JPH10266013A - 芯鞘中空複合繊維用紡糸口金 - Google Patents

芯鞘中空複合繊維用紡糸口金

Info

Publication number
JPH10266013A
JPH10266013A JP7305197A JP7305197A JPH10266013A JP H10266013 A JPH10266013 A JP H10266013A JP 7305197 A JP7305197 A JP 7305197A JP 7305197 A JP7305197 A JP 7305197A JP H10266013 A JPH10266013 A JP H10266013A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
spinneret
orifice
sheath
core
hollow
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7305197A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshihiro Akiyama
芳広 秋山
Shiro Murakami
志朗 村上
Shuji Miyazaki
修二 宮崎
So Yamaguchi
創 山口
Kazuaki Taruishi
一秋 樽石
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Unitika Ltd
Original Assignee
Unitika Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Unitika Ltd filed Critical Unitika Ltd
Priority to JP7305197A priority Critical patent/JPH10266013A/ja
Publication of JPH10266013A publication Critical patent/JPH10266013A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Spinning Methods And Devices For Manufacturing Artificial Fibers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 様々な芯鞘複合比率の複合繊維を紡糸する場
合や芯成分と鞘成分のポリマーの溶融粘度の差が大きい
複合繊維を紡糸する場合であっても、中空割れの生じな
い芯鞘中空複合繊維を紡糸操業性よく得ることができる
紡糸口金を提供する。 【解決手段】 2種類以上の熱可塑性ポリマーが中空部
Mを有する芯鞘形状に配された芯鞘中空複合繊維を得る
ための紡糸口金であって、種類の異なるポリマーを各オ
リフィスから吐出させるための複数のオリフィスA、
B、Cが間隙D、Eを介して同心円状に配置されてお
り、かつ各オリフィスは、不連続部2、4、6を1つ以
上有するスリット1、3、5からなる、芯鞘中空複合繊
維用紡糸口金。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、2種類以上の異な
るポリマーが中空部を有する芯鞘形状に配された芯鞘中
空複合繊維を得るための紡糸口金に関するものである。
【0002】
【従来の技術】多種類のポリマーからなる中空複合繊維
を得るための紡糸口金は種々提案されており、例えば特
開平4-370213号公報には、紡糸口金の上方で芯成分と鞘
成分のポリマーを個々に供給し、これらを合流させた複
合ポリマーを、円弧スリットで構成されるオリフィスよ
り吐出させる紡糸口金が開示されている。この紡糸口金
のオリフィスは、幅が略均一な円弧スリットからなるも
のであり、口金の導入口で芯成分と鞘成分のポリマーが
合体合流され、円弧スリットの内周部と外周部とで芯成
分および鞘成分のポリマーが張り合わされた形となった
複合ポリマーが、同一の円弧スリットより吐出されるも
のである。
【0003】この紡糸口金を用いると、芯成分ポリマー
の溶融粘度が鞘成分のポリマーの溶融粘度より低い場合
は、複合ポリマーは円弧スリットより吐出されると同時
に、円弧スリット外周方向へ屈折する現象(ニーリング
現象)を起こすため、近接する他の円弧スリットより吐
出されたポリマーと接合することが難しくなり、中空割
れの生じた繊維となるという問題があった。
【0004】特開平7-310225号公報には、このような問
題を解決するものとして、オリフィスを構成するスリッ
トが1つ以上の不連続部を有し、各スリットの内縁長の
中心点を含む内縁部に凸部を設けた紡糸口金が提案され
ている。この紡糸口金は、各スリットの凸部から芯成分
のポリマーを吐出させることによって、芯成分と鞘成分
に溶融粘度差の大きいポリマーを用いても、上記のよう
なニーリング現象を防ぎ、中空割れのない中空繊維を得
るものである。
【0005】しかしながら、この紡糸口金においても、
芯成分と鞘成分の複合ポリマーを同一のスリットからな
るオリフィスより吐出するものであるため、芯成分の比
率が大きい芯鞘複合繊維の場合や溶融粘度の低い芯成分
ポリマーを使用する場合は、ニーリング現象が生じ、中
空割れの発生した繊維となり、紡糸操業性も低下すると
いう問題があった。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、上記のよう
な問題点を解決し、様々な芯鞘複合比率の複合繊維を紡
糸する場合や芯成分と鞘成分のポリマーの溶融粘度の差
が大きい複合繊維を紡糸する場合であっても、中空割れ
の生じない芯鞘中空複合繊維を紡糸操業性よく得ること
ができる紡糸口金を提供することを技術的な課題とする
ものである。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明者等は、上記の課
題を解決するために鋭意検討の結果、本発明に到達し
た。すなわち、本発明は、2種類以上の熱可塑性ポリマ
ーが中空部を有する芯鞘形状に配された芯鞘中空複合繊
維を得るための紡糸口金であって、種類の異なるポリマ
ーを各オリフィスから吐出させるための複数のオリフィ
スが間隙を介して同心円状に配置されており、かつ各オ
リフィスは、不連続部を1つ以上有するスリットからな
ることを特徴とする芯鞘中空複合繊維用紡糸口金を要旨
とするものである。
【0008】以下、本発明を図面により詳細に説明す
る。図1(a)、(b)、(c)、(d)は、本発明の
紡糸口金のオリフィスを構成するスリットの形状を示す
平面図であり、図2は、図1の(a)、(b)、
(c)、(d)のスリット型オリフィスを有する紡糸口
金を用いて得られる芯鞘中空複合繊維の断面模式図であ
る。
【0009】なお、本発明の紡糸口金を用いて紡糸する
熱可塑性ポリマーは、溶融紡糸可能な重合体であれば特
に限定されるものではなく、例えば、ポリエチレンテレ
フタレート、ポリブチレンテレフタレート等のポリエス
テル類、ポリエチレン、ポリプロピレン等のオレフィン
類、ナイロン6、ナイロン66等のポリアミド類及びこれ
らを主とする共重合物や混合物等が挙げられる。そし
て、種類の異なるポリマーとしては、ポリマーの種類が
異なるもののほか、共重合成分や混合成分が異なるポリ
マー等が挙げられる。
【0010】本発明の紡糸口金は、2種類以上の熱可塑
性ポリマーのそれぞれのポリマーを別々のオリフィスか
ら吐出させるために、複数のオリフィスが間隙を介して
同心円状に配置されており、かつ各オリフィスは、不連
続部を1つ以上有するスリットからなるものである。
【0011】2種類の熱可塑性ポリマーを用いる場合に
ついて、図1(a)を用いて説明すると、大径のオリフ
ィスAと小径のオリフィスBが間隙Dを介して中心点P
を同一とする同心円上に設けられている。そして、オリ
フィスAは、3つの不連続部2を有する3つのスリット
1からなるものであり、オリフィスBは、3つの不連続
部4を有する3つのスリット3からなるものである。
【0012】そして、この口金を用いて中空芯鞘複合繊
維を紡糸する場合、外側で大径のオリフィスAから鞘成
分ポリマーを吐出させ、内側で小径のオリフィスBから
芯成分ポリマーを吐出させる。このように、芯成分ポリ
マーと鞘成分ポリマーとが別々のオリフィスから吐出さ
れ、吐出後、鞘成分ポリマーが芯成分ポリマーを包み込
むように合流して芯鞘複合繊維が形成されるため、芯成
分のポリマーの比率が大きかったり、溶融粘度が低くて
も、ニーリング現象が生じることがなく、中空割れのな
い良好な複合繊維を得ることができる。
【0013】図1(b)は、オリフィスAが2つの不連
続部2を有する2つのスリット1からなるものであり、
オリフィスBが2つの不連続部4を有する2つのスリッ
ト3からなるものである。図1(c)は、オリフィスA
が4つの不連続部2を有する4つのスリット1からなる
ものであり、オリフィスBが4つの不連続部4を有する
4つのスリット3からなるものである。本発明において
は、複数のオリフィスは間隙を介して同心円状に配置さ
れていれば、円形に限定されるものではなく、図1
(c)に示すような四角形や三角形等の多角形状のもの
でもよい。
【0014】本発明の紡糸口金においては、各オリフィ
スは、不連続部を1つ以上有するスリットからなるもの
であるため、各オリフィスは2つ以上のスリットからな
るものである。スリットの数は2つ以上であれば特に限
定されるものではなく、用いるポリマーの種類によって
適宜選択すればよい。
【0015】さらに、本発明の紡糸口金は、3種類の熱
可塑性ポリマーを用いて、図2(d)のような中空部M
を有する芯鞘形状の複合繊維を得ることもでき、この場
合、図1(d)に示すように、2つの不連続部2を有す
る2つのスリット1からなるオリフィスAと、2つの不
連続部4を有する2つのスリット3からなるオリフィス
Bと、2つの不連続部6を有する2つのスリット5から
なるオリフィスCからなり、間隙D、Eを介して3つの
オリフィスA、B、Cが同心円状に配されたものとすれ
ばよい。
【0016】このように、多種類の熱可塑性ポリマーを
用いる場合にも、それぞれ異なるオリフィスより吐出さ
せることによって、多種類の熱可塑性ポリマーを多層の
芯鞘形状に配した複合繊維を得ることができる。なお、
あまり多くの種類のものを用いると、口金の構造が複雑
になり、また良好な芯鞘形状のものとなりにくくなるた
め、上限としては3種類程度とすることが好ましい。
【0017】さらに、本発明の紡糸口金においては、図
4(a)〜(c)に示すように、外側に配置されるオリ
フィスAの不連続部2と、内側に配置されるオリフィス
Bの不連続部4とが中心点Pを通る同一直線上にないよ
うに配置することが好ましく、さらには、外側に配置さ
れるオリフィスAの不連続部2が、内側に配置されるオ
リフィスBを構成するスリット3の中央部に位置するこ
とが好ましい。
【0018】すなわち、スリットをこのように配置する
ことによって、内側に配置されるオリフィスBからポリ
マーが吐出され、複合化される際、外側のオリフィスA
の不連続部2より流れ込む気流が、内側のオリフィスB
の不連続部4を通って中心点Pに抜けることなく、各ス
リット3より吐出されるポリマーを冷却するので、高い
中空率を保持し、均斉度のよい芯部を形成することがで
きる。したがって、複合繊維全体としても均斉度のよい
複合繊維を得ることができる。さらには、オリフィスA
の不連続部2が、内側のオリフィスBを構成するスリッ
ト3の中央部にあることが好ましく、これによって、よ
り均一に冷却ができ、均斉度がより向上した複合繊維を
得ることができる。
【0019】また、図2(d)のように、3種類の熱可
塑性ポリマーからなる複合繊維の場合は、図1(d)を
用いて説明すると、オリフィスAとオリフィスBの不連
続部2と4とが中心点Pを通る同一直線上にないよう
に、オリフィスBとオリフィスCの不連続部4と6とが
中心点Pを通る同一直線上にないように、スリットを配
置することが好ましい。
【0020】そして、本発明の紡糸口金においては、図
1、図4の紡糸口金はオリフィスAとオリフィスBとを
構成するスリットの数が同じであるが、オリフィスAと
オリフィスB間でスリットの数が異なっていてもよい。
【0021】また、スリットの幅、オリフィス間の間隙
の大きさ及び不連続部の大きさの相互の関係については
特に限定されるものではなく、ポリマーの種類や溶融粘
度、吐出量等の条件によって適宜選択し、種類の異なる
ポリマーが良好に接合するようにすればよい。なお、ス
リットの幅と不連続部の大きさは、工作精度上は0.05m
m以上とすることが好ましい。
【0022】さらに、図1(a)、(b)、(d)、図
4(a)、(b)に示すように、それぞれのスリットの
端部に突起部7を設けてもよい。この突起部7は、各ス
リットから吐出されたポリマーが隣接するスリットから
吐出されるポリマーと良好に接続するために設けられて
いるものであり、用いるポリマーの溶融粘度や吐出量に
よって形状や大きさを適宜選択すればよい。
【0023】本発明の芯鞘中空複合繊維用紡糸口金を用
いれば、中空率が5〜30%程度の複合繊維を得ることが
でき、さらに、2種類のポリマーを用いる場合、芯成分
と鞘成分の重量比率(芯/鞘)が5/95〜95/5程度の
芯鞘複合繊維を得ることができる。
【0024】次に、図3を用いて、本発明の紡糸口金
(2種類のポリマーを用いるもの、図1の(a)〜
(c))を用いて芯鞘中空複合繊維を得る方法を説明す
る。図3は、本発明の紡糸口金を備えた紡糸装置の一実
施態様を示す断面図(キャピラリーは切断せず)であ
る。まず、鞘成分ポリマーを上口金板8の案内孔16から
導入する。導入された鞘成分は、連通する間隙15から下
口金板18の吐出誘導孔14に導入され、次いで、キャピラ
リー9の切り欠き13により、導入孔10に供給される。一
方、芯成分ポリマーはキャピラリー9のキャピラリー誘
導孔12を通過し、キャピラリー9の先端に配設されたキ
ャピラリー吐出孔11を通って、導入孔10に供給される。
【0025】このとき、鞘成分ポリマーと芯成分ポリマ
ーが合流した複合ポリマーとなり、この複合ポリマー
は、導入孔10を経て、図1の(a)〜(c)に示すよう
なスリット型オリフィスからなる紡糸口金17より吐出さ
れる。このとき、鞘成分ポリマーは外側のオリフィス
A、芯成分ポリマーは内側のオリフィスBから吐出さ
れ、図2の(a)〜(c)に示すような、中空部Mを有
する芯鞘複合繊維が得られる。
【0026】このように、本発明の紡糸口金は、種類の
異なるポリマーをそれぞれ異なるオリフィスから吐出さ
せるものであるため、種類の異なるポリマーが複合され
た状態で同一のスリットからなるオリフィスより吐出さ
れる場合と異なり、様々な芯鞘複合比率の複合繊維を紡
糸する場合やポリマー間での溶融粘度の差が大きい複合
繊維を紡糸する場合であっても、中空割れの生じない芯
鞘中空複合繊維を紡糸操業性よく得ることができる。す
なわち、種類の異なるポリマーが複合された状態で同一
のスリットからなるオリフィスより吐出される場合は、
ポリマーの線速度等の性能が異なるため、吐出状態が偏
るニーリング現象が生じ、その結果、中空割れの生じた
複合繊維となる。一方、本発明の紡糸口金を用いると、
種類の異なるポリマーをそれぞれ異なるオリフィスから
吐出させるので、前記のようにそれぞれのポリマーの影
響を受けることが少なく、中空割れのない芯鞘中空複合
繊維を紡糸操業性よく得ることができる。さらに、外側
に配置されるオリフィスの不連続部と、内側に配置され
るオリフィスの不連続部とが中心点を通る同一直線上に
ないように配置することによって、内側に配置される各
スリットより吐出されるポリマーが効率よく、均一に冷
却されるので、高い中空率を保持し、均斉度のよい芯部
を形成することができ、複合繊維全体としても均斉度の
よい複合繊維を得ることができる。
【0027】
【実施例】次に、本発明を実施例により具体的に説明す
る。なお、実施例における各特性値の測定及び評価は次
のとおりに行った。 (1) 溶融粘度(poise) フローテスタ(島津製作所CFT-500A) を用いて290 ℃の
定温法で測定し、剪断速度が1000sec -1の時の値を測定
値とし、3回測定を行い、平均値で示した。なお、試料
は、120 ℃で5時間窒素雰囲気下で乾燥したものを使用
した。 (2) 中空率(%) 糸条より単糸を取り出し、単糸の横断面形状を拡大写真
に撮影し、写真上で単糸全体の面積と中空部の面積を算
出し、次式により中空率を求めた。なお、糸条を構成す
る全単糸(中空割れの発生した単糸を除く)について測
定し、その平均値で示した。 中空率(%)=(中空部の面積/単糸全体の面積)×10
0 (3) 中空割れ(%) 中空率を測定する際の横断面形状の観察において、中空
割れの発生した単糸をカウントし、糸条を構成する全単
糸数における割合で示した。 中空割れ(%)=(中空割れの発生した単糸数/全単糸
数)×100 (4) 均斉度(C%、U%) フィラメント糸斑測定装置(USTER TESTER2 MODELC)
を用いて、50m/分の速度で2分間測定した。
【0028】実施例1 図1(b)に示す形状のスリット型オリフィスを36孔有
する紡糸口金を図3の口金装置に装着して複合紡糸を行
った。鞘成分ポリマーに溶融粘度が2000poiseのポリエ
チレンテレフタレート〔ステアリン酸マグネシウム(StM
g)を0.015 重量%含有〕、芯成分ポリマーにポリエチレ
ンオキサイド架橋物と溶融粘度が500poiseのポリエチレ
ンテレフタレート(StMgを0.015 重量%含有)の混合物
を用い、吐出量37.4g/分、紡糸温度290 ℃で溶融紡糸
し、4000m/分の速度で巻き取った。得られた未延伸糸
を延伸ローラを用いて温度90℃、延伸倍率1.12倍で加熱
延伸し、 630m/分で巻き取り、75d/36fの繊維を得
た。この繊維を構成する単糸は、中空率25%、芯鞘重量
比率(芯/鞘)90/10の複合繊維であり、中空割れの生
じた単糸はなく(中空率0%)、C%が1.38、U%が0.
89であり、紡糸操業性よく製造することができた。
【0029】実施例2 図4(b)に示す形状のスリット型オリフィスを36孔有
する紡糸口金を用いた以外は、実施例1と同様にして行
った。この繊維を構成する単糸は、中空率25%、芯鞘重
量比率(芯/鞘)90/10の複合繊維であり、中空割れの
生じた単糸はなく(中空率0%)、C%が1.2 、U%が
0.34であり、均斉度に優れた複合繊維を紡糸操業性よく
製造することができた。
【0030】
【発明の効果】本発明によれば、様々な芯鞘複合比率の
複合繊維を紡糸する場合や芯成分と鞘成分のポリマーの
溶融粘度の差が大きい複合繊維を紡糸する場合であって
も、中空割れの生じない、均斉度に優れた芯鞘中空複合
繊維を紡糸操業性よく得ることが可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】(a)、(b)、(c)、(d)は、本発明の
紡糸口金のオリフィスを構成するスリットの形状を示す
平面図である。
【図2】図1の(a)、(b)、(c)、(d)のスリ
ット型オリフィスを有する紡糸口金を用いて得られる芯
鞘中空複合繊維の断面模式図である。
【図3】本発明の紡糸口金(2種類のポリマーを用いる
もの、図1の(a)〜(c))を備えた紡糸装置の一実
施態様を示す断面図(キャピラリーは切断せず)であ
る。
【図4】(a)、(b)、(c)は、本発明の紡糸口金
のオリフィスを構成するスリットの形状の他の実施態様
を示す平面図である。
【符号の説明】
1、3、5 スリット 2、4、6 不連続部 A、B、C オリフィス D、E 間隙 M 中空部 P 中心点
フロントページの続き (72)発明者 山口 創 京都府宇治市宇治小桜23 ユニチカ株式会 社中央研究所内 (72)発明者 樽石 一秋 京都府宇治市宇治小桜23 ユニチカ株式会 社中央研究所内

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 2種類以上の熱可塑性ポリマーが中空部
    を有する芯鞘形状に配された芯鞘中空複合繊維を得るた
    めの紡糸口金であって、種類の異なるポリマーを各オリ
    フィスから吐出させるための複数のオリフィスが間隙を
    介して同心円状に配置されており、かつ各オリフィス
    は、不連続部を1つ以上有するスリットからなることを
    特徴とする芯鞘中空複合繊維用紡糸口金。
  2. 【請求項2】 外側に配置されたオリフィスの不連続部
    と、内側に配置されたオリフィスの不連続部とが同心円
    の中心点を通る同一直線上にないことを特徴とする請求
    項1記載の芯鞘中空複合繊維用紡糸口金。
JP7305197A 1997-03-26 1997-03-26 芯鞘中空複合繊維用紡糸口金 Pending JPH10266013A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7305197A JPH10266013A (ja) 1997-03-26 1997-03-26 芯鞘中空複合繊維用紡糸口金

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7305197A JPH10266013A (ja) 1997-03-26 1997-03-26 芯鞘中空複合繊維用紡糸口金

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10266013A true JPH10266013A (ja) 1998-10-06

Family

ID=13507191

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7305197A Pending JPH10266013A (ja) 1997-03-26 1997-03-26 芯鞘中空複合繊維用紡糸口金

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10266013A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7406818B2 (en) 2004-11-10 2008-08-05 Columbia Insurance Company Yarn manufacturing apparatus and method
KR20190047259A (ko) * 2017-10-27 2019-05-08 주식회사 휴비스 굴곡강도가 우수한 시스코어 중공복합섬유
KR20190047258A (ko) * 2017-10-27 2019-05-08 주식회사 휴비스 벌키성이 우수한 시스코어 중공복합섬유

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7406818B2 (en) 2004-11-10 2008-08-05 Columbia Insurance Company Yarn manufacturing apparatus and method
KR20190047259A (ko) * 2017-10-27 2019-05-08 주식회사 휴비스 굴곡강도가 우수한 시스코어 중공복합섬유
KR20190047258A (ko) * 2017-10-27 2019-05-08 주식회사 휴비스 벌키성이 우수한 시스코어 중공복합섬유

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH07102408A (ja) メルトブロー紡糸口金装置
US3315021A (en) Process for the production of crimpable composite synthetic yarns
GB1313767A (en) Synthetic complex conjugate filament and process of manufacturing the same
US5171512A (en) Melt-blowing method having notches on the capillary tips
US4429006A (en) Filament-like fibers and bundles thereof, and novel process and apparatus for production thereof
JPS6158566B2 (ja)
US5017112A (en) Melt-blowing die
KR840000347B1 (ko) 양모와 같은 촉감을 갖는 자체권축사의 제조방법
JPH10266013A (ja) 芯鞘中空複合繊維用紡糸口金
US20020094741A1 (en) Method of making continuous filament web with statistical filament distribution
JP3546635B2 (ja) 芯鞘複合繊維紡糸用口金板及び口金装置
JP2006214059A (ja) 海島型複合繊維紡糸用口金装置
JP2599755B2 (ja) メルトブロー法による紡糸方法並びにメルトブロー用ダイ
JPH0754213A (ja) 芯鞘型複合短繊維及びその製造方法
JP3872169B2 (ja) 芯鞘複合繊維用紡糸口金
JPH07310225A (ja) 芯鞘中空複合繊維用紡糸口金及び芯鞘中空複合繊維の製造法
JPH1112844A (ja) 芯鞘複合中空繊維紡糸用口金装置
JPH1150329A (ja) 偏心複合繊維の溶融紡糸方法
JPWO2019003925A1 (ja) 紡糸用パックおよび繊維の製造方法
IE904617A1 (en) Method and apparatus for spinning bicomponent filaments and¹products produced therefrom
JP2005163233A (ja) 3成分系海島型複合繊維用紡糸口金装置
JPH09209217A (ja) サイドバイサイド型複合紡糸用口金および複合繊維の製造方法
JPH07310224A (ja) 芯鞘中空複合繊維用紡糸口金及び芯鞘中空複合繊維の製造方法
JP3834132B2 (ja) 芯鞘型複合紡糸口金
KR820001434B1 (ko) 자기권축성 필라멘트사의 제조방법