JPH10285528A - テレビジョン番組の記録再生装置 - Google Patents

テレビジョン番組の記録再生装置

Info

Publication number
JPH10285528A
JPH10285528A JP9085103A JP8510397A JPH10285528A JP H10285528 A JPH10285528 A JP H10285528A JP 9085103 A JP9085103 A JP 9085103A JP 8510397 A JP8510397 A JP 8510397A JP H10285528 A JPH10285528 A JP H10285528A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
word
television program
character information
recording
program
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP9085103A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3772449B2 (ja
Inventor
Tadashi Ezaki
正 江▲ざき▼
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP08510397A priority Critical patent/JP3772449B2/ja
Publication of JPH10285528A publication Critical patent/JPH10285528A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3772449B2 publication Critical patent/JP3772449B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Television Signal Processing For Recording (AREA)
  • Television Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 テレビジョン信号に重畳されて伝送される文
字情報を利用することによって、希望の番組または番組
の中の希望の部分を容易に録画再生する。 【解決手段】 アンテナ1を介して受信されたテレビジ
ョン信号は、チューナ2でビデオ信号へ変換され、スイ
ッチ4一端へ供給される。また、ライン入力3からのビ
デオ信号がスイッチ4の他端へ供給される。ビデオ信号
は、録画信号処理回路5を介してストレージメディア6
に録画され、再生時は、再生信号処理回路7を介して出
力される。また、クローズドキャプションデコーダ9に
もビデオ信号は供給され、文字情報が抽出され、マイコ
ン10では、辞書メモリ11および単語/インデックス
メモリ12を用いて、文字情報の単語解析が行われる。
また、再生時には、ユーザI/F回路13からキーワー
ドが入力され、そのキーワードに応じて制御される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、テレビジョン番
組などをいかに簡単に視聴または録画再生することがで
きるようにしたテレビジョン番組の記録再生装置に関す
る。
【0002】
【従来の技術】従来、テレビジョン番組を録画する場合
には、新聞、雑誌などに掲載されている番組表を見て、
希望の番組の時刻、チャンネルなどをリモートコントロ
ーラ(以下、リモコンと称する)などで設定するか、G
コードを入力して設定する必要があった。また、録画し
た番組の時刻やチャンネルを調べる。あるいは、実際に
その録画した番組を再生して選択するしか方法がなかっ
た。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、これら
は、ユーザが意思をもって番組を選択し、録画しない
と、この番組を見ることができないものであった。この
ような場合、ディスク媒体などの大容量ストレージメデ
ィアを用意して、番組を全部録画してしまうことが提案
されているが、録画された全ての番組の中から希望の番
組を探すことも大変な労力を必要とする問題があった。
【0004】また、衛星波を利用したディジタルテレビ
放送では、放送する番組の番組表がテレビモニタの画面
に表示されるEPG(Electornic Program Guide)とい
うものも導入されてきているが、放送局側が対応しない
と使用することができなかった。
【0005】さらに、一度録画した番組を再生する際
に、本当に見たい場面は、その番組の中のわずかな部分
(シーン)である場合がある。しかしながら、長い番組
を全部見なくては、どこにその見たい場面があるか分か
らないことがあり、非常に手間がかかりイライラするこ
とがあった。
【0006】従って、この発明の目的は、テレビジョン
信号に重畳されて伝送されている文字情報を利用するこ
とによって、希望の番組または番組の中の希望の部分を
容易に録画再生することができるテレビジョン番組の記
録再生装置を提供することにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】請求項1に記載の発明
は、テレビジョン信号に文字情報が重畳されたテレビジ
ョン番組の記録再生を行う記録媒体と、文字情報から単
語を抽出し、蓄積する単語抽出手段と、単語と単語が含
まれるテレビジョン番組とを関連付けて保存する手段
と、保存されたテレビジョン番組を再生する手段とから
なることを特徴とするテレビジョン番組の記録再生装置
である。
【0008】請求項2に記載の発明は、テレビジョン信
号に文字情報が重畳されたテレビジョン番組の記録再生
を行う記録媒体と、文字情報から単語を抽出し、蓄積す
る単語抽出手段と、単語と単語が含まれるテレビジョン
番組とを関連付けて保存する手段と、保存されたテレビ
ジョン番組の再生または検索時にテレビジョン番組に対
応して出現頻度の高い単語を表示する単語表示手段と、
表示されている単語に基づいて、選択的にテレビジョン
番組の再生を行う手段とからなることを特徴とするテレ
ビジョン番組の記録再生装置である。
【0009】受信したテレビジョン番組をストレージメ
ディアに記録するときに、テレビジョン信号に重畳され
ている文字情報の単語の数をメモリに蓄積し、単語毎の
累積度数を数え、出現頻度の多い単語を抽出することに
よって、再生時に、これらの単語などを番組の内容とと
もに表示させることで、その番組がユーザの好みに合っ
ているか否かが、番組を再生しなくても容易に判断する
ことができる。さらに、上述した単語などを予め入力す
ることによって、受信した番組をストレージメディアに
記録するときに、文字情報の単語を調べ、ユーザの好み
に合わなければ、その番組を削除するようにすること
で、ユーザの好みに合った番組のみが自動的に保存され
るようにする。
【0010】
【発明の実施の形態】以下、この発明の実施の一形態に
ついて図面を参照して説明する。まず、説明を容易とす
るために、文字情報がどのようにテレビジョン信号に重
畳されて、伝送されているかを簡単に説明する。まず、
図1に示すように、ビデオ信号の垂直ブランキング期間
に文字多重信号が重畳されて、文字情報が伝送される。
また、図2に示すように、周波数的に、6MHzのテレビ
ジョン信号帯域内の音声キャリア周波数の音声帯域外の
部分に多重化され、文字情報が伝送される。
【0011】そして、図3に示すように、垂直ブランキ
ング期間中に挿入される識別信号(以下、VBI信号と
称する)を用いて文字情報が伝送される。すなわち、水
平同期信号HD、バースト信号SB、クロックランイン
期間の後に配されたスタートビットを(001)とし、
その後の16ビットを利用して文字情報が伝送される。
このVBI信号を用いたものは、アメリカ合衆国ではク
ローズドキャプション(ライン21)、日本では文字多
重(ライン14〜16、21両フィールド)、ヨーロッ
パではテレテキスト(ライン7〜22のうちの任意のラ
イン両フィールド)が知られている。
【0012】クローズドキャプションは、7ビットの文
字(ASCII)コードと制御コードから構成されてお
り、<20>H 〜<7F>H からなる文字コードと、<10>H 〜<1
F>Hからなる制御コードとからなる。また、単語の区切
りは、スペースおよび改行コードで識別される。また、
文字情報は、字幕情報からなる。
【0013】この中でも番組の音声に対応した字幕情報
(文字情報)が、特にアメリカ合衆国では、多くの番組
に付加されている。この発明は、これらの情報を利用し
て番組の選定、検索、自動録画を行うものである。
【0014】これらの文字情報を使用して、この実施の
一形態では、以下のようなことができる。(1)VTR
等のストレージメディアに番組を録画する場合、録画し
ながら重畳された文字情報の単語の数をメモリに蓄積
し、単語毎の累積度数を数え、出現頻度の多い単語を抽
出する。再生時には、この単語列を提示して内容が分か
るようにする。こうすることによって、番組を見なくて
も番組の概要が把握でき、見たい番組にアクセスしやす
くなる。このとき、be動詞や代名詞、冠詞などの慣用
語は、無視するようにする。
【0015】(2)同じく録画時に単語をメモリに蓄積
し、再生時にユーザがキーワードを入力すると、そのキ
ーワードに関連する場所に直接ジャンプして再生する。
あるいは、キーワードに関連した単語がある場所にもア
クセスする。例えば、「釣り」というキーワードを入力
すると、「ルアー」「浮き」「釣りざお」というような
関連した単語がある場所を順番に再生する。この「ルア
ー」「浮き」「釣りざお」という単語は、「釣り」の番
組の特徴語であり、その番組特有に出てくる単語であ
る。
【0016】(3)同じく単語から、内部辞書を参照す
ることで番組のジャンルを特定し、そのジャンルで番組
を表示する。あるいは、ジャンル別のインデックス画面
を構成することができる。
【0017】(4)特に、ディスク媒体のようなストレ
ージメディアにおいて、番組を録画し、それと同時に文
字情報から単語を取り込む。取り込まれた単語の中にユ
ーザの入力したキーワードまたは関連語またはジャンル
から想定される単語群が含まれる場合には、その録画し
た番組を保存し、それらの単語などが見つからない場合
には、ストレージメディアからその番組を削除してしま
うようにする。こうすることによって、一度番組をスキ
ャンした結果で、その番組がユーザの好みに合うか否か
が分り、不要な場合、その番組を削除することができ、
見たい番組だけを録画して保存することができる。
【0018】(5)さらに、これに学習機能を強化して
自動録画することができる。ユーザが見た番組に重畳さ
れた文字情報の単語を累積する。すなわち、出現頻度の
高い単語、出現頻度の高い特徴語、専門用語などを抽出
しておき、新たな番組を録画するときに、これらの単語
などに合致した番組だけを保存して、後の番組は削除す
るようにする。こうすることにより、好みの番組が自動
的に録画される機能が提供される。さらに、再生時も同
様に好みの番組、すなわち単語などの出現頻度の高い番
組から視聴することができる。
【0019】この発明が適用された実施の一形態のブロ
ック図を図4に示す。アンテナ1によって受信されたテ
レビジョン信号は、チューナ2へ供給される。チューナ
2では、受信されたテレビジョン信号がビデオ信号へ変
換され、スイッチ4の一端へ供給される。また、ディジ
タルVCR、DVDなどから再生されたビデオ信号であ
って文字情報が重畳されている信号がライン入力3を介
して、スイッチ4の他端へ供給される。スイッチ4で
は、何方か一方のビデオ信号が選択され、選択されたビ
デオ信号は、録画信号処理回路5およびクローズドキャ
プションデコーダ9へ供給される。
【0020】録画信号処理回路5では、供給されたビデ
オ信号に対して録画を行うための処理が施される。処理
が施されたビデオ信号は、ストレージメディア6に記録
される。ストレージメディア6は、一例としてハードデ
ィスクなどの磁気ディスク、または光磁気ディスクまた
はテープなどの大容量の記録媒体からなる。録画信号処
理回路5、ストレージメディア6、再生信号処理回路7
は、マイクロコンピュータ(以下、マイコンと称する)
10によって記録、再生などの制御がなされる。記録さ
れたビデオ信号は、再生信号処理回路7を介して再生さ
れ、出力端子8からビデオ信号として出力される。
【0021】クローズドキャプションデコーダ9では、
供給されたビデオ信号から文字情報が抽出され、抽出さ
れた文字情報は、マイコン10へ供給される。マイコン
10では、辞書メモリ11および単語/インデックスメ
モリ12とを用いて、供給された文字情報の単語解析が
行われる。この単語解析の一例として、辞書との参照、
頻出単語の語数計数、単語と記録媒体上の録画位置とを
参照するためのテーブル作成、出現頻度別ソート機能、
辞書と抽出単語からのジャンル特定、ユーザの好みのジ
ャンル判別が行われる。ユーザI/F回路13を介して
供給されるユーザからのキーワード入力に応じて、マイ
コン10が上述したいずれかの処理を行い、この装置の
録画、再生機能がコントロールされる。
【0022】録画中に文字情報の中に出現する単語の数
を数え、その中からI、YOU、ANDなどの慣用語
を、辞書を参照しながら省き、出現頻度の高い単語から
順に並べる。図5に示すように、再生時には、録画した
日時、チャンネルがインデックス画面に表示され、同時
に出現頻度の高い単語も表示される。これにより、ユー
ザは、その番組が大体何の番組かが把握でき、例えばニ
ュースなどでも見たいトピックスがあるか否かが番組を
全部見なくても分かる。また、例えばリモコン、マウス
などのポインティングデバイスで単語をクリックするこ
とで、その単語の出てくるシーンに直接ジャンプして再
生することもできる。単語がいくつもある場合には、順
番にスキャンすることもできる。
【0023】録画中に文字情報の中から単語を取り込
み、単語と記録媒体上の記録位置(インデックス)を対
応付けておく。再生時、図6に示すように、ユーザがキ
ーワードを入力する。このキーワードを入力する一例と
して、画面に画面キーボードを表示し、リモコンの上下
左右キーで選択し、エンターキーを押して入力する方法
がある。入力後リモコンのジャンプボタンまたは画面に
表示されたジャンプを選択すると、蓄積された単語/イ
ンデックスメモリ12から一致した単語を見つけ、その
場所にジャンプして再生を始める。キーワードから一度
辞書メモリ11を参照し、そのキーワードに関連した単
語を取り出し、そのどれかに一致した単語と関連する場
所へジャンプする方法もある。また、いずれも単語の位
置が複数出現した場合には、短時間に集中している場所
にまずジャンプして再生する、ジャンプボタンを押すた
びに1つずつジャンプして再生する、などさまざまな方
法がある。
【0024】予めいつくかのジャンルを想定し、そのジ
ャンルの番組で出てきそうな単語の辞書を作っておく。
録画番組中の重畳された文字情報から単語をジャンル別
辞書を参照して、そのジャンルに該当する単語数を計数
し、最大数になったジャンルをその番組のジャンルとす
る。図7Aに示すように、その番組のジャンルが複数あ
る場合には、複数表示してもよい。また、ジャンルがま
とまらず判別できない場合には、「その他」または「色
々」などのジャンルとしてもよい。逆に、図7Bに示す
ように、録画した番組をジャンル別に表示してもよい。
【0025】図8は、上述したクローズドキャプション
デコーダ9の一例の構成を示す。入力ビデオ信号がフィ
ルタ21および同期分離回路22へ供給される。カット
オフ周波数が2〜3MHzのフィルタ21により不要信号
成分が除去され、データスライサ23に供給され、デー
タスライサ23によって2値化される。データスライサ
23の出力は、ゲート回路24に供給される。
【0026】同期分離回路22によって垂直同期信号V
Dおよび水平同期信号HDが分離され、これらの同期信
号がラインカウンタ25に供給される。ラインカウンタ
25は、水平同期信号HDをカウントすると共に、垂直
同期信号VDでリセットされる。ラインカウンタ25の
カウント出力がラインデコーダ26に供給され、各フィ
ールドの第21番目のラインと対応したゲートパルスが
生成される。このゲートパルスがゲート回路24に供給
され、第21番目のラインの信号がゲート回路24によ
り選択される。
【0027】また、ゲート回路24の出力がレジスタ2
7およびゲート回路28に供給される。水平同期信号H
Dからゲートパルス生成回路29がランイン期間を選択
するゲートパルスを生成し、このゲートパルスが与えら
れるゲート回路28からは、ランイン期間の信号が出力
される。PLL30は、ランイン期間の信号と同期した
クロック信号を生成し、このクロック信号をサンプルパ
ルス生成回路31に供給する。
【0028】生成されたサンプルパルスがレジスタ27
へ供給され、第21番目のラインの文字情報を取り込む
ためのクロックとして使用される。レジスタ27に格納
されたデータ列は、マイコン10のソフトウェア処理に
よって、デコードされる。すなわち、データ列は、マイ
コン10によって、スタートコード、データパリティが
認識され、その結果が出力される。
【0029】ここで、ユーザが予めキーワードを入力
し、自動録画が行われるときの実施の他の形態を図9の
ブロック図に示す。チューナ41では、受信されたテレ
ビジョン放送がビデオ信号に復調される。復調されたビ
デオ信号は、A/D変換器42およびクローズドキャプ
ションデコーダ48へ供給される。帯域圧縮回路43で
は、ディジタル化されたビデオ信号が供給され、ディジ
タルビデオ信号に対して、例えばMPEG(Moving Pic
ture Experts Group)、JPEG(Joint Photographic
coding Experts Group )などの符号化が施される。符
号化された圧縮ビデオ信号は、HDD44に記録され
る。このHDD44への記録、再生は、システムコント
ロール回路51によって制御される。
【0030】そして、システムコントロール回路51に
よって、HDD44に記録された圧縮ビデオ信号が再生
される。再生された圧縮ビデオ信号は、帯域伸長回路4
5へ供給される。帯域伸長回路45では、供給された圧
縮ビデオ信号に対して、MPEG、JEPGなどの復号
が施される。復号が施されたディジタルビデオ信号は、
D/A変換器46を介して、アナログ化されたビデオ信
号として出力端子47から出力される。
【0031】また、受信したビデオ信号が供給されたク
ローズドキャプションデコーダ48では、上述したよう
に文字情報が抽出され、抽出された文字情報は、マイコ
ン49へ供給される。マイコン49は、ユーザ視聴学習
機能50と結合され、供給された文字情報の単語解析が
行われる。一例として、上述したように、このマイコン
49は、辞書メモリ52および単語/インデックスメモ
リ53とを用いて、辞書との参照、頻出単語の語数計
数、単語と記録媒体上の録画位置とを参照するためのテ
ーブル作成、出現頻度別ソート機能、辞書と抽出単語か
らのジャンル特定、ユーザの好みのジャンル判別が行わ
れる。ユーザI/F回路54を介して供給されるユーザ
からのキーワード入力に応じて、マイコン49がいずれ
かの処理を行い、システムコントロール回路51を介し
てHDD44へビデオ信号を録画、再生する制御が行わ
れる。
【0032】このように、ユーザが予めキーワードを入
力しておくことで、例えばハードディスクのような記録
媒体にとりあえず録画し、その番組が終わった(あるい
は一定時間経過した)後に一致した単語がなかった場合
には、その番組を録画した部分に別の番組を上書きする
ようにする。すなわち、一旦録画した番組を廃棄する。
こうすることでユーザの好みの番組だけが録画されて残
ることになる。また、キーワードだけでなくキーワード
を辞書に参照し、単語群に一致したら保存するようにし
てもよい。
【0033】さらに、これが進化すると、ユーザがよく
視聴する番組からよく出てくる単語を抽出し、その単語
のある番組またはシーンのみ保存するようにすることも
できる。このように、文字情報を利用することで自動録
画や検索が容易にできるようになる。
【0034】
【発明の効果】この発明に依れば、大量の番組の中から
自分の好みに合った番組を容易に選択するよこができ
る。また、自分の好みの番組を自動的に録画再生するこ
とができる。さらに、見たいトピックスの番組にすぐに
アクセスすることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明に係る文字情報の重畳を説明するため
の略線図である。
【図2】この発明に係る文字情報の重畳を説明するため
の略線図である。
【図3】この発明に係る文字情報の重畳を説明するため
の略線図である。
【図4】この発明の実施の一形態を示すブロック図であ
る。
【図5】この発明に係る再生時の画面表示の一例であ
る。
【図6】この発明に係る再生時の画面表示の一例であ
る。
【図7】この発明に係る再生時の画面表示の一例であ
る。
【図8】この発明に係るクローズドキャプションデコー
ダの一例のブロック図である。
【図9】この発明の実施の他の形態を示すブロック図で
ある。
【符号の説明】
1・・・アンテナ、2・・・チューナ、5・・・録画信
号処理回路、6・・・ストレージメディア、7・・・再
生信号処理回路、9・・・クローズドキャプションデコ
ーダ、10・・・マイクロコンピュータ、11・・・辞
書メモリ、12・・・単語/インデックスメモリ、13
・・・ユーザI/F

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 テレビジョン信号に文字情報が重畳され
    たテレビジョン番組の記録再生を行う記録媒体と、 上記文字情報から単語を抽出し、蓄積する単語抽出手段
    と、 上記単語と上記単語が含まれるテレビジョン番組とを関
    連付けて保存する手段と、 上記保存されたテレビジョン番組を再生する手段とから
    なることを特徴とするテレビジョン番組の記録再生装
    置。
  2. 【請求項2】 テレビジョン信号に文字情報が重畳され
    たテレビジョン番組の記録再生を行う記録媒体と、 上記文字情報から単語を抽出し、蓄積する単語抽出手段
    と、 上記単語と上記単語が含まれるテレビジョン番組とを関
    連付けて保存する手段と、 上記保存されたテレビジョン番組の再生または検索時に
    上記テレビジョン番組に対応して出現頻度の高い単語を
    表示する単語表示手段と、 表示されている上記単語に基づいて、選択的にテレビジ
    ョン番組の再生を行う手段とからなることを特徴とする
    テレビジョン番組の記録再生装置。
  3. 【請求項3】 請求項1または請求項2において、 上記文字情報は、字幕情報であることを特徴とするテレ
    ビジョン番組の記録再生装置。
  4. 【請求項4】 請求項3において、 上記字幕情報は、クローズドキャプションであることを
    特徴とするテレビジョン番組の記録再生装置。
  5. 【請求項5】 請求項2において、 上記単語表示手段は、 慣用語または指定した語を省いて表示するようにしたこ
    とを特徴とするテレビジョン番組の記録再生装置。
  6. 【請求項6】 請求項2において、 キーワードを入力または選択することによって、上記キ
    ーワードを上記文字情報に含む上記テレビジョン番組ま
    たはシーンを表示または再生するようにしたことを特徴
    とするテレビジョン番組の記録再生装置。
  7. 【請求項7】 請求項6において、 上記キーワードと上記文字情報の単語とが一致した場
    合、または上記キーワードが上記文字情報に含まれる場
    合、上記テレビジョン番組を自動的に保存するようにし
    たことを特徴とするテレビジョン番組の記録再生装置。
  8. 【請求項8】 請求項6において、 上記キーワードと関連する単語が上記文字情報に含まれ
    る場合、上記テレビジョン番組を自動的に保存するよう
    にしたことを特徴とするテレビジョン番組の記録再生装
    置。
  9. 【請求項9】 請求項1において、 既に視聴した上記テレビジョン番組の文字情報から特徴
    語を抽出して蓄積し、上記特徴語が含まれるテレビジョ
    ン番組を自動的に保存するようにしたことを特徴とする
    テレビジョン番組の記録再生装置。
JP08510397A 1997-04-03 1997-04-03 テレビジョン番組の記録再生装置および方法 Expired - Fee Related JP3772449B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP08510397A JP3772449B2 (ja) 1997-04-03 1997-04-03 テレビジョン番組の記録再生装置および方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP08510397A JP3772449B2 (ja) 1997-04-03 1997-04-03 テレビジョン番組の記録再生装置および方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10285528A true JPH10285528A (ja) 1998-10-23
JP3772449B2 JP3772449B2 (ja) 2006-05-10

Family

ID=13849287

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP08510397A Expired - Fee Related JP3772449B2 (ja) 1997-04-03 1997-04-03 テレビジョン番組の記録再生装置および方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3772449B2 (ja)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10336601A (ja) * 1997-06-04 1998-12-18 Matsushita Electric Ind Co Ltd 放送受信装置
JP2003514318A (ja) 1999-11-18 2003-04-15 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ オーディオ/データ/ビジュアル情報選択のための方法及び装置
JP2005340880A (ja) * 2004-05-24 2005-12-08 Casio Comput Co Ltd 端末装置および端末処理プログラム
JP2006157429A (ja) * 2004-11-29 2006-06-15 Fuji Photo Film Co Ltd 動画像記録装置及び動画像印画装置
JP2006343941A (ja) * 2005-06-08 2006-12-21 Sharp Corp コンテンツ検索・再生方法、装置、プログラム、及び記録媒体
KR100765568B1 (ko) 2005-06-03 2007-10-09 엘지전자 주식회사 스크립트를 이용하여 녹화방송을 탐색 및 재생하는텔레비전 수상기 및 방법
CN100377583C (zh) * 2005-02-23 2008-03-26 南京Lg新港显示有限公司 电视机及其字幕信息存储方法
JP2008219342A (ja) * 2007-03-02 2008-09-18 Sony Corp 情報処理装置および方法、並びにプログラム
JP2008219343A (ja) * 2007-03-02 2008-09-18 Sony Corp 情報処理装置および方法、並びにプログラム
KR101014661B1 (ko) * 2003-10-30 2011-02-16 삼성전자주식회사 멀티미디어 콘텐츠 관리 시스템 및 그 방법

Cited By (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10336601A (ja) * 1997-06-04 1998-12-18 Matsushita Electric Ind Co Ltd 放送受信装置
JP2003514318A (ja) 1999-11-18 2003-04-15 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ オーディオ/データ/ビジュアル情報選択のための方法及び装置
JP2011086315A (ja) * 1999-11-18 2011-04-28 Koninkl Philips Electronics Nv オーディオ/データ/ビジュアル情報選択のための方法及び装置
KR101014661B1 (ko) * 2003-10-30 2011-02-16 삼성전자주식회사 멀티미디어 콘텐츠 관리 시스템 및 그 방법
JP2005340880A (ja) * 2004-05-24 2005-12-08 Casio Comput Co Ltd 端末装置および端末処理プログラム
JP4552179B2 (ja) * 2004-05-24 2010-09-29 カシオ計算機株式会社 端末装置および端末処理プログラム
US7734141B2 (en) 2004-11-29 2010-06-08 Fujifilm Corporation Video recording apparatus and video printing apparatus
JP2006157429A (ja) * 2004-11-29 2006-06-15 Fuji Photo Film Co Ltd 動画像記録装置及び動画像印画装置
CN100377583C (zh) * 2005-02-23 2008-03-26 南京Lg新港显示有限公司 电视机及其字幕信息存储方法
KR100765568B1 (ko) 2005-06-03 2007-10-09 엘지전자 주식회사 스크립트를 이용하여 녹화방송을 탐색 및 재생하는텔레비전 수상기 및 방법
JP2006343941A (ja) * 2005-06-08 2006-12-21 Sharp Corp コンテンツ検索・再生方法、装置、プログラム、及び記録媒体
JP2008219342A (ja) * 2007-03-02 2008-09-18 Sony Corp 情報処理装置および方法、並びにプログラム
JP2008219343A (ja) * 2007-03-02 2008-09-18 Sony Corp 情報処理装置および方法、並びにプログラム
US8209348B2 (en) 2007-03-02 2012-06-26 Sony Corporation Information processing apparatus, information processing method, and information processing program
US8397263B2 (en) 2007-03-02 2013-03-12 Sony Corporation Information processing apparatus, information processing method and information processing program

Also Published As

Publication number Publication date
JP3772449B2 (ja) 2006-05-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101111537B1 (ko) 컨텐츠 시청 지원 장치 및 컨텐츠 시청 지원 방법
KR100659882B1 (ko) 디지털 방송 시스템의 방송 녹화 장치 및 방송 검색 장치
US20050160455A1 (en) Transmit device and method thereof, record/play device and method thereof as well as recording system and media
CN100466708C (zh) 视频记录器装置以及操作视频记录器装置的方法
US20070179786A1 (en) Av content processing device, av content processing method, av content processing program, and integrated circuit used in av content processing device
KR100731379B1 (ko) 영상표시기기의 녹화정보 처리장치 및 방법
JP3772449B2 (ja) テレビジョン番組の記録再生装置および方法
US20080028426A1 (en) Video/Audio Stream Processing Device and Video/Audio Stream Processing Method
KR100765740B1 (ko) A/v신호 저장 및 검색 방법과 그 장치
JPWO2008078717A1 (ja) 番組データ管理サーバ、識別子割当装置、番組データ管理方法及びプログラム
US20030014768A1 (en) Recording apparatus
US8655142B2 (en) Apparatus and method for display recording
US6636688B1 (en) Video recording device
KR100991619B1 (ko) 내용 기반 트릭 플레이를 위한 방송 서비스 방법 및 시스템
KR100630941B1 (ko) 사용자에게 관심이 있는 텔레비젼 프로그램의 시작을자동으로 선택하여 표시하는 텔레비젼 신호 처리장치
US20050232598A1 (en) Method, apparatus, and program for extracting thumbnail picture
KR100698153B1 (ko) 방송 프로그램을 녹화 및 재생하기 위한 장치 및 방법
JP2007214708A (ja) 映像機器及びそれを用いた番組情報作成方法
US7810120B2 (en) Method and apparatus for managing a list of recorded broadcasting programs
KR100752877B1 (ko) 영상 표시 기기에서 녹화 목록 출력 방법
KR100818401B1 (ko) 디지털 방송 수신기에서 녹화물 재생 방법
KR100715218B1 (ko) 방송 수신 녹화 장치 및 그 장치에서 실행 가능한 프로그램탐색 방법
KR100973400B1 (ko) 비디오 녹화 장치용 타이머에 데이터를 삽입하는 방법
KR0179260B1 (ko) 방송 프로그램 정보 디스플레이 회로 및 방법
KR100705073B1 (ko) 선호채널에 관한 이피지 정보의 표시를 위한 텔레비젼수상기 및 방법

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050719

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050920

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20051025

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20051226

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060124

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060206

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100224

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100224

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110224

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120224

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130224

Year of fee payment: 7

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees