JPH10232641A - 画像表示装置 - Google Patents

画像表示装置

Info

Publication number
JPH10232641A
JPH10232641A JP4853397A JP4853397A JPH10232641A JP H10232641 A JPH10232641 A JP H10232641A JP 4853397 A JP4853397 A JP 4853397A JP 4853397 A JP4853397 A JP 4853397A JP H10232641 A JPH10232641 A JP H10232641A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sub
pixel
image
pattern
level
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4853397A
Other languages
English (en)
Inventor
Akiyoshi Hamanaka
章佳 浜中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP4853397A priority Critical patent/JPH10232641A/ja
Publication of JPH10232641A publication Critical patent/JPH10232641A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)
  • Liquid Crystal Display Device Control (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 同一または僅かなレベル差の階調が連続する
階調レベル一様部分に発生しがちな妨害パターンを防止
する。 【解決手段】 1画素が二値レベル表示を行なう互いに
面積の異なる複数個のサブ・ピクセルで構成され、これ
ら複数個のサブ・ピクセルの表示状態の組み合わせで構
成されるサブ・ピクセル・パターンによって3つ以上の
階調レベル数を表現するとともに、前記階調レベルのう
ちに複数通りのサブ・ピクセル・パターンにより表現可
能な少なくとも1つの階調レベルを含む画像表示装置に
おいて、複数通りのサブ・ピクセル・パターンにより表
現可能な階調レベルを、単数または複数のフレームごと
にサブ・ピクセル・パターンを切り換えて表現する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、面積階調を用いた
画像表示装置に関し、特に、強誘電性液晶(FLC)の
ような二値表示デバイスを用いた画像表示装置に関す
る。
【0002】
【従来の技術】従来、ディジタル画像信号表示装置の1
画素は、例えば図8に示すように、RGBの3原色共同
一サイズ、同一形状のサブ・ピクセル構成で、RGB各
色4ビット(16レベル)の階調表現能力を持ち、サブ
・ピクセルの点灯パターンは、図9および10に示すよ
うに1つの階調レベルに対して、固定パターン(1対1
対応)であった。そのため入力画像信号に、隣接する画
素間で階調レベル差の少ない平坦部がある場合、1画面
中のある部分に同一かつ特定のパターンで点灯した画素
が集中する可能性がある。図11(a)および(b)に
示す例は、それぞれ1画面のある部分でレベル7.5お
よび7.0が連続した場合を示したものである。
【0003】この例では、垂直方向の点灯、非点灯サブ
・ピクセルに明確な周期性が認められるため、水平方向
に非点灯パターンが、原画像にはない横縞模様(視覚的
妨害パターン)として認識される可能性がある。また、
点灯パターンによっては縦縞模様となる可能性もあり得
る。
【0004】また、グレイスケールのように輝度レベル
が緩やかに変化する画像でも、図11に示した例と同様
に、点灯パターンが同一の画素が連続する部分が存在す
るので、前記平坦部と同様に、水平または垂直方向に原
画像には存在しない視覚的妨害パターンが発生し、原画
像本来の滑らかさを損なうことがあった。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、同一色相の
輝度レベル平坦部やグラデーション・パターン部のよう
な階調レベルが同一であるか、または階調レベル差が小
さい画素が連続する、いわゆる平坦画像部分における前
記妨害パターンの発生を抑制し、原画像の滑らかさを損
なわない視覚的に自然な画像表現を可能にすることを目
的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
め、本発明では、1画素が二値レベル表示を行なう互い
に面積の異なる複数個のサブ・ピクセルで構成され、1
階調レベルに対応するサブ・ピクセル・パターンが1種
類以上存在する画像表示装置において、ある1つの階調
レベルに対応するサブ・ピクセル・パターンが複数個存
在する場合、1画素における1つの階調レベルを複数フ
レームと前記階調レベルに対応する複数のサブ・ピクセ
ル・パターンとを用いて表現することを特徴とする。
【0007】
【作用】従来の方法では、同一階調レベルの入力信号に
対する1画素内のサブ・ピクセルの点灯パターンは、選
択することが不可能であるため、自然画像領域でよく見
られる同一色相で輝度レベル変化の少ない平坦部やグラ
デーション・パターン等で、同一のサブ・ピクセルの点
灯パターンが同一である画素が、2次元方向に連続する
ことによって生じる原画像信号には存在しない模様、す
なわち視覚的妨害パターンが発生する可能性があり、こ
の妨害パターンが発生した場合、これを回避、または緩
和する手段が無いという欠点があった。
【0008】しかしながら、本発明によれば複数種のサ
ブ・ピクセル・パターンそれぞれで同一階調レベルを表
現できる階調レベルは単数または複数のフレームごとに
サブ・ピクセル・パターンを切り換えて表現するように
したため、平坦部を有する画像やグレイスケールのよう
な画像を表示する場合にも縞模様等の視覚的妨害パター
ンの発生を防止または抑制することができる。
【0009】
【発明の実施の形態】本発明の好ましい実施の形態にお
いては、1つの階調レベルに対応する複数個のサブ・ピ
クセル・パターンを選択する手段と、時間的に過去のフ
レームに対する現在のフレームの各画素のレベル変化を
検出する画像の動き判定手段とを設け、前フレームと現
フレームの空間的に同一位置にある画素の信号レベルが
同一、または現フレームの注目画素の動き判定結果が
“動き無し(静止画)”であり、かつ前記注目画素の信
号レベルに対応するサブ・ピクセル・パターンが複数個
選択可能である場合、前フレームの空間的に同一位置に
ある画素のサブ・ピクセル・パターンとは異なるサブ・
ピクセル・パターンを選択し、表示させる。
【0010】さらに、互いに隣接する複数画素の集合体
(例えばN×M画素)を単位(ブロック)として、画像
の種類(図形、テキスト、自然画像等)を判定するため
の像域判定手段を設け、前記像域判定の結果が自然画像
(図形、テキストを除く画像)と判定されたブロックに
対してのみ、異なるサブ・ピクセル・パターンを選択し
ての表示を行なう。
【0011】より具体的な装置構成としては、複数種の
サブ・ピクセル・パターンで表現可能な各階調レベルに
対して、1つ以上のサブ・ピクセル点灯(または透光)
パターン(点灯(または透光)するサブ・ピクセルの組
み合わせ)を選択することが可能な手段と、複数個の画
素の集合体(ブロック)を単位としてテキストおよび図
形領域と自然画像領域とを判別する像域判定手段と、個
々の画素レベルの変化の有無を判定する動き検出手段と
を設け、注目画素を含むある範囲(ブロック)内の画像
が、自然画像(像域判定結果=自然画像)と判定され、
かつ動き検出の結果、前記ブロックが静止画像領域と判
定されるか、または前記ブロック内でその画素レベルに
対応するサブ・ピクセル・パターンが複数個存在すれ
ば、前フレームの同一画素とは異なるサブ・ピクセル・
パターンを選択、表示するように構成する。
【0012】これによって、自然画像の静止部分ではフ
レーム(時間)方向にサブ・ピクセル・パターンに変調
をかけたのと同じ効果を持たせることができるので、サ
ブ・ピクセルの点灯パターンに起因する視覚的妨害パタ
ーンの発生確率を減少させることができる。
【0013】
【実施例】以下、図面を用いて本発明の実施例を説明す
る。図1は、本発明の一実施例に係るディジタル画像信
号表示装置のインターフェース部の構成を示す。図1に
おいて、101はA/Dコンバータ、102はフレーム
・メモリ、103は前記フレーム・メモリ102に対す
る書き込みと読み出しを制御するコントローラ、104
はディジタル中間調処理ブロック、110は画像の動き
(変化)検出ブロック、109はある面積を単位とし
て、画像の種類を判定する像域判定ブロックで、主とし
てテキストまたは図形画像と自然画像とを判別する機能
を持つ。
【0014】107は前記像域判定ブロック109の像
域判定結果に基づいてフレーム(1画面)内の画像(像
域判定コード)の分布を示すゾーン・テーブル、108
は前記ゾーン・テーブル107の像域判定コードと前記
ディジタル中間調処理ブロック104からの中間調処理
済の画像データにしたがって、本発明に基づき各画素の
点灯(または透光)サブ・ピクセル・パターンを選択す
るサブ・ピクセル選択ブロック、105は前記動き検出
ブロック110の動き検出の結果に基づいて書き換え用
画像データを制御する部分書換制御ブロック、111は
1画素あたりRGB各29階調(5ビット)の分解能を
持ち、各信号レベルに対して、図5〜7に示す点灯サブ
・ピクセル・パターンを選択可能な画素を具備したディ
ジタル画像表示装置、106はディジタル画像表示装置
111への表示出力を制御するディスプレイ・コントロ
ーラ、112はディジタル画像表示装置111の各画素
が表現可能な図5〜7に示す点灯サブ・ピクセル・パタ
ーンと、前フレームで選択された各画素の点灯パターン
を記憶するテーブルである。
【0015】入力された画像信号は、A/Dコンバータ
101でディジタル画像信号に変換され、フレームメモ
リコントローラ103と像域判定ブロック109、そし
て動き検出ブロック110に入力される。前記フレーム
メモリコントローラ103に入力されたディジタル画像
信号は、フレーム・メモリ102に次フレームの動き検
出用比較データとして蓄積されると同時に、中間調処理
ブロック104に入力され、ディジタル中間調処理を施
された後、部分書換制御ブロック105とサブ・ピクセ
ル・セレクタ108に入力される。
【0016】像域判定ブロック109は、ある面積(例
えば4×4画素)毎に画像の種類の判定を行ない、その
結果をゾーン・テーブル107に書き込み1画面(フレ
ーム)内の画像の分布を表すマップを構築する。前記ゾ
ーン・テーブル107の情報は、サブ・ピクセル・セレ
クタ108と、動き検出ブロック110に渡される。
【0017】動き検出ブロック110は、A/D変換直
後の現在の画像信号と前記ゾーン・テーブル107から
の像域判定結果、およびフレーム・メモリ102に蓄え
られた前フレームの画像データから、画面(フレーム)
内において、前フレームから現在に至るまでに動き(変
化)があった部分を検出して、その結果を部分書換制御
ブロック105と、サブ・ピクセル・セレクタ108へ
出力する。通常、動き検出ブロック110の判定結果が
動き有りの場合、サブ・ピクセル・セレクタ108に対
して、現フレームの注目画素のレベルに対応する点灯サ
ブ・ピクセル・パターンをテーブル112から選択さ
せ、ディスプレイ・コントローラ106を介して、ディ
ジタル画像表示装置111の表示画面の書き換えを行な
い、動き検出ブロック110の判定結果が動き無しの場
合、現フレームの注目画素の処理はこの時点で終了し、
111の表示画面の書き換えは行なわない。
【0018】例外として、像域判定ブロック109の出
力が自然画像を示し、かつ動き検出ブロック110の出
力が動き無し(静止画像)を示している場合は、現フレ
ームの注目画素のレベルに対応する全ての点灯サブ・ピ
クセル・パターンと、現フレームの注目画素と空間的に
同一座標にある前フレームの画素の点灯サブ・ピクセル
・パターンをテーブル112から読み出して比較し、前
記現フレームの注目画素に対応する点灯サブ・ピクセル
・パターンが複数存在する場合は、前記現フレームの注
目画素と空間的に同一座標にある前フレームの画素の点
灯サブ・ピクセル・パターンとは異なる点灯サブ・ピク
セル・パターンを選択し、前記注目画素の位置情報と前
記選択された点灯サブ・ピクセル・パターンの情報を部
分書換制御ブロック105へ出力し、ディスプレイ・コ
ントローラ106を介して、表示画像の強制書き換えを
行なう。
【0019】ここで、図2、3および4はそれぞれレベ
ル7.5、8.5および5.0の平坦画像に本発明によ
る上記実施例を応用した一例で、画像信号レベルが一様
な部分のある1画素の点灯サブ・ピクセル・パターンの
時間t(フレーム)方向の変化の様子を示したもので、
このような点灯形態を採ることによって、点灯パターン
の積分は、上下左右の偏りが減少するので、従来の単一
パターンを用いた場合と比較して、表示画像における前
記視覚的妨害パターンの発生を抑制することができる。
【0020】
【発明の効果】以上のように、本発明によれば、複数種
のサブ・ピクセル・パターンのそれぞれで同一階調レベ
ルを表現できる階調レベルは単数または複数のフレーム
ごとにサブ・ピクセル・パターンを切り換えて表現する
ようにしたため、平坦部を有する画像やグレイスケール
のような画像を表示する場合にも縞模様等の視覚的妨害
パターンの発生を防止または抑制することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の一実施例に係るディジタル画像信号
表示装置のインターフェース部の構成を示すブロック図
である。
【図2】 図1の装置において、レベル7.5を表現す
る場合の点灯サブ・ピクセル・パターンの変化を示す図
である。
【図3】 図1の装置において、レベル8.5を表現す
る場合の点灯サブ・ピクセル・パターンの変化を示す図
である。
【図4】 図1の装置において、レベル5.0を表現す
る場合の点灯サブ・ピクセル・パターンの変化を示す図
である。
【図5,6,7】 図8のサブ・ピクセル構成によって
得られる各階調レベルを表現するサブ・ピクセル・パタ
ーンを示す図である。
【図8】 RGB各5ビット(29階調)の分解能を持
つ画素のサブ・ピクセル構成を示す図である。
【図9,10】 図8のサブ・ピクセル構成を持つ画素
を備えた従来のディジタル画像ディスプレイの各階調レ
ベルと選択可能な点灯サブ・ピクセル・パターンの対応
図表である。
【図11】 図9および10のサブ・ピクセル・パター
ンで階調レベル7.5と7.0のグレーの平坦部を表示
した場合の説明図である。
【符号の説明】
101:A/Dコンバータ、102:フレームメモリ、
103:フレームメモリ・コントローラ、104:ディ
ジタル中間調処理ブロック、105:部分書換制御ブロ
ック、106:ディスプレイ・コントローラ、107:
ゾーン・テーブル(画像領域表示マップ)、108:サ
ブ・ピクセル・セレクタ、109:像域判定ブロック、
110:画像動き(変化)検出ブロック、111:ディ
ジタル画像ディスプレイ、112:サブ・ピクセル・パ
ターン・テ−ブル。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 1画素が二値レベル表示を行なう互いに
    面積の異なる複数個のサブ・ピクセルで構成され、これ
    ら複数個のサブ・ピクセルの表示状態の組み合わせで構
    成されるサブ・ピクセル・パターンによって3つ以上の
    階調レベル数を表現するとともに、前記階調レベルのう
    ちに複数通りのサブ・ピクセル・パターンにより表現可
    能な少なくとも1つの階調レベルを含む画像表示装置に
    おいて、 複数通りのサブ・ピクセル・パターンにより表現可能な
    階調レベルを、単数または複数のフレームごとにサブ・
    ピクセル・パターンを切り換えて表現することを特徴と
    する画像表示装置。
  2. 【請求項2】 1つの階調レベルに対応する複数個のサ
    ブ・ピクセル・パターンを選択する手段と、時間的に過
    去のフレームに対する現在のフレームの各画素のレベル
    変化を検出する画像の動き判定手段とを設け、前フレー
    ムと現フレームの空間的に同一位置にある画素の信号レ
    ベルが同一であるか、または現フレームの注目画素の動
    き判定結果が“動き無し(静止画)”であり、かつ前記
    注目画素の信号レベルに対応するサブ・ピクセル・パタ
    ーンが複数個選択可能である場合、前記選択手段により
    前フレームの空間的に同一位置にある画素のサブ・ピク
    セル・パターンとは異なるサブ・ピクセル・パターンを
    選択し、表示させることを特徴とする請求項1記載の画
    像表示装置。
  3. 【請求項3】 互いに隣接する複数画素の集合体を単位
    として、画像の種類を判定するための像域判定手段をさ
    らに設け、前記像域判定の結果が自然画像と判定された
    ブロックに対してのみ、前記請求項2記載の処理を行な
    うことを特徴とする画像表示装置。
JP4853397A 1997-02-18 1997-02-18 画像表示装置 Pending JPH10232641A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4853397A JPH10232641A (ja) 1997-02-18 1997-02-18 画像表示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4853397A JPH10232641A (ja) 1997-02-18 1997-02-18 画像表示装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10232641A true JPH10232641A (ja) 1998-09-02

Family

ID=12806012

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4853397A Pending JPH10232641A (ja) 1997-02-18 1997-02-18 画像表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10232641A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2001091096A1 (fr) * 2000-05-26 2001-11-29 Seiko Epson Corporation Unite d'affichage et support enregistre

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2001091096A1 (fr) * 2000-05-26 2001-11-29 Seiko Epson Corporation Unite d'affichage et support enregistre
US6842165B2 (en) 2000-05-26 2005-01-11 Seiko Epson Corporation Display device and recording medium

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6100872A (en) Display control method and apparatus
US20040196234A1 (en) Driving device of image display device, program and storage medium thereof, image display device, and television receiver
EP0709824B1 (en) Display control method and apparatus
JPH06230760A (ja) 表示装置
JP2002372948A (ja) Pdpの駆動方法および表示装置
US20080079852A1 (en) Video display method, video signal processing apparatus, and video display apparatus
EP0626672B1 (en) Method and apparatus for displaying half tones in a ferroelectric liquid crystal display with scanning in units of bands
US20040196373A1 (en) Display screen burn-in prevention device and burn-in prevention method
KR20020039659A (ko) 서브-필드들에서 영상을 디스플레이하기 위한 방법 및 유닛
US6075508A (en) Display control apparatus and method therefor
JP3246217B2 (ja) ディスプレイパネルの中間調画像表示方法
JPH1138944A (ja) 階調可変回路および階調可変回路を用いた画像処理装置
JPH10232641A (ja) 画像表示装置
JP4031229B2 (ja) 表示装置の信号処理方法及び表示装置の駆動方法及び表示装置
JP3407053B2 (ja) 動画偽輪郭防止表示装置及び動画偽輪郭防止表示方法
US6850251B1 (en) Control circuit and control method for display device
EP0486090B1 (en) Display method and apparatus
JP2005121802A (ja) 液晶表示装置
KR100589312B1 (ko) 플라즈마 디스플레이 구동 회로
JP3094014B2 (ja) 画像表示方法および画像表示装置
KR20170012765A (ko) 표시 패널 구동 장치, 이를 이용한 표시 패널 구동 방법 및 이를 포함하는 표시 장치
JP2856168B2 (ja) 地図データ表示装置
JP2855965B2 (ja) 地図データ表示装置
JPH09237067A (ja) 階調表示方法および階調表示装置
JPH09237058A (ja) カラー表示パネル及び装置