JPH0947634A - 炭酸ガスの回収方法 - Google Patents

炭酸ガスの回収方法

Info

Publication number
JPH0947634A
JPH0947634A JP7219529A JP21952995A JPH0947634A JP H0947634 A JPH0947634 A JP H0947634A JP 7219529 A JP7219529 A JP 7219529A JP 21952995 A JP21952995 A JP 21952995A JP H0947634 A JPH0947634 A JP H0947634A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
carbon dioxide
dioxide gas
concentration
waste acid
acid tank
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7219529A
Other languages
English (en)
Inventor
Taku Takeda
卓 武田
Osamu Wakamura
修 若村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Nippon Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Steel Corp filed Critical Nippon Steel Corp
Priority to JP7219529A priority Critical patent/JPH0947634A/ja
Publication of JPH0947634A publication Critical patent/JPH0947634A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02CCAPTURE, STORAGE, SEQUESTRATION OR DISPOSAL OF GREENHOUSE GASES [GHG]
    • Y02C20/00Capture or disposal of greenhouse gases
    • Y02C20/40Capture or disposal of greenhouse gases of CO2
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P20/00Technologies relating to chemical industry
    • Y02P20/151Reduction of greenhouse gas [GHG] emissions, e.g. CO2

Abstract

(57)【要約】 【課題】 従来廃棄されていた廃酸槽からの炭酸ガスの
有効利用を図る炭酸ガスの回収方法を提供する。 【解決手段】 使用済みの廃酸液に炭酸塩を入れて中和
処理する廃酸槽10から発生するガスを引き出して、含
まれる酸ミスト、水分及びその他の不純物を除去した炭
酸ガス原料を造り、炭酸ガス原料の炭酸ガス濃度が低い
場合には、更にアミン吸収法又は圧力変動吸着分離法に
よって炭酸ガス濃度を更に高くし、炭酸ガス原料の濃度
が高い場合にはそのまま、液化精製装置19に入れて高
濃度炭酸ガスを製造する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、廃酸を炭酸カルシ
ウム等の炭酸塩を用いて中和処理する廃酸槽から発生す
る炭酸ガスを回収する方法に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、炭酸ガスは石油精製プラント排ガ
ス、尿素製造プラント排ガス、鉄鋼プラント排ガス、ビ
ール発酵プラント排ガスを、アミン法や熱炭酸カリ法等
の吸収法、又は圧力変動吸着分離法(以下、PSA法と
いう)によって高濃度にした後、液化精製装置によって
不純物との凝結点の相違から高濃度の炭酸ガスを精製し
ていた。一方、製鉄所等の酸洗ラインにおいては、硫酸
や硝酸等の大量の酸を使用し、使用後は、廃酸槽に集め
て適当量の炭酸カルシウムを入れて中和した後、廃棄し
ていた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、前記中
和工程においては大量の炭酸ガスが発生するが、空気中
にそのまま放散しても無害であるので、空気中に発散さ
せて廃棄していた。本発明はかかる事情に鑑みてなされ
たもので、従来廃棄されていた廃酸槽からの炭酸ガスの
有効利用を図る炭酸ガスの回収方法を提供することを目
的とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】前記目的に沿う請求項1
記載の炭酸ガスの回収方法は、使用済みの廃酸液に炭酸
塩を入れて中和処理する廃酸槽から発生するガスを引き
出して、含まれる酸ミスト、水分及びその他の不純物を
除去した炭酸ガス原料を造り、該炭酸ガス原料の炭酸ガ
ス濃度が低い場合には、更にアミン吸収法又は圧力変動
吸着分離法によって炭酸ガス濃度を更に高くし、前記炭
酸ガス原料の濃度が高い場合にはそのまま、液化精製装
置に入れて高濃度炭酸ガスを製造している。そして、請
求項2記載の炭酸ガスの回収方法は、請求項1記載の方
法において、前記廃酸槽から発生する炭酸ガスをブロア
ーで吸引し、その一部を該廃酸槽に戻してバブリングを
行い、該廃酸槽から発生する炭酸ガスの純度を上げてい
る。
【0005】
【作用】請求項1及び2記載の炭酸ガスの回収方法にお
いては、廃酸槽から発生する炭酸ガスから、含まれる酸
ミスト、水分、その他の不純物を除去して炭酸ガス原料
としている。従って、従来廃棄処理されていた廃酸槽か
らの炭酸ガスの有効利用が可能となる。次に、この炭酸
ガス原料の濃度が薄い場合(例えば、炭酸ガスが97%
以下)には、そのまま液化精製装置にかけると、極めて
能率が悪いので、薄い場合はアミン吸収法又はPSA法
によって炭酸ガス濃度を向上し、前記炭酸ガス原料の濃
度が高い場合には、そのまま液化精製装置に入れる。こ
れによって、高い濃度の炭酸ガスが得られる。特に、請
求項2記載の炭酸ガスの回収方法においては、廃酸槽か
ら発生する炭酸ガスをブロアーで吸引し、その一部を該
廃酸槽に戻してバブリングを行っているので、廃酸槽に
特別な攪拌装置を設ける必要がなくなり、更には発生す
る炭酸ガスの濃度が向上する。
【0006】
【発明の効果】請求項1及び2記載の炭酸ガスの回収方
法によって、従来廃棄していた炭酸ガスの有効利用が可
能となり、資源の有効利用が可能となった。特に、請求
項2記載の炭酸ガスの回収方法においては、高い濃度の
炭酸ガスを廃酸槽から得ることができるので、後続する
装置の省略化が可能となり、能率のよい操業を行えると
共に、廃酸槽に特別に設けていた既設の攪拌装置の運転
を排除することができる。
【0007】
【発明の実施の形態】続いて、添付した図面を参照しつ
つ、本発明を具体化した実施の形態につき説明し、本発
明の理解に供する。ここに、図1は本発明の一実施の形
態に係る炭酸ガスの回収方法の動作説明図である。
【0008】図1に示すように、例えば製鉄所の酸洗ラ
インに付設している廃酸槽10には、炭酸塩の一例であ
る炭酸カルシウム11を投入する装置12と、モータ駆
動型の攪拌羽根13が設けられている。ここで、廃酸と
しては主として硫酸が挙げられるが、硝酸の場合もあ
る。一方、廃酸槽10の排ガス出口には、ブロアー14
を介してミストセパレータ15、脱湿器16、ガードベ
ッド17、炭酸ガス回収装置18が接続され、更に清浄
にした炭酸ガスを精製する液化精製装置19が設けら
れ、食品業界や溶接業界で使用できる高純度の炭酸ガス
を得るようになっている。
【0009】前記廃酸槽10に既設のものを使用する場
合には、開放系から密閉系に変更して、内部に空気が侵
入しないようにし、発生ガスの排出口を設ける。前記ブ
ロアー14は発生する炭酸ガスの容量に応じて、ターボ
ブロアー又はルーツブロアーを使用する。ブロアー14
によって圧縮された排ガスの一部は、廃酸槽10に戻し
て、廃酸槽10の底部から吹き出すようにして、廃酸槽
10のバブリングを行っている。このバブリングを行う
ことによって、攪拌羽根13による攪拌を減らすことが
できると共に、排ガスの一部を循環することによって、
炭酸ガスの濃度を向上することができる。
【0010】前記ミストセパレータ15には、繊維デミ
スタ、ベンチュリースクラバ、電気集塵機等を使用し、
これによって排ガス中の酸ミストやその他の塵分を除去
し、後続する脱湿器16によって、含まれる水分を除去
している。前記ガードベッド17は、タンク内に活性炭
を収納したものであり、前記排ガス中に含まれている硫
黄分や、炭酸ガス以外の活性ガスを吸着している。
【0011】前記炭酸ガス回収装置18としては、例え
ばアミン吸収法又は圧力変動吸着分離法を適用した装置
があり、これによってガス中の炭酸ガスを回収して、濃
度の高い炭酸ガスを生成することができる。また、液化
精製装置19は、炭酸ガスを加圧して液化することによ
って、不純物ガスとのその凝結点の差を利用して、純度
の高い炭酸ガスを精製している。
【0012】図1において、排ガス濃度をaの部分で測
定した結果は炭酸ガス濃度が60〜99%、bの部分で
測定した結果は炭酸ガス濃度が97%以上、cの部分で
測定した結果は炭酸ガス濃度が99.99%程度であっ
た。ここで、ガードベッド17を出た後の炭酸ガスの濃
度が97%以上の場合には、炭酸ガス回収装置18で濃
縮するのを省略して、直接液化精製装置19に供給する
ことも可能である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施の形態に係る炭酸ガスの回収方
法の動作説明図である。
【符号の説明】
10 廃酸槽 11 炭酸カル
シウム 12 装置 13 攪拌羽根 14 ブロアー 15 ミストセ
パレータ 16 脱湿器 17 ガードベ
ッド 18 炭酸ガス回収装置 19 液化精製
装置

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 使用済みの廃酸液に炭酸塩を入れて中和
    処理する廃酸槽から発生するガスを引き出して、含まれ
    る酸ミスト、水分及びその他の不純物を除去した炭酸ガ
    ス原料を造り、該炭酸ガス原料の炭酸ガス濃度が低い場
    合には、更にアミン吸収法又は圧力変動吸着分離法によ
    って炭酸ガス濃度を更に高くし、前記炭酸ガス原料の濃
    度が高い場合にはそのまま、液化精製装置に入れて高濃
    度炭酸ガスを製造することを特徴とする炭酸ガスの回収
    方法。
  2. 【請求項2】 前記廃酸槽から発生する炭酸ガスをブロ
    アーで吸引し、その一部を該廃酸槽に戻してバブリング
    を行い、該廃酸槽から発生する炭酸ガスの純度を上げる
    請求項1記載の炭酸ガスの回収方法。
JP7219529A 1995-08-04 1995-08-04 炭酸ガスの回収方法 Pending JPH0947634A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7219529A JPH0947634A (ja) 1995-08-04 1995-08-04 炭酸ガスの回収方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7219529A JPH0947634A (ja) 1995-08-04 1995-08-04 炭酸ガスの回収方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0947634A true JPH0947634A (ja) 1997-02-18

Family

ID=16736912

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7219529A Pending JPH0947634A (ja) 1995-08-04 1995-08-04 炭酸ガスの回収方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0947634A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005281016A (ja) * 2004-03-29 2005-10-13 Showa Tansan Co Ltd 超臨界あるいは液体の二酸化炭素を用いた洗浄装置あるいは乾燥装置等で用いられた二酸化炭素の再生回収装置
WO2009116671A1 (ja) 2008-03-18 2009-09-24 Jfeスチール株式会社 高炉ガスの分離方法および装置
JP2017030996A (ja) * 2015-07-30 2017-02-09 住友精化株式会社 二酸化炭素の分離回収方法および分離回収装置

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005281016A (ja) * 2004-03-29 2005-10-13 Showa Tansan Co Ltd 超臨界あるいは液体の二酸化炭素を用いた洗浄装置あるいは乾燥装置等で用いられた二酸化炭素の再生回収装置
JP4669231B2 (ja) * 2004-03-29 2011-04-13 昭和炭酸株式会社 超臨界あるいは液体の二酸化炭素を用いた洗浄装置、乾燥装置、抽出装置、高分子材料の加工のいずれかで用いられた二酸化炭素の再生回収装置
WO2009116671A1 (ja) 2008-03-18 2009-09-24 Jfeスチール株式会社 高炉ガスの分離方法および装置
JP2017030996A (ja) * 2015-07-30 2017-02-09 住友精化株式会社 二酸化炭素の分離回収方法および分離回収装置
TWI698396B (zh) * 2015-07-30 2020-07-11 日商住友精化股份有限公司 二氧化碳的分離回收方法及分離回收系統

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2632567B1 (en) Regenerative recovery of sulfur dioxide from effluent gases
US8216344B2 (en) Purifying carbon dioxide using activated carbon
US7927572B2 (en) Purifying carbon dioxide and producing acid
KR970020167A (ko) 공기 분리 플랜트로부터 생성된 질소를 사용하여 후속 공정으로의 공급원료 가스로부터 이산화탄소를 제거하는 방법
CA2568511A1 (en) Purification of carbon dioxide
EP1405662A3 (en) CO2 recovery process for supercritical extraction
Shah et al. Near zero emissions oxy-combustion CO2 purification technology
JPH0757304B2 (ja) アンモニア処理法及び装置
US3853502A (en) Method of removing so{11 {11 and h{11 so{11 {11 mist from a gas stream
RU2005131195A (ru) Регенерация водного раствора, образующегося в процессе абсорбции кислых газов, путем многоступенчатого равновесного испарения и отгонки
CN109569251B (zh) 一种利用含so2烟气制稀硫酸的装置及方法
MY118691A (en) Process for the removal and high-pressure recovery of carbon dioxide from a high-pressure raw gas and system therefor
KR960010380B1 (ko) 배기 가스의 정제 방법
US6365121B1 (en) Method for producing hyperazeotropic hydrochloric acid from metal chloride solutions
RU2080908C1 (ru) Способ выделения сероводорода из газа
JPH0947634A (ja) 炭酸ガスの回収方法
EP2623178A1 (en) A gas processing unit comprising a device for removing nitrogen oxides.
US4113840A (en) Process for the removal of sulfur dioxide from exhaust flue gases
JPH05124808A (ja) 高純度炭酸ガス精製プラントにおける原料ガスの処理方法
NZ329774A (en) Purification of gas loaded with dust using a scrubbing liquid
JPH0857243A (ja) 予備−又は後精製のための部分的パージによるガス分離
JPH10130009A (ja) 炭酸ガスの精製方法及び装置
US4206187A (en) Process for removing sulfur dioxide from gas
DE60018331D1 (de) Verfahren und Vorrichtung zur Rückgewinnung von Xenon oder einem Gemisch von Krypton und Xenon aus Luft
JP3639087B2 (ja) ヘリウム回収方法

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20020115