JPH10317296A - しなやかなつや出し工程用ベルト - Google Patents

しなやかなつや出し工程用ベルト

Info

Publication number
JPH10317296A
JPH10317296A JP26155397A JP26155397A JPH10317296A JP H10317296 A JPH10317296 A JP H10317296A JP 26155397 A JP26155397 A JP 26155397A JP 26155397 A JP26155397 A JP 26155397A JP H10317296 A JPH10317296 A JP H10317296A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fabric
calender belt
base
resin material
calender
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP26155397A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3545576B2 (ja
Inventor
Francis L Davenport
エル.ダベンポート フランシス
William H Dutt
エイチ.ダット ウィリアム
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Albany International Corp
Original Assignee
Albany International Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Albany International Corp filed Critical Albany International Corp
Publication of JPH10317296A publication Critical patent/JPH10317296A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3545576B2 publication Critical patent/JP3545576B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • DTEXTILES; PAPER
    • D21PAPER-MAKING; PRODUCTION OF CELLULOSE
    • D21GCALENDERS; ACCESSORIES FOR PAPER-MAKING MACHINES
    • D21G1/00Calenders; Smoothing apparatus
    • D21G1/0066Calenders; Smoothing apparatus using a special calendering belt
    • DTEXTILES; PAPER
    • D21PAPER-MAKING; PRODUCTION OF CELLULOSE
    • D21FPAPER-MAKING MACHINES; METHODS OF PRODUCING PAPER THEREON
    • D21F7/00Other details of machines for making continuous webs of paper
    • D21F7/08Felts
    • D21F7/083Multi-layer felts
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S162/00Paper making and fiber liberation
    • Y10S162/90Papermaking press felts
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S162/00Paper making and fiber liberation
    • Y10S162/901Impermeable belts for extended nip press
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T442/00Fabric [woven, knitted, or nonwoven textile or cloth, etc.]
    • Y10T442/20Coated or impregnated woven, knit, or nonwoven fabric which is not [a] associated with another preformed layer or fiber layer or, [b] with respect to woven and knit, characterized, respectively, by a particular or differential weave or knit, wherein the coating or impregnation is neither a foamed material nor a free metal or alloy layer
    • Y10T442/2041Two or more non-extruded coatings or impregnations
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T442/00Fabric [woven, knitted, or nonwoven textile or cloth, etc.]
    • Y10T442/20Coated or impregnated woven, knit, or nonwoven fabric which is not [a] associated with another preformed layer or fiber layer or, [b] with respect to woven and knit, characterized, respectively, by a particular or differential weave or knit, wherein the coating or impregnation is neither a foamed material nor a free metal or alloy layer
    • Y10T442/2041Two or more non-extruded coatings or impregnations
    • Y10T442/2049Each major face of the fabric has at least one coating or impregnation
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T442/00Fabric [woven, knitted, or nonwoven textile or cloth, etc.]
    • Y10T442/20Coated or impregnated woven, knit, or nonwoven fabric which is not [a] associated with another preformed layer or fiber layer or, [b] with respect to woven and knit, characterized, respectively, by a particular or differential weave or knit, wherein the coating or impregnation is neither a foamed material nor a free metal or alloy layer
    • Y10T442/273Coating or impregnation provides wear or abrasion resistance
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T442/00Fabric [woven, knitted, or nonwoven textile or cloth, etc.]
    • Y10T442/20Coated or impregnated woven, knit, or nonwoven fabric which is not [a] associated with another preformed layer or fiber layer or, [b] with respect to woven and knit, characterized, respectively, by a particular or differential weave or knit, wherein the coating or impregnation is neither a foamed material nor a free metal or alloy layer
    • Y10T442/2861Coated or impregnated synthetic organic fiber fabric
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T442/00Fabric [woven, knitted, or nonwoven textile or cloth, etc.]
    • Y10T442/30Woven fabric [i.e., woven strand or strip material]
    • Y10T442/3707Woven fabric including a nonwoven fabric layer other than paper
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T442/00Fabric [woven, knitted, or nonwoven textile or cloth, etc.]
    • Y10T442/30Woven fabric [i.e., woven strand or strip material]
    • Y10T442/3707Woven fabric including a nonwoven fabric layer other than paper
    • Y10T442/3724Needled
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T442/00Fabric [woven, knitted, or nonwoven textile or cloth, etc.]
    • Y10T442/30Woven fabric [i.e., woven strand or strip material]
    • Y10T442/3707Woven fabric including a nonwoven fabric layer other than paper
    • Y10T442/378Coated, impregnated, or autogenously bonded
    • Y10T442/3813Coating or impregnation contains synthetic polymeric material

Landscapes

  • Paper (AREA)
  • Yarns And Mechanical Finishing Of Yarns Or Ropes (AREA)
  • Reinforced Plastic Materials (AREA)
  • Absorbent Articles And Supports Therefor (AREA)
  • Materials For Medical Uses (AREA)
  • Massaging Devices (AREA)
  • Devices For Conveying Motion By Means Of Endless Flexible Members (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Casting Or Compression Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】巻取紙のつや出し工程用のカレンダーベルトの
短所を解消した構造的改良にある。即ち基礎生地とステ
ープルファイバー打綿を一緒にしたファイバー/生地複
合構造体によって重合樹脂材の浸透を一様にしてベルト
の弾性的非一様性、コーティング樹脂の剥離性を無く
し、樹脂層の厚さの制御を容易にする。 【解決手段】巻取紙のつや出し工程用のしなやかなカレ
ンダーベルトはエンドレスな基礎生地、そのエンドレス
基礎生地の少なくとも外側に取付けられたステープルフ
ァイバー打綿、及びその基礎生地とステープルファイバ
ー打綿より成るファイバー/生地複合構造体に一様な深
さまで充満している重合樹脂材より構成される。ステー
プルファイバー打綿の上には予め決められた厚さまで重
合樹脂材の層が作られる。その重合樹脂材は硬化した
後、表面にいっさい繊維を露出させずに望みの滑らかさ
に研磨される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は巻取紙、ボール紙又
は類似品のつや出し工程に関する。より詳しくは、本発
明は抄紙機の下流端のつや出しシステムで又は機外のカ
レンダー上で、巻取紙に望ましい仕上げを与えるために
巻取紙と共にカレンダーニップを通って、使われる種類
のカレンダーベルトに関する。
【0002】
【従来の技術】紙又はボール紙は表面の滑らかさと光沢
を増すために製造中につや出しを掛けられる。つや出し
工程は好ましい印刷品質を持つ多くの印刷用紙を供給す
ることが要求され、又コート及び非コート紙の両方又は
ボール紙で行われる。
【0003】つや出し工程は抄紙機又は板紙機械上それ
の乾燥機部の直後でオンラインで実行される。オンライ
ンつや出し工程では、二つの硬いロールの間に形成され
る少なくとも一つのカレンダーニップより成る機械カレ
ンダーが使用される。機械式つや出し工程は両プレスロ
ールが硬いので、硬式つや出し工程としても知られてい
る。
【0004】つや出し工程は抄紙機又は板紙機械から実
質上分離している、オフラインでも実行できる。この場
合、垂直な架台に比較的多数のロールを整列させた、伝
統的に作られた所謂スーパーカレンダーが使用される。
通常、スーパーカレンダーでは一つ置きのロールは硬
く、又その硬いロールの間のロールはより軟らかい材質
でできている、それ故巻取紙の硬いロールに接触する側
が光沢が増加する。硬いロールとソフトなロールの相対
的位置をスーパーカレンダーの中央で交換すると、巻取
紙の元々ソフトロールの接触していた側が硬いロールに
接触するようになるので、巻取紙の両面のより一様な処
理が達成できる。
【0005】弾性ロールを持つカレンダー、即ちソフト
カレンダーはオンラインつや出し工程でも開発された。
しなやかなカレンダーとしても知られる、ソフトカレン
ダーは抄紙機又は板紙機械又はコーティング部の後にオ
ンラインで配置できる、そして通常比較的少数のロール
を有する。しなやかなつや出し工程では、各ニップは加
熱された鋼製ロールと、ポリマーでコートされたロール
のような、複合弾性ロールの間で形成される。ニップ中
で巻取紙を軟らかくする熱は巻取紙が恰もスーパーカレ
ンダーを使ってできたような滑らかさと光沢を出すため
に供給される。ソフトカレンダー中の弾性ロールの弾性
はプレスニップを幾分拡げるようにする。この拡がりが
機械式カレンダーのそれに関する圧力パルスの平坦化を
導くので、巻取紙への圧縮が機械式カレンダーへのそれ
に較べて都合よく制限できる。
【0006】二つの硬いロールを使った、機械(ハー
ド)つや出し工程と、一つの硬い加熱ロールと一つの弾
性ロールを使った、しなやかな(ソフト)つや出し工程
で得られた結果は互いに異なる。硬いロール付の機械式
カレンダーは一定の厚さの巻取紙につや出しをする。プ
レスニップにかかる高い局在化した圧力パルスは巻取紙
の厚い部分に比較的強い圧縮を与えるから、一定の厚さ
の巻取紙の好ましくない結果はつや出しされた巻取紙の
中の非一様な密度分布である。然し、しなやかなカレン
ダーはより一定の巻取紙密度でつや出しをする。然し、
その結果は一様でない厚さの巻取紙であり、より劣った
光沢と滑らかさを持ち得ることである。
【0007】何れの場合でも、つや出しをした紙シート
はどれかの項目で一様でなくなる。従ってつや出しした
紙又はボール紙の意図した用途次第で、非一様な厚さと
非一様な密度の間の取捨選択が、紙又はボール紙に印刷
した画像の品質への効果に応じて必要となり得る。
【0008】ポリマーでコートしたロールよりも寧ろ、
エンドレスカレンダーベルトを組込んだしなやかな(ソ
フト)カレンダーが開発された。カレンダーベルトは硬
いロールと共に圧力ニップを形成するロールの周りのエ
ンドレスな通路を通過する。運転に際して、紙又はボー
ル紙の巻取紙は弾性のあるエンドレスベルトと硬いロー
ルの間のニップ中に配置される。この設計の利点は、加
熱された硬いロールからの熱によってニップの中で加熱
されたカレンダーベルトが閉ループでの帰りの間に冷却
できることである。
【0009】抄紙機のプレス部での長いニッププレスと
実質的に同じ設計のカレンダーがしなやかなつや出し工
程でも使用された。この型のしなやかなカレンダーは回
転ロールと屡々加熱された硬いロールの間に形成された
広幅のニップ、及び形の合った、実質上固定している凹
状の支持部品又はプレスシューを有する。紙又はボール
紙の巻取紙はニップに沿って通過し巻取紙と支持部品又
はシューとの間に配置されているニップの中で、エンド
レスカレンダーベルトの形なりの支持手段と接触する。
カレンダーベルトは支持部品又はシューの周りのエンド
レス通路を通過し、又プレス部中のこの種のプレスと同
じく、シュー側もまた不透水性でなければならない。
【0010】ソフトなつや出し工程用のエンドレスカレ
ンダーベルトは伝統的には、片側又は両側の何れかを適
当な充満物質、一般にはポリウレタン、で望ましい厚さ
に充満された織布生地構造体で作られる。巻取紙のつや
出し工程に関する先の論述を考慮すると、カレンダーベ
ルトの性質は導入するためばかりではなく又つや出しし
た巻取紙の非一様性を悪くするためにも一様でなければ
ならないことは認識されるであろう。紙又はボール紙の
巻取紙はカレンダーベルトと直接接触するのであるか
ら、それは紙又はボール紙の巻取紙に好ましい仕上り特
性を与えるために非常に滑らかな表面を持たねばならな
い。特に、Z方向、即ちカレンダーベルト面に垂直な方
向、への弾性係数と弾性変形/回復性は巻取紙のすべて
の部分が圧力ニップ中で同じ圧力パルスを経験すること
を保証するために適当で一様であらねばならない。
【0011】今までに、現在使用中のカレンダーベルト
の短所の一つは非一様な構造である。一様な構造を備え
るのが困難な主な理由は、ポリマーの充満材がカレンダ
ーベルトの生地を一様に充満しないことにあることが発
見された。結果として、圧縮に対するカレンダーベルト
の応答がその表面を横切って変化する。そこでこれらの
変化が圧力ニップを横切る地点で圧力パルスの形を周期
的に変化させる、又その結果としてつや出しされた巻取
紙の厚さ、密度、滑らかさ及び光沢を非一様にさせる。
【0012】現在使用中のカレンダーベルトの第2の短
所は構造的完全さの欠如である。織られた生地構造の糸
に機械的に接着された樹脂コーティングを有するどんな
被覆布でも、樹脂コーティングの剥離が起り得る。もし
樹脂コーティングが、多重薄層パス(MTP)工程のよ
うに、一層以上が塗布されるならば、層間剥離の可能性
はそれがカレンダーのニップを通過する時、又は応力集
中点として知られるニップを横切る特定の場所で、カレ
ンダーベルトに押しつけられる剪断応力によっても惹き
起される。これらの場所はロールの縁;表面の“ダビン
グ”が僅かに不正確なロールの表面;又はカレンダーベ
ルトが複雑な曲りを取り得るシューの縁であり得る。
【0013】現在使用中のカレンダーベルトのもう一つ
の短所は樹脂コーティング内の応力割れと割れ目の伝搬
である。この樹脂コーティング中の疲労の結果は通常応
力集中点の場所で始る、又は将に剪断と圧縮の組合わせ
によるのかも知れない。ヒステレシスもまた一因子であ
り得る。いったん割れ目が現れ始めると、それらは表面
を横切り且つ樹脂コーティング内を深く伝搬し得る、結
局樹脂コーティングのかけらを急速に且つ非一様にすり
減らし、そしてカレンダーベルトの撤去と交換が余儀な
くされる。
【0014】現在使用中のカレンダーベルトの尚もう一
つの短所は塗布できる樹脂コーティングの厚さに上限が
あることである。余りに厚い層は剪断力とヒステレシス
による故障の影響を受けやすい。尚厚い層は特殊なカレ
ンダーニップや発展しつつある紙の等級性の要求条件に
屡々合わせる必要がある。
【0015】本発明は従来技術のカレンダーベルトに較
べて改良されたカレンダーベルトであり又これらカレン
ダーベルトの上記欠陥への一つの解答を表す。
【0016】
【発明が解決しようとする課題】従って、本発明のカレ
ンダーベルトは基礎生地、基礎生地に取付けられるステ
ープルファイバー打綿、それにより与えられた基礎生地
とステープルファイバー打綿より成るファイバー/生地
複合構造体、及び実質的に一様な深さでファイバー/生
地複合構造体の少なくとも一つの側に一つの層を形成す
るファイバー/生地複合構造体を充満するポリマー樹脂
材料より成る、又この一つの層の側はカレンダーベルト
のエンドレスループの形の外側となるような上側であ
る。本発明のカレンダーベルトは不透水性である。
【0017】基礎生地は織布、不織布、組んだ布又は編
んだ布、重合樹脂材の押出成形シート、押出成型された
網布、又はらせんつなぎの布など、抄紙機の織物の生地
として使われる構造のどれでも良い。基礎生地は又らせ
ん状に巻かれたこれらの材料を何回も折返して、各折返
しを連続縫い合せによりそれに隣接するもの同士を連結
した帯から組立てても良い、それにより基礎生地は縦方
向にエンドレスになる。
【0018】基礎生地は又二つ又はそれ以上の生地の層
より成る積層構造でも良い、その各々は上記構造の一つ
である。基礎生地が積層されている場合、成分の生地層
の一つは機械上で継ぎ合せできる布でも良い、それでカ
レンダーベルトは抄紙機上で据付けの間にエンドレスの
形に継ぎ合される。
【0019】ステープルファイバー打綿は基礎生地に、
例えば縫合又は水での絡み合せにより、取付けられる。
ステープルファイバー打綿は基礎生地の少なくとも一つ
の側、上側、に取付けられる、又その両側に取付けても
良い。取付は基礎生地の少なくとも上側に、なるべくな
ら両側に、ステープルファイバー打綿の一層が残るよう
に行われる。
【0020】そこで重合樹脂材が少なくともファイバー
/生地複合構造体のステープルファイバー打綿が取付け
られている側に、又はステープルファイバー打綿が両側
に取付けられている場合は少なくともファイバー/生地
複合構造体の上側に塗布される、そして実質的には一様
な深さまでその中に浸透させられる。その深さはステー
プルファイバー打綿の内部ではあるが基礎生地には達し
ないように選ばれる。重合樹脂材の層はファイバー/生
地複合構造体の表面上にも重合樹脂材によりその全適用
範囲を確保するために作られる。硬化後、重合樹脂材の
いくらかはつや出しされた側にどんなファイバー/生地
複合構造も露出させないで望みの滑らかさを達成するた
めに研磨及び/又はつや出しにより除去される。
【0021】別案として、重合樹脂材は基礎生地の中ま
で又は基礎生地を完全に通り抜けてファイバー/生地複
合構造体の反対側まで浸透を許しても良い。ファイバー
/生地複合構造体の反対側は又同一か又は別種の重合樹
脂材でコートされても良い。
【0022】このコーティングの手順は逆に先ず反対
側、即ち裏側、から重合樹脂材を塗布し、又その側から
ファイバー/生地複合構造体の中に一様な深さまで浸透
を許しても良い。それで先ず、ファイバー/生地複合構
造体の上側がコートされる、それ故ファイバー/生地複
合構造体は重合樹脂材により完全に充満されるばかりで
なく、重合樹脂材の一層によって被覆もされる。
【0023】重合樹脂材の層はファイバー/生地複合構
造体のどちら側にも作られる。一度重合樹脂材が望みの
厚さに塗布されると、それは磨かれた側又はそれの両側
上にファイバー/生地複合構造を露出させないで片側又
は両側が望ましい滑らかさを達成するまで研磨される。
【0024】その一様なファイバー強化重合樹脂基質を
持つ本カレンダーベルトは、つや出し工程にある巻取紙
にニップ中で一様な圧力パルスを与える、そして現在使
用中のカレンダーベルトよりも長寿命の可能性を持つ。
この点に関して、それは従来技術のカレンダーベルト関
連の問題に一つの解答を与える。
【0025】
【課題を解決するための手段】本発明のカレンダーベル
トは以下の三つの要素より成る:基礎生地;基礎生地に
取付けられた打綿ファイバー、基礎生地と打綿ファイバ
ーは併せてファイバー/生地複合構造体となる;そして
ファイバー/生地複合構造体に塗布される重合樹脂。
【0026】基礎生地は、重合樹脂材から押出成型され
た単繊維、束ねた単繊維及び/又は多繊維紡糸のよう
な、抄紙機用織物の生産に使われる種類の糸の織布、不
織布、編んだ又は組んだ構造体であっても良い。ポリア
ミド、ポリエステル、ポリウレタン、ポリアラミド及び
ポリオレフィン樹脂の一族の樹脂がこの目的に使用され
る。
【0027】基礎生地はまた上述の種類の重合樹脂材か
らシート又は膜の形で押出成型されても良い、続いてそ
れには孔又はミシン目が入れらても良い。他には、基礎
生地は、ジョンソン社に普通に譲渡された米国特許 No.
4,427,734 に示されているように、網目布で作られて
も良い、その要領は本文中に取入れている。基礎生地は
また、Gauthier の米国特許 No. 4,567,077 のような、
多くの米国特許で示されているらせんつなぎのベルトで
も良い、その要領は本文中に取入れている。
【0028】更に、基礎生地は、レックスフェルト社他
に普通に譲渡された米国特許 No. 5,360,656 に示され
た方法に従って、織布、不織布、編んだ布、組んだ布、
押出成型された又は網目状の材料の帯をらせん状に巻く
ことによって作られても良い、その要領は本文中に取入
れている。基礎生地は従って、各らせんの折返しが基礎
生地を縦方向にエンドレスにする連続継目によって隣同
士連結するように、らせん状に巻かれた帯より成っても
良い。
【0029】最後に、基礎生地は二つ又はそれ以上の生
地層より成る積層構造体でも良い、その各々は前述のタ
イプの一つの構造体である。
【0030】一度基礎生地が製造されると、打綿ファイ
バーがその二つの面の片側又は両側に適用される。通
常、打綿ファイバーは基礎生地に縫い合せにより取付け
られる(ファイバー固定)。熱溶着、水での絡み合せ、
溶融ファイバー、又は融解できるファイバー層のよう
な、他の方法も打綿ファイバーを取付けるのに使用でき
た。熱溶着では、標準打綿ファイバー材料は基礎生地に
当てられそしてその融点より上の温度の加熱に曝されて
そこに取付けられる。溶融ファイバー法では、より低い
融点のファイバーが標準打綿ファイバー材料と混ぜ合さ
れて、その混合物から作られた打綿が基礎生地に当てら
れ、低い融点のファイバーの融点より上だが標準打綿フ
ァイバー材の融点よりは下の温度で加熱に曝されてそこ
に取付けられる。融解できるファイバー層技術では、低
い融点ファイバーの打綿が標準打綿ファイバー材の打綿
の間にサンドウィッチされる。すべて基礎生地に当てら
れてそこに縫い合せと低い融点のファイバーの融点より
上だが標準打綿ファイバー材の融点よりは下の温度で加
熱に曝すことにより取付けられる。
【0031】ポリウレタン樹脂系のような重合樹脂系
は、打綿ファイバーが取付けられ且つファイバー/生地
複合構造体の内部に実質的に一様な深さまでその表面か
ら浸透を許すように、ファイバー/生地複合構造体の表
面に塗布される。実質的に一様な深さとは構造体の内部
のどの点でも構造体を完全に通ることを含むばかりでな
く、基礎生地の他の表面に取付けられたどの打綿ファイ
バーでも完全に通ることである。この場合、基礎生地全
体とすべての打綿ファイバーは重合樹脂の中ですっかり
カプセルに入れられる。何れにせよ、基礎生地に取付け
られた打綿ファイバーはファイバー/生地複合構造体内
の樹脂による浸透の深さがより正確に制御されるのを許
し、又その深さが実質的に一様であるだろうことを保証
する。打綿ファイバーの大きさ、重量及び密度は樹脂の
浸透の制御を助ける。もし基礎生地への樹脂の浸透を避
けねばならないならば、適当な大きさ、重量及び密度の
打綿ファイバーでこの浸透を予防できる。打綿ファイバ
ー付か又は付いていない、基礎生地の他の表面もまた別
個にコートしても良い。何れの場合でも、樹脂材料は、
続く表面の研磨及び/又はつや出し又は樹脂コーティン
グの表面において、ファイバー/生地複合構造体の露出
した部分がないように、ファイバー/生地複合構造体の
表面上にある厚さだけ塗布される。
【0032】重合樹脂系は幾つかの周知の技術のどれか
一つによって塗布される。多重薄層パス(MTP)技術
として知られる一つの技術では、ファイバー/生地複合
構造体の全幅に亘って拡がるコーティング棒が全幅に亘
って一度に重合樹脂材の一様な厚さの層を塗布するのに
使われる。次の樹脂層は、その都度望みの量だけコーテ
ィング棒を上げて、適当な厚さを作るように塗布でき
る。続く樹脂層は条件に応じて違った方式又は硬さでで
きる。
【0033】単一パスらせん(SPS)技術として知ら
れるもう一つの技術では、狭い樹脂の帯が連続的ならせ
んの様式でエンドレスのファイバー/生地複合構造体に
塗布される。次の樹脂層は好みのコーティング厚さを作
るために構造体の片側又は両側に塗布される。
【0034】一様な厚さの重合樹脂材の層が粉末の形で
ファイバー/生地複合構造体に塗布され続いて、赤外線
加熱装置の如き、加熱装置で溶融されるような、粉末コ
ーティング技術も又MTPやSPS技術に代って使われ
ても良い。
【0035】前述のコーティング技術は互いにどんな組
合わせで使っても良い。
【0036】一度望ましい量の樹脂コーティングがファ
イバー/生地複合構造体の片側又は両側に塗布されて樹
脂が硬化すると、樹脂の表面はカレンダーベルトが意図
されている最終適用に必要な程度の表面の滑らかさを与
えるために研磨されても良い。
【0037】
【発明の実施の形態】本発明を付属図面を適宜参照しな
がらより完全に詳述する。
【0038】図1は本発明のカレンダーベルト10の第
一実施例の断面図である。カレンダーベルト10は縦糸
14と横糸16から二重型式で織られた基礎生地12よ
り成る。基礎生地12は、横糸16が機械方向、即ちカ
レンダーベルト10の走行方向に位置する場合にはエン
ドレスに織られ、横糸16が機械に直交する、即ち横方
向に位置する場合には平織で、続いてエンドレスの形に
連結される。
【0039】基礎生地12がエンドレスの形ならば、そ
れは内側18と外側20を有する。カレンダーベルト1
0のこの第一実施例では、ステープルファイバー打綿2
2は基礎生地12の外側20に取付けられて部分的に基
礎生地12を通って拡がる。基礎生地12とステープル
ファイバー打綿22は一緒になってファイバー/生地複
合構造体24を形作る。
【0040】そこで重合樹脂材26はファイバー/生地
複合構造体24の外側20に塗布されてその中に一様な
深さまで浸透する。重合樹脂材26の層28はステープ
ルファイバー打綿22の上に作られる。重合樹脂材26
が硬化した後、それは好ましい表面特性を与え又カレン
ダーベルト10が全体として一様な厚さを持つように研
磨及び/又はつや出しされる。研磨及び/又はつや出し
はファイバー/生地複合構造体24のどんな繊維又は糸
も露出させない、それ故カレンダーベルト10はステー
プルファイバー打綿22の上に好ましい厚さの重合樹脂
材26の層28を持つ。
【0041】図2はカレンダーベルト30の第二の実施
例の断面図である。図解のために前記と同じく、カレン
ダーベルト30は縦糸34と横糸36から二重型式で織
られた基礎生地32より成る。基礎生地32がエンドレ
スの形ならば、それは内側38と外側40を有する。
【0042】カレンダーベルト30のこの第二の実施例
では、ステープルファイバー打綿42は基礎生地32の
内側38と外側40の両側に取付けられ基礎生地32を
完全に通って拡がる。基礎生地32とステープルファイ
バー打綿42は一緒になってファイバー/生地複合構造
体44を形作る。
【0043】第一の実施例と同じく、重合樹脂材46は
ファイバー/生地複合構造体44の外側40に塗布され
てそこの中の一様な深さまで浸透する。重合樹脂材46
の層48はステープルファイバー打綿42の上に作られ
る。上記と同じく、重合樹脂材46が硬化した後、それ
は好ましい表面特性を与え又カレンダーベルト30が全
体として一様な厚さを持つように研磨及び/又はつや出
しされる。研磨及び/又はつや出しはファイバー/生地
複合構造体44のどんな繊維又は糸も露出させない、そ
れ故カレンダーベルト30はステープルファイバー打綿
42の上に好ましい厚さの重合樹脂材46の層48を持
つ。
【0044】図3はカレンダーベルト50の第三の実施
例の断面図である。カレンダーベルト50は縦糸54と
横糸56から二重型式で織られた基礎生地52より成
る。基礎生地52がエンドレスの形ならば、それは内側
58と外側60を有する。
【0045】カレンダーベルト50のこの第三の実施例
では、ステープルファイバー打綿62は基礎生地52の
外側60に取付けられ基礎生地52を部分的に通って拡
がる。基礎生地52とステープルファイバー打綿62は
一緒になってファイバー/生地複合構造体64を形作
る。
【0046】重合樹脂材66はファイバー/生地複合構
造体64の外側60に塗布されてまたファイバー/生地
複合構造体64の内側58にもコーティングを作るため
完全にそこを通って浸透する。重合樹脂材66の層68
はステープルファイバー打綿62の上に作られる。コー
ティング工程は又ファイバー/生地複合構造体64の内
側に重合樹脂材66の層70を残す。重合樹脂材66が
硬化した後、層68と層70は共に研磨及び/又はつや
出しされる、それ故それは好ましい表面特性を与え又カ
レンダーベルト50が全体として一様な厚さを備える。
研磨及び/又はつや出しはファイバー/生地複合構造体
64の内側58又は外側60のどちらにもどんな繊維又
は糸も露出させない、それ故カレンダーベルト50はス
テープルファイバー打綿62の上に好ましい厚さの重合
樹脂材66の層68及びファイバー/生地複合構造体6
4の内側58の上に好ましい厚さの重合樹脂材66の層
70を持つ。カレンダーベルト50はロールタイプ及び
シュータイプどちらのカレンダーにも使用可能な種類の
ものである。
【0047】図4はカレンダーベルト80の第四の実施
例の断面図である。カレンダーベルト80は再び縦糸8
4と横糸86から二重型式で織られた基礎生地82より
成る。基礎生地82がエンドレスの形ならば、それは内
側88と外側90を有する。
【0048】カレンダーベルト80のこの第四の実施例
では、ステープルファイバー打綿92は基礎生地82の
内側88と外側90の両側に取付けられ基礎生地82を
完全に通って拡がる。基礎生地82とステープルファイ
バー打綿92は一緒になってファイバー/生地複合構造
体94を形作る。
【0049】重合樹脂材96はファイバー/生地複合構
造体94の外側90に塗布されてそこの中の一様な深さ
まで浸透する。重合樹脂材96の層98はファイバー/
生地複合構造94の外側90の上のステープルファイバ
ー打綿92の上に作られる。重合樹脂材96が硬化した
後、それは好ましい表面特性を与え又カレンダーベルト
80が全体として一様な厚さを持つように研磨及び/又
はつや出しされる。研磨及び/又はつや出しはファイバ
ー/生地複合構造94のどんな繊維又は糸も露出させな
い、それ故カレンダーベルト80はステープルファイバ
ー打綿92の上に好ましい厚さの重合樹脂材96の層9
8を持つ。
【0050】重合樹脂材96と同一か又は異なるか何れ
でも良いが、重合樹脂材100はファイバー/生地複合
構造体94の内側88に塗布されてそこの中の一様な深
さまで浸透する。然し、ファイバー/生地複合構造体9
4の内側88は先ず外側90より前にコートされること
は理解されるべきである。重合樹脂材100の層102
はファイバー/生地複合構造体94の内側88上のステ
ープルファイバー打綿92の下に作られる。重合樹脂材
100が硬化した後、それは好ましい表面特性を与え又
カレンダーベルト80が全体として一様な厚さを持つよ
うに研磨及び/又はつや出しされる。前記と同じく、研
磨及び/又はつや出しはファイバー/生地複合構造体9
4のどんな繊維又は糸も露出させない、それ故カレンダ
ーベルト80はファイバー/生地複合構造体94の内側
88上のステープルファイバー打綿92の上に好ましい
厚さの重合樹脂材100の層102を持つ。カレンダー
ベルト80もまたロールタイプ及びシュータイプどちら
のカレンダーにも使用可能な種類のものである。
【0051】カレンダーベルト110の第五の実施例は
図5の断面図で示される。機械方向に取られたこの断面
図では、カレンダーベルト110は第一基礎層112よ
り成る基礎生地のような積層構造体を持つと見られる。
【0052】第一基礎層112は2層、又は二重織で単
繊維糸から織られる。第一基礎層112として使用され
る機械上で継ぎ合せできる布では横糸である機械方向の
糸114は、軸棒118が第一基礎層112をエンドレ
スの形に連結するために案内される通路を作り出すのに
絡み合わされた継ぎ合せループ116を形成する。第一
基礎層112の織の間の縦糸である機械に直交する方向
の糸120は、機械方向の糸114のように単繊維糸で
ある。
【0053】第一基礎層112は機械上で継ぎ合せでき
る布である必要はないけれども、カレンダーベルト11
0を片持梁でないカレンダーに据付けるようにするには
この方が望ましい。カレンダーが片持梁の場合は、第一
基礎層112、従ってカレンダーベルト110はエンド
レスでも良い。
【0054】第二基礎層122は第一基礎層112の外
側に取付けられる。即ちより明確には、第二基礎層12
2は第一基礎層112により形成されたエンドレスルー
プの外側表面に取付けられる。
【0055】第二基礎層122は平織のような単層織で
あり、織目を縫い合せてエンドレスの形に連結しても良
いし、又は最初からエンドレス織でも良い。第二基礎層
122は機械方向の糸124と機械に直交する方向の糸
126から織られる、そのどちらも単繊維糸であって良
い。単繊維以外の糸が第二基礎層122を織るのに使用
されても良い。
【0056】第二基礎層122は第一基礎層112の上
部に置かれる、又もしそれが機械上で継ぎ合せできる布
ならばピン継目によりそこの周りにエンドレスの形に配
置される。第一基礎層112と第二基礎層122は、第
二基礎層122の上にステープルファイバー打綿128
の一層を作りながら、第二基礎層122を通って第一基
礎層112の中までステープルファイバー打綿128を
縫いつけて互いにくっつけられる。ステープルファイバ
ー打綿128はまた第一基礎層112の下側を通っても
縫いつけられる。もし必要ならば、ステープルファイバ
ー打綿128は第一基礎層112の下側の上に直接縫い
つけられても良い。
【0057】ポリウレタン樹脂130の少なくとも一つ
又はそれ以上の層が第二基礎層122の上のステープル
ファイバー打綿128に塗布される。樹脂130はステ
ープルファイバー打綿128の中に浸透するが、第二基
礎層122の中に入ったり通過したりはしない、けれど
も樹脂130は第二基礎層122の表面までまっすぐに
浸透するかも知れない。樹脂130はステープルファイ
バー打綿128の上に望ましい厚さまで作られる。一度
望ましい厚さまで到達すると、ポリウレタン樹脂130
は硬化させられ、一度硬化すると、ステープルファイバ
ー打綿128のどの部分も露出することなく一様な厚さ
に研磨される。
【0058】第一基礎層112が図5で図示されている
ように機械上で継ぎ合せできる布である場合、継ぎ合せ
ループ116は開いているので、即ち樹脂130は自由
に通れるので、ポリウレタン樹脂130の浸透は制御さ
れる。その方法では、ポリウレタン樹脂130の硬化と
研磨に続いて、軸棒118は除かれ、樹脂130と第二
基礎層122は継ぎ合せループ116を損傷せずに上を
切開いて、カレンダーベルト110を片持梁でないカレ
ンダーの出荷とそれに続く据付けのために平らで継ぎ合
せていない形で置く。据付けは継ぎ合せループ116を
絡み合わせ、又絡み合わされた継ぎ合せループ116に
より規定された通路を通って軸棒118を案内すること
により進められる。それで切口を閉じて継目を不透水性
にするために樹脂層130の切口に樹脂が塗布される。
それから樹脂は樹脂層130の残りと融け合うために硬
化研磨される。
【0059】本発明のカレンダーベルトは従来技術のカ
レンダーベルトでは見出されない数多くの利点を提示す
る。
【0060】基礎生地の一面又は両面に取付けられたス
テープルファイバー打綿の存在はカレンダーベルト製造
業者が樹脂がベルトの中に浸透する深さを制御すること
を可能にした。即ち、打綿繊維は樹脂の浸透がファイバ
ー/生地複合構造体を部分的にから完全に通るまでどん
なところでも実質的に一様な深さであることを保証す
る。布が片側だけにコートされる場合、打綿ファイバー
の存在が樹脂が基礎生地の内部又は通過して浸透するこ
とを防ぐことができるように、望ましい厚さを作るため
にはより少ない樹脂量とより少しのコーティングの通過
が要求される。更に、ステープルファイバー打綿が無い
と、基礎生地内への樹脂の浸透は全く非一様である。前
述したように、非一様性はニップ内に高圧力の局在化領
域を惹き起すのでカレンダーベルトには受入れられな
い。次に、このことはつや出し工程中のシートに非一様
な光沢でシミのような外観を与える。更に、ベルトが両
面にコートされている場合は、非一様な樹脂の浸透は接
着の悪い所ができて使用中の樹脂の剥離が起りうる。樹
脂の浸透の深さを制御するためにステープルファイバー
打綿を使用することはこれらの問題を共に解決する。
【0061】更に、ステープルファイバー打綿は基礎生
地にポリウレタン樹脂を結びつける作用をする、そして
ステープルファイバー打綿を欠く基礎生地と較べてステ
ープルファイバー打綿により現れたより高いコーティン
グ表面積のせいでつなぎの上塗り又は内部の層に樹脂の
剥離を予防する必要はない。
【0062】ステープルファイバー打綿は繊維強化樹脂
基質の部材ともなる、それは層間の剥離、即ち積上げら
れた樹脂層のお互いの剥離を無くする。付加的な利点と
して、繊維強化樹脂基質は応力割れ及び割れ目の伝搬を
殆ど受けない。更に、樹脂コーティングはステープルフ
ァイバー打綿により強化されるので、樹脂コーティング
は今まで可能であった以上に厚くしても良い。
【0063】ステープルファイバー打綿はまたカレンダ
ーベルトにZ方向への大きな圧縮率、及び恐らく従来技
術のカレンダーベルトよりも大きな弾性的回復力も与え
る。
【0064】カレンダーベルトの樹脂系はカレンダーベ
ルトがしなやかなニップを提供するために変形を許すほ
ど十分に軟らかくなければならない。然しもし樹脂系が
柔か過ぎると、それは長い使用寿命を与えるのに充分な
耐久性を持たず疲労するであろう。他方、もし樹脂系が
硬すぎると、しなやかな又は軟らかいニップカレンダー
の利点を与えるのに充分なしなやかさでなくなるだろ
う。本カレンダーベルト中のステープルファイバー打綿
の存在はニップにしなやかさを得るために軟らかい樹脂
の使用を許し且つ尚その構造的無傷性と復元性を維持す
る。
【0065】最後に、ステープルファイバー打綿は繰返
されるカレンダーベルトの圧縮と緩和に起因するヒステ
レシス効果を減少させるので、基礎生地を含めて非繊維
ベルトで実用されているものよりも厚くて重いカレンダ
ーベルトが許される。
【0066】本カレンダーベルトはロール、多重ロール
又はシユーカレンダーなどのどの型のカレンダーでも使
用して良いが、但し後者での使用では、長尺ニッププレ
スベルトの場合と同様に、カレンダーベルトは油潤滑プ
レスシューと接触するその内側の表面に重合樹脂コーテ
ィングをせねばならない。換言すれば、もしカレンダー
ベルトがシューカレンダーに使用されるのであれば、樹
脂はファイバー/生地複合構造体の両面を完全にカバー
せねばならない。
【0067】以下は本発明の実施例であり、それらの請
求範囲を下記に限定すると解釈すべきではない。
【0068】
【実施例】
(実施例I)第一基礎層と第二基礎層を有する基礎生地
が製造された。第一基礎層は 0.35mm MD(機械方向)
単繊維糸と 0.40 mm CD(機械と直交する方向)単繊
維糸を有する二重織であった。この第一基礎層では、M
D糸密度は 100 本/dm で、CD糸密度は 157 本/dm
であった。
【0069】第二基礎層は 0.25 mm MD単繊維糸と4
プライの 0.20 mm CD単繊維糸、即ち、4本の 0.20 m
m 単繊維のより糸、を有する一重織であった。
【0070】第一と第二基礎層よりなる基礎生地は 855
g/m2 の質量であった。
【0071】11 dtex(10 デニール)の打綿が当てられ
て基礎生地に縫いつけられた。打綿は 1135 g/m2 の密
度で適用され、その10%が基礎生地の(第一基礎層
の)裏側に当てられた。ファイバー/生地複合構造体
(基礎生地とステープルファイバー打綿)の単位面積当
りの全質量は 1990 g/m2 であった。
【0072】このファイバー/生地複合構造体は更に
0.423 g/m3 の密度と 0.467 cm の厚さになるように処
理された。
【0073】6000 cps の粘度を持つポリウレタン樹脂
コーティングがファイバー/生地複合生地の(第二基礎
層の)上側に多数の通路を通って塗布された。樹脂層は
ファイバー面の頂上表面より僅かに上に作り上げられ
た。樹脂で充満したファイバー/生地複合構造体は樹脂
を乾燥硬化させるために熱に曝された。表面研磨はどの
表面にも打綿繊維を露出させないで必要な滑らかさを与
えるように行われた。その結果ベルトの最終厚さは 0.4
83 cm であった。
【0074】ベルトの断面の試験は、樹脂が第二基礎層
の表面までにだけ浸透したこと、及び樹脂の“コーティ
ング”はベルトの厚さの約40%であったことを明らか
にした。
【0075】打綿ファイバーが存在しないと、それらを
すべてカプセルに入れる意図と目的で、樹脂は基礎生地
の第一と第二基礎層の中まで及びそれを通過して浸透し
たであろう。第一と第二基礎層はベルトの全厚さの約6
0%を作り上げたので、同じ全厚さ 0.483 cm のベルト
を作るにはより多くの樹脂が塗布されねばならなかった
であろう。このことは樹脂(材料費)と加工時間の両方
で費用がかかったであろう。加えて、もし第一と第二基
礎層が全部充満されたならば、ベルトの曲げの中立軸は
それがあったであろう位置よりもより上塗りされた表面
に近付いた。 (実施例II)実施例Iと同じファイバー/生地複合構
造体が作られ加工された。9000 cpsの粘度を有するポリ
ウレタン樹脂コーティングが用いられた、ファイバー/
生地複合生地の(第二基礎層の)上側に多数の通路を通
って再度塗布された。樹脂層はファイバー面の頂上表面
より僅かに上に作り上げられた。樹脂で充満したファイ
バー/生地複合構造体は樹脂を乾燥硬化させるために熱
に曝された。表面研磨はどんな打綿繊維も露出させない
で必要な滑らかさを与えるように行われた。
【0076】ベルトの断面の試験は樹脂が打綿ファイバ
ーの中までは浸透したが、第二基礎層までは達しなかっ
たことを明らかにした。再び、打綿繊維の存在がない
と、樹脂は基礎生地の第一及び第二基礎層の中及び通り
抜けて浸透したであろう。一般に、ファイバー/生地複
合構造体の構成及びファイバー/生地複合構造体をコー
トするのに使われる重合樹脂のタイプと、粘度を含むそ
の諸性質の詳細は、ベルト製造業者の制御の内にある。
例えば、もし実施例I及びIIで使われたファイバー/
生地複合構造体が、その初期の厚さを減らしてその密度
を増すことによるか又は打綿繊維の大きさを、3.3 dtex
(3デニール)のような細い素材に変えることによるか
のどちらかで変更されたならば、実施例Iで使われた樹
脂系は打綿構造中のより小さな、実質上一様な距離に浸
透したであろう。
【0077】ファイバー/生地複合構造体の構成、使わ
れる樹脂系及びコーティング工程の詳細を変化させた一
連の実験は、与えられたファイバー/生地複合構造体に
ついて特定の方法で加工した特定の樹脂の浸透の深さを
予測できるデータ集を作り出した。
【0078】上記の変更は当業界にとっては明白なこと
ではあるが、本発明の請求範囲を越えるものではない。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のカレンダーベルトの第一実施例の断面
図。
【図2】カレンダーベルトの第二実施例の断面図。
【図3】カレンダーベルトの第三実施例の断面図。
【図4】カレンダーベルトの第四実施例の断面図。
【図5】カレンダーベルトの第五実施例の機械方向に取
られた断面図。
【符号の説明】
10,30,50,80,110 カレンダーベル
ト 12,32,52,82 基礎生地 14,34,54,84 縦糸 16,36,56,86 横糸 18,38,58,88 内側 20,40,60,90 外側 22,42,62,92,128 ステープルフ
ァイバー打綿 24,44,64,94 ファイバー/生地複合
構造体 46,66,96,100,130 重合樹脂材 48,68,70,98,102 重合樹脂材の
層 112 第一基礎層 114,124 機械方向の糸 116 継ぎ合せループ 118 軸棒 120,126 機械に直交する方向の糸 122 第二基礎層
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ウィリアム エイチ.ダット アメリカ合衆国、ニューヨーク州 12198、 ワイナントスキル、インディアン パイプ ドライブ 9

Claims (32)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】エンドレスループの形をとり、外側と内側
    を有する基礎生地;前記基礎生地の前記外側に取付けら
    れた第一ステープルファイバー打綿であり、前記基礎生
    地と前記第一ステープルファイバー打綿とを併せたファ
    イバー/生地複合構造体;及びそこの中の一様な深さま
    で前記ファイバー/生地複合構造体に含浸させた第一重
    合体樹脂材であって、前記第一重合体樹脂材が、前記基
    礎生地の前記外側上の前記第一ステープルファイバー打
    綿の上に層を形成し又下地とつや出しされた表面を有し
    てあり、これにより、研磨とつや出しのさいに 、前記
    第一ステープルファイバー打綿が前記下地とつや出しさ
    れた表面上に露出することはなく、従って前記第一重合
    体樹脂材は好ましい表面特性を与えられ又前記カレンダ
    ーベルトは一様な厚さを持つことよりなる、紙又は、紙
    ボードウェッブのしなやかなつや出し工程用カレンダー
    ベルト。
  2. 【請求項2】前記基礎生地が織布、不織布、編んだ布及
    び組んだ布から成るグループの中から選ばれた布である
    ような請求項1に記載のカレンダーベルト。
  3. 【請求項3】前記基礎生地が重合樹脂材の押出成型され
    たシートであるような請求項1に記載のカレンダーベル
    ト。
  4. 【請求項4】前記基礎生地が押出成型された網目布であ
    るような請求項1に記載のカレンダーベルト。
  5. 【請求項5】前記基礎生地がらせんつなぎの布であるよ
    うな請求項1に記載のカレンダーベルト。
  6. 【請求項6】前記基礎生地が多数回折返してらせん状に
    巻かれた帯材であり、各折返しは連続縫目により隣同士
    連結され、前記基礎生地は縦方向にエンドレスであり、
    前記帯材が織布、不織布、編んだ布、組んだ布、重合材
    の押出成型シート及び押出成型された網目布から成るグ
    ループの中から選ばれたものであるような請求項1に記
    載のカレンダーベルト。
  7. 【請求項7】前記基礎生地が機械上で継ぎ合せできる布
    であるような請求項1に記載のカレンダーベルト。
  8. 【請求項8】前記基礎生地が少なくとも二つの基礎層よ
    り成る積層構造であるような請求項1に記載のカレンダ
    ーベルト。
  9. 【請求項9】前記少なくとも二つの層が第一基礎層と第
    二基礎層であるような請求項8に記載のカレンダーベル
    ト。
  10. 【請求項10】前記第一基礎層が前記第二基礎層により
    形作られたエンドレスループの内部のエンドレスループ
    であり、前記基礎生地の前記外側が前記第二基礎層の外
    側であり、又前記第一重合樹脂材が前記第二基礎層の前
    記外側まで前記ファイバー/生地複合構造体を充満する
    ような請求項9に記載のカレンダーベルト。
  11. 【請求項11】前記第一基礎層と前記第二基礎層の中の
    少なくとも一つが織布、不織布、編んだ布及び組んだ布
    から成るグループの中から選ばれた布であるような請求
    項9に記載のカレンダーベルト。
  12. 【請求項12】前記第一基礎層と前記第二基礎層の中の
    少なくとも一つが重合樹脂材の押出成型されたシートで
    あるような請求項9に記載のカレンダーベルト。
  13. 【請求項13】前記第一基礎層と前記第二基礎層の中の
    少なくとも一つが押出成型された網目布であるような請
    求項9に記載のカレンダーベルト。
  14. 【請求項14】前記第一基礎層と前記第二基礎層の中の
    少なくとも一つがらせんつなぎの布であるような請求項
    9に記載のカレンダーベルト。
  15. 【請求項15】前記第一基礎層と前記第二基礎層の中の
    少なくとも一つが多数回折返してらせん状に巻かれた帯
    材であり、各帯材は連続縫目により隣同士連結され、前
    記第一基礎層と前記第二基礎層の中の少なくとも一つは
    縦方向にエンドレスであり、前記帯材が織布、不織布、
    編んだ布、組んだ布、重合材の押出成型シート及び押出
    成型された網目布から成るグループの中から選ばれたも
    のであるような請求項9に記載のカレンダーベルト。
  16. 【請求項16】前記第一基礎層と前記第二基礎層の中の
    少なくとも一つが機械上で継ぎ合せできる布であるよう
    な請求項9に記載のカレンダーベルト。
  17. 【請求項17】前記第一ステープルファイバー打綿が縫
    い合せで取付けられるような請求項1に記載のカレンダ
    ーベルト。
  18. 【請求項18】前記第一ステープルファイバー打綿が水
    で絡み合わせる方法で取付けられるような請求項1に記
    載のカレンダーベルト。
  19. 【請求項19】前記第一ステープルファイバー打綿が熱
    溶着により取付けられるような請求項1に記載のカレン
    ダーベルト。
  20. 【請求項20】前記第一ステープルファイバー打綿が溶
    融繊維により取付けられるような請求項1に記載のカレ
    ンダーベルト。
  21. 【請求項21】前記第一ステープルファイバー打綿が溶
    融できるファイバー層により取付けられるような請求項
    1に記載のカレンダーベルト。
  22. 【請求項22】前記基礎生地の前記内側に取付けられた
    第二ステープルファイバー打綿であって、前記第二ステ
    ープルファイバー打綿と前記基礎生地と前記第一ステー
    プルファイバー打綿とを併せた前記ファイバー/生地複
    合構造体を更に含む、請求項1に記載のカレンダーベル
    ト。
  23. 【請求項23】前記第二ステープルファイバー打綿が縫
    い合せで取付けられるような請求項22に記載のカレン
    ダーベルト。
  24. 【請求項24】前記第二ステープルファイバー打綿が水
    で絡み合わせる方法で取付けられるような請求項22に
    記載のカレンダーベルト。
  25. 【請求項25】前記第二ステープルファイバー打綿が熱
    溶着により取付けられるような請求項22に記載のカレ
    ンダーベルト。
  26. 【請求項26】前記第二ステープルファイバー打綿が溶
    融繊維により取付けられるような請求項22に記載のカ
    レンダーベルト。
  27. 【請求項27】前記第二ステープルファイバー打綿が溶
    融できるファイバー層により取付けられるような請求項
    22に記載のカレンダーベルト。
  28. 【請求項28】前記第一重合樹脂材が前記基礎生地に達
    することなく前記ファイバー/生地複合構造体を充満す
    るような請求項1に記載のカレンダーベルト。
  29. 【請求項29】前記第一重合樹脂材が前記基礎生地内部
    のある深さまで前記ファイバー/生地複合構造体を充満
    するような請求項1に記載のカレンダーベルト。
  30. 【請求項30】前記第一重合樹脂材が前記ファイバー/
    生地複合構造体を完全に通過して充満するような請求項
    1に記載のカレンダーベルト。
  31. 【請求項31】前記ファイバー/生地複合構造体の前記
    基礎生地の前記内側上に層を形成し又下地とつや出しさ
    れた表面を有する第二重合樹脂材であって、これにより
    研磨とつや出しのさい、前記基礎生地が前記下地とつや
    出しされた表面上に露出することがなく、従って前記第
    二重合樹脂材は好ましい表面特性を与えられ又前記カレ
    ンダーベルトは一様な厚さを持つ上記第二重合体樹脂材
    を更に含むことよりなる請求項1に記載のカレンダーベ
    ルト。
  32. 【請求項32】一様な深さまで前記ファイバー/生地複
    合構造体を含浸させた第二重合体樹脂材であり、上記第
    二重合体樹脂材が前記基礎生地の前記内側上の前記第二
    ステープルファイバー打綿の上に層を形成し又下地とつ
    や出しされた表面を有しており、これにより研磨とつや
    出しによって、前記第二ステープルファイバー打綿が前
    記下地とつや出しされた表面上に露出することがなく、
    従って前記第二重合樹脂材は好ましい表面特性を与えら
    れ又前記カレンダーベルトは一様な厚さを持つ上記第二
    重合体樹脂材を更に含むことによりなる請求項22記載
    のカレンダーベルト。
JP26155397A 1997-05-06 1997-09-26 しなやかなつや出し工程用ベルト Expired - Fee Related JP3545576B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/851,966 US6027615A (en) 1997-05-06 1997-05-06 Belts for compliant calendering
US08/851966 1997-05-06

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10317296A true JPH10317296A (ja) 1998-12-02
JP3545576B2 JP3545576B2 (ja) 2004-07-21

Family

ID=25312167

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26155397A Expired - Fee Related JP3545576B2 (ja) 1997-05-06 1997-09-26 しなやかなつや出し工程用ベルト

Country Status (17)

Country Link
US (2) US6027615A (ja)
EP (1) EP0877119B1 (ja)
JP (1) JP3545576B2 (ja)
KR (1) KR100321669B1 (ja)
CN (1) CN1089386C (ja)
AT (1) ATE230046T1 (ja)
AU (1) AU724074B2 (ja)
BR (1) BR9705195A (ja)
CA (1) CA2212605C (ja)
DE (1) DE69717966T2 (ja)
ES (1) ES2184946T3 (ja)
ID (1) ID22099A (ja)
MX (1) MX9707170A (ja)
NO (1) NO312848B1 (ja)
NZ (1) NZ328474A (ja)
TW (1) TW343175B (ja)
ZA (1) ZA977757B (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003013388A (ja) * 2001-06-28 2003-01-15 Ichikawa Woolen Textile Co Ltd カレンダ用ベルト
JP2007514879A (ja) * 2003-12-17 2007-06-07 アルバニー・インターナショナル・コーポレーション フルオロポリマーの層を有する工業用ファブリック及びその製造方法
JP2007521167A (ja) * 2003-11-24 2007-08-02 アルバニー インターナショナル コーポレイション 溝を有する片面型のベルト
JP2010537060A (ja) * 2007-08-16 2010-12-02 オルバニー インターナショナル コーポレイション 多層布およびその製造方法
JP4854963B2 (ja) * 2002-12-30 2012-01-18 アルバニー インターナショナル コーポレイション 新規のプロセスベルト用構造

Families Citing this family (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB9713309D0 (en) * 1996-11-08 1997-08-27 Scapa Group Plc Papermachine clothing
FI103209B2 (fi) 1998-01-02 2005-04-04 Valmet Corp Menetelmä puristus- tai siirtohihnan pinnoittamiseksi ja vastaava pinnoitettu hihna
FI115649B (fi) * 1998-06-10 2005-06-15 Metso Paper Inc Menetelmä paperin valmistamiseksi ja paperikone
US6183601B1 (en) * 1999-02-03 2001-02-06 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Method of calendering a sheet material web carried by a fabric
US6465074B1 (en) * 1999-08-25 2002-10-15 Albany International Corp. Base substrates for coated belts
US6470944B1 (en) * 1999-10-20 2002-10-29 Albany International Corp. Woven endless and needlepunched corrugator single facer belt
FI115730B (fi) * 2000-05-03 2005-06-30 Metso Paper Inc Hihnakalanteri ja menetelmä materiaalirainan kalanteroimiseksi hihnakalanterissa
US6752908B2 (en) 2001-06-01 2004-06-22 Stowe Woodward, Llc Shoe press belt with system for detecting operational parameters
FI20020804A0 (fi) * 2002-04-26 2002-04-26 Tamfelt Oyj Abp Järjestely paperikoneen puristinosalla
US7014733B2 (en) * 2002-05-14 2006-03-21 Stowe Woodward L.L.C. Belt for shoe press and shoe calender and method for forming same
GB0306502D0 (en) * 2003-03-21 2003-04-23 Voith Fabrics Heidenheim Gmbh Industrial fabrics
GB0306769D0 (en) * 2003-03-25 2003-04-30 Voith Fabrics Heidenheim Gmbh Composite press felt
US20040234716A1 (en) * 2003-05-21 2004-11-25 Madden Michael D. Method for forming endless belt
US20050003724A1 (en) * 2003-07-02 2005-01-06 Fitzpatrick Keith Substrate for endless belt for use in papermaking applications
US7011731B2 (en) * 2003-07-02 2006-03-14 Albany International Corp. Long nip press belt made from thermoplastic resin-impregnated fibers
US7303656B2 (en) * 2003-07-02 2007-12-04 Albany International Corp. Low permeability textile substrate for a two-sided coated product
DE102004044389A1 (de) * 2004-09-14 2006-03-30 Voith Paper Patent Gmbh Kalanderanordnung
DE102004054804A1 (de) * 2004-11-12 2006-05-18 Voith Fabrics Patent Gmbh Papiermaschinenbespannung
EP1941092B1 (en) * 2005-09-02 2010-12-08 Albany International Corp. A needled belt with high thickness and elasticity
US8673398B2 (en) 2006-02-23 2014-03-18 Meadwestvaco Corporation Method for treating a substrate
JP5270834B2 (ja) * 2006-12-22 2013-08-21 ヤマウチ株式会社 製紙用ベルト
DE102007055864A1 (de) 2007-12-19 2009-06-25 Voith Patent Gmbh Transportband und Verfahren zu seiner Herstellung
DE102007055801A1 (de) * 2007-12-21 2009-06-25 Voith Patent Gmbh Band für eine Maschine zur Herstellung von Bahnmaterial und Verfahren zur Herstellung eines derartigen Bands
DE102007055902A1 (de) * 2007-12-21 2009-06-25 Voith Patent Gmbh Band für eine Maschine zur Herstellung von Bahnmaterial
DE102010003190A1 (de) 2010-03-24 2011-09-29 Voith Patent Gmbh Bandanordnung zur Behandlung einer laufenden Faserstoffbahn
DE102011009227A1 (de) * 2011-01-22 2012-07-26 Trützschler Nonwovens Gmbh Vorrichtung zum Herstellen eines Vlies-Gewebeverbundes
US9150986B2 (en) 2011-05-04 2015-10-06 Nike, Inc. Knit component bonding
US9392839B2 (en) * 2012-01-06 2016-07-19 Sport Maska Inc. Laminate quarter panel for a skate boot and skate boot formed therewith
DE102012213519A1 (de) 2012-08-01 2014-02-06 Voith Patent Gmbh Band und Bandanordnung zur Behandlung einer Faserstoffbahn
FR3078346B1 (fr) * 2018-02-23 2020-02-14 Serge Ferrari Sas Textile avec nappes de fils de renfort

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2494318B1 (fr) * 1980-11-14 1986-10-10 Feutres Papeteries Tissus Indl Bande constituee de spirales
US4427734A (en) * 1982-04-19 1984-01-24 Albany International Corp. Wet press felt for papermaking machines
US4552620A (en) * 1983-09-19 1985-11-12 Beloit Corporation Paper machine belt
JPS61252389A (ja) * 1985-04-25 1986-11-10 市川毛織株式会社 抄紙用加圧ベルト
DE4028085C1 (ja) * 1990-09-05 1992-02-27 Thomas Josef Heimbach Gmbh & Co, 5160 Dueren, De
SE468602B (sv) * 1990-12-17 1993-02-15 Albany Int Corp Pressfilt samt saett att framstaella densamma
US5298124A (en) * 1992-06-11 1994-03-29 Albany International Corp. Transfer belt in a press nip closed draw transfer
US5275096A (en) * 1992-08-12 1994-01-04 Epic Products International Corp. Apparatus for high speed calendering
US5400707A (en) * 1992-10-09 1995-03-28 Champion International Corporation Apparatus for finishing a continuous sheet of paper
NZ272169A (en) * 1994-06-09 1997-06-24 Albany Int Corp Transfer belt for papermaking machine: seam construction: pintles passed through seaming loops
SE502960C2 (sv) * 1994-06-15 1996-02-26 Nordiskafilt Ab Albany Arrangemang för kalandrering
US5753085A (en) * 1996-06-11 1998-05-19 Albany International Corp. Textile substrate for a long nip press belt

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003013388A (ja) * 2001-06-28 2003-01-15 Ichikawa Woolen Textile Co Ltd カレンダ用ベルト
JP4524055B2 (ja) * 2001-06-28 2010-08-11 イチカワ株式会社 カレンダ用ベルト
JP4854963B2 (ja) * 2002-12-30 2012-01-18 アルバニー インターナショナル コーポレイション 新規のプロセスベルト用構造
JP2007521167A (ja) * 2003-11-24 2007-08-02 アルバニー インターナショナル コーポレイション 溝を有する片面型のベルト
JP4674867B2 (ja) * 2003-11-24 2011-04-20 アルバニー インターナショナル コーポレイション 溝を有する片面型のベルト
JP2007514879A (ja) * 2003-12-17 2007-06-07 アルバニー・インターナショナル・コーポレーション フルオロポリマーの層を有する工業用ファブリック及びその製造方法
JP2011122292A (ja) * 2003-12-17 2011-06-23 Albany Internatl Corp フルオロポリマーの層を有する工業用ファブリック及びその製造方法
JP4762912B2 (ja) * 2003-12-17 2011-08-31 アルバニー・インターナショナル・コーポレーション フルオロポリマーの層を有する工業用ファブリック及びその製造方法
JP2010537060A (ja) * 2007-08-16 2010-12-02 オルバニー インターナショナル コーポレイション 多層布およびその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
TW343175B (en) 1998-10-21
DE69717966T2 (de) 2003-04-30
EP0877119A3 (en) 1999-02-10
AU724074B2 (en) 2000-09-14
NO312848B1 (no) 2002-07-08
CA2212605A1 (en) 1998-11-06
KR19980086394A (ko) 1998-12-05
NO973450D0 (no) 1997-07-25
KR100321669B1 (ko) 2002-06-20
ZA977757B (en) 1998-09-10
ES2184946T3 (es) 2003-04-16
EP0877119B1 (en) 2002-12-18
NO973450L (no) 1998-11-09
ATE230046T1 (de) 2003-01-15
BR9705195A (pt) 1999-09-14
NZ328474A (en) 1999-01-28
JP3545576B2 (ja) 2004-07-21
CN1198493A (zh) 1998-11-11
CN1089386C (zh) 2002-08-21
MX9707170A (es) 1998-11-29
US6027615A (en) 2000-02-22
ID22099A (id) 1999-09-02
US6455448B1 (en) 2002-09-24
CA2212605C (en) 2004-05-18
AU3323497A (en) 1998-11-19
DE69717966D1 (de) 2003-01-30
EP0877119A2 (en) 1998-11-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3545576B2 (ja) しなやかなつや出し工程用ベルト
CA2574141C (en) Semi-permeable fabrics for transfer belt and press fabric applications
JP2001098485A (ja) 被覆ベルト用基材
JP2000017594A (ja) シュ―プレス用のベルト
JP2007524768A (ja) 抄紙機に用いるエンドレスベルト用の基材
KR100886010B1 (ko) 프레스 직물
JP4892343B2 (ja) 2つの側面をコートされた製品用の低い透過性の布地基材
AU2002225752A1 (en) Press fabric
US20030194930A1 (en) Flow control within a press fabric using batt fiber fusion methods

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040311

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040323

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040408

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090416

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100416

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100416

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110416

Year of fee payment: 7

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees