JPH10193577A - スクリーン印刷におけるスクリーンの清掃方法及び装置 - Google Patents

スクリーン印刷におけるスクリーンの清掃方法及び装置

Info

Publication number
JPH10193577A
JPH10193577A JP106497A JP106497A JPH10193577A JP H10193577 A JPH10193577 A JP H10193577A JP 106497 A JP106497 A JP 106497A JP 106497 A JP106497 A JP 106497A JP H10193577 A JPH10193577 A JP H10193577A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
screen
printing
cleaning head
suction
cleaning
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP106497A
Other languages
English (en)
Inventor
Masaru Takahashi
賢 高橋
Kouji Mitsushiro
浩二 光城
Tetsuya Tanaka
哲矢 田中
Takao Naito
孝夫 内藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP106497A priority Critical patent/JPH10193577A/ja
Publication of JPH10193577A publication Critical patent/JPH10193577A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Screen Printers (AREA)
  • Inking, Control Or Cleaning Of Printing Machines (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 吸引によりスクリーンのクリーニング効果を
向上させたスクリーン印刷におけるスクリーンの清掃方
法及び装置を提供する。 【解決手段】 クリーニングヘッド1は吸引ノズル2を
備え、拭き取り材4をスクリーン3の下面に押しつけつ
つ吸引して印刷ペーストを拭き取り材4に吸着させる。
吸引ノズル2の当接面7にはクリーニングヘッド1の移
動方向Xから傾斜した方向を長手方向とする長穴形状の
吸気口8が列設されている。この吸気口8の長手方向が
クリーニングヘッド1の移動方向にあることにより、吸
気幅が大きく吸気時間が長いので吸気によるクリーニン
グ効果が高く、印刷パターンの開口部に目詰まりした印
刷ペーストも容易に除去することができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、電子回路基板上に
クリーム半田や絶縁ペースト等の印刷ペーストを印刷す
るスクリーン印刷におけるスクリーンの清掃方法及び装
置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】スクリーン印刷は電子回路基板の生産上
においても有用な技術で、部品実装の高密度化に伴って
高精度の印刷が要求されている。印刷の高精度化のため
には、スクリーンの開口部に目詰まりした印刷ペースト
や下面に裏回りして付着した印刷ペーストをクリーニン
グにより、いかに確実に除去できるかが重要な要素とな
る。このクリーニング効果を向上させるために、クリー
ニングヘッドに吸引手段を設けて、吸引により印刷ペー
ストを除去する清掃装置が開発されている。
【0003】図6は、従来技術に係るスクリーンの清掃
装置の要部構成を示すもので、前記吸引手段を用いたク
リーニングヘッドの断面図(a)と、その吸引ノズル部
分の平面図(b)である。
【0004】図6において、クリーニングヘッド20
は、スクリーン印刷時には待機位置(鎖線表示位置)に
あり、印刷終了によりスクリーン21の下面に移動して
クリーニング動作を開始する。クリーニングヘッド20
には、テープ状に形成された拭き取り材24と、この拭
き取り材24を巻き取り保持して所要長さを順次繰り出
す巻き戻し部25及び巻き取り部26と、図示しない吸
引手段に接続された吸引ノズル22と、この吸引ノズル
22を昇降駆動するエアシリンダ23とが具備されてい
る。前記吸引ノズル22には、同図(b)に示すよう
に、スクリーン21に拭き取り材24を介して当接する
当接面28の中央部に、クリーニングヘッド20の移動
方向に直交する方向に吸引口27が開口している。
【0005】図7は、上記構成になるクリーニングヘッ
ド20によるクリーニング動作を説明するもので、印刷
ペーストをクリーム半田として、本図を参照して(a)
から(e)に順を追って説明する。
【0006】同図(a)はスクリーン21に形成された
印刷パターンの開口部及び下面にクリーム半田30が付
着した状態を示すもので、クリーム半田30は半田粒子
を拡大図示している。
【0007】クリーニングヘッド20の移動により、同
図(b)に示すように、スクリーン21の下面に付着し
たクリーム半田30は、吸引ノズル22の当接面28a
で押しつけられた拭き取り材24に拭き取り吸着され、
同図(c)に示すように、開口部に目詰まり状態にある
クリーム半田30は、吸引ノズル22の吸引口27から
の吸気により引き出されて拭き取り材24に吸着される
と同時に、一部のクリーム半田30はスクリーン21の
下面に裏回りして付着する。この裏回りしたクリーム半
田30は、同図(d)に示すように、吸引ノズル22の
当接面21bで押しつけられる拭き取り材24に吸着さ
れるが、図示するように除去されず残留するものがり、
同図(e)に示すように、不完全なクリーニング状態と
なる。
【0008】クリーニングヘッド20の往路方向の移動
だけでは、前記のようにクリーニングが不完全であるの
で、復路の移動でも上記と同様にクリーニングが行わ
れ、それでも不完全な場合には、往復動作が繰り返さし
てクリーニング動作が実施される。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】上記のように従来技術
においては、往路だけのクリーニング動作だけでは印刷
ペーストの除去が不完全であるため、往復または複数回
のクリーニング動作を行う必要があり、クリーニング時
間が増加し、生産性を低下させる問題点があった。
【0010】本発明は、上記問題点を解決すべく創案さ
れたもので、高い除去率で印刷ペーストを除去してスク
リーンを効果的にクリーニングできるスクリーン印刷に
おけるスクリーンの清掃方法及び装置を提供することを
目的とするものである。
【0011】
【課題を解決するための手段】本願の第1発明は、印刷
パターンが形成されたスクリーンにより印刷ペーストを
被印刷物上に印刷する印刷工程の後、クリーニングヘッ
ドを待機位置からスクリーンの下面に移動させ、クリー
ニングヘッドに設けられた吸引ノズルを拭き取り材を介
して前記スクリーンの下面に押しつけつつ吸引すること
により、前記印刷パターンに目詰まりした印刷ペースト
及びスクリーンの下面に付着した印刷ペーストを除去す
るスクリーン印刷におけるスクリーンの清掃方法におい
て、前記クリーニングヘッドの移動方向から傾斜させた
方向を長手方向とし、クリーニングヘッドの移動方向に
直交する方向に列設された長穴形状の吸気口から吸引し
て印刷ペーストを前記拭き取り材に吸着させることを特
徴とする。
【0012】上記スクリーンの清掃方法によれば、クリ
ーニングヘッドの移動方向から傾斜させた方向を長手方
向とする長穴形状に形成された吸気口によりスクリーン
の下面から吸引すると、クリーニングヘッドの移動方向
の吸引幅が長くなり、また、列設分散された個々の吸気
口から吸引するので吸引流速が増し、クリーニング効果
を向上させることができる。更に、吸気口の長穴はクリ
ーニングヘッドの移動方向から傾斜しているので、隣り
合う吸気口をクリーニングヘッドの移動方向線上で重な
るように形成でき、吸気口を分散させたにもかかわら
ず、常にいずれかの吸気口が拭き取り材を介してスクリ
ーンに当接するようになるので、万遍なく吸引作用を及
ぼすことができる。
【0013】また、本願の第2発明は、印刷パターンが
形成されたスクリーンにより印刷ペーストを被印刷物上
に印刷する印刷工程の後、クリーニングヘッドを待機位
置からスクリーンの下面に移動させ、クリーニングヘッ
ドに設けられた吸引ノズルを拭き取り材を介して前記ス
クリーンの下面に押しつけつつ吸引することにより、前
記印刷パターンに目詰まりした印刷ペースト及びスクリ
ーンの下面に付着した印刷ペーストを除去するスクリー
ン印刷におけるスクリーンの清掃装置において、前記吸
引ノズルが、前記スクリーンに押しつける当接面の中央
部に、前記クリーニングヘッドの移動方向から傾斜させ
た方向を長手方向とし、クリーニングヘッドの移動方向
に直交する方向に列設させて形成された長穴形状の吸気
口から吸引するように形成されてなることを特徴とす
る。
【0014】上記スクリーンの清掃装置によれば、吸引
ノズルはクリーニングヘッドの移動方向から傾斜させた
方向を長手方向とする長穴形状に形成された吸気口を列
設して、拭き取り材を介してスクリーンの下面から吸引
するので、クリーニングヘッドの移動方向の吸引幅が長
くなり、また、列設分散された個々の吸気口から吸引す
るので吸引流速が増し、クリーニング効果を向上させる
ことができる。更に、吸気口の長穴はクリーニングヘッ
ドの移動方向から傾斜しているので、隣り合う吸気口を
クリーニングヘッドの移動方向線上で重なるように形成
することができ、万遍なく吸引作用を及ぼすことができ
る。
【0015】上記構成は、当接面の中央部が、クリーニ
ングヘッドの移動方向の断面形状が円弧状の凹部に形成
されてなることを特徴として構成することができ、前記
凹部により吸気口のクリーニングヘッドの移動方向の吸
引幅を長くすることができ、更に凹部により吸気の整流
作用が生じて、クリーニング効果を向上させることがで
きる。
【0016】また、上記構成は、列設された吸気口の長
穴形状が、クリーニングヘッドの移動方向から傾斜させ
た方向を長手方向として形成され、隣り合う間でクリー
ニングヘッドの移動方向線上で部分的に重なるように形
成されてなることを特徴として構成することができ、上
述のように万遍なく吸引作用を及ぼすことができる。
【0017】更に、上記構成は、列設された開口部の長
穴形状が、クリーニングヘッドの移動方向から一方に傾
斜させた方向を長手方向とする長穴と他方に傾斜させた
方向を長手方向とする長穴とを交差させたクロス形状
で、隣り合う間でクリーニングヘッドの移動方向線上で
部分的に重なるように形成されてなるこを特徴として構
成することができ、クリーニングヘッドの移動方向の吸
引幅をより長くすることができ、吸引時間の増加により
クリーニング効果を向上させることができる。
【0018】更に、上記構成は、吸引ノズルの吸気口の
合計開口面積が、吸気口を通過する流体流量と流体速度
とを乗じた値が最大値となる面積、または吸引力が合計
開口面積と吸気口を通過する流体速度の2乗とを乗じた
値が最大値となる面積であることを特徴として構成する
ことができる。
【0019】吸引ノズルにつながる吸気手段の吸引能力
が同一である場合に、吸気口を流れる流体流量と流体速
度とにより吸引力が左右されるが、吸気口の合計開口面
積を前記条件のように決定すると、吸引力を増大させて
クリーニング効果を向上させることができる。
【0020】
【発明の実施の形態】以下、添付図面を参照して本発明
の一実施形態について説明し、本発明の理解に供する。
尚、以下に示す実施形態は本発明を具体化した一例であ
って、本発明の技術的範囲を限定するものではない。
【0021】図1は、本発明の第1の実施形態に係るク
リーニングヘッドの断面図(a)と、クリーニングヘッ
ドが具備する吸引ノズルの平面図(b)と、吸気口の形
成構造を説明する拡大図である。また、図2は、クリー
ニングヘッドによるクリーニング動作を順を追って示す
動作説明図である。
【0022】図1において、クリーニングヘッド1は、
通気性を有する綿の不織布等をテープ状に形成した拭き
取り材4と、この拭き取り材4を巻き取り保持して所要
長さづつを繰り出す巻き戻し部5及び巻き取り部6と、
図示しない真空ポンプ等の吸引手段に接続された吸引ノ
ズル2と、この吸引ノズルを昇降駆動するエアシリンダ
9とを具備して構成されている。このクリーニングヘッ
ド1は、スクリーン印刷時にはスクリーン3の下方から
外れた待機位置(鎖線表示位置)にあり、印刷終了とと
もに移動して、スクリーン3の下面のクリーニングを実
行する。
【0023】前記吸引ノズル2は、クリーニングヘッド
1が待機位置からスクリーン3の下面に移動したとき、
エアシリンダ9により上昇して、拭き取り材4をスクリ
ーン3の下面に押しつける。また、拭き取り材4は、ク
リーニング開始時、移動の往路、復路の切替え時に、巻
き取り部6の巻き取り動作により所定長さが繰り出され
て、前記吸引ノズル2の当接面7上に新しい拭き取り面
を供給する。
【0024】図1(b)に示すように、前記吸引ノズル
2の上面は、前記拭き取り材4を介してスクリーン3の
下面に当接する平坦な当接面が形成され、その中央部
に、長穴形状に形成された吸気口8、8…が列設されて
いる。この吸気口8は、図示するようにクリーニングヘ
ッド1の移動方向Xから角度θ傾斜した方向を長穴の長
手方向として形成され、互いに隣り合う吸気口8は、同
図(c)に示すように、クリーニングヘッド1の移動方
向X線上で部分的に重なるように形成されている。
【0025】前記吸気口8の形成構造により、従来技術
に係る吸引ノズル22(図6参照)のクリーニングヘッ
ドの移動方向線上の吸気幅より長く設定することがで
き、吸引時間の増加により印刷ペーストの吸引効果を向
上させることができる。また、従来技術による大きな単
一の吸気口から吸気する場合に比して、多数の小さな吸
気口8からの吸気は、吸引力が同一であれば、個々の吸
引流速が増加して吸引効果が向上する。更に、吸気口8
を分散させたことにより、クリーニングヘッド1の移動
方向X線上で吸気口8が拭き取り材4に接しない部分が
生じないように、上記したように長穴形状を傾斜させ、
且つ、隣り合う間でクリーニングヘッド1の移動方向X
線上で重なるように配列している。
【0026】列設された前記吸気口8の合計開口面積
は、吸気口8を通過する流体(空気)の流量Qと、流体
の速度Vとを乗じた値が最大となるように形成される。
また、吸引力Fが吸気口8の合計開口面積Aと、吸気口
8を通過する流体の速度Vの2乗とを乗じることにより
最大値となるように形成することもできる。
【0027】一般にエアブローの力Faを表す式とし
て、式(1)が知られているが、吸引力Fを表す場合も
同様にFa=Fとして表すことができ、前記吸気口8の
合計開口面積の形成は、これに対応して決定している。
【0028】 Fa=ρ×Q×V/g=ρ×A×V2 /g……(1) ここで、ρは流体の密度、gは重力加速度である。
【0029】従って、吸引能力が同一である場合には、
吸気口8の合計開口面積により流体流量Qと流体速度V
により吸引力Fが左右されることになるので、吸引力が
最大となるように吸気口8の合計開口面積を決定するこ
とが重要である。
【0030】上記構成になるクリーニングヘッド1によ
るスクリーン3のクリーニング動作について、図2を参
照して(a)から(e)に順を追って説明する。
【0031】図2(a)は、スクリーン3の印刷パター
ンの開口部に目詰まり状態に残存し、下面に裏回りして
付着した印刷ペースト(図2は、印刷ペーストがクリー
ム半田10である場合の半田粒子を拡大図示している)
の状態を示している。スクリーン3のクリーニングで
は、このように残存した印刷ペーストを除去する必要が
ある。
【0032】同図(b)に示すように、クリーニングヘ
ッド1の移動により吸引ノズル2の当接面7(移動方向
上流側の当接面を7aで示す)が押しつける拭き取り材
4により、スクリーン3の下面に付着したクリーム半田
10を拭き取り吸着する。更にクリーニングヘッド1が
移動して、同図(c)に示すように、開口部の下に吸引
ノズル2の吸気口8が移動すると、開口部に目詰まり状
態にあるクリーム半田10も吸引されて拭き取り材4に
吸着される。吸気口8はクリーニングヘッド1の移動方
向を長手方向とする長穴に形成されているので吸引時間
が長く、開口部の下を吸気口8が通過するときには目詰
まり状態のクリーム半田10は効果的に除去される。こ
の吸引により裏回りしたクリーム半田10も、同図
(d)に示すように、吸引ノズル2の当接面7b(移動
方向下流側の当接面)が押しつける拭き取り材4により
拭き取り吸着され、同図(e)に示すように、クリーニ
ングヘッド1の往路移動だけでも、除去率の高いクリー
ニングが行われる。
【0033】図3は、上記第1の実施形態の変形例とし
て示す吸引ノズル11の平面図で、吸引ノズル11の吸
気口12は、このように形成することもできる。
【0034】図3において、吸引ノズル11は、当接面
13の中央部に2つの長穴を交差させたクロス形状の吸
気口12、12…を列設形成して構成されている。各吸
気口12は、クリーニングヘッド1の移動方向Xに直交
する方向に平行する2本のライン上に交互配置され、全
体として千鳥模様の配列となっている。クロス形状を形
成する2つの長穴は、それぞれクリーニングヘッド1の
移動方向Xから角度α(例えば45°)方向に傾斜させ
ることにより交差し、クロス形状を形成している。ま
た、クリーニングヘッド1の移動方向Xに直交する方向
に平行する2本のライン上に交互配置されるクロス形状
の吸気口12は、クリーニングヘッド1の移動方向X線
上で互いに隣り合う間で重なるように配列されているの
で、吸気口12は拭き取り材4を介してスクリーン3の
下面に満遍なく当接して効果的にクリーム半田10を吸
引することができる。
【0035】このクロス形状の吸気口12は、先に図1
(b)に示した長穴形状の吸気口2に比して密着率が高
く、より除去率を高めることができる。
【0036】次に、本発明の第2の実施形態について説
明する。図4は、第2の実施形態に係るクリーニングヘ
ッド1aの断面図(a)と、クリーニングヘッド1aが
具備する吸引ノズル14の平面図(b)と、クリーニン
グヘッド1aの移動方向X線上の断面図(c)である。
尚、クリーニングヘッド1aの全体構成は、第1の実施
形態の構成と同様に構成されているので、その説明は省
略する。
【0037】図4において、吸引ノズル14は、当接面
16の中央部が同図(c)の断面で示すように、円弧状
の凹部16aを有するように形成され、その凹部16a
内に吸気口15が列設形成されている。前記吸気口15
は長穴形状で、その形成構造は図1(b)に示した第1
の実施形態の構造に共通する。
【0038】本構成によれば、凹部によりクリーニング
ヘッド1aの移動方向Xの幅が同一であれば、吸引面積
が増加してクリーニング効果を高めることができる。ま
た、凹部16aにより吸気の整流効果がなされるので吸
引力が均一化され、クリーニング効果を向上させること
ができる。
【0039】図5は、上記第2の実施形態の変形例とし
て示す吸引ノズル17の平面図で、吸引ノズル17の吸
気口18は、クロス形状に形成することもできる。
【0040】このクロス形状の吸気口18の形成構造
は、先に図3に示した構成と同様なので、その説明は省
略する。
【0041】
【発明の効果】以上の説明の通り本願の第1発明によれ
ば、クリーニングヘッドの移動方向から傾斜させた方向
を長手方向とする長穴形状に形成された吸気口を列設し
て、拭き取り材を介してスクリーンの下面から吸引する
と、クリーニングヘッドの移動方向の吸引幅が長くな
り、また、列設分散された個々の吸気口から吸引するの
で吸引流速が増し、クリーニング効果を向上させること
ができる。更に、吸気口の長穴はクリーニングヘッドの
移動方向から傾斜しているので、隣り合う吸気口をクリ
ーニングヘッドの移動方向線上で重なるように形成で
き、万遍なく吸引作用を及ぼすことができる。
【0042】また、本願の第2発明によれば、吸引ノズ
ルはクリーニングヘッドの移動方向から傾斜させた方向
を長手方向とする長穴形状に形成された吸気口を列設し
て、拭き取り材を介してスクリーンの下面から吸引する
ので、クリーニングヘッドの移動方向の吸引幅が長くな
り、また、列設分散された個々の吸気口から吸引するの
で吸引流速が増し、クリーニング効果を向上させること
ができる。更に、吸気口の長穴はクリーニングヘッドの
移動方向から傾斜しているので、隣り合う吸気口をクリ
ーニングヘッドの移動方向線上で重なるように形成する
ことができ、万遍なく吸引作用を及ぼすことができる。
【0043】更に、スクリーンに押しつける当接面の中
央部が、クリーニングヘッドの移動方向の断面形状が円
弧状の凹部に形成されてなることを特徴として構成する
ことができ、前記凹部により吸気口のクリーニングヘッ
ドの移動方向の吸引幅を長くすることができ、更に凹部
による吸気の整流効果があり、クリーニング効果を向上
させることができる。
【0044】更に、列設された吸気口の長穴形状が、ク
リーニングヘッドの移動方向から傾斜させた方向を長手
方向として形成され、隣り合う間でクリーニングヘッド
の移動方向線上で部分的に重なるように形成されてなる
こを特徴として構成することができ、万遍なく吸引作用
を及ぼすことができる。
【0045】更に、列設された開口部の長穴形状が、ク
リーニングヘッドの移動方向から一方に傾斜させた方向
を長手方向とする長穴と他方に傾斜させた方向を長手方
向とする長穴とを交差させたクロス形状で、隣り合う間
でクリーニングヘッドの移動方向線上で部分的に重なる
ように形成されてなるこを特徴として構成することがで
き、クリーニングヘッドの移動方向の吸引幅をより長く
することができ、吸引時間の増加によりクリーニング効
果を向上させることができる。
【0046】更に、吸引ノズルの吸気口の合計開口面積
が、吸気口を通過する流体流量と流体速度とを乗じた値
が最大値となる面積、または吸引力が合計開口面積と吸
気口を通過する流体速度の2乗とを乗じた値が最大値と
なる面積であることを特徴として構成することができ、
吸引ノズルにつながる吸気手段の吸引能力が同一である
場合に、吸気口を流れる流体流量と流体速度とにより吸
引力が左右されるが、吸気口の合計開口面積を前記条件
のように決定することにより、吸引力を増大させてクリ
ーニング効果を向上させることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施形態に係るクリーニングヘ
ッドの断面図(a)と、クリーニングヘッドが具備する
吸引ノズルの平面図(b)と、吸気口の形成構造を説明
する拡大図(c)である。
【図2】同実施形態に係るクリーニングヘッドによるク
リーニング作用を(a)、(b)、(c)、(d)、
(e)に順をおって説明するクリーニング動作図であ
る。
【図3】第1の実施形態に係る吸着ノズルの変形例を示
す平面図である。
【図4】第2の実施形態に係るクリーニングヘッドの断
面図(a)と、吸着ノズルの平面図(b)と、断面図
(c)である。
【図5】第2の実施形態に係る吸着ノズルの変形例を示
す平面図である。
【図6】従来技術に係るクリーニングヘッドの断面図
(a)と、クリーニングヘッドが具備する吸引ノズルの
平面図(b)である。
【図7】従来技術に係るクリーニングヘッドによるクリ
ーニング作用を(a)、(b)、(c)、(d)、
(e)に順をおって説明するクリーニング動作図であ
る。
【符号の説明】
1、1a クリーニングヘッド 2、11、14、17 吸引ノズル 3 スクリーン 4 拭き取り材 7、13、16 当接面 16a 凹部 8、12、15、18 吸気口 10 クリーム半田(印刷ペースト)
フロントページの続き (72)発明者 内藤 孝夫 大阪府門真市大字門真1006番地 松下電器 産業株式会社内

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 印刷パターンが形成されたスクリーンに
    より印刷ペーストを被印刷物上に印刷する印刷工程の
    後、クリーニングヘッドを待機位置からスクリーンの下
    面に移動させ、クリーニングヘッドに設けられた吸引ノ
    ズルを拭き取り材を介して前記スクリーンの下面に押し
    つけつつ吸引することにより、前記印刷パターンに目詰
    まりした印刷ペースト及びスクリーンの下面に付着した
    印刷ペーストを除去するスクリーン印刷におけるスクリ
    ーンの清掃方法において、 前記クリーニングヘッドの移動方向から傾斜させた方向
    を長手方向とし、クリーニングヘッドの移動方向に直交
    する方向に列設された長穴形状の吸気口から吸引して印
    刷ペーストを前記拭き取り材に吸着させることを特徴と
    するスクリーン印刷におけるスクリーンの清掃方法。
  2. 【請求項2】 印刷パターンが形成されたスクリーンに
    より印刷ペーストを被印刷物上に印刷する印刷工程の
    後、クリーニングヘッドを待機位置からスクリーンの下
    面に移動させ、クリーニングヘッドに設けられた吸引ノ
    ズルを拭き取り材を介して前記スクリーンの下面に押し
    つけつつ吸引することにより、前記印刷パターンに目詰
    まりした印刷ペースト及びスクリーンの下面に付着した
    印刷ペーストを除去するスクリーン印刷におけるスクリ
    ーンの清掃装置において、 前記吸引ノズルが、前記スクリーンに押しつける当接面
    の中央部に、前記クリーニングヘッドの移動方向から傾
    斜させた方向を長手方向とし、クリーニングヘッドの移
    動方向に直交する方向に列設させて形成された長穴形状
    の吸気口から吸引するように形成されてなることを特徴
    とするスクリーン印刷におけるスクリーンの清掃装置。
  3. 【請求項3】 当接面の中央部が、クリーニングヘッド
    の移動方向の断面形状が円弧状の凹部に形成されてなる
    ことを特徴とする請求項2記載のスクリーン印刷におけ
    るスクリーンの清掃装置。
  4. 【請求項4】 列設された吸気口の長穴形状が、隣り合
    う間でクリーニングヘッドの移動方向線上で部分的に重
    なるように形成されてなるこを特徴とする請求項2記載
    のスクリーン印刷におけるスクリーンの清掃装置。
  5. 【請求項5】 列設された開口部の長穴形状が、クリー
    ニングヘッドの移動方向から一方に傾斜させた方向を長
    手方向とする長穴と他方に傾斜させた方向を長手方向と
    する長穴とを交差させたクロス形状で、隣り合う間でク
    リーニングヘッドの移動方向線上で部分的に重なるよう
    に形成されてなることを特徴とする請求項2記載のスク
    リーン印刷におけるスクリーンの清掃装置。
  6. 【請求項6】 吸引ノズルの吸気口の合計開口面積が、
    吸気口を通過する流体流量と流体速度とを乗じた値が最
    大値となる面積、または吸引力が合計開口面積と吸気口
    を通過する流体速度の2乗とを乗じた値が最大値となる
    面積であることを特徴とする請求項2記載のスクリーン
    印刷におけるスクリーンの清浄装置。
JP106497A 1997-01-08 1997-01-08 スクリーン印刷におけるスクリーンの清掃方法及び装置 Pending JPH10193577A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP106497A JPH10193577A (ja) 1997-01-08 1997-01-08 スクリーン印刷におけるスクリーンの清掃方法及び装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP106497A JPH10193577A (ja) 1997-01-08 1997-01-08 スクリーン印刷におけるスクリーンの清掃方法及び装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10193577A true JPH10193577A (ja) 1998-07-28

Family

ID=11491118

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP106497A Pending JPH10193577A (ja) 1997-01-08 1997-01-08 スクリーン印刷におけるスクリーンの清掃方法及び装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10193577A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2001007255A1 (fr) * 1999-07-26 2001-02-01 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Dispositif d'impression a soudure en pate et son procede d'impression
JP2013123892A (ja) * 2011-12-16 2013-06-24 Panasonic Corp マスククリーニング装置及びスクリーン印刷機
WO2014049837A1 (ja) * 2012-09-28 2014-04-03 富士機械製造株式会社 バキュームクリーニングヘッド

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7032513B2 (en) 1996-05-22 2006-04-25 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Printing screen cleaning method and apparatus
WO2001007255A1 (fr) * 1999-07-26 2001-02-01 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Dispositif d'impression a soudure en pate et son procede d'impression
US6923117B1 (en) 1999-07-26 2005-08-02 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Solder paste printing apparatus and printing method
US6935232B2 (en) 1999-07-26 2005-08-30 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Solder paste printing apparatus and printing method
JP2013123892A (ja) * 2011-12-16 2013-06-24 Panasonic Corp マスククリーニング装置及びスクリーン印刷機
WO2014049837A1 (ja) * 2012-09-28 2014-04-03 富士機械製造株式会社 バキュームクリーニングヘッド

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3272612B2 (ja) 印刷用マスク清掃装置及び方法
KR100345205B1 (ko) 스크린인쇄장치
CN103963465B (zh) 液体喷射头、液体喷射头的制造方法及液体喷射装置
CN104908421A (zh) 液体喷射头及液体喷射装置
JPH10296960A (ja) クリーム半田印刷機
JPH10193577A (ja) スクリーン印刷におけるスクリーンの清掃方法及び装置
JP4389433B2 (ja) インクジェット記録装置
WO2006064596A1 (ja) 基板の清掃装置及び清掃方法
CN104908429A (zh) 液体喷射头的制造方法、液体喷射头及液体喷射装置
JPH11271704A (ja) 液晶表示素子の製造方法およびダスト除去装置
US20020031983A1 (en) Electronic component chip feeder and manufacturing method of electronic devices using electronic component chips
JP2003080130A (ja) 塗布装置及び塗布方法
JP3332775B2 (ja) スクリーン印刷機
JPH0366152B2 (ja)
JP2003053939A (ja) 印刷装置における基板洗浄機構
JP2001191501A (ja) 印刷用スクリーンのクリーニング方法と装置、および拭き取り材のバックアップ部材
JP2002210924A (ja) スクリーン印刷機におけるスクリーン版清掃装置
JPS5988828A (ja) 洗浄装置
JP3392884B2 (ja) 印刷機とそのスクリーン印刷用マスクのクリーニング方法
JP2004066832A (ja) 印刷用スクリーンのクリーニング方法
JPH0249427A (ja) 微細なゴミの除去装置
JPH1158699A (ja) スクリーンクリーニング装置
JP2527227Y2 (ja) クリーム状半田のスクリーン印刷機におけるスクリーン板クリーニング装置」
JPH0451506Y2 (ja)
JPS6016099B2 (ja) スプレ−エツチング法

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Effective date: 20060530

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060725

A131 Notification of reasons for refusal

Effective date: 20061205

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070731