JPH09277382A - 電気融着装置 - Google Patents

電気融着装置

Info

Publication number
JPH09277382A
JPH09277382A JP9891196A JP9891196A JPH09277382A JP H09277382 A JPH09277382 A JP H09277382A JP 9891196 A JP9891196 A JP 9891196A JP 9891196 A JP9891196 A JP 9891196A JP H09277382 A JPH09277382 A JP H09277382A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
joint
fusion
power supply
heating wire
remote controller
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP9891196A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3741774B2 (ja
Inventor
Shigeki Mochizuki
重樹 望月
Masaya Iwasaki
雅也 岩崎
Keiji Sano
圭二 佐野
Mitsuyuki Kuroiwa
光之 黒岩
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsui Petrochemical Industries Ltd
Original Assignee
Mitsui Petrochemical Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsui Petrochemical Industries Ltd filed Critical Mitsui Petrochemical Industries Ltd
Priority to JP09891196A priority Critical patent/JP3741774B2/ja
Publication of JPH09277382A publication Critical patent/JPH09277382A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3741774B2 publication Critical patent/JP3741774B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/02Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure
    • B29C65/34Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using heated elements which remain in the joint, e.g. "verlorenes Schweisselement"
    • B29C65/3404Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using heated elements which remain in the joint, e.g. "verlorenes Schweisselement" characterised by the type of heated elements which remain in the joint
    • B29C65/342Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using heated elements which remain in the joint, e.g. "verlorenes Schweisselement" characterised by the type of heated elements which remain in the joint comprising at least a single wire, e.g. in the form of a winding
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/02Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure
    • B29C65/34Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using heated elements which remain in the joint, e.g. "verlorenes Schweisselement"
    • B29C65/3472Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using heated elements which remain in the joint, e.g. "verlorenes Schweisselement" characterised by the composition of the heated elements which remain in the joint
    • B29C65/3476Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using heated elements which remain in the joint, e.g. "verlorenes Schweisselement" characterised by the composition of the heated elements which remain in the joint being metallic
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/01General aspects dealing with the joint area or with the area to be joined
    • B29C66/05Particular design of joint configurations
    • B29C66/10Particular design of joint configurations particular design of the joint cross-sections
    • B29C66/12Joint cross-sections combining only two joint-segments; Tongue and groove joints; Tenon and mortise joints; Stepped joint cross-sections
    • B29C66/122Joint cross-sections combining only two joint-segments, i.e. one of the parts to be joined comprising only two joint-segments in the joint cross-section
    • B29C66/1222Joint cross-sections combining only two joint-segments, i.e. one of the parts to be joined comprising only two joint-segments in the joint cross-section comprising at least a lapped joint-segment
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/01General aspects dealing with the joint area or with the area to be joined
    • B29C66/05Particular design of joint configurations
    • B29C66/10Particular design of joint configurations particular design of the joint cross-sections
    • B29C66/12Joint cross-sections combining only two joint-segments; Tongue and groove joints; Tenon and mortise joints; Stepped joint cross-sections
    • B29C66/122Joint cross-sections combining only two joint-segments, i.e. one of the parts to be joined comprising only two joint-segments in the joint cross-section
    • B29C66/1224Joint cross-sections combining only two joint-segments, i.e. one of the parts to be joined comprising only two joint-segments in the joint cross-section comprising at least a butt joint-segment
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/50General aspects of joining tubular articles; General aspects of joining long products, i.e. bars or profiled elements; General aspects of joining single elements to tubular articles, hollow articles or bars; General aspects of joining several hollow-preforms to form hollow or tubular articles
    • B29C66/51Joining tubular articles, profiled elements or bars; Joining single elements to tubular articles, hollow articles or bars; Joining several hollow-preforms to form hollow or tubular articles
    • B29C66/52Joining tubular articles, bars or profiled elements
    • B29C66/522Joining tubular articles
    • B29C66/5221Joining tubular articles for forming coaxial connections, i.e. the tubular articles to be joined forming a zero angle relative to each other
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/50General aspects of joining tubular articles; General aspects of joining long products, i.e. bars or profiled elements; General aspects of joining single elements to tubular articles, hollow articles or bars; General aspects of joining several hollow-preforms to form hollow or tubular articles
    • B29C66/51Joining tubular articles, profiled elements or bars; Joining single elements to tubular articles, hollow articles or bars; Joining several hollow-preforms to form hollow or tubular articles
    • B29C66/52Joining tubular articles, bars or profiled elements
    • B29C66/522Joining tubular articles
    • B29C66/5229Joining tubular articles involving the use of a socket
    • B29C66/52291Joining tubular articles involving the use of a socket said socket comprising a stop
    • B29C66/52292Joining tubular articles involving the use of a socket said socket comprising a stop said stop being internal
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/90Measuring or controlling the joining process
    • B29C66/91Measuring or controlling the joining process by measuring or controlling the temperature, the heat or the thermal flux
    • B29C66/912Measuring or controlling the joining process by measuring or controlling the temperature, the heat or the thermal flux by measuring the temperature, the heat or the thermal flux
    • B29C66/9121Measuring or controlling the joining process by measuring or controlling the temperature, the heat or the thermal flux by measuring the temperature, the heat or the thermal flux by measuring the temperature
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/02Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure
    • B29C65/34Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using heated elements which remain in the joint, e.g. "verlorenes Schweisselement"
    • B29C65/3468Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using heated elements which remain in the joint, e.g. "verlorenes Schweisselement" characterised by the means for supplying heat to said heated elements which remain in the join, e.g. special electrical connectors of windings
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/90Measuring or controlling the joining process
    • B29C66/91Measuring or controlling the joining process by measuring or controlling the temperature, the heat or the thermal flux
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/90Measuring or controlling the joining process
    • B29C66/96Measuring or controlling the joining process characterised by the method for implementing the controlling of the joining process
    • B29C66/967Measuring or controlling the joining process characterised by the method for implementing the controlling of the joining process involving special data inputs or special data outputs, e.g. for monitoring purposes
    • B29C66/9672Measuring or controlling the joining process characterised by the method for implementing the controlling of the joining process involving special data inputs or special data outputs, e.g. for monitoring purposes involving special data inputs, e.g. involving barcodes, RFID tags

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Branch Pipes, Bends, And The Like (AREA)
  • Lining Or Joining Of Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 装置本体と融着現場との距離に拘わらず適切
に継手と管とを融着可能な電気融着装置を提供するこ
と。 【解決手段】 内部に電熱線3が埋設された継手1と管2
とを、電熱線に電力を供給して融着させる電気融着装置
10であって、装置本体11とリモートコントローラと20を
含み、装置本体は継手の状況に関する情報を検出する継
手情報検出手段32,34,36と、電熱線に電力を供給する電
力供給手段34,37とを備え、リモートコントローラは、
継手情報を表示する継手情報表示手段24,25と、電力供
給手段による電熱線への電力供給を開始させる融着開始
手段21とを備えることを特徴とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は電気融着装置に関
し、更に詳細には内部に電熱線が埋設された樹脂製の継
手と樹脂製の管とを、継手の電熱線に電力を供給するこ
とにより融着する電気融着装置に関する。
【0002】
【従来の技術】近年、ガス、水道、給湯又は下水等用の
管には、ポリエチレン等の熱可塑性樹脂を用いて成形さ
れたものが知られている。これらの管を接合して配管施
工する際には、熱可塑性樹脂製の管状の継手(エレクト
ロフュージョン継手)が用いられ、この継手と管とを相
互に融着させて管を接合するのが一般的である。
【0003】具体的に説明すると、図3に示されるよう
に、継手1には内周面付近の内部に電熱線3が埋設さ
れ、電熱線3に接続されたコネクタピン4を外周面に突
出させたものが用いられている。そして、この継手1に
管2を軸方向に挿入させた後、いわゆるコントローラと
呼ばれる電気融着装置10により電熱線3に電力を供給
して継手1と管2とを融着させている。
【0004】従来、電気融着装置10は、図3に示され
るように、上面に表示装置12、融着スタートスイッチ
13及び非常停止スイッチ14とを有する装置本体11
から電力供給用ケーブル17を延出させ、この電力供給
ケーブル17の先端にコネクタ19を設けて構成されて
いる。
【0005】このような電気融着装置10によれば、継
手1のコネクタピン4にコネクタ19を適切に接続する
と、装置本体11の内部装置が動作して表示装置12に
コネクタ4が適切に接続された旨の表示がなされる。こ
の表示に従い、融着スタートスイッチ13をオンにする
と、装置本体11の内部装置により電力が電力供給ケー
ブル17を通じて継手1の電熱線3に供給される。
【0006】このようにして所定の電力を所定時間供給
すると、電熱線3が加熱されることにより継手1と管2
とが融着される。この電力供給時において異常(エラ
ー)が発生した場合には、非常停止スイッチ14をオン
にすると、装置本体11の内部装置により継手1の電熱
線3への電力供給が停止される。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】しかし、従来の電気融
着装置10は以下の問題点を有していた。すなわち、配
管施工の際には、融着現場が地下の狭いスペースにある
場合等、融着現場付近に電気融着装置10の装置本体1
1を配置するのが困難な場合が多い。このため、装置本
体11を融着現場から離れた位置に配置すると共に、融
着現場まで電力供給ケーブル17をとりまわして電気融
着装置10のコネクタ19を継手1のコネクタピン4に
接続するのが一般的であった。
【0008】ところが、電気融着装置10の操作は装置
本体11により行うにも拘わらず、装置本体11は融着
現場から離れた位置に配置されている。このため、一人
で配管施工を行う場合には、作業者は継手1のコネクタ
ピン4とコネクタ19とを接続すると、装置本体11の
配置位置まで戻り、表示装置12にコネクタ接続が適切
にされた旨が表示されていることを確認した後融着スタ
ートスイッチ13をオンにしなければならなかった。
【0009】また、融着スタートスイッチ12をオンに
して電力供給を開始した場合には、通電操作中の状況を
監視するため、電力供給が終了するまで装置本体11か
ら離れることができなかった。
【0010】このようなことから、従来の電気融着装置
10を用いた配管施工作業は、配管施工の作業者が融着
現場と装置本体11との間を何回も往復しなければなら
なかったり、または、融着現場と装置本体11に一人ず
つ作業者がつく等しなければならなかったため、著しく
作業効率の悪いものであった。
【0011】本発明の目的は、適切な配管施工作業を行
うことのできる電気融着装置を提供することにある。
【0012】
【課題を解決するための手段】本発明は、内部に電熱線
が埋設された樹脂製の継手と樹脂製の管とを、前記継手
の電熱線に電力を供給することにより融着させる電気融
着装置であって、前述した技術的課題を解決するために
以下のように構成されている。
【0013】すなわち、本発明の電気融着装置は、装置
本体とリモートコントローラとを含み、前記装置本体
は、少なくとも前記継手の状況に関する情報を検出する
継手情報検出手段と、前記継手の電熱線に電力を供給す
る電力供給手段とを備え、前記リモートコントローラ
は、前記継手情報検出手段により検出された情報のう
ち、少なくとも前記継手の状況に関する情報を表示する
継手情報表示手段と、前記電力供給手段による前記継手
の電熱線への電力供給を開始させる融着開始手段とを備
えることを特徴とする。
【0014】これにより、リモートコントローラを融着
現場付近まで搬入することが可能になり、継手と管との
融着状況を監視しながら電気融着装置を操作することが
可能になる点で好ましい。
【0015】以下、本発明の構成要素を個別に説明す
る。継手及び管は、配管施工等の際に電気融着により融
着させるものであれば、全ての種類のものを用いること
ができる。
【0016】継手情報検出手段は、継手の情報のうち、
少なくとも継手の状況に関する情報を検出するようにさ
れていれば良い。継手の状況に関する情報とは、例えば
継手のコネクタピンと電気融着装置のコネクタとの接続
状態、環境温度、環境温度測定の有無、通電の有無また
は継手の識別完了の当否等が挙げられるが、これらに限
られるものではない。
【0017】他の継手の情報には、例えば継手の電熱線
に通電させる電流値、電圧値、通電時間、継手の種類、
継手のメーカー名または継手のロット番号等が挙げられ
る。もっとも、継手の情報はこれらに限られるものでは
ない。
【0018】継手情報検出手段は、例えば、前記継手の
電熱線の抵抗値を検出する抵抗検出部と、所定の抵抗値
とこの抵抗値に対応する前記継手の情報とが複数格納さ
れた継手情報格納テーブルとを有し、前記電熱線の抵抗
値と前記継手情報格納テーブルに格納された抵抗値とを
対比し、一致する抵抗値に対応して格納された前記継手
の情報を検出するようにしても良い。
【0019】または、継手のコネクタピンや継手識別用
抵抗の抵抗値から継手の情報を検出するようにされてい
ても良く、または、継手に関する情報をバーコードとし
て継手に取り付け、それをバーコードリーダ等で読み取
るようにしても良い。
【0020】電力供給手段は、継手の電熱線に所定の電
力を供給するものであればその詳細な構成を問わない
が、例えば継手情報検出手段が継手の状況に関する情報
に加え、継手に通電する電流値、電圧値等をも検出し、
電力供給手段がこの検出情報に基づく電力を継手の電熱
線に供給するようにするのが好ましい。電力供給手段
は、例えば電力制御スイッチング素子であるトライアッ
ク等により構成するのが好ましい。
【0021】継手情報表示手段は、継手情報検出手段に
より検出された継手情報のうち、少なくとも継手の状況
に関する情報がリモートコントローラに表示されるよう
になっていれば良い。もっとも、継手情報表示手段が、
例えば少なくともコネクタとコネクタピンとの接続状
況、継手の識別完了の当否及び通電の有無を表示するよ
うにされているのが好ましい。
【0022】継手情報表示手段には、例えばLED(発
光ダイオード)を用い、その点灯により継手情報が認
識、確認等できるようにするのがリモートコントローラ
の軽量化、構成容易化の点で好ましい。
【0023】もっとも、LCD(液晶表示装置)やCR
T(陰極線管)等を用いても良く、この場合には、複数
の継手情報を一括して表示等でき、また、継手情報を作
業者に直接伝達可能な表示を行うことができる等の点で
好ましい。
【0024】融着開始手段は、電力供給手段の動作を開
始させるようにされていれば良い。また、本発明の電気
融着装置は、前記装置本体が、さらに前記電力供給手段
による電力供給の際におけるエラーを検出するエラー検
出手段を有し、前記リモートコントローラが、さらに前
記エラー検出手段により前記エラーが検出された際に、
前記エラーを表示するエラー表示手段と、前記電力供給
手段による前記継手の電熱線への電力供給を停止させる
融着停止手段とを有していても良い。
【0025】このようにすると、エラーが発生したこと
をリモートコントローラにより認識し、継手への電力供
給を停止させることができる点で好ましい。また、本発
明の電気融着装置が、さらに前記装置本体から延出し先
端側が二方向に分岐しそれぞれの先端に前記継手のコネ
クタピンに接続するコネクタが設けられた電力供給用の
ケーブルを備え、前記リモートコントローラが、前記電
力供給用のケーブルにおける先端側の所定位置に配置さ
れるようにしても良い。
【0026】本発明の電気融着装置によると、継手と管
とを融着する場合には、最初に電気融着装置と継手とを
接続する。このとき、装置本体の継手情報検出手段によ
り、例えば継手の電熱線抵抗値から、継手の状況に関す
る情報である継手と電気融着装置との接続状態が検出さ
れる。
【0027】この継手情報のうち、例えば継手と電気融
着装置との接続状態の情報は、リモートコントローラの
継手情報表示手段に表示される。このとき、継手情報表
示手段が接続不良を表示した場合には、継手と電気融着
装置との接続状態が良好であると表示されるまで接続作
業をやり直す。
【0028】これに対し、継手情報表示手段が接続が適
切である旨を表示した場合において、リモートコントロ
ーラの融着開始手段を動作させると、装置本体の電力供
給手段が、継手の電熱線へ電力を供給して継手と管とを
融着させる。
【0029】また、装置本体のエラー検出手段が電力供
給手段による電力供給の際にエラーを検出した場合に
は、リモートコントローラのエラー表示手段にエラー表
示がなされる。これに従い融着停止手段を動作させる
と、電力供給手段による継手の電熱線への電力供給が停
止される。
【0030】
【発明の実施の形態】以下、本発明の電気融着装置に好
適な実施の形態を図を用いて更に説明する。図1には本
発明の電気融着装置の一実施形態が符号10で示されて
いる。この電気融着装置10は熱可塑性樹脂製の継手1
を用い、熱可塑性樹脂製の管2を接合するものである。
【0031】最初に、継手1と管2とについて説明す
る。図1に示されるように、継手1はポリエチレンによ
り管状にされ、内周面近傍における内部にはコイル状の
電熱線3が埋設されている。
【0032】この電熱線3の両端にはコネクタピン4が
それぞれ接続されている。これらのコネクタピン4は、
継手1の外周面から突出している。管2は継手1の軸方
向にそれぞれ挿入される。これにより、電熱線3に電力
が供給されると、継手1が加熱溶融し内部の気密性が保
持された状態で接合する。
【0033】次に、電気融着装置10の外観構成を説明
する。電気融着装置10は、装置本体11とリモートコ
ントローラ20とを備え、両者が信号伝送ケーブル18
により接続されている。
【0034】装置本体11は上面に傾斜が設けられた箱
状にされている。この装置本体11の上面には、表示装
置12、融着スタートスイッチ13、リセットスイッチ
14及びパワースイッチ15が設けられている。なお、
表示装置12にはLCDが用いられている。
【0035】装置本体11の側壁には、商用電源5(図
2参照)からの電力供給を受けるためのコード16が側
壁から延出する状態で設けられている。また、装置本体
11の側壁には、電力供給用のケーブルである電力供給
ケーブル17、17′と信号伝送ケーブル18とが設け
られている。
【0036】電力供給ケーブル17、17′は、継手1
に加熱用の電力を供給するものであり、2本の導線を電
気的に接触しない状態で一つにまとめたものが装置本体
11の側壁から延出するとともに、リモートコントロー
ラ20を経た後それぞれの導線が二方向に分かれる状態
にされ、それぞれの先端には継手1のコネクタピン4に
接続するコネクタ19が設けられている。
【0037】信号伝送ケーブル18は、装置本体11と
リモートコントローラ20との間における電気信号を伝
送するものであり、RS232Cケーブルが用いられて
いる。なお、これらの電力供給ケーブル17、17′と
信号伝送ケーブル18とは、ケーブルのとりまわしを良
くするため一つにまとめられている。
【0038】リモートコントローラ20は箱状にされ、
電力供給ケーブル17、17′の先端側における所定位
置に配置されている。これにより、融着現場付近までリ
モートコントローラ20を搬入することが可能にされて
いる。
【0039】このリモートコントローラ20の上面に
は、融着スタートスイッチ21、リセットスイッチ22
が設けられている。この融着スタートスイッチ21が本
発明の融着開始手段であり、リセットスイッチ22が本
発明の融着停止手段である。
【0040】また、リモートコントローラ20の上面に
は、エラー表示装置23、コネクタ接続状態表示装置2
4、継手判別表示装置25、融着中表示装置26がLE
Dを用いて設けられている。なお、上記したエラー表示
装置23が本発明のエラー表示手段であり、コネクタ接
続状態表示装置24、継手判別表示装置25、融着中表
示装置26が本発明の継手情報表示手段である。
【0041】次に、電気融着装置10の内部構成につい
て説明する。装置本体11の内部には、図2に示される
ように、スイッチ31、抵抗検出部32、第1CPU
(中央処理装置)34、ROM(Read Only Memory)3
6、電力制御部37及びエラー検出部38が設けられて
いる。
【0042】また、リモートコントローラ20内部に
は、第2CPU27が設けられている。この第2CPU
27は、前述した信号伝送ケーブル18により装置本体
11の第1CPU34に接続されている。
【0043】スイッチ31は、商用電源5、抵抗検出部
32及び電力供給ケーブル16に接続されている。この
スイッチ31は、商用電源5から供給される電力を継手
1に供給する側(図中参照)と、抵抗検出部32にお
ける抵抗検出用の内部電源32aから供給される電力を
継手1に供給する側(図中参照)とを有している。
【0044】このスイッチ31は初期状態がととの
中間にあり、第1CPU34から出力される制御信号
(「切換信号」と称する。)により切り換えられるよう
になっている。
【0045】抵抗検出部32は、内部電源32aと、抵
抗素子R1と、A/Dコンバータ32bとを備えてい
る。この抵抗検出部32は、スイッチ31が側にある
場合において、電気融着装置10のコネクタ19と継手
1のコネクタピン4とを接触させると、継手1の電熱線
3における抵抗値R2を検出して第1CPU34に入力
するようにされている。
【0046】ROM36には、継手情報格納テーブルが
記憶されている。この継手情報格納テーブルには、所定
の抵抗値とこの抵抗値に対応する継手の種類、継手に供
給する電流値、電圧値及び通電時間等の継手情報とが複
数格納されている。
【0047】そして、第1CPU34に電熱線3の抵抗
値R2が入力されると、第1CPU34が、抵抗値R2と
継手情報格納テーブル内における複数の抵抗値とを対比
し、抵抗値R2に一致する抵抗値を検出すると、その抵
抗値に対応して格納された継手の種類、電流値、電圧値
及び通電時間等の継手情報を読み出すようにされてい
る。
【0048】また、第1CPU34は、抵抗値R2から
継手1のコネクタピン4と電気融着装置10のコネクタ
19との接続状態の適否、及び継手の種類等を検出する
ようにされている。なお、本発明の継手情報検出手段
は、上記した抵抗検出部32、第1CPU34及びRO
M36等により構成されるものである。
【0049】電力制御部37は電力制御用スイッチング
素子であるトライアック等により構成されている。この
電力制御部37は、第1CPU34から出力される電力
制御信号により所定の電力を継手1の電熱線3に供給す
るようにされている。なお、本発明の電力供給手段は、
主として電力制御部37及び第1CPU34により構成
されている。
【0050】エラー検出部38は抵抗素子等から構成さ
れている。このエラー検出部38は、抵抗素子の抵抗値
から電圧値を随時検出することにより、電熱線3への電
力供給時における電圧を監視するようにされている。
【0051】そして、電熱線3への電力供給時におい
て、電圧降下や電圧零等を検出した場合には、電力供給
ケーブル16の断線、継手1の電熱線3の短絡又は接続
端子4の接合状態不良化等のエラー発生と判断するとと
もに、エラー発生のメッセージ信号(エラー信号)を第
1CPU34に入力するようにされている。なお、この
エラー検出部38が本発明のエラー検出手段である。
【0052】なお、前述した表示装置12はLCDバス
により第1CPU34に接続されており、第1CPU3
4から入力される制御信号により継手1の種類、通電時
間又はエラー発生等を表示するようにされている。ま
た、融着スタートスイッチ13、リセットスイッチ14
及びパワースイッチ15は、それぞれのオン信号を第1
CPU34に入力するようにされている。
【0053】リモートコントローラ20内部に設けられ
た第2CPU27は、融着スタートスイッチ21及びリ
セットスイッチ22からのオン信号が入力されると、第
1CPU34に対して各オン信号を出力するようにされ
ている。また、第1CPU34から特定の信号が入力さ
れると、各種の表示装置23、24、25、26を点灯
させるようになっている。
【0054】なお、装置本体11の融着スタートスイッ
チ13及びリセットスイッチ14と、リモートコントロ
ーラ20の融着スタートスイッチ21及びリセットスイ
ッチ22とは同様の機能を果たすようにされており、電
気融着装置10の使用時においては、いずれか一方をオ
ン状態にすれば足りるようにされている。
【0055】このような電気融着装置10の動作例を以
下に説明する。最初に、コード16を商用電源5に接続
し、パワースイッチ15をオンにする。すると、パワー
スイッチ15からパワーオンのメッセージ信号が第1C
PU34に入力される。第1CPU34は、このメッセ
ージ信号が入力されると、スイッチ31に対して切換信
号を出力する。
【0056】スイッチ31は、切換信号が入力されると
ととの中間点から側に切り換える。すると、第1
CPU34は、表示装置12に対して制御信号を出力す
る。表示装置12は第1CPU34からの制御信号が入
力されると、表示面に”継手と接続して下さい”とのメ
ッセージを表示する。
【0057】この状態において、継手1のコネクタピン
4と電気融着装置10のコネクタ19とを接続すると、
コネクタピン4とコネクタ19とが接触することにより
内部電源32aの電力が電熱線3に供給される。
【0058】これにより、抵抗検出部32内におけるA
点に、内部電源32aの電圧を抵抗素子R1の抵抗値R1
と電熱線3の抵抗値R2とで分圧した値が検出され、A
/Dコンバータ32bに入力される。
【0059】A/Dコンバータ32bは入力された値か
らA/D変換された抵抗値R2を生成し第1CPU34
に入力する。この抵抗値R2は、ROM36に記憶され
ている継手情報格納テーブルに格納された複数の抵抗値
とそれぞれ対比される。
【0060】この抵抗値R2は、抵抗検出部32により
随時検出されて第1CPU34に入力されると共に、R
OM36の継手情報格納テーブルの抵抗値と随時対比さ
れる。そして、抵抗値R2と継手情報格納テーブルの抵
抗値のいずれかとが一致した場合に、その抵抗値に対応
して格納された継手の種類、通電させる電流値、電圧値
及び通電時間等の継手情報が第1CPU34に入力され
る。
【0061】これにより、第1CPU34は、継手1の
種類が判別されると共にコネクタ19とコネクタピン4
との接続状態が適切になったと判断する。すると、第1
CPU34は表示装置12及び第2CPU27に対して
制御信号を出力する。
【0062】表示装置12は第1CPU34からの制御
信号が入力されると、その表示面に継手の種類、”コネ
クタ接続良好です”及び”融着スタートスイッチを押し
て下さい”とのメッセージを表示する。また、第2CP
U27は、第1CPU34からの制御信号が入力される
と、コネクタ接続状態表示装置24及び継手判別表示装
置25を点灯させる。
【0063】この状態において、融着スタートスイッチ
13、21の一方をオンにすると、継手1と管2との融
着が開始される。具体的に説明すると、融着スタートス
イッチ13をオンにした場合には、融着スタートを意味
するメッセージ信号が融着スタートスイッチ13から第
1CPU34に入力される。
【0064】他方、融着スタートスイッチ21をオンに
した場合には、融着スタートを意味するメッセージ信号
が融着スタートスイッチ13から第2CPU27を介し
て第1CPU34に入力される。
【0065】第1CPU34は、融着スタートスイッチ
13又は第2CPU27からメッセージ信号が入力され
ると、スイッチ31に対して切換信号を出力する。スイ
ッチ31は、切換信号が入力されると側から側に切
り換える。
【0066】また、第1CPU34は、電力制御部37
に対してROM36から入力された電流値及び電圧値等
の継手情報に基づく電力を継手1に供給すべき内容の電
力制御信号を出力する。これと同時に、表示装置12及
び第2CPU27に対し、融着中であることを表示すべ
き内容の制御信号を出力する。
【0067】電力制御部37は、電力制御信号が入力さ
れると、ROM36の継手情報に基づく電力を電力供給
ケーブル17を介して継手1の電熱線3に供給し、電熱
線3に適切な値の加熱用電流が通電する。
【0068】表示装置12は、第1CPU34からの制
御信号が入力されると、その表示面に”融着中です”と
のメッセージを表示すると共に通電時間を秒単位で表示
する。また、第2CPU27は、第1CPU34からの
制御信号が入力されると、融着中表示装置26を点灯さ
せる。
【0069】このようにして通電時間が経過すると、第
1CPU34は、表示装置12及び第2CPU27に対
して融着が終了した内容の制御信号を出力すると共に、
スイッチ31に対して切換信号を出力する。
【0070】表示装置12は、制御信号が入力される
と、表示面に”融着完了しました”とのメッセージを表
示する。また、第2CPU27は、制御信号が入力され
ると、融着中表示装置26を消灯させる。スイッチ31
は、切換信号が入力されると側から側へ切り換え
る。すると、第1CPU34は、表示装置12及び第2
CPU27に対して制御信号を出力する。
【0071】表示装置12は、制御信号が入力される
と”継手と接続して下さい”とのメッセージを表示させ
る。また、第2CPU27は、制御信号が入力されると
コネクタ接続状態表示装置24と継手判別表示装置25
とを消灯させる。これにより、電気融着装置10はパワ
ースイッチ15をオンにした際の状態と同じ状態にな
る。
【0072】ところで、継手1の電熱線3への電力供給
時においては、エラー検出部38により電熱線3に供給
される電圧が随時監視される。そして、電力供給時にお
いて電力供給ケーブル16の断線、継手1の電熱線3の
短絡又は接続端子4の接合状態不良化等のエラーが発生
した場合には、以下のように動作する。
【0073】すなわち、電力供給ケーブル16等のエラ
ーが発生すると、エラー検出部38を形成する抵抗素子
の抵抗値が変化し、これに伴い電圧降下が生じる、ある
いは電圧が零になる。すると、エラー検出部38はエラ
ー発生と判断し、エラー信号を第1CPU34に入力す
る。
【0074】第1CPU34は、エラー信号が入力され
ると、表示装置12及び第2CPU27に対してエラー
を表示すべき内容の制御信号を出力する。表示装置12
は、制御信号が入力されると、その表示面に”エラーが
発生しました”とのメッセージを表示する。また、第2
CPU27は、制御信号が入力されるとエラー表示装置
23を点灯させる。
【0075】この状態において、装置本体11のリセッ
トスイッチ14又はリモートコントローラ20のリセッ
トスイッチ22をオンにすると、リセットオン信号が第
1CPU34に入力される。
【0076】すると、第1CPU34は、切換信号をス
イッチ31に入力し、これによりスイッチ31が側か
ら側に切り換えられる。すると、第1CPU34は、
表示装置12及び第2CPU27に対してリセットされ
た旨の制御信号を出力する。表示装置12は、制御信号
が入力されると、その表示面に”継手と接続して下さ
い”とのメッセージを表示する。
【0077】他方、第2CPU27は、制御信号が入力
されるとエラー表示装置23を消灯させる。これによ
り、電気融着装置10はパワースイッチ15をオンにし
た際の状態と同じ状態になる。
【0078】このような電気融着装置10によると、水
道、給湯、ガス、下水道等の配管施工の際に、装置本体
を融着現場から離れた場所に配置した場合でもリモート
コントローラ20を融着現場付近まで搬入できるため、
適切に配管施工作業を行うことができる。
【0079】すなわち、配管施工の作業者は、装置本体
11のパワースイッチ15をオンにした後でリモートコ
ントローラ20を持って融着現場付近に行き、電気融着
装置10のコネクタ19と継手1のコネクタピン4とを
接続する。
【0080】これらが適切に接続された場合には、リモ
ートコントローラ20におけるコネクタ接続状態表示装
置24と継手判別表示装置25とが点灯する。これらの
表示に従い、作業者が融着スタートスイッチ21をオン
にすれば、継手1の電熱線3に電力が供給されると共
に、リモートコントローラ20の融着中表示装置26が
点灯する。
【0081】そして、所定の通電時間が経過すると、融
着中表示装置26が消灯するため、この表示に従い電気
融着装置20のコネクタ19を取り外せば良い。その
後、電気融着装置10は、パワースイッチをオンにした
状態に戻るため、続いて配管施工作業を行うことができ
る。
【0082】このようにリモートコントローラ20の操
作のみで適切に継手1と管2とを融着させることができ
るため、従来のように装置本体11と融着現場との間を
作業者が往復する等の面倒がなく、配管施工作業を単独
でも効率よく快適に行うことが可能になる。
【0083】また、リモートコントローラ20は簡易な
構成にされているため、小型で軽量なものであり融着現
場まで運ぶのが容易である。なお、本実施形態の電気融
着装置10の装置本体11における表示装置12、融着
スタートスイッチ13及びリセットスイッチ14はなく
ても良い。また、電力供給ケーブル17、17′はリモ
ートコントローラ20内部を貫通させなくても良い。
また、信号伝送ケーブル18が装置本体11から着脱自
在にされ、装置本体11とリモートコントローラ20と
を必要に応じて接続する構成にされていても良い。ま
た、リモートコントローラ20の各種の表示装置23、
24、25、26はLCDを用いて一括して表示するよ
うにされていても良い。
【0084】また、図2に示されるように、リモートコ
ントローラ20にサーミスタ等の環境温度測定手段39
を設け、第1CPU34がROM36から継手情報を読
み出した際に、環境温度測定手段39が融着現場の環境
温度を検出し、この環境境温度が第2CPU27を介し
て第1CPU34に入力されるようにし、第1CPU3
4がROM36から読み出した電流値、電圧値、通電時
間等の通電条件を環境温度を用いて補正し、その補正後
の内容に基づく電力制御信号を電力制御部37に対して
出力するようにしても良い。
【0085】
【発明の効果】以上説明したように、本発明の電気融着
装置によれば、リモートコントローラにより電気融着装
置の操作を適切に行うことが可能にされている。
【0086】このため、融着現場と装置本体との間の距
離に拘わらず適切に配管施工作業を行うことが可能であ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の電気融着装置の実施形態における外観
構成を示す斜視図である。
【図2】図1に示された電気融着装置の内部装置を示す
説明図である。
【図3】従来の電気融着装置の外観構成を示す斜視図で
ある。
【符号の説明】
1 継手 2 管 3 電熱線 4 コネクタピン 10 電気融着装置 11 装置本体 17 電力供給ケーブル(電力供給用のケーブル) 19 コネクタ 20 リモートコントローラ 21 融着スタートスイッチ(融着開始手段) 22 リセットスイッチ(融着停止手段) 23 エラー表示装置(エラー表示手段) 24 コネクタ接続状態表示装置(継手情報表示手
段) 25 継手判別表示装置(継手情報表示手段) 27 第2CPU 32 抵抗検出部(継手情報検出手段) 34 第1CPU(継手情報検出手段、電力供給手
段) 36 ROM(継手情報検出手段) 37 電力制御部(電力供給手段) 38 エラー検出部(エラー検出手段)
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 黒岩 光之 山口県玖珂郡和木町和木六丁目1番2号 三井石油化学工業株式会社内

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 内部に電熱線が埋設された樹脂製の継手
    と樹脂製の管とを、前記継手の電熱線に電力を供給する
    ことにより融着する電気融着装置であって、 前記電気融着装置は、装置本体とリモートコントローラ
    とを含み、 前記装置本体は、少なくとも前記継手の状況に関する情
    報を検出する継手情報検出手段と、前記継手の電熱線に
    電力を供給する電力供給手段とを備え、 前記リモートコントローラは、前記継手情報検出手段に
    より検出された情報のうち、少なくとも前記継手の状況
    に関する情報を表示する継手情報表示手段と、前記電力
    供給手段による前記継手の電熱線への電力供給を開始さ
    せる融着開始手段とを備えることを特徴とする電気融着
    装置。
  2. 【請求項2】 前記装置本体は、さらに前記電力供給手
    段による電力供給の際におけるエラーを検出するエラー
    検出手段を有し、 前記リモートコントローラは、さらに前記エラー検出手
    段により前記エラーが検出された際に、前記エラーを表
    示するエラー表示手段と、前記電力供給手段による前記
    継手の電熱線への電力供給を停止させる融着停止手段と
    を有することを特徴とする請求項1に記載の電気融着装
    置。
  3. 【請求項3】 前記電気融着装置は、さらに前記装置本
    体から延出し先端側が二方向に分岐しそれぞれの先端に
    前記継手のコネクタピンに接続するコネクタが設けられ
    た電力供給用のケーブルを備え、 前記リモートコントローラは、前記電力供給用のケーブ
    ルにおける先端側の所定位置に配置されていることを特
    徴とする請求項1又は2に記載の電気融着装置。
JP09891196A 1996-04-19 1996-04-19 電気融着装置 Expired - Lifetime JP3741774B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP09891196A JP3741774B2 (ja) 1996-04-19 1996-04-19 電気融着装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP09891196A JP3741774B2 (ja) 1996-04-19 1996-04-19 電気融着装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09277382A true JPH09277382A (ja) 1997-10-28
JP3741774B2 JP3741774B2 (ja) 2006-02-01

Family

ID=14232321

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP09891196A Expired - Lifetime JP3741774B2 (ja) 1996-04-19 1996-04-19 電気融着装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3741774B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102873862A (zh) * 2012-09-29 2013-01-16 必诺机械(东莞)有限公司 多工位旋转焊接设备

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102873862A (zh) * 2012-09-29 2013-01-16 必诺机械(东莞)有限公司 多工位旋转焊接设备

Also Published As

Publication number Publication date
JP3741774B2 (ja) 2006-02-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN105142842A (zh) 用于包括拉丝焊枪的焊接系统的自动化控制的系统和方法
JPH09277382A (ja) 電気融着装置
JP2660991B2 (ja) 電気溶融着装置
JPH1012327A (ja) 電気自動車用給電コネクタ装置
JPS63160822A (ja) 電気溶着装置
JPH01178437A (ja) 電気融着式プラスチック管の接続方法
JP3808982B2 (ja) 電気融着装置
KR101862057B1 (ko) 램프콘트롤러를 포함하는 열융착장치
US6229122B1 (en) Method and device for establishing a weld connection between two plastic articles by means of heat treatment
JP3731877B2 (ja) 電気融着方法及び電気融着装置
JP2638112B2 (ja) 電気融着の制御装置および方法
JPH11115060A (ja) 異常検出機能付き電気融着装置
JP2962999B2 (ja) 電気融着継手の通電制御方法
JP2730885B2 (ja) 電気溶着装置
JP4944573B2 (ja) 電気融着装置、及び電気融着装置を用いた電気融着継手と樹脂管との接合方法
JP2023182922A (ja) 継手融着システム、これに用いる電気融着装置及び電源装置並びに継手融着システムにおけるバッテリー残量判定方法
JPH09207225A (ja) 電気融着装置及びこの電気融着装置を用いた通電制御方法
JPH079569A (ja) 融着継手用ターミナルアダプター
JP2002174750A (ja) 接続検知機能付きコネクタ、接続検知機能付き光ファイバケーブル、および接続検知機能付き光ファイバケーブルを用いた機器制御機構
JP2003320587A (ja) 電気融着方法及び装置と電気融着継手
JPH09123287A (ja) 電気溶着装置
JP3796047B2 (ja) エレクトロフュージョン継手の電気融着方法及び装置
JP3438338B2 (ja) 電気融着式管継手の通電制御方法
KR200345424Y1 (ko) 합성수지관 연결관의 융착 제어장치
JPH0924547A (ja) 樹脂配管融着用コントローラー

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040907

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20041108

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20051025

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20051109

R150 Certificate of patent (=grant) or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081118

Year of fee payment: 3

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081118

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091118

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091118

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101118

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111118

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121118

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121118

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131118

Year of fee payment: 8

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term