供するアデノウイ ルスのE1領域を含有する[Grahamら,J.Gen Virol,36; 59-72;(1977)]。し かしながら、現在の第1世代の組換えアデノウイルスの固有の欠点は、患者の体 内で場合によって利用することに関して増々注目を集めてきている。最近のいく つかの研究は、E1欠失アデノウイルスが完全に複製不能でないことを示した[ Rich,Hum.Gene.Ther.4; 461-476(1993)およびEngelhardtら,Nature Genet ,4; 27-34(1993)]。一般的な3つの制約条件は、アデノウイルスベクターテク ノロジーに付随するものである。まず第1に、高い感染多重度(m.o.iと略する )でのアデノウイルスベクターによるin vivoおよびin vitroの両方の感染の結 果、それ自体哺乳動物細胞に対する障害性をもつペントンタンパク質の蓄積によ る標的細胞に対する細胞障害性がもたらされた[(Kay,Cell Biochem.17E; 207 (1993)]。第2に、ペンタンタンパク質を含むアデノウイルス晩期遺伝子産物に 対する宿主免疫応答が、ベクターを受入れた感染組織の炎症性応答および破壊を ひき起こす[Yangら,Proc.Natl.Acad.Sci.USA91; 4407-4411(1994)]。最後 に、宿主免疫応答および細胞障害性効果が一緒になってトランスジーンの長期発 現を 妨げ、その後アデノウイルスベクターを投与した後の遺伝子発現レベルの低下を ひきおこす[Mittalら,Virus Res.28; 67-90(1993)]。 これらの障害を考えると、晩期ウイルス遺伝子タンパク質を発現するウイルス の能力、宿主細胞障害性応答の低下および宿主免疫応答の低下の見込みを弱める ためには、更にアデノウイルスベクターの設計における変更が必要とされる。En gelhardtらは、最近、in vitroでの非許容的温度で晩期遺伝子産物を発現するこ とのできないE1欠失組換えアデノウイルスベクターのE2AコードされたDN A結合性タンパク質(DBP)領域内で温度感応性(ts)変異を構築した。[E ngelhardtら,Proc.Natl.Acad.Sci.USA91; 6196-6200(1994)]。このベクタ ーによる感染を受けた動物の肝臓において、炎症性応答の減少およびトランスジ ーン発現の延長が報告された(Engelhartら,1994)。しかしながら、tsDB P変異は、in vivoで完全不活性遺伝子産物を生じさせることができず、したが って、晩期遺伝子発現を完全に遮断することができない。in vivoで完全に晩期 遺伝子発現を遮断するためにアデノウイルスE1欠失ベクターの中に第2の致死 欠失を導入するような更なる技術的進歩が必要とされる。E1およびE4遺伝子 領域の欠失により複製欠損性にされた第2(および第3)世代の組換えアデノウ イルスの産生に対処できる新規なパッケージング細胞系は、ヒト遺伝子治療のた めの安全かつ効率のよいベクターの開発に向けての最も有望なものである。本発 明はこのようなパッケージング細胞系および結果として得られる変異型ウイルス および問題のトランスジーンを担持する組換えウイルスベクター(例えばアデノ ウイルスベクターまたはAAV誘導ベクター)を提供する。 発明の概要 したがって、本発明は一般に、少なくとも2つの初期領域DNA配列が欠失し 、体細胞に対して外来性の治療的トランスジーンを送達することのできる第2お よび第3世代のウイルスベクターを提供することによって、現在利用可能な第1 世代のアデノウイルスベクターを使用する上で見られる問題点を軽減するための 改良されたアデノウイルスベクター系を提供することを目的とする。 特に本発明は、少なくとも2つの致死的欠失、すなわちE1およびE4初期領 域遺伝子を宿した第2および第3世代の組換えアデノウイルスベクター(アデノ ウイルス)を提供する。場合によってはこのベクターは、E3初期遺伝子領域が 欠失していてもよい。より特定的には、この組換えウイルスベクターは、E1ま たはE4のいずれかの領域内に導入されたトランスジーン、例えばβ−ガラクト シダーゼ遺伝子を担持する。更に特定的な1つの実施態様においては、組換えア デノウイルスは、E1またはE4領域(または場合によりE3領域)に置き換わ る治療用遺伝子を含有していてよく、この治療用遺伝子は、標的宿主細胞の中で 発現および/または転写される。 本発明のもう1つの目的は、E1、E4および場合によりE3領域が欠失して いる欠損性アデノウイルスのE1、E4そして場合によりE3の遺伝子領域の機 能を相補し、かくして、E1、E4そして場合によりE3のDNA領域が欠損し た上述の第2世代の組換えアデノウイルスベクターの産生を可能にする新規なパ ッケージング細胞系を提供することにある。ヒト胎芽腎細胞から誘導される好ま しいパッケージング細胞系(293細胞系)は、そのゲノム内に組込まれたアデ ノウイルスE1およびE4遺伝子領域を含有する。特定の一実施態様においては 、パッケージング細胞系は、本明細書中で293−E4として同定されており、 ブダペスト条約に基づきAmerican Type Culture Collection(ATCC),12301 Park lawn Drive,Rockville,Marylandに1994年8月30日付けで寄託され、そ こでATCC#CRL11711という呼称を受けている。 本発明のもう1つの目的は、E1、E4および場合によりE3の領域が欠失し た欠損性アデノウイルスのE1、E4および場合によりE3の遺伝子領域の機能 を相補し、かくしてE1、E4および場合によりE3のDNA領域が欠損した上 述の第2世代の組換えアデノウイルスベクターの産生を可能にする新規なパッケ ージング細胞系を提供することにある。ヒト胎芽腎細胞から誘導された好ましい パッケージング細胞系(293細胞系)は、293細胞ゲノム内に組込まれたA d5 E4遺伝子の最小必須ORF6領域およびアデノウイルスE1を含有する 。特定の実施態様においては、パッケージング細胞系は本明細書で293−OR F6として同定され、ブダペスト条約に基づいてAmerican Type Culture Collec tion(ATCC),12301 Parklawn Drive,Rockville,Marylandに1995年10月 2 5日付けで寄託され、そこでATCC# という呼称を受けている。 本発明のもう1つの目的は、E1、E2Aおよび場合によりE3領域が欠失し ている欠損性アデノウイルスのE1、E2Aそして場合によりE3の遺伝子領域 の機能を相補し、かくして、E1、E2Aそして場合によりE3のDNA領域が 欠損した上述の第2世代の組換えアデノウイルスベクターの産生を可能にする新 規なパッケージング細胞系を提供することにある。ヒト胎芽腎細胞から誘導され た好ましいパッケージング細胞系(293細胞系)は、293細胞ゲノム内に組 込まれたアデノウイルスE1およびE2A遺伝子領域を含有する。 本発明のもう1つの目的は、E1、E2A、E4および場合によりE3領域が 欠失している欠損性アデノウイルスのE1、E2A、E4そして場合によりE3 の遺伝子領域の機能を相補し、かくして、E1、E2A、E4そして場合により E3のDNA領域が欠損した上述の第2および第3世代の組換えアデノウイルス ベクターの産生を可能にする新規なパッケージング細胞系を提供することにある 。ヒト胎芽腎細胞から誘導される好ましいパッケージング細胞系(293細胞系 )は、293細胞ゲノム内に組込まれたアデノウイルスE1、E2AおよびE4 遺伝子領域を含有する。 本発明のもう1つの目的は、293細胞内にE4領域を導入するのに使用され るプラスミドを提供することにある。この細菌プラスミドは、E4プロモーター が欠如ししかもα−インヒビン、β−インヒビン、α−ゴナドトロフィン、シト クロムC、シトクロムCオキシダーゼ複合体(サブユニットIV)およびグルカゴ ンといったようなCRE結合性タンパク質によって調節される細胞誘導ホルモン 遺伝子で置換されたアデノウイルスE4領域を含んで成る。E4遺伝子領域は、 上述のプラスミド内でCREBプロモーターに機能しうる状態で連結されている 。特定の一実施態様においては、プラスミドは、上述のアデノウイルス、および pIK6.1MIP(α)−E4として同定されブダペスト条約に基づいて19 94年8月30付けでATCCに寄託され、そこでATCC#75879という呼称を受けたマ ウスアルファ(α)−インヒビンプロモーターを含んで成る。 本発明の更にもう1つの目的は、293細胞内に最小必須E4遺伝子領域、つ まりオープンリーディングフレーム(ORF6)領域を導入するプラスミドを提 供することにある。細菌プラスミドは、E4プロモーターが欠如し、しかもα− インヒビン、β−インヒビン、α−ゴナドトロフィン、シトクロムC、シトクロ ムCオキシダーゼ複合体(サブユニットIV)またはグルコカゴンといったような CRE結合性タンパク質によって調節される細胞誘導ホルモン遺伝子プロモータ ーで置換されたE4遺伝子領域のアデノウイルスORF6断片を含んで成る。O RF遺伝子断片は、上述のプラスミド内のCREBプロモーターに機能しうる状 態で連結されている。特定の実施態様においては、プラスミドは、アデノウイル スORF6断片および、pIK6.1MIP(α)−ORF6として同定され、 ブダペスト条約に基づき1995年10月25日付けでATCCに寄託され、そこで ATCC#.. という呼称を受けたマウスα−インヒビンプロモーターを含んで成る。 本発明の更にもう1つの目的は、293細胞内にアデノウイルスDNA結合性 タンパク質(DBP)をコードするアデノウイルス5E2A遺伝子を導入するプ ラスミドを提供することにある。細菌プラスミドは、E2Aプロモーターが欠如 し、しかもα−インヒビン、β−インヒビン、α−ゴナドトロフィン、シトクロ ムC、シトクロムCオキシダーゼ複合体(サブユニットIV)またはグルカゴンと いったようなCRE結合性タンパク質によって調節される細胞誘導ホルモン遺伝 子プロモーターで置換されたアデノウイルスE2A遺伝子領域を含んで成る。E 2A遺伝子断片は、上述のプラスミド内のCREBプロモーターに機能しうる状 態で連結されている。特定の実施態様においては、プラスミドは、アデノウイル スE2A遺伝子および、pIK6.1MIP(α)−E2Aとして同定され、ブ ダペスト条約に基づき1995年10月25日付けでATCCに寄託されそこで ATCC#.. という呼称を受けたマウスα−インヒビンプロモーターを含んで成る。 本発明の更にもう1つの目的は、in vivoおよびex vivo遺伝子治療のためのト ランスジーンを担持する、上記で同定された第2または第3世代の組換え型ウイ ルスベクターで哺乳動物標的細胞を感染させる方法を提供することにある。 図面の簡単な説明 図1は、以下の実施例1に記述した通りのpIK6.1MIP(α)−E4プ ラスミドの構築を示す。 図2は、以下の実施例1に記述した通りのADV−β−galプラスミドの構 築を示す。 図3(A)−(E)は、以下の実施例3で記述される通りの293−E4細胞 系の例示およびサザン分析である。(A)導入されたMIP(α)−E4の制限 パターンおよびサザンブロットで使用されるプローブがこの例示において示され ている。実線の矢印は、マウスα−インヒビンプロモーター領域を表わす。白抜 きのバーはE4領域の全長を表わす。マウスインヒビンプローブは、実施例1で 記述されている283bpのPCR産物である。E4プローブはSmaIH断片(m.u. 92〜98.4)である。制限酵素部位は、以下のように略記される:HはHind IIIを示し;SはSfiIを示し;NはNcoIを示す。(B)DNAはHindIIIおよびSf iIで消化され、E4プローブにハイブリッド形成された。(C)DNAはNcoIで 消化され、E4プローブにハイブリッド形成された。(D)E4プローブは、Hi ndIIIおよびSfiI消化ブロットから剥ぎ取られ、DNAはインヒビンプロモータ ープローブで再度プローブ探査された。(E)インヒビンプローブはHindIIIお よびSfiI消化ブロットから洗い流され、DNAは、m.u.7.7〜m.u.17.1の HindIII E断片であるE1プローブで再度プローブ探査された。 図4A−Jは、以下の実施例10で記述される通り、cAMPの存在下または 不在下でのW162、293および293−E4細胞系に対するH5d11014の細胞 変性効果を示す写真である。親293細胞はパネルA−D内に表わされている; 293−E4細胞はパネルE−Gに表わされ、W162細胞はパネルH−J内に 表わされている。感染していない細胞はパネルA、EおよびHの中に示されてい る。cAMPの添加なしでH5d11014の感染を受けた細胞は、パネルC、Fおよび Iに示され、1mMのcAMP添加を伴うH5d11014の感染を受けた細胞は、パネル D、GおよびJに示されている。パネルBは、擬似感染および1mMのcAMP添 加を伴う293細胞を表わす。 図5は、以下の実施例5で記述する通りの組換えウイルスAd5/△E1(β −gal)△E4およびAd5/△Ea(β−gal)△E3の構築および構造 を表わしている。 図6は、以下の実施例5で記述する通りの組換えウイルスの制限酵素分析を例 示する。 図7は、組換えアデノウイルスベクターでの感染を受けたHela細胞内の転 写産物のノーザン分析を表わす。全RNAは、感染後4、24および48時間で 分離された。パネルAは、32Pで標識付けされたβ−galDNAプローブに対 するハイブリッド形成によって同定された転写産物である。パネルBは、Ad5 E4プローブでハイブリッド形成された転写産物である。パネルCは、Ad5L 3領域DNAプローブに対しハイブリッド形成させることによって検出された転 写産物である。パネルDは、放射性標識付けされたL5領域PCR産物でプロー ブ探査された転写産物である。 図8は、以下の実施例15で記述された通りのRT−PCR産物の臭化エチジ ウムで染色されたアガロースゲルを表わす。 図9は、L3逆転写ポリメラーゼ連鎖反応(RT−PCR)産物のサザンブロ ット分析を表わす。+RT反応混合物からのRT産物をアガロースゲルにかけ、 ナイロン膜に移し、次にL3RT−PCR産物の内部配列に対しハイブリッド形 成する、末端標識付けされたオリゴマーでプローブ探査した。 図10は、以下の実施例18に記述された通りのORF−6E4プラスミドの 構築を例示する。 図11(A)は、pIK6.1MIP(α)−ORF6プラスミドの概略的制 限パターンである。プラスミドpIK6.1MIP(α)−ORF6は、マウス αインヒビンプロモーターの制御下にあるウイルスゲノムの右端から1876〜 2756のヌクレオチド配列からのアデノウイルス5E4−ORF6コーディン グ配列の910bpのPCR産物を含有している。白抜き矢印は、マウスαインヒ ビンプロモーター領域を表わす。斜線入りのバーはORF6コーディング領域を 表わす。ORF6プローブはPCR産物である。制限酵素部位は次のように略記 される;HはHindIIIであり;XはXmnIである。図11(B)は、ORF6プロ ーブで探査された293−ORF6細胞系のサザンブロットを表わす(下の写真 )。同じブロットは、m.u.7.7〜m.u.17.1のHindIIIE断片であるE1プロ ーブ(上の写真)で再度ハイブリッド形成された。 図12は、pIK6.1MIP(α)−E2Aプラスミドの構築を例示してい る。 図13は、ウイルス関連RNA遺伝子領域を転写するDNA配列を含むプラス ミドの構築を示している。 発明の詳細な説明 現行の初期領域欠失アデノウイルスベクターに付随する問題を避けるように設 計された1つの戦略は、アデノウイルスベクター内に第2の必須遺伝子領域欠失 を導入することにある。それぞれE1、E2AまたはE4の突然変異体ウイルス の増殖を支持する複数のアデノウイルス初期遺伝子領域で形質転換された細胞系 が立証されてきた[Grahanら,J.Gen Virol.36; 59-72(1977),Weinburgら,Pr oc.Natl.Acad.Sci.USA80; 5383-5386(1983)およびBroughら,Virology 190; 624-634(1992)]。しかしながら、いかなる細胞系も、2つの遺伝子領域の機能 を同時にかつ許容的温度で提供することはない。トランスでの第2の必須遺伝子 領域機能(例えばE4)およびE1を相補する能力、およびこのような2重(ま たはできれば3重または4重)の欠失を含有する組換えウイルスベクターの伝播 のためのパッケージング細胞系として機能する能力を有するこのような細胞系を 樹立することにより、現在利用可能な第1世代のアデノウイルスベクターの欠点 を削除することができる。 アデノウイルス初期領域(ER)遺伝子機能の研究により、E4領域の欠失の 結果、ウイルス後期転写産物を蓄積することができなくなり、ウイルス後期タン パク質合成の低減がもたらされ、ウイルス粒子組立ての欠陥がみられ、後期感染 段階において宿主タンパク質合成を阻害することができなくなる、ということが わかった[Sandlerら,J.Virol.63; 624-630(1989),Bridge & Kether,Virolo gy 174; 345-353(1990),Rose & Ziff,J.Virol,66; 3110-3117(1992),Bridg eら,Virology 193; 794-801(1993)およびBettら,J.Virol,67; 5911-5921(19 93)]。したがって、組換え型アデノウイルスベクターからのE1およびE4遺伝 子領域の2重の除去により、標的細胞に対する直接的細胞障害性の病原性効果お よびヒトの体内における炎症性応答を劇的に最小限におさえるかまたは除去する ことができる。第2世代の組換え型アデノウイルスベクター内のE4欠失は、 10kbという大きいヒト遺伝子インサートを収容するこのベクター系の容量を増 大させるという付加的な利点を提供することになる。 本発明の一つの局面においては、E1およびE4欠損性アデノウイルス内のE 1およびE4の両方の欠失の成長を支持する新規なパッケージング細胞系の樹立 の成功が立証された。E1b遺伝子産物(496Rタンパク質)と結びつけられ た状態におけるE4遺伝子産物[オープンリーディングフレーム(ORF)6の 294Rタンパク質]の1つは細胞mRNA輸送を阻害する機能を持ち、その結 果、細胞タンパク質合成が停止するため(Bridge & Ketner,1990)、E4遺伝子 領域の過剰発現は究極的に細胞の死枯を結果としてもたらすものと予想される。 293細胞内へのE4遺伝子領域の導入に対する主要な障害、すなわち、そうで なければ細胞の死枯を結果としてもたらしたと思われるE4遺伝子の過剰発現を ひき起こす親293細胞内のE1a遺伝子産物のトランス活性化が克服されてき た。本発明においては、E4プロモーターを、細胞誘導ホルモン遺伝子プロモー ター、すなわちCRE結合性タンパク質(CREB)と呼ばれる核因子により調 節される遺伝子で置換する。特に、E4プロモーターに置き換わるプロモーター は、KimらのJ.Biol.Chem.,268; 15689-15695(1993)の中の15695頁にあ る表Iにリストアップされたα−インヒビン、ベータ(β)−インヒビン、α− ゴナドトロピン、シトクロムC、シトクロムCオキシダーゼ複合体(サブユニッ トIV)、グルカゴンなどといったCREBで調節された遺伝子ファミリーの中か ら選ばれる。好ましい実施態様においては、CREBで調節された遺伝子プロモ ーターは、哺乳動物α−インヒビン、最も好ましくはマウスα−インヒビンであ る。この場合、マウスインヒビンプロモーター領域の165塩基対配列が、低い 塩基性レベルで異種遺伝子発現を駆動し、cAMPまたはアデニルシクラーゼ活 性化体の誘導に応答して異種遺伝子発現のレベルを増大させることが示された[S u & Hsueg,Biochem.and Biophys.Res.Common,186,293-300(1992)]。cA MP応答要素(CRE)と呼ばれる8bpのパリンドローム配列がこの誘導効果を 担当しており、インヒビンプロモーター領域内で同定された。実際には、全ての アデノウイルス初期遺伝子プロモーターは、これらの初期遺伝子をcAMPの誘 導に対する応答性をもつものにするCRE様の要素を含有している[Jonesら, Genes Dev.2; 267-281(1988)]。E1aトランス活性化およびcAMP増強が、 独立したメカニズムを介してアデノウイルス初期遺伝子に対し作用を及ぼすこと は明白である[Leza & Hearing,J.Virol.63; 3057-3064(1989)およびLeeら,M ol.Cell.Biol.9; 4390-4397(1989)]。マウスα−インヒビンプロモーターで のE4プロモーターの置換は、E4遺伝子上のcAMP誘導からE1aトランス 活性化を切り離す。本発明においては、293細胞内にE4領域の全長配列が導 入され、かくしてcAMPの誘導は形質転換された細胞内での制御された形での E4遺伝子発現においてなお有効である。同様に、この新規な293−E4パッ ケージング細胞系は、E3領域の欠失がウイルスの生存可能性に影響を及ぼさな いことから、E1およびE4欠失に加えてE3の欠失を含有するアデノウイルス を救済することもできる(その増殖を支持する)、ということにも留意すべきで ある。 本発明によると、Finerら,1994およびFinerらWO94/29438の中で記述されてい る標準的クローニング手順および出発物質を用いて、細菌プラスミドが調製され る。親プラスミドpIK6.1MMSV−E4(△E4pro)はpIK6.1 .MMSVNhe(FinerらWO94/29438)から誘導され、MMSVプロモーター で置き換えられてE4プロモーターが存在しないことを除いてアデノウイルスE 4領域の全長配列を含む。当該技術分野において周知のものであるクローニング 技術を用いて、MMSVプロモーターは、上述のCREBで調節されたプロモー ターの1つと置換される。好ましい実施態様においては、アデノウイルスのプロ モーターなしのE4遺伝子領域に機能しうる状態で連結されたプロモーターは、 最も好ましくはマウスから誘導されたものである哺乳動物のアルファインヒビン である。結果として得られる好ましいプラスミドは、pIK6.1MIP(α) −E4と呼称され、ブダベスト条約の条項に基づいてATCC,Rockville,MDにATC C#75879として寄託されている。CREBで調節され、アデノウイルスE4遺伝 子断片、ORF6またはアデノウイルスE2A遺伝子に対して機能しうる状態で 連結されたプロモーターを含むプラスミドは、出発物質として上述のpIK6. 1MIP(α)−E4プラスミドを用いて構築された。プロモーターなしのE4 領域は、α−インヒビンプロモーターに機能しうる状態で連結されるpIK6. 1MIP(α)−ORF6およびpIK6.1MIP(α)−E2Aプラスミド を構築するべく、E4遺伝子またはE2A遺伝子領域のORF6断片のPCR産 物と置換した。それぞれATCC# およびATCC# をもつマウス(α)−イン ヒビンに機能しうる状態で連結された上述のORF6およびE2Aのプラスミド の特徴的特性をもつプラスミドが、ATCC,Rockville,MDに寄託された。本発明 によると、インヒビンプロモーターの置換においてCREBで調節されたプロモ ーターのいずれかを使用し、プラスミドが以下で記述するパッケージング細胞系 内にトランスフェクションされた時点で類似の結果を達成することができる。 新規な293−E4パッケージング細胞系はE4領域により安定した形で形質 転換され、親293細胞と同じ形態および増殖速度を示した。このことはすなわ ち、マウスα−インヒビンプロモーターの制御下での低レベルのE4遺伝子発現 が宿主細胞タンパク質合成の広範な阻害をひき起こさないということを表わす。 変異型アデノウイルス、H5d11014(Bridgeら,Virology 193; 794-801(1993)]は 、E4領域内に致死欠失を担持し、W162細胞内でのみ増殖しうることから、 上述の293−E4パッケージング細胞系の相補的活性を検査するために用いら れた(Bridge & Ketner,1989)。W162細胞系は、アデノウイルスE4DNA によって形質転換されたベロ(サルの腎臓)細胞系であり、E4欠失アデノウイ ルスの増殖を相補する。H5d11014ウイルスは、著しく減少したレベルのDNAを 産生することが示されており、そのほとんど欠失したE4領域内で無傷のORF 4に起因して後期タンパク質を合成することができなかった[Bridgeら,(1993)] 。W162細胞内で産生されたものに匹敵する力価でH5d11014ウイルスを産生し た細胞系が発見された(以下の実施例11中の表IV、1群および2群を参照のこ と)。 もう1つの実施態様においては、本発明は、本発明の新規なパッケージング細 胞系によって産生される新規な組換えアデノウイルスまたは変異型アデノウイル スに関する。本明細書に記述されている「組換えアデノウイルス」または「組換 えアデノ随伴ウイルス」(当該技術分野では組換えウイルスベクターとしても知 られている)というのは、ゲノムが単数または複数のヌクレオチドの欠失、挿入 および/または置換を含むウイルスのことを指し、このウイルスは更にトランス ジーンを担持している。本明細書では「変異型ウイルス」というのは、ゲノムが 単数または複数のヌクレオチドの欠失、挿入および/または置換を含む、例えば アデノウイルスおよびAAVといった特定のウイルスのことを言うが、変異型ウ イルスにはいかなるトランスジーンも担持されていない。この実施の1つの特定 の局面においては、上述の新規293−E4パッケージング細胞系は、Ad5/ △E1(β−gal)△E4と呼ばれる組換えウイルスの第2世代を生成するの に用いられる。293−E4パッケージング細胞系は、アデノウイルス血清型5 E1およびE4遺伝子領域を内含しているが、アデノウイルス血清型の間での高 レベルの構造的および機能的相同性のため、例えば血清型2、7および12とい ったその他の血清型の変異型および組換えアデノウイルスも救済することが可能 である。更に、血清型5以外の血清型からの変異型および組換えアデノウイルス を、以下に記述する本発明のその他のアデノウイルスパッケージング細胞系から 救済することができる。 In vitro研究は、非許容的ヒト細胞内での本発明の新規な組換えアデノウイル スベクターの感染がいかなる細胞変性効果も示さず、トランスジーン発現の効率 は従来のE1欠失ウイルスに匹敵しうるレベルにある、ということを立証してい る。本発明の新規な第2世代組換えアデノウイルスの感染を受けた部位での宿主 免疫応答および炎症反応は、現在利用可能な第1世代の組換えアデノウイルスに 比べて低減するものと予想されている。本発明の2重相補性パッケージング細胞 系の樹立は、より安全でかつより効果的な遺伝子移入アデノウイルスベクターの 進化において有意義な画期的出来事である。本発明の293−E4細胞系の構築 において用いられる方法は、本発明のアデノウイルスベクターの更なる欠失を相 補する付加的なアデノウイルス領域を含むその他のパッケージング細胞系の産生 およびその他のウイルスベクターの構築において一般に有用なものである。 かくして、もう1つの実施態様においては、本発明は、上述の方法によりE1 、E4および場合によりE3に加えて欠失を救済することのできる新規なアデノ ウイルスパッケージング細胞系に関する。この例においては、E1、E3および E4の欠失に加えてE2A変異または欠失を救済することのできるアデノウイル スベクターパッケージング細胞系が、上述の新規なパッケージング細胞系、すな わ ち293−E4パッケージング細胞系から出発して構築された。E2A遺伝子産 物は、調節タンパク質、具体的にはDNA結合性タンパク質である。この遺伝子 は、上述のような類似の仕方でE2A遺伝子に対し機能しうる状態で連結された 誘導プロモーターの制御下にE2A遺伝子を置くことによって、293−E4パ ッケージング細胞系内に導入され得る。誘導プロモーターは、E2遺伝子プロモ ーターを置換するのに使用される上述のCREB調節された遺伝子と同じファミ リーから選択することができる。 更にもう1つの実施態様においては、本発明は、最小必須シス要素(逆転した 末端反復(ITRs)およびパッケージングシグナル配列)[Heringら,Virol. 61; 2555-2558(1987)]およびタンパク質9.配列[Ghosh-Chouduryら,EMBO J. 6; 1733-1739(1987)]のみを含むアデノウイルス組換えウイルスを救済すること のできるアデノウイルスベクターパッケージング細部系に関する。この細胞系は 、m.u.11.2前後から約99までのアデノウイルスDNA配列を上述の新規2 93−E4細胞系内に導入することによって樹立することができる。上述のアデ ノウイルスDNA配列を担持するプラスミドを構築し、293細胞内にトランス フェクションすることができる。このDNA配列は、E1b遺伝子の後からウイ ルス構造遺伝子の3´末端までの配列を表わす[Sanbrookら,Cold Spring Harbo r Symp.Quant.Biol.39; 615-632(1974); Ziff & Evans,Cell 15; 1463-1476 (1978)]。導入されたアデノウイルス配列はウイルス構造遺伝子および、E1a およびE1bを除くほぼ全ての機能的遺伝子領域を含む。ウイルス遺伝子産物の 構成的発現または過剰発現は細胞にとって非常に障害性があることから、異種プ ロモーターとアデノウイルス未変性プロモーターを置換させるべく、導入された アデノウイルスDNAを操作することができる。例えば、ウイルス調節タンパク 質をコードする初期遺伝子領域を、約2〜10倍の誘導効率をもつCREB調節 されたプロモーターの制御下に置くことができる。ウイルス構造タンパク質をコ ードする遺伝子領域の場合、未変性主要後期プロモーターを、テトラサイクリン の存在下で最高約105倍の誘導レベルをもつテトラサイクリン応答性プロモー ターといったような密に制御された外因性プロモーターにより置換させることが できる[Manfred & Hermann,PNAS89; 5547-5551(1992)]。 もう1つの実施態様においては、本発明は、以下の仕方で調製された新規のア デノウイルス随伴(AAV)パッケージング細胞系に関する。新規な相補性細胞 系は、E1a、E1b、E2A、およびE4遺伝子領域およびウイルス関連RN AをコードするDNA配列を含む。この細胞系は、ウイルス関連RNAをコード するアデノウイルスDNA配列(m.u.28〜30からの600NTs前後)[Mathe ws,Cell 6; 223-229(1975)およびPetterson & Philipson,Cell 6; 1-4(1975) ]を、E1およびE4欠失、アデノウイルスのE2A変異、並びに場合によりE 3を救済する上述の通り構築した新規の293−E4パッケージング細胞系の中 へ導入することによって構築できる。このパッケージング細胞系から産生される 野生型AAVは、ヘルパーアデノウイルスを伴っていない。組換えアデノ随伴ウ イルスまたは変異型AAVは最小必須シス要素を含んでいるにすぎず、パッケー ジングについては欠損性であるものの野生型AAV遺伝子産物を供給する非パッ ケージング相補性AAVプラスミドを同時トランスフェクションすることによっ て生成されることになる。[Samulskiら,J.Virol.61; 3096-3101(1987)]。更 に、この細胞系から救済された組換えアデノ随伴ウイルスのベクターまたは変異 型AAVは、ヘルパーウイルス、すなわちアデノウイルスを伴わない。 もう1つの実施態様においては、本発明は、上述のAACパッケージング細胞 系から出発して構築された、更にもう1つの新規のAAVパッケージング細胞系 に関する。このパッケージング細胞系は、E1a、E1b、E2AおよびE4遺 伝子領域、ウイルス関連RNAをコードするDNAそして付加的にAAVウイル ス複製(rep)遺伝子領域を内含する。このrep遺伝子領域は、AAV遺伝 子発現のトランス調節およびAAV DNA複製にとって必須の少なくとも4つ の複製(Rep)タンパク質をコードする。[(概要についてはBervis & Bolie nzsky,Adv.Virus Res.32; 243-306(1987)を参照のこと]。これは、P5プロ モーター[(Yangら,J.Virol.68; 4847-4856(1994)]を前述のCREB調節さ れた遺伝子ファミリーから選ばれた誘導プロモーターで置換する仕方で、E1、 E2A、E4遺伝子領域およびウイルス関連RNAをコードするDNA配列をす でに含んでいる上述のAAVパッケージング系の中にAAVrep遺伝子領域を 導入することによって構築される。新規AAVウイルスおよび細胞系から救済さ れたその組換えウイルスはヘルパーウイルス(アデノウイルス)を伴わず、Re p−である[Muzyczka,Curr.Top.Microbiol,Immunol,158; 97-129(1992)] 。 もう1つの実施態様においては、本発明は、前の段落で記述したAAVパッケ ージング細胞系から出発して構築されるもう1つの新規なAAVパッケージング 細胞系に関する。このパッケージング細胞系は、E1a、E1b、E2A、E4 遺伝子領域、ウイルス関連RNAをコードするDNA、AAVウイルス複製(r ep)遺伝子領域、そして付加的にはAAVキャップ遺伝子領域を含む。キャッ プ遺伝子領域は、キャプシドタンパク質ファミリー、すなわちVP1、VP2お よびVP3をコードする[Janikら,J.Virol.52; 591-597(1984)]。3つのmR NA全ての合成はp40と呼ばれる単一のプロモーターから開始される[Janik ら,(1984)]。この遺伝子領域は、CREBで調節されたプロモーターまたはテ トラサイクリン応答プロモーターのいずれかから選択された誘導プロモーターで p40プロモーターを置換することによって上述のAAVパッケージング細胞系 内に導入されることになる。新規なAACウイルスおよび細胞系から救済された その組換えウイルスはヘルパーウイルス(アデノウイルス)を伴わず、最小必須 シス要素を含んでいるにすぎない[Muzyczka,Curr.Top.Microbiol.Immunol, 158;97-129(1992)]。 更にもう1つの実施態様においては、本発明は、E1およびE4の両方が欠失 したベクターおよびウイルスの伝播のための特定の2世代パッケージング細胞系 を提供する。この系は、マウスα−インヒビンプロモーターによって駆動される 最小必須E4遺伝子領域、すなわちオープンリーディングフレーム6(ORF6 )領域の導入によって樹立され、上述の293−E4と呼称される細胞系と同じ 機能を提供する。E1、E4および2重欠失組換えアデノウイルスベクターの産 生のためにこのパッケージング細胞系を使用することによって、E4領域内で考 えられるあらゆる相同な組換え事象の問題が削除されるものと予想される。かく して、例えばE1/E4欠失組換えアデノウイルスの精製された系統の拡張およ び継代は、複製応答能もあるアデノウイルス(RCA)粒子によるいかなる汚染 も全く伴わないものでなくてはならない。このより安全な2重パッケージング細 胞系を作り出す戦略は、E4遺伝子領域の全長の代わりに293細胞内に、O RF6コーディング領域(ゲノムの右端からAd5ヌクレオチド1876−27 56)のみを含む910bpのDNAフラグメントを導入することにあった。既存 のE4欠失変異ウイルスは数多くある。重大な欠損性表現型を示すものは全て、 ORF6の領域を超えて実質的に延びるE4欠失を伴っている。例えば、これら の欠失のうちのいくつかは以下の通りである。すなわち、H5d11014のE4領域内 の2つの欠失の境界としてのNTs575〜2845;H5d1366内の欠失 の同じ終点;H2d1808の縦列反復配列内の932/937から2942/ 2945;およびH5d11004内の981から2845。組込まれたORF 6DNA断片と、大きなE4領域欠失を担持する組換えアデノウイルスベクター の間に重複する配列が欠如していることから、相同組換えを通してのE4欠失の 修復は本質的にゼロとなる。 以前の報告書は、ORF3またはORF6遺伝子断片のいずれかは単独で、正 常なアデノウイルスの生活環に必要なE4機能を提供するのに充分である、とい うことを示していた。ORF3およびORF6遺伝子セグメントは、ウイルスの DNA複製、後期ウイルスmRNAの輸送および蓄積そして宿主細胞の締め出し に関与する多重複機能をもつものと考えられている。E4領域のその他のORF はウイルスの増殖において重要な調節の役割を有するが、これらはなくても済む ものである。本発明の、提供された293−ORF6細胞系が無傷のE1および ORF6DNA配列を含んでいるのみならずE1およびE4機能の相補活性も有 することを確認するため、E1欠失変異ウイルス、E4欠失変異ウイルス並びに E1/E4欠失組換えウイルスを用いて293−ORF6細胞系を感染させた。 個々の293−ORF6単層上で測定されたこれらのウイルスの力価は、各ウイ ルスの許容的細胞系上で測定された力価に対し相容性あるものであることが示さ れた。したがって、本発明の293−E1/ORF6パッケージング細胞系は、 人間の患者に使用するための安全性の必要条件を満たすのみならず、E1または E4欠失変異ウイルスおよび2重欠失E1/E4ウイルスおよびベクターを効果 的に産生する。この細胞系は、1955年10月25日付けでRockville,MDの ATCCに寄託され、ATCC#.. という呼称が与えられた。 もう1つの実施態様においては、本発明は、同時にトランスでE1およびE2 A遺伝子の両方の機能を相補する293−E2Aパッケージング細胞系を提供す る。ヒトアデノウイルスの72KdDNA結合性タンパク質(DBP)は、ウイル スの感染サイクルにおいて重要である。非許容的温度では、DBPコーディング 領域(E2A領域)内のts変異はウイルスDNA複製を阻害して[Friefeldら ,Virology 124; 380-389(1983)]、ウイルスの生活環の晩期段階において初期遺 伝子発現を調節することができない[Carterら,J.Virol.25; 664-674(1978)] 。E1欠失しE2Aが変異した(ts変異)アデノウイルスベクターの生成は特 殊なパッケージング細胞系を必要としないが、tsDBP変異は、温度許容的in vivo条件下で完全不活性遺伝子産物を生み出し得ない[Engelhardtら,Proc.Na tl.Acad.Sci.USA,91; 6196-6200(1994)]。E2A遺伝子の不可欠領域(DB Pのカルボキシ末端部分をコードする遺伝子領域)内に1つでも欠失があれば、 それはアデノウイルスにとってin vitroおよびin vivoの両方において致死的で ある[Vosら,Virology 172; 634-642(1989)]。E1およびE2A遺伝子領域の両 方の欠失を含む組換えベクターを生成するためには、相補細胞系の樹立が絶対に 必要となる。本発明は、組換えアデノウイルスベクターおよび変異型アデノウイ ルスが作り出されるアデノウイルスパッケージングシステムを提供する。組換え アデノウイルスベクターのE1欠失およびE2A欠失の組合せの結果、完全な複 製機能不全および人体内での使用のための更なる安全性がもたらされるものと予 想される。 更にもう1つの実施態様においては、本発明は更に、同時にトランスでアデノ ウイルスE1、E2AおよびE4遺伝子領域の機能を相補することのできる3重 パッケージング細胞系を提供している。このパッケージング細胞系から生成され た組換えアデノウイルスベクターは、より大きいサイズのトランスジーン挿入の ための広範な容量という付加的な利点を伴って、パッケージングされたアデノウ イルスベクターを全てのヒト利用分野にとって絶対的に安全なものにする3つの 初期遺伝子領域欠失を収容している。 本発明は更に、標的細胞内で発現されることになるトランスジーンを含む新規 の組換えアデノウイルスおよびAAV(本明細書では組換えアデノウイルス誘導 ベクターおよびAAV誘導ベクターとも呼ばれている)および新規な変異型ウイ ルス(特にアデノウイルスおよびAVV)の産生をも提供する。組換えアデノウ イルス誘導およびAAVウイルスベクターは、新規な組換えアデノウイルス誘導 およびAAV誘導ベクター内に存在せずウイルスの複製にとって必須であるアデ ノウイルスまたはAAVゲノムの部分を相補することのできる単数または複数の 全く異なるヌクレオチド配列を含む上述のパッケージング細胞系を用いて調製さ れる。組換えアデノウイルス誘導およびAAV誘導ベクターはもはや、感染した 標的細胞内でのウイルス複製のために必要とされる遺伝子を内含しなくなる。よ り特定的に言うと、組換えアデノウイルスベクターは最小必須シス要素(すなわ ちITRおよびパッケージングシグナル配列)およびタンパク質9.配列のみを含 むことになり、E1(具体的にはE1aおよびE1b)およびE4領域を伴わず 、付加的には、E3およびE2A領域およびウイルス構造遺伝子を伴わない可能 性がある。組換えAAVベクターの場合、これらのベクターは、AAVウイルス Repタンパク質コーディング領域の欠失を含むことになるか、または、最小必 須シス要素のみを含むことになる。後者は、E1a、E1b、E2AおよびE4 遺伝子領域およびウイルス関連RNAをコードするDNAから、パッケージング について欠損性であるものの野生型AAV遺伝子産物を供給する非パッケージン グ相補性AAVプラスミドを同時トランスフェクションすることによって生成さ れる[Samulskiら,(1987)]。 組換えアデノウイルス誘導またはAAV誘導ベクターは同様に、標的細胞内で の選択されたトランスジーン産物の発現および産生を導くことができるというこ を特徴とする。かくして、組換えベクターは、標的細胞の感染のため物理的構造 および包膜にとって必須のアデノウイルスまたはAAVのDNA配列の全ての配 列、並びに標的細胞内で発現されることになる選択されたトランスジーンを少な くとも含んでいる。 このトランスジーンは、当該技術分野において周知の遺伝子移入技術方法を用 いることによって標的細胞内にて発現した遺伝病または後天性疾患を改善する治 療用遺伝子であってよい。1つの特定の局面においては、治療用遺伝子は、以下 の表Iに示されている欠損性遺伝子に対応する正常なDNA配列、例えば、LD L受容体およびα1−アンチトリプシンに対応する正常なDNA配列である。も う1つの局面においては、トランスジーンは、サイトカイン遺伝子、自殺遺伝子 、腫瘍抑制遺伝子または防御遺伝子、あるいは表IIに示されているリストから選 択されたこれらの組合せをコードすることができる。サイトカイン遺伝子が選択 された場合、標的細胞内の遺伝子の発現は、腫瘍の成長の抑制および/または腫 瘍細胞の死滅を結果としてもたらす細胞免疫応答を刺激することによって悪性に 対する治療を提供することができる。自殺細胞が選ばれた場合、遺伝子は腫瘍細 胞内で発現された時点で、腫瘍細胞を特定の薬物の存在下で破壊することができ るようにする。例えば、チミジンキナーゼ遺伝子は、腫瘍細胞内で発現された時 点で、ガンシクロビルの存在下で腫瘍を破壊できるようにする。 更にもう1つの実施態様においては、トランスジーンは、感染性疾患(表III 参照)の予防のためのワクチンとして利用されるウイルス免疫原タンパク質をコ ードすることができる。このようなワクチンの調製および投与方法は、当該技術 分野において既知のものである(例えば、Estinら,Proc.Nat.Acad.Sci.85; 1052(1988)参照)。 本発明は更に、遺伝病および後天的疾患の治療法、ガン遺伝子治療および感染 性疾患の予防のためのワクチンにも関する。トランスジーンは、組織特異的プロ モーターの制御下で発現され得る。例えば、チロシナーゼプロモーターまたはチ ロシナーゼ関連タンパク質−1プロモーターの制御下で自殺遺伝子は、黒色腫に ついてのガン治療の場合においてメラノサイト内でのみ発現されることになる[ Vile & Hart,Cancer Res.53; 962-967(1993)およびLowingsら,Mol.Cell.Bi ol.12; 3653-3663(1992)]。ex vivoおよびin vivoで標的細胞内へトランスジ ーンを担持するアデノウイルスまたはAAVベクターを導入するさまざまな方法 がこれまでに記述されてきており、当該技術分野において周知のものである[例 えば、Brody & Crystal,N.Y.Acad.Sci.会報716; 90-103,1993]。本発明は、 問題のトランスジーンを含有する組換えアデノウイルスまたはAAVベクターで 標的細胞を感染させ、標的細胞内で選択されたトランスジーンを発現することに よる治療方法、ワクチンおよびガン治療を提供する。 例えば、本発明のトランスジーンを含む組換えアデノウイルスまたはAAVベ クターのin vivo送達を、脳、肝臓、血管、筋肉、心臓、肺および皮膚を含む広 範なさまざまな器官タイプに対しターゲティングさせることができる。本発明の 組換えベクターを導入するための送達経路には、ほんのいくつかを挙げるだけで も、静脈内、筋肉、脈管内および経皮的注射がある(Brody & Crystalの論文中 の表Iおよび引用参考文献も参照のこと)。 ex vivo遺伝子移入の場合、標的細胞は宿主から除去され、本発明のAAVベ クターおよび当該技術分野において周知の方法を用いて実験室内で遺伝的に修飾 される[Walshら,PNAS89; 7257-7261),(1992)およびWalshら,Proc.Soc.Exp .Bio.Med.204; 289-300(1993)]。 かくして、本発明の組換えアデノウイルスまたはAAVベクターは、上述の様 式を含む従来の投与様式を用いて投与できるが、これらに制限されるわけではな い。本発明の組換えアデノウイルスまたはAAVベクターは、液体溶液および懸 濁液、微小嚢、リポゾームおよび注射可能なまたは輸注可能な溶液を含むが、こ れらに限られるわけではなく、さまざまな用量の形をしていてもよい。好ましい 形状は、投与形態および治療的利用分野によって異なる。 以下の実施例は、本発明を例示する目的で示されるものであって、本発明の範 囲をその他の形で制限することを意図したものでは全くない。 実施例 実施例1 プラスミドの構築 この実施例では、293細胞の中へE4遺伝子領域を導入するのに用いられる プラスミドの構築について記述する。構築されたプラスミドを、図1に概略的に 表わす。pIK6.1MMSVenpoNhe(Hpa)から誘導された親プラ スミドpIK6.1MMSV−E4(△E4pro.)[Finerら,Blood 83; 43- 50,(1994)]は、転写開始部位の上流15bpからE4ポリアデニル化部位の下流 810bpまでのプロモーターなしのE4領域を含んでいる。E4遺伝子はモロニ ーマウス肉腫ウイルスU3断片に連結している。pIK6.1.MIP(α)− E4は、マウスのアルファインヒビンプロモーター[MIP(α)]のHindIII- XbaIPCR産物(Su.& Hsueh,BiochemおよびBiophys.Res.Common.186; 293 -300,1992)の238bp断片と、PIK6.1MMSV−E4(E4pro.) の2.9kbのXbaI-StuI断片および3.9kbのStuI-HindIII断片の連結によって 構築した。MIP(α)のPCRのために使用されるプライマは5´−gcgc aagcttcGGGAGTGGGAGATAAGGCTC−3´(配列番号1 )および5´−ggcctctagaAGTTCACTTGCCCTGATGA CA−3´(配列番号2)であった。小文字で表わしたHindIII部位またはXbaI 部位のいずれかを含む配列は、クローニングを容易にするために存在している。 クローニングされたα−インヒビンプロモーターは、配列の精確さを確認するた めに配列決定された。 組換えアデノウイルスを生成するのに使用されるプラスミドADV−β−ga lを、図2に示すように構築した。出発プラスミドADV−1は、PCRIIの骨 格上にヌクレオチド469−3326(m.u.1.3〜9.24)からの欠失を伴 うアデノウイルス5XhoIC断片(m.u.0〜15.8)の左末端を含んでいる(In V itrogen,San Diego,CA)。欠失部位にはポリリンカーカセットを挿入した。ア デノウイルス配列の左末端にある複数の制限部位を好都合に用いてプラスミドを 直鎖状にすることができる。結果として得られるADV−β−galプラスミド は、E1領域内のADV−1相容性部位SpeIおよびClaIの中にマウスのpgkプ ロモーターによって駆動されたE.coli β−ガラクトシダーゼ遺伝子のBstBI-Xb aI断片を挿入することによって構築され、これを後に、組換えウイルスを生成す るのに使用した。 実施例2 293−E4細胞系のトランスフェクションおよび選択 この実施例では、293−E4細胞系を樹立するために利用するトランスフェ ンクションおよび選択プロセスについて記述する。American Type Culture Coll ection,ATCC#RL1573から得た293の細胞を、ダルベッコの修正イーグル培地 (DMEM)、1g/Lのグルコース(JRH Biosciences)、10%の供与体仔ウシ血 清(Tissue Culture Biologics)の中で増殖させた。細胞をトランスフェクショ ン実験の48時間前に10cmの平板1枚につき5×105の割合で播種した。1 0μgのpIK.MIP(α)−E4および、Neo7遺伝子を含む1μgのpG EM−pgkNeo−pgkpolyAをリン酸カルシウム共沈によって293 細胞の中に同時トランスフェクションした[Wiglerら,Cell 57; 777-785(1979) ]。トランスフェクションを受けた細胞を、トランスフェクションの24時間後 に標準培地の中で1:20に分裂させた。細胞を平板に固着させた後、培地を、 1mg/mlのG418(Sigma,St.Louis,MO)を含む選択培地に交換した。約2 〜3週間の間、3日毎に新鮮な選択培地を細胞に再補給した。分離したクローン を取り出し、増殖させ、5〜6継代の間、選択培地内に維持した。樹立された2 93−E4細胞系を日常的に標準培地内に維持した。 実施例3 サザン移入およびハイブリダイゼーション 293−E4細胞系からのゲノミックDNAを所望の制限酵素で消化させ、フ ェノール/クロロホルムで精製した。消化したDNA10μgを0.8%〜1% のアガロースゲル上に走らせ、ナイロン膜(Zetabind,America Bioanalytical, Natick,MA)に移した。293−E4細胞系からのDNAを制限酵素で消化させ 、分析した。野生型アデノウイルス5、pIK6.1MIP(α)−E4プラス ミドおよび親293細胞からのDNAも同様に同じ酵素で消化させ、対照として 用いた。E4領域の制限断片、α−インヒビンプロモーター配列およびE1領域 を、適切な32P標識付けされたプローブに対するハイブリダイゼーションとそれ に続くオートラジオグラフィによって検出した。 実施例4 ウイルス系統の調製 W162細胞をDMEM、4.5g/Lのグルコースおよび10%のCSの中で 増殖させた。W162細胞系は、アデノウイルスE4DNAによって形質転換さ れたベロサル腎臓細胞系であり、E4欠失アデノウイルス変異体の増殖を支持す る[Weinberg & Ketner,Proc.Natl.Acad.Sci.USA80; 5383-5386(1983)]。 H5d11014ウイルスについては、Bridge & Ketner J.Virol 63; 631-638(1989)の 中で既に記述されている。このアデノウイルス5ウイルス菌株はE4領域内に2 つの欠失を有し、W162細胞内でのみ増殖できる(Bridg & Ketner,1989)。 H5d11014ウイルスの伝播および滴定をW162細胞上で行なった。本発明の29 3−E4細胞系統からのH5d11014ウイルスの産生を評価するため、W162、2 93および293−E4細胞系を、6ウェルの平板内にウェル1つあたり1×1 05の割合で計数して平板固定し、細胞1個あたり50のプラーク形成単位(p. f.u.)の感染多重度(m.o.i)でH5d11014に感染させた。感染から48時間後に細 胞を収集し、ウイルス系統を調製した。細胞を沈降させ、200μlの無血清培 地内で再懸濁させた。細胞懸濁液を3回凍結サイクルに付し、解凍して細胞から ウイルス粒子を放出させた。細胞破片を遠心分離によって廃棄した。感染を受け た細胞から産生されたウイルスの力価を、W162細胞の単層上のプラーク形成 によって決定した。 実施例5 組換えウイルスの構築 実験の48時間前に10cmの平板内に平板1枚あたり2.5×106の割合で 293細胞系および293−E4細胞系を平板固定した。同時トランスフェクシ ョンの1時間前に、細胞に10mlの新鮮な培地を供給した。ClaIで消化された4 μgのH5d1327(Thimmappayaら,Cell 31; 543-551 1982)と、BstBIにより 直鎖状化された10μgのADV−β−galの同時トランスフェクションによ りAd5/△E1(β−gal)△E3ウイルスを作成した。リン酸カルシウム 沈降技術により293−E4細胞系上で、BstBIで直鎖状化したADV−β−g al 10μgとClaIで消化したH5d11014 4μgを同時トランスフェクションす ることによって、Ad5/△E1(β−gal)△E4ウイルスを生成した。同 時トランスフェクションの24時間後に、培地を除去し、培養の単層の上に、2 0mMのMgC12、5%のCSおよび0.5%の不活性寒天(DIFCO Lab. Detro it,MI)を置いた。プラークを採取し、100μlのPBS中で再懸濁させた。 希釈したプラークサンプルを直ちに2〜3回の青色プラーク精製に付した。青色 プラーク精製は、プラークが現われた時点で1mg/mlのX−galを含む軟寒天 の第2層を培養の上に置いた点を除いて、正規のプラーク検定の通りに行なった 。2時間のインキュベーションの後、β−ガラクトシダーゼ遺伝子を担持する組 換えウイルスを含んでいたプラークは青色に染色された。組換えウイルスの純度 を、白色プラークの無汚染によって決定した。精製したプラークを増殖させ、ラ イゼートのDNAを以前に記述されたように分析した(図6)[Graham & Prevec (1992)]。SmaIでアデノウイルスDNAを消化し、0.8%のアガロースゲル上 で分画化した。CsCl勾配精製したウイルス系統から、H5d11014およ びAd5/△E1(β−gal)△E3ウイルスのDNAサンプルを抽出した。 ウイルス感染した細胞から、Ad5/△E1(β−gal)△E4のDNAを抽 出した。 実施例6 組織化学的染色 組換えウイルスAd5/ΔE1(β-gal)ΔE3ウイルス(E1およびE3欠失ウイルス) およびAd5/ΔE1(β-gal)ΔE4ウイルス(E1およびE4欠失ウイルス)を用いて、 20m.o.iで(感染多重度20で)ウイルス感染を48時間行わせた後、細胞の単層をP BSで一度洗い、PBS中0.5%のグルタルアルデヒド(Sigma,St.Louis,MO)により 室温で10分間固定する。細胞は1mM MgCl2を含むPBSで三度洗い、既述の方法に 従って(Thimmappayaら,1982)5−ブロモ−4−クロロ−3−インドリル−β, D−ガラクトシダーゼ(X-gal,Sigma)で染色した。ジメチルホルムアミド中の 40mg/mlのX-galの溶液はKC溶液(5mM K3Fe(CN)6,5mM K4Fe(CN)6・3H2Oを含 むPBS)中1mg/mlに希釈した。2〜4時間染色後、細胞をH2Oで洗い、光学顕微 鏡で検鏡した。 実施例7 β−ガラクトシダーゼ活性アッセイ 細胞をAd5/ΔE1(β-gal)ΔE3ウイルスおよびAd5/ΔE1(β-gal)ΔE4ウイルス によって感染多重度20で感染し、酵素活性をMacGregorら,Somatic Cell Mol.G enetic.13:253-264,(1987)によって述べられた方法に以下の改変を施して測定 した。6ウェルプレート中の細胞をPBSで二度洗い、200μlの2×Zバッファー (1×Zバッファー:60mM Na2PO4・7H2O、40mM NaH2PO4・H2O,10mM KCl,1m M MgSO4・7H2O)および200μlの0.2%Triton X-100を加えて溶解した。室温で5 〜10分インキュベーション後、各サンプルの100μlを96ウェルマイクロタイター プレートに移した。50μlの2−ニトロフェニル−β−D−ガラクトピラノシド (2mg/ml)を加えた後、反応を室温で5分間進行させ、50μlの停止溶液(1M Na2CO3)を加えて停止させた。蛍光はマイクロタイタープレートリーダー(Mol ecular Devices Co.Menlo Park,CA)を用い、420nmで測定した。 実施例8 293-E4 細胞系の構築 Ad5 E4遺伝子領域を293細胞に導入する目的は、導入した細胞系が、二つの致 死的な欠失(E1およびE4)を含む組換えアデノウイルスをパッケージすることが できるからである。プラスミドpIK.MIP(α)-E4は、Ad5 E4領域の転写開始部位の 上流15塩基対から、ポリアデニル化部位の下流810塩基対までの全長領域(図1 )をもつ。E4遺伝子領域(m.u.88.9−98.8)はプロモーター領域の最初の159塩 基対および5'非翻訳領域を含むマウスα-インヒビンプロモーターの238塩基対と 直接に連結している。このプロモーター配列は基礎発現に必要とされる(Su & Hs euh(1992))。このプロモーター領域内にサイクリックアデノシン3',5'−モノリ ン酸(cAMP)応答要素(CRE)があり、これはcAMPまたはアデニルシクラーゼ活性 化因子によって誘導される、高レベルの遺伝子発現を可能にする(Paeiら,Mol .Endocrinol.5:521-534(1991))。pIK.MIP(α)-E4はネオマイシン耐性遺伝子 を持つpGEM-pgkNeo.pghpolyAとともに10:1に相当するモル比のリン酸カルシ ウム共沈によって293細胞に導入された。全部で66のG418耐性クローンをさらに 解析するためにとりあげた。 実施例9 E4 トランスフェクタントの同定 導入したアデノウイルスE4領域の組込みを調べるために、各クローンのゲノム DNAをHindIIIおよびSfiI、またはNcoI制限酵素で消化し、サザントランスフ ァーで解析した。図3Aは導入したα-インヒビン-E4領域ならびにE4プローブ(A d5のSmaIH断片)およびインヒビンのプロモータープローブの対応する領域の制 限マップを示す。全66中17クローンは、両方の消化のスクリーンブロットにおい て全長のE4領域DNAの組込まれた場合に予想される正しいDNAパターンを示 した。他のクローンは組込みを示さないか、あるいはE4領域のさまざまな長さの 組込みを示した。図3B−3Eは最初のスクリーニングブロットにおいて全長の 組込みをもつ17クローンおよび異なる長さのE4領域の組込みを含む2クローンか ら抽出したゲノムDNAのサザンブロットを示す。DNAは非選択的な培地中で これらの細胞系を30回以上継代維持したのち抽出された。図3Bおよび3Cに示 されるように、15の細胞系がHindIII/SfiI消化における特徴的な0.9kbおよび3.2 kbの断片およびNcoI消化における1.6kbおよび2.1kbの断片を示す。スクリーニン グブロットで他の15細胞系と同一の組込みパターンをもつ二つの細胞系( 細胞系13および29)にはE4領域の配列が検出されなかった。このことは、これら の二細胞系に於ける組込みが不安定であることを示す。細胞系16および19は変化 した制限パターンをもつE4遺伝子領域を保持する細胞系の例である。HindIII/Sf i消化における15細胞系すべての0.9kbバンドはマウスインヒビンプロモーター配 列とハイブリッド形成を行う(図3D)。NcoI消化ブロットに於いて、2.1kb断 片とともに3.1kb断片はインヒビンプロモータープローブとハイブリッドを形成 した。これらの結果はE4領域の遺伝子の全長がこれら15の細胞系に安定に組込ま れたことを示している。これらの細胞系が生き残り、E4領域の全長を保持してい るのはE1遺伝子領域を欠失したためである可能性を排除するため、ブロットをAd 5 HindIII E断片(m.u.7.7−17.1)によって再度検索した。19の細胞系のすべては 、E1プローブによって検出される、親株の293細胞系における場合と同じ大きさ の断片をもつ(図3e)。ゆえに、E1遺伝子は293-E4細胞系では変化していない 。 実施例10 293-E4 細胞系の生物活性のスクリーン これらの細胞系がE4欠失ウイルスの増殖を支持するかどうかをしらべるために 、各細胞系をアデノウイルスE4欠失変異型ウイルスH5dl1014(Bridge & Ketner (1989))によって感染させた。E4欠失株H5dl1014はm.u.92から93.8およびm.u.9 6.4から98.4までの二つの欠失を含む。これら欠失はORF4を除きE4のあらゆるオ ープンリーディングフレームを破壊する。このウイルスはH2d1808およびH5d1366 による感染をうけた細胞において見られるのと同様に、Hela細胞において、かな り少量のウイルスDNAおよび後期ウイルスタンパク質を生成する(Halbertら ,J.Virol.56:250-256(1985))。H5dl1014の増殖を許す唯一の細胞系はW162で ある(Weinberg & Ketner(1983))。親の293細胞、W162細胞およびすべての15細胞 系を1mMのcAMP添加または不添加のもとに感染多重度25でH5dl1014により感染さ せると、感染後3〜4日で6細胞系がW162細胞について観察されたものと、同程 度の細胞毒性(CPE)を示した(図4)。CPEはW162および一部の293-E4細胞系の両 方において、cAMPの存在下でよりすみやかに出現した。親の293細胞が示したCPE のレベルはより温和だった(図4)。この結果は、293-E4細胞系(E1お よびE4遺伝子領域のいずれをも含む)は、E4遺伝子領域のみを含む細胞系(たと えばW162細胞系)と同程度に効率よくE4欠失ウイルス(たとえばH5dl1014ウイル ス)の増殖を支持する。 実施例11 293-E4 細胞系におけるH5dl1014生産の誘導 293-E4細胞系がH5dl1014変異型ウイルスを生産する能力を定量的に試験し、か つ293-E4細胞系におけるE4遺伝子発現の特異的な誘導があるかを調べるために、 cAMPの存在または非存在下における、293-E4細胞系から生産されるH5dl1014の力 価を測定した。ウイルスのストックは各細胞の同数を感染多重度50で、H51014に より感染することによって調製した。感染の48時間後、各細胞系の上清をとり除 き、細胞を最初の1/10の容量の無血清培地に再懸濁した。ウイルスストックの力 価検定はW162細胞を用いたプラークアッセイによって行った。表1に示されるよ うに、これら15細胞系からのウイルス生産の現象は、一般に三つのグループに分 類される。細胞系8,50および51を含むグループ1は293細胞によって得られる 力価に比較して4から6桁高いウイルス力価の上昇を示した。細胞系8および51 はcAMPの存在下、ウイルス力価の10倍の上昇を示した。細胞系12,27および61を 含むグループ2はW162細胞から得られるウイルス力価と同程度の力価を生みだし た。ウイルス生産のレベルがcAMPの存在のもとに7桁増大した細胞系12を例外と して、力価は1,000〜10,000倍増大した。これらの結果は、これらの三つの細胞 系中ではE4遺伝子発現が誘導されていることを示す。グループ3は、cAMPの存在 下または非存在下で、ウイルスの力価が基本的に親の293細胞で生産されるもの と類似のレベルである残りの細胞系を含む。このグループのいくつかの細胞系で もE4遺伝子発現の誘導が認められた。 細胞をcAMPによって処理するとW162および親の239細胞においても10倍の誘導 が観察された。ウイルスの生産量におけるこの10倍増加は、これまたウイルスD NA合成の増大をひきおこすCREを含んでいる他のアデノウイルス初期遺伝子 の発現に対するcAMPの増強効果(Leza & Hearing,J.Virol.63:3057-3064(19 89))によるものである可能性がある。 実施例12 Ad5/ ΔE1(β-gal)ΔE4ウイルスの作成 E1領域およびE4領域の両方に致死的な欠失をもつ組換えウイルスの救出のため に、二つの最も効率のよい細胞系、細胞系8および細胞系61が用いられた。ADV- β-galプラスミドをBstB1によって直鎖化し、ClaIで消化したH5dl1014と共に293 -E4細胞系の単層に同時トランスフェクションした(図5)。組換えウイルスはA DV-β-galとH5dl1014の大型ClaI断片(m.u.2.55−100)との重複するアデノウイル ス配列の間のin vivo組換えによって生成した。トランスフェクション後7〜10 日に現れたプラークを単離し、青色プラークアッセイによって精製した。最終的 に精製した青色プラークおよびウイルスDNAを分析した(図6)。以下の二重 欠失組換えウイルスの比較研究のために、Ad5/ΔE1(β-gal)ΔE3ウイルスを作 成した。このウイルスはBstB1によって直鎖化したADV-β-galプラスミドをClaI で消化したH5dl327(Thimmappayaら,(1982))と共に293細胞に同時トランスフ ェクトすることによって生じさせた(図5)。 実施例13 Ad5/ ΔE1(β-gal)ΔE4ウイルスのin vitro評価 この二度目に生成した組換えウイルスの感染性を評価するために、感染性をHe la,293,W162および細胞系61の細胞中における二重致死欠失ウイルスおよび単 一致死欠失ウイルスのβ-gal遺伝子の発現と比較した。これら二株の組換えウイ ルスにより、感染多重度20で48時間細胞を感染させた。両感染における発現を組 織化学的染色および上述のβ−ガラクトシダーゼ活性アッセイを共に用いて観察 した。Ad5/ΔE1(β-gal)ΔE4ウイルスの細胞障害作用の消失はプラークアッセ イによって試験した。293-E4はこれら三株のウイルス(Ad5/ΔE1(β-gal)ΔE4 ,Ad5/ΔE1(β-gal)ΔE3およびH5dl1014)のすべての増殖を許す唯一の細胞系 である。293細胞はAd5/ΔE1(β-gal)ΔE3ウイルスの増殖を許し、H5dl1014ウ イルスについては半許容的(低レベルのウイルス生産)であるが、Ad5/ΔE1(β -gal)ΔE4ウイルスの増殖を許さない。W162細胞系はH5dl1014ウイルスの増殖を 許すが、Ad5/ΔE1(β-gal)ΔE3ウイルスおよびAd5/ΔE1(β-gal)ΔE4ウイル スの増殖を許さない。Hela細胞はウイルスの三株すべての増殖を許さない。こ れらの結果は、二重欠失ウイルスはテストしたヒト細胞系にはいかなる細胞障害 作用をも持たなかったことを示している。二重欠失ウイルスの感染多重度20での 感染後に細胞障害作用をもたなかったことは、これらのウイルスはin vivoでは 後期遺伝子産物を発現しないことを示唆する。これは組換えウイルスに感染した 細胞に対する免疫応答を排除し、これによってトランスジーンの発現を長期にわ たらせる。 実施例14 in vitro におけるトランスジーンおよび末端切断型E4遺伝子の効率よい発現 Ad5/ΔE1(β-gal)ΔE4によって媒介されるトランスジーンの転写レベルでの 発現を測定し、そしてAd5/ΔE1(β-gal)ΔE4ウイルスからのE4の転写を物理的 に視覚化するために、Ad5/ΔE1(β-gal)ΔE4ウイルスRNAをノーザンブロッ トにより分析した。Hela細胞を組換えアデノウイルスにより細胞あたり20pfuで 感染させた4、24および48時間後に全RNAを抽出した。H5dl327およびAd5/ΔE 1(β-gal)によって感染したHela細胞から抽出された全RNAを対照として用 いた。RNAzol B試薬(Tel-Test.Inc.Friendswood,TX)を全RNAの抽出 のために用いた。10μgの全RNAを1%の変性ゲルで電気泳動し、メンブレン フィルターに移行し、放射性のDNAプローブにハイブリッド形成させた。ノー ザンブロットは放射性標識を行ったβ-galの1.65kbのEcoRV-AccI断片、Ad5 E4領 域の2.30kbのSmaI H断片(m.u.92.0−98.4)、L5領域の765塩基対のPCR断片、 L3領域の1.45kbのSmaII断片(m.u.52.6−56.6)によって順次釣り上げた。ア デノウイルスL5領域の増幅のためのPCRプライマーは5'-GAGGACTAAGGATTGATT-3 '(NTs 31811−31828)(配列番号)および5'-CGTGAGATTTTGGATAAG-3'(NTs 32549 −32566)(配列番号)であった。 Ad5/ΔE1(β-gal)ΔE4またはAd5/ΔE1(β-gal)によって感染をうけた細胞 は、感染後4時間で同じレベルのβ-galmRNAを蓄積した(図7、パネルA) 。しかし、Ad5/ΔE1(β-gal)ΔE4の感染をうけた細胞は、Ad5/ΔE1(β-gal) の感染をうけた細胞にくらべ、感染後24および48時間でより低レベルのβ-galを 徐々に蓄積した。Ad5/ΔE1(β-gal)ΔE4を介したβ-gal転写産物のレベルの若 干の低下は、さきに述べた感染後24時間で検定した感染Hela細胞中のβ−ガラク トシダーゼ酵素活性の若干の低下と合致している。同一のブロットを、92.0から 98.4m.u.までの長さをもち、L5領域の3'末端と重なり合わないアデノウイルス E4プローブ(Fraserら,J.Mol.Biol.155:207-233(1982))で再ハイブリッド形成 を行わせると、E4転写産物のレベルはAd5/ΔE1(β-gal)感染細胞中で劇的に低 下している一方で、ポリソームmRNAの特徴的なパターン(Tiggsら,J.Virol .50:106-117(1984))がH5dl327およびAd5/ΔE1(β-gal)によって感染されたサ ンプルに見られる。しかし、Ad5/ΔE1(β-gal)ΔE4によって感染をうけた細胞 中では、1.5kbに相当する大きさの唯一のE4転写産物しか存在しない(図7、パ ネルB)。この観察はおそらく、ORF4を除くE4領域内のすべてのオープンリーデ ィングフレームを破壊し、ORF4タンパク質をコードする末端切断型の転写産物を 生成させる、このE1/E4欠失ベクター中の二つの大きな欠失によるものである。 この実施例は、Ad5/ΔE1(β-gal)ΔE4組換えアデノウイルスベクターによって 運ばれるトランスジーンは有効に発現するという、実施例13で述べられた結果を 支持する。 実施例15 in vitro におけるアデノウイルス後期遺伝子の発現の低下または欠如 組換えアデノウイルスベクタ−Ad5/ΔE1(β-gal)ΔE4を生成させるために用 いた親の変異型アデノウイルスH5dl1014は後期遺伝子の発現に重大な欠損がある ことが報告されている(Bridge and Ketner,J.Virol,63:631-638,(1989))。A d5/ΔE1(β-gal)ΔE4中のE1およびE4領域の欠失の組合わせが後期遺伝子の発 現の重大な欠陥または完全な阻害をもたらすかどうかを決定するために、増殖を 支持しないHela細胞中におけるAd5/ΔE1(β-gal)ΔE4の後期mRNAの蓄積を ノーザンブロットおよび逆転写ポリメラーゼ連鎖反応(RT-PCR)法によって測定 した。ノーザンブロット(実施例14および図7で述べた)を、繊維タンパク質コ ード領域(L5領域)内のNTs 31811から32566までのAd5 配列のPCR産物である L5プローブ、およびヘキソンタンパク質のコード領域内のm.u.52.6−56.6のSm aII断片であるL3プローブに対して再ハイブリッド形成させた。E1−欠失ベク ターを感染させた細胞中に、感染後48時間でL5転写産物の低レベルの蓄積およ び検出しうるレベルのL3 mRNAが存在した(図7、パネルCおよびD)。 しかし、両後期転写産物はE1/E4−欠失アデノウイルスベクターによる感染をう けた細胞では検出されなかった。 アデノウイルス後期遺伝子転写産物がAd5/ΔE1(β-gal)ΔE4組換えベクター 中で発現しているかどうかを決定するために、本発明者らはより検出感度の高い RT-PCR法を採用した。全RNAを1単位/μgのRNaseを含まないDNase(Promega Corp.,Madison WI)により37℃60分間処理した。cDNAの第一鎖はpd(N)6をプ ライマーとして(Pharmacia,Alameda CA)合成した。同一セットの対照反応を逆 転写酵素を抜いて行った。次いで両調製物(RT+およびRT-)をさきに述べた(実 施例14参照)と同一のL5プライマーを用いて増幅した。L3領域に対するプラ イマーは5'-CCTACGCACGAC-3'(配列番号5)(NTs 18996−19007); 5'-TGTTTGGGTTA T-3'(配列番号6)(NTs 20318−20329)である。増幅後、RT産物は1%アガロ ースゲル電気泳動にかけ、エチジウムブロミド染色によっで可視化した。L5 mRNAはAd5/ΔE1(β-gal)およびAd5/ΔE1(β-gal)ΔE4による感染をうけ た細胞の両方に同定された(図8)。Ad5/ΔE1(β-gal)ΔE4による感染をうけ た細胞では、L3 mRNA転写産物は検出されなかった(図8)。β−アクチ ンプライマーを用いたRT-PCR反応を内部対照として用いた。RT-PCRに用いたβ− アクチンプライマーはFraserら,J.Virol.63,631-638(1989)に述べられてい るように、ラットおよびヒトの共通配列である。 ヘキソンタンパク質配列(L3領域内)の検出の感度を上げるために、RT-PCR 産物をさらにヘキソンタンパク質のコード領域のRT-PCR産物の内部領域とハイブ リッド形成するオリゴマー5'-GACCGTGAGGATACT-3'(配列番号7)をプローブと してサザンブロットによって解析した(図9)。L3転写産物は二重欠失をもつ Ad5/ΔE1(β-gal)ΔE4アデノウイルスベクターによる感染をうけた細胞中には 検出されず、上述および図8に述べた研究の結果を確認するものである。これら の結果は、Ad5/ΔE1(β-gal)ΔE4ベクター中のE1およびE4の欠失の組合わせが 、アデノウイルスキャプシドタンパク質- ヘキソンをコードするL3 mRNA の完全な欠如をもたらすことを示している。 実施例16 in vivo におけるトランスジーンの持続的発現 E1/E4欠失アデノウイルスベクターのアデノウイルス後期遺伝子発現の低下ま たは欠如がトランスジーンの発現を長引かせることができるかどうかを決定する ために、E1欠失あるいはE1/E4欠失ベクターによる感染をうけた細胞におけるβ- gal遺伝子発現を検討した。以下のin vivo実験には二重欠失Ad5/ΔE1(β-gal) ΔE4組換えウイルスおよびAd5/ΔE1(β-gal)組換えウイルスを用いた。ウイル スストックは補償(complementing)パッケージング細胞の懸濁液から得、Graham およびPrevec,Methods Mol.Biol.7:109-128,(1991)に述べられているよう に二度のCsCl遠心分離のバンド形成により精製した。用いたすべてのストックは 、Lochmullerら,Hum.Gene Ther.5:1485-1491,(1994)に述べられている、E1領 域(NTs 13-1338)プライマーおよびE2領域(NTs 5053−5072)プライマーを用い たPCR分析によって測定して、E1含有ウイルスの混在はなかった。各組換えウイ ルス株による感染をうけた5匹の動物を感染後3,7,14,21,28,35および77 日目に殺した。さきに述べたX-galの組織化学的染色を上記感染動物の肝臓の凍 結切片について実施した。染色は、E1欠失およびE1/E4欠失アデノウイルスベク ターのいずれによる感染をうけた3および7日目の肝臓においても、ほぼ100% の組織がβ−ガラクトシダーゼを発現したことを示した。E1-欠失ベクターによ る感染をうけた肝臓では、14日(75〜85%)から35日(15〜25%)にかけてX-ga l染色の急激な低下がみられた。77日目にはE1欠失のアデノウイルスによる感染 をうけた動物において1〜2%の肝臓のみが青く染色された。これとは対照的に 、E1/E4欠失ウイルスによる感染をうけた肝臓では、β−ガラクトシダーゼ遺伝 子の発現は28日間にわたって85%というレベルが維持された。さらに77日目には E1/E4欠失アデノウイルスの感染をうけた動物の肝臓のほぼ65−75%がβ−ガラ クトシダーゼ遺伝子を発現した。この実施例は、E1/E4二重欠失アデノウイルス ベクター(アデノウイルス)におけるアデノウイルス後期遺伝子発現の欠如が、 単一欠失のアデノウイルス、たとえばE1欠失アデノウイルスにくらべ、ウイルス ベクター中に組入れられたトランスジーンの発現を著しく持続させることを実証 している。 実施例17 細胞障害作用の低下およびin vivoにおける宿主の免疫応答 E1/E4−欠失アデノウイルスによる感染をうけた動物において、トランスジー ンの発現の延長と細胞障害作用の低下との間に逆相関があるかどうかを決定する ために、各実験グループの5匹の動物から得られたランダムな肝臓のヘマトキシ リン/エオシン(H&E)染色切片について検討した。凍結肝臓切片(6μm) を0.5%グルタルアルデヒド中で固定し、X-gal溶液で染色することによりβ-gal 活性を染色した。形態学的な研究のためには、パラフィン肝臓切片をH&Eによ って染色した。ランダム切片について検討した。細胞の膨満、組織の壊死、小葉 構造(lobular structure)の減少および炎症性浸潤などの病理学的変化を、E1-欠 失アデノウイルスベクターによる感染をうけた動物において3日から7日にかけ て観察し、さらに35日目まで続いた。77日目までには同じ感染をうけた動物のほ とんどはこれらの形態学的な損傷から回復した。しかし、またE1/E4-欠失アデノ ウイルスによる感染をうけた動物では、14日目を過ぎて軽微な炎症性浸潤が出現 したことを除けば、3日から7日にかけては、上記の病理学的な変化のいずれも 認められなかった。77日目までにはこの二重欠失ウイルスベクターによる感染を うけた動物のすべては、形態学的に正常へと回復した。この実施例は、細胞障害 作用の低下は二重欠失のAd5/ΔE1(β- gal)ΔE4組換えアデノウイルスベクター によって媒介されていることを示す。二重欠失アデノウイルスベクターによる感 染をうけた動物におけるトランスジーンの持続的発現は、Ad5/ΔE1(β-gal)ベ クターによる感染をうけた動物の肝臓に比較して、肝臓における組織再生活性が 低下していることによるのかもしれない。 実施例18 E4-ORF-6 プラスミドの構築 この実施例はpIK6.1MIP(α)-ORF6プラスミドの構築を扱う。E4-ORF6領域の発 現ベクターは図10に示されたように構築された。pIK6.1.MMSVNhe(Finerら,Blo od, 1994およびFinerら,国際特許出願WO 94/29438中ではpIK6.1MMSVenpoNhe(Hp a)またはpkat1とも呼ばれる)に由来する親のpIK6.1MMSV-E4(ΔE4 pro.)はプロ モーター領域を除くE4領域の全長の配列を含んでいる。pIK6.1MIP(α)-E4はマウ スのαインヒビンプロモーター[MIP(α)]のHindIII-XbaI PCR産物の238bp断片 をpIK6.1MMSV-E4(ΔE4 pro.)の2.9kbのXbaI−StuI断片および3. 9kbのStuI−HindIII断片とライゲートすることによって構築した。 pIK6.1MIP( α)-ORF6プラスミドはプロモーターのないE4領域をORF6断片のPCR産物によって 置き換えることによって構築した。E4-ORF6のコード領域に対するPCRプライマー は5'-gccaatctagaGCTTCAGGAAATATGACT-3'(Ad5 NTs 34072から34089)(配列番号 8)および5'-catctctcgagGGAGAAGTCCACGCCTAC-3'(Ad5 NTs 33179から33196まで )(配列番号9)である。小文字中のXhoI部位またはXbaI部位を含む配列はクロ ーニングを容易にするために存在する。ORF6の転与はマウスのインヒビンプロモ ーターによって駆動され、またORF6領域の下流のプラスミド骨格上の異種ポリア デニル化シグナル(SV40 polA)が利用される。クローン化されたORF6DNA断片 は、この配列の正確さを確認するために配列決定した。pIK6.1MIP(α)-ORF6は以 下に述べるようにパッケージング細胞系を作成するために用いた。 実施例19 293-ORF6 細胞系の構築 以下の実施例は293-ORF6細胞系の構築について述べたものである。E4含有ウイ ルスを生成する潜在的可能性を排除するため、この新規なパッケージング細胞系 は293細胞に最小不可欠なAd5 E4 ORF6コード領域を導入することによって確立し たものである。プラスミドpIK.MIP(α)-ORF6は、ゲノムの右端から番号をつけて 、ヌクレオチド1846から2756にかけての、Ad5 E4-ORF6のコード領域の910bpのPC R断片を含む。ORF6領域はさきに述べたようにマウスαインヒビンプロモーター 領域の下流にクローニングされた。pIK6.1MIP(α)-ORF6は293細胞中に、Neor遺 伝子を含むプラスミドと共に同時トランスフェクトされた。54のG418耐性クロー ンを単離し、増殖させ、サザンブロットによってE4-ORF6配列の組込みについて スクリーニングを行った(図11)。各クローンからのゲノムDNAをHindIIIお よびXmnIで消化し、ORF6のPCR断片とハイブリッド形成を行った(図11、パネル A)。合計54のスクリーニングを行ったクローン中、8クローンが無傷のORF6領 域について予想される1.7kb断片の少なくとも1コピーを保持していた。ブロッ トをAd5 HindIII E断片(m.u.7.7−17.1)であるE1プローブと再ハイブリッド形 成させた(図11、パネルB)。8つの293-ORF6細胞系のすべてはE1プローブによ って検出される、親の293細胞中に存在するのと同一の大きさの断片を 示した(図11)。この実施例はE1遺伝子の構造がこの細胞系中で変化していない ことを示している。上記の細胞系は無傷のE1遺伝子を持つだけでなく、また少な くとも1コピーのE4 ORF6領域を保持する。 実施例20 293-ORF6 細胞系によるE4機能の補足 293-ORF6細胞系をE4-欠失変更型アデノウイルス、H5dl1014による感染にひき つづくウイルス産生の能力についてスクリーニングを行った。H5dl1014アデノウ イルスはORF4を除きE4領域のすべてのオープンリーディングフレームを破壊し、 Hela細胞中のウイルスDNAおよび後期ウイルスタンパク質の生産の大幅な低下 を招く、二つの欠失をもつ。無傷のE4領域を含むW162細胞系は、H5dl1014の増殖 を支持する細胞系である〔Bridge and Ketner,J.Virol.63:631-638,(1989)〕 。親の293,W162,293-E4および293-ORF6細胞をH5dl1014により感染多重度25pfu で感染させると、8つの293-ORF6細胞系のすべては、感染後3〜4日で、W162細 胞および293-E4細胞について観察されるのと同様な細胞障害作用(CPE)を示した 。H5dl1014の産生の定量的な分析は、293-ORF6および対照細胞系の単層上の限界 希釈によるプラークアッセイによって行った。293-ORF6によって産生されるE5d1 1014の力価は、W162および293-E4細胞の双方によって産生されるのと同様の範囲 にあった(表V)。 したがって、E4遺伝子領域の小さな必須DNA断片を含むにすぎない293-ORF6 細胞系は、E4機能を補足するのに十分であり、E4欠失変異型ウイルスの増殖を支 持する。 実施例21 293-ORF6 細胞系によるE1機能の補足 サザン解析は試験を行った293-ORF6細胞系のすべてが無傷のE1領域のコピーを 含むことを示した。この細胞系のE1機能を補足する生物活性について検定した( 表Vに示されるような補足活性アッセイ)。W162,293,293-E4および293-ORF6 #34細胞系の単層を、E1-欠失変異型ウイルス、H5dl312によって感染させ、ウイ ルス産生を限界希釈プラークアッセイにより定量した。8つの293-ORF6細胞系の 各々は親の293細胞で産生されるのと同様のレベルのE1-欠失ウイルスを産生した (表V)。したがって、293-ORF6細胞系はE1およびE4遺伝子産物機能のいずれを も補足する能力を有する。 実施例22 293-ORF6 細胞系によるE1およびE4両機能の同時的補足 この実施例は、293-ORF6細胞系がE1およびE4の両領域に欠失をもつ組換えウイ ルスを救済する能力をもつことを述べたものである。細胞系34はH5dl1014の最も 高い力価を与えた二つの細胞系、すなわち細胞系21および34から、さらにテスト を行うために選ばれた。さきに述べたように構築されたE1/E4二重欠失組換えウ イルス、Ad5/ΔE1(β-gal)ΔE4は、pgkプロモーターの制御下にある大腸菌の β−ガラクトシダーゼ遺伝子を含む。Ad5/ΔE1(β-gal)ΔE4はさきに述べたよ うにH5dl1014を親ウイルスとして用い、組換えによって生じさせた。Ad5/ΔE1( β-gal)ΔE4の産生の定量的な分析は、対照細胞系および293-ORF6-34細胞系の 単層上の限界希釈によるプラークアッセイによって実施した。X-gal染色により 青く染色されるプラークは293-E4および293-ORF6-34の単層上に感染後7〜10日 で出現した。293-ORF6-34細胞系から産生するAd5/ΔE1(β-gal)ΔE4の力価は2 93-E4細胞系から産生する力価と同じであった。この実施例は293-ORF6-34細胞系 がE1とE4の二つの致死的欠失をもつウイルスの増殖を支持することを示す。実 施例19で述べた新規なパッケージング細胞系は、それらが高い力価のウイルスを 産生し、またトランスフェクトした細胞系内に存在するベクター中のE4欠失とE4 -ORF6を発現するプラスミドとの間に重複がないことから複製能力のあるアデノ ウイルス(RCA)を産生できないので、E1/E4-欠失組換えアデノウイルスの増殖に は有利である。 実施例23 E2Aプラスミドの構築 pIK6.1MIP(α)-E2Aプラスミドは既述のようにpIK6.1MIP(α)-E4から構築した 。プロモーターをもたないE4遺伝子を第二のリーダー配列を残した状態で21562 から24627(m.u.59.9から68.3)[Klessigら,Mol.Cell.Biol.4:1354-1362, (1984)]までのAd5 E2A遺伝子で置き換えた。Ad5 E2A遺伝子はアデノウルイスD NA結合タンパク質(DBP)をコードし、アデノウイルスDNA複製に必要である [Van er Vliet and Sussenbach,Virology,67:415-426(1975)]。自身のプロ モーターおよび第一のリーダー配列を欠く遺伝子(m.u.61.5-68)をマウスのαイ ンヒビンプロモーター領域の下流にクローニングした。m.u.65.2から68.3までの PCR産物をプライマ−5'-tccatttctagaTCGGCTGCGGTTG-3'(配列番号10)(Ad5 NTs 24615から24627)および5'-ACGTGGTACTTGTCCATC-3'(配列番号11)(Ad5 NTs 234 43から23460)を用いて得た。小文字のXbaI部位を含む配列が存在するのはライゲ ーションおよびクローニングを容易にするためである。PCR産物をXbaIおよびPvu Iの両方で消化し、NTs 21562から23501(m.u.59.9から65.2)までのAd5のBamHI およびPvuI DNA断片とライゲートさせた。次いでプロモーターを欠くE2A D NA配列を用いてpIK6.1MIP(α)-E4プラスミドのプロモーターを欠くE4領域を置 換した。クローン化したE2A遺伝子の転写はマウスαインヒビンプロモーターに よって駆動され、またE2A領域の下流にあるプラスミド骨格上の異種のポリアデ ニル化シグナル(SV40 polA)が利用される。クローン化されたE2A遺伝子は配列 決定を行い、配列の正確さを確認した。pIK6.1MIP(α)-E2Aプラスミドを用いて 以下に述べるようにパッケージング細胞系を作成した。 実施例24 293-E2A 細胞系の構築 以下の実施例は293-E2A細胞系の構築について述べる。E1およびE2A両遺伝子機 能を同時にトランスで補足する能力をもつパッケージング細胞系を構築するため に、プラスミドpIK.MIP(α)-E2AをNeor遺伝子を含むプラスミドと共に293細胞に トランスフェクトした。293細胞(ATCC CRL1573)はダルベッコ改良イーグル培 地(DMEM)、1g/l グルコース(JRH Biosciences,Denver,PA)、10%ドナーウ シ血清(Tissue Cultare Biologics,Tulare,CA)で培養した。細胞はトランス フェクションの48時間前に10cmのプレートあたり5×105個をまいた。10mgのpIK 6.1MIP(α)-ORF6およびマウスホスホグリセレートキナーゼプロモーターの制御 下にあるネオマイシン耐性遺伝子をコードするpGEM-pgk Neo.pgk polyAの1mg をリン酸カルシウム共沈により、293細胞に同時トランスフェクトした[Wigler ら,Cell 16:777-785,(1979)]。 50のG418耐性クローンを単離し、増殖させ、サザンブロットによりE2A配列の 組込みについてスクリーニングを行った。各クローンからのゲノムDNAはXbaI およびAflIIにより消化し、E2Aプローブに対しハイブリッド形成させた。スクリ ーンした全50クローン中12が無傷のE2A領域に対して予想される1.44kb断片の少 なくも1コピーを保持した。ブロットはE1プローブ(m.u.7.7から17.1のAd5 Hin dIIIE断片)によって再度検索した。12のすべての293-E2A細胞系は親の293細胞 と同一の大きさの断片を持つ。この実施例はE1遺伝子の構造はこれらの細胞系で 変化しておらず、また細胞系が少なくも1コピーのE2A遺伝子をもつことを示す 。 実施例25 293-E4/E2A 細胞系の構築 以下の実施例は293-E4/E2A細胞系の構造について述べる。E1,E2AおよびE4遺 伝子機能を同時にトランスで補足する能力をもつパッケージング細胞系を構築す るために、プラスミドpIK.MIP(α)-E2AをNeor遺伝子を含むプラスミドと共に293 -E4細胞に同時トランスフェクトした。293-E4細胞はダルベッコ改良イーグル培 地(DMEM)、1g/l グルコース(JRH Biosciences,Denver,PA)、10%ドナーウ シ血清(Tissue Calture Biologics,Tulare CA)で培養した。細胞はトランスフ ェクションの48時間前に10cmのプレートあたり5×105個をまいた。10mgの pIK6.1MIP(α)-PRF6およびマウスホスホグリセレートキナーゼプロモーターの制 御下にあるネオマイシン耐性遺伝子をコードする、pGEM-pgk Neo.pgk polyAの1 mgをリン酸カルシウム共沈により293細胞に同時トランスフェクトした(Wigler ら,1979)。50のG418耐性クローンを単離し、増殖させ、サザンブロットにより E2A配列の組込みについてスクリーニングを行った。各クローンからのゲノムD NAはXbaIおよびAflIIにより消化し、E2Aプローブに対しハイブリッド形成させ た。スクリーンした全50クローン中21が無傷のE2A領域に対し予想される1.44kb 断片の少なくとも1コピーを保持した。ブロットはE1プローブ(m.u.7.7から17. 1までのAd5 HindIIIE断片およびE4プローブ(m.u.92から98.4までのSmaI H断 片)で再プローブを行った。21のすべての293-E2A細胞系は親の293-E4細胞系と 同一の組込んだE1およびE4DNAのパターンを示した。この実施例はE1およびE4 遺伝子の構造はこれらの細胞系で変化しておらず、さらにまたこれらの細胞系の すべてに1コピーのE2A遺伝子が保持されていることを示す。 実施例26 ウイルス関連RNA(VARNA)プラスミドの構築 この実施例はpIK6.1-VARNAプラスミドの構築について述べる。pIK6.1-VARNAプ ラスミドはFinerらによってWO 94/29438中で述べられたpIK6.1から誘導された。 m.u.29から30.1までの、RNAポリメラーゼIIIに対する内在性のプロモーター とともにAd5 VARNA1およびVARNA2遺伝子を含むPCR産物をpIK6.1プラスミドにク ローン化した。PCR産物はプライマー、5'-tactaacctaggACGCGGTCCCAGATGTTG-3' (Ad5 NTs 10504から10521)(配列番号12)および5'-tactaacactacCCGCTGCTCTT GCTCTTG-3'(Ad5 NTs 11095から11112)(配列番号13)を用いて得た。小文字部 分のAvrIIまたはDralII部位を含む配列はクローニングを容易にするために存在 させた(図13)。クローン化されたウイルス関連RNA遺伝子は配列決定を行い 配列の正確さを確認した。 本明細書に引用されたすべの刊行物は、それぞれの刊行物が参考として組み込 むために特定的かつ個別的に示されたかのように、全体が参考としてここに組み 入れられる。 本発明に関連する分野の専門家には明らかなように、本発明は本発明の精神ま たは本質的な性格から逸脱することなしに、これまでに特定的に開示した以外の 形態で具体化することができる。したがって、上に述べた本発明の特定の具体化 例は、説明のためのものであって限定するのものではないと考えるべきである。 本発明の範囲はこれまでの記述に含まれている実施例に限られるのではなく、む しろ添付の請求の範囲で明らかにされている。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 FI C12R 1:91) (81)指定国 EP(AT,BE,CH,DE, DK,ES,FR,GB,GR,IE,IT,LU,M C,NL,PT,SE),OA(BF,BJ,CF,CG ,CI,CM,GA,GN,ML,MR,NE,SN, TD,TG),AP(KE,LS,MW,SD,SZ,U G),AL,AM,AU,BB,BG,BR,BY,C A,CN,CZ,EE,FI,GE,HU,IS,JP ,KG,KP,KR,KZ,LK,LR,LS,LT, LV,MD,MG,MK,MN,MX,NO,NZ,P L,RO,RU,SG,SI,SK,TJ,TM,TT ,UA,UZ,VN (72)発明者 ジア,ジャオ−チ アメリカ合衆国 94403 カリフォルニア 州,サン マテオ,バーバンク アベニュ ー 64

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.誘導プロモーターに機能しうる状態で連結された、細胞障害性タンパク質を コードするアデノウイルス遺伝子または遺伝子領域を含んでなるDNAプラスミ ド。 2.前記のアデノウイルス遺伝子または遺伝子領域がE2A遺伝子またはE4遺 伝子領域から選択される、請求項1に記載のDNAプラスミド。 3.誘導プロモーターに機能しうる状態で連結された、タンパク質をコードする アデノ随伴ウイルス遺伝子を含んでなるDNAプラスミド。 4.前記のアデノ随伴ウイルス遺伝子がrep遺伝子領域およびcap遺伝子領 域から選択される、請求項3に記載のDNAプラスミド。 5.アデノ随伴ウイルスのRepタンパク質の1つをコードし、かつ誘導プロモ ーターに機能しうる状態で連結されたアデノ随伴ウイルス遺伝子を含んでなるD NAプラスミド。 6.前記の誘導プロモーターがcAMP応答要素結合性タンパク質により調節さ れる遺伝子からのプロモーターである、請求項1〜5のいずれか1項に記載のD NAプラスミド。 7.前記の誘導プロモーターが哺乳動物αインヒビンをコードする遺伝子から選 択される、請求項1〜5のいずれか1項に記載のDNAプラスミド。 8.前記の誘導プロモーターがマウスαインヒビンをコードする遺伝子から選択 される、請求項1〜5のいずれか1項に記載のDNAプラスミド。 9.前記の誘導プロモーターがテトラサイクリン応答プロモーターをコードする 遺伝子から選択される、請求項1〜5のいずれか1項に記載のDNAプラスミド 。 10.ATCC#75879を指定されたプラスミドpIK6.1MIP(α)− E4。 11.ウイルス構造遺伝子、E1、E2A、E4初期遺伝子領域よりなる群から選 択される少なくとも2つの欠失、少なくとも2つの変異、または少なくとも1つ の変異と1つの欠失を有し、場合によりE3遺伝子領域の欠失を含んでいて もよい複製欠損性の変異型アデノウイルスの増殖を支持するパッケージング細胞 系。 12.ウイルス構造遺伝子、E1、E2A、E4初期遺伝子領域よりなる群から選 択される少なくとも2つの欠失、2つの変異、または1つの欠失と1つの変異を 有し、場合によりE3遺伝子領域の欠失を含んでいてもよく、さらに前記の欠失 のいずれか1つと置き換わるトランスジーンを含有する組換えアデノウイルスベ クターの増殖を支持するパッケージング細胞系。 13.ヘルパーアデノウイルスを伴っていない複製欠損性の変異型アデノ随伴ウイ ルスの増殖を支持するパッケージング細胞系であって、ウイルス関連RNAをコ ードするDNA配列、E1、E2AおよびE4初期遺伝子領域を含んでなるパッ ケージング細胞系。 14.ヘルパーアデノウイルスを伴っていない複製欠損性の組換えアデノ随伴ウイ ルスの増殖を支持するパッケージング細胞系であって、ウイルス関連RNA配列 、E1、E2AおよびE4初期遺伝子領域を含んでなるパッケージング細胞系。 15.ヘルパーアデノウイルスを伴っていない、アデノ随伴ウイルスrep遺伝子 領域の欠失を有する複製欠損性の変異型アデノ随伴ウイルスの増殖を支持するパ ッケージング細胞系であって、ウイルス関連RNA配列、E1、E2A、E4初 期遺伝子領域、アデノ随伴ウイルスrep遺伝子領域、および場合によりE3初 期遺伝子領域を含んでなるパッケージング細胞系。 16.ヘルパーアデノウイルスを伴っていない、アデノ随伴ウイルスrep遺伝子 領域の欠失を有する複製欠損性の組換えアデノ随伴ウイルスを産生するパッケー ジング細胞系であって、ウイルス関連RNAをコードするDNA配列、E1、E 2A、E4初期遺伝子領域、アデノ随伴ウイルスrep遺伝子領域、および場合 によりE3初期領域を含んでなるパッケージング細胞系。 17.ヘルパーアデノウイルスを伴っていない、アデノ随伴ウイルスrep遺伝子 領域の欠失を有する複製欠損性の変異型アデノ随伴ウイルスの増殖を支持するパ ッケージング細胞系であって、ウイルス関連RNA配列、E1、E2A、E4初 期遺伝子領域、アデノ随伴ウイルスrep遺伝子領域、アデノ随伴ウイル スcap遺伝子領域、および場合によりE3初期遺伝子領域を含んでなるパッケ ージング細胞系。 18.ヘルパーアデノウイルスを伴っていない、アデノ随伴ウイルスrep遺伝子 領域の欠失を有する複製欠損性の組換えアデノ随伴ウイルスを産生するパッケー ジング細胞系であって、ウイルス関連RNAをコードするDNA配列、E1、E 2A、E4初期遺伝子領域、アデノ随伴ウイルスrep遺伝子領域、アデノ随伴 ウイルスcap遺伝子領域、および場合によりE3初期遺伝子領域を含んでなる パッケージング細胞系。 19.ウイルス構造遺伝子、E1、E2A、E4初期遺伝子領域よりなる群から選 択される少なくとも2つの欠失、少なくとも2つの変異、または少なくとも1つ の変異と1つの欠失を有し、場合によりE3遺伝子領域の欠失を含んでいてもよ い、請求項11に記載のパッケージング細胞系において産生される複製欠損性の 変異型アデノウイルス。 20.ウイルス構造遺伝子、E1、E2A、E4初期遺伝子領域よりなる群から選 択される少なくとも2つの欠失、少なくとも2つの変異、または少なくとも1つ の変異と1つの欠失を有し、場合によりE3遺伝子領域の欠失を含んでいてもよ い、複製欠損性の変異型アデノウイルス。 21.ウイルス構造遺伝子配列、E1、E2A、E4初期遺伝子領域よりなる群か ら選択される少なくとも2つの欠失、少なくとも2つの変異、または少なくとも 1つの変異と1つの欠失を有し、場合によりE3遺伝子領域の欠失を含んでいて もよい組換えアデノウイルスベクターであって、前記の欠失のいずれか1つと置 き換わるトランスジーンをさらに含有し、請求項12に記載のパッケージング細 胞系から産生される組換えアデノウイルスベクター。 22.ウイルス構造遺伝子、E1、E2A、E4初期遺伝子領域よりなる群から選 択される少なくとも2つの欠失、少なくとも2つの変異、または少なくとも1つ の変異と1つの欠失を有し、場合によりE3遺伝子領域の欠失を含んでいてもよ い組換えアデノウイルスベクターであって、前記の欠失のいずれか1つと置き換 わるトランスジーンをさらに含有する組換えアデノウイルスベクター。 23.E1、E2A、E4初期遺伝子領域、およびウイルス関連RNAをコードす るDNA配列を含んでなるパッケージング細胞系において増殖する、ヘルパーア デノウイルスを伴っていない複製欠損性の変異型アデノ随伴ウイルス。 24.ウイルス関連RNA配列、E1、E2A、E4初期遺伝子領域、および場合 によりE3初期遺伝子領域を含んでなるパッケージング細胞系において増殖する 、ヘルパーアデノウイルスを伴っていない複製欠損性の組換えアデノウイルスベ クター。 25.ウイルス関連RNAをコードするDNA配列、E1、E2A、E4初期遺伝 子領域、アデノ随伴ウイルスrep遺伝子領域、および場合によりE3初期遺伝 子領域を含んでなるパッケージング細胞系において増殖する複製欠損性の変異型 アデノ随伴ウイルスであって、アデノ随伴ウイルスrep遺伝子領域の欠失を有 し、かつヘルパーアデノウイルスを伴っていない変異型アデノ随伴ウイルス。 26.ウイルス関連RNAをコードするDNA配列、E1、E2A、E4初期遺伝 子領域、アデノ随伴ウイルスrep遺伝子領域、および場合によりE3初期遺伝 子領域を含んでなるパッケージング細胞系において増殖する複製欠損性の組換え アデノ随伴ウイルスベクターであって、アデノ随伴ウイルスrep遺伝子領域の 欠失を有し、かつヘルパーアデノウイルスを伴わず、さらに前記の欠失と置き換 わるトランスジーンを含有する組換えアデノ随伴ウイルスベクター。 27.ウイルス関連RNAをコードするDNA配列、E1、E2A、E4初期遺伝 子領域、アデノ随伴ウイルスrep遺伝子領域、アデノ随伴ウイルスcap遺伝 子領域、および場合によりE3初期遺伝子領域を含んでなるパッケージング細胞 系において増殖する複製欠損性の変異型アデノ随伴ウイルスであって、アデノ随 伴ウイルスrep遺伝子領域の欠失を有し、かつヘルパーアデノウイルスを伴っ ていない変異型アデノ随伴ウイルス。 28.ウイルス関連RNAをコードするDNA配列、E1、E2A、E4初期遺伝 子領域、アデノ随伴ウイルスrep遺伝子領域、アデノ随伴ウイルスcap遺伝 子領域、および場合によりE3初期遺伝子領域を含んでなるパッケージング細胞 系において増殖する複製欠損性の組換えアデノ随伴ウイルスベクターであって、 アデノ随伴ウイルスrep遺伝子領域の欠失を有し、かつヘルパーアデ ノウイルスを伴わず、さらに前記の欠失と置き換わるトランスジーンを含有する 組換えアデノ随伴ウイルスベクター。 29.哺乳動物の標的細胞に、トランスジーンを含有する組換えアデノウイルスま たはアデノ随伴ウイルスを感染させる方法であって、 i.該標的細胞に、所定のトランスジーンを担う請求項21、22、24、 26または28に記載の組換えウイルスベクターを感染させ、そして ii.該標的細胞において該トランスジーンを発現させる、 各工程を含んでなる方法。 30.請求項29に記載の方法により生産されるトランスジーンを感染させた哺乳 動物標的細胞。 31.前記の細胞が複製ヒト細胞、遅延複製ヒト細胞または非複製ヒト細胞よりな る群から選択される、請求項30に記載の標的細胞。 32.ATCC#CRL11711を指定されたヒト胚腎細胞由来のパッケージン グ細胞系。 33.遺伝病または後天性疾患の治療方法であって、 i.治療用遺伝子からなるトランスジーンを含有する請求項21、22、2 4、26または28に記載のアデノウイルス由来またはアデノ随伴ウイ ルス由来の組換えベクターを医薬として許容される用量で標的細胞に投 与し、そして ii.該標的細胞において該治療用遺伝子を発現させて、遺伝病または後天性 疾患を軽減させる、 各工程を含んでなる方法。 34.請求項21、22、24、26、28、36、55、57、59、60また は62に記載のアデノウイルス由来またはアデノ随伴ウイルス由来の組換えベク ター、および製剤学的に許容される担体を含有するワクチン。 35.E1およびE4初期遺伝子領域よりなる群から選択される少なくとも2つの 欠失を有し、場合によりE3遺伝子領域の欠失を含んでいてもよく、さらに前記 の欠失のいずれか1つと置き換わるトランスジーンを含有するアデノウイルスベ クターの増殖を支持するパッケージング細胞系。 36.E1およびE4初期遺伝子領域よりなる群から選択される少なくとも2つの 欠失を有し、場合によりE3遺伝子領域の欠失を含んでいてもよく、さらに前記 の欠失のいずれか1つと置き換わるトランスジーンを含有する組換えアデノウイ ルスベクター。 37.誘導プロモーターに機能しうる状態で連結されたアデノウイルス遺伝子断片 E4オープンリーディングフレームORF6を含んでなるDNAプラスミド。 38.前記の誘導プロモーターがcAMP応答要素結合性タンパク質により調節さ れる遺伝子から選択されたプロモーターである、請求項37に記載のDNAプラ スミド。 39.前記の誘導プロモーターが哺乳動物αインヒビンをコードする遺伝子から選 択される、請求項38に記載のDNAプラスミド。 40.前記の誘導プロモーターがマウスαインヒビンに由来するものである、請求 項39に記載のDNAプラスミド。 41.前記の誘導プロモーターが薬剤誘導可能なテトラサイクリン応答プロモータ ーである、請求項37に記載のDNAプラスミド。 42.ATCC# を指定されたプラスミドpIK6.1MIP(α) −E4 ORF6。 43.誘導プロモーターに機能しうる状態で連結されたアデノウイルス遺伝子E2 Aを含んでなるDNAプラスミド。 44.前記の誘導プロモーターがcAMP応答要素結合性タンパク質により調節さ れる遺伝子から選択されたプロモーターである、請求項43に記載のDNAプラ スミド。 45.前記の誘導プロモーターが哺乳動物αインヒビンをコードする遺伝子から選 択される、請求項44に記載のDNAプラスミド。 46.前記の誘導プロモーターがマウスαインヒビンに由来するものである、請求 項45に記載のDNAプラスミド。 47.前記の誘導プロモーターが薬剤誘導可能なテトラサイクリン応答プロモータ ーである、請求項45に記載のDNAプラスミド。 48.ATCC# を指定されたプラスミドpIK6.1MIP(α) −E2A。 49.E1、E2A、E4−ORF6初期領域よりなる群から選択される少なくと も2つの欠失、少なくとも2つの変異、または少なくとも1つの変異と1つの欠 失を有し、場合によりE3遺伝子領域の欠失を含んでいてもよい、複製欠損性の 変異型アデノウイルスまたは組換えアデノウイルスベクター(該組換えアデノウ イルスベクターはさらに前記の欠失のいずれか1つと置き換わるトランスジーン を含有する)の増殖を支持するパッケージング細胞系。 50.E1およびE4−ORF6初期遺伝子領域からの2つの欠失を有し、場合に よりE3遺伝子領域の欠失を含んでいてもよい、複製欠損性の変異型アデノウイ ルスまたは組換えアデノウイルスベクター(該組換えアデノウイルスベクターは さらに前記の欠失のいずれか1つと置き換わるトランスジーンを含有する)の増 殖を支持するパッケージング細胞系。 51.#CRL を指定された、アデノウイルス5 E4 ORF6 DNA遺伝子断片でトランスフェクトされたヒト胚腎細胞由来のパッケージング 細胞系。 52.E1およびE2A初期遺伝子領域からの2つの欠失を有し、場合によりE3 遺伝子領域の欠失を含んでいてもよい、複製欠損性の変異型アデノウイルスまた は組換えアデノウイルスベクター(該組換えアデノウイルスベクターはさらに前 記の欠失のいずれか1つと置き換わるトランスジーンを含有する)の増殖を支持 するパッケージング細胞系。 53.テトラサイクリン応答プロモーターに機能しうる状態で連結された1以上の アデノウイルス後期遺伝子領域を含んでなるDNAプラスミド。 54.前記のアデノウイルス後期遺伝子領域がL1、L2、L3、L4またはL5 から選択される、請求項53に記載のDNAプラスミド。 55.E1およびE4初期遺伝子領域からの2つの欠失を有し、場合によりE3遺 伝子領域の欠失を含んでいてもよく、さらに前記の欠失のいずれかと置き換わる トランスジーンを含有する、組換えアデノウイルスベクター。 56.E1およびE4初期遺伝子領域からの2つの欠失を有し、場合によりE3遺 伝子領域の欠失を含んでいてもよい、複製欠損性の変異型アデノウイルス。 57.E1、E2AおよびE4初期遺伝子領域からの3つの欠失を有し、場合によ りE3遺伝子領域の欠失を含んでいてもよく、さらに前記の欠失のいずれかと置 き換わるトランスジーンを含有する、組換えアデノウイルスベクター。 58.E1、E2AおよびE4初期遺伝子領域からの3つの欠失を有し、場合によ りE3遺伝子領域の欠失を含んでいてもよい、複製欠損性の変異型アデノウイル ス。 59.E1およびE2A初期遺伝子領域からの2つの欠失を有し、場合によりE3 遺伝子領域の欠失を含んでいてもよく、さらに前記の欠失のいずれかと置き換わ るトランスジーンを含有する、組換えアデノウイルスベクター。 60.E1およびE2A初期遺伝子領域からの2つの欠失を有し、場合によりE3 遺伝子領域の欠失を含んでいてもよい、複製欠損性の変異型アデノウイルス。 61.前記のトランスジーンがヒト・ホスホグリセレートキナーゼプロモーターの 制御下で発現される、請求項21、22、36、55、57または59に記載の 組換えアデノウイルスベクター。 62.前記のトランスジーンがヒト・ホスホグリセレートキナーゼプロモーターの 制御下で発現される、請求項26または28に記載の組換えアデノ随伴ウイルス ベクター。
JP51554296A 1994-11-03 1995-11-03 新規なアデノウイルスベクター、パッケージング細胞系、組換えアデノウイルスおよび方法 Expired - Fee Related JP4167725B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US33368094A 1994-11-03 1994-11-03
US333,680 1994-11-03
PCT/US1995/014793 WO1996014061A1 (en) 1994-11-03 1995-11-03 Novel adenoviral vectors, packaging cell lines, recombinant adenoviruses and methods

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008064188A Division JP2008200043A (ja) 1994-11-03 2008-03-13 新規なアデノウイルスベクター、パッケージング細胞系、組換えアデノウイルスおよび方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10508491A true JPH10508491A (ja) 1998-08-25
JP4167725B2 JP4167725B2 (ja) 2008-10-22

Family

ID=23303814

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP51554296A Expired - Fee Related JP4167725B2 (ja) 1994-11-03 1995-11-03 新規なアデノウイルスベクター、パッケージング細胞系、組換えアデノウイルスおよび方法
JP2008064188A Withdrawn JP2008200043A (ja) 1994-11-03 2008-03-13 新規なアデノウイルスベクター、パッケージング細胞系、組換えアデノウイルスおよび方法

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008064188A Withdrawn JP2008200043A (ja) 1994-11-03 2008-03-13 新規なアデノウイルスベクター、パッケージング細胞系、組換えアデノウイルスおよび方法

Country Status (9)

Country Link
US (1) US5872005A (ja)
EP (1) EP0797436B1 (ja)
JP (2) JP4167725B2 (ja)
KR (1) KR970706806A (ja)
AT (1) ATE320271T1 (ja)
AU (2) AU4109296A (ja)
CA (1) CA2204357C (ja)
DE (1) DE69534878T2 (ja)
WO (1) WO1996014061A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012050453A (ja) * 1995-11-09 2012-03-15 Genzyme Corp 組換えaavビリオン産生における使用のための補助機能
JP2023500996A (ja) * 2020-01-16 2023-01-17 ジェイムズ ダブリュー. ヒル, 遺伝子導入による眼色の変更

Families Citing this family (115)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0710288B1 (en) * 1993-06-10 2006-04-05 Genetic Therapy, Inc. Adenoviral vectors for treatment of hemophilia
US7252989B1 (en) * 1994-04-04 2007-08-07 Board Of Regents, The University Of Texas System Adenovirus supervector system
US5851806A (en) * 1994-06-10 1998-12-22 Genvec, Inc. Complementary adenoviral systems and cell lines
CA2192442C (en) 1994-06-10 2007-09-25 Imre Kovesdi Complementary adenoviral vector systems and cell lines
ES2240980T3 (es) * 1994-10-28 2005-10-16 The Trustees Of The University Of Pennsylvania Adenovirus mejorado y metodos de utilizacion del mismo.
WO1996018418A1 (en) * 1994-12-12 1996-06-20 Genetic Therapy, Inc. Improved adenoviral vectors and producer cells
US6287557B1 (en) * 1995-02-21 2001-09-11 Cantab Pharmaceuticals Research Limited Methods of gene therapy using herpes viral vectors expressing GM-CSF
US5872154A (en) * 1995-02-24 1999-02-16 The Trustees Of The University Of Pennsylvania Method of reducing an immune response to a recombinant adenovirus
US6251957B1 (en) 1995-02-24 2001-06-26 Trustees Of The University Of Pennsylvania Method of reducing an immune response to a recombinant virus
US5756283A (en) * 1995-06-05 1998-05-26 The Trustees Of The University Of Pennsylvania Method for improved production of recombinant adeno-associated viruses for gene therapy
US6281010B1 (en) * 1995-06-05 2001-08-28 The Trustees Of The University Of Pennsylvania Adenovirus gene therapy vehicle and cell line
EP0844887B1 (en) * 1995-06-07 2009-12-23 University Of North Carolina At Chapel Hill Aav transduction of myoblasts
US6040183A (en) * 1995-06-07 2000-03-21 University Of North Carloina At Chapel Hill Helper virus-free AAV production
US6093570A (en) * 1995-06-07 2000-07-25 The University Of North Carolina At Chapel Hill Helper virus-free AAV production
US6783980B2 (en) 1995-06-15 2004-08-31 Crucell Holland B.V. Packaging systems for human recombinant adenovirus to be used in gene therapy
EP1445322B2 (en) 1995-06-15 2012-06-06 Crucell Holland B.V. Packaging systems for human recombinant adenovirus to be used in gene therapy
US6265212B1 (en) * 1995-06-15 2001-07-24 Introgene B.V. Packaging systems for human recombinant adenovirus to be used in gene therapy
FR2737222B1 (fr) * 1995-07-24 1997-10-17 Transgene Sa Nouveaux vecteurs viraux et lignee pour la therapie genique
EP1983057A3 (en) * 1995-09-08 2009-01-07 Genzyme Corporation Improved AAV vectors for gene therapy
US5858351A (en) * 1996-01-18 1999-01-12 Avigen, Inc. Methods for delivering DNA to muscle cells using recombinant adeno-associated virus vectors
US5846528A (en) 1996-01-18 1998-12-08 Avigen, Inc. Treating anemia using recombinant adeno-associated virus virions comprising an EPO DNA sequence
US5962313A (en) 1996-01-18 1999-10-05 Avigen, Inc. Adeno-associated virus vectors comprising a gene encoding a lyosomal enzyme
DE19620687A1 (de) * 1996-05-22 1997-11-27 Centeon Pharma Gmbh Neuer adenoviraler Vektor für den Transfer humaner Gene in vivo
JP2000515504A (ja) * 1996-07-05 2000-11-21 フィリップ イー. ブラントン 細胞死を誘導するアデノウイルスe4蛋白質
US6730662B1 (en) 1996-07-05 2004-05-04 Mcgill University Adenovirus E4 proteins for inducing cell death
EP2221361A3 (en) 1996-08-30 2011-02-09 Life Technologies Corporation Method for producing a polypeptide in vitro in mammalian cells in a protein-free and serum-free culture medium
JP2001500015A (ja) * 1996-09-06 2001-01-09 トラステイーズ・オブ・ザ・ユニバーシテイ・オブ・ペンシルベニア T7ポリメラーゼを利用する組換えアデノ随伴ウイルスの誘導可能な製造方法
US7232899B2 (en) 1996-09-25 2007-06-19 The Scripps Research Institute Adenovirus vectors, packaging cell lines, compositions, and methods for preparation and use
AU4624197A (en) * 1996-09-25 1998-04-17 Novartis Ag Packaging cell lines for use in facilitating the development of high-capacity adenoviral vectors
DE19644500C2 (de) * 1996-10-25 1998-11-05 Deutsches Krebsforsch AAV-DNA mit Helfervirus-Sequenzen
WO1998032860A1 (en) * 1997-01-28 1998-07-30 Baxter International Inc. Methods for highly efficient generation of adenoviral vectors
US6403370B1 (en) 1997-02-10 2002-06-11 Genstar Therapeutics Corporation Oncolytic/immunogenic complementary-adenoviral vector system
US6100086A (en) 1997-04-14 2000-08-08 Genzyme Corporation Transgene expression systems
US20030125278A1 (en) * 1997-08-13 2003-07-03 Tang De-Chu C. Immunization of animals by topical applications of a salmonella-based vector
US20030045492A1 (en) * 1997-08-13 2003-03-06 Tang De-Chu C. Vaccination by topical application of recombinant vectors
US6716823B1 (en) 1997-08-13 2004-04-06 The Uab Research Foundation Noninvasive genetic immunization, expression products therefrom, and uses thereof
US6706693B1 (en) 1997-08-13 2004-03-16 The Uab Research Foundation Vaccination by topical application of genetic vectors
US6348450B1 (en) * 1997-08-13 2002-02-19 The Uab Research Foundation Noninvasive genetic immunization, expression products therefrom and uses thereof
AU734290B2 (en) * 1997-10-29 2001-06-07 Genzyme Corporation Compositions and methods for treating lysosomal storage disease
US20080050367A1 (en) 1998-04-07 2008-02-28 Guriq Basi Humanized antibodies that recognize beta amyloid peptide
US7790856B2 (en) 1998-04-07 2010-09-07 Janssen Alzheimer Immunotherapy Humanized antibodies that recognize beta amyloid peptide
US7964192B1 (en) 1997-12-02 2011-06-21 Janssen Alzheimer Immunotherapy Prevention and treatment of amyloidgenic disease
TWI239847B (en) 1997-12-02 2005-09-21 Elan Pharm Inc N-terminal fragment of Abeta peptide and an adjuvant for preventing and treating amyloidogenic disease
JP2001526900A (ja) 1997-12-23 2001-12-25 イントロヘーネ ベスローテン フェンノートシャップ 標的細胞の染色体dnaへの外来遺伝子情報の組み込みに有用な、アデノ随伴ウイルスおよびアデノウイルスのキメラ組換えウイルス
ES2235470T3 (es) * 1998-03-20 2005-07-01 The Trustees Of The University Of Pennsylvania Composiciones y metodos para la produccion libre de cooperadores de virus adnoasociados recombinantes.
US6953690B1 (en) 1998-03-20 2005-10-11 The Trustees Of The University Of Pennsylvania Compositions and methods for helper-free production of recombinant adeno-associated viruses
WO1999057296A1 (en) * 1998-05-01 1999-11-11 Genzyme Corporation Partially deleted adenoviral vectors
US6113913A (en) * 1998-06-26 2000-09-05 Genvec, Inc. Recombinant adenovirus
US6200560B1 (en) * 1998-10-20 2001-03-13 Avigen, Inc. Adeno-associated virus vectors for expression of factor VIII by target cells
US6221349B1 (en) 1998-10-20 2001-04-24 Avigen, Inc. Adeno-associated vectors for expression of factor VIII by target cells
US6759237B1 (en) 1998-11-05 2004-07-06 The Trustees Of The University Of Pennsylvania Adeno-associated virus serotype 1 nucleic acid sequences, vectors and host cells containing same
JP2002538770A (ja) * 1998-11-10 2002-11-19 ユニバーシティ オブ ノース カロライナ アット チャペル ヒル ウイルスベクターとその製造及び投与の方法
JP4693244B2 (ja) 1999-03-18 2011-06-01 ザ・トラステイーズ・オブ・ザ・ユニバーシテイ・オブ・ペンシルベニア 組換えアデノ随伴ウイルスのヘルパー無しの生産のための組成物および方法
US6258595B1 (en) 1999-03-18 2001-07-10 The Trustees Of The University Of Pennsylvania Compositions and methods for helper-free production of recombinant adeno-associated viruses
US6864235B1 (en) * 1999-04-01 2005-03-08 Eva A. Turley Compositions and methods for treating cellular response to injury and other proliferating cell disorders regulated by hyaladherin and hyaluronans
US6911429B2 (en) * 1999-04-01 2005-06-28 Transition Therapeutics Inc. Compositions and methods for treating cellular response to injury and other proliferating cell disorders regulated by hyaladherin and hyaluronans
US20040009936A1 (en) * 1999-05-03 2004-01-15 Tang De-Chu C. Vaccine and drug delivery by topical application of vectors and vector extracts
US6495360B1 (en) * 1999-05-28 2002-12-17 Photogen, Inc. Method for enhanced protein stabilization and for production of cell lines useful for production of such stabilized proteins
AU1453501A (en) * 1999-11-10 2001-06-06 Genzyme Corporation Ptp/dna polymerase cell line as packaging cell line for minimal adenoviral vectors
WO2001083797A2 (en) 2000-04-28 2001-11-08 Avigen, Inc. Polynucleotides for use in recombinant adeno-associated virus virion production
EP1950297A2 (en) 2000-05-31 2008-07-30 Novartis Vaccines and Diagnostics, Inc. Compositions and methods for treating neoplastic disease using chemotherapy and radiation sensitizers
CA2422882A1 (en) * 2000-09-15 2002-03-21 Merck & Co., Inc. Enhanced first generation adenovirus vaccines expressing codon optimized hiv1-gag, pol, nef and modifications
US6916635B2 (en) * 2000-10-02 2005-07-12 The Research Foundation Of State University Of New York Hybrid adenovirus/adeno-associated virus vectors and methods of use thereof
AU2002329176A1 (en) * 2001-05-25 2002-12-23 The Trustees Of The University Of Pennsylvania Targeted particles and methods of using the same
US6682929B2 (en) 2001-07-23 2004-01-27 Genvec, Inc. Adenovector complementing cells
KR100432953B1 (ko) * 2001-09-01 2004-05-28 김주항 개선된 종양 살상 효과를 나타내는 재조합 아데노바이러스
WO2003022311A1 (en) * 2001-09-13 2003-03-20 Genvec, Inc. Adenoviral vector and related system and methods of making and use
US20030158112A1 (en) 2002-02-15 2003-08-21 Johns Hopkins University School Of Medicine Selective induction of apoptosis to treat ocular disease
MY139983A (en) 2002-03-12 2009-11-30 Janssen Alzheimer Immunotherap Humanized antibodies that recognize beta amyloid peptide
US20030198620A1 (en) * 2002-04-16 2003-10-23 Keiya Ozawa Method of treating amino acid metabolic disorders using recombinant adeno-associated virus virions
US7858367B2 (en) 2002-04-30 2010-12-28 Duke University Viral vectors and methods for producing and using the same
US7090836B2 (en) * 2002-06-21 2006-08-15 Institut Pasteur Vector for expressing α-L-iduronidase and method of treating MPS I by stereotactic injection into the brain of a mammal
CA2421269A1 (en) 2002-08-09 2004-02-09 President And Fellows Of Harvard College Methods and compositions for extending the life span and increasing the stress resistance of cells and organisms
US7977049B2 (en) 2002-08-09 2011-07-12 President And Fellows Of Harvard College Methods and compositions for extending the life span and increasing the stress resistance of cells and organisms
US20040197312A1 (en) * 2003-04-02 2004-10-07 Marina Moskalenko Cytokine-expressing cellular vaccine combinations
US7485291B2 (en) * 2003-06-03 2009-02-03 Cell Genesys, Inc. Compositions and methods for generating multiple polypeptides from a single vector using a virus derived peptide cleavage site, and uses thereof
US7186699B2 (en) * 2003-06-03 2007-03-06 Cell Genesys, Inc. Method for treating cancer by vector-mediated delivery of one or more anti-angiogenic or pro-apoptotic genes
JP4644663B2 (ja) * 2003-06-03 2011-03-02 セル ジェネシス インコーポレイテッド ペプチド開裂部位を用いた単一ベクターからの組換えポリペプチドの高められた発現のための構成と方法
WO2005056762A2 (en) * 2003-12-05 2005-06-23 University Of Iowa Research Foundation Truncated cmv promoters and vectors containing same
US20060057127A1 (en) * 2004-09-10 2006-03-16 Pocheng Liu Cytokine-expressing cellular vaccines for treatment of prostate cancer
TW200635607A (en) 2004-12-15 2006-10-16 Elan Pharm Inc Humanized Aβ antibodies for use in improving cognition
US7892809B2 (en) * 2004-12-15 2011-02-22 The University Of North Carolina At Chapel Hill Chimeric vectors
WO2006091722A2 (en) * 2005-02-23 2006-08-31 Uab Research Foundation Alkyl-glycoside enhanced vaccination
US20060234347A1 (en) * 2005-04-13 2006-10-19 Harding Thomas C Targeting multiple angiogenic pathways for cancer therapy using soluble tyrosine kinase receptors
AU2006272706A1 (en) * 2005-07-21 2007-02-01 Abbvie Inc. Multiple gene expression including sorf constructs and methods with polyproteins, pro-proteins, and proteolysis
US20070231298A1 (en) * 2006-03-31 2007-10-04 Cell Genesys, Inc. Cytokine-expressing cancer immunotherapy combinations
US8784810B2 (en) 2006-04-18 2014-07-22 Janssen Alzheimer Immunotherapy Treatment of amyloidogenic diseases
US8003097B2 (en) 2007-04-18 2011-08-23 Janssen Alzheimer Immunotherapy Treatment of cerebral amyloid angiopathy
ES2498040T3 (es) 2007-07-27 2014-09-24 Janssen Alzheimer Immunotherapy Tratamiento de enfermedades amiloidogénicas con anticuerpos anti-beta humanizados
WO2009032256A2 (en) * 2007-08-30 2009-03-12 Cell Genesys, Inc. Apc activators in combination with a cytokine-secreting cell and methods of use thereof
JO3076B1 (ar) 2007-10-17 2017-03-15 Janssen Alzheimer Immunotherap نظم العلاج المناعي المعتمد على حالة apoe
MX2010012592A (es) 2008-05-20 2011-05-05 Eos Neuroscience Inc Vectores para la administracion de proteinas sensibles a la luz y metodos de uso de las mismas.
US8840881B2 (en) 2008-08-28 2014-09-23 Aduro Gvax Inc. Methods and compositions for treating prostate cancer or inducing a humoral immune response against prostate cancer
US9067981B1 (en) 2008-10-30 2015-06-30 Janssen Sciences Ireland Uc Hybrid amyloid-beta antibodies
US8889641B2 (en) 2009-02-11 2014-11-18 The University Of North Carolina At Chapel Hill Modified virus vectors and methods of making and using the same
MX2012005117A (es) 2009-10-30 2012-06-14 Abbott Lab Construcciones de sorf y expresion de gen multiple.
CA2783010C (en) * 2009-12-08 2020-06-16 Memorial Sloan-Kettering Cancer Center Method and composition to increase radiation-induced tumor therapeutic effects
SG10201603896RA (en) 2012-05-04 2016-07-28 Pfizer Prostate-associated antigens and vaccine-based immunotherapy regimens
WO2014043518A1 (en) 2012-09-14 2014-03-20 The United States Of America, As Represented By The Secretary, Department Of Health And Human Services Brachyury protein, non-poxvirus non-yeast vectors encoding brachyury protein, and their use
DE102013004595A1 (de) 2013-03-15 2014-09-18 Emergent Product Development Germany Gmbh RSV-Impfstoffe
GB201322626D0 (en) 2013-12-19 2014-02-05 Immutep S A Combined preparations for the treatment of cancer
CA3234028A1 (en) 2014-03-11 2015-09-17 Wayne State University A modified mglur6 promoter and methods of use
GB201500374D0 (en) 2015-01-09 2015-02-25 Immutep S A Combined preparations for the treatment of cancer
WO2017024000A1 (en) 2015-08-03 2017-02-09 The United States Of America, As Represented By The Secretary, Department Of Health And Human Services Brachyury deletion mutants, non-yeast vectors encoding brachyury deletion mutants, and their use
ES2907486T3 (es) 2015-09-24 2022-04-25 Univ North Carolina Chapel Hill Métodos y composiciones para reducir metástasis
CN109196106A (zh) 2016-03-28 2019-01-11 维度治疗公司 腺病毒的热灭活方法
EP3526321A4 (en) 2016-10-14 2020-05-13 Ultragenyx Pharmaceutical Inc. USE OF TONIFYING AGENTS TO IMPROVE THE YIELD OF RECOMBINANT ADENO-ASSOCIATED VIRUS
EP3601581A4 (en) 2017-03-22 2021-05-19 Ultragenyx Pharmaceutical Inc. CELL CULTURE METHODS USING HDAC INHIBITORS OR REP PROTEINS
WO2021028837A1 (en) 2019-08-13 2021-02-18 Waters Technologies Corporation Affinity resins and sample preparation devices based on cartilaginous fish ignar derived binding domains
GB202013940D0 (en) 2020-09-04 2020-10-21 Synpromics Ltd Regulatory nucleic acid sequences
JP2023545731A (ja) 2020-10-07 2023-10-31 アスクレピオス バイオファーマシューティカル, インコーポレイテッド 肢帯型2i(lgmd2i)を含むジストログリカノパチー障害を処置するためのフクチン関連タンパク質(fkrp)の治療的アデノ随伴ウイルス送達
WO2023069882A1 (en) 2021-10-20 2023-04-27 University Of Rochester Method for rejuvenating glial progenitor cells and rejuvenated glial progenitor cells per se
EP4419679A1 (en) 2021-10-20 2024-08-28 University of Rochester Methods and compositions for rejuvenating cns glial populations by suppression of transcription factors
WO2023150553A1 (en) 2022-02-01 2023-08-10 University Of Rochester Gpr17 promoter-based targeting and transduction of glial progenitor cells
WO2023150557A1 (en) 2022-02-01 2023-08-10 University Of Rochester Methods of generating a population of neurons from human glial progenitor cells and genetic constructs for carrying out such methods

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5436146A (en) * 1989-09-07 1995-07-25 The Trustees Of Princeton University Helper-free stocks of recombinant adeno-associated virus vectors
AU7906691A (en) * 1990-05-23 1991-12-10 United States of America, as represented by the Secretary, U.S. Department of Commerce, The Adeno-associated virus (aav)-based eucaryotic vectors
US5173414A (en) * 1990-10-30 1992-12-22 Applied Immune Sciences, Inc. Production of recombinant adeno-associated virus vectors
US5252479A (en) * 1991-11-08 1993-10-12 Research Corporation Technologies, Inc. Safe vector for gene therapy
EP1024198A3 (en) * 1992-12-03 2002-05-29 Genzyme Corporation Pseudo-adenoviral vectors for the gene therapy of haemophiliae
FR2705686B1 (fr) * 1993-05-28 1995-08-18 Transgene Sa Nouveaux adénovirus défectifs et lignées de complémentation correspondantes.
US7252989B1 (en) * 1994-04-04 2007-08-07 Board Of Regents, The University Of Texas System Adenovirus supervector system

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012050453A (ja) * 1995-11-09 2012-03-15 Genzyme Corp 組換えaavビリオン産生における使用のための補助機能
JP2023500996A (ja) * 2020-01-16 2023-01-17 ジェイムズ ダブリュー. ヒル, 遺伝子導入による眼色の変更
US11622927B2 (en) 2020-01-16 2023-04-11 James W. Hill Changing eye color by gene transduction

Also Published As

Publication number Publication date
AU4109296A (en) 1996-05-31
DE69534878T2 (de) 2006-11-16
WO1996014061A1 (en) 1996-05-17
AU756629B2 (en) 2003-01-16
JP4167725B2 (ja) 2008-10-22
JP2008200043A (ja) 2008-09-04
AU6557199A (en) 2000-03-23
CA2204357C (en) 2007-09-11
EP0797436A1 (en) 1997-10-01
EP0797436A4 (en) 1999-09-08
ATE320271T1 (de) 2006-04-15
DE69534878D1 (de) 2006-05-11
US5872005A (en) 1999-02-16
CA2204357A1 (en) 1996-05-17
EP0797436B1 (en) 2006-03-15
KR970706806A (ko) 1997-12-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4167725B2 (ja) 新規なアデノウイルスベクター、パッケージング細胞系、組換えアデノウイルスおよび方法
WO1996014061A9 (en) Novel adenoviral vectors, packaging cell lines, recombinant adenoviruses and methods
US20020168342A1 (en) Novel adenoviral vectors, packaging cell lines, recombinant adenoviruses and methods
KR100403708B1 (ko) 재조합아데노-수반바이러스(aav)제조방법및이의용도
KR100510822B1 (ko) 재조합 아데노바이러스 제조용 세포
JP3565859B2 (ja) 改良されたアデノウイルスおよびその使用法
AU759573B2 (en) Adeno-associated virus and adenovirus chimeric recombinant viruses useful for the integration of foreign genetic information into the chromosomal DNA of target cells
US5981225A (en) Gene transfer vector, recombinant adenovirus particles containing the same, method for producing the same and method of use of the same
US5851806A (en) Complementary adenoviral systems and cell lines
US5871726A (en) Tissue specific and tumor growth supperssion by adenovirus comprising prostate specific antigen
JP4051416B2 (ja) 遺伝子治療に使用されるヒト組換えアデノウイルス用のパッケージングシステム
JPH11507240A (ja) 組み換えアデノウイルス及びアデノ随伴ウイルス、細胞株、並びに生産方法並びにその使用
US6475480B1 (en) Use of adenoviral E4 reading frames to improve expression of a gene of interest
JPH11503910A (ja) アデノウイルスヘルパーウイルスシステム
US5985846A (en) Gene therapy for muscular dystrophy
US20060008884A1 (en) Hybrid adenovirus/adeno-associated virus vectors and methods of use thereof
KR100484441B1 (ko) IVa2유전자가불활성화된결손재조합아데노바이러스
JPH11506311A (ja) 遺伝子治療用のアデノウイルスベクター
EP1252321A1 (en) Replication deficient adenovirus vectors
AU765709B2 (en) Gene therapy for cystic fibrosis
CZ413199A3 (cs) Způsob výroby adenovirových vektorů nepatřících do skupiny C

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050823

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20051124

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20060509

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060906

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20061102

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070109

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20070403

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20070409

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070706

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070925

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071012

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20071113

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20080207

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20080213

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080313

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080715

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080804

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110808

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees