JPH09273885A - 凝縮用伝熱管 - Google Patents

凝縮用伝熱管

Info

Publication number
JPH09273885A
JPH09273885A JP7980096A JP7980096A JPH09273885A JP H09273885 A JPH09273885 A JP H09273885A JP 7980096 A JP7980096 A JP 7980096A JP 7980096 A JP7980096 A JP 7980096A JP H09273885 A JPH09273885 A JP H09273885A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heat transfer
tube
refrigerant
grooves
transfer tube
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7980096A
Other languages
English (en)
Inventor
Mitsunori Taniguchi
光徳 谷口
Osao Kido
長生 木戸
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Refrigeration Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Refrigeration Co filed Critical Matsushita Refrigeration Co
Priority to JP7980096A priority Critical patent/JPH09273885A/ja
Publication of JPH09273885A publication Critical patent/JPH09273885A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Heat-Exchange Devices With Radiators And Conduit Assemblies (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 空気調和機や冷凍機器、自動車機器等の冷媒
と空気等の流体間で熱の授受を行う熱交換器に用いられ
る凝縮用伝熱管において、熱伝達を促進するとともに、
圧力損失の低減を図ることを目的とする。 【解決手段】 内面に管の円周を4以上の偶数で分割す
る形で、管軸に対し互いに逆向きの角度を有する傾斜溝
6を形成し、かつ冷媒の流れ方向に集結する前記傾斜溝
の交点を通り管軸に平行な直線溝7を有することによ
り、傾斜溝6で伝熱を促進し、直線溝7で圧力損失の低
減を図ることができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は空気調和機や冷凍機
器、自動車機器等の冷媒と空気等の流体間で熱の授受を
行う熱交換器に用いられる凝縮用伝熱管に関するもので
ある。
【0002】
【従来の技術】近年、熱交換器は機器設計の面からコン
パクト化が要求されており、熱交換器の冷媒側流路を形
成する凝縮用伝熱管についても内面に溝を設ける等の工
夫により高効率化が図られている。
【0003】従来の内面に溝を設けた凝縮用伝熱管とし
ては、特開平3−13796号公報に開示されている。
【0004】以下、図面を参照しながら上記従来の凝縮
用伝熱管を説明する。図3は従来の凝縮用伝熱管内面の
構造を示した説明図である。図3において、1は従来の
凝縮用伝熱管である。2は凝縮用伝熱管1の内面に施さ
れた傾斜溝であり、凝縮用伝熱管1の内面の円周を4分
割する形で、管軸方向に対し互いに逆向きの角度を有し
ている。3は傾斜溝2の交差部である。
【0005】以上のように構成された凝縮用伝熱管につ
いて、以下その動作を説明する。図4は従来の凝縮用伝
熱管を用いた凝縮器を示している。図4において、4は
一定間隔で平行に並べられたフィンである。従来の凝縮
用伝熱管1は、フィン4に直角に挿入されている。この
凝縮器では、フィン4の間を流れる気流と凝縮用伝熱管
1の管内を水平方向に流れる冷媒との間で熱交換が行な
われる。そして、気流は冷媒から熱を得て加熱され、冷
媒は気流に熱を奪われて凝縮し、蒸気から液に相変化す
る。このとき、水平な凝縮用伝熱管1の管内を流れる蒸
気冷媒は、凝縮用伝熱管1の内面で凝縮し、凝縮した液
冷媒は傾斜溝2に沿って流れ、交差部3付近に集液さ
れ、交差部3付近の溝を乗り越えて流れる。このため、
傾斜溝2内の熱抵抗となる液冷媒が排除され、凝縮用伝
熱管1と伝熱に有効な蒸気冷媒とが接する有効伝熱面積
が増大することにより、凝縮用伝熱管1と冷媒との熱伝
達が促進されていた。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら上記従来
の構成では、熱伝達が促進されるとともに交差部3付近
で液冷媒が衝突し、溝を乗り越えた流れとなるため圧力
損失が大幅に増大する。
【0007】一般に、凝縮用伝熱管においては、省エネ
ルギーの観点から熱伝達の促進とともに圧力損失の低減
が要求されている。
【0008】本発明は、従来の熱伝達を保持しながら圧
力損失の低減を図ることを目的とする。
【0009】
【課題を解決するための手段】この課題を解決するため
に本発明の凝縮用伝熱管は、内面に管の円周を4以上の
偶数で分割する形で、管軸に対し互いに逆向きの角度を
有する傾斜溝を形成し、かつ冷媒の流れ方向に集結する
傾斜溝の交差部を通り管軸に平行な直線溝を有したもの
である。
【0010】この発明により、従来の熱伝達を保持しな
がら圧力損失の低減が得られる。
【0011】
【発明の実施の形態】本発明の請求項1に記載の発明
は、内面に管の円周を4以上の偶数で分割する形で、管
軸に対し互いに逆向きの角度を有する傾斜溝を形成し、
かつ冷媒の流れ方向に集結する傾斜溝の交差部を通り管
軸に平行な直線溝を有したものであり、凝縮用伝熱管内
を流れる蒸気冷媒は凝縮用伝熱管内面で凝縮し、凝縮し
た液冷媒は傾斜溝に沿って流れ、管軸に平行な直線溝に
集液され流れるため、傾斜溝内の熱抵抗となる液冷媒が
排除され、凝縮用伝熱管と伝熱に有効な蒸気冷媒とが接
する有効伝熱面積が増大することにより熱伝達が促進さ
れるとともに、液冷媒が溝を乗り越えた流れになりにく
いため、圧力損失の低減が図れるという作用を有する。
【0012】以下、本発明の一実施の形態について、図
1から図2を用いて説明する。なお、従来と同一構成に
ついては、同一符号を付して詳細な説明を省略する。
【0013】図1は本発明の一実施の形態による凝縮用
伝熱管内面の構造を示した説明図であり、図1において
傾斜溝6は伝熱を促進する作用を行うもので、管軸に対
し互いに逆向きの角度を有している。直線溝7は、圧力
損失を低減する作用を行うもので、冷媒の流れ方向に集
結する傾斜溝の交差部を通り管軸と平行に設けられてい
る。
【0014】図2は本実施の形態の凝縮用伝熱管を用い
た凝縮器を示している。図2において、4は一定間隔で
平行に並べられたフィンで、従来の構成と同じものであ
る。5は本発明の凝縮用伝熱管で、フィン4に直角に挿
入されている。
【0015】以上のように構成された凝縮用伝熱管につ
いて、以下その動作を説明する。この凝縮器では、従来
の構成と同様にフィン4の間を流れる気流と凝縮用伝熱
管5の管内を水平方向に流れる冷媒との間で熱交換が行
なわれる。
【0016】そして、気流は冷媒から熱を得て加熱さ
れ、冷媒は気流に熱を奪われて凝縮し、蒸気から液に相
変化する。このとき、水平な凝縮用伝熱管5の管内を流
れる蒸気冷媒は、凝縮用伝熱管5の内面で凝縮し、凝縮
した液冷媒は傾斜溝6に沿って流れ、管軸に平行な直線
溝7に集液され流れる。このため、傾斜溝6内の熱抵抗
となる液冷媒が排除され、凝縮用伝熱管5と伝熱に有効
な蒸気冷媒とが接する有効伝熱面積が増大することによ
り、凝縮用伝熱管5と冷媒との熱伝達が促進されるとと
もに、液冷媒が溝を乗り越えた流れになりにくいため、
圧力損失の低減を図ることができる。
【0017】
【発明の効果】以上のように本発明によれば、従来の熱
伝達を保持しながら圧力損失の低減を図ることができる
という有利な効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施の形態による凝縮用伝熱管内面
の構造を示した説明図
【図2】同実施の形態による凝縮用伝熱管を用いた凝縮
器の斜視図
【図3】従来の凝縮用伝熱管内面の構造を示した説明図
【図4】従来の凝縮用伝熱管を用いた凝縮器の斜視図
【符号の説明】
5 凝縮用伝熱管 6 傾斜溝 7 直線溝

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 内面に管の円周を4以上の偶数で分割す
    る形で、管軸に対し互いに逆向きの角度を有する傾斜溝
    を形成し、かつ冷媒の流れ方向に集結する前記傾斜溝の
    交差部を通り管軸に平行な直線溝を有した凝縮用伝熱
    管。
JP7980096A 1996-04-02 1996-04-02 凝縮用伝熱管 Pending JPH09273885A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7980096A JPH09273885A (ja) 1996-04-02 1996-04-02 凝縮用伝熱管

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7980096A JPH09273885A (ja) 1996-04-02 1996-04-02 凝縮用伝熱管

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09273885A true JPH09273885A (ja) 1997-10-21

Family

ID=13700302

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7980096A Pending JPH09273885A (ja) 1996-04-02 1996-04-02 凝縮用伝熱管

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09273885A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2004085170A (ja) 熱交換器
KR960029756A (ko) 핀 튜브형 열교환기의 플레이트핀
WO2005024309A1 (ja) フィン付き熱交換器およびその製造方法
JP3256634B2 (ja) 熱交換器
JP2008215694A (ja) フィン付き熱交換器
JP2004019999A (ja) フィン付き熱交換器およびその製造方法
JP2004085168A (ja) 熱交換器
JPH0755380A (ja) 熱交換器
JPH09273885A (ja) 凝縮用伝熱管
JPH07294179A (ja) 熱交換装置
JPH05215482A (ja) 熱交換器
JPH10160266A (ja) 空気調和機用熱交換器
JP4212780B2 (ja) 熱交換器用伝熱管、その作製方法、熱交換器及びそれを用いた冷凍空調装置
JPH0247417Y2 (ja)
JPH06147784A (ja) 伝熱管
JPH04263792A (ja) 熱交換器用伝熱管
JPH109711A (ja) フィン付き凝縮器
JP2001141382A (ja) 空気熱交換器
JP2008121920A (ja) フィン付き熱交換器
JPS6252238B2 (ja)
JP2003240387A (ja) 熱交換器用インナーフィン
JPS63161360A (ja) 冷凍サイクル
JPH0336496A (ja) ヒートポンプ式空気調和機用熱交換器の冷媒管
JPH02143094A (ja) 伝熱管を備えた熱交換器
JPS5955271U (ja) 多管式熱交換器