JPH09299570A - 遊技機 - Google Patents

遊技機

Info

Publication number
JPH09299570A
JPH09299570A JP8124585A JP12458596A JPH09299570A JP H09299570 A JPH09299570 A JP H09299570A JP 8124585 A JP8124585 A JP 8124585A JP 12458596 A JP12458596 A JP 12458596A JP H09299570 A JPH09299570 A JP H09299570A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
winning
opening
ball
lottery result
movable piece
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP8124585A
Other languages
English (en)
Inventor
Takatoshi Takemoto
孝俊 武本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ace Denken KK
Original Assignee
Ace Denken KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ace Denken KK filed Critical Ace Denken KK
Priority to JP8124585A priority Critical patent/JPH09299570A/ja
Publication of JPH09299570A publication Critical patent/JPH09299570A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 特定入賞口に球が入賞してからの遊技性をよ
り高めることのできる遊技機を提供する。 【解決手段】遊技盤面11上に打ち出された球が特定入
賞口12に入賞したとき、制御手段20は複数ランクの
当たりのある無作為抽選を行う。可変表示手段30は、
その抽選結果に応じて、たとえばポーカーゲームなど図
柄の変化する所定の画面遊技を表示する。開閉制御手段
50は、抽選結果が当たりのとき、通常閉状態にある可
動片41を開閉動作させることにより、遊技者に有利な
特別価値として可変入賞口40への球の入賞確率の高く
なる状態を生じさる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、遊技盤面上に打ち
出された球の特定入賞口への入賞により、遊技者に有利
な特別価値を発生させ得る遊技機に関する。
【0002】
【従来の技術】従来の遊技機としては、機械仕掛けの中
央役物内に流入した球が特定の入賞口に入賞した場合
に、特別価値を発生させる第2種遊技機(いわゆる、羽
根物機)がある。羽根物機は、通常、入賞口の左右両側
近傍に可動片(いわゆる 羽根)を有する中央役物を、
遊技盤面のほぼ中央に備えている。可動片は、球の入賞
確率の低い垂直に閉じた状態と、球を取り込み易く入賞
確率の高い左右に開いた状態のいずれかに開閉可能にな
っている。
【0003】遊技盤面の下部に配置された特定入賞口
(いわゆる、始動チャッカー)に球が入賞すると、通常
閉じられている可動片が、球を取り込み易くするために
左右に開かれる。可動片を備えた中央役物の内部には、
特定領域(いわゆる、Vゾーン)が設けられており、こ
こに球が入賞すると、大当たりになる。大当たりになる
と可動片の開閉動作が所定回数繰り返し行われ、入賞確
率の高い状態が長く継続される。これにより、遊技者
は、より有利な条件下で遊技を楽しむことができるよう
になっている。
【0004】このほか、各種の画面遊技を表示する可変
表示手段としての液晶ディスプレイを備え、その表示内
容が特定の状態になった場合に遊技者に有利な特別価値
を発生させる第1種遊技機(いわゆる、フィーバ機)が
ある。第1種遊技機は、遊技盤面上にある特定入賞口に
球が入賞したとき、液晶ディスプレイに表示される各種
絵柄をスクロール表示させ、スクロールの停止したとき
に表示される絵柄が特定のパターンになった場合に、通
常状態では閉じている大口の入賞口(アタッカー)を開
閉動作させて、球の入賞する確率を高めるようになって
いる。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来の
羽根物機では、特定入賞口に球が入賞することで、常に
可動片が1回だけ開閉するようになっており、主とし
て、可動片の開いている間に球をVゾーンへ入賞させ得
るか否かに遊技者の関心が注がれる。したがって、特定
入賞口に入賞してから可動片が開かれるまでの過程が単
純で面白味に欠け、遊技性が低いという問題があった。
【0006】一方、従来のフィーバ機では、画面遊技に
よって当たりが出たときに、アタッカーの開閉が一定回
数行われるだけなので、当たりとなった後の遊技性が低
いという問題があった。
【0007】本発明は、このような従来の技術が有する
問題点に着目してなされたもので、特定入賞口に球が入
賞してからの遊技性をより高めることのできる遊技機を
提供することを目的としている。
【0008】
【課題を解決するための手段】かかる目的を達成するた
めの本発明の要旨とするところは、次の各項の発明に存
する。 [1]遊技盤面(11)上に打ち出された球の特定入賞
口(12)への入賞に基づき、遊技者に有利な特別価値
を発生させ得る遊技機(10)において、前記特定入賞
口(12)に球が入賞したとき無作為抽選を行い、その
抽選結果を表した抽選結果信号(72)を出力する制御
手段(20)と、前記制御手段(20)から前記抽選結
果信号(72)が出力されたとき、これの示す抽選結果
に応じて図柄の変化する所定の画面遊技を表示する可変
表示手段(30)と、可動片(41)の開閉動作によっ
て球の入賞確率の高い高確率入賞状態と入賞確率の低い
低確率入賞状態のいずれかに設定される可変入賞口(4
0)と、前記制御手段(20)による前記無作為抽選の
抽選結果が当たりのとき、通常閉状態にある前記可動片
(41)を開閉動作させて、遊技者に有利な特別価値と
して前記可変入賞口(40)が前記高確率入賞状態にな
る期間を生じさせる開閉制御手段(50)と、を備える
ことを特徴とする遊技機(10)。
【0009】[2]遊技盤面(11)上に打ち出された
球の特定入賞口(12)への入賞に基づき、遊技者に有
利な特別価値を発生させ得る遊技機(10)において、
前記特定入賞口(12)に球が入賞したとき複数ランク
の当たりある無作為抽選を行い、その抽選結果を表した
抽選結果信号(72)を出力する制御手段(20)と、
前記制御手段(20)から前記抽選結果信号(72)が
出力されたとき、これの示す抽選結果に応じて図柄の変
化する所定の画面遊技を表示する可変表示手段(30)
と、可動片(41)の開閉動作によって球の入賞確率の
高い高確率入賞状態と入賞確率の低い低確率入賞状態の
いずれかに設定される可変入賞口(40)と、前記制御
手段(20)による前記無作為抽選の抽選結果が当たり
のとき、通常閉状態にある前記可動片(41)を開閉動
作させて、遊技者に有利な特別価値として前記可変入賞
口(40)が前記高確率入賞状態になる期間を当たりの
ランクに応じた長さだけ生じさせる開閉制御手段(5
0)と、を備えることを特徴とする遊技機(10)。
【0010】[3]遊技盤面(11)上に打ち出された
球の特定入賞口(12)への入賞に基づき、遊技者に有
利な特別価値を発生させ得る遊技機(10)において、
前記特定入賞口(12)に球が入賞したとき無作為抽選
を行い、その抽選結果を表した抽選結果信号(72)を
出力する制御手段(20)と、前記制御手段(20)か
ら前記抽選結果信号(72)が出力されたとき、これの
示す抽選結果に応じて図柄の変化する所定の画面遊技を
表示する可変表示手段(30)と、可動片(41)の開
閉動作によって球の入賞確率の高い高確率入賞状態と入
賞確率の低い低確率入賞状態のいずれかに設定される可
変入賞口(40)と、前記可変入賞口(40)に入賞し
た球の流路に設けられた特別領域(42)と、前記制御
手段(20)による前記無作為抽選の抽選結果が当たり
のとき、通常閉状態にある前記可動片(41)を開閉動
作させて、遊技者に有利な特別価値として前記可変入賞
口(40)が前記高確率入賞状態になる期間を生じさせ
る開閉制御手段(50)と、前記特別領域(42)に球
が入賞したとき、前記可動片(41)の開閉動作により
前記可変入賞口(40)が前記高確率入賞状態に設定さ
れる期間を延長する開期間延長手段(60)と、を備え
ることを特徴とする遊技機(10)。
【0011】[4]前記開閉制御手段(50)は、前記
可動片(41)を複数回繰り返し開閉動作させることで
可変入賞口(40)が前記高確率入賞状態に設定される
期間を生じさせることを特徴とする[1],[2]また
は[3]記載の遊技機(10)。
【0012】[5]前記可変表示手段(30)に表示さ
れる画面遊技が、トランプゲームであることを特徴とす
る[1],[2]または[3]記載の遊技機(10)。
【0013】前記本発明は次のように作用する。遊技盤
面(11)上に打ち出された球が特定入賞口(12)に
入賞したとき、制御手段(20)は無作為抽選を行い、
その抽選結果を表した抽選結果信号(72)を出力す
る。また可変表示手段(30)は、制御手段(20)か
ら抽選結果信号(72)が出力されたとき、これの示す
抽選結果に応じて図柄の変化する所定の画面遊技を表示
する。
【0014】たとえば、トランプゲームやスロットマシ
ーンに見立てた図柄合わせゲームが表示される。トラン
プゲームで当たりがでるか否か、あるいはスロットマシ
ーンで数字が揃うか否か等は、制御手段(20)の行っ
た無作為抽選の抽選結果に従う。
【0015】遊技盤面(11)上には、可動片(41)
の開閉動作によって球の入賞確率の高い高確率入賞状態
と入賞確率の低い低確率入賞状態のいずれかに設定され
る可変入賞口(40)が設けられている。開閉制御手段
(50)は、無作為抽選の抽選結果が当たりのとき、通
常閉状態にある可動片(41)を開閉動作させることに
より、遊技者に有利な特別価値として可変入賞口(4
0)が前記高確率入賞状態になる期間を生じさる。
【0016】このように、特定入賞口(12)に球が入
賞してから何らかの画面遊技が行われ、当たりの出たと
きに可動片(41)を開くようにしているので、特定入
賞口(12)に入賞してから可動片(41)の開かれる
までの過程に遊技性が生まれ、より面白味のあるゲーム
を遊技者に提供することができる。
【0017】また、無作為抽選の抽選結果としての当た
りに複数種類のランクを設けてもよい。この場合、抽選
結果が当たりになると、そのランクに対応した画面遊技
が可変表示手段(30)に表示される。たとえば、当た
りに4つのランクを設け、画面遊技としては、トランプ
ゲームの1つとしてのポーカーゲームを表示する。この
際、当たりのランクに応じて、ワンペア、ツーペア、ス
リーカード、ストレートなどのポーカーの役を表示す
る。
【0018】開閉制御手段(50)は、無作為抽選の結
果が当たりになったとき、そのランクに応じた長さの期
間、可動片(41)を開状態にする。1回の当たりで可
動片(41)を一定期間ずつ複数回開くようにしてもよ
い。この場合には、当たりのランクに応じて可動片(4
1)の開く回数を異ならせることになる。
【0019】このように、複数のランクの当たりを用意
し、当たりが出たとき、そのランクに応じて可動片(4
1)を開状態にする期間の長さを変えたので、特定入賞
口(12)に球が入賞してからの過程における遊技性を
一層高めることができる。
【0020】さらに、可変入賞口(40)に入賞した球
の流路に特別領域(42)を設け、可変入賞口(40)
に入賞した球がさらに特別領域(42)に入賞したと
き、開期間延長手段(60)により、可動片(41)の
開閉動作によって可変入賞口(40)が高確率入賞状態
に設定される期間を延長する。これにより、可動片(4
1)が開状態になった後の遊技性を高めることができ
る。
【0021】
【発明の実施の形態】以下、図面に基づき本発明の一実
施の形態を説明する。各図は本発明の一実施の形態を示
している。図2に示すように、本発明に係る遊技機10
は、遊技者がハンドル14を回転操作することにより遊
技盤面11上に球を打ち出し、各種の入賞口への球の入
賞を競うパチンコ機である。なお、本発明に係る遊技機
10は、パチンコ機のほかにアレンジボール機など遊技
媒体として球を用いる各種のゲーム機に適用することが
できる。
【0022】遊技機10は、入賞口や各種の役物、障害
釘、アウト口などが配置され、打ち出された球の流下す
る場としての遊技盤面11を備えている。遊技盤面11
の略中央部分には、可動片41を備えた可変入賞口40
が中央役物として配置されている。可変入賞口40の下
部には、画面遊技を表示するための可変表示手段30が
設けられている。ここでは、可変表示手段30としてカ
ラー液晶ディスプレイを用いている。このほかに、モノ
クロ液晶ディスプレイやCRTなどを用いることができ
る。
【0023】可変表示手段30の下方には、いわゆる始
動チャッカーとしての特定入賞口12が配設されてい
る。特定入賞口12に球が入賞することにより無作為抽
選が行われ、その抽選結果に応じた画面遊技が可変表示
手段30上に表示される。抽選結果が当たりのとき、通
常閉じられている可動片41が複数回繰り返し開閉動作
し、可変入賞口40への入賞確率の高い状態になる。
【0024】可変表示手段30の下方には、特定入賞口
12への球の入賞に対して未だ画面遊技の実行されてい
ない保留回数を表示する図示しない保留表示手段が配設
されている。画面遊技の進行中や特別価値の発生中に特
定入賞口12に球が入賞したときは、その入賞に対する
画面遊技をすぐに実行することができないので、その権
利を保留するようになっている。ここでは、最大4回ま
で権利を保留することができ、それ以上の権利は破棄さ
れる。
【0025】また、遊技盤面11の下部には、遊技に供
される球を入れる前皿15が、さらにその下部には、前
皿15から溢れる球を受ける下皿16が設けられてい
る。下皿16の右横には、球の発射を操作するためのハ
ンドル14が設けられている。遊技機10の各種の動作
を制御する制御回路は、遊技盤面11の裏面等の機体内
に取り付けられている。
【0026】図3は、可変入賞口40の構成をより詳細
に表したものである。可変入賞口40は,入賞口45の
入り口近傍の左右両側に配置された1対の可動片41を
備えている。可動片が垂直な状態(41a)と、左右両
側にほぼ水平に開いた状態(41b)に開閉可能になっ
ている、可動片41が垂直な閉状態(41a)になって
いるときは、入賞口45への球の入賞確率が比較的低く
なる。一方、可動片41がほぼ水平に開いた開状態(4
1b)になっているときは、可動片41によって球が取
り込まれるので、入賞口45への入賞確率の高い状態に
なる。
【0027】可変入賞口40の入賞口45の内部には、
特定領域42が設けられている。特定領域42は、いわ
ゆるVゾーンであり、可変入賞口40に入賞した球がさ
らにその内部の特定領域42に入賞すると、大当たりと
なり、可動片41の開閉回数が大幅に増加されるように
なっている。
【0028】2つの可動片41は、その穴部46がソレ
ノイド43の回転軸にそれぞれ装着されており、ソレノ
イド43の軸の回転に伴って可動片41が開閉されるよ
うになっている。このほか、2つの可動片41を連結棒
を介することにより、1つのソレノイドで開閉すること
もできる。
【0029】図1は、本発明の一実施の形態における遊
技機の回路構成の概要を表したものである。特定入賞口
12は、一般に始動チャッカーと呼ばれるものであり、
球の入賞を検出する入賞検知スイッチ13を備えてい
る。入賞検知スイッチ13は、特定入賞口12への球の
入賞を検出すると、所定の入賞信号71を出力する。た
とえば、光センサ、近接センサ、磁気センサなどの各種
センサを入賞検知スイッチ13として用いることができ
る。
【0030】入賞検知スイッチ13の出力する入賞信号
71は、無作為抽選を行う制御手段20に入力されてい
る。制御手段20は、入賞検知スイッチ13から入賞信
号71が入力されるごとに、図示しない乱数発生手段に
より無作為抽選を行う。無作為抽選における当たりは複
数種類用意されており、当選確率の低い順に当たりのラ
ンクが高く設定されている。そして、当たりのランクが
高いほど、より遊技者に有利な特別価値を発生させる。
ここでは、4つの当たりのランクを設けている。
【0031】制御手段20は、当たりのランクあるいは
抽選結果が外れであることを表した抽選結果信号72を
出力する。このほか制御手段20は、遊技機10におけ
る各種の制御を行うようになっている。
【0032】可変表示手段30には、制御手段20の出
力する抽選結果信号72が入力されており、抽選結果に
応じた画面遊技を表示する。たとえば、トランプゲーム
の1つとしてのポーカーゲームを画面遊技として表示す
る場合には、抽選結果が外れの場合には、ノーペアのカ
ードが表示される。抽選結果が当たりのときは、そのラ
ンクに応じて、ツーペア、スリーカード、ストレートな
どのポーカーの役を表すカードが表示される。
【0033】すなわち、当たりのランクが最も強い第1
のランクのときは、ストレートを、その次に強い第2の
ランクのときは、スリーカードを表示する。さらにその
次の第3のランクのときは、ツーペアを、最下位の第4
のランクのときはワンペアを表示する。
【0034】制御手段20の出力する抽選結果信号72
は、可変入賞口40の有する可動片41の開閉動作を制
御するための開閉制御手段50に入力されている。開閉
制御手段50は、当たりのランクに対応して可動片41
の開閉回数を設定する開閉回数設定手段51を備えてい
る。開閉回数設定手段51は、当たりのランクが第1の
ランクのときには、可動片41の開閉回数を4回に、ま
た第2のランクのときは、開閉回数を3回に設定する。
当たりのランクが第3のランクのときは、開閉回数を2
回に、また最下位の第4のランクのときは、開閉回数を
1回に設定する。
【0035】開閉回数設定手段51は、設定した可動片
41の開閉回数を表した開閉指示信号73を可変入賞口
40に対して出力する。
【0036】可変入賞口40は、ソレノイド43によっ
て開閉される1対の可動片41と、可変入賞口40に入
賞した球の有無を検知する入賞検知スイッチ44と、可
変入賞口40に入賞した球の個数を計数する計数器48
と、Vゾーンとしての特定領域42と、特定領域42に
球が入賞したことを検知する入賞検知スイッチ47を備
えている。
【0037】入賞検知スイッチ47は、特定領域42に
球が入賞したこと検知すると、その旨を表した特定領域
入賞信号74を出力する。また、計数器48は、可動片
41を開いてから閉じるまでの間に可変入賞口40に入
賞した球の個数を計数する。
【0038】開期間延長手段60は、特定領域入賞信号
74が入力されるごとに、可動片41の開閉回数を、た
とえば16回に再設定するように開閉制御手段50に指
示する。これにより、可動片41の開閉動作が継続して
行われ可変入賞口40への入賞確率の高い状態の期間が
延長され、極めて有利な特別価値が遊技者に付与され
る。
【0039】制御手段20、開閉制御手段50、開期間
延長手段60は、遊技機10における各種制御の中枢的
な機能を果たすCPU(中央処理装置)と、ROM(リ
ード・オンリ・メモリ)と、RAM(ランダム・アクセ
ス・メモリ)を主要部とする回路によって構成されてい
る。ROMには、CPUの実行するプログラムや各種の
固定的データが記憶されている。またRAMは、プログ
ラムを実行する上で一時的に必要になるデータを記憶す
る作業用のメモリである。
【0040】次に、このような構成の遊技機10におけ
る動作の流れについて説明する。図4は、特定入賞口1
2に球が入賞してから可動片41の開閉指示が出される
までの動作の流れを表したものである。特定入賞口12
に球が入賞することにより(ステップS101;Y)、
無作為抽選が行われ、その抽選結果に対応した画面遊技
が可変表示手段30上で実行され表示される(ステップ
S102)。
【0041】抽選結果が当たりでなければ(ステップS
103;N)、特定入賞口12への入賞によって開始さ
れた処理を終了する(エンド)。当たりのときは(ステ
ップS103;Y)、当たりのランクに応じた可動片4
1の開閉回数が設定される(ステップS104)。その
後、開閉制御手段50から可変入賞口40に対して可動
片41の開閉指示が出力される(ステップS105)。
【0042】図5は、開閉制御手段50から開閉指示を
受ける可変入賞口40における動作の流れを表したもの
である。開閉制御手段50から、開閉回数を表した開閉
指示が到来すると(ステップS201;Y)、ソレノイ
ド43が駆動されて可動片41が開状態にされる(ステ
ップS202)。
【0043】ここでは、可動片41が開いてから閉じる
までの最長時間が予め規定されており、この時間の経過
した時点で可動片41が閉じられるようになっている。
また、最長時間の経過前であっても、可変入賞口40に
入賞した回数が所定の上限回数(10回に設定されてい
る。)に達したとき可動片41が閉じられる。
【0044】まず、可変入賞口40に球が入賞すると
(ステップS203)、それが入賞検知スイッチ44に
よって検知され、計数器48の計数値が1だけ加算され
る。そして、計数値が入賞回数の上限回数に達したか否
かが判別される(ステップS204)。
【0045】入賞回数が上限に達していないときは(ス
テップS204;N)、入賞した球がさらに特定領域4
2に入賞したか否かが検知される(ステップS20
5)。
【0046】特定領域42に入賞してない場合(ステッ
プS205;N)、および可変入賞口40に球の入賞し
ていないときは(ステップS203;N)、可動片41
を開いてから予め規定された一定時間が経過しているか
どうかが調べられる(ステップS206)。
【0047】規定時間が経過しているとき(ステップS
206;Y)および入賞回数が上限回数に達していると
きは(ステップS204;Y)、可動片41が一旦、閉
じられる(ステップS207)。
【0048】特定領域42に球が入賞したときは(ステ
ップS205;Y)、そのことが入賞検知スイッチ47
により検知され、開期間延長手段60により可動片41
の開閉回数の再設定が行われる(ステップS208)。
ここでは、その後の開閉回数が16回に再設定される。
特定領域42に球が入賞したときは、規定時間の経過等
にかかわらず、可動片41は一旦、閉じられる(ステッ
プS207)。
【0049】特定領域42に入賞せず、開閉回数が再設
定されない場合には、当たりのランクに応じて当初設定
された回数だけ、可動片41の開閉が行われる。特定領
域42に入賞した場合には、当初設定された開閉回数や
その時点での残りの開閉回数にかかわらず、その後、可
動片41の16回の開閉動作が保証されることになる。
【0050】開閉回数分の可動片41の開閉動作が終了
することにより(ステップS209;Y)、可変入賞口
40における一連の動作は終了する(エンド)。
【0051】たとえば、画面遊技によってツーペアが出
た場合には、当初の開閉回数として2回が設定される。
そして可動片41が2回開閉される間に、特定領域42
への入賞がない場合には、特定入賞口12への球の入賞
から始まった中央役物における一連の遊技は終了する。
当初設定された2回の開閉動作の行われている間に、特
定領域42に球が入賞したときは、16回繰り返して開
閉動作が継続され、開状態の期間が延長される。
【0052】このように、特定入賞口12への球の入賞
によって無作為抽選が行われ、当たりのランクに応じ
て、可動片41の当初の開閉回数が設定されるので、特
定入賞口12への入賞から可動片41の開閉に至るまで
の過程においても遊技性が生まれ、スリルと興奮を遊技
者に与えることができる。
【0053】次に特定入賞口12に球が入賞した際に行
われる画面遊技の一例としてのポーカーゲームについて
説明する。
【0054】図6に示すように、可変表示手段30に
は、最大5枚のカードが表示される。特定入賞口12に
球が入賞するごとに、表示されているカードが図中の右
方向に1枚分シフトされ、シフト前に右端にあった1枚
のカードが捨て札として捨てられる。そして、左端に新
たな引き札としてのカードの裏面が表示される(同図
a)。
【0055】その後、左端に表示されたカードが表に返
される(同図b)。次回、特定入賞口12に球が入賞し
たときも同様にして、カードが1枚分右にシフトされ、
最も左に新たなカードの裏面が表示される(同図c)。
新たなカードのスート(種類)やその数は、制御手段2
0によって行われた抽選結果に従って定められる。
【0056】すなわち、今回の特定入賞口12への入賞
によって行われた抽選の結果が外れのときは、現在表示
されている4枚のカードとの組み合わせで、新たにポー
カーの役の生じないような引き札が選択される。また、
抽選結果が当たりのときは、既に表示されている4枚の
手札との組み合わせで、当たりのランク対応するポーカ
ーの役が生じるように、新たな引き札が設定される。
【0057】たとえば、図6bの状態になった後の抽選
結果が、第2のランク、すなわち、スリーカードに対応
した当たりのランクであるときは、次の引き札としてキ
ング(K)の絵札が選択され表示される(同図d)。
【0058】また、抽選結果のランクが高い場合には、
現在表示されている4枚の手札と、次の引き札の組み合
わせにより、当たりのランクに相当するポーカーの役を
成立させることができない場合も生じる。このようなと
きには、その当たりのランクを記憶しておき、次回の特
定入賞口12への入賞で外れとなった場合でも、記憶し
てあるランクに相当するポーカーの役を成立させるよう
に順次、引き札を選択して表示すればよい。
【0059】前記実施の形態においては、画面遊技とし
てポーカーゲームを行なうようにしたが、画面遊技はこ
れに限定されるものではない。たとえば、ブラックジャ
ックやセブンブリッジなど他のトランプゲームであって
も良いし、スロットマシーンに見立てた数字合わせゲー
ムなどでもよい。
【0060】また、当たりのランクによって可動片の開
閉回数を変更するようにしたが、開いてから閉じるまで
の時間を変えるようにしても良い。
【0061】
【発明の効果】本発明にかかる遊技機によれば、特定入
賞口に球が入賞してから何らかの画面遊技が行われ、当
たりの出たときに可動片(いわゆる、羽根)を開くよう
にしたので、特定入賞口に入賞してから可動片の開かれ
るまで間の過程に遊技性が生まれ、より面白味のあるゲ
ームを遊技者に提供することができる。
【0062】また、無作為抽選の抽選結果としての当た
りに複数種類のランクを設け、当たりのランクに応じて
可動片の開かれる期間を変化させたものでは、画面遊技
の結果に対する遊技者のスリルと興奮を一層高めること
ができるので、特定入賞口に球が入賞してからの過程に
おける遊技性をより高めることができる。
【0063】さらに、可変入賞口に入賞した球の流路に
特別領域を設け、ここに入賞したとき可動片の開かれる
期間を延長したものでは、可動片が開状態になった後の
遊技性も高めることができる。これにより特別入賞口に
入賞してからのゲーム内容が変化に富み、かつ射幸心を
刺激することのできる遊技を遊戯者に提供することがで
きる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施の形態に係る遊技機の回路構成
の概要を表したブロック図である。
【図2】本発明の一実施の形態に係る遊技機を表した正
面図である。
【図3】本発明の一実施の形態における遊技機の可変入
賞口の概略構成を表した正面図である。
【図4】本発明の一の実施の形態に係る遊技機において
特定入賞口に入賞してから可動片の開かれるまでの動作
の流れを表した流れ図である。
【図5】本発明の一の実施の形態に係る遊技機におけて
可動片の開閉指示を受けた後の動作の流れを表した流れ
図である。
【図6】本発明の一の実施の形態に係る遊技機の可変表
示手段に表示される画面遊技の一例を表した説明図であ
る。
【符号の説明】
10…遊技機 11…遊技盤面 12…特定入賞口 13、44、47…入賞検知スイッチ 20…制御手段 30…可変表示手段 40…可変入賞口 41…可動片 42…特定領域 50…開閉制御手段 51…開閉回数設定手段 60…開期間延長手段 72…抽選結果信号

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】遊技盤面上に打ち出された球の特定入賞口
    への入賞に基づき、遊技者に有利な特別価値を発生させ
    得る遊技機において、 前記特定入賞口に球が入賞したとき無作為抽選を行い、
    その抽選結果を表した抽選結果信号を出力する制御手段
    と、 前記制御手段から前記抽選結果信号が出力されたとき、
    これの示す抽選結果に応じて図柄の変化する所定の画面
    遊技を表示する可変表示手段と、 可動片の開閉動作によって球の入賞確率の高い高確率入
    賞状態と入賞確率の低い低確率入賞状態のいずれかに設
    定される可変入賞口と、 前記制御手段による前記無作為抽選の抽選結果が当たり
    のとき、通常閉状態にある前記可動片を開閉動作させ
    て、遊技者に有利な特別価値として前記可変入賞口が前
    記高確率入賞状態になる期間を生じさせる開閉制御手段
    と、 を備えることを特徴とする遊技機。
  2. 【請求項2】遊技盤面上に打ち出された球の特定入賞口
    への入賞に基づき、遊技者に有利な特別価値を発生させ
    得る遊技機において、 前記特定入賞口に球が入賞したとき複数ランクの当たり
    ある無作為抽選を行い、その抽選結果を表した抽選結果
    信号を出力する制御手段と、 前記制御手段から前記抽選結果信号が出力されたとき、
    これの示す抽選結果に応じて図柄の変化する所定の画面
    遊技を表示する可変表示手段と、 可動片の開閉動作によって球の入賞確率の高い高確率入
    賞状態と入賞確率の低い低確率入賞状態のいずれかに設
    定される可変入賞口と、 前記制御手段による前記無作為抽選の抽選結果が当たり
    のとき、通常閉状態にある前記可動片を開閉動作させ
    て、遊技者に有利な特別価値として前記可変入賞口が前
    記高確率入賞状態になる期間を当たりのランクに応じた
    長さだけ生じさせる開閉制御手段と、 を備えることを特徴とする遊技機。
  3. 【請求項3】遊技盤面上に打ち出された球の特定入賞口
    への入賞に基づき、遊技者に有利な特別価値を発生させ
    得る遊技機において、 前記特定入賞口に球が入賞したとき無作為抽選を行い、
    その抽選結果を表した抽選結果信号を出力する制御手段
    と、 前記制御手段から前記抽選結果信号が出力されたとき、
    これの示す抽選結果に応じて図柄の変化する所定の画面
    遊技を表示する可変表示手段と、 可動片の開閉動作によって球の入賞確率の高い高確率入
    賞状態と入賞確率の低い低確率入賞状態のいずれかに設
    定される可変入賞口と、 前記可変入賞口に入賞した球の流路に設けられた特別領
    域と、 前記制御手段による前記無作為抽選の抽選結果が当たり
    のとき、通常閉状態にある前記可動片を開閉動作させ
    て、遊技者に有利な特別価値として前記可変入賞口が前
    記高確率入賞状態になる期間を生じさせる開閉制御手段
    と、 前記特別領域に球が入賞したとき、前記可動片の開閉動
    作により前記可変入賞口が前記高確率入賞状態に設定さ
    れる期間を延長する開期間延長手段と、 を備えることを特徴とする遊技機。
  4. 【請求項4】前記開閉制御手段は、前記可動片を複数回
    繰り返し開閉動作させることで可変入賞口が前記高確率
    入賞状態に設定される期間を生じさせることを特徴とす
    る請求項1,2または3記載の遊技機。
  5. 【請求項5】前記可変表示手段に表示される画面遊技
    が、トランプゲームであることを特徴とする請求項1,
    2または3記載の遊技機。
JP8124585A 1996-05-20 1996-05-20 遊技機 Withdrawn JPH09299570A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8124585A JPH09299570A (ja) 1996-05-20 1996-05-20 遊技機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8124585A JPH09299570A (ja) 1996-05-20 1996-05-20 遊技機

Related Child Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000177725A Division JP2001000662A (ja) 2000-01-01 2000-06-14 遊技機
JP2000177726A Division JP2001000663A (ja) 2000-01-01 2000-06-14 遊技機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09299570A true JPH09299570A (ja) 1997-11-25

Family

ID=14889116

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8124585A Withdrawn JPH09299570A (ja) 1996-05-20 1996-05-20 遊技機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09299570A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008183210A (ja) * 2007-01-30 2008-08-14 Sankyo Co Ltd 遊技機
JP2009226153A (ja) * 2008-03-25 2009-10-08 Olympia:Kk 弾球遊技機

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008183210A (ja) * 2007-01-30 2008-08-14 Sankyo Co Ltd 遊技機
JP2009226153A (ja) * 2008-03-25 2009-10-08 Olympia:Kk 弾球遊技機

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH11151354A (ja) 遊技機
JPH09308740A (ja) 遊技機および遊技方法
JP2008017927A (ja) 遊技機
JPH1176538A (ja) 遊技機
JPH11226194A (ja) 遊技機
JPH1085403A (ja) 遊技機 および遊技方法
JPH1052531A (ja) パチンコ機
JPH09299570A (ja) 遊技機
JP2001000663A (ja) 遊技機
JP2000126394A (ja) 遊技機
JP2000300761A (ja) 遊技機
JPH09308739A (ja) 遊技機および遊技方法
JP3962783B2 (ja) 遊技機
JP2001000662A (ja) 遊技機
JP4002530B2 (ja) 遊技機
JP4002531B2 (ja) 遊技機
JPH10165588A (ja) 遊技機
JPH11253626A (ja) パチンコ機
JPH10230057A (ja) 遊技機
JP2000342787A (ja) 遊技機
JP2001087485A (ja) パチンコ遊技機
JP3949605B2 (ja) 遊技機
JP2000354668A (ja) 遊技機
JPH1080522A (ja) 遊技機 および遊技方法
JPH105407A (ja) 遊技機

Legal Events

Date Code Title Description
A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20050711