JPH09293845A - Soiウェ−ハおよびその製造方法 - Google Patents

Soiウェ−ハおよびその製造方法

Info

Publication number
JPH09293845A
JPH09293845A JP13072596A JP13072596A JPH09293845A JP H09293845 A JPH09293845 A JP H09293845A JP 13072596 A JP13072596 A JP 13072596A JP 13072596 A JP13072596 A JP 13072596A JP H09293845 A JPH09293845 A JP H09293845A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wafer
layer
gettering
active layer
soi
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP13072596A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3570530B2 (ja
Inventor
Etsuro Morita
悦郎 森田
Shunichiro Ishigami
俊一郎 石神
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Materials Silicon Corp
Mitsubishi Materials Corp
Original Assignee
Mitsubishi Materials Silicon Corp
Mitsubishi Materials Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Materials Silicon Corp, Mitsubishi Materials Corp filed Critical Mitsubishi Materials Silicon Corp
Priority to JP13072596A priority Critical patent/JP3570530B2/ja
Publication of JPH09293845A publication Critical patent/JPH09293845A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3570530B2 publication Critical patent/JP3570530B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/30Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26
    • H01L21/322Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26 to modify their internal properties, e.g. to produce internal imperfections
    • H01L21/3221Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26 to modify their internal properties, e.g. to produce internal imperfections of silicon bodies, e.g. for gettering
    • H01L21/3226Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26 to modify their internal properties, e.g. to produce internal imperfections of silicon bodies, e.g. for gettering of silicon on insulator

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Mechanical Treatment Of Semiconductor (AREA)
  • Element Separation (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【課題】 汚染を再放出するおそれがないSOIウェー
ハを提供する。SOIウェーハの反りを低減する。ゲッ
タリング層を備えたSOIウェーハの製造を容易に行
う。ゲッタリングサイトを十分に確保することができた
SOIウェーハおよびその製造方法を提供する。 【解決手段】 支持基盤用ウェーハB表面にゲッタリン
グ層Gを形成し、表面を平坦化する。絶縁膜を介して活
性層用ウェーハAに張り合わせる。ゲッタリング層Gが
絶縁層に接しているため、間にDZ(denuded−
zone)を介した場合に比して活性層表面汚染を低減
できる。ゲッタリング層は充分なゲッタリング能力を発
揮できる。その製造も容易である。シリコンウェーハは
ポリシリコン層に比べて研磨が容易だから反りも少な
い。後工程でのゲッタリング層からの汚染の再放出を防
げる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明はゲッタリング能力
を有するSOI(silicon−on−insula
tor)ウェーハおよびその製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】従来のこの種のイントリンシックゲッタ
リング層を有するSOIウェーハとしては以下のものが
知られていた。すなわち、活性層ウェーハと支持基盤ウ
ェーハとの間に絶縁膜を介してポリシリコン層を挟んで
いた。張り合わせ後のSOIウェーハにあっては、この
ポリシリコン層をゲッタリング層として活用していた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、このよ
うな従来のSOIウェーハでは、熱処理過程でポリシリ
コンの粒径が変化し、いったん捕獲した汚染を再放出し
てしまっていた。また、熱処理によりSOIウェーハが
全体として反ってしまっていた。また、このポリシリコ
ン層を研磨することが困難であり、張り合わせSOIウ
ェーハの作製に困難さが生じていた。さらに、形成され
たポリシリコン層の厚さは1〜2μm程度であって、ゲ
ッタリングサイトが少なくそのゲッタリング能力が低い
という問題もあった。
【0004】
【発明の目的】そこで、この発明の目的は、汚染を再放
出するおそれがないSOIウェーハを提供することであ
る。また、この発明の別の目的は、SOIウェーハの反
りを低減することである。また、この発明の目的は、ゲ
ッタリング層を備えたSOIウェーハの製造を容易に行
うことである。さらに、この発明の目的は、ゲッタリン
グサイトを十分に確保することができたSOIウェーハ
およびその製造方法を提供することである。
【0005】
【課題を解決するための手段】請求項1に記載の発明
は、デバイスが形成される活性層ウェーハ部と、活性層
ウェーハ部を支持する支持基盤ウェーハ部と、活性層ウ
ェーハ部と支持基盤ウェーハ部との間に介装された絶縁
層と、を有するSOIウェーハにおいて、上記支持基盤
ウェーハ部の上記絶縁層に接する部分にゲッタリング層
を形成したSOIウェーハである。
【0006】請求項2に記載の発明は、支持基盤用ウェ
ーハと活性層用ウェーハとを張り合わせることによりS
OIウェーハを製造するSOIウェーハの製造方法にお
いて、支持基盤用ウェーハの表層部にゲッタリング層を
形成する工程と、このゲッタリング層と活性層との間に
絶縁層を介在させて支持基盤用ウェーハと活性層用ウェ
ーハとを張り合わせる工程とを含むSOIウェーハの製
造方法である。
【0007】請求項3に記載の発明は、支持基盤用ウェ
ーハの表層部にIG処理を施す工程と、この支持基盤用
ウェーハのIG処理を施した表面層を研磨し平坦化する
工程と、この研磨した表面層を、絶縁膜を挟んで、活性
層用ウェーハの表面に重ね合わせることにより、支持基
盤用ウェーハと活性層用ウェーハとを張り合わせる工程
を含むSOIウェーハの製造方法である。
【0008】請求項4に記載の発明は、支持基盤用ウェ
ーハの表面にレーザ光を照射し、この支持基盤用ウェー
ハの所定深さ位置にゲッタリング層を形成する工程と、
このレーザ光を照射した支持基盤用ウェーハ表面を鏡面
研磨し、このゲッタリング層を露出させる工程と、この
ゲッタリング層に絶縁層を重ね合わせることにより、支
持基盤用ウェーハを活性層用ウェーハに張り合わせる工
程とを含むSOIウェーハの製造方法である。
【0009】
【作用】この請求項1に記載の発明に係るSOIウェー
ハにあっては、絶縁層に接してゲッタリング層が形成さ
れているため、絶縁層とゲッタリング層との間にDZ
(denuded−zone)層を介在させた場合に比
較して活性層表面の汚染をより低減することができる。
DZ層の幅が大きいほど活性層の汚染が増加するもので
ある。そして、この発明に係るSOIウェーハではゲッ
タリング層は充分なゲッタリング能力を得ることができ
る。
【0010】請求項2〜4に記載の発明にあっては、ゲ
ッタリング層を露出させ、かつ、この表面を平坦化した
後、所定の張り合わせを行う。この結果、ゲッタリング
能力が高いSOIウェーハを容易に作製することができ
る。半導体ウェーハ、特にシリコンウェーハはポリシリ
コン層に比べて研磨が容易だからである。また、反りが
少ないSOIウェーハを製造することができる。ポリシ
リコン層をゲッタリング層として使用していないからで
ある。また、その後の工程などでのゲッタリング層から
の汚染の再放出を防ぐことができる。
【0011】
【発明の実施の形態】以下、この発明の一実施例を図面
を参照して説明する。図1はこの発明の一実施例に係る
SOIウェーハを製造する各工程を順次示すその断面図
である。
【0012】まず、2枚のシリコンウェーハを準備す
る。例えばいずれも同一の条件で製造されたウェーハ
(6インチ・CZ・PW)を準備する。一方のウェーハ
が支持基盤用ウェーハBであり、他方が活性層用Aとな
る。活性層用ウェーハAの表面には所定の厚さにシリコ
ン酸化膜SiO2を形成しておく。そして、支持基盤用
ウェーハBの鏡面に所定条件でレーザ光を照射する。例
えば赤外レーザでその電源入力は(100V×10〜2
0A)のものを用いる。この結果、このシリコンウェー
ハBにはその表面から所定深さ範囲Gに一定のゲッタリ
ングサイトとなる欠陥(例えば酸素析出物)が形成され
ることとなる。同図(A)はこの状態を示している。
【0013】次に、所定の研磨機を用い、所定の条件
(例えば研磨剤としてはコロイダルシリカを用いる)で
このシリコンウェーハBのレーザ光照射面を所定深さだ
け鏡面研磨する。少なくとも5μmの研磨を行う。この
結果、シリコンウェーハ表面には平坦なゲッタリング層
が露出することとなる。同図(B)はこの状態を示して
いる。
【0014】次に、このゲッタリング層表面を、上記シ
リコン酸化膜に重ね合わせてシリコンウェーハA,B同
士を密着させる。室温、大気圧下で行う。同図(C)お
よび(D)はこの状態を示している。そして、この後所
定の張り合わせ熱処理を行う。例えば800℃で加熱す
る。
【0015】さらに、この後、活性層用ウェーハAの表
面に所定の研削・研磨を施すことにより、所定のSOI
ウェーハを得るものである。同図(E)はこの状態を示
している。
【0016】なお、ゲッタリング層の形成としては上記
レーザ光の照射に限らず、サンドブラスト法その他を用
いることができる。
【0017】図2はこの発明の一実施例に係るSOIウ
ェーハでのゲッタリング能力を説明するためのグラフで
ある。ポリシリコン層を介在させず、そのDZ幅が0μ
m,10μm,20μm,30μmの場合のSOIウェ
ーハをそれぞれ作製する。そして、各ウェーハ表面をC
u汚染(1013/cm2)した後、さらに1100℃,
2時間での熱処理を行う。ここで、その表面のCu濃度
を測定した結果を図2に示す。表面汚染の測定は公知方
法で行う。本発明に係るDZ幅が0μmのSOIウェー
ハのほうが、他のウェーハに比べてCu汚染が低減され
ていることが明らかである。
【0018】図3はこの発明の一実施例に係るSOIウ
ェーハの反りを説明するためのグラフである。上述の方
法で作製された本発明に係るDZ幅が0μmのSOIウ
ェーハのそりを、2μmの厚さのポリシリコン層を介在
させた従来のSOIウェーハのそれと比較すると、そり
が大幅に低減されていることは明らかである。また、本
発明に係るSOIウェーハでレーザ照射に係るものの反
りについても、同様に従来比で大幅に低減されているこ
とが明らかである。
【0019】
【効果】この発明に係るSOIウェーハにあっては、汚
染を再放出するおそれがない。また、SOIウェーハの
反りを低減することができる。また、ゲッタリング層を
備えたSOIウェーハの製造を容易に行うことがきる。
さらに、SOIウェーハにおいてゲッタリングサイトを
十分に確保することができる。充分なゲッタリング能力
を備えたSOIウェーハを製造することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の一実施例に係るSOIウェーハの製
造方法を示す図である。
【図2】この発明の一実施例に係るSOIウェーハのゲ
ッタリング能力を示すグラフである。
【図3】この発明の一実施例に係るSOIウェーハのそ
りを示すグラフである。
【符号の説明】
A活性層用ウェーハ、 B 支持基板用ウェーハ、 Gゲッタリング層、 SiO2 二酸化シリコン層(絶縁層)。

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 デバイスが形成される活性層ウェーハ部
    と、活性層ウェーハ部を支持する支持基盤ウェーハ部
    と、活性層ウェーハ部と支持基盤ウェーハ部との間に介
    装された絶縁層と、を有するSOIウェーハにおいて、 上記支持基盤ウェーハ部の上記絶縁層に接する部分にゲ
    ッタリング層を形成したSOIウェーハ。
  2. 【請求項2】 支持基盤用ウェーハと活性層用ウェーハ
    とを張り合わせることによりSOIウェーハを製造する
    SOIウェーハの製造方法において、 支持基盤用ウェーハの表層部にゲッタリング層を形成す
    る工程と、 このゲッタリング層と活性層との間に絶縁層を介在させ
    て支持基盤用ウェーハと活性層用ウェーハとを張り合わ
    せる工程とを含むSOIウェーハの製造方法。
  3. 【請求項3】 支持基盤用ウェーハの表層部にIG処理
    を施す工程と、 この支持基盤用ウェーハのIG処理を施した表面層を研
    磨し平坦化する工程と、 この研磨した表面層を、絶縁膜を挟んで、活性層用ウェ
    ーハの表面に重ね合わせることにより、支持基盤用ウェ
    ーハと活性層用ウェーハとを張り合わせる工程を含むS
    OIウェーハの製造方法。
  4. 【請求項4】 支持基盤用ウェーハの表面にレーザ光を
    照射し、この支持基盤用ウェーハの所定深さ位置にゲッ
    タリング層を形成する工程と、 このレーザ光を照射した支持基盤用ウェーハ表面を鏡面
    研磨し、このゲッタリング層を露出させる工程と、 このゲッタリング層に絶縁層を重ね合わせることによ
    り、支持基盤用ウェーハを活性層用ウェーハに張り合わ
    せる工程とを含むSOIウェーハの製造方法。
JP13072596A 1996-04-26 1996-04-26 Soiウェーハの製造方法 Expired - Lifetime JP3570530B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13072596A JP3570530B2 (ja) 1996-04-26 1996-04-26 Soiウェーハの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13072596A JP3570530B2 (ja) 1996-04-26 1996-04-26 Soiウェーハの製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09293845A true JPH09293845A (ja) 1997-11-11
JP3570530B2 JP3570530B2 (ja) 2004-09-29

Family

ID=15041146

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13072596A Expired - Lifetime JP3570530B2 (ja) 1996-04-26 1996-04-26 Soiウェーハの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3570530B2 (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6309950B1 (en) 1998-08-04 2001-10-30 Micron Technology, Inc. Methods for making silicon-on-insulator structures
US6423613B1 (en) 1998-11-10 2002-07-23 Micron Technology, Inc. Low temperature silicon wafer bond process with bulk material bond strength
WO2002097892A1 (fr) * 2001-05-29 2002-12-05 Nippon Steel Corporation Substrat silicium sur isolant
US7927975B2 (en) 2009-02-04 2011-04-19 Micron Technology, Inc. Semiconductor material manufacture
US8531000B2 (en) 2009-04-22 2013-09-10 Panasonic Corporation SOI wafer, method for producing same, and method for manufacturing semiconductor device
US8921914B2 (en) 2005-07-20 2014-12-30 Micron Technology, Inc. Devices with nanocrystals and methods of formation
DE102014219648A1 (de) 2014-09-29 2015-10-15 Carl Zeiss Smt Gmbh Verfahren zum Herstellen eines Spiegelelements

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6309950B1 (en) 1998-08-04 2001-10-30 Micron Technology, Inc. Methods for making silicon-on-insulator structures
US6538330B1 (en) 1998-08-04 2003-03-25 Micron Technology, Inc. Multilevel semiconductor-on-insulator structures and circuits
US6423613B1 (en) 1998-11-10 2002-07-23 Micron Technology, Inc. Low temperature silicon wafer bond process with bulk material bond strength
US6630713B2 (en) * 1998-11-10 2003-10-07 Micron Technology, Inc. Low temperature silicon wafer bond process with bulk material bond strength
WO2002097892A1 (fr) * 2001-05-29 2002-12-05 Nippon Steel Corporation Substrat silicium sur isolant
US7084459B2 (en) 2001-05-29 2006-08-01 Nippon Steel Corporation SOI substrate
US8921914B2 (en) 2005-07-20 2014-12-30 Micron Technology, Inc. Devices with nanocrystals and methods of formation
US7927975B2 (en) 2009-02-04 2011-04-19 Micron Technology, Inc. Semiconductor material manufacture
US8389385B2 (en) 2009-02-04 2013-03-05 Micron Technology, Inc. Semiconductor material manufacture
US8531000B2 (en) 2009-04-22 2013-09-10 Panasonic Corporation SOI wafer, method for producing same, and method for manufacturing semiconductor device
DE102014219648A1 (de) 2014-09-29 2015-10-15 Carl Zeiss Smt Gmbh Verfahren zum Herstellen eines Spiegelelements

Also Published As

Publication number Publication date
JP3570530B2 (ja) 2004-09-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1635396B1 (en) Laminated semiconductor substrate and process for producing the same
JPH05251292A (ja) 半導体装置の製造方法
JP6168143B2 (ja) ハイブリッド基板の製造方法
JP2692659B2 (ja) Soi基板および該soi基板の製造方法
KR20070055382A (ko) 접합웨이퍼의 제조방법
JPH098124A (ja) 絶縁分離基板及びその製造方法
JPH09293845A (ja) Soiウェ−ハおよびその製造方法
JP5320954B2 (ja) Soiウェーハの製造方法
JPH1174208A (ja) 半導体基板の製造方法
JP3921823B2 (ja) Soiウェーハの製造方法およびsoiウェーハ
KR20080002485A (ko) 본디드 soi 웨이퍼 제조방법
JP3484961B2 (ja) Soi基板の製造方法
JPH05109678A (ja) Soi基板の製造方法
JP4581349B2 (ja) 貼合せsoiウェーハの製造方法
JP5368001B2 (ja) Soi基板の製造方法
JPH02170514A (ja) 半導体装置製造のためのシリコンウェーハ相互接着方法
JP3452122B2 (ja) Soi基板の製造方法
JP2000223679A (ja) 半導体基板及びその製造方法
JPH0582633A (ja) 貼りあわせ基体とその製造方法
JP2002134721A (ja) Soiウェーハおよびその製造方法
JP4529036B2 (ja) 半導体用薄膜ウェハの製造方法
JP5358159B2 (ja) 半導体薄膜層を有する基板の製造方法
JP2796666B2 (ja) Copを低減した張り合わせ半導体基板およびその製造方法
JP3951814B2 (ja) Soi基板の製造方法
JP2000196048A (ja) Soiウェ―ハの製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040106

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040305

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040603

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040616

R150 Certificate of patent (=grant) or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080702

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090702

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090702

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100702

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100702

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110702

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120702

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120702

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130702

Year of fee payment: 9

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term