JPH10266417A - 断熱内壁パネルの施工構造 - Google Patents

断熱内壁パネルの施工構造

Info

Publication number
JPH10266417A
JPH10266417A JP7347597A JP7347597A JPH10266417A JP H10266417 A JPH10266417 A JP H10266417A JP 7347597 A JP7347597 A JP 7347597A JP 7347597 A JP7347597 A JP 7347597A JP H10266417 A JPH10266417 A JP H10266417A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heat insulating
wall panel
base frame
wooden base
insulating material
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP7347597A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3571484B2 (ja
Inventor
Miki Kotani
美樹 小谷
Masami Sugihara
正美 杉原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sekisui House Ltd
Original Assignee
Sekisui House Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sekisui House Ltd filed Critical Sekisui House Ltd
Priority to JP7347597A priority Critical patent/JP3571484B2/ja
Publication of JPH10266417A publication Critical patent/JPH10266417A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3571484B2 publication Critical patent/JP3571484B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Building Environments (AREA)
  • Load-Bearing And Curtain Walls (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】簡単に施工でき優れた断熱効果を得ることがで
きる断熱内壁パネルの施工構造を提供する。 【解決手段】矩形に枠組みされた木製下地枠2の外面側
に防湿シート3が貼設されるとともに、この防湿シート
3の外面側であって、木製下地枠2の枠外に、断熱材4
が貼設され、かつ、この断熱材4が木製下地枠2の上方
に突出した状態で断熱内壁パネル1が構成され、この断
熱内壁パネル1が、木製下地枠2の枠内から釘8打ちす
ることによって、隣接する断熱内壁パネル1の木製下地
枠2や、床下地材61に固定されるとともに、木製下地
枠2の上辺に固定金具9を介して梁5下に固定され、こ
の状態で、木製下地枠2の上方に突出した断熱材4によ
って、梁5と断熱内壁パネル1との間に隙間無く断熱材
4が設けられた断熱内壁パネル1の施工構造である。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、断熱内壁パネルの
施工構造に関するものである。
【0002】
【従来の技術】一般に、鉄骨構造の建物において、外壁
がカーテンウォール構造をとっているような場合、内壁
の施工に当たって、自立した下地材および断熱材の施工
が必要となる。
【0003】そこで、従来より、図7に示すように、矩
形に枠組みした木製下地枠bの枠内に断熱材cを設ける
とともに、この木製下地枠bの室内側となる内面側に防
湿シートdを貼設して断熱内壁パネルaを構成し、この
断熱内壁パネルaを施工することが行われている。この
場合、断熱内壁パネルaは、床面eに固定したランナf
に、下辺を挿し込んで梁gの直下に自立させる。そし
て、断熱内壁パネルaの上辺と梁gとの間隙に固定金具
hを設けて固定していた。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかし、上記従来の断
熱内壁パネルaの場合、木製下地枠bの枠内に断熱材c
を設けているだけなので、施工完了状態で、断熱内壁パ
ネルaと梁gとの間隙の部分は、断熱されないこととな
る。したがって、施工完了後に、断熱内壁パネルaと梁
gとの間隙に別途断熱材cを設けなければならず、煩わ
しいといった不都合を生じていた。
【0005】また、この断熱内壁パネルaは、木製下地
枠bの枠内に断熱材cを設けるとともに、この木製下地
枠bの内面側に防湿シートdを設けているため、コンセ
ント取り付けなどの配線工事の際、この断熱材cや防湿
シートdの一部分を破らなければならなず、断熱効果が
低下してしまうといった不都合を生じることとなる。
【0006】さらに、この断熱内壁パネルaは、木製下
地枠bの枠内に断熱材cが詰まった状態でパネル化され
ているため、この断熱内壁パネルaを床面eに固定する
場合、木製下地枠bを直接床面eに釘固定するといった
ことができない。したがって、床面eにランナfを固定
しておき、このランナfを利用して断熱内壁パネルaの
縁部を支持するといったことで施工しなければならず、
施工作業が煩わしいといった不都合を生じることとな
る。
【0007】本発明は、係る実情に鑑みてなされたもの
であって、簡単に施工でき優れた断熱効果を得ることが
できる断熱内壁パネルの施工構造を提供することを目的
としている。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
の本発明の断熱内壁パネルの施工構造は、矩形に枠組み
された木製下地枠の外面側に防湿シートが貼設されると
ともに、この防湿シートの外面側であって、木製下地枠
の枠外に、断熱材が貼設され、かつ、この断熱材が木製
下地枠の上方に突出した状態で断熱内壁パネルが構成さ
れ、この断熱内壁パネルが、木製下地枠の枠内から釘打
ちすることによって、隣接する断熱内壁パネルの木製下
地枠や、床面に固定されるとともに、木製下地枠の上辺
に固定金具を介して梁下に固定され、この状態で、木製
下地枠の上方に突出した断熱材によって、梁と断熱内壁
パネルとの間に隙間無く断熱材が設けられたものであ
る。
【0009】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を図面
を参照して説明する。
【0010】図1は断熱内壁パネル1の施工構造を示
し、図2および図3は同施工構造に使用される断熱内壁
パネル1を示している。
【0011】すなわち、この断熱内壁パネル1の施工構
造は、梁5と断熱内壁パネル1との間に断熱材4が隙間
無く設けられたものである。
【0012】断熱内壁パネル1は、木製下地枠2の外面
側に防湿シート3が貼設されるとともに、この防湿シー
ト3の外面側に断熱材4が貼設されて構成されている。
【0013】木製下地枠2は、縦桟材21と横桟材22
とを矩形に枠組みして構成されている。また、縦桟材2
1間には、横桟材22と平行する複数の中桟材23が設
けられて木製下地枠2全体が補強されている。この木製
下地枠2は、中桟材23に配線孔20が設けられてお
り、この配線孔20を利用して木製下地枠2内に自由に
配線(図示省略)を取りまわせるようになされている。
また、木製下地枠2のうち、室内側となる内面側であっ
て、上辺の横桟材22に隣接した位置には、この木製下
地枠2の内面側と面一となるように、上辺の横桟材22
と直交して天井下地取付桟材24が設けられている。さ
らに、木製下地枠2の端面の内、一方の縦桟材21の外
面寄りの位置に、この縦桟材21に沿って気密材25が
設けられている。
【0014】防湿シート3は、木製下地枠2の外面側全
体に貼設される。この防湿シート3としては、アルミニ
ウム蒸着したポリエチレン製フィルムを使用することが
できる。
【0015】断熱材4は、上記防湿シート3の外面側で
あって、木製下地枠2の枠外に貼設される。この断熱材
4は、木製下地枠2と略同じ大きさに貼設されるが、断
熱内壁パネル1を施工した状態で、木製下地枠2の上辺
の横桟材22と梁5との間隙を充分に被覆することがで
きるように、木製下地枠2の上辺の横桟材22から、か
なり上方にはみ出した状態となるように貼設される。ま
た、幅方向にも、木製下地枠2よりも気密材25の分だ
けはみ出した状態となるように貼設される。この断熱材
4としては、例えば、フィルム包装された高密度グラス
ウール製の断熱材4を使用することができる。この断熱
材4は、木製下地枠2の外面側に当接した状態で、この
木製下地枠2に、鋲41によって固定される。この断熱
材4は、木製下地枠2に対して一体となった一つの断熱
材4を貼設するものであっても良いし、複数の断熱材4
を貼設するものであっても良い。
【0016】このようにして構成される断熱内壁パネル
1を施工するに先立って、梁5およびラーメン柱(図示
省略)によって構成される建物躯体に、床材6、床下地
材61および外壁パネル7を施工しておく。そして、図
1に示すように、まず、断熱内壁パネル1を梁5の直下
の床下地材61の上に立設させる。そして、木製下地枠
2の枠内から、下辺の横桟材22に釘8を打ちつけて、
この横桟材22を床下地材61に固定する。
【0017】また、図4および図5に示すように、隣接
する断熱内壁パネル1の縦桟材21同士の間隙に、木板
片からなるスペーサ80を介在させて縦桟材21同士を
釘8で固定する。この際、縦桟材21の間隙には、気密
材25が介在するので、スペーサ80としては、気密材
25による気密性を保つために、この気密材25よりも
若干幅の狭いものを使用する。また、スペーサ80は、
釘8の位置にだけ介在する木板片であっても良いし、縦
桟材21の長さに相当し、間隙全体に介在するようにな
された帯板状のものであっても良い。
【0018】さらに、上辺の横桟材22に固定金具9を
取り付け、この固定金具9を梁5に固定する。この固定
金具9は、図6に示すように、木製下地枠2の上辺の横
桟材22に嵌め込む溝型に形成された金具本体91と、
梁5のフランジ部50に噛み込む固定部材92とがボル
ト93によって連結されている。そして、ボルト93の
回動具合によって、梁5に固定された固定部材92に対
して金具本体91を矢符A、B方向に動かすことがで
き、これによって断熱内壁パネル1の出入り調整を行う
ことで、梁5の直下に断熱内壁パネル1が施工されるこ
ととなる。
【0019】このようにして断熱内壁パネル1を施工し
た後は、木製下地枠2の表面に内壁パネル10が貼設さ
れる。また、梁5の内側に断熱材4が設けられる。さら
に、木製下地枠2の天井下地取付桟材24に野縁ランナ
51を介して野縁52が設けられ、この野縁52に天井
パネル53が施工される。さらに、床下地材61の表面
には、フローリング材などの床仕上げ材62が貼設され
る。
【0020】このように、この断熱内壁パネル1の施工
構造によると、木製下地枠2の枠内に断熱材4が無く、
この枠内が空隙となっているので、釘8を打ちつけるこ
とによって簡単に床下地材61の上に断熱内壁パネル1
を固定したり、隣接する断熱内壁パネル1同士を固定す
ることができる。また、空隙内の中桟材23に、配線孔
20を設けているので、この配線孔20に配線を挿通さ
せて配線を自由にとりまわすことができる。この場合、
木製下地枠2の外面側に防湿シート3や断熱材4を貼設
しているので、これらの防湿シート3や断熱材4を破る
ことなく配線工事をすることができる。したがって、こ
の防湿シート3や断熱材4を破ることによって断熱性能
が低下するのを防止することができる。
【0021】また、防湿シート3には、アルミニウム蒸
着をしているため、木製下地枠2の枠内の空気中に熱を
輻射させることができ、優れた断熱効果が得られること
となる。
【0022】さらに、施工完了状態で、木製下地枠2と
梁5との間は、通常、固定金具9が取り付けられるため
に間隙を生じることとなるが、この断熱内壁パネル1
は、木製下地枠2よりも上方に突出するように断熱材4
を貼設しているため、この間隙の部分を断熱材4で塞い
だ状態とすることができる。したがって、室内から外部
へと熱橋が形成されることが無く、優れた断熱性を保つ
ことができ、この間隙の部分に後工程で断熱材4を入れ
るといった作業を無くすことができる。また、この断熱
材4は、木製下地枠2の外面側に貼設しているため、こ
の木製下地枠2の枠内に納めるといったことを考えるこ
となく、自由な幅や厚みのものを貼設することができる
ので、一般地域や寒冷地域などの断熱地域区分に簡単に
対応することができる。
【0023】なお、本実施の形態における断熱内壁パネ
ル1の木製下地枠2については、特に木製のものに限定
されず、鋼製のものであっても良い。ただし、この場
合、釘8を打ち付けて固定できるように、釘8を打ち付
ける位置に釘孔(図示省略)などをあらかじめ形成して
おくなどの考慮をしておかなければならない。
【0024】
【発明の効果】以上述べたように、本発明によると、外
面側に防湿シートを貼設し、この防湿シートの外面側で
あって、木製下地枠の枠外に断熱材を貼設した断熱内壁
パネルを使用しているので、木製下地枠の枠内は、空隙
となる。そして、木製下地枠の空隙となった枠内から釘
打ちすることによって、この断熱内壁パネルを、隣接す
る断熱内壁パネルの木製下地枠や、床面に固定するとと
もに、木製下地枠の上辺に固定金具を介して梁下に固定
しているので、梁下に固定する固定金具以外は、釘を使
用するだけで簡単に施工することが可能となる。
【0025】また、この施工状態で、木製下地枠の上方
に突出した断熱材によって、梁と断熱内壁パネルとの間
に隙間無く断熱材を設けるようにしているので、後工程
で別途断熱材を設けるといった煩わしい作業をすること
なく、この梁と断熱内壁パネルとの間隙を断熱材で被覆
して梁下から床面までを断熱材で被覆した完全な断熱構
造とすることができる。しかも、上述したように、木製
下地枠の枠内が空隙となっているので、コンセント取り
付けなどの配線工事の際、防湿シートや断熱材を破った
りすることなく、完全な断熱構造のまま木製下地枠内に
配線を取りまわすことができるので、断熱効果を低下さ
せることなく、有効な効果が得られることとなる。
【図面の簡単な説明】
【図1】断熱内壁パネルの施工構造を示す側断面図であ
る。
【図2】断熱内壁パネルの全体構成の概略を示す分解斜
視図である。
【図3】(a)ないし(c)は、断熱内壁パネルの全体
構成の概略を示す平面図、正面図および側面図である。
【図4】断熱内壁パネルの施工状態を示す部分拡大図で
ある。
【図5】断熱内壁パネルの施工状態を示す部分断面図で
ある。
【図6】固定金具による断熱内壁パネルと梁との固定状
態を示す部分拡大図である。
【図7】従来の断熱内壁パネルを示す側断面図である。
【符号の説明】
1 断熱内壁パネル 2 木製下地枠 3 防湿シート 4 断熱材 61 床下地材(床面) 8 釘 9 固定金具
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 FI E04B 2/56 632 E04B 2/56 632L 644 644A 1/76 1/76 D

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 矩形に枠組みされた木製下地枠の外面側
    に防湿シートが貼設されるとともに、この防湿シートの
    外面側であって、木製下地枠の枠外に、断熱材が貼設さ
    れ、かつ、この断熱材が木製下地枠の上方に突出した状
    態で断熱内壁パネルが構成され、 この断熱内壁パネルが、木製下地枠の枠内から釘打ちす
    ることによって、隣接する断熱内壁パネルの木製下地枠
    や、床面に固定されるとともに、木製下地枠の上辺に固
    定金具を介して梁下に固定され、この状態で、木製下地
    枠の上方に突出した断熱材によって、梁と断熱内壁パネ
    ルとの間に隙間無く断熱材が設けられたことを特徴とす
    る断熱内壁パネルの施工構造。
JP7347597A 1997-03-26 1997-03-26 断熱内壁パネルの取付構造 Expired - Fee Related JP3571484B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7347597A JP3571484B2 (ja) 1997-03-26 1997-03-26 断熱内壁パネルの取付構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7347597A JP3571484B2 (ja) 1997-03-26 1997-03-26 断熱内壁パネルの取付構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10266417A true JPH10266417A (ja) 1998-10-06
JP3571484B2 JP3571484B2 (ja) 2004-09-29

Family

ID=13519349

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7347597A Expired - Fee Related JP3571484B2 (ja) 1997-03-26 1997-03-26 断熱内壁パネルの取付構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3571484B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009299289A (ja) * 2008-06-10 2009-12-24 Asahi Kasei Homes Co 建物
JP2010037873A (ja) * 2008-08-07 2010-02-18 Sekisui House Ltd 内壁構造
JP2021116558A (ja) * 2020-01-23 2021-08-10 積水ハウス株式会社 断熱パネル

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009299289A (ja) * 2008-06-10 2009-12-24 Asahi Kasei Homes Co 建物
JP2010037873A (ja) * 2008-08-07 2010-02-18 Sekisui House Ltd 内壁構造
JP2021116558A (ja) * 2020-01-23 2021-08-10 積水ハウス株式会社 断熱パネル

Also Published As

Publication number Publication date
JP3571484B2 (ja) 2004-09-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2003074132A (ja) 断熱壁材の留め金具
JP3571484B2 (ja) 断熱内壁パネルの取付構造
JPH07127177A (ja) 屋根の断熱構造
JP3634102B2 (ja) 断熱内壁パネル
JP3506873B2 (ja) 断熱内壁パネル
JPH0754015B2 (ja) 木造建築物における壁面用断熱パネルとこの壁面用断熱パネルの施工方法
JPH10266380A (ja) 断熱内壁下地の施工方法
JPH05346045A (ja) 通気断熱外壁パネル
JP3571485B2 (ja) 窓開口部の断熱内壁下地施工方法
JP2934413B2 (ja) 断熱材支持構造
JP3557332B2 (ja) 断熱下地の施工構造
JP2807611B2 (ja) 通気壁パネル
JP2733570B2 (ja) 2階建て木造建築物
JP2915841B2 (ja) 外壁構造
JP3571483B2 (ja) 断熱内壁パネルの取付構造
JP2779438B2 (ja) 木造建築物およびその建築方法
JPH0752814Y2 (ja) 出入口用の壁パネル
JP3589224B2 (ja) 外壁下地パネル
JP2507196Y2 (ja) 窓用の壁パネル
JPH102046A (ja) 建築用壁下地構成材および壁下地構造並びに壁の工法
JPH10266379A (ja) ラーメン柱の断熱施工構造
JP2793733B2 (ja) 軒裏通気構造
JPH11236731A (ja) 木造家屋とその羽柄材施工方法
JPH1193300A (ja) 断熱内壁パネルのラーメン柱固定構造
JPS6120175Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20031212

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040302

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040426

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040622

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040624

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100702

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130702

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130702

Year of fee payment: 9

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees