JPH10219485A - 金属酸洗用組成物 - Google Patents

金属酸洗用組成物

Info

Publication number
JPH10219485A
JPH10219485A JP2276597A JP2276597A JPH10219485A JP H10219485 A JPH10219485 A JP H10219485A JP 2276597 A JP2276597 A JP 2276597A JP 2276597 A JP2276597 A JP 2276597A JP H10219485 A JPH10219485 A JP H10219485A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
acid
pickling
hydroxybenzotriazole
metal
salt
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2276597A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2976280B2 (ja
Inventor
Kazunori Fukumura
和則 福村
Yoshihito Fukumura
嘉仁 福村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Otsuka Chemical Co Ltd
Original Assignee
Otsuka Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Otsuka Chemical Co Ltd filed Critical Otsuka Chemical Co Ltd
Priority to JP9022765A priority Critical patent/JP2976280B2/ja
Publication of JPH10219485A publication Critical patent/JPH10219485A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2976280B2 publication Critical patent/JP2976280B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Preventing Corrosion Or Incrustation Of Metals (AREA)
  • Cleaning And De-Greasing Of Metallic Materials By Chemical Methods (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 本発明は、金属素地の腐食を防ぎながら、酸
洗速度を著しく向上させる等の優れた効果を発揮し得る
金属酸洗用組成物を提供することを課題とする。 【解決手段】 本発明の金属酸洗用組成物は、(a)
酸、並びに(b)一般式 【化1】 [式中Rは、水素原子、炭素数1〜6のアルキル基等を
示す。]で表される1−ヒドロキシベンゾトリアゾール
誘導体及びその塩から選ばれる少なくとも1種を有効成
分として含有する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、金属酸洗用組成
物、更に詳しくは熱延鋼板等の金属鋼板の表面に付着し
た酸化物皮膜を除去するための金属酸洗用組成物に関す
る。
【0002】
【発明が解決しようとする課題】通常、熱延鋼板等の金
属鋼板の表面には、ミルスケール等の黒色酸化物皮膜が
付着しており、該金属鋼板を防錆、メッキ等の次工程に
供するには、酸化物皮膜を除去する必要がある。
【0003】酸化物皮膜の除去には、例えば、硫酸、塩
酸、リン酸、スルファミン酸、硝酸、フッ酸、シュウ
酸、クエン酸等の無機酸又は有機酸、これらの混酸等の
水溶液による洗浄、所謂酸洗が一般的に行われている。
しかしながら、酸化物皮膜は金属表面に極めて強固に付
着しているため、これを完全に除去するためにはかなり
長時間の酸洗を必要とする。
【0004】また、酸洗を行うと、酸化物皮膜のみなら
ず金属素地をも溶解し腐食させるという問題が生ずる。
このような問題を解消するため、従来から、酸と共に例
えば、アセチレン系アルコール類(特公昭44−132
43号公報、特公昭44−13244号公報)、イミダ
ゾリン類(特公昭52−42528号公報)、チオ尿素
誘導体、第4級アンモニウム塩、有機アミン類等の腐食
抑制剤を用いることが提案されている。しかしながら、
これらの腐食抑制剤は酸洗速度を遅らせるという欠点を
有しているので、酸洗時間が更に長くなり、作業能率の
低下が避けられない。
【0005】この様に、金属素地の腐食を抑えながら酸
洗を促進し、酸洗に要する時間を短縮することは工業的
に重要であり、種々の提案や検討がなされている。
【0006】例えば、特開昭57−198273号公報
には、酸に含フッ素系、炭化水素系等の各種界面活性剤
を添加する方法が記載されている。しかしながら、この
方法では、界面活性剤の添加により酸水溶液が泡立ち、
この泡立ちが原因となって酸洗後の金属鋼板表面に色ム
ラ等を生ずるという欠点がある。しかもその酸洗促進効
果は満足できるものではない。また、特開昭63−20
3780号公報によれば、酸に硝酸塩や亜硝酸塩等の酸
化剤とチオ尿素等の腐食防止剤とを添加する方法が提案
されているが、酸化剤が本来の機能である酸化効果を発
揮するのを避け得ず、腐食防止剤が存在していようと
も、金属素地の腐食が増加する。特開昭47−3412
2号公報は、酸に亜硫酸塩、チオ硫酸塩等の無機還元
剤、アスコルビン酸、ヒドラジン等の有機還元剤等を添
加する方法を開示する。無機還元剤は、酸化物皮膜の溶
解促進作用があるものの、酸に添加すると亜硫酸ガスや
硫化水素ガス等の有毒ガスを発生し、作業環境を著しく
低下させるので好ましくない。加えて、腐食抑制剤の効
果を低減化し、腐食量を増大させるという欠点もある。
有機還元剤には十分な促進効果は認められない。更に、
特開平5−195270号公報には、酸洗促進剤とし
て、ポリエチレングリコール、完全ケン化ポリビニルア
ルコール、ポリビニルピロリドン等の水溶性高分子化合
物が開示されている。これら水溶性高分子化合物は、あ
る程度の酸洗促進効果を有するものの、界面活性剤の場
合と同様に、泡立ちにより酸洗後の金属鋼板表面に色ム
ラ等を生ずる。また、腐食抑制剤の性能低下が起こらな
い範囲内で酸濃度を高めたり、酸の液温を上げたりして
酸洗時間の短縮が図られているが、その効果は十分とは
言い難い。
【0007】一方、1−ヒドロキシベンゾトリアゾール
誘導体は、鉄鋼分野においては、鋼板の圧延時の調圧剤
として汎用されており、また金属の防錆剤(腐食防止
剤)としても有効であることも知られている(例えば、
特公昭53−28864号公報)。しかしながら、熱延
鋼板の酸洗時に、酸と併用された例はなく、酸との併用
により、1−ヒドロキシベンゾトリアゾール誘導体が金
属素地の腐食を防止するだけでなく、酸洗速度を向上さ
せたり、酸洗後の鋼板表面の白色度を高めたりするとい
うことについての報告は全く見当たらない。
【0008】而して、金属素地の腐食を抑えながら酸洗
を促進し、酸洗に要する時間を短縮できる技術の開発が
望まれている。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明者は、上記課題を
解決すべく鋭意研究を重ねた結果、上記要望に合致する
新規な金属酸洗用組成物を得ることに成功し、ここに本
発明を完成するに至った。
【0010】即ち、本発明は、(a)酸、並びに(b)
一般式
【0011】
【化2】
【0012】[式中Rは、水素原子、炭素数1〜6のア
ルキル基、アミノ基、ニトロ基、水酸基又はメルカプト
基を示す。]で表される1−ヒドロキシベンゾトリアゾ
ール誘導体及びその塩から選ばれる少なくとも1種を有
効成分として含有する金属酸洗用組成物に係る。
【0013】本発明によれば、金属素地の腐食を防ぎな
がら、酸洗速度を著しく向上させ、更に酸洗後の金属鋼
板表面の白色度及び平滑性を高めるという優れた効果を
発揮し得る金属酸洗用組成物が提供される。また、本発
明の金属酸洗用組成物は泡立つこともないので、酸洗後
の金属鋼板の表面には色ムラ等は生じない。更に、本発
明の金属酸洗用組成物は防錆処理等の次工程に悪影響を
与えず、且つ酸洗後の金属鋼板は良好な直接塗装性をも
有している。
【0014】
【発明の実施の態様】本発明の金属酸洗用組成物は、
(a)酸、並びに(b)上記一般式(1)で表される1
−ヒドロキシベンゾトリアゾール誘導体及びその塩から
選ばれる少なくとも1種を有効成分として含有するもの
である。
【0015】上記一般式(1)において、Rで示される
炭素数1〜6のアルキル基としては、例えば、メチル
基、エチル基、n−プロピル基、iso−プロピル基、
n−ブチル基、tert−ブチル基、ペンチル基、ヘキ
シル基等を挙げることができる。
【0016】本発明組成物において(a)成分として使
用する酸としては、従来から金属鋼板の酸洗に常用され
る公知の無機酸及び有機酸をいずれも使用でき、具体的
には、硫酸、塩酸、硝酸、リン酸、フッ化水素酸等の無
機酸、スルファミン酸、酢酸、シュウ酸、クエン酸、ギ
酸、酒石酸、リンゴ酸、ヒドロキシ酢酸、グルコン酸等
の有機酸等を挙げることができる。これらの中でも、硫
酸、塩酸、硝酸、リン酸等の無機酸、スルファミン酸、
クエン酸、ヒドロキシ酢酸等の有機酸等が好ましく、硫
酸、塩酸等の無機酸が特に好ましい。これらの酸は1種
を単独で使用でき或いは2種以上を併用できる。
【0017】本発明組成物における(a)成分の濃度と
しては、従来からの酸洗の場合と同程度でよく、酸洗し
ようとする金属鋼板の材質等に応じて適宜選択すればよ
いが、通常本発明組成物中1〜20重量%程度、好まし
くは5〜10重量%程度とすればよい。
【0018】本発明組成物における(b)成分である上
記一般式(1)の1−ヒドロキシベンゾトリアゾール誘
導体及びその塩は、従来から、金属鋼板の圧延時の調圧
剤及び防錆剤としては汎用されている化合物であるが、
熱延鋼板の酸洗時に、酸と併用された例はなく、また酸
との併用により、酸洗速度を向上させたり、酸洗後の鋼
板表面の白色度を高めたりするということについての報
告は今まで全くなされていない。
【0019】上記一般式(1)の1−ヒドロキシベンゾ
トリアゾール誘導体の具体例としては、1−ヒドロキシ
ベンゾトリアゾール、5−メチル−1−ヒドロキシベン
ゾトリアゾール、6−アミノ−1−ヒドロキシベンゾト
リアゾール、6−ニトロ−1−ヒドロキシベンゾトリア
ゾール、6−メチル−1−ヒドロキシベンゾトリアゾー
ル、6−エチル−1−ヒドロキシベンゾトリアゾール等
を例示できる。これらの中でも、1−ヒドロキシベンゾ
トリアゾール、5−メチル−1−ヒドロキシベンゾトリ
アゾール、6−メチル−1−ヒドロキシベンゾトリアゾ
ール、6−エチル−1−ヒドロキシベンゾトリアゾール
等が好ましく、1−ヒドロキシベンゾトリアゾールが特
に好ましい。また、上記一般式(1)の1−ヒドロキシ
ベンゾトリアゾール誘導体の塩としては特に制限されな
いが、アンモニウム塩、ヒドラジン塩、モノアミン塩、
ジアミン塩、トリアミン塩、塩酸塩、硫酸塩等を挙げる
ことができる。斯かる一般式(1)の1−ヒドロキシベ
ンゾトリアゾール誘導体及びその塩は、1種を単独で使
用でき或いは2種以上を併用できる。
【0020】本発明組成物における1−ヒドロキシベン
ゾトリアゾール誘導体の濃度は特に制限されず、酸洗し
ようとする金属鋼板の材質等に応じて広い範囲から適宜
選択できるが、酸洗効果、経済性等を考慮すると、通常
本発明組成物中0.001〜0.5重量%程度、好まし
くは0.005〜0.2重量%程度とすればよい。
【0021】本発明組成物には、その優れた効果を損な
わない範囲で、従来から使用されている種々の腐食抑制
剤やその他の添加剤等を適宜加えることができる。
【0022】本発明組成物は、有効成分である(a)成
分及び(b)成分の所定量を水に溶解することにより製
造できる。或いは、2種の有効成分の所定量をそれぞれ
別々に水に溶解しておき、酸洗時に混合することもでき
る。
【0023】本発明組成物を用いて酸洗するに当たって
は、従来の酸洗と同様に実施できる。また、本発明組成
物の液温等も、酸洗しようとする金属鋼板の材質等に応
じて適宜選択すればよい。
【0024】本発明組成物は、熱延鋼板や冷延鋼板等の
各種の金属鋼板を酸洗する際に適用できる。金属種の具
体例としては、例えば、炭素鋼、ステンレス鋼等の特殊
鋼、鉄、銅、銅合金(真鍮等)を始め、酸洗する金属材
料、製品等を挙げることができる。
【0025】
【実施例】以下に実施例及び試験例を挙げ、本発明を具
体的に説明する。以下において、「%」とあるのは、特
に断らない限り、「重量%」を意味する。
【0026】実施例1 5%塩酸水溶液に、1−ヒドロキシベンゾトリアゾール
(以下「1−HOB」という)を濃度0.01%、0.
02%、0.05%となるように添加し、本発明の金属
酸洗用組成物を製造した。
【0027】試験例1 実施例1で得られた3種の金属酸洗用組成物を用い、表
面を清浄化した冷延鋼板(3×4cm)について酸洗
(20℃×15時間)を実施した。尚、金属酸洗用組成
物には、実際の使用状況に近づけるため、Feイオン含
量が5%になるようにFeCl2を添加した。酸洗後の
金属鋼板につき、腐食量(mg/g)、外観、孔食
(個)及び白色度を調べた。腐食量、外観及び孔食並び
に白色度の調査基準は次の通りである。
【0028】腐食量:下記の式より算出した。
【0029】
【数1】
【0030】外観及び孔食:目視観察した。
【0031】白色度:測色色差計[商品名:SE200
0、日本電色工業(株)製]を用いて測定を行い、下記
の式より算出した。
【0032】
【数2】
【0033】上記式において、L;明度、a;赤〜緑の
色相、b;黄〜青の色相である。
【0034】結果を下記表1に示す。
【0035】比較のため、ブランクとして、1−HOB
を含まない5%塩酸水溶液(Feイオン含量5%)を用
い、上記と同様にして酸洗を行い、酸洗後の金属鋼板に
ついて上記と同様の項目を試験した。結果を表1に併記
する。
【0036】
【表1】
【0037】表1から、1−HOBの添加により、酸化
物除去後の鋼板の腐食量は1/5〜1/20となり、外
観はなめらかで、白色度の著しい向上が達成されること
が明らかである。
【0038】実施例2 濃度5%、6%、7%及び8%の塩酸水溶液に、それぞ
れ1−HOBを濃度が0.01%、0.02%、0.0
5%、0.1%、0.2%になるように添加し、本発明
の各種金属酸洗用組成物を製造した。
【0039】試験例2 実施例2で得られた各種金属酸洗用組成物に、液温85
℃で、黒色酸化物皮膜が付着した低級電磁材、ブリキ
材、電磁材高温巻取材及びブリキ材高温巻取材(いずれ
も3×5cm)を浸漬し、黒色酸化物皮膜が除去される
時間を目視観察により調べた。尚、金属酸洗用組成物に
は、実際の使用状況に近づけるため、Fe2+イオン含量
が8%になるようにFeCl2を、またFe3+イオン含
量が0.1%になるようにFeCl3を添加した。
【0040】比較のため、ブランクとして、1−HOB
を含まない5〜8%塩酸水溶液(Fe2+イオン含量8
%、Fe3+イオン含量0.1%)を用い、上記と同様に
して酸洗を行い、黒色酸化物皮膜が除去される時間を目
視観察により調べた。
【0041】結果を図1〜4に示す。図1〜4は、いず
れも、塩酸濃度と1−HOB濃度と脱スケール時間
(秒、黒色酸化物皮膜が除去される時間)との関係を示
すグラフである。図1は酸洗の対象となる金属鋼板が低
級電磁材の場合のグラフであり、図2は酸洗の対象とな
る金属鋼板がブリキ材の場合のグラフであり、図3は酸
洗の対象となる金属鋼板が電磁材高温巻取材の場合のグ
ラフであり、図4は酸洗の対象となる金属鋼板がブリキ
材高温巻取材の場合のグラフである。
【0042】図1〜4において、●:1−HOB濃度0
%、◎:1−HOB濃度0.01%、○:1−HOB濃
度0.02%、△:1−HOB濃度0.05%、□:1
−HOB濃度0.1%、◇:1−HOB濃度0.2%で
あることを示す。
【0043】図1〜4から、1−HOBが酸洗速度を促
進し得ることが明らかである。
【0044】実施例3 5%硫酸水溶液に、1−HOBを濃度0.01%、0.
02%、0.05%となるように添加し、本発明の各種
金属酸洗用組成物を製造した。
【0045】試験例3 実施例3で得られた金属酸洗用組成物に、低級電磁材、
ブリキ材、電磁材高温巻取材及びブリキ材高温巻取材を
室温で26時間浸漬して酸洗した後取り出し、腐食量
(mg/g)及び白色度を調べた。
【0046】比較のため、ブランクとして、1−HOB
を含まない5%硫酸水溶液を用い、上記と同様にして酸
洗を行い、腐食量(mg/g)及び白色度を調べた。
【0047】腐食量についての結果を表2に、また白色
度についての結果を表3にそれぞれ示す。尚、腐食量は
前記試験例1と同様にして測定した。
【0048】
【表2】
【0049】
【表3】
【図面の簡単な説明】
【図1】図1は、酸洗の対象となる金属鋼板として低級
電磁材を用いた場合の塩酸濃度と1−HOB濃度及び脱
スケール時間との関係を示すグラフである。
【図2】図2は、酸洗の対象となる金属鋼板としてブリ
キ材を用いた場合の塩酸濃度と1−HOB濃度及び脱ス
ケール時間との関係を示すグラフである。
【図3】図3は、酸洗の対象となる金属鋼板として電磁
材高温巻取材を用いた場合の塩酸濃度と1−HOB濃度
及び脱スケール時間との関係を示すグラフである。
【図4】図4は、酸洗の対象となる金属鋼板としてブリ
キ材高温巻取材を用いた場合の塩酸濃度と1−HOB濃
度及び脱スケール時間との関係を示すグラフである。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 (a)酸、並びに(b)一般式 【化1】 [式中Rは、水素原子、炭素数1〜6のアルキル基、ア
    ミノ基、ニトロ基、水酸基又はメルカプト基を示す。]
    で表される1−ヒドロキシベンゾトリアゾール誘導体及
    びその塩から選ばれる少なくとも1種を有効成分として
    含有する金属酸洗用組成物。
JP9022765A 1997-02-05 1997-02-05 金属酸洗用組成物 Expired - Fee Related JP2976280B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9022765A JP2976280B2 (ja) 1997-02-05 1997-02-05 金属酸洗用組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9022765A JP2976280B2 (ja) 1997-02-05 1997-02-05 金属酸洗用組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10219485A true JPH10219485A (ja) 1998-08-18
JP2976280B2 JP2976280B2 (ja) 1999-11-10

Family

ID=12091780

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9022765A Expired - Fee Related JP2976280B2 (ja) 1997-02-05 1997-02-05 金属酸洗用組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2976280B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007066998A (ja) * 2005-08-29 2007-03-15 Kyocera Corp 配線基板
CN108690990A (zh) * 2018-06-29 2018-10-23 宜兴大平杆塔制造有限公司 一种用于酸洗过程中消除氢的试剂及其制备方法
JP2019002062A (ja) * 2017-06-20 2019-01-10 日本高純度化学株式会社 外観保護剤及び該外観保護剤を用いて処理された金属体

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007066998A (ja) * 2005-08-29 2007-03-15 Kyocera Corp 配線基板
JP4721827B2 (ja) * 2005-08-29 2011-07-13 京セラ株式会社 配線基板の製造方法
JP2019002062A (ja) * 2017-06-20 2019-01-10 日本高純度化学株式会社 外観保護剤及び該外観保護剤を用いて処理された金属体
CN108690990A (zh) * 2018-06-29 2018-10-23 宜兴大平杆塔制造有限公司 一种用于酸洗过程中消除氢的试剂及其制备方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2976280B2 (ja) 1999-11-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5817266B2 (ja) ドウ オヨビ ドウゴウキンノセンジヨウヨウエキ
JPH0242903B2 (ja)
JPH04501138A (ja) 銅表面からスズ、鉛またはスズ―鉛合金を剥離するための抑制剤含有組成物および方法
US6755918B2 (en) Method for treating magnesium alloy by chemical conversion
US10443135B1 (en) Near neutral pH pickle on multi-metals
JP5282459B2 (ja) Si含有鋼板の製造方法
JP2014114505A (ja) 除錆防錆剤および除錆防錆方法
EP0781258B1 (en) Stainless steel alkali treatment
US5614028A (en) Method of cleaning and passivating a metal surface with acidic system and ethoxylated tertiary dodecyl mercaptan
JP2976280B2 (ja) 金属酸洗用組成物
US20090148335A1 (en) Process for surface treatment of metals
US20020162990A1 (en) Composition and process for etching and desmutting aluminum and its alloys
JP3322771B2 (ja) 金属用化学研磨液および化学研磨方法
JP2008144228A (ja) 金属用化学溶解制御剤、金属用化学溶解処理液および金属用化学溶解処理方法
JP4028014B2 (ja) 酸洗促進剤、酸洗促進剤を含んだ酸洗液組成物およびこれらを用いる金属の酸洗方法
JP3065280B2 (ja) 鋼材の脱スケール酸洗液および脱スケール酸洗方法
JP2022100934A (ja) スケール除去剤および金属材の製造方法
US7405189B2 (en) Surface treatment composition and method for removing Si component and reduced metal salt produced on the aluminum die cast material in etching process
JP3042912B2 (ja) 酸洗促進剤、酸洗促進剤を含んだ酸洗液組成物およびこれを用いる金属の酸洗促進方法
JP3765812B2 (ja) アルミニウムおよびアルミニウム合金用化成処理液
JP3299389B2 (ja) Ni系ステンレス鋼板の酸洗方法
JPH0277581A (ja) 非クロムクリーナー
JP3364667B2 (ja) メッキ前処理用組成物
JP2981417B2 (ja) ステンレス鋼の酸洗剤
JP3092789B2 (ja) ステンレス鋼用酸洗液およびそれを用いたステンレス鋼の酸洗方法

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees