JPH0973220A - 現像ユニット - Google Patents

現像ユニット

Info

Publication number
JPH0973220A
JPH0973220A JP7228274A JP22827495A JPH0973220A JP H0973220 A JPH0973220 A JP H0973220A JP 7228274 A JP7228274 A JP 7228274A JP 22827495 A JP22827495 A JP 22827495A JP H0973220 A JPH0973220 A JP H0973220A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shape
toner
developer
stirring
developing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP7228274A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3455339B2 (ja
Inventor
Hiroshi Ueno
博 植野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP22827495A priority Critical patent/JP3455339B2/ja
Publication of JPH0973220A publication Critical patent/JPH0973220A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3455339B2 publication Critical patent/JP3455339B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Dry Development In Electrophotography (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 第2剤撹拌部材の作用によって現像剤のトナ
ー比電荷を十分に上昇させることができて、地肌汚れの
発生を防止することができる簡単な構成の現像ユニット
を提供すること。 【解決手段】 像担持体1上にトナーを供給する現像ス
リーブ3と、この現像スリーブ3の軸方向に現像剤を搬
送する第1剤撹拌部材5a、及び第2剤撹拌部材5b
と、これらの部材の間に設けられた仕切り部材とを備え
た現像ユニットであって、前記第2剤撹拌部材5bは、
前記現像剤をガイドに沿って搬送し、その軸方向で少な
くとも3つの異なった撹拌形状5b1,5b2,5b3
ら成っており、且つ、それら撹拌形状の内の一つの形状
5b3に対応して別のガイド部材12を配置している。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、複写機、プリン
ター、ファクシミリ等に用いられる電子写真方式の画像
形成装置において、像担持体、帯電ローラ、現像スリー
ブ、剤撹拌部材等を内臓した現像ユニットに関するもの
である。
【0002】
【従来の技術】従来、像担持体である感光体ドラム上の
静電潜像を現像するためのトナーを供給する現像スリー
ブと、この現像スリーブの軸方向の前後方向に2成分の
現像剤を混合・撹拌しながら搬送し、現像スリーブに近
い側に軸支された第1剤撹拌部材、及び遠い側に軸支さ
れた第2剤撹拌部材とを備えていて、ケース内で前記現
像剤をループ状に循環するように構成された現像ユニッ
トが用いられている。このタイプの現像ユニットに関
し、例えば、特開平6−58571号公報においては、
第1又は第2撹拌部材の撹拌羽根には、羽根が取り付け
られていない搬送中断部が含められ、この搬送中断部近
傍に現像剤のレベルを検知するレベル検知手段を設けた
構成であって、現像剤を搬送する際、搬送中断部では羽
根等がないことによって、現像剤のレベルが正確にトナ
ー濃度を反映するようにした現像ユニットが開示されて
いる。また、特開平2−13981号公報においては、
第2剤撹拌部材における現像剤搬送方向下流側端部へ搬
送された現像剤を隣合う第1剤撹拌部材の現像剤搬送方
向上流側端部へ連通部を介して変向案内することによ
り、像担持体への現像剤付着量の均一化を図ろうとする
現像ユニットが開示されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記従
来の現像ユニットにおいては、第2剤撹拌部材でのトナ
ーのトナー比電荷(Q/M)の立ち上げ能力が不十分の
ため、トナー比電荷の低いトナーが残存し、感光体上の
地肌部に当たる所(本来トナーが付着してはならない
所)に付着し、画像上で地肌汚れが発生するという問題
点があった。そこで、この発明は、上述した従来の問題
点を解消して、第2剤撹拌部材の作用によって現像剤の
トナー比電荷を十分に上昇させることができて、地肌汚
れの発生を防止することができる簡単な構成の現像ユニ
ットを提供することを課題としている。
【0004】
【課題を解決するための手段】この発明の要旨とすると
ころは、請求項1では、像担持体上の静電潜像を現像す
るためのトナーを供給する現像スリーブと、この現像ス
リーブの軸方向の前後方向に2成分の現像剤を混合・撹
拌しながら搬送するものであって、現像スリーブに近い
側に軸支された第1剤撹拌部材、及び遠い側に軸支され
た第2剤撹拌部材と、これらの部材の間に設けられ、そ
の両端に現像剤の連絡通路が確保された形の仕切り部材
とを備えていて、ケース内で前記現像剤をループ状に循
環するように構成された現像ユニットにおいて、前記第
2剤撹拌部材は、前記現像剤をガイドに沿って搬送し、
その軸方向で少なくとも3つの異なった撹拌形状から成
っており、且つ、それら撹拌形状の内の一つの形状に対
応して別のガイド部材を配置したことである。
【0005】請求項2では、前記ガイドは、前記ケース
の内壁であり、前記少なくとも3つの異なった撹拌形状
の内、第1形状はスクリュー、第2形状は楕円板の一部
を切り欠いた形状、第3形状はテーパ状に段々と外径が
小さくなるスクリューであって、前記別のガイド部材は
前記第3形状のテーパに対向して同様にテーパされ、当
該第3形状部を包囲する筒形状で、その出口は前記第1
剤撹拌部材へ連結した形で前記ケース内壁に固定されて
おり、且つ、第2形状部の両端部には、ワイヤ状部材が
張設されていることである。
【0006】
【実施例】以下、この発明の実施例を図面を参照して説
明する。図1において、現像ユニット30内に、像担持
体である感光体ドラム1が配置され、この感光体ドラム
1の周囲に近接あるいは接触して、感光体ドラム1上に
一様な電荷を帯電させる帯電ローラ2、感光体ドラム1
上を除電する除電光13、感光体ドラム1上に静電潜像
を形成するための図示しない露光手段からのレーザ光1
4、感光体ドラム1上の静電潜像にトナーを付着させる
現像スリーブ3、トナー像を転写紙に転写する転写ロー
ラ7、感光体ドラム1上の残留トナーを除去するクリー
ニングブレード9が配置されている。この現像スリーブ
3は、内部に5極の磁石を配置した固定軸を有し、この
外周面を非磁性のパイプ材で覆われた構成で、当該スリ
ーブ3に近接して、トナーの流入量を規制するドクター
ブレード4、現像剤を循環及び撹拌させる第1剤撹拌部
材(第1撹拌スクリュー)5aと第2剤撹拌部材(第2
撹拌スクリュー)5bが配置されている。
【0007】クリーニングブレード9で除去されたトナ
ーを図示しないリサイクルトナー搬送部ヘ搬送するトナ
ー搬送コイル(図示しない)の軸端部とベルト従動ロー
ラ10aにはトナーリサイクルベルト10が巻回されて
いる。そして、透磁率測定センサ6が第2剤撹拌部材5
bに近接して配設されている。感光体ドラム1、帯電ロ
ーラ2、現像スリーブ3等は、一体の現像ケーシング3
1に納められている。
【0008】次に、上記現像ユニット30内の各部品の
詳細について説明する。図2に示すように、現像スリー
ブ3は、その回転可能なスリーブ(アルミ円筒)3aの
表面は、単一材で平坦、又は現像剤の搬送性を上げるた
め、凹凸(例えばV溝)で形成されている。このスリー
ブ3aの内側には、円周方向に5つの磁石3b〜3fが
固定されており、円周上に法線方向の磁力分布P1〜P6
が現われる。この現像スリーブ3aは感光体ドラム1と
のギャップGpに設定されている。ドクターブレード4
は、現像スリーブ3に対して略法線方向に調整可能な構
成となっている。現像スリーブ3の片側端部に現像スリ
ーブ3内に設けられた磁石の回転方向を決める機能を有
し、且つ、図3に示すように、ドクターブレード4を調
整可能に指示する支持部材15aが、その反対側端部に
は、現像スリーブ3の回転を受ける軸受の機能を持つと
共に、ドクターブレード4を調整可能に支持する軸受が
圧入された支持部材15bがそれぞれ設けられている。
法線方向に調整可能に設けられていることにより、ドク
ターブレード4を動かした移動量が、ドクターブレード
4と現像スリーブ3とのギャップGdに等しくなる。
【0009】第1剤撹拌部材5aと第2剤撹拌部材5b
は、2本の楕円板形状スクリューで、図4に示すよう
に、現像剤を手前から奥(図中、右側から左側)へ撹拌
しながら搬送するものである。第2剤撹拌部材5bは、
その端部のトナー補給部17よりトナーの補給を受ける
ものであり、同図に示すように、3つの形状から構成さ
れている。第1形状はスクリュー5b1、第2形状は、
楕円板の一部を切り欠いた形状とその両端部の軸方向に
ワイヤ状部材16を張設した形状5b2、第3形状はテ
ーパ状に外径が段々と小さくなるスクリュー5b3であ
り、この第3形状5b3に対向する現像ケーシング31
の内壁面側には、図1と図3にも示すように、第3形状
部5b3のスクリューのテーパと同じテーパを有して当
該スクリューを包囲する筒形状のガイド部材12が設け
られている。第1剤撹拌部材5aと第2剤撹拌部材5b
との間には、仕切り部材19が設けられており、手前側
及び奥側に各々、第1連絡通路20a、及び第2連絡通
路20bが設けられている。第1剤撹拌部材5aは、そ
の形状が第2剤撹拌部材5bと同様に楕円板の一部を切
り欠いた形状であり、第2剤撹拌部材5bにより奥側へ
送られた現像剤を手前側に撹拌・搬送すると共に、現像
スリーブ3上の現像剤の回収・供給を行う。
【0010】上記構成における動作について説明する。
感光体ドラム1は、除電光13により除電され、表面電
位が0〜150Vの基準電位に平均化される。次に、帯
電ローラ2によって帯電され、表面電位が−1100V前後
となる。次に、露光のレーザ光14が照射された部分
(画像部)は、表面電位が0〜−290Vとなり、この
画像部分の現像スリーブ3に−800V前後のバイアス
がかけられているため、現像スリーブ3上のトナーが付
着する。トナー像が作られた感光体ドラム1は回転移動
し、図示しない給紙部より、用紙先端部と画像先端部が
転写ローラ7部で一致するようなタイミングで転写紙が
送られて、転写ローラ7部において、感光体ドラム1表
面のトナー像が転写紙へ転写される。この転写済み転写
紙は、図示しない定着部へ送られ、熱と圧力によりトナ
ーが転写紙へ融着され、コピーとして排出される。一
方、感光体ドラム1上に残った残留トナーは、クリーニ
ングブレード9により掻き落された後、感光体ドラム1
は除電光13により残留電荷が除電されてトナーが除去
され、再び次の作像工程へ移行する。以上が基本的な動
きである。
【0011】クリーニングブレード9で回収されたトナ
ーは、前記トナー搬送コイルで搬送され、前記リサイク
ルトナー搬送部へ送られ、ここでリサイクルベルト10
により現像ユニット30の撹拌部へ送られ、トナーがリ
サイクルされる仕組みになっている。また、現像スリー
ブ3上の現像剤は、回転することにより現像スリーブ3
上を移動する。この現像剤は、キャリアと言われる小さ
な鉄球とトナーより構成される2成分現像剤である。現
像剤を循環及び撹拌しているのが第1剤撹拌部材5aと
第2剤撹拌部材5bで、これによりトナーが電荷を持
ち、キャリアに付着して感光体ドラム1表面まで運ば
れ、静電気力の作用で感光体ドラム1へ付着可能とな
る。現像剤の内、キャリアは循環しているが、トナーは
感光体ドラム1上の画像部分へ付着するので消費される
ため、適宜補給する必要がある。また、ドクターブレー
ド9で、現像剤の流入量を規制することにより、現像剤
の感光体ドラム1への供給量を一定にする。
【0012】次に、この発明の構成に関係する動作の詳
細について説明する。現像ユニット30の現像ケーシン
グ31内の現像剤は、第1及び第2剤撹拌部材5a,5
bにより現像ケーシング31内を循環撹拌されつつ現像
スリーブ3に供給され、ドクターブレード4によって、
現像スリーブ3上の現像剤の層厚が規制される。現像剤
中のトナー濃度を透磁率測定センサ6で検出し、その検
出信号(トナー補給信号)に基づいて、トナー補給部1
7から、不足したトナーが現像ユニット30内へ供給さ
れる。この時、トナー補給部17から補給され、又はリ
サイクルされたトナーは、第2剤撹拌部材5bの第1形
状のスクリュー5b1によって、現像剤の有る第1連絡
通路20aまで短時間で搬送される。このトナーが現像
剤の有る所へ短時間で運ばれることは、前記トナー補給
信号を受けて補給されたトナーを現像剤中へ供給、撹
拌、混合することによりトナー濃度が高くなった現像剤
が透磁率測定センサ6で検知させるまでの時間が短縮さ
れることになる。したがって、適正濃度になったことを
検知するまでの時間がかかり過ぎるために、トナーが過
剰に補給されるといった不具合が生じるを避けられる。
【0013】そして、搬送されたトナーは、第2剤撹拌
部材5bの第2形状5b2においては、楕円板を切り欠
いた部分に設けたワイヤ状部材16によって撹拌され、
これにより楕円板のみの場合よりも、現像剤とトナーが
十分に混合・撹拌される。これによってキャリヤが摩擦
帯電し、キャリヤに付着しているトナーのトナー比電荷
(Q/M)も上昇する。さらに、この第2形状5b2
よって現像剤とトナーがガイド部材12の狭い空間へ搬
送されていくにつれて、その圧力によって密度の高い状
態になるため、第3形状5b3のテーパ状のスクリュー
の剤搬送による強い圧力の下で、キャリヤが摩擦帯電
し、キャリヤに付着しているトナーのトナー比電荷(Q
/M)がさらに上昇する。したがって、このトナー比電
荷が十分に上昇しないことによる、感光体ドラム1上の
地肌汚れが発生することはない。
【0014】
【発明の効果】以上説明したように、請求項1によれ
ば、第2剤撹拌部材は、現像剤をガイドに沿って搬送
し、その軸方向で少なくとも3つの異なった撹拌形状か
ら成っており、且つ、それら撹拌形状の内の一つの形状
に対応して別のガイド部材を配置したので、3つの異な
った撹拌形状によって、トナーを短時間で現像剤の所へ
供給して、過剰なトナー補給を避けることができ、トナ
ーとキャリヤの混合を十分に行い、又現像剤中のトナー
比電荷を立ち上げることにより、現像ユニット内のトナ
ー比電荷の低いトナーの発生を防止することができ、地
肌汚れが生じるのを防止することができる。
【0015】請求項2によれば、ガイドは、前記ケース
の内壁であり、前記少なくとも3つの異なった撹拌形状
の内、第1形状はスクリュー、第2形状は楕円板の一部
を切り欠いた形状、第3形状はテーパ状に段々と外径が
小さくなるスクリューであって、前記別のガイド部材は
前記第3形状のテーパに対向して同様にテーパされ、当
該第3形状を包囲する筒形状で、その出口は前記第1剤
撹拌部材へ連結した形で前記ケース内壁に固定されてお
り、且つ、第2形状部の両端部には、ワイヤ状部材が張
設されているので、第1形状によってトナーを現像剤の
有る所まで短時間に搬送することができ、第2形状によ
って搬送されたトナーと現像剤を十分に混合・撹拌する
ことができ、且つ、第3形状によってトナー比電荷を完
全に立ち上げることができ、現像ユニット内のトナー比
電荷の低いトナーの発生を防止することができ、ひいて
は地肌汚れの発生を防止することができるものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の実施例の現像ユニットを示す断面構
成図である。
【図2】現像ユニット内の現像スリーブの磁界作用を示
す説明図である。
【図3】この発明の実施例の現像ユニットの内部構成を
示す斜視図である。
【図4】この発明の実施例の現像ユニットの内部構成を
示す平断面図である。
【符号の説明】
1 像担持体 3 現像スリーブ 5a 第1剤撹拌部材 5b 第2剤撹拌部材 5b1 第1形状 5b2 第2形状 5b3 第3形状 12 ガイド部材 16 ワイヤ状部材 19 仕切り部材

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】像担持体上の静電潜像を現像するためのト
    ナーを供給する現像スリーブと、この現像スリーブの軸
    方向の前後方向に2成分の現像剤を混合・撹拌しながら
    搬送するものであって、現像スリーブに近い側に軸支さ
    れた第1剤撹拌部材、及び遠い側に軸支された第2剤撹
    拌部材と、これらの部材の間に設けられ、その両端に現
    像剤の連絡通路が確保された形の仕切り部材とを備えて
    いて、ケース内で前記現像剤をループ状に循環するよう
    に構成された現像ユニットにおいて、 前記第2剤撹拌部材は、前記現像剤をガイドに沿って搬
    送し、その軸方向で少なくとも3つの異なった撹拌形状
    から成っており、且つ、それら撹拌形状の内の一つの形
    状に対応して別のガイド部材を配置したことを特徴とす
    る現像ユニット。
  2. 【請求項2】前記ガイドは、前記ケースの内壁であり、
    前記少なくとも3つの異なった撹拌形状の内、第1形状
    はスクリュー、第2形状は楕円板の一部を切り欠いた形
    状、第3形状はテーパ状に段々と外径が小さくなるスク
    リューであって、前記別のガイド部材は前記第3形状の
    テーパに対向して同様にテーパされ、当該第3形状を包
    囲する筒形状で、その出口は前記第1剤撹拌部材へ連結
    した形で前記ケース内壁に固定されており、且つ、第2
    形状の両端部には、ワイヤ状部材が張設されていること
    を特徴とする請求項1記載の現像ユニット。
JP22827495A 1995-09-05 1995-09-05 現像ユニット Expired - Fee Related JP3455339B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22827495A JP3455339B2 (ja) 1995-09-05 1995-09-05 現像ユニット

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22827495A JP3455339B2 (ja) 1995-09-05 1995-09-05 現像ユニット

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0973220A true JPH0973220A (ja) 1997-03-18
JP3455339B2 JP3455339B2 (ja) 2003-10-14

Family

ID=16873917

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22827495A Expired - Fee Related JP3455339B2 (ja) 1995-09-05 1995-09-05 現像ユニット

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3455339B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006113401A (ja) * 2004-10-15 2006-04-27 Sharp Corp 現像剤供給装置およびそれを備えた画像形成装置
JP2009058736A (ja) * 2007-08-31 2009-03-19 Canon Inc 現像装置とこれを備えた画像形成装置

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS556996U (ja) * 1978-06-29 1980-01-17
JPS6440962A (en) * 1987-08-07 1989-02-13 Toshiba Corp Image forming device
JPH0295351U (ja) * 1989-01-13 1990-07-30
JPH04362977A (ja) * 1991-09-20 1992-12-15 Mita Ind Co Ltd 静電潜像現像装置
JPH0572894A (ja) * 1991-09-12 1993-03-26 Fuji Xerox Co Ltd 現像装置
JPH05127537A (ja) * 1991-11-08 1993-05-25 Fujitsu Ltd 現像装置
JPH0635317A (ja) * 1992-07-16 1994-02-10 Fuji Xerox Co Ltd 電子写真用一成分現像装置
JPH06208295A (ja) * 1993-01-08 1994-07-26 Fuji Xerox Co Ltd 画像形成装置の現像装置
JPH06308833A (ja) * 1993-04-27 1994-11-04 Hitachi Ltd トナー現像装置及びトナー濃度制御方法

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS556996U (ja) * 1978-06-29 1980-01-17
JPS6440962A (en) * 1987-08-07 1989-02-13 Toshiba Corp Image forming device
JPH0295351U (ja) * 1989-01-13 1990-07-30
JPH0572894A (ja) * 1991-09-12 1993-03-26 Fuji Xerox Co Ltd 現像装置
JPH04362977A (ja) * 1991-09-20 1992-12-15 Mita Ind Co Ltd 静電潜像現像装置
JPH05127537A (ja) * 1991-11-08 1993-05-25 Fujitsu Ltd 現像装置
JPH0635317A (ja) * 1992-07-16 1994-02-10 Fuji Xerox Co Ltd 電子写真用一成分現像装置
JPH06208295A (ja) * 1993-01-08 1994-07-26 Fuji Xerox Co Ltd 画像形成装置の現像装置
JPH06308833A (ja) * 1993-04-27 1994-11-04 Hitachi Ltd トナー現像装置及びトナー濃度制御方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006113401A (ja) * 2004-10-15 2006-04-27 Sharp Corp 現像剤供給装置およびそれを備えた画像形成装置
JP4630033B2 (ja) * 2004-10-15 2011-02-09 シャープ株式会社 現像剤供給装置およびそれを備えた画像形成装置
JP2009058736A (ja) * 2007-08-31 2009-03-19 Canon Inc 現像装置とこれを備えた画像形成装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP3455339B2 (ja) 2003-10-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2007121331A (ja) 現像装置および現像装置を備えた画像形成装置
JP2001249545A (ja) 画像形成装置
JP2005345858A (ja) 現像装置及び画像形成装置
JP3311557B2 (ja) 現像ユニット
JP2000137383A (ja) 現像装置
JP5252938B2 (ja) 画像形成装置
JPH0973220A (ja) 現像ユニット
JP2003263026A (ja) 現像装置及び画像形成装置
JP3323369B2 (ja) 現像ユニット
JPH05346735A (ja) 現像装置
JP2005017770A (ja) 画像形成装置
JP3455337B2 (ja) 現像ユニット
JPS6057361A (ja) 静電記録装置
JPH10207213A (ja) 画像形成装置
JPH063961A (ja) 現像装置
JP2001312126A (ja) 画像形成装置
JP3689832B2 (ja) 作像方法および作像装置
JP3925019B2 (ja) 画像濃度調整方法及び画像形成装置
JP2001312143A (ja) 現像装置及び画像形成装置
JP3578890B2 (ja) 画像形成装置
JPH05341649A (ja) 現像装置
JPH05341648A (ja) 現像装置
JP2023007943A (ja) 現像装置および画像形成装置
JP2005140902A (ja) 画像形成装置
JPS62297873A (ja) 電子写真式複写機の現像装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070725

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080725

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090725

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090725

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100725

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110725

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120725

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120725

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130725

Year of fee payment: 10

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees