JPH09215926A - フォージャサイト型ゼオライトとton型ゼオライトとを含む触媒、および石油炭化水素仕込原料の水素化転換方法 - Google Patents

フォージャサイト型ゼオライトとton型ゼオライトとを含む触媒、および石油炭化水素仕込原料の水素化転換方法

Info

Publication number
JPH09215926A
JPH09215926A JP9008575A JP857597A JPH09215926A JP H09215926 A JPH09215926 A JP H09215926A JP 9008575 A JP9008575 A JP 9008575A JP 857597 A JP857597 A JP 857597A JP H09215926 A JPH09215926 A JP H09215926A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
zeolite
weight
type zeolite
catalyst
ton
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP9008575A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3909400B2 (ja
Inventor
Eric Benazzi
ベナジ エリック
Samuel Mignard
ミニャール サミュエル
Nathalie George-Marchal
ジョルジュ マルシャル ナタリ
Slavik Kasztelan
カズトゥラン スラヴィク
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
IFP Energies Nouvelles IFPEN
Original Assignee
IFP Energies Nouvelles IFPEN
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by IFP Energies Nouvelles IFPEN filed Critical IFP Energies Nouvelles IFPEN
Publication of JPH09215926A publication Critical patent/JPH09215926A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3909400B2 publication Critical patent/JP3909400B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10GCRACKING HYDROCARBON OILS; PRODUCTION OF LIQUID HYDROCARBON MIXTURES, e.g. BY DESTRUCTIVE HYDROGENATION, OLIGOMERISATION, POLYMERISATION; RECOVERY OF HYDROCARBON OILS FROM OIL-SHALE, OIL-SAND, OR GASES; REFINING MIXTURES MAINLY CONSISTING OF HYDROCARBONS; REFORMING OF NAPHTHA; MINERAL WAXES
    • C10G49/00Treatment of hydrocarbon oils, in the presence of hydrogen or hydrogen-generating compounds, not provided for in a single one of groups C10G45/02, C10G45/32, C10G45/44, C10G45/58 or C10G47/00
    • C10G49/10Treatment of hydrocarbon oils, in the presence of hydrogen or hydrogen-generating compounds, not provided for in a single one of groups C10G45/02, C10G45/32, C10G45/44, C10G45/58 or C10G47/00 with moving solid particles
    • C10G49/16Treatment of hydrocarbon oils, in the presence of hydrogen or hydrogen-generating compounds, not provided for in a single one of groups C10G45/02, C10G45/32, C10G45/44, C10G45/58 or C10G47/00 with moving solid particles according to the "fluidised-bed" technique
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J29/00Catalysts comprising molecular sieves
    • B01J29/04Catalysts comprising molecular sieves having base-exchange properties, e.g. crystalline zeolites
    • B01J29/06Crystalline aluminosilicate zeolites; Isomorphous compounds thereof
    • B01J29/08Crystalline aluminosilicate zeolites; Isomorphous compounds thereof of the faujasite type, e.g. type X or Y
    • B01J29/16Crystalline aluminosilicate zeolites; Isomorphous compounds thereof of the faujasite type, e.g. type X or Y containing arsenic, antimony, bismuth, vanadium, niobium, tantalum, polonium, chromium, molybdenum, tungsten, manganese, technetium or rhenium
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J29/00Catalysts comprising molecular sieves
    • B01J29/04Catalysts comprising molecular sieves having base-exchange properties, e.g. crystalline zeolites
    • B01J29/06Crystalline aluminosilicate zeolites; Isomorphous compounds thereof
    • B01J29/70Crystalline aluminosilicate zeolites; Isomorphous compounds thereof of types characterised by their specific structure not provided for in groups B01J29/08 - B01J29/65
    • B01J29/78Crystalline aluminosilicate zeolites; Isomorphous compounds thereof of types characterised by their specific structure not provided for in groups B01J29/08 - B01J29/65 containing arsenic, antimony, bismuth, vanadium, niobium, tantalum, polonium, chromium, molybdenum, tungsten, manganese, technetium or rhenium
    • B01J29/7884TON-type, e.g. Theta-1, ISI-1, KZ-2, NU-10 or ZSM-22
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J29/00Catalysts comprising molecular sieves
    • B01J29/04Catalysts comprising molecular sieves having base-exchange properties, e.g. crystalline zeolites
    • B01J29/06Crystalline aluminosilicate zeolites; Isomorphous compounds thereof
    • B01J29/80Mixtures of different zeolites
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10GCRACKING HYDROCARBON OILS; PRODUCTION OF LIQUID HYDROCARBON MIXTURES, e.g. BY DESTRUCTIVE HYDROGENATION, OLIGOMERISATION, POLYMERISATION; RECOVERY OF HYDROCARBON OILS FROM OIL-SHALE, OIL-SAND, OR GASES; REFINING MIXTURES MAINLY CONSISTING OF HYDROCARBONS; REFORMING OF NAPHTHA; MINERAL WAXES
    • C10G45/00Refining of hydrocarbon oils using hydrogen or hydrogen-generating compounds
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J29/00Catalysts comprising molecular sieves
    • B01J29/04Catalysts comprising molecular sieves having base-exchange properties, e.g. crystalline zeolites
    • B01J29/06Crystalline aluminosilicate zeolites; Isomorphous compounds thereof
    • B01J29/08Crystalline aluminosilicate zeolites; Isomorphous compounds thereof of the faujasite type, e.g. type X or Y
    • B01J29/084Y-type faujasite
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J29/00Catalysts comprising molecular sieves
    • B01J29/04Catalysts comprising molecular sieves having base-exchange properties, e.g. crystalline zeolites
    • B01J29/06Crystalline aluminosilicate zeolites; Isomorphous compounds thereof
    • B01J29/70Crystalline aluminosilicate zeolites; Isomorphous compounds thereof of types characterised by their specific structure not provided for in groups B01J29/08 - B01J29/65
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S423/00Chemistry of inorganic compounds
    • Y10S423/21Faujasite, e.g. X, Y, CZS-3, ECR-4, Z-14HS, VHP-R
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S423/00Chemistry of inorganic compounds
    • Y10S423/35TON, e.g. Theta-1, ISI-1, KZ-2, ZSM-22, NU-10

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Catalysts (AREA)
  • Production Of Liquid Hydrocarbon Mixture For Refining Petroleum (AREA)
  • Silicates, Zeolites, And Molecular Sieves (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 重質石油仕込原料の水素化転換に使用され
る、中間留分の明らかに改善された選択性を得ることが
できる触媒を提供する。 【解決手段】 少なくとも一つのマトリックスと、少な
くとも一つのフォージャサイト型ゼオライトと、ゼオラ
イトNU-10 、ゼオライトTHETA-1 、ゼオライトKZ-2およ
びゼオライトISI-1 からなる群から選ばれる少なくとも
一つのTON 型ゼオライトとを含む組成物と、前記組成物
および少なくとも一つの水素化元素を含む触媒と、重質
石油仕込原料の水素化転換法におけるその使用法であ
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、通常非晶質である
か、または結晶が不十分であるマトリックスと組合わさ
れる、TON 構造型ゼオライトおよびフォージャサイト
(faujasite)構造型ゼオライトを含む組成物と、前記組
成物および少なくとも一つの水素化元素を含む触媒と、
重質石油仕込原料の水素化転換法におけるその使用法に
関する。
【0002】
【従来技術】重質石油留分の水素化分解は、過剰であり
かつほとんど有効利用できない重質仕込原料から、より
軽質留分、例えばガソリン、ジェット燃料、軽質ガスオ
イルを生成することを可能にする非常に重要な精製方法
であり、精製業者は該軽質留分の生産を需要構造に適用
させるように探求する。接触分解に比べて、接触水素化
分解の利点は、非常に良好な品質の中間留分であるジェ
ット燃料およびガスオイルを提供することである。反
面、接触水素化分解で生成されたガソリンは、接触分解
から生じたガソリンよりも非常に低いオクタン価を示
す。
【0003】水素化分解に使用される触媒は、酸機能と
水素化機能とを組合わせる二機能型のあらゆるものであ
る。酸機能は、表面の酸度を示す大きい比表面積(一般
に150〜800m2 ×g-1)の担体、例えばハロゲン
化(特に塩化またはフッ化)アルミナ、酸化ホウ素と酸
化アルミニウムとの組合わせ、非晶質シリカ・アルミナ
およびゼオライトによりもたらされる。水素化機能は、
元素周期律表のVIII族の1つまたは複数の金属、例えば
鉄、コバルト、ニッケル、ルテニウム、ロジウム、パラ
ジウム、オスミウム、イリジウムおよび白金により、あ
るいは元素周期律表のVI族の少なくとも一つの金属、例
えばモリブデンおよびタングステンとVIII族の少なくと
も一つの金属との組合わせによりもたらされる。
【0004】酸および水素化の二機能間の平衡は、基本
的なパラメータであり、該パラメータが触媒の活性およ
び選択性の反応を示す。弱い酸機能と強い水素化機能と
が、一般に高温(390℃以上)で低い空間供給速度
(毎時触媒容積1ユニット当り処理すべき仕込原料の容
積で表示されるVVHが一般に2以下)で作用して、ほ
とんど活性ではないが、中間留分の非常に良好な選択性
に恵まれる触媒を提供する。逆に、強い酸機能と弱い水
素化機能とは非常に活性である触媒を提供するが、中間
留分の不十分な選択性を示す。従って、適切な触媒の探
索は、触媒の活性/選択性の一対を調整するための機能
の各々を正しい判断に基づいて選択することに集中され
る。
【0005】従って、種々なレベルを有する大きな柔軟
性すなわち融通性(flexibility) を提供することが水素
化分解の大きな利点の1つである。すなわち、使用され
る触媒レベルでの柔軟性が、処理すべき仕込原料の柔軟
性、および得られた生成物のレベルの柔軟性をもたら
す。容易に制御できるパラメータは触媒担体の酸度であ
る。
【0006】接触水素化分解の従来触媒は、大部分が弱
酸性担体、例えば非晶質シリカ・アルミナから構成され
る。これら系は、非常に良好な品質の中間留分を生成す
るために使用される。さらには酸度が非常に弱い場合に
は、基油を生成する。
【0007】ほとんど酸でない担体では、非晶質シリカ
・アルミナ族が見出される。水素化分解の市場における
触媒の多くは、VIII族の金属と組合わされるか、あるい
は好ましくは処理すべき仕込原料のヘテロ原子の毒性含
有量が0.5重量%を越える場合には、VIB 族およびVI
II族の金属の硫化物の組合わせを有するシリカ・アルミ
ナをベースとする。これら系は、中間留分における非常
に良好な選択性を有し、生成された物質は良好な品質を
有する。これら触媒は、互いに最も酸でない場合には、
同様に基潤滑油を生成し得る。非晶質担体をベースとす
るこれら触媒系全体の不都合は、記載したように、その
弱い活性である。
【0008】FAU 構造型ゼオライトY を含む触媒は、非
晶質シリカ・アルミナの活性よりも優れた触媒活性を該
触媒に関して示すが、軽質生成物のより高い選択性を示
す。
【0009】
【発明の構成】本出願人により行われた多数のゼオライ
トおよび結晶化微細孔固体に関する研究により、予期し
ないことではあるが、FAU 構造型ゼオライトY と組合わ
されるゼオライトTHETA-1 、ゼオライトNU-10 、ゼオラ
イトKZ-2およびゼオライトISI-1 からなる群から選ばれ
る少なくとも一つのTON 構造型ゼオライトを含む触媒に
より、先行技術における周知の触媒に対して中間留分の
明らかに改善された選択性を得ることが可能になること
が見出されるに至った。
【0010】より詳細には、本発明は、少なくとも一つ
のマトリックスと、少なくとも一つのフォージャサイト
型ゼオライトと、ゼオライトTHETA-1 、ゼオライトNU-1
0 、ゼオライトKZ-2およびゼオライトISI-1 からなる群
から選ばれる少なくとも一つのTON 型ゼオライトとを含
む組成物を対象とする。この組成物は担体機能を有し得
る。触媒元素は、触媒を得るために水素化元素として追
加されてよい。該組成物も、それ自体が、他の元素を追
加しないで、いくつかの反応に対して触媒機能を示す。
【0011】本発明において使用されるゼオライトTON
は、周知の構造を有する。ゼオライトNU-10 の合成は、
例えばヨーロッパ特許EP-A-65400に記載されている。好
ましくは、少なくとも一部が酸形態である(好ましくは
全体がH 形態である)か、あるいは一部が金属カチオ
ン、例えばアルカリ土類金属カチオンと交換されたTON
型ゼオライトが用いられる。
【0012】本発明の組成物も、フォージャサイト構造
型ゼオライトY を含む(Zeolite Molecular Sieves Stru
cture, chemistry and uses, D.W.BRECK.J.WILLEY and
Sons1973)。使用可能なゼオライトY として、好ましく
は一般に超安定性(ultrastable)またはUSY と称され
る、あるいは金属カチオン、例えばアルカリ土類金属カ
チオンおよび/または原子番号57〜71(含む)の希
土類金属カチオンと少なくとも一部が交換された形態で
あるか、あるいは水素形態である安定化ゼオライトY が
用いられる。
【0013】酸ゼオライトHYは特に有利であり、種々の
規格により特徴付けられる。すなわちSiO2 /Al2
3 モル比約8〜70、好ましくは約12〜40であ
り、1100℃で焼成されたゼオライトについて測定さ
れる0.15重量%未満のナトリウム含有量であり、結
晶パラメータは元素状単位格子24.55×10-10
〜24.24×10-10 m、好ましくは24.38×1
-10 m〜24.26×10-10 mであり、改質され、
中和され次いで焼成されたゼオライト100グラム当り
Naのグラムで表示されるナトリウムイオンの再取得能
CNaは約0.85以上であり、B.E.T.法により測定さ
れた比表面積は約400m2 /g以上、好ましくは55
0m2 /g以上であり、分圧2.6トール(すなわち3
4.6MPa)に対する25℃での水蒸気吸着能は約6
%以上であり、細孔配分は、直径20×10-10 m〜8
0×10-10 mの細孔に含まれる細孔容積の1〜20
%、好ましくは3〜15%を有し、細孔容積の残部は直
径20×10-10 m未満の細孔に含まれる。
【0014】さらに本発明の組成物は、例えばアルミ
ナ、シリカ、酸化マグネシウム、粘土、酸化チタン、酸
化ホウ素、酸化ジルコニウム、リン酸アルミニウム、リ
ン酸チタンまたはリン酸ジルコニウム化合物、およびこ
れら化合物の少なくとも2つの混合物、例えばアルミナ
と酸化ホウ素との組合わせからなる群から選ばれる、通
常非晶質であるか、または結晶が不十分である少なくと
も一つのマトリックスを含む。マトリックスは、好まし
くはシリカ、アルミナ、酸化マグネシウム、シリカ・ア
ルミナの組合わせ、シリカ・酸化マグネシウムの組合わ
せ、および粘土からなる群から選ばれる。
【0015】従って、本発明の組成物は、下記の割合で
酸機能を確実に行うマトリックスの一部とゼオライトの
一部とを含む: a) 少なくとも一つのマトリックス10〜99.9重
量%、好ましくは20〜99.9重量%、より好ましく
はく29.9〜99.8重量%、 b) 先に記載された特徴を有す水素形態の少なくとも
一つのTON 構造型ゼオライト0.05〜89.95重量
%、好ましくは0.05〜79.95重量%、より好ま
しくは0.1〜69重量%、および c) 先に記載された特徴を有する水素形態の少なくと
も一つのフォージャサイト(FAU) 構造型ゼオライトY
0.05〜89.95重量%、好ましくは0.05〜7
9.95重量%、より好ましくは0.1〜69重量%。
【0016】本発明の組成物は、当業者に周知のあらゆ
る方法により調製されてよい。有利には、該組成物はマ
トリックスおよびゼオライトの混合と、これに次ぐ成形
により得られる。水素化元素は、混合の際か、あるいは
さらには(好ましくは)成形後に導入される。成形後に
焼成が行われ、水素化元素は、該焼成の前または後に導
入される。調製は、いずれにせよ温度250〜600℃
での焼成により終了する。本発明における好ましい方法
の1つは、TON 構造型ゼオライトとフォージャサイト(F
AU) 構造型ゼオライトY とをアルミナの湿潤ゲル中で数
10分間混練し、次いでこのようにして得られた混練物
をダイスを通過させて直径0.4〜4mmの押出物に形
成することからなる。
【0017】その上に触媒は水素化機能を含む。先に定
義されていた水素化機能(VIII族の元素、あるいはVI族
およびVIII族の金属元素の組合わせ)は、調製および種
々の方法の種々のレベルで触媒中に導入されてよい。
【0018】該水素化機能は、一部のみ(例えば、VI族
およびVIII族の金属の酸化物の組合わせの場合)、ある
いはTON およびFAU であるゼオライトの2型の混練時に
マトリックスとして選ばれるゲル酸化物と共に全体的に
導入されてよい。該水素化機能は、金属がVIII族に属す
る場合に選ばれる金属の前駆塩を含む溶液を用いて、選
ばれたマトリックス中に分散されたTON およびFAU 構造
型ゼオライトからなる焼成担体上に1つまたは複数のイ
オン交換操作により導入されてよい。該水素化機能は、
VI族の金属(特にモリブデンまたはタングステン)の酸
化物の前駆体が担体の混練時に予め導入されていた場合
には、VIII族の金属(特にコバルトおよびニッケル)の
酸化物の前駆体溶液による、成形されかつ焼成された担
体の1つまたは複数の含浸操作により導入されてよい。
最後に、該水素化機能は、VI族および/またはVIII族の
金属の酸化物の前駆体を含む溶液による、TON およびFA
U構造型ゼオライト、並びにマトリックスからなる焼成
担体の1つまたは複数の含浸操作により導入されてよ
く、VIII族の金属の酸化物の前駆体は、好ましくはVI族
の金属の酸化物の前駆体の後、あるいは該VI族の金属の
酸化物の前駆体と同時に導入されてよい。
【0019】元素が、対応する前駆塩の複数の含浸にお
いて導入される場合には、触媒の中間焼成工程は温度2
50〜600℃で行われねばならない。
【0020】VIII族およびVI族の金属酸化物の総濃度
は、焼成後に得られた触媒の1〜40重量%、好ましく
は3〜30重量%、有利には8〜40重量%、さらには
10〜40重量%、より良くは10〜30重量%であ
る。VIII族の金属(または複数金属)に対するVI族の金
属(または複数金属)の金属酸化物で表示される重量比
は、20〜1.25、好ましくは10〜2である。さら
に触媒はリンを含んでもよい。酸化リン(P2 5 )の
濃度は、有利には15%未満、好ましくは10%未満で
ある。
【0021】この場合、モリブデンの含浸は、モリブデ
ン塩の溶液中にリン酸を追加することによって促進され
てよい。
【0022】このようにして得られた酸化物形態の触媒
は、場合によっては少なくとも一部が金属または硫化物
形態で導かれてもよい。
【0023】該触媒は、反応器に充填されて、重質留分
の水素化分解において使用される。該触媒は、先行技術
に対して改善された活性を示し、その上非常に良好な品
質の中間留分の生成に改善された選択性を有する。
【0024】本方法において使用される仕込原料は、例
えばガスオイル、減圧留分、減圧ガスオイル、脱アスフ
ァルト残渣もしくは水素化処理済残渣またはこれらの同
等物である。一般に仕込原料は、初留点175℃以上、
有利には少なくとも280℃、さらには少なくとも38
0℃を有する。NおよびSを多く含んだ仕込原料は、好
ましくは予め水素化処理される。該仕込原料は、少なく
とも350℃、好ましくは350〜580℃にある沸点
を有する化合物(すなわち、少なくとも炭素原子数15
〜20を含む化合物に相当する)の少なくとも80容積
%からなってよい。該仕込原料は、一般に硫黄および窒
素のようなヘテロ原子を含む。窒素含有量は通常1〜5
000重量ppmであり、硫黄含有量は0.01〜5重
量%である。水素化分解の条件、例えば温度、圧力、水
素の再循環率、毎時空間速度は、仕込原料の性質、所望
の生成物の品質、精製業者が利用する設備に応じて大幅
に変化し得る。
【0025】温度は、一般に230℃以上、しばしば3
00〜430℃である。圧力は、2MPa以上、一般に
10MPa以上、30MPa未満である。水素量は、最
小限には100リットル/仕込原料1リットル、しばし
ば仕込原料1リットル当り水素260〜3000リット
ルである。毎時空間速度は、一般に0.2〜10h-1
ある。
【0026】精製業者にとって重要な成果は、中間留分
の活性および選択性である。設定された目的は、節約志
向の現実と共存できる条件下に実施されねばならない。
従って、精製業者は、温度、圧力および水素量を低減さ
せて、毎時空間速度を最大にしようと努める。転換率は
温度の上昇により増加され得ることは知られているが、
これはしばしば選択率を犠牲にしている。中間留分の選
択率は、圧力または水素量の増加を伴って改善される
が、これは方法の節約志向性を犠牲にしている。この型
の触媒によって、従来運転の条件下に沸点150〜38
0℃の中間留分の選択率65%以上を達成することが可
能になり、これは、380℃未満の沸点の物質での、5
5容積%以上の転換率のレベルに対するものである。穏
やかな作用の水素化分解のさほど苛酷でない条件下で
は、中間留分の選択率は、45%または50%以上の転
換率のレベルに対して65%以上(一般に75%以上)
である。この触媒は、これら条件下にさらに顕著な安定
性を提供する。要するに、触媒の組成が原因で、この触
媒は容易に再生可能である。
【0027】
【発明の実施の形態】次の実施例は、本発明を例証する
が、その範囲を限定するものではない。
【0028】[実施例1: 触媒C1の調製(本発明に合
致する)]TON 構造型ゼオライトの調製 水素形態のTON 構造型ゼオライトの調製、および水素形
態のゼオライトY の物理・化学的特徴。これらは2つと
も本発明に合致する触媒C1の組成中に含まれる。
【0029】TON 型ゼオライトを、ヨーロッパ特許EP-A
-65400のTON 構造型ゼオライトNU-10 の調製に関する特
許の実施例に記載されている操作方法に従って調製し
た。
【0030】一晩続く120℃での焼成後、TON 構造型
ゼオライトNU-10 の特徴である、X線回折図表(表1)
により特徴づけられる生成物を得た。
【0031】
【表1】
【0032】次いで、このように調製したTON 構造型ゼ
オライトを、濃度10Nの硝酸アンモニウム溶液を用い
て3回の連続イオン交換に付した。ゼオライト物質に対
する硝酸アンモニウム溶液の容積割合は、1グラム当り
10mlであった。この場合、ナトリウムの残留含有量
は約65重量ppmであり、ゼオライトのSi/Al原
子比は51であった。
【0033】さらに触媒C1の組成中に含まれるゼオライ
トY の物理・化学的特徴は次の通りであった: 全体Si/Alモル : 17.5 (NMRによる)骨格のSi/Alモル : 21 Na(重量ppm) : 450 結晶パラメータ(X線回折)(オングストローム): 24.27触媒C1の調製(本発明に合致する) 先に調製したTON 構造型ゼオライト48gと、先に記載
した物理・化学的特徴を有するゼオライトH-Y 32gと
を第一段階で混合して、次いでCondea社により供給され
るSB3 型アルミナ120gと共に混練した。次いで混練
した混練物を、直径1.4mmのダイスを通して押出し
た。押出し物を、ヘプタモリブデン酸アンモニウム、硝
酸ニッケルおよびオルトリン酸の混合溶液により乾式含
浸して、最後に反応器内で現場で(in situ) 空気下、5
50℃で焼成した。(触媒に対する)活性酸化物の重量
含有量は次の通りであった: 酸化リンP2 5 2.5重量% 酸化モリブデンMoO3 15重量% 酸化ニッケルNiO 5重量% 全体(マトリックス+ゼオライト)中のゼオライトの総
含有量は、TON の24%とゼオライトY の16%とを合
わせて40%であった。
【0034】触媒全体におけるゼオライトの総重量含有
量は31%であり、TON 構造型ゼオライトの重量含有量
は18.6重量%であり、フォージャサイト(FAU) 型ゼ
オライトY の重量含有量は12.4重量%であった。
【0035】[実施例2]触媒C2の調製(本発明に合致しない) SiO2 25重量%およびAl2 3 75重量%を含
む、研究所で調製したシリカ・アルミナを用いた。粉体
のペプチゼーションを得るために、シリカ・アルミナ粉
体の乾燥重量に対して67%の純粋硝酸3重量%を添加
した。混練後、得られた混練物を直径1.4mmのダイ
スを通して押出した。押出し物を焼成し、次いでヘプタ
モリブデン酸アンモニウム、硝酸ニッケルおよびオルト
リン酸の混合溶液により乾式含浸して、最後に空気下、
550℃で焼成した。(触媒に対する)活性酸化物の重
量含有量は次の通りであった: 酸化リンP2 5 2.5重量% 酸化モリブデンMoO3 15重量% 酸化ニッケルNiO 5重量% [実施例3]触媒C3の調製(本発明に合致しない) 実施例1に記載した物理・化学的特徴を有するゼオライ
トH-Y 15.9gを第一段階では混合して、次いでCond
ea社により供給されるSB3 型アルミナ84.1gと共に
混練した。次いで混練した混練物を、直径1.4mmの
ダイスを通して押出した。押出し物を、ヘプタモリブデ
ン酸アンモニウム、硝酸ニッケルおよびオルトリン酸の
混合溶液により乾式含浸して、最後に反応器内で現場で
(in situ) 空気下、550℃で焼成した。(触媒に対す
る)活性酸化物の重量含有量は次の通りであった: 酸化リンP2 5 2.5重量% 酸化モリブデンMoO3 15重量% 酸化ニッケルNiO 5重量% フォージャサイト(FAU) 型ゼオライトY の重量含有量は
12.3%であった。この含有量は、本発明に合致する
触媒C1の含有量に非常に近かった。
【0036】[実施例4]水素化分解テストにおける触媒C1、C2およびC3の評価 先行実施例に記載した調製方法を有する触媒C1、C2およ
びC3を、次の特徴的要点を有する石油仕込原料につい
て、水素化分解の条件下に使用した:
【表2】 初留点 364℃ 10%の留点 423℃ 20%の留点 446℃ 50%の留点 490℃ 90%の留点 552℃ 終留点 600℃ 流動点 +41℃ 密度(20/4) 0.931 硫黄(重量%) 2.29 窒素(重量ppm) 1018
【0037】この仕込原料を、385℃、全体圧力14
MPa、注入される仕込原料1リットル当り気体水素1
000リットルの水素流量、毎時空間速度1.0h
-1で、触媒NiMoP/Al2 3 において予め水素化
処理した。
【0038】水素化処理触媒に対する活性酸化物の重量
含有量は次の通りであった: 酸化リンP2 5 3重量% 酸化モリブデンMoO3 14重量% 酸化ニッケルNiO 6重量% 水素化処理済仕込原料の全体を、水素化分解テスト用装
置内に注入した。該装置は、仕込原料の上昇流(“up-f
low")での固定床反応器を備えており、該反応器内に触
媒80mlを導入した。触媒の各々を、n-ヘキサン/D
MDS(ジメチルジスルフィド)+アニリン混合物によ
り320℃まで硫化した。全体圧力は14MPaであ
り、水素流量は注入される仕込原料1リットル当り気体
水素1000リットルであり、毎時空間速度は1.0h
-1であった。
【0039】触媒性能を、概略転換率70%のレベルに
達することを可能にする温度と、概略選択率とにより表
示した。これら触媒性能を、一般に少なくとも48時間
の安定化期間を守った後に、触媒について測定した。
【0040】下記に等しい概略転換率CBを得た: CB=380- 流出物重量% 下記に等しい概略選択率SBを得た:
【0041】
【表3】
【0042】シリカ・アルミナをベースとする触媒に比
べて約60℃の利得を認めたので、この実施例ではゼオ
ライトNU-10 であるTON 構造型ゼオライトと、FAU 構造
型ゼオライトY とを含む本発明による触媒の使用によ
り、実質的に概略転換率CBの温度を低減することが可
能になった。ゼオライトHYのみを含む触媒に比べて、NU
-10 型ゼオライトを追加することにより、選択性を犠牲
にしないで活性の実質的な増大が可能になった。
【0043】[実施例5]低圧水素化分解テストにおける触媒C1、C2およびC3の評
さらに触媒C1、C2およびC3を、穏やかな作用の水素化分
解と称する低圧水素化分解テストにおいて比較した。触
媒テストの際に使用した仕込原料は、実施例3で使用し
た仕込原料と同じであったが、水素化処理をしていなか
った。
【0044】触媒テスト用装置は、仕込原料の上昇流
(“up-flow")での固定床反応器を備えており、該反応
器内に触媒80mlを導入した。触媒の各々を、n-ヘキ
サン/DMDS+アニリン混合物により320℃まで硫
化した。全体圧力は5MPaであり、水素流量は注入さ
れる仕込原料1リットル当り気体水素500リットルで
あり、毎時空間速度は0.5h-1であった。
【0045】触媒性能を、既定温度(この実施例では4
10℃)で得られる概略転換率と、概略転換率50%に
対する概略選択率とにより表示した。これら触媒性能
を、一般に少なくとも48時間の安定化期間を守った後
に、触媒について測定した。
【0046】下記に等しい概略転換率CBを得た: CB=380- 流出物重量% 下記に等しい概略選択率SBを得た:
【0047】
【表4】
【0048】この実施例ではゼオライトNU-10 であるTO
N 構造型ゼオライトと、FAU 構造型ゼオライトY とを含
む本発明による触媒の使用により、シリカ・アルミナを
ベースとする触媒に比べて、410℃で転換率約8%の
増大が可能になった。
【0049】ゼオライトHYしか含まない触媒に比べて、
NU-10 型ゼオライトを追加することにより、選択率を犠
牲にしないで活性の実質的な増大が可能になった。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 サミュエル ミニャール フランス国 シャトゥー アヴニュー ギ ィ ドゥ モーパサーン 22 (72)発明者 ナタリ ジョルジュ マルシャル フランス国 パリー リュ ジョフロワ サン ティレール 8 (72)発明者 スラヴィク カズトゥラン フランス国 リイル マルメゾン リュ レモン クノー 27

Claims (15)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 少なくとも一つのマトリックスと、少な
    くとも一つのフォージャサイト型ゼオライトと、ゼオラ
    イトNU-10 、ゼオライトTHETA-1 、ゼオライトKZ-2およ
    びゼオライトISI-1 からなる群から選ばれる少なくとも
    一つのTON 型ゼオライトとを含む組成物。
  2. 【請求項2】 マトリックスが、アルミナ、シリカ、酸
    化マグネシウム、粘土、酸化チタン、酸化ホウ素、酸化
    ジルコニウム、リン酸アルミニウム、リン酸チタンおよ
    びリン酸ジルコニウム化合物、並びにこれら化合物の少
    なくとも2つの混合物からなる群から選ばれる、請求項
    1による組成物。
  3. 【請求項3】 TON 型ゼオライトがゼオライトNU-10 で
    ある、請求項1または2による組成物。
  4. 【請求項4】 TON 型ゼオライトがゼオライトTHETA-1
    である、請求項1から3のいずれか1項による組成物。
  5. 【請求項5】・少なくとも一つのマトリックス10〜9
    9.9重量%、 ・少なくとも一つのTON 型ゼオライト0.05〜89.
    95重量%、および ・少なくとも一つのフォージャサイト型ゼオライト0.
    05〜89.95重量%を含む、請求項1から4のいず
    れか1項による組成物。
  6. 【請求項6】・少なくとも一つのマトリックス20〜9
    9.9重量%、 ・少なくとも一つのTON 構造型ゼオライト0.05〜7
    9.95重量%、および ・少なくとも一つのフォージャサイト構造型ゼオライト
    (FAU) 0.05〜79.95重量%を含む、請求項1か
    ら5のいずれか1項による組成物。
  7. 【請求項7】・少なくとも一つのマトリックス29.9
    〜99.8重量%、 ・少なくとも一つのTON 構造型ゼオライト0.1〜69
    重量%、および ・少なくとも一つのフォージャサイト構造型ゼオライト
    0.1〜69重量%を含む、請求項1から6のいずれか
    1項による組成物。
  8. 【請求項8】 請求項1から7のいずれか1項による組
    成物および少なくとも一つの水素化元素を含む触媒。
  9. 【請求項9】 水素化元素がVIII族の元素である、請求
    項8による触媒。
  10. 【請求項10】 水素化元素としてVIII族の少なくとも
    一つの元素およびVI族の少なくとも一つの元素を含む、
    請求項8による触媒。
  11. 【請求項11】 マトリックスとゼオライトとの混合、
    次いで成形および水素化元素の導入により調製される、
    請求項8から10のいずれか1項による触媒。
  12. 【請求項12】 さらに酸化リンP2 5 を15重量%
    以下で含む、請求項8から11のいずれか1項による触
    媒。
  13. 【請求項13】 請求項8から12のいずれか1項によ
    る触媒の存在下に、温度少なくとも230℃、圧力少な
    くとも2MPa、毎時空間速度0.2〜10h-1で石油
    仕込原料を水素化分解する、触媒の使用法。
  14. 【請求項14】 仕込原料が、少なくとも350℃の初
    留点、窒素含有量1〜5000ppmおよび硫黄含有量
    0.01〜5重量%を有する化合物の少なくとも80容
    積%に対して構成される、請求項13による方法。
  15. 【請求項15】 仕込原料が、水素化分解に付される前
    に、水素化処理される、請求項13または請求項14に
    よる方法。
JP00857597A 1996-01-22 1997-01-21 フォージャサイト型ゼオライトとton型ゼオライトとを含む触媒、および石油炭化水素仕込原料の水素化転換方法 Expired - Lifetime JP3909400B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR9600670A FR2743733B1 (fr) 1996-01-22 1996-01-22 Catalyseur comprenant une zeolithe de type faujasite et une zeolithe de type ton et procede d'hydroconversion de charges petrolieres hydrocarbonees
FR9600670 1996-01-22

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09215926A true JPH09215926A (ja) 1997-08-19
JP3909400B2 JP3909400B2 (ja) 2007-04-25

Family

ID=9488323

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP00857597A Expired - Lifetime JP3909400B2 (ja) 1996-01-22 1997-01-21 フォージャサイト型ゼオライトとton型ゼオライトとを含む触媒、および石油炭化水素仕込原料の水素化転換方法

Country Status (7)

Country Link
US (1) US5762902A (ja)
EP (1) EP0785021B1 (ja)
JP (1) JP3909400B2 (ja)
KR (1) KR100464505B1 (ja)
CN (1) CN1062296C (ja)
DE (1) DE69712120T2 (ja)
FR (1) FR2743733B1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1999013981A1 (fr) * 1997-09-12 1999-03-25 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Catalyseur servant a lutter contre des emissions d'echappement
JP2004283829A (ja) * 2003-03-24 2004-10-14 Inst Fr Petrole Zbm−30、zsm−48、eu−2及びeu−11から選択された少なくとも一種類のゼオライト及び少なくとも一種類のyゼオライトを含んだ触媒及びこのような触媒を用いた炭化水素供給原料の水素化転化方法

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11561A (ja) * 1997-06-13 1999-01-06 Tonen Corp 重質油の接触分解用添加触媒
US6383967B1 (en) * 1997-12-08 2002-05-07 Uop Llc Selective aromatics disproportionation/transalkylation catalyst
FR2775483B1 (fr) * 1998-02-27 2001-04-27 Inst Francais Du Petrole Procede d'hydrocraquage de charges petrolieres hydrocarbonees en presence d'un catalyseur comprenant au moins une zeolithe nu-85
FR2775293B1 (fr) * 1998-02-26 2000-11-17 Inst Francais Du Petrole Procede d'hydrocraquage de charges petrolieres hydrocarbonees en presence d'un catalyseur comprenant au moins une zeolithe nu-86 ou nu-87
DE69910280T2 (de) * 1998-02-26 2004-03-25 Institut Français du Pétrole, Rueil-Malmaison Hydrokrackverfahren in Gegenwart eines Katalysators mit mindestens einem NU-85, NU-86 oder NU-87 Zeolithen
CN1096296C (zh) 1998-11-13 2002-12-18 中国石油化工集团公司 一种生产中间馏分油的加氢裂化催化剂及其制备
US20010001449A1 (en) * 1998-12-30 2001-05-24 Thomas R. Kiliany Low-pressure hydrocracking process
EP1138386A1 (de) * 2000-03-29 2001-10-04 Degussa AG Verfahren zur Herstellung eines Titansilicalitformkörpers
FR2836150B1 (fr) * 2002-02-15 2004-04-09 Inst Francais Du Petrole Procede d'amelioration de coupes gazoles aromatiques et naphteno-aromatiques
FR2852863B1 (fr) * 2003-03-24 2005-05-06 Inst Francais Du Petrole Catalyseur et son utilisation pour l'amelioration du point d'ecoulement de charges hydrocarbonnees
FR2852865B1 (fr) * 2003-03-24 2007-02-23 Inst Francais Du Petrole Catalyseur et son utilisation pour l'amelioration du point d'ecoulement de charges hydrocarbonnees
ATE377714T1 (de) * 2004-04-30 2007-11-15 Airbus Gmbh Klemmhalter für eine tragstruktur
EP1779929A1 (en) * 2005-10-27 2007-05-02 Süd-Chemie Ag A catalyst composition for hydrocracking and process of mild hydrocracking and ring opening
FR3112790B1 (fr) * 2020-07-23 2023-02-24 Ifp Energies Now Procede de deparaffinage d’une charge distillat moyen utilisant un catalyseur a base de zeolithe izm-2 et d’une zeolithe de type mfi

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3269577D1 (en) * 1981-05-20 1986-04-10 Ici Plc Zeolites
US4581341A (en) * 1983-11-23 1986-04-08 Engelhard Corporation Method for producing cracking catalyst
AU582404B2 (en) * 1984-12-27 1989-03-23 Mobil Oil Corporation Catalytic cracking with a mixture of faujasite-type zeolites and zeolite beta
US4818508A (en) * 1985-08-20 1989-04-04 Uop Process for preparing molecular sieve bodies
US4740292A (en) * 1985-09-12 1988-04-26 Mobil Oil Corporation Catalytic cracking with a mixture of faujasite-type zeolite and zeolite beta
FR2614220B1 (fr) * 1987-04-24 1989-07-21 Inst Francais Du Petrole Catalyseur de craquage de charges hydrocarbonees comprenant une mordenite desaluminee, une zeolithe y et une matrice.
DE3719049A1 (de) * 1987-06-06 1988-12-15 Akzo Gmbh Verfahren zum einbau von silicium-atomen anstelle von aluminiumatomen im kristallgitter eines zeolithen des faujasit-typs
CN1037168A (zh) * 1987-12-08 1989-11-15 环球油品公司 用于中间馏分加氢裂化的新型改进催化剂及其使用方法
FR2631621B1 (fr) * 1988-05-19 1990-09-07 Inst Francais Du Petrole Nouvelles zeolithes de type structural ton, leur preparation et leur utilisation
GB8820364D0 (en) * 1988-08-26 1988-09-28 Shell Int Research Hydrocracking catalyst & use thereof in hydrocracking process
US5055437A (en) * 1988-12-30 1991-10-08 Mobil Oil Corporation Multi-component catalyst mixture and process for catalytic cracking of heavy hydrocarbon feed to lighter products
FR2663946B1 (fr) * 1990-05-09 1994-04-29 Inst Francais Du Petrole Procede de craquage catalytique en presence d'un catalyseur renfermant une zeolite zsm a ouverture de pore intermediaire.
US5350501A (en) * 1990-05-22 1994-09-27 Union Oil Company Of California Hydrocracking catalyst and process
DE69322260T2 (de) * 1992-04-10 1999-04-22 Chevron U.S.A. Inc., San Francisco, Calif. Verfahren zur umwandlung von kohlenwasserstoffen
JP2992971B2 (ja) * 1994-09-01 1999-12-20 株式会社ジャパンエナジー 水素化処理用触媒

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1999013981A1 (fr) * 1997-09-12 1999-03-25 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Catalyseur servant a lutter contre des emissions d'echappement
US6559086B1 (en) 1997-09-12 2003-05-06 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Exhaust emission control catalyst
JP2004283829A (ja) * 2003-03-24 2004-10-14 Inst Fr Petrole Zbm−30、zsm−48、eu−2及びeu−11から選択された少なくとも一種類のゼオライト及び少なくとも一種類のyゼオライトを含んだ触媒及びこのような触媒を用いた炭化水素供給原料の水素化転化方法

Also Published As

Publication number Publication date
FR2743733A1 (fr) 1997-07-25
US5762902A (en) 1998-06-09
DE69712120T2 (de) 2002-10-31
CN1165177A (zh) 1997-11-19
JP3909400B2 (ja) 2007-04-25
CN1062296C (zh) 2001-02-21
EP0785021B1 (fr) 2002-04-24
EP0785021A1 (fr) 1997-07-23
KR100464505B1 (ko) 2005-04-13
KR970058774A (ko) 1997-08-12
DE69712120D1 (de) 2002-05-29
FR2743733B1 (fr) 1998-02-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0559646B1 (en) Gasoline hydrocracking catalyst and process
US5536687A (en) Catalyst containing zeolite Beta
US4419271A (en) Hydrocarbon conversion catalyst
US4517074A (en) Hydrocarbon conversion process
FI88264C (fi) Konversionsfoerfarande foer kolvaeten och katalysator foer anvaendning i detta foerfarande
KR101205602B1 (ko) 베타 제올라이트 및 y 제올라이트를 포함하는 수소화분해촉매 및 나프타 제조를 위한 이의 사용 방법
EP0876445B1 (en) Catalyst compositions and their use in hydrocarbon conversion processes
US4517073A (en) Hydrocracking process and catalyst therefor
US5279726A (en) Catalyst containing zeolite beta and processes for its use
JP4088731B2 (ja) 炭化水素留分の水素化クラッキング触媒および方法
US4576711A (en) Hydrocracking process and catalyst therefor
JP3909400B2 (ja) フォージャサイト型ゼオライトとton型ゼオライトとを含む触媒、および石油炭化水素仕込原料の水素化転換方法
RU2100074C1 (ru) Композиция, пригодная для использования в качестве основного катализатора гидрогенизационных процессов, каталитическая композиция для превращения углеводородных нефтепродуктов и способ превращения углеводородов нефтепродуктов
KR20000035467A (ko) 중간 증류물을 생산하기위한 하이드로크래킹 촉매 및 이의제조 방법
JP2004283829A (ja) Zbm−30、zsm−48、eu−2及びeu−11から選択された少なくとも一種類のゼオライト及び少なくとも一種類のyゼオライトを含んだ触媒及びこのような触媒を用いた炭化水素供給原料の水素化転化方法
JP2000024506A (ja) 促進剤元素とベ―タゼオライトを含む水素化分解触媒
CZ297773B6 (cs) Zpusob prípravy katalyzátorové kompozice
CA2313152C (en) A method for upgrading waxy feeds using a catalyst comprising mixed powdered dewaxing catalyst and powdered isomerization catalyst formed into a discrete particle
US4780436A (en) Zeolite of omega structure catalysts
KR100604167B1 (ko) 수소화분해에 이용 가능한 규소 함유 y 제올라이트계 촉매
JP3994236B2 (ja) 脱アルミニウム化された少なくとも2つのゼオライトyを含む触媒、および該触媒を用いる石油留分の従来の水素化転換方法
JP3994237B2 (ja) 脱アルミニウム化された少なくとも2つのゼオライトyを含む触媒を用いる石油留分の温和な水素化クラッキング方法
AU601871B2 (en) Process for converting a hydrocarbonaceous feedstock
JPH051290A (ja) 酸化安定で、低温安定な基油及び中間留分の製法
US6123831A (en) Catalyst comprising a zeolite selected from the group formed by zeolites NU-85, NU-86 and NU-87, an element from group VB and its use in the hydroconversion of hydrocarbon petroleum charges

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040119

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040119

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20051027

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060516

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060816

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20061003

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20061018

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20061212

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070109

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100202

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110202

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120202

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120202

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130202

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term