JPH09501923A - 薬剤としてのn−アルキル化された1,4−ジヒドロピリジンジカルボン酸エステル類の使用 - Google Patents

薬剤としてのn−アルキル化された1,4−ジヒドロピリジンジカルボン酸エステル類の使用

Info

Publication number
JPH09501923A
JPH09501923A JP7507325A JP50732595A JPH09501923A JP H09501923 A JPH09501923 A JP H09501923A JP 7507325 A JP7507325 A JP 7507325A JP 50732595 A JP50732595 A JP 50732595A JP H09501923 A JPH09501923 A JP H09501923A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
general formula
compound
carbon atoms
alkylated
acid esters
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Ceased
Application number
JP7507325A
Other languages
English (en)
Inventor
ツアイス,ジークフリート
ノイザー,デイーター
シユタシユ,ヨハネス−ペーター
ゴルトマン,ジークフリート
Original Assignee
バイエル・アクチエンゲゼルシヤフト
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by バイエル・アクチエンゲゼルシヤフト filed Critical バイエル・アクチエンゲゼルシヤフト
Publication of JPH09501923A publication Critical patent/JPH09501923A/ja
Ceased legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/435Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
    • A61K31/44Non condensed pyridines; Hydrogenated derivatives thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/435Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
    • A61K31/44Non condensed pyridines; Hydrogenated derivatives thereof
    • A61K31/455Nicotinic acids, e.g. niacin; Derivatives thereof, e.g. esters, amides
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/10Drugs for disorders of the cardiovascular system for treating ischaemic or atherosclerotic diseases, e.g. antianginal drugs, coronary vasodilators, drugs for myocardial infarction, retinopathy, cerebrovascula insufficiency, renal arteriosclerosis

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Hydrogenated Pyridines (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】 本発明は、一部は既知である一般式(I) [式中、R1〜R6は明細書に記載の意味を有する]のN−アルキル化された1,4−ジヒドロピリジンジカルボン酸エステル類の抗−アテローム硬化症薬としての使用、特に血管形成および脈管手術後の再狭窄の予防のためのそれらの使用に関する。

Description

【発明の詳細な説明】 薬剤としてのN−アルキル化された1,4−ジヒドロピリジンジカルボン酸エス テル類の使用 本発明は、一部は既知であるN−アルキル化された1,4−ジヒドロピリジン ジカルボン酸エステル類の抗−アテローム硬化症薬としての使用、特に血管形成 および脈管手術後の再狭窄予防のためのそれらの使用に関する。 4−ニトロフェニル−置換された1,4−ジヒドロピリジン類が線維性筋性斑 の生成の抑制をもたらすことはすでに知られている[DE 32 22 367参 照]。 一般式(I) [式中、 R1は水素、ニトロ、シアノ、トリフルオロメチル、トリフルオロメトキシ、ハ ロゲンまたはメチルを表し、 R2は水素、ハロゲン、ニトロ、ヒドロキシル、トリフルオロメチルまたはメチ ルを表し、 R3は水素またはシアノを表すか、或いは R2およびR3は一緒になって縮合したベンゾ環を形成し、 R4およびR5は同一もしくは相異なりそして炭素数8までの直鎖状もしくは分枝 鎖状のアルキルを表し、それは場合により炭素数4までのアルコキシにより置換 されていてもよく、 R6は炭素数6までの直鎖状もしくは分枝鎖状のアルキルを表すか、または 炭素数3〜7のシクロアルキルを表す] のN−アルキル化された1,4−ジヒドロピリジンジカルボン酸エステル類が、 驚くべきことに、それらの血液レオロジー効果の他に、平滑筋の増殖に対する強 い阻止効果も有し、従ってアテローム硬化症の抑制における使用、特に血管形成 および脈管手術後の再狭窄予防に適することが今回見いだされた。 1,2,6−トリメチル−4−(4−トリフルオロメチルフェニル)−1,4−ジ ヒドロピリジン−3,5−ジカルボン酸ジメチルおよび4−(4−クロロ−3−ト リフルオロメチルフェニル)−1−シクロプロピル−2,6−ジメチル−1,4− ジヒドロピリジン−3,5−ジカルボン酸ジメチルがアテローム硬化症の抑制に おいて、特に血管形成および脈管手術後の再狭窄予防のために特に好適である。 本発明に従う化合物はこのように予期されなかった価値ある範囲の薬理作用を 示す。 本発明に従う化合物は平滑筋細胞の増殖を阻止する。管壁に対する損傷が新内 膜細胞成長およびその結果として開放管腔の狭窄をもたらす。この過程が開管工 程、例えば経皮血管形成、血管内膜切除またはバイパ ス手術後の再狭窄問題の主な原因である。 それらは従って、例えば血管形成および脈管手術後の、再狭窄の処置および予 防のための薬剤中で使用できる。この他に、本発明に従う化合物はアテローム硬 化症の処置のためにも使用できる。 本発明に従う化合物の一部は既知である[DOS 40 11 695参照]。 本発明に従う化合物の抗増殖効果を確認するために、バルーンカテーテルをラ ットの頚動脈中に挿入し、そしてこれらのカテーテルを次に膨張させそしてカテ ーテルを動かすことにより血管の内側を損傷させる[Clowes A.W 他、Lab.Inve st.Vol.49,No.3,p.327,1983]。この損傷が平滑筋の新内膜増殖をもたら し、狭窄を引き起こす。動物における管狭窄度は約2週間後に、管の断面におけ る増殖した組織の面積測定を含む血管の組織学的経過により測定される。驚くべ きことに、本発明に従う化合物は以下の表から明らかなように管の狭窄を意義あ る程度抑制する。 新規な活性化合物は、既知の方法で、不活性の無毒な薬品学的に適する賦形剤 または溶媒を用いて、一般的な調合物、例えば錠剤、コーテイング錠剤、丸剤、 顆粒剤、アエロゾル、シロップ剤、乳剤、懸濁剤およ び水剤に転化することができる。これに関すると、治療的に活性な化合物は各場 合とも合計混合物の約0.5〜90重量%の濃度で、すなわち決められた薬用量 効果を得るのに十分な量で、存在すべきである。 調合物は、例えば、活性化合物を溶媒および/または賦形剤と共に、場合によ り乳化剤および/または分散剤を用いて、延ばすことにより製造され、例えば水 を希釈剤として使用する時に適宜有機溶媒を補助溶媒として使用することができ る。 投与は一般的な方法で、好適には経口的にまたは非経口的に、特に経舌的にま たは静脈内に行われる。 非経口的使用の場合には、活性化合物の溶液を適当な液体の担体物質を用いて 使用することができる。 一般的に、静脈内投与の場合には有効な結果を得るには約0.001〜1mg /kg、好適には約0.01〜0.5mg/kg体重の量を投与することが有利で あると証されており、そして経口的投与の場合には薬用量は約0.01〜20m g/kg、好適には0.1〜10mg/kg体重である。 それにもかかわらず、適宜、特に体重および投与方式の性質、薬剤に対する個 々の反応、その調合の性質、並びに投与を行う時間または間隔に依存して、該量 から逸脱する必要がありうる。それ故、ある場合には上記の最低量より少なくて 十分であるが、他の場合には該上限を越えなければならない。比較的大量を投与 する時には、これらを1日当たり5、6回分の比較的小さい薬用量に分割するこ とを推奨できる。実施例1 1,2,6−トリメチル−4−(4−トリフルオロメチルフェニル)−1, 4−ジヒドロピリジン−3,5−ジカルボン酸ジメチル 20mlのピリジン中の5.22g(0.03モル)の4−トリフルオロ−メチ ルベンズアルデヒド、7.04g(0.06モル)のアセト酢酸メチルおよび2. 07g(0.03モル)のメチルアミン塩酸塩からなる混合物を還流下で5時間 にわたり撹拌する。ピリジンを蒸留除去した後に、水および塩化メチレンの間で 分配が起き、そして有機相を次に水で洗浄し、硫酸マグネシウム上で乾燥しそし て蒸発させる。残渣をメタノールから再結晶化させる。 融点:154−155℃ 収量:7.88g(理論値の68.5%)実施例2 4−(4−クロロ−3−トリフルオロメチルフェニル)−1−シクロプロピル−2 ,6−ジメチル−1,4−ジヒドロピリジン−3,5−ジカルボン酸ジメチル 方法A 23.3g(0.15モル)の3−シクロプロピル−アミノクロトン酸メチル、 46.0g(0.15モル)の(4−クロロ−3−トリフルオロメチルベンジリデ ン)アセト酢酸メチルおよび17.7g(0.15モル)のピリジン塩酸塩の10 0mlのピリジン中溶液を還流下で7.5時間にわたり撹拌する。真空中での蒸 発後に、残渣を120mlの塩化メチレンおよび150mlの水の間に分配させ る。蒸発させた後に、有機相が樹脂状の粗製生成物を生じ、それを100mlの シクロヘキサンから再結晶化させる。 融点:131−135℃ 収量:35.0g(理論値の52.6%)方法B 4.17g(0.02モル)の4−クロロ−3−トリフルオロ−メチルベンズア ルデヒド、4.65g(0.04モル)のアセト酢酸メチルおよび1.96g(0. 021モル)のシクロプロピルアミン塩酸塩の20mlのピリジン中溶液を還流 下で4時間にわたり撹拌する。蒸発後に、残渣を40mlの塩化メチレンおよび 50mlの水の間に分配させる。有機相の蒸発で油状の粗製生成物が生じ、それ をシクロヘキサンおよび n−ペンタンを用いて結晶化させる。 融点:131−134℃ 収量:3.33g(理論値の37.5%)
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 シユタシユ,ヨハネス−ペーター ドイツ連邦共和国デー―42651ゾーリンゲ ン・アルフレート―ノベル―シユトラーセ 109 (72)発明者 ゴルトマン,ジークフリート ドイツ連邦共和国デー―42327ブツペルタ ール・アムオスターホルツ91

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.一般式(I) [式中、 R1は水素、ニトロ、シアノ、トリフルオロメチル、トリフルオロメトキシ、ハ ロゲンまたはメチルを表し、 R2は水素、ハロゲン、ニトロ、ヒドロキシル、トリフルオロメチルまたはメチ ルを表し、 R3は水素またはシアノを表すか、或いは R2およびR3は一緒になって縮合したベンゾ環を形成し、 R4およびR5は同一もしくは相異なりそして炭素数8までの直鎖状もしくは分枝 鎖状のアルキルを表し、それは場合により炭素数4までのアルコキシにより置換 されていてもよく、 R6は炭素数6までの直鎖状もしくは分枝鎖状のアルキルを表すか、または 炭素数3〜7のシクロアルキルを表す] のN−アルキル化された1,4−ジヒドロピリジンジカルボン酸エステル類のア テローム硬化症の抑制における使用。 2.再狭窄の処置および予防のための請求の範囲第1項に従う一般式 (I)の化合物の使用。 3.管壁損傷後の平滑筋中の内膜増殖を阻止するための請求の範囲第1項に従う 一般式(I)の化合物の使用。 4.アテローム硬化症の抑制のための薬剤を製造するための請求の範囲第1項に 従う一般式(I)の化合物の使用。 5.管損傷後の再狭窄の予防および抑制のための薬剤を製造するための請求の範 囲第1項に従う一般式(I)の化合物の使用。 6.請求の範囲第1項に従う一般式(I)の化合物の少なくとも1種を含有する 抗−アテローム硬化症薬。 7.請求の範囲第1項に従う一般式(I)の化合物の少なくとも1種を、場合に より一般的な補助物質および賦形剤を用いて、投与に適する形状に転化させるこ とを特徴とする、抗−アテローム硬化症薬の製造方法。
JP7507325A 1993-08-27 1994-08-16 薬剤としてのn−アルキル化された1,4−ジヒドロピリジンジカルボン酸エステル類の使用 Ceased JPH09501923A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE4328884A DE4328884A1 (de) 1993-08-27 1993-08-27 Verwendung von N-alkylierten 1,4-Dihydropyridincarbonsäureestern als Arzneimittel
DE4328884.7 1993-08-27
PCT/EP1994/002723 WO1995005823A1 (de) 1993-08-27 1994-08-16 Verwendung von n-alkylierten 1,4-dihydropyridindicarbonsäureestern als arzneimittel

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09501923A true JPH09501923A (ja) 1997-02-25

Family

ID=6496196

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7507325A Ceased JPH09501923A (ja) 1993-08-27 1994-08-16 薬剤としてのn−アルキル化された1,4−ジヒドロピリジンジカルボン酸エステル類の使用

Country Status (13)

Country Link
EP (1) EP0714301A1 (ja)
JP (1) JPH09501923A (ja)
KR (1) KR960703594A (ja)
CN (1) CN1129906A (ja)
AU (1) AU7613594A (ja)
BG (1) BG100367A (ja)
CA (1) CA2170285A1 (ja)
CZ (1) CZ43896A3 (ja)
DE (1) DE4328884A1 (ja)
HU (1) HUT75302A (ja)
NO (1) NO960777L (ja)
PL (1) PL313116A1 (ja)
WO (1) WO1995005823A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014533717A (ja) * 2011-11-24 2014-12-15 リピダート クタトー フェイレサト エス タナチャド カーエフテー. Hsp調節活性を有する1,4−ジヒドピリジン誘導体

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19741694C2 (de) * 1997-09-18 2002-10-31 Schering Ag Verwendung von Komplexen, deren Ligand ein Bis-Amin-Oxim-Derivat oder ein N¶2¶S¶2¶-Derivat und deren Zentralatom ein Radionuklid ist
CA2470813A1 (en) 2001-12-20 2003-07-03 Bayer Healthcare Ag 1,4-dihydro-1,4-diphenylpyridine derivatives

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3222367A1 (de) * 1982-06-15 1983-12-15 Bayer Ag, 5090 Leverkusen Verwendung von 1,4-dihydropyridinen in antiarteriosklerotika und deren herstellung
EP0169009A3 (en) * 1984-07-17 1988-08-31 FISONS plc Novel dihydropyridine derivatives and their production, formulation and use as pharmaceuticals
DE4011695A1 (de) * 1990-04-11 1991-10-17 Bayer Ag Verwendung von n-alkylierten 1,4-dihydropyridindicarbonsaeureestern als arzneimittel, neue verbindungen und verfahren zu ihrer herstellung

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014533717A (ja) * 2011-11-24 2014-12-15 リピダート クタトー フェイレサト エス タナチャド カーエフテー. Hsp調節活性を有する1,4−ジヒドピリジン誘導体

Also Published As

Publication number Publication date
BG100367A (en) 1996-07-31
CZ43896A3 (en) 1996-05-15
KR960703594A (ko) 1996-08-31
NO960777L (no) 1996-04-10
CA2170285A1 (en) 1995-03-02
DE4328884A1 (de) 1995-03-02
NO960777D0 (no) 1996-02-26
EP0714301A1 (de) 1996-06-05
PL313116A1 (en) 1996-06-10
HUT75302A (en) 1997-05-28
AU7613594A (en) 1995-03-21
CN1129906A (zh) 1996-08-28
HU9600472D0 (en) 1996-04-29
WO1995005823A1 (de) 1995-03-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH09504542A (ja) 短時間作用型ジヒドロピリジン類
KR20030040225A (ko) 씨오엠티 저해효과를 가지는 쿠마린 유도체
JPH09501923A (ja) 薬剤としてのn−アルキル化された1,4−ジヒドロピリジンジカルボン酸エステル類の使用
JPH0411547B2 (ja)
US5856328A (en) Circulatory disorder improving agent
JPS62174050A (ja) 3−アミノカルボニル−1,4−ジヒドロピリジン−5−カルボン酸誘導体、その製法および医薬組成物
US5342847A (en) Specific 1,4-dihydropyridine-3,5-dicarboxylic acid ester and its pharmaceutical use
JP2838282B2 (ja) 血管攣縮治療剤
JPH07215965A (ja) インドールスルホンアミド−置換ジヒドロピリジン類
JP3049816B2 (ja) 強心薬
JPH0680041B2 (ja) 2−ピリジル酢酸誘導体、その製法およびそれを含む医薬
US5559139A (en) Specific 1,4-dihydropyridine-3,5-dicarboxylic acid ester, and its pharmaceutical use
US4487932A (en) 2,6-Dimethyl-3,5-bis-(1-adamantylhydroxycarbonyl)-4-(2-difluoromethoxyphenyl)-1,4-dihydropyridine
EP0463407B1 (en) Use of dihydropyridins in cardiotonic pharmaceutical compositions
JP2528899B2 (ja) 3−アミノカルボニル−1,4−ジヒドロピリジン−5−カルボン酸エステル誘導体
JPS62161758A (ja) ジヒドロピリジン誘導体、その製法、これを含有する動脈血管収縮抑制剤及び脳内カルシウムイオン蓄積妨止剤
WO1998013357A1 (fr) Derives de benzo[1,4]thiazine et medicaments les contenant
US4841054A (en) 2,6-dimethyl-3,5-dimethoxycarbonyl-4-(5'-trimethylsilyl-2'-furyl)-1,4-dihydropyridine
JPS6092266A (ja) 1,4−ジヒドロピリジン−3,5−ジカルボン酸ジエステル誘導体,その製造法及びそれを有効成分とする薬剤
JPH0733661A (ja) 脳疾患予防治療剤
JPH05279255A (ja) 尿酸排泄促進剤
JPH0257066B2 (ja)
JPS6187679A (ja) 化合物および医薬組成物
JPS59222474A (ja) 1,4―ジヒドロピリジン―3,5―ジカルボン酸ジエステル誘導体の製造法
SE435061B (sv) 4-amino-6,7-dialkoxikinazolinforening och farmaceutisk beredning for behandling av hypertension

Legal Events

Date Code Title Description
A313 Final decision of rejection without a dissenting response from the applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A313

Effective date: 20040426

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20040525