JPH10144075A - 同期式メモリ装置の内部クロック発生器 - Google Patents

同期式メモリ装置の内部クロック発生器

Info

Publication number
JPH10144075A
JPH10144075A JP9292753A JP29275397A JPH10144075A JP H10144075 A JPH10144075 A JP H10144075A JP 9292753 A JP9292753 A JP 9292753A JP 29275397 A JP29275397 A JP 29275397A JP H10144075 A JPH10144075 A JP H10144075A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
internal clock
signal
inverting
clock generator
output
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP9292753A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3875377B2 (ja
Inventor
Seichin Cho
丁世鎭
▲ばえ▼壹萬
Ichiman Bae
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Samsung Electronics Co Ltd
Original Assignee
Samsung Electronics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Samsung Electronics Co Ltd filed Critical Samsung Electronics Co Ltd
Publication of JPH10144075A publication Critical patent/JPH10144075A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3875377B2 publication Critical patent/JP3875377B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C11/00Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor
    • G11C11/21Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using electric elements
    • G11C11/34Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using electric elements using semiconductor devices
    • G11C11/40Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using electric elements using semiconductor devices using transistors
    • G11C11/401Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using electric elements using semiconductor devices using transistors forming cells needing refreshing or charge regeneration, i.e. dynamic cells
    • G11C11/4063Auxiliary circuits, e.g. for addressing, decoding, driving, writing, sensing or timing
    • G11C11/407Auxiliary circuits, e.g. for addressing, decoding, driving, writing, sensing or timing for memory cells of the field-effect type
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03KPULSE TECHNIQUE
    • H03K5/00Manipulating of pulses not covered by one of the other main groups of this subclass
    • H03K5/13Arrangements having a single output and transforming input signals into pulses delivered at desired time intervals
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C7/00Arrangements for writing information into, or reading information out from, a digital store
    • G11C7/22Read-write [R-W] timing or clocking circuits; Read-write [R-W] control signal generators or management 
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03KPULSE TECHNIQUE
    • H03K5/00Manipulating of pulses not covered by one of the other main groups of this subclass
    • H03K5/156Arrangements in which a continuous pulse train is transformed into a train having a desired pattern
    • H03K5/1565Arrangements in which a continuous pulse train is transformed into a train having a desired pattern the output pulses having a constant duty cycle

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Dram (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【課題】外部クロックの同波数の大小にかかわらず同じ
デューティの内部クロックの発生。 【解決手段】外部クロックを反転させる第1反転手段
と、前記第1反転手段の出力信号を反転させる第2反転
手段と、前記第2反転手段の出力信号を遅延させる遅延
手段と、第1制御信号に応答して前記遅延手段の出力信
号を伝達する第1スイッチング手段と、第2制御手段に
応答して前記第2反転手段の出力信号を伝達する第2ス
イッチング手段と、外部から入力される入力信号を受け
て論理動作を行い前記第1及び第2制御信号を出力する
第1論理手段と、前記第1スイッチング手段及び前記第
2スイッチング手段のうち選択された何れか一つを通し
て伝達された信号と前記第1反転手段の出力信号を受け
て論理演算を実行して内部クロックを出力する第2論理
手段とを含む。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、同期式メモリ装置
の内部クロック発生器に関する。
【0002】
【従来の技術】メモリ装置、特にDRAMには、非同期
式のDRAMと同期式のDRAM(以下、SDRAMと
いう)とがある。SDRAMでは、内部の信号が外部の
CPUから入力される外部クロックに同期して動作す
る。すなわち、SDRAMは、外部クロックを受けて一
定のパルス幅を有する内部クロックを発生し、SDRA
M内部の各種の信号を該内部クロックに同期して動作さ
せる。
【0003】図1は、SDRAMにおける従来の内部ク
ロック発生器の回路を示す図である。
【0004】図1に示す従来の内部クロック発生器は、
外部のCPUから入力される外部クロックを反転させる
インバータ11と、インバータ11の出力を遅延させる遅延
部1と、インバータ11の出力と遅延部1の出力とにNAN
D演算を施して内部クロック(Pclock)を出力するNAN
Dゲート(ND1)とを含む。ここで、遅延部1は複数かつ
偶数個のインバータ(12乃至17)を含む。出力信号である
内部クロック(Pclock)の位相は、入力信号である外部ク
ロック(Clock)の状態に応じて決定される。
【0005】図2及び図3は、図1の動作タイミング図
であり、図2は外部クロック(Clock)の周期が長い場合
を示したものであり、図3は外部クロック(Clock)の周
期が短い場合を示したものである。
【0006】図4は、SDRAMにおいて内部クロック
を用いる回路の例を示したものである。図4を参照しな
がら、図1に示す従来の内部クロック発生器の問題点を
説明する。
【0007】図4に示す回路において、内部クロック(P
clock)が論理”ハイ”になると、入力信号(Input)がト
ランスミッションゲート(TM1)を通してラッチ3に格
納され、内部クロック(Pclock)が論理"ロー"になると、
ラッチ3に格納された信号がトランスミッションゲート
(TM2)を通してラッチ5に格納され出力信号(Output)
として出力される。入力信号(Input)が出力信号(Outpu
t)として正確に伝達されるためには、内部クロック(Pcl
ock)のパルス幅が図4で用いられるトランジスタの入出
力反応時間より大きくなければならない。しかしなが
ら、従来の内部クロック発生器では、図3のタイミング
図から分かるように、入力信号の外部クロック(Clcok)
の周期が短くなると、出力信号である内部クロック(Pcl
ock)の"ロー"パルス幅が小さくなる。そして、外部クロ
ック(Clock)の周期が非常に短くなると、内部クロック
(Pclock)の"ロー"パルス幅がなくなることになる。
【0008】以上のように、従来の内部クロック発生器
には、内部クロック(Pclock)の"ロー"パルス幅が図4で
用いられるトランジスタの入出力反応時間より小さくな
る場合、入力信号(Input)が出力信号(Output)として正
確に伝達されず、誤動作が発生するという問題点があ
る。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、上記の事情
に鑑みてなされたものであり、外部クロックの周期に応
じて内部クロックのパルス幅を調節し得る同期式メモリ
装置の内部クロック発生器を提供することを目的とす
る。
【0010】
【課題を解決するための手段】前記目的を達成するた
め、本発明の同期式メモリ装置の内部クロック発生器
は、外部クロックを反転させる第1反転部と、前記第1
反転部の出力信号を反転させる第2反転部と、前記第2
反転部の出力信号を遅延させる遅延部と、第1制御信号
に応答して前記遅延部の出力信号を伝達する第1スイッ
チング部と、第2制御手段に応答して前記第2反転部の
出力信号を伝達する第2スイッチング部と、外部から入
力される入力信号を受けて論理演算を行い前記第1及び
第2制御信号を出力する第1論理部と、前記第1スイッ
チング部及び前記第2スイッチング部のうち選択された
何れか一つを通して伝達された信号と前記第1反転部の
出力信号を受けて論理演算を行い内部クロックを出力す
る第2論理部とを含むことを特徴とする。
【0011】本発明の好適な実施の形態によれば、例え
ば、前記遅延部は直列連結された偶数個のインバータを
含む。また、例えば、前記第1スイッチング部は、前記
第1制御信号が論理"ハイ"である場合に、前記遅延部の
出力信号を伝達する。また、例えば、前記第1スイッチ
ング部は、トランスミッションゲートからなる。また、
例えば、前記第2スイッチング部は、前記第2制御信号
が論理"ハイ"である場合に、前記第2反転部の出力信号
を伝達する。また、例えば、前記第2スイッチング部
は、トランスミッションゲートからなる。また、例え
ば、前記第1論理部は、前記入力信号を受けてNOR演
算を行い前記第1制御信号を出力するNORゲートと、
前記第1制御信号を反転させて前記第2制御信号を出力
するインバータとを含む。また、例えば、前記第2論理
部は、前記第1スイッチング部及び前記第2スイッチン
グ部のうち選択された何れか一つを通して伝達された信
号を反転させるインバータと、前記インバータの出力信
号及び前記第1反転部の出力信号を受けてNAND動作
を行い前記内部クロックを出力するNANDゲートとを
含む。
【0012】
【発明の実施の形態】以下、添付図面を参照しながら本
発明の好適な実施の形態を説明する。
【0013】図5は、本発明の好適な実施の形態に係る
SDRAMの内部クロック発生器の回路を示す図であ
る。なお、この内部クロック発生器は、SDRAMのみ
ならず、他の半導体装置にも適用可能である。
【0014】図5に示すように、本発明の好適な実施の
形態に係る内部クロック発生器は、外部のCPUから入
力される外部クロック(Clock)を反転させる第1反転部I
14と、第1反転部I14の出力信号を反転させる第2反転
部I15と、第2反転部I15の出力信号を遅延させる遅延部
7と、第1制御信号(CONT1)に応答して遅延部7の出力信
号を伝達する第1スイッチング部9と、第2制御信号(CO
NT2)に応答して第2反転部I15の出力信号を伝達する第
2スイッチング部11と、外部から入力される入力信号(C
ASL3,CASL4)を受けて論理演算を実行し第1及び第2制
御信号(CONT1,CONT2)を出力する第1論理部13と、第1
スイッチング部9及び第2スイッチング部11のうち選択
された何れか一つを通して伝達された信号と第1反転部
I14の出力信号を受けて論理演算を実行して内部クロッ
ク(Pclock)を出力する第2論理部15とを含む。
【0015】第1及び第2反転部I14,I15は、インバー
タで構成されている。遅延部7は、直列連結された偶数
個(図示の例では4つ)のインバータ(I16乃至I19)を含
んでいる。第1及び第2スイッチング部9,11は、トラン
スミッションゲート(TM1,TM2)で構成されている。第1
論理部13は、外部から入力される前記第1及び第2入力
信号(CASL3,CASL4)を受けてNOR演算を実行して第1
制御信号(CONT1)を出力するNORゲート(NR1)と、NO
Rゲート(NR1)の出力を反転させて第2制御信号(CONT2)
を出力するインバータI20とを含む。第2論理部15は、
第1及び第2制御信号(CONT1,CONT2)により第1及び第
2スイッチング部9,11のうち選択された何れか一つを通
して伝達された信号を反転させるインバータI21と、イ
ンバータI21の出力信号及び第1反転部I14の出力信号を
受けてNAND演算を実行し内部クロック(Pclock)を出
力するNANDゲート(ND2)とを含む。
【0016】外部から入力される第1及び第2入力信号
(CASL3,CASL4)は、この例では、CAS(Column Address
Strobe)待ち時間(Latency)情報である。例えば、SD
RAMが読出命令を受けた後、外部クロック(Clock)の
3番目の立上がりエッジでデータが出力される場合、C
AS待ち時間情報は3である。このCAS待ち時間は、
使用者が如何なる周期を有する外部クロックを用いるか
により決定される。
【0017】図6は、図5に示す回路の動作タイミング
図である。以下、図6を参照しながら図5に示す内部ク
ロック発生器の動作を説明する。CAS待ち時間情報が
入力されない場合、すなわち第1及び第2入力信号(CAS
L3,CASL4)が論理"ロー"である場合、第1論理部13の出
力信号である第1及び第2制御信号(CONT1,CONT2)は、
それぞれ論理"ハイ"及び論理"ロー"になる。従って、第
1スイッチング部9がターンオンされ、第2スイッチン
グ部11がターンオフされる。この場合、外部クロック(C
lock)が入力されると、外部クロック(Clock)が第1反転
部I14を通して反転され、その反転されたクロックが第
2論理部15のNANDゲート(ND2)の1つの入力端子に
入力される一方、その反転されたクロックが第2反転部
I15、遅延部7、第1スイッチング部9、第2論理部15の
インバータI21を通して所定の時間だけ遅延された後、
NANDゲート(ND2)の他の入力端子に入力される。従
って、NANDゲート(ND2)が2つの入力端子に入力さ
れる信号を受けてNAND演算を実行して図6のタイミ
ング図に示されたように、"ロー"パルス幅の短い内部ク
ロック(Pclock1)を出力する。
【0018】CAS待ち時間情報が入力される場合、す
なわち第1入力信号(CASL3)又は第2入力信号(CASL4)が
論理"ハイ"である場合は、第1論理部13の出力信号であ
る第1及び第2制御信号(CONT1,CONT2)がそれぞれ論理"
ロー"及び論理"ハイ"になる。従って、第1スイッチン
グ部9がターンオフされ、第2スイッチング部11がター
ンオンされる。この場合、外部クロック(Clock)が入力
されると、外部クロック(Clock)が第1反転部I14を通し
て反転され、その反転されたクロックが第2論理部15の
NANDゲート(ND2)の1つの入力端子に入力される一
方、その反転されたクロックが第2反転部I15、第2ス
イッチング部11及び第2論理部15のインバータI21を通
してNANDゲート(ND2)の他の入力ポートに入力され
る。この場合は、クロックが遅延部7を通らないので、
図6のタイミング図に示されたように、"ロー"パルス幅
の長い内部クロック(Pclock2)を出力する。
【0019】
【発明の効果】本発明によれば、外部クロックの周期に
応じて内部クロックのパルス幅が調節することができ
る。したがって、例えば、外部クロックの周期が短い場
合にも"ハイ"パルス幅と"ロー"パルス幅が略同一の内部
クロックを発生させることができる。これにより、同期
式メモリ装置の誤動作を防止することができる。
【0020】
【図面の簡単な説明】
【図1】SDRAMにおける従来の内部クロック発生器
の回路図である。
【図2】外部クロックの周期が長い場合の図1の動作タ
イミング図である。
【図3】外部クロックの周期が短い場合の図1の動作タ
イミング図である。
【図4】SDRAMにおいて内部クロックを用いる回路
の例を示した図面である。
【図5】本発明の好適な実施の形態に係るSDRAMの
内部クロック発生器の回路図である。
【図6】図5に示す回路の動作タイミング図である。

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 外部クロックを反転させる第1反転手段
    と、 前記第1反転手段の出力信号を反転させる第2反転手段
    と、 前記第2反転手段の出力信号を遅延させる遅延手段と、 第1制御信号に応答して前記遅延手段の出力信号を伝達
    する第1スイッチング手段と、 第2制御手段に応答して前記第2反転手段の出力信号を
    伝達する第2スイッチング手段と、 外部から入力される入力信号に対して論理演算を施して
    前記第1及び第2制御信号を出力する第1論理手段と、 前記第1スイッチング手段又は前記第2スイッチング手
    段を通して伝達された信号と前記第1反転手段の出力信
    号に対して論理演算を施して内部クロックを出力する第
    2論理手段と、 を含むことを特徴とする同期式メモリ装置の内部クロッ
    ク発生器。
  2. 【請求項2】 前記遅延手段は、直列連結された偶数個
    のインバータを含むことを特徴とする請求項1に記載の
    同期式メモリ装置の内部クロック発生器。
  3. 【請求項3】 前記第1スイッチング手段は、前記第1
    制御信号が論理"ハイ"である場合に、前記遅延手段の出
    力信号を伝達することを特徴とする請求項1に記載の同
    期式メモリ装置の内部クロック発生器。
  4. 【請求項4】 前記第1スイッチング手段は、トランス
    ミッションゲートからなることを特徴とする請求項3に
    記載の同期式メモリ装置の内部クロック発生器。
  5. 【請求項5】 前記第2スイッチング手段は、前記第2
    制御信号が論理"ハイ"である場合に、前記第2反転手段
    の出力信号を伝達することを特徴とする請求項1に記載
    の同期式メモリ装置の内部クロック発生器。
  6. 【請求項6】 前記第2スイッチング手段は、トランス
    ミッションゲートからなることを特徴とする請求項5に
    記載の同期式メモリ装置の内部クロック発生器。
  7. 【請求項7】 前記第1論理手段は、 前記入力信号に対してNOR演算動作を施して前記第1
    制御信号を出力するNORゲートと、 前記第1制御信号を反転させて前記第2制御信号を出力
    するインバータと、 を含むことを特徴とする請求項1に記載の同期式メモリ
    装置の内部クロック発生器。
  8. 【請求項8】 前記第2論理手段は、 前記第1スイッチング手段又は前記第2スイッチング手
    段を通して伝達された信号を反転させるインバータと、 前記インバータの出力信号及び前記第1反転手段の出力
    信号に対してNAND演算を施して前記内部クロックを
    出力するNANDゲートと、 を含むことを特徴とする請求項1に記載の同期式メモリ
    装置の内部クロック発生器。
JP29275397A 1996-10-30 1997-10-24 同期式メモリ装置の内部クロック発生器 Expired - Fee Related JP3875377B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR96-50486 1996-10-30
KR1019960050486A KR100224718B1 (ko) 1996-10-30 1996-10-30 동기식 메모리장치의 내부 클락 발생기

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10144075A true JPH10144075A (ja) 1998-05-29
JP3875377B2 JP3875377B2 (ja) 2007-01-31

Family

ID=19479962

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP29275397A Expired - Fee Related JP3875377B2 (ja) 1996-10-30 1997-10-24 同期式メモリ装置の内部クロック発生器

Country Status (3)

Country Link
US (1) US6094080A (ja)
JP (1) JP3875377B2 (ja)
KR (1) KR100224718B1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6249150B1 (en) 1998-10-09 2001-06-19 Nec Corporation Clock signal generator circuit
JP2008154210A (ja) * 2006-12-18 2008-07-03 Hynix Semiconductor Inc 半導体記憶装置の遅延ロックループ回路

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6329867B1 (en) * 1997-04-25 2001-12-11 Texas Instruments Incorporated Clock input buffer with noise suppression
JP4297552B2 (ja) * 1998-07-06 2009-07-15 富士通マイクロエレクトロニクス株式会社 セルフ・タイミング制御回路
JP3991589B2 (ja) * 1999-01-29 2007-10-17 セイコーエプソン株式会社 クロック生成回路およびそれを用いた半導体集積回路
JP2005049970A (ja) * 2003-07-30 2005-02-24 Renesas Technology Corp 半導体集積回路
KR100546215B1 (ko) 2003-12-05 2006-01-24 주식회사 하이닉스반도체 펄스 폭 제어 회로
KR100639617B1 (ko) 2004-12-20 2006-10-31 주식회사 하이닉스반도체 반도체 기억 소자에서의 지연 고정 루프 및 그의 클럭록킹 방법
CN101836360B (zh) * 2007-04-29 2012-07-04 Nxp股份有限公司 电子装置及校正电子装置中时钟信号偏差的方法
JP5871592B2 (ja) * 2011-12-02 2016-03-01 インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーションInternational Business Machines Corporation パルス幅調整回路および方法

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03102911A (ja) * 1989-09-18 1991-04-30 Nec Corp クロック信号発生回路
US5444405A (en) * 1992-03-02 1995-08-22 Seiko Epson Corporation Clock generator with programmable non-overlapping clock edge capability
US5280203A (en) * 1992-05-15 1994-01-18 Altera Corporation Look-ahead asynchronous register set/reset in programmable logic device
JP3135748B2 (ja) * 1993-06-21 2001-02-19 株式会社東芝 表示データ駆動用集積回路
FR2710800B1 (fr) * 1993-09-27 1995-12-15 Sgs Thomson Microelectronics Ligne à retard numérique.
US5786715A (en) * 1996-06-21 1998-07-28 Sun Microsystems, Inc. Programmable digital frequency multiplier

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6249150B1 (en) 1998-10-09 2001-06-19 Nec Corporation Clock signal generator circuit
JP2008154210A (ja) * 2006-12-18 2008-07-03 Hynix Semiconductor Inc 半導体記憶装置の遅延ロックループ回路

Also Published As

Publication number Publication date
JP3875377B2 (ja) 2007-01-31
KR100224718B1 (ko) 1999-10-15
US6094080A (en) 2000-07-25
KR19980030999A (ko) 1998-07-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100403635B1 (ko) 동기식 반도체 메모리 장치의 데이터 입력 회로 및 데이터입력 방법
US6724684B2 (en) Apparatus for pipe latch control circuit in synchronous memory device
US5287327A (en) Synchronous dynamic random access memory
US6060916A (en) Operation controller for a semiconductor memory device
US7499370B2 (en) Synchronous semiconductor memory device
US8023339B2 (en) Pipe latch circuit and semiconductor memory device using the same
US7161856B2 (en) Circuit for generating data strobe signal of semiconductor memory device
KR20050041613A (ko) 데이터 출력제어회로
JP2000195272A (ja) 半導体装置のデ―タストロ―ブ信号発生器
KR100351889B1 (ko) 카스(cas)레이턴시(latency) 제어 회로
KR20070075572A (ko) 반도체 메모리 장치의 커맨드 디코더 회로
JP4061029B2 (ja) 半導体メモリ装置、バッファ及び信号伝送回路
JPH10144075A (ja) 同期式メモリ装置の内部クロック発生器
JPH09106682A (ja) 同期式メモリのデータ出力バッファ制御方法
US6292430B1 (en) Synchronous semiconductor memory device
US6407962B1 (en) Memory module having data switcher in high speed memory device
JP2000200481A (ja) 半導体装置におけるパイプカウンタ信号発生装置
JP3800478B2 (ja) 半導体メモリ装置における出力制御信号発生方法と出力バッファ制御回路、及びその半導体メモリ装置
KR100190373B1 (ko) 리드 패스를 위한 고속 동기식 메모리 장치
US6301189B1 (en) Apparatus for generating write control signals applicable to double data rate SDRAM
KR100486199B1 (ko) 반도체메모리장치의하이임피던스제어신호발생회로
KR100653972B1 (ko) 반도체메모리장치의 데이터 출력 제어 방법 및 장치
KR100976406B1 (ko) 플립플롭 및 그를 포함하는 반도체 메모리 장치
US7952957B2 (en) Circuit for generating read and signal and circuit for generating internal clock using the same
KR100318434B1 (ko) 디디알 에스디램의 데이터 스트로브 버퍼 제어 신호 발생회로

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050208

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050218

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20050518

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20050523

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050818

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20060322

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060620

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20060726

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060929

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20061026

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101102

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111102

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121102

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131102

Year of fee payment: 7

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees