JPH10266281A - 大量貯蔵装置 - Google Patents

大量貯蔵装置

Info

Publication number
JPH10266281A
JPH10266281A JP9087354A JP8735497A JPH10266281A JP H10266281 A JPH10266281 A JP H10266281A JP 9087354 A JP9087354 A JP 9087354A JP 8735497 A JP8735497 A JP 8735497A JP H10266281 A JPH10266281 A JP H10266281A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
valve
shut
discharge port
water
pump
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9087354A
Other languages
English (en)
Inventor
Shoji Itagaki
昇司 板垣
Kazuhiro Tamate
一博 玉手
Hideya Iwamoto
秀也 岩本
Hirohisa Mori
裕久 森
Tetsuya Sato
徹哉 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Industrial Equipment Systems Co Ltd
Original Assignee
Hitachi East Service Engineering Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi East Service Engineering Co Ltd filed Critical Hitachi East Service Engineering Co Ltd
Priority to JP9087354A priority Critical patent/JPH10266281A/ja
Publication of JPH10266281A publication Critical patent/JPH10266281A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 安価でメンテナンス容易であり、大地震時に
貯蔵容器の出口部分より下流が破壊された場合も貯蔵容
器内の液状貯蔵物の漏出を確実に防止出来る大量貯蔵装
置を得る。 【解決手段】 水道水の補給口2と排出口3とを備えた
貯水タンク1に、排出口3の内側に遮断弁7を設け、排
出口3の外側に配水管5を介して水道水を排出するポン
プ6に接続し、貯水タンク1側面に所定地震振動時に地
震信号を出す感震器10と地震信号を受け遮断弁7を動
作させポンプ6を停止させる制御信号を出す制御装置1
1とこの制御装置11からの信号により遮断弁7を駆動
する駆動部12とを一体化して構成した操作部9を設
け、制御装置11は、バックアップ電源18を備えてお
り停電時も確実に動作するものとした。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、水道用の受水槽や
貯水タンク、あるいは薬剤貯蔵容器や液体燃料貯蔵タン
ク等で代表される液状貯蔵物の大量貯蔵装置に関するも
のである。
【0002】
【従来の技術】従来の大量貯蔵装置、例えば集合住宅や
ビルディングの屋上に設置されている貯水タンクでは、
一旦貯水された水道水が貯水タンクに接続された配水管
を通じて各室に供給されているが、特に地震検知等の配
慮はなくても、貯水タンクの配管の破損等がなければ実
登第3031701号公報に示すごとく、貯水タンク内
の水が大地震発生時に断水した時の飲料水の確保に役立
っていた。
【0003】近年になり、この種の貯水タンクとして配
水管に地震検知式の遮断弁を備え、予め設定された所定
震度以上の地震が発生した場合に自動的に遮断弁を閉じ
て貯水タンク内に貯蔵された水道水の漏出防止を図るよ
うにしたもの(例えば特開平9−30594号公報参
照)も製造されるようになってきた。
【0004】図3にこの種の貯水タンクの一例を示す。
図において、1は貯水タンク、2は貯水タンク1の上部
に開口された水道水の補給口、3は貯水タンク1の下部
に開口された排出口、4は補給口2に連結された水道水
の補給管、5は排出口3に連結された配水管、6は配水
管5に設けられた給水用のポンプ、20は同じく配水管
5に設けられた地震検知式の遮断弁である。
【0005】上記構成からなる従来例では、平常時は、
貯水タンク1は水道管の一部として機能し、補給管4か
ら水道水が入り、配水管5からポンプ6を介して各区画
(家庭等)へ分配される。所定震度以上の地震が発生し
た場合には、自動的に遮断弁20を閉じ貯水タンク1内
の水は備蓄水となる。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】この従来の構成では、
遮断弁20の設定部よりも下流側、たとえばポンプ6と
配水管5との接続部や、配水管5と各区画に水道水を分
配する分岐管(図示せず)との接続部等が所定震度以上
の地震により破損した場合には、遮断弁20が有効に作
用するため、貯水タンク1内に貯蔵された水道水の漏出
を防止することができる。
【0007】しかし、配水管5に設けられるポンプ6や
遮断弁20は大口径で大重量であるため、地震時にこれ
らポンプ6や遮断弁20が起振源になりやすく、また建
物被害が出るような震度6とか震度7クラスの大地震発
生時には衝撃も大きく、遮断弁20と配水管5との接続
部またはその近傍部分が破壊されることが起こる。もし
遮断弁20の上流側で配水管5が破壊されると、遮断弁
20が閉じたとしても貯水タンク1からの漏水を止める
ことができず、貯水タンク1内の飲料水が全て失われる
ことになる。
【0008】また、配水管5に設けられる大口径の遮断
弁20は高価であり、特に電動式の遮断弁においては大
容量の非常用の電源を必要とするので、設備コストとメ
ンテナンス費用が高価になるという問題もある。
【0009】また、地震発生時に停電した場合には、遮
断弁7は動作せず開のままとなるという問題もある。
【0010】従って、貯水タンクの場合は、大震災が発
生した時、貯水タンク1内の水は被災者にとって貴重な
水源となるが、飲料水が確保できなくなる畏れがあると
ともに、コスト上も問題があった。なお、薬剤貯蔵タン
クや石油貯蔵タンク等においても、安全確保の観点か
ら、地震時における液状貯蔵物の漏出を最小限に抑える
必要があるとともに、火災や配管の老朽化など他の原因
による液状貯蔵物の漏出防止を図ることも重要である。
【0011】
【課題を解決するための手段】上記の課題を解決するた
めに、本発明は、簡単な構成の地震検知式遮断手段と操
作手段を備え、大地震時も容器の排出口が破損すること
がないので漏出の畏れもなく、停電時もバックアップで
き、貴重な飲料水を確保できる液状貯蔵物を貯蔵する大
量貯蔵装置とする。
【0012】
【発明の実施の形態】本発明は、液状貯蔵物の補給口と
排出口とを備え液状貯蔵物を貯蔵する容器を有する大量
貯蔵装置において、排出口の内側に排出口の遮断弁を設
け、排出口の外側に配水管を介して液状貯蔵物を排出す
るポンプに接続し、遮断弁とポンプを駆動する操作部を
設け、この操作部は所定地震振動時に地震信号を出す感
震器と遮断弁とポンプの制御信号を出す制御装置とこの
制御装置からの信号により遮断弁を駆動する駆動部とで
構成した。
【0013】このように構成した大量貯蔵装置は、通常
は遮断弁を開き排出口を開としポンプを動作させ液状貯
蔵物を排出し、例えば予め震度5と設定したものであれ
ば、ブロック塀が倒れたり、窓ガラスが壊れ落ちるよう
な震度5の地震振動時には感震器が地震信号を出し、制
御装置はその地震信号により駆動部にて遮断弁を駆動さ
せ排出口を閉とすると同時にポンプを停止させるよう制
御する。
【0014】上記感震器と制御装置と駆動部とからなる
操作部を一体化して、貯蔵容器側面に取付け、また操作
部は表示装置を備え、制御装置は電源の状況、遮断弁動
作、ポンプ停止等の信号をこの表示装置に出力するの
で、コンパクトに構成できるとともに、操作しやすく、
動作状況が分かりやすい。
【0015】また、制御装置は、バックアップ電源を備
えており地震発生時に停電した場合にも遮断弁は確実に
動作する。
【0016】また、遮断弁は、排出口の内側に設けた弁
座と弁体とで構成し、動作時弁座に弁体を密着して排出
口を遮断するものとし、駆動部は、弁体を吊り下げる吊
り下げ部材とこの弁体吊り下げ部材を駆動するソレノイ
ドとで構成したことにより、極めて簡単な構造で、電動
式であるにもかかわらず大容量の非常用電源を必要とし
ない。
【0017】さらに、排出口の外側と配水管の間に、配
水管よりも低応力で破壊するジョイント管を接続したこ
とにより、大地震時の衝撃を受けた時ジョイント管が破
損することにより貯蔵容器の排出口回りが破損するのを
より確実に防止する。
【0018】
【実施例】以下本発明の一実施例を図1、図2により説
明する。
【0019】図1は本発明の一実施例を施した大量貯蔵
装置のシステム構成図であり、図2は同大量貯蔵装置の
主要部構造を示す断面図である。
【0020】図において、1は液状貯蔵物(例えば水道
水、薬剤や石油等、以下水と記す)を貯蔵する貯蔵容器
(貯水タンク、薬剤貯蔵タンクや石油貯蔵タンク等、以
下貯水タンクと記す)、2は貯水タンク1の上部に開口
された水道水の補給口、3は貯水タンク1の下部に開口
された水の排出口、4は補給口2に連結された水道水の
補給管、5は排出口3に連結された配水管、6は配水管
5に設けられ水を排出する給水用のポンプ、7は排出口
3の内側に設けられた地震検知式の遮断弁であり、8は
排出口3の外側と配水管5の間に接続した、配水管5よ
りも低応力で破壊するジョイント管であり、9は遮断弁
7とポンプ6を駆動する操作部である。
【0021】操作部9は所定地震振動時に地震信号を出
す感震器10と、地震信号により遮断弁7とポンプ6の
制御信号を出す制御装置11と、この制御装置11から
の信号により遮断弁7を駆動する駆動部12と、制御装
置11からの電源状況、遮断弁動作、ポンプ停止等の信
号出力を受ける表示装置13とを一体化して貯水タンク
1の側面に取付けられている。
【0022】遮断弁7は、排出口3の内側に設けた弁座
14と弁体15とで構成し、遮断弁7動作時、弁座14
に弁体15を密着して排出口3を遮断する。駆動部12
は、弁体15を吊り下げる吊り下げ部材16と、この吊
り下げ部材16を駆動するソレノイド17(例えば使用
電圧直流約12V)とで構成されている。
【0023】制御装置11の一次側電源は交流電源10
0V/200V切換式であり、制御用回路は安全な直流
約12Vを採用するとともに、バックアップ電源18と
してバッテリー電源(例えば直流13.2V)を備えて
いる。また、貯水タンク1下部に非常用流出バルブ19
を設けるとより便利である。
【0024】以下上記構成からなる本実施例の作用を説
明する。
【0025】平常時は、貯水タンク1は水道管の一部と
して機能し、補給管4から水道水が入り、制御装置11
は駆動部12のソレノイド17を動作させず、吊り下げ
部材16を介して遮断弁7の弁体15を引き上げたまま
とし排出口3へ通水し、ポンプ6を動作させ配水管5か
らポンプ6を介して各区画(家庭等)へ水道水が分配さ
れる。
【0026】地震発生時は、例えば予め震度5と設定し
たものであれば、ブロック塀が倒れたり、窓ガラスが壊
れ落ちるような震度5の地震振動時には感震器10が地
震信号を出し、制御装置11はその地震信号により駆動
部12のソレノイド17を起動させ、吊り下げ部材16
を介して遮断弁7の弁体15を落下させ弁座14に密着
させ排出口3を閉とすると同時にポンプ6を停止させる
よう制御する。
【0027】従って、建物被害が出るような震度6とか
震度7クラスの大地震発生時には衝撃も大きく、ポンプ
6より下流の配水管5が破壊されることは多いけど、ポ
ンプ6から先へは送水しないので漏水は防げるし、従来
のごとく大口径で大重量の遮断弁20は用いていないの
で配水管5は破壊し難いが、万一排出口3とポンプ6の
間の配水管5またはその近傍部分が破壊されることが起
きても、排出口3内側の遮断弁7が閉じるので貯水タン
ク1からの漏水を止めることができ、貯水タンク1内の
飲料水を確保することができる。
【0028】さらに、排出口3の外側と配水管5の間
に、配水管5よりも低応力で破壊するジョイント管8を
接続したことにより、大地震時の衝撃を受けた時ジョイ
ント管8が優先的に破損することにより貯水タンク1に
大応力が作用するのを防止できるので、貯水タンク1本
体及び排出口3回りの破壊を防止することができる。
【0029】操作部9を貯水タンク1(貯蔵容器)側面
に設け、また操作部9は表示装置13を備え、制御装置
11は電源状況、感震器10作動、ソレノイド17起
動、ポンプ6停止等の信号をこの表示装置13に出力す
るので、組立て工数少なくコンパクトに構成できるとと
もに、操作しやすく、動作状況が分かりやすい。
【0030】また、上記のごとく遮断弁7及びその駆動
部12は確実に漏水を防止できるとともに、極めて簡単
な構造で、電動式であるにもかかわらず大容量の非常用
電源を必要としないので、設備コストとメンテナンス費
用も大幅に低減することができる。
【0031】また、制御装置11は、バックアップ電源
18を備えているので地震発生時に停電した場合にも遮
断弁7は確実に動作するのでより安全である。また、地
震発生後に停電が継続しポンプ6が運転できない場合は
貯水タンク1下部に設けた非常用流出バルブ19を介し
て貯水タンク1内の飲料水を取り出し利用することがで
きる。
【0032】なお、前記実施例においては、貯水タンク
1を例にとって説明したが、薬剤貯蔵タンクや石油貯蔵
タンク等にも応用することができる。
【0033】
【発明の効果】本発明は、貯蔵容器の排出口の内側に遮
断弁を設け、排出口の外側に配水管を介して液状貯蔵物
を排出するポンプに接続し、遮断弁とポンプを駆動する
操作部を設け、この操作部は所定地震振動時に地震信号
を出す感震器と遮断弁とポンプの制御信号を出す制御装
置とこの制御装置からの信号により遮断弁を駆動する駆
動部とで構成したから、地震等によって貯蔵容器の下流
側の配水管への遮断弁による振動応力がなく配水管が破
壊され難くなるが、万一配水管が破壊してもポンプから
先へは送水しないので漏水は防げるし、さらに排出口と
ポンプの間の配水管またはその近傍部分が破壊されるこ
とが起きても、排出口内側の遮断弁が閉じるので貯蔵容
器内の液状貯蔵物の漏出を防止することができる。従っ
て、液状貯蔵物が水道水の場合には飲料水を確保するこ
とができ、液状貯蔵物が薬品や石油の場合には液状貯蔵
物の漏出に伴う被害を最小限に留めることができる。
【0034】さらに、排出口の外側と配水管の間に、配
水管よりも低応力で破壊するジョイント管を接続したこ
とにより、大地震時の衝撃を受けた時ジョイント管が破
損することにより貯蔵容器の排出口回りが破損するのを
より確実に防止することができる。
【0035】感震器と制御装置と駆動部とからなる操作
部を一体化して、貯蔵容器側面に取付け、また操作部は
表示装置を備え、制御装置は電源の状況、遮断弁動作、
ポンプ停止等の信号をこの表示装置に出力するので、組
立て工数も少なくコンパクトに構成できるとともに、操
作しやすく、動作状況が分かりやすい操作部となる。ま
た、制御装置は、バックアップ電源を備えており地震発
生時に停電した場合にも遮断弁は確実に動作する。
【0036】また、遮断弁は、排出口の内側に設けた弁
座と弁体とで構成し、動作時弁座に弁体を密着して排出
口を遮断するものとし、駆動部は、弁体を吊り下げる吊
り下げ部材とこの弁体吊り下げ部材を駆動するソレノイ
ドとで構成したことにより、従来のごとく大口径で大重
量ではなく極めて簡単な構造で、電動式であるにもかか
わらず大容量の非常用電源を必要としないので、設備コ
ストとメンテナンス費用も大幅に低減することができ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を示す大量貯蔵装置のシステ
ム構成図である。
【図2】同大量貯蔵装置の主要部構造を示す断面図であ
る。
【図3】従来の大量貯蔵装置の主要部構造を示す断面図
である。
【符号の説明】
1 貯水タンク(貯蔵容器) 2 補給口 3 排出口 4 補給管 5 配水管 6 ポンプ 7 遮断弁 8 はジョイント管 9 操作部 10 感震器 11 制御装置 12 駆動部 13 表示装置 14 弁座 15 弁体 16 吊り下げ部材 17 ソレノイド 18 バックアップ電源
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 森 裕久 東京都江東区福住1丁目13番12号 株式会 社日立東サービスエンジニアリング内 (72)発明者 佐藤 徹哉 東京都江東区福住1丁目13番12号 株式会 社日立東サービスエンジニアリング内

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 液状貯蔵物の補給口と排出口とを備え液
    状貯蔵物を貯蔵する貯蔵容器を有する大量貯蔵装置にお
    いて、前記排出口の内側に排出口の遮断弁を設け、排出
    口の外側に配水管を介して液状貯蔵物を排出するポンプ
    に接続し、前記遮断弁とポンプを駆動する操作部を設
    け、この操作部は所定地震振動時に地震信号を出す感震
    器と遮断弁とポンプの制御信号を出す制御装置とこの制
    御装置からの信号により前記遮断弁を駆動する駆動部と
    で構成し、通常は遮断弁を開き排出口を開としポンプを
    動作させ液状貯蔵物を排出し、所定地震振動時には感震
    器が出す地震信号により制御装置は駆動部にて遮断弁を
    駆動させ排出口を閉とすると同時にポンプを停止させる
    よう制御するものとした大量貯蔵装置。
  2. 【請求項2】 前記操作部は表示装置を備え、前記制御
    装置は電源の状況、遮断弁動作、ポンプ停止等の信号を
    この表示装置に出力するものとした請求項1記載の大量
    貯蔵装置。
  3. 【請求項3】 前記感震器と制御装置と駆動部とからな
    る操作部を一体化して、貯蔵容器に取付けた請求項1又
    は2記載の大量貯蔵装置。
  4. 【請求項4】 前記制御装置は、バックアップ電源を備
    えており停電時も確実に動作するものとした請求項1、
    2又は3記載の大量貯蔵装置。
  5. 【請求項5】 前記遮断弁は排出口の内側に設けた弁座
    と弁体とで構成し、動作時弁座に弁体を密着して排出口
    を遮断するものとし、前記駆動部は、弁体を吊り下げる
    吊り下げ部材とこの吊り下げ部材を駆動するソレノイド
    とで構成した請求項4記載の大量貯蔵装置。
  6. 【請求項6】 前記排出口の外側と配水管の間に、配水
    管よりも低応力で破壊するように構成したジョイント管
    を接続した請求項5記載の大量貯蔵装置。
JP9087354A 1997-03-24 1997-03-24 大量貯蔵装置 Pending JPH10266281A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9087354A JPH10266281A (ja) 1997-03-24 1997-03-24 大量貯蔵装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9087354A JPH10266281A (ja) 1997-03-24 1997-03-24 大量貯蔵装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10266281A true JPH10266281A (ja) 1998-10-06

Family

ID=13912555

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9087354A Pending JPH10266281A (ja) 1997-03-24 1997-03-24 大量貯蔵装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10266281A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007056482A (ja) * 2005-08-23 2007-03-08 Sayama Seisakusho:Kk 複数の貯水槽からなる給水装置
CN104631566A (zh) * 2013-11-14 2015-05-20 天津市图程新技术有限公司 一种恒压智能供水柜

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007056482A (ja) * 2005-08-23 2007-03-08 Sayama Seisakusho:Kk 複数の貯水槽からなる給水装置
JP4516903B2 (ja) * 2005-08-23 2010-08-04 株式会社佐山製作所 複数の貯水槽からなる給水装置
CN104631566A (zh) * 2013-11-14 2015-05-20 天津市图程新技术有限公司 一种恒压智能供水柜

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6009954A (en) Residential fire sprinkler water supply system
JP4441564B2 (ja) 給水管理システム
KR101457435B1 (ko) 간이 스프링클러용 소방용수 공급장치
KR100400046B1 (ko) 습식 배관 스프링클러 시스템, 이의 충수방법, 및 누수발생시 대처방법
JPH0431299A (ja) ヘリポート用給油設備
JPH10266281A (ja) 大量貯蔵装置
JP3489933B2 (ja) 消火用ガス圧式加圧送水装置及び消火方法
JPH11139492A (ja) 液体貯蔵装置とその遮断弁
CN113090802B (zh) 一种煤气管道u型水封控制系统及控制方法
JP6646615B2 (ja) 緊急遮断弁故障発生時のバックアップ構造
JPH1179287A (ja) 大量貯蔵装置
JP6485893B1 (ja) 非常時対応型給水システムへの改修方法、及び非常時対応型給水システム
KR200179230Y1 (ko) 공기압을 이용한 급수 및 소화수 겸용 공급장치
JPH0448469B2 (ja)
CN114602092B (zh) 一种全自动消防充电装置
JP2001080698A (ja) 液体貯蔵装置
JPH11137713A (ja) スプリンクラー消火設備の配管システム
JPH11324037A (ja) 液体貯蔵装置とその遮断弁
JP2903172B2 (ja) ヘリポート用給油設備
JP3040740B2 (ja) 緊急遮断弁装置
KR200321494Y1 (ko) 패키지형 소화전
JPH0370986B2 (ja)
JP2005105631A (ja) 貯水槽
JP2001159161A (ja) 液体貯蔵装置
JPH1035787A (ja) 大量貯蔵容器