JPH10220678A - 電気融着継手 - Google Patents

電気融着継手

Info

Publication number
JPH10220678A
JPH10220678A JP9023624A JP2362497A JPH10220678A JP H10220678 A JPH10220678 A JP H10220678A JP 9023624 A JP9023624 A JP 9023624A JP 2362497 A JP2362497 A JP 2362497A JP H10220678 A JPH10220678 A JP H10220678A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
peripheral surface
inner peripheral
joint
heating wire
polyethylene
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9023624A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroaki Kojima
浩章 小島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Plastics Inc
Original Assignee
Mitsubishi Plastics Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Plastics Inc filed Critical Mitsubishi Plastics Inc
Priority to JP9023624A priority Critical patent/JPH10220678A/ja
Publication of JPH10220678A publication Critical patent/JPH10220678A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Branch Pipes, Bends, And The Like (AREA)
  • Surface Heating Bodies (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 各種のポリエチレン管を強固に融着接合でき
る電気融着継手を提供する。 【解決手段】 継手本体1の両端に中密度ポリエチレン
からなる受口部11,12を設け、それぞれの受口部1
1,12の内周面に電熱線2を埋設する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、各種のポリエチレ
ン管を接続する際に好適に使用できる電気融着継手に関
する。
【0002】
【従来の技術】従来からガス管、給湯管等の配管分野で
は、ポリエチレン管が使用されており、その接続には継
手本体をポリエチレンで形成すると共に、継手の接合面
に電熱線を埋設した電気融着継手が使用されている。こ
の一例として、低密度のポリエチレン管同志の接続には
継手本体を低密度ポリエチレンで形成し、高密度のポリ
エチレン管同志の接続には継手本体を高密度ポリエチレ
ンで形成した電気融着継手が使用されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところが、配管の施工
現場では、低密度のポリエチレン管に高密度のポリエチ
レン管を接続しなければならない状況が発生することが
あるが、低密度のポリエチレン管と高密度のポリエチレ
ン管とは相溶性が悪いため、従来の電気融着継手ではこ
の異なるポリエチレン管同志を簡単、かつ確実に接続で
きなかった。
【0004】本発明はかかる課題を解決したものであっ
て、特に異なるポリエチレン管を接続する際に好適に使
用でき、各種のポリエチレン管を簡単、かつ確実に接続
できる電気融着継手を提供するものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は、継手本体の両
端に中密度ポリエチレンからなる受口部を設けると共
に、それぞれの受口部の内周面に電熱線を埋設したこと
を特徴とする。
【0006】継手部は全体を中密度ポリエチレンで形成
することができるが、電熱線が埋設される受口部のみを
中密度ポリエチレンで形成することができる。また、継
手本体の一端に大径の受口部、他端に小径の受口部を設
け、それぞれの受口部を中密度ポリエチレンで形成して
その内周面に電熱線を埋設してもよい。この場合、大径
の受口部の内周面に埋設した電熱線のピッチを、小径の
受口部の内周面に埋設した電熱線のピッチよりも小さ
く、また大径の受口部の内周面に埋設した電熱線を、小
径の受口部の内周面に埋設した電熱線よりも浅く埋設し
てもよい。
【0007】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施例を図面にて
詳細に説明する。図1は本発明の一実施例を示す電気融
着継手の縦断面図、図2は本発明の他の実施例を示す縦
断面図、図3は更に本発明の他の実施例を示す縦断面図
であって、図中の符号1は継手本体、P1 及びP2 はポ
リエチレン管である。
【0008】図1に示した電気融着継手は、継手本体1
を中密度ポリエチレンで一体的に射出成型したものであ
る。継手本体1の両端にはポリエチレン管P1 ,P2 が
嵌挿される受口部11,12が設けられており、各受口
部11,12の内周面には電熱線2が所定ピッチSでコ
イル状に埋設されている。各受口部11,12の内周面
に埋設された電熱線2は連続しており、該電熱線2の両
端部は継手本体1の端部外周に突設した端子ピン3と接
続している。
【0009】一般に、電熱線2は線径が0.2〜2.0
mmのニクロム線等が使用できるが、コイル状に巻回し
た電熱線2のピッチSは各受口部11,12に接続され
るポリエチレン管P1 ,P2 の径サイズに応じて、0.
5〜5.0mmに設定することができる。通常、呼び径
50Aの電気融着継手では、線径が0.5mm程度の電
熱線2をピッチSが1.0mm程度となるようにコイル
状に巻回するのが好ましく、電熱線2の埋設深さdを
0.5mm程度に設定するとよい。
【0010】この実施例の電気融着継手の場合、各受口
部11,12にポリエチレン管P1,P2 を嵌挿してか
ら電熱線2に電流を所定時間通電する。すると、各受口
部11,12の内周面とポリエチレン管P1 ,P2 の外
周面とが同時に溶融して融着接合する。一般に、低密度
と中密度、中密度と高密度のポリエチレン同志は相溶性
があるため、各受口部11,12に低・中・高密度のポ
リエチレンからなる任意のポリエチレン管P1 ,P2 を
接続した場合にも強固な融着接合が得られる。
【0011】図2に示した電気融着継手は、継手本体1
を低密度、あるいは高密度のポリエチレンで形成すると
共に、継手本体1の両端に中密度ポリエチレンからなる
筒状体を埋設して受口部11,12を設けたものであ
る。即ち、中密度ポリエチレンからなる肉薄の筒状体の
外周面に電熱線2をコイル状に巻回し、これを金型内に
セットしてから溶融樹脂を射出して継手本体1を一体的
に成形したものである。この実施例の場合にも、各受口
部11,12が中密度ポリエチレンで形成されているた
め、任意のポリエチレン管を強固に融着接合することが
できる。
【0012】図3に示した電気融着継手は、継手本体1
を中密度のポリエチレンで形成すると共に、該継手本体
1の一端に大径の受口部11、他端に小径の受口部12
を設け、それぞれの受口部11,12の内周面に電熱線
2を埋設したものである。受口部11,12の内周面に
埋設された電熱線2は連続しており、該電熱線2の両端
部は継手本体1の端部外周に突設した端子ピン3と接続
している。また、大径の受口部11の内周面に埋設され
た電熱線2のピッチS1 は、小径の受口部12の内周面
に埋設された電熱線2のピッチS2 よりも小さくなって
おり、大径の受口部11の内周面に埋設された電熱線2
の埋設深さd1 は、小径の受口部12の内周面に埋設さ
れた電熱線2の埋設深さd2 よりも浅くなつている。
【0013】この様に、大径の受口部11の内周面に埋
設された電熱線2のピッチS1 と埋設深さd1 を、小径
の受口部12の内周面に埋設された電熱線2のピッチS
2 と埋設深さd2 よりも小さくしておくと、大径の受口
部11と小径の受口部12の溶融条件が同じとなる。即
ち、各受口部11,12の内周面に埋設された電熱線2
は連続しているため、該電熱線2に電流を所定時間通電
したときにも、大径の受口部11と小径の受口部12と
で電熱線2の発熱による溶融条件が同じとなり、受口部
11,12とポリエチレン管P1 ,P2 とが強固に融着
接合する。
【0014】
【発明の効果】以上詳述した如く、本発明の電気融着継
手は、継手本体の両端に中密度ポリエチレンからなる受
口部を設け、それぞれの受口部の内周面に電熱線を埋設
したので、それぞれの受口部に低・中・高密度のポリエ
チレンからなる任意のポリエチレン管を嵌挿しても電熱
線に通電して発熱させるだけで、強固な融着接合が得ら
れる。このため、本発明の電気融着継手を使用すると、
現場での配管施工が簡単、かつ確実に行える。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1は本発明の一実施例を示す電気融着継手の
縦断面図である。
【図2】図2は本発明の他の実施例を示す縦断面図であ
る。
【図3】図3は更に本発明の他の実施例を示す縦断面図
である。
【符号の説明】
1 継手本体 11 受口部 12 受口部 2 電熱線 P1 ,P2 合成樹脂管

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 継手本体の両端に中密度ポリエチレンか
    らなる受口部を設けると共に、それぞれの受口部の内周
    面に電熱線を埋設したことを特徴とする電気融着継手。
  2. 【請求項2】 継手本体を中密度ポリエチレンで形成し
    たことを特徴とする請求項1に記載の電気融着継手。
  3. 【請求項3】 継手本体の一端に大径の受口部、他端に
    小径の受口部を設け、それぞれの受口部を中密度ポリエ
    チレンで形成すると共に、それぞれの受口部の内周面に
    電熱線を埋設したことを特徴とする電気融着継手。
  4. 【請求項4】 大径の受口部の内周面に埋設した電熱線
    のピッチを、小径の受口部の内周面に埋設した電熱線の
    ピッチよりも小さくしたことを特徴とする請求項3に記
    載の電気融着継手。
  5. 【請求項5】 大径の受口部の内周面に埋設した電熱線
    を、小径の受口部の内周面に埋設した電熱線よりも浅く
    埋設したことを特徴とする請求項3に記載の電気融着継
    手。
JP9023624A 1997-02-06 1997-02-06 電気融着継手 Pending JPH10220678A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9023624A JPH10220678A (ja) 1997-02-06 1997-02-06 電気融着継手

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9023624A JPH10220678A (ja) 1997-02-06 1997-02-06 電気融着継手

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10220678A true JPH10220678A (ja) 1998-08-21

Family

ID=12115761

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9023624A Pending JPH10220678A (ja) 1997-02-06 1997-02-06 電気融着継手

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10220678A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2085886A1 (en) Pipe joint member
JPH10220678A (ja) 電気融着継手
JP3164783B2 (ja) 電気融着継手
JP3561600B2 (ja) 電気融着継手
JPH06265082A (ja) 電気融着継手
JPH05164286A (ja) 電気融着式プラスチック管継手
JPH0842774A (ja) 電気融着継手
KR200253000Y1 (ko) 합성수지관용 이음관
JPH11153274A (ja) 管継手
JPH05240394A (ja) 電熱線を内蔵した自在継手
KR200201936Y1 (ko) 연결소켓을 이용한 상,하수관의 연결구조
JPH08145268A (ja) 電気融着用長さ調整継手
KR200275923Y1 (ko) 열융착부가 형성된 합성수지관
JPH109457A (ja) 管継手
JP4603680B2 (ja) 熱可塑性樹脂製管継手の溶着確認方法
JP2564770Y2 (ja) 管継手
JP2507186Y2 (ja) 樹脂管とマンホ―ルとの接続構造
JP2570652Y2 (ja) 電気融着継手
JP3749062B2 (ja) 熱可塑性樹脂製管の接続方法及び接続構造
JPS63111393A (ja) 電気融着式プラスチツク管の接続方法
JP2747162B2 (ja) 電気融着式管継手
JPH1068492A (ja) 電気融着式分岐サドル継手
JP2604202Y2 (ja) 電熱線を内蔵した受口を有する管継手
JPH09242970A (ja) 電気融着継手
KR200253938Y1 (ko) 합성수지관용 분기이음관

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040421

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040506

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20040921