JPH10193470A - 帯状ゴム材料の綾巻取り方法及びその装置,帯状ゴム材料の巻出し方法及びその装置 - Google Patents

帯状ゴム材料の綾巻取り方法及びその装置,帯状ゴム材料の巻出し方法及びその装置

Info

Publication number
JPH10193470A
JPH10193470A JP9000904A JP90497A JPH10193470A JP H10193470 A JPH10193470 A JP H10193470A JP 9000904 A JP9000904 A JP 9000904A JP 90497 A JP90497 A JP 90497A JP H10193470 A JPH10193470 A JP H10193470A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rubber material
belt
winding
bobbin
shaped rubber
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP9000904A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3774526B2 (ja
Inventor
Masaru Nakajima
中島  勝
Takayuki Kamikura
高行 神蔵
Kensaku Suzuki
謙作 鈴木
Noboru Okada
昇 岡田
Toshio Tanaka
利夫 田中
Mitsuru Naito
内藤  充
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yokohama Rubber Co Ltd
Original Assignee
Yokohama Rubber Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yokohama Rubber Co Ltd filed Critical Yokohama Rubber Co Ltd
Priority to JP00090497A priority Critical patent/JP3774526B2/ja
Publication of JPH10193470A publication Critical patent/JPH10193470A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3774526B2 publication Critical patent/JP3774526B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H63/00Warning or safety devices, e.g. automatic fault detectors, stop-motions ; Quality control of the package
    • B65H63/08Warning or safety devices, e.g. automatic fault detectors, stop-motions ; Quality control of the package responsive to delivery of a measured length of material, completion of winding of a package, or filling of a receptacle
    • B65H63/086Warning or safety devices, e.g. automatic fault detectors, stop-motions ; Quality control of the package responsive to delivery of a measured length of material, completion of winding of a package, or filling of a receptacle responsive to completion of unwinding of a package
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H54/00Winding, coiling, or depositing filamentary material
    • B65H54/02Winding and traversing material on to reels, bobbins, tubes, or like package cores or formers
    • B65H54/10Winding and traversing material on to reels, bobbins, tubes, or like package cores or formers for making packages of specified shapes or on specified types of bobbins, tubes, cores, or formers
    • B65H54/20Winding and traversing material on to reels, bobbins, tubes, or like package cores or formers for making packages of specified shapes or on specified types of bobbins, tubes, cores, or formers forming multiple packages
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2701/00Handled material; Storage means
    • B65H2701/30Handled filamentary material
    • B65H2701/37Tapes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2801/00Application field
    • B65H2801/93Tyres

Abstract

(57)【要約】 【課題】 狭幅の帯状ゴム材料の巻付け開始トラバース
位置のボビンに対する定位置化を図り、特に帯状ゴム材
料の巻出し工程での高精度の部材端末検出による巻出し
停止を図るようにして帯状ゴム材料の端末屑を出来るだ
け少なくなるようにした帯状ゴム材料の綾巻取り,巻出
し方法及びその装置を提供する。 【解決手段】 円筒状のボビン2の綾巻取り装置1は、
図3に示すように、供給装置3から供給された帯状ゴム
材料Wを円筒状のボビン2の外周面にガイドする部材ガ
イド装置5と、伝達手段6を介して円筒状のボビン2を
駆動する回転駆動装置7と、前記ボビン2の外周面長手
方向に、帯状ゴム材料Wに所定の張力を付与しながらト
ラバースして綾巻取りを行うトラバース装置8と、前記
回転駆動装置7及びトラバース装置8を制御する制御装
置9とから構成されている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、帯状ゴム材料の
綾巻取り方法及びその装置と、帯状ゴム材料の巻出し方
法及びその装置に係わり、更に詳しくは、巻取り装置に
おいて、空ボビンに帯状ゴム材料を巻付け開始前に、部
材ガイド装置としてのトラバース装置の位置を設定位置
に原点出しを行なえるようにした帯状ゴム材料の綾巻取
り方法及びその装置と、巻出し装置において、巻出し最
終層においてボビンの外周面の光反射部材が露出した
際、光学的検出手段にて光反射部材を検出し、巻出し回
転軸の停止を行なえるようにした帯状ゴム材料の巻出し
方法及びその装置とに関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、複数のボビン(セル)に補強コー
ドを埋設した帯状ゴム材料を綾巻き状に巻取る場合、そ
れぞれ部材ガイド装置のトラバース装置は独立して制御
しながら巻取る構成であった。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】このため、帯状ゴム材
料の巻取り完了停止時の部材ガイド装置のトラバース装
置の位置が必ずしも全部のボビンに対して同一停止位置
とならない場合があり、しかも部材ガイド装置のトラバ
ース原点出し機能を具備しない構成であったために、綾
巻取りにおける各ボビンの巻取り開始時のトラバース位
置が不定であると言う問題があった。
【0004】また、帯状ゴム材料の巻出し装置において
は、高速巻出し時のボビンに残る帯状ゴム材料の端末屑
がまちまちとなり、長い端末屑も発生すると言う問題が
あった。この発明は、かかる従来の課題に着目して案出
されたもので、巻取り装置において、空ボビンに帯状ゴ
ム材料を巻付け開始前に、部材ガイド装置としてのトラ
バース装置の位置を設定位置に原点出しを行なえるよう
にし、また巻出し装置において、巻出し最終層において
ボビンの外周面の光反射部材が露出した際、光学的検出
手段にて光反射部材を検出し、巻出し回転軸の停止を行
なえるようにした帯状ゴム材料の綾巻取り方法及びその
装置と、帯状ゴム材料の巻出し方法及びその装置を提供
することを目的とするものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】この発明は上記目的を達
成するため、帯状ゴム材料の巻取り装置において、長手
方向の設定位置外周面に光反射部材を配設した円筒状の
ボビンと、このボビンを伝達手段を介して駆動する回転
駆動装置と、伝達手段にブレーキをかけるブレーキ装置
と、前記ボビンの外周面長手方向に、帯状ゴム材料に所
定の張力を付与しながらトラバースして綾巻取りを行う
トラバース装置と、前記回転駆動装置,ブレーキ装置及
びトラバース装置を制御する制御装置と、前記トラバー
ス装置が巻取り開始の設定位置にあるか否かを検出し
て、前記回転駆動装置とブレーキ装置とを制御する検出
手段とを設けたことを要旨とするものである。
【0006】また、この発明は帯状ゴム材料の巻出し装
置において、帯状ゴム材料が巻取られたボビンの外周面
近傍に、前記ボビンの長手方向の設定位置外周面に配設
した光反射部材を検出する検出手段と、この検出手段か
らの検出信号に基づき、ボビンの巻出し回転軸を停止さ
せ、かつ巻出し回転軸の伝達手段にブレーキ装置を介し
てブレーキをかける制御装置とを設けたことを要旨とす
るものである。
【0007】この発明は上記のように構成され、帯状ゴ
ム材料の巻取り工程において、空のボビンに、狭幅に形
成された帯状ゴム材料を長手方向に交互に綾巻取りを開
始させる際、帯状ゴム材料のトラバース装置を巻取り開
始の設定位置まで移動させて巻取りを開始させるもので
ある。また、複数個のボビンに対して、それぞれ独立し
て帯状ゴム材料を巻取るように制御し、トラバース装置
の巻取り開始位置を一致させるように制御するものであ
る。
【0008】また、この発明の帯状ゴム材料の巻出し工
程においては、帯状ゴム材料が巻取られたボビンから帯
状ゴム材料を順次巻出し、帯状ゴム材料の巻出し最終層
でボビンの長手方向の設定位置外周面に配設した光反射
部材が露出した際、光学的検出手段が光反射部材を検出
し、制御装置を介して前記ボビンの巻出し回転軸を停止
させるものである。
【0009】以上のように、巻取り装置において、空ボ
ビンに帯状ゴム材料を巻付け開始前に、部材ガイド装置
としてのトラバース装置の位置を設定位置に原点出しを
行なえるようにし、また巻出し装置において、巻出し最
終層においてボビンの外周面の光反射部材が露出した
際、光学的検出手段にて光反射部材を検出し、巻出し回
転軸の停止を行なえるようにしたものである。
【0010】
【発明の実施の形態】以下、添付図面に基づき、この発
明の実施形態を説明する。図1は、この発明にかかる帯
状ゴム材料Wの綾巻取り方法を実施するための綾巻取り
装置1全体の概略構成図、図2は帯状ゴム材料Wを綾巻
取り、または巻出しを行うボビン2(セル)の全体斜視
図を示し、前記綾巻取り装置1は、図1に示すように、
複数本のボビン2が位相をずらせて上下平行に配設さ
れ、この複数本のボビン2の上部には、それぞれ帯状ゴ
ム材料Wを供給する帯状ゴム材料Wの部材ガイド装置5
が設置されている。
【0011】前記帯状ゴム材料Wとしては、例えばタイ
ヤ成形材料としての狭幅に形成され、かつナイロンコー
ド等を埋設したカバー材であって、この帯状ゴム材料W
を、図2〜図4に示すように、長手方向の中間部外周面
に光電管反射テープ4を配設した円筒状のボビン2に綾
巻取りしたり、円筒状のボビン2から巻出すように構成
したものである。
【0012】即ち、前記円筒状のボビン2の綾巻取り装
置1は、図3に示すように、帯状ゴム材料Wを円筒状の
ボビン2の外周面にガイドする部材ガイド装置5と、伝
達手段6を介して円筒状のボビン2を駆動する回転駆動
装置7と、前記ボビン2の外周面長手方向に、帯状ゴム
材料Wに所定の張力を付与しながらトラバースして綾巻
取りを行うトラバース装置8と、前記回転駆動装置7及
びトラバース装置8を制御する制御装置9とから構成さ
れている。
【0013】前記帯状ゴム材料Wの部材ガイド装置5
は、帯状ゴム材料Wをガイドする二本のガイドローラ1
0a,10bと、その間に設けられて帯状ゴム材料Wに
一定の張力を付与するダンサーローラ11と、ガイドロ
ーラ10bでガイドされながら供給される帯状ゴム材料
Wを円筒状のボビン2の外周面に綾巻き状に巻付けるト
ラバースガイドローラ12a,12bとで構成され、前
記ダンサーローラ11は、前記制御装置9の角度センサ
ーシャフト13を支点として揺動するように支持されて
いる。
【0014】また、制御装置9は、前記ダンサーローラ
11の揺動角度を読み取り、回転駆動装置7の駆動モー
タに加速,減速及び停止の制御を行うもので、ダンサー
ローラ11の揺動角度を読み取る読み取りセンサーと回
転駆動装置7の駆動モータを制御する制御機構により構
成されている。前記回転駆動装置7の回転駆動力をボビ
ン2に伝達する伝達手段6は、ボビン2の一端を嵌合す
る巻取り軸14に、プーリ15とボビン2による帯状ゴ
ム材料Wの巻取りを停止させるブレーキ装置16とが設
けられ、このプーリ15と、前記回転駆動装置7の駆動
モータの駆動軸17に取付けられたプーリ18及びトラ
バース装置8の軸8aに取付けられたプーリ19とに
は、エンドレス状の駆動ベルト20が掛け回されてい
る。
【0015】従って、回転駆動装置7の駆動モータが回
転駆動すると、伝達手段6を構成する主としてプーリ1
8,19及び巻取り軸14のプーリ15と駆動ベルト2
0とを介してボビン2に回転駆動力が伝達されることに
なる。前記トラバース装置8は、前記回転駆動装置7か
らの回転駆動力を駆動ベルト20及びプーリ19を介し
て回転駆動し、その回転運動をトラバース装置21内に
組み込まれた図示しないスクロールカムとカムガイドと
前記軸8aに取付けられたプーリ19とでトラバース直
線運動に変換する装置である。
【0016】前記トラバース装置8のトラバース直線運
動は、トラバースシャフト22を介して行われ、このト
ラバースシャフト22の先端に直交する向きに取付けら
れたガイドアーム23に、前記トラバースガイドローラ
12a,12bが取付けられている。前記トラバースシ
ャフト22の後端には、トラバース装置8の先端側側部
に設けたドグ24に対応するセンサー25が取付けら
れ、このセンサー25は、トラバース装置8のトラバー
ス位置原点だしの動作のみに有効であって、トラバース
設定位置(原点)を検出するものである。また、ドグ2
4はトラバース位置が設定位置に有るか否かをセンサー
25に検出させるものでる。
【0017】即ち、トラバース位置が設定位置に無い時
は、センサー25が検出しないために、制御装置9から
は、回転駆動装置7の駆動モータに回転駆動の指令を与
えてボビン2で帯状ゴム材料Wの巻取りトラバース運動
を行わせるものである。また、トラバース位置が設定位
置にある時、または設定位置に来た時には、センサー2
5がドグ24を介してトラバースの設定位置(原点)を
検出して、巻取り装置の制御装置9に信号を送信し、回
転駆動装置7の駆動モータを停止させると共に、ブレー
キ装置16のブレーキを掛けてトラバース運動を停止さ
せるものである。
【0018】次に、この発明の実施形態における帯状ゴ
ム材料Wの綾巻取り方法と巻出し方法について説明す
る。まず、帯状ゴム材料Wの綾巻取り方法については、
上述した図3の説明のように、トラバースの設定位置
(原点)で以外で停止しているトラバース装置8に対し
て、帯状ゴム材料Wを二本のガイドローラ10a,10
b及び帯状ゴム材料Wに一定の張力を付与するダンサー
ローラ11と、トラバースシャフト22の先端に設けら
れたトラバースガイドローラ12a,12bによって綾
巻取りを開始する。
【0019】即ち、帯状ゴム材料Wの巻取り開始位置
(原点)は、ボビン2に配設した光電管反射テープ4の
位置から開始するもので、回転駆動装置7の駆動モータ
が回転駆動すると、伝達手段6のプーリ18,19及び
巻取り軸14のプーリ15と駆動ベルト20とを介して
ボビン2に回転駆動力が伝達され、また同時にトラバー
ス装置8も回転してトラバースシャフト22の直線運動
により、ガイドアーム23に設けられたトラバースガイ
ドローラ12a,12bがボビン2の外周面の長手方向
に沿って往復運動しながらボビン2の外周面に帯状ゴム
材料Wを順次綾巻取りを行うものである。
【0020】そして、所定の長さの帯状ゴム材料Wの巻
取りが完了し、巻取り完了した材料のボビン2を巻取り
軸14から取外して、空ボビンを巻取り軸14へ挿入す
る。この時、トラバースの原点出し運転を行う。トラバ
ース位置が設定位置にある時、または設定位置に来た時
には、センサー25がドグ24を介してトラバースの設
定位置(原点)を検出して、巻取り装置の制御装置9に
信号を送信し、回転駆動装置7の駆体モータを停止させ
ると共に、ブレーキ装置16のブレーキを掛けてトラバ
ース運動を停止させる。
【0021】このような作動は、複数個配設したボビン
2の全てに対して行われ、従って、帯状ゴム材料Wが引
き伸ばされて全長が若干長くなっている物に対しても、
画一的に行われる結果、次の帯状ゴム材料Wの巻取り開
始位置は限定されることになり、作業性及び生産性の向
上を図ることが出来るものである。次に、帯状ゴム材料
Wを巻取ったボビン2から帯状ゴム材料Wを巻出す場合
には、図4に示すように、巻出し装置30の軸受部材2
6の支持され、かつブレーキ装置27を備えた巻出し軸
28にボビン2を挿通させ、帯状ゴム材料Wを順次巻出
して行く。そして、帯状ゴム材料Wの終端部が近付き、
ボビン2の長手方向の中間部外周面に配設した光電管反
射テープ4が露出すると、光電管等の光学的検出手段2
9が光電管反射テープ4を検出し、この検出手段29か
らの検出信号に基づき、制御装置31に信号を送信して
ブレーキ装置27で巻出し軸28にブレーキをかけ、ボ
ビン2の回転を停止させる。
【0022】以上のように、狭幅に形成された帯状ゴム
材料Wを長手方向に交互に綾巻取りを行ったボビン2か
ら帯状ゴム材料Wを巻出し、帯状ゴム材料Wの巻出し最
終層においてボビン2の長手方向の中間部外周面に配設
した光電管反射テープ4が露出した際、光学的検出手段
29が光電管反射テープ4を検出し、制御装置9を介し
て前記ボビン2の巻出し回転軸を停止させる。
【0023】そして、空のボビン2に帯状ゴム材料Wを
巻取り開始させる際、帯状ゴム材料Wのトラバース装置
8を巻取り開始の設定位置まで移動させて巻取りを開始
するようにし、狭幅の帯状ゴム材料Wの巻付け開始トラ
バース位置のボビン2に対する定位置化を図り、特に帯
状ゴム材料の巻出し工程での高精度の部材端末検出によ
る巻出し停止を図るようにして帯状ゴム材料の端末屑を
出来るだけ少なくなるようにしたものである。
【0024】また、複数個のボビン2に対して、それぞ
れ独立して帯状ゴム材料を巻取るように制御し、トラバ
ース装置の巻取り開始位置を一致させるように制御する
ものである。
【0025】
【発明の効果】この発明は、上記のように構成したの
で、多数のボビンへ狭幅に形成された帯状ゴム材料をそ
れぞれ単独に制御しながら綾巻取り時における、狭幅の
帯状ゴム材料の巻付け開始トラバース位置のボビンに対
する定位置化を図り、また特に帯状ゴム材料の巻出し工
程での高精度の部材端末検出による巻出し停止を図るよ
うにして帯状ゴム材料の端末屑を出来るだけ少なくなる
ようにし、作業性及び生産性の向上を図ることが出来る
効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明にかかる帯状ゴム材料Wの綾巻取り装
置全体の概略構成図である。
【図2】帯状ゴム材料Wを綾巻取り、または巻出しを行
うボビン(セル)の全体斜視図である。
【図3】帯状ゴム材料の巻取り装置の巻取り時における
概略構成図である。
【図4】帯状ゴム材料の巻出し時における巻出し装置の
概略構成図である。
【符号の説明】
1 綾巻取り装置 2 ボビン
(セル) 4 光電管反射テープ 5 部材ガイド装置 6 伝達手
段 7 回転駆動装置 8 トラバ
ース装置 9 制御装置 10a,10b ガイド
ローラ 11 ダンサーローラ 12a,12b トラ
バースガイドローラ 13 角度センサーシャフト 14 巻取
り軸 15 プーリ 16 ブレ
ーキ装置 17 駆動軸 18 プー
リ 19 プーリ 20 駆動
ベルト 22 トラバースシャフト 23 ガイ
ドアーム 24 ドグ 25 セン
サー 26 軸受部材 27 ブレ
ーキ装置 28 巻出し軸 29 光学
的検出手段 30 巻出し装置 31 巻出
し制御装置 W 帯状ゴム材料
フロントページの続き (72)発明者 岡田 昇 神奈川県平塚市追分2番1号 横浜ゴム株 式会社平塚製造所内 (72)発明者 田中 利夫 神奈川県平塚市追分2番1号 横浜ゴム株 式会社平塚製造所内 (72)発明者 内藤 充 神奈川県平塚市追分2番1号 横浜ゴム株 式会社平塚製造所内

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 帯状ゴム材料の巻取り工程において、空
    のボビンに、狭幅に形成された帯状ゴム材料を長手方向
    に交互に綾巻取りを開始させる際、帯状ゴム材料のトラ
    バース装置を巻取り開始の設定位置まで移動させて巻取
    りを開始することを特徴とする帯状ゴム材料の綾巻取り
    方法。
  2. 【請求項2】 複数個のボビンに対して、それぞれ独立
    して帯状ゴム材料を巻取るように制御し、トラバース装
    置の巻取り開始位置を一致させるように制御する請求項
    1に記載の帯状ゴム材料の綾巻取り方法。
  3. 【請求項3】 帯状ゴム材料の巻取り装置において、長
    手方向の設定位置外周面に光反射部材を配設した円筒状
    のボビンと、このボビンを伝達手段を介して駆動する回
    転駆動装置と、伝達手段にブレーキをかけるブレーキ装
    置と、前記ボビンの外周面長手方向に、帯状ゴム材料に
    所定の張力を付与しながらトラバースして綾巻取りを行
    うトラバース装置と、前記回転駆動装置,ブレーキ装置
    及びトラバース装置を制御する制御装置と、前記トラバ
    ース装置が巻取り開始の設定位置にあるか否かを検出し
    て、前記回転駆動装置とブレーキ装置とを制御する検出
    手段とを設けたことを特徴とする帯状ゴム材料の綾巻取
    り装置。
  4. 【請求項4】 帯状ゴム材料の巻出し工程において、帯
    状ゴム材料が巻取られたボビンから帯状ゴム材料を順次
    巻出し、帯状ゴム材料の巻出し最終層でボビンの長手方
    向の設定位置外周面に配設した光反射部材が露出した
    際、光学的検出手段が光反射部材を検出し、制御装置を
    介して前記ボビンの巻出し回転軸を停止させることを特
    徴とする帯状ゴム材料の巻出し方法。
  5. 【請求項5】 帯状ゴム材料の巻出し装置において、帯
    状ゴム材料が巻取られたボビンの外周面近傍に、前記ボ
    ビンの長手方向の設定位置外周面に配設した光反射部材
    を検出する検出手段と、この検出手段からの検出信号に
    基づき、ボビンの巻出し回転軸を停止させ、かつ巻出し
    回転軸の伝達手段にブレーキ装置を介してブレーキをか
    ける制御装置とを設けたことを特徴とする帯状ゴム材料
    の巻出し装置。
JP00090497A 1997-01-07 1997-01-07 帯状ゴム材料の綾巻取り方法 Expired - Fee Related JP3774526B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP00090497A JP3774526B2 (ja) 1997-01-07 1997-01-07 帯状ゴム材料の綾巻取り方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP00090497A JP3774526B2 (ja) 1997-01-07 1997-01-07 帯状ゴム材料の綾巻取り方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10193470A true JPH10193470A (ja) 1998-07-28
JP3774526B2 JP3774526B2 (ja) 2006-05-17

Family

ID=11486676

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP00090497A Expired - Fee Related JP3774526B2 (ja) 1997-01-07 1997-01-07 帯状ゴム材料の綾巻取り方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3774526B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN108357975A (zh) * 2018-04-19 2018-08-03 闫嘉伟 一种纺织绕线机构
WO2021149166A1 (ja) * 2020-01-21 2021-07-29 株式会社ハイボット 巻取装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN108357975A (zh) * 2018-04-19 2018-08-03 闫嘉伟 一种纺织绕线机构
CN108357975B (zh) * 2018-04-19 2019-01-01 南通德和布业有限公司 一种纺织绕线机构
WO2021149166A1 (ja) * 2020-01-21 2021-07-29 株式会社ハイボット 巻取装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP3774526B2 (ja) 2006-05-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2009227414A (ja) 糸巻取機
JP4006024B2 (ja) 印刷装置及び印刷方法
TWI332933B (en) Changeover device and method for changing over winding of web
JPH10167577A (ja) 綾巻きパッケージを製造する繊維機械の巻返しユニット
JP2010042904A (ja) 糸巻取機
JPH10193470A (ja) 帯状ゴム材料の綾巻取り方法及びその装置,帯状ゴム材料の巻出し方法及びその装置
JP2600857B2 (ja) 磁気テープ転写装置
US5500656A (en) Device for clamping and releasing film material and operation of said device
JP2002370871A (ja) 釣糸ユニットおよび釣糸巻取装置
JP2001048382A (ja) ウェブ裁断装置およびその制御方法
JPH08152718A (ja) 露光装置
JP3963735B2 (ja) 帯状ゴム部材の貼合わせ方法及びその装置
JP2001341940A (ja) ガラス繊維巻出装置
JP2963408B2 (ja) コード繰り出し装置
CN111132918B (zh) 纱线卷取机
JP2767932B2 (ja) ウエブの搬送方法及び装置
CN111032549B (zh) 纱线卷绕单元
JPH0245257Y2 (ja)
JPH0966459A (ja) ワイヤソー装置及びワイヤの巻き取り方法
JPH03205270A (ja) 中空糸の巻取装置
JPH0245253Y2 (ja)
JPH0757564A (ja) サプライ及び巻取機の共用トラバース装置
JPH06115776A (ja) シート供給装置
JPH11278755A (ja) 糸条の切替え巻取機および巻取方法
KR19980045878A (ko) 현상 필름 권취 장치

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040106

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050926

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20051018

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20051219

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060207

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060220

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100224

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100224

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110224

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110224

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110224

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120224

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120224

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130224

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130224

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130224

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140224

Year of fee payment: 8

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees