JPH10117008A - 集光型太陽電池素子 - Google Patents

集光型太陽電池素子

Info

Publication number
JPH10117008A
JPH10117008A JP8268481A JP26848196A JPH10117008A JP H10117008 A JPH10117008 A JP H10117008A JP 8268481 A JP8268481 A JP 8268481A JP 26848196 A JP26848196 A JP 26848196A JP H10117008 A JPH10117008 A JP H10117008A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
solar cell
cell element
receiving surface
light receiving
concentrating solar
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP8268481A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3070489B2 (ja
Inventor
Kyoichi Tange
恭一 丹下
Tomomichi Nagashima
知理 長島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP8268481A priority Critical patent/JP3070489B2/ja
Priority to US08/946,788 priority patent/US5961742A/en
Priority to DE19744437A priority patent/DE19744437C2/de
Publication of JPH10117008A publication Critical patent/JPH10117008A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3070489B2 publication Critical patent/JP3070489B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L31/00Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L31/0248Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by their semiconductor bodies
    • H01L31/0352Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by their semiconductor bodies characterised by their shape or by the shapes, relative sizes or disposition of the semiconductor regions
    • H01L31/035272Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by their semiconductor bodies characterised by their shape or by the shapes, relative sizes or disposition of the semiconductor regions characterised by at least one potential jump barrier or surface barrier
    • H01L31/035281Shape of the body
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L31/00Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L31/02Details
    • H01L31/0224Electrodes
    • H01L31/022408Electrodes for devices characterised by at least one potential jump barrier or surface barrier
    • H01L31/022425Electrodes for devices characterised by at least one potential jump barrier or surface barrier for solar cells
    • H01L31/022441Electrode arrangements specially adapted for back-contact solar cells
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L31/00Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L31/02Details
    • H01L31/0236Special surface textures
    • H01L31/02363Special surface textures of the semiconductor body itself, e.g. textured active layers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L31/00Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L31/04Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof adapted as photovoltaic [PV] conversion devices
    • H01L31/054Optical elements directly associated or integrated with the PV cell, e.g. light-reflecting means or light-concentrating means
    • H01L31/0543Optical elements directly associated or integrated with the PV cell, e.g. light-reflecting means or light-concentrating means comprising light concentrating means of the refractive type, e.g. lenses
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L31/00Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L31/04Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof adapted as photovoltaic [PV] conversion devices
    • H01L31/054Optical elements directly associated or integrated with the PV cell, e.g. light-reflecting means or light-concentrating means
    • H01L31/0547Optical elements directly associated or integrated with the PV cell, e.g. light-reflecting means or light-concentrating means comprising light concentrating means of the reflecting type, e.g. parabolic mirrors, concentrators using total internal reflection
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L31/00Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L31/04Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof adapted as photovoltaic [PV] conversion devices
    • H01L31/06Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof adapted as photovoltaic [PV] conversion devices characterised by potential barriers
    • H01L31/068Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof adapted as photovoltaic [PV] conversion devices characterised by potential barriers the potential barriers being only of the PN homojunction type, e.g. bulk silicon PN homojunction solar cells or thin film polycrystalline silicon PN homojunction solar cells
    • H01L31/0682Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof adapted as photovoltaic [PV] conversion devices characterised by potential barriers the potential barriers being only of the PN homojunction type, e.g. bulk silicon PN homojunction solar cells or thin film polycrystalline silicon PN homojunction solar cells back-junction, i.e. rearside emitter, solar cells, e.g. interdigitated base-emitter regions back-junction cells
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/50Photovoltaic [PV] energy
    • Y02E10/52PV systems with concentrators
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/50Photovoltaic [PV] energy
    • Y02E10/547Monocrystalline silicon PV cells

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Photovoltaic Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 集光度を下げることなく、集光スポットの過
度の一点集中を防止することができる集光型太陽電池素
子を提供する。 【解決手段】 シリコン基板10の裏面側にp+ 層14
及びn+ 層12を形成し、それぞれに対応させて正極1
6及び負極18が形成された集光型太陽電池素子であっ
て、表面側には、周囲に強度を向上させるための土手部
28が設けられた受光面24が形成されている。受光面
24の中央部には、突起部26が形成されており、突起
部26により、太陽光の集光スポットが分散され、集光
スポットの一点集中が防止できる。これにより、受光面
24の温度上昇及び微小面積における高濃度のキャリア
発生による電圧降下を防止できる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、集光型太陽電池素
子、特にシリコン基板の裏面に電極が形成された集光型
太陽電池素子の受光面の改良に関する。
【0002】
【従来の技術】従来より、各種用途に太陽電池が利用さ
れているが、太陽電池を用いた発電システムの低コスト
化のため、太陽光をレンズを用いて集光し、高価な太陽
電池セルの使用面積を少なくする集光型太陽電池装置が
種々考案されている。また、集光型太陽電池装置の発電
効率を向上させるため、太陽を追尾する追尾システムも
種々考案されている。
【0003】このような集光型太陽電池装置では、太陽
電池セルが形成され、電流取り出し用の電極が設けられ
た集光型太陽電池素子が使用されている。この集光型太
陽電池素子の受光面に、太陽光が集光されて形成される
集光スポットが照射されると、シリコン基板内部でキャ
リアとしての自由電子と正孔が発生する。発生したキャ
リアは、pn接合で分離され、自由電子はn層を介し
て、正孔はp層を介してそれぞれ電極から電流として取
り出される。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】上記従来の集光型太陽
電池素子においては、集光レンズで太陽光を集光しなが
ら二次元方向又は三次元方向に太陽を追尾するが、この
際に100倍を超える集光スポット(10W/cm2
上)が直接太陽電池の受光部に照射される場合がある。
集光型太陽電池装置においては、コストの低下及び発電
効率の向上のために、なるべく集光度を上げるのが望ま
しい。しかし、このように集光度が高くなりすぎると、
集光スポットの大きさが小さくなるので、キャリアが発
生する面積も小さくなり、電流密度が増加する。この結
果、キャリアが移動する際の内部抵抗も高くなり、電圧
降下が生じて出力電力の低下をもたらすという問題があ
った。
【0005】また、上記のような高い集光度の集光スポ
ットを受光すると、受光面の温度が局部的に急上昇し、
冷却水等により太陽電池セルを冷却していても、この冷
却が追いつかない場合がある。特に、18W/cm2
上の強さの集光スポットを受光する場合には、受光部分
の温度が100℃以上に上昇し、はんだの付着力が低下
し集光型太陽電池素子の破損が生じるという問題があっ
た。さらに、冷却水により集光型太陽電池素子を直接冷
却している場合、実装基板と電極防水用の封止剤との密
着性が低下し、冷却水が集光型太陽電池素子の電極側へ
侵入して電極腐食及び断線が発生する危険があるという
問題もあった。
【0006】本発明は上記従来の課題に鑑みなされたも
のであり、その目的は、集光度を下げることなく、集光
スポットの過度の一点集中を防止することができる集光
型太陽電池素子を提供することにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明は、シリコン基板の裏面に電極が形成された
集光型太陽電池素子であって、受光面に1または2以上
の突起部が形成されており、この突起部は角錐形状ある
いは角錐台形状とされ、突起部の底部の一辺の長さが集
光レンズの径の1/100から1/10であることを特
徴とする。
【0008】また、上記集光型太陽電池素子において、
突起部が1個の場合は受光面の中央に設けられ、2個以
上の場合は受光面の中央を中心として等間隔に配設さ
れ、いずれの場合も突起部の底面積の合計が受光面の面
積の1/5から1/20であることを特徴とする。
【0009】
【発明の実施の形態】以下、本発明の好適な実施の形態
を図面に基づいて説明する。
【0010】図1aには、本発明に係る集光型太陽電池
素子の一実施形態の断面図が示される。図1aにおい
て、シリコン基板10は、単結晶シリコン(Si)ウエ
ハにより構成されているが、20〜100Ωcm程度の
比較的高い抵抗のものが用いられている。シリコン基板
10としては、p型、n型のどちらでも使用できる。た
だし、不純物濃度が同程度であれば、キャリアライフタ
イムが若干長いp型基板が一般に用いられる。
【0011】このシリコン基板10の裏面側には、図2
に示されるように、ポイント状にリン拡散によるn+
12及びボロン拡散によるp+ 層14がそれぞれ形成さ
れている。これらの表面不純物の濃度は、1019〜10
20cm-3であり、拡散の深さが1〜3μmとなるように
熱拡散が行われる。これらポイント状のn+ 層12、p
+ 層14の大きさは、数10〜数100μm角程度とな
っている。また、n+層12とp+ 層14とは、図2の
ように、千鳥状に配列してもよく、櫛形に形成される電
極の並びに沿ってライン状に配列してもよい。
【0012】図1aに戻って、上記n+ 層12、p+
14の形成後、シリコン基板10の裏側の表面に、アル
ミニウム(Al)層が蒸着法、印刷法等により形成され
る。このアルミニウム層は、パターニング後エッチング
処理を行うフォトリソグラフィ法により、p+ 層14に
接続された正極16とn+ 層12に接続された負極18
とに分離される。さらに、この際バス電極20、22も
形成される。
【0013】シリコン基板10の表面側、すなわち正極
16、負極18が形成された面と反対側の面には、フォ
トリソグラフィ法により受光面24が形成される。この
際、受光面24の一カ所あるいは数カ所に、ピラミッド
状の突起部26が形成される。また、受光面24の周囲
には、集光型太陽電池素子の強度を高め、破損を防止す
るための土手部28が形成されている。
【0014】上述した突起部26は、受光面24に1個
形成される場合には、受光面24の中央部Aに設けられ
る。また、受光面24に複数の突起部26が設けられる
場合には、突起部26は、受光面24の中央部Aを中心
として受光面24の周囲方向に等間隔に配設される。
【0015】上記突起部26の形状としては、図1bに
示されるピラミッド状すなわち四角錐形状、あるいは図
1cに示される四角錐の上部を切り取った形状である角
錐台形状であることが望ましい。ただし、突起状の構造
であれば円錐形状等他の形状も使用することが可能であ
る。
【0016】以上のような構成により、受光面24に図
示しない集光レンズによって集光された太陽光の集光ス
ポットが照射された場合、シリコン基板中でキャリアが
発生し、このキャリアのうち自由電子がn+ 層12に、
正孔がp+ 層14にそれぞれ集められ、正極16、負極
18から電流として取り出される。またこの際、受光面
24の一点に高い集光度の集光スポットが照射されて
も、突起部26によって集光スポットが周囲に分散され
るので、局所的な太陽光の集中を防止することができ
る。このため、微小面積での高電流密度による電力低下
や、温度上昇による集光型太陽電池素子の破損等を防止
することができる。
【0017】上述した、集光スポットの一点集中を防止
するためには、突起部26の大きさを大きくし、かつ突
起部26の数を増やした方が効果が高い。しかし、突起
部26を大きくすると、突起部26の形状が例えば角錐
形状あるいは角錐台形状である場合に、その底辺の長さ
すなわち受光面24と突起部26とが交わる辺の長さl
も長くなる。また、突起部26の数を増やすと、全ての
突起部26の底辺の面積の合計も増加する。このよう
に、突起部26の一辺の長さlを大きくし、あるいは底
面積の合計を増やしていくと、突起部26の中へ入射さ
れた光によって生成されたキャリアと、突起部26以外
の受光面24から入射された太陽光によって生成された
キャリアとの混合により、集光型太陽電池素子の出力電
力が低下するという問題がある。
【0018】この理由は以下の通りと考えられる。突起
部26の中で生成されたキャリアは、n+ 層12及びp
+ 層14までに到達する距離が、突起部26以外で生成
されたキャリアに比べて非常に長くなる。このため、正
極16、負極18において、突起部26中で生成された
キャリアの電位が、移動距離が長いことによる電圧降下
(IR)の分だけ突起部26以外で生成されたキャリ
アの電位よりも低くなる。これらのキャリア同士は、並
列接続の関係となるので、突起部26が大きくなり、そ
の数が増えると、突起部26中で生成された電位が低い
キャリアも増え、この影響により集光型太陽電池素子の
出力電力が低下することになる。
【0019】以上のような理由により、突起部26の一
辺の長さl及び全ての突起部26の底面積の合計値に
は、以下のような最適範囲がある。すなわち、突起部2
6の形状が角錐形状あるいは角錐台形状である場合に、
その底辺の長さlは、使用する集光レンズの面積にも依
存するが、集光レンズの径の1/100〜1/10程度
にするのが好適である。さらに、突起部26の底辺の面
積は、全ての突起部26の合計の値として、受光面24
の面積の1/5〜1/20程度であるのが好適である。
【0020】これらの値が上記範囲よりも小さくなる
と、集光スポットの分散能力が低下し、受光面24の局
部的な温度上昇等が引き起こされる。一方、上記範囲よ
りも大きい場合には、集光型太陽電池素子としての発電
能力が低下する。
【0021】例えば、集光レンズにより太陽光を200
倍に集光した集光スポット(20W/cm2 を受光面2
4に照射する場合、突起部26として一辺の長さlが集
光レンズの1/30のものを受光面24に1つ設けて集
光型太陽電池素子の温度上昇を測定した。この際、集光
スポットは突起部26に当たるように設計されている。
【0022】受光面24は、停止した水で冷却しながら
温度の上昇を測定したが、受光面24の温度は水温+2
7℃以下であり、集光型太陽電池素子が破損するような
高温とはならなかった。これに対して、突起部26を形
成しない場合には、水温+58℃まで受光面24の温度
が上昇するので、例えば水温が42℃以上まで上昇する
と受光面24の温度は100℃以上となり、集光型太陽
電池素子の破損の可能性がでてくる。
【0023】したがって、突起部26を形成すること
は、受光面24への集光スポットの一点集中を防止する
ために有効であることがわかる。
【0024】また、突起部26を形成した場合と形成し
ない場合とで光電変換効率の測定を行ったが、上記大き
さの突起部26を形成した場合には光電変換効率が1
7.2〜17.5%であったのに対し、突起部26がな
い場合には17.4〜17.6%であった。この結果か
ら、上述した程度の突起部26であれば、突起部26の
形成による集光型太陽電池素子の発電能力の低下はほと
んどないことが確認された。
【0025】図3には、突起部26の形成方法の工程図
が示される。図3aにおいて、裏面に正極、負極16、
18が形成されたシリコン基板10の表面側に、レジス
ト30が塗布される。次に、図3bに示されるように、
シリコン基板10の周囲及び中央部にレジスト30が残
るようにパターンニングされる。中央部に残すレジスト
30の大きさは、100μm角〜1000μm角程度の
大きさとする。図では、シリコン基板10の中央部に一
カ所だけレジスト30を残す構成としているが、突起部
26の数に応じて適宜残すレジスト30の数を決定す
る。
【0026】次に、図3cに示されるように、KOH、
NaOH等のアルカリ液により、シリコン基板10のエ
ッチングが行われ、シリコン基板10の周囲には土手部
28が形成されるとともに、中央部には突起部26が形
成される。
【0027】最後に、図3dに示されるように、レジス
ト30を除去し、中央に突起部26が形成された集光型
太陽電池素子となる。なお、図3に示された例では、突
起部26の形状が角錐台形状となっているが、前述した
ように突起部26の形状としてはこれに限られるもので
はない。
【0028】図4及び図5には、本発明に係る集光型太
陽電池素子の他の実施形態の断面図が示される。図4に
おいては、突起部26の数が2個とされている。他の構
成は図1と同様である。また、図5においては、突起部
26の数が3個とされているが、その他の構成は図1と
同様である。
【0029】図4及び図5に示されるように、突起部2
6の数は適宜増やすことができ、これにより集光スポッ
トの一点集中を防止することができるが、前述したよう
に、突起部26の数が増えて、底面積の合計が増加しす
ぎると集光型太陽電池素子の発電能力が低下するので、
発電能力の低下を起こさない程度の数に決定する必要が
ある。
【0030】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
集光型太陽電池素子を二次元方向又は三次元方向に移動
させて太陽光を追尾する際に、突起部により集光スポッ
トを周囲に分散できるので、集光スポットが受光面の一
点に集中することを防止でき、受光面の温度が局所的に
上昇することを防止でき、集光型太陽電池素子の破損を
防止できる。また、電流密度の上昇による電圧降下によ
って出力電力が低下することを防止できる。この結果、
耐久性が高く、光電変換効率が高い集光型太陽電池素子
を提供できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明に係る集光型太陽電池素子の一実施形
態の説明図である。
【図2】 図1の実施形態のn+ 層及びp+ 層の配列例
を示す図である。
【図3】 図1の実施形態の突起部の形成工程の説明図
である。
【図4】 本発明に係る集光型太陽電池素子の他の実施
形態の断面図である。
【図5】 本発明に係る集光型太陽電池素子のさらに他
の実施形態の断面図である。
【符号の説明】
10 シリコン基板、12 n+ 層、14 p+ 層、1
6 正極、18 負極、20,22 バス電極、24
受光面、26 突起部、28 土手部、30レジスト。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 シリコン基板の裏面に電極が形成された
    集光型太陽電池素子であって、 受光面に1または2以上の突起部が形成されており、前
    記突起部は角錐形状あるいは角錐台形状とされ、前記突
    起部の底部の一辺の長さが集光レンズの径の1/100
    から1/10であることを特徴とする集光型太陽電池素
    子。
  2. 【請求項2】 請求項1記載の集光型太陽電池素子にお
    いて、 前記突起部が1個の場合は前記受光面の中央に設けら
    れ、2個以上の場合は前記受光面の中央を中心として等
    間隔に配設され、いずれの場合も前記突起部の底面積の
    合計が前記受光面の面積の1/5から1/20であるこ
    とを特徴とする集光型太陽電池素子。
JP8268481A 1996-10-09 1996-10-09 集光型太陽電池素子 Expired - Fee Related JP3070489B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8268481A JP3070489B2 (ja) 1996-10-09 1996-10-09 集光型太陽電池素子
US08/946,788 US5961742A (en) 1996-10-09 1997-10-08 Converging solar cell element
DE19744437A DE19744437C2 (de) 1996-10-09 1997-10-08 Konzentrator-Solarzellen-Element

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8268481A JP3070489B2 (ja) 1996-10-09 1996-10-09 集光型太陽電池素子

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10117008A true JPH10117008A (ja) 1998-05-06
JP3070489B2 JP3070489B2 (ja) 2000-07-31

Family

ID=17459101

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8268481A Expired - Fee Related JP3070489B2 (ja) 1996-10-09 1996-10-09 集光型太陽電池素子

Country Status (3)

Country Link
US (1) US5961742A (ja)
JP (1) JP3070489B2 (ja)
DE (1) DE19744437C2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100388910B1 (ko) * 2000-10-20 2003-06-25 삼성에스디아이 주식회사 다결정 실리콘 태양전지의 제조방법
WO2009002463A2 (en) * 2007-06-23 2008-12-31 Sunpower Corporation Back-contact solar cell for high power-over-weight applications
JP6211743B1 (ja) * 2016-12-13 2017-10-11 信越化学工業株式会社 高効率裏面電極型太陽電池セル、太陽電池モジュール、及び太陽光発電システム
JP2018098486A (ja) * 2017-09-13 2018-06-21 信越化学工業株式会社 高効率裏面電極型太陽電池セル、太陽電池モジュール、及び太陽光発電システム

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1280207B1 (en) * 2000-04-04 2017-03-15 Hamamatsu Photonics K.K. Semiconductor energy detector
US6613974B2 (en) * 2001-12-21 2003-09-02 Micrel, Incorporated Tandem Si-Ge solar cell with improved conversion efficiency
ES2253106B1 (es) * 2004-11-02 2007-07-16 Universidad Del Pais Vasco Euskal Herriko Unibertsitatea Estructura de celula solar con contactos posteriores y coleccion de corriente por efecto transistor y procedimiento para su fabricacion.
US7790574B2 (en) 2004-12-20 2010-09-07 Georgia Tech Research Corporation Boron diffusion in silicon devices
US7804022B2 (en) * 2007-03-16 2010-09-28 Sunpower Corporation Solar cell contact fingers and solder pad arrangement for enhanced efficiency
JP5285880B2 (ja) * 2007-08-31 2013-09-11 シャープ株式会社 光電変換素子、光電変換素子接続体および光電変換モジュール
WO2010009295A2 (en) 2008-07-16 2010-01-21 Applied Materials, Inc. Hybrid heterojunction solar cell fabrication using a metal layer mask
CN102132420A (zh) * 2008-08-22 2011-07-20 三洋电机株式会社 太阳能电池模块、太阳能电池和太阳能电池模块的制造方法
KR101445625B1 (ko) 2008-12-10 2014-10-07 어플라이드 머티어리얼스, 인코포레이티드 스크린 프린팅 패턴 정렬을 위한 향상된 비젼 시스템
KR101099480B1 (ko) 2009-02-13 2011-12-27 엘지전자 주식회사 태양전지 및 그의 제조방법과 기판 식각 방법
TWI453927B (zh) 2011-06-29 2014-09-21 Ind Tech Res Inst 多重反射結構以及光電元件

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4133698A (en) * 1977-12-27 1979-01-09 Texas Instruments Incorporated Tandem junction solar cell
US5641362A (en) * 1995-11-22 1997-06-24 Ebara Solar, Inc. Structure and fabrication process for an aluminum alloy junction self-aligned back contact silicon solar cell

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100388910B1 (ko) * 2000-10-20 2003-06-25 삼성에스디아이 주식회사 다결정 실리콘 태양전지의 제조방법
WO2009002463A2 (en) * 2007-06-23 2008-12-31 Sunpower Corporation Back-contact solar cell for high power-over-weight applications
WO2009002463A3 (en) * 2007-06-23 2009-03-19 Sunpower Corp Back-contact solar cell for high power-over-weight applications
JP6211743B1 (ja) * 2016-12-13 2017-10-11 信越化学工業株式会社 高効率裏面電極型太陽電池セル、太陽電池モジュール、及び太陽光発電システム
WO2018109849A1 (ja) * 2016-12-13 2018-06-21 信越化学工業株式会社 高効率裏面電極型太陽電池セル、太陽電池モジュール、及び太陽光発電システム
US10896989B2 (en) 2016-12-13 2021-01-19 Shin-Etsu Chemical Co., Ltd. High efficiency back contact type solar cell, solar cell module, and photovoltaic power generation system
JP2018098486A (ja) * 2017-09-13 2018-06-21 信越化学工業株式会社 高効率裏面電極型太陽電池セル、太陽電池モジュール、及び太陽光発電システム

Also Published As

Publication number Publication date
DE19744437A1 (de) 1998-04-16
JP3070489B2 (ja) 2000-07-31
US5961742A (en) 1999-10-05
DE19744437C2 (de) 2002-12-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6837036B2 (ja) ベース拡散エリアを小さくした太陽電池および該製造方法
JP3070489B2 (ja) 集光型太陽電池素子
US20100288346A1 (en) Configurations and methods to manufacture solar cell device with larger capture cross section and higher optical utilization efficiency
JPH10117004A (ja) 集光型太陽電池素子
CN110707218A (zh) 一种氮化镓微米线阵列光电探测器及其制备方法
CN112466968A (zh) 一种光伏电池及光伏组件
KR101179365B1 (ko) 전후면전계 태양전지 및 그 제조방법
CN210866245U (zh) 一种氮化镓微米线阵列光电探测器
JPH0671093B2 (ja) 光発電素子
JP3206350B2 (ja) 太陽電池
JP2020509606A (ja) 太陽光の吸収に有効なp型perc両面太陽電池及びその製造方法
KR100514580B1 (ko) 결정 입계 우선 식각을 이용한 다결정 태양전지의 제조방법
JP2005260158A (ja) 太陽電池モジュール
JPS6213829B2 (ja)
JP2931451B2 (ja) 太陽電池素子
JP2997363B2 (ja) 太陽電池素子
US8633375B2 (en) Solar cell and method for Manufacturing the same
RU2444087C2 (ru) Полупроводниковый фотоэлектрический преобразователь и способ его изготовления (варианты)
JPH08213642A (ja) 太陽電池
KR20020010005A (ko) 결정입계에 자기정열 함몰전극을 이용한 다결정태양전지의 제조방법
KR102110527B1 (ko) 태양 전지
JPH05291597A (ja) 単結晶シリコン太陽電池素子
JPH0492478A (ja) 光電変換装置
JP2002314115A (ja) 太陽電池セル
JPS6035579A (ja) 光起電力装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080526

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090526

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100526

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110526

Year of fee payment: 11

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees