JPH09179993A - Picture recording system - Google Patents

Picture recording system

Info

Publication number
JPH09179993A
JPH09179993A JP8185169A JP18516996A JPH09179993A JP H09179993 A JPH09179993 A JP H09179993A JP 8185169 A JP8185169 A JP 8185169A JP 18516996 A JP18516996 A JP 18516996A JP H09179993 A JPH09179993 A JP H09179993A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
font
information
data
recording system
image recording
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8185169A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Akihiko Takahashi
秋彦 高橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nikon Corp
Original Assignee
Nikon Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nikon Corp filed Critical Nikon Corp
Priority to JP8185169A priority Critical patent/JPH09179993A/en
Publication of JPH09179993A publication Critical patent/JPH09179993A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Processing Or Creating Images (AREA)
  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To suppress the generation of a jaggy state by reducing the font of 2nd font data to 1st character size and converting 1st luminance (density) information into multigradation information. SOLUTION: A font decoding part 31 decodes the parameters of various font data. A font generating part 32 generates a false twice-point font or selects and outputs a twice-point font. A font reducing part 33 reduces the font enlarged twice by the font generating part 32. Namely a font decoding part 31 decodes 1st font data including 1st character size information and 1st luminance (density) information of two gradation levels out of picture data to be recorded. The font generating part 32 generates 2nd font data having 2nd character size larger than the 1st character size. The font reducing means 33 reduces the font of the 2nd font data to the 1st character size and converts the 1st luminance (density) information into multigradation information.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、画像を記録する画
像記録システムに関するものであり、特に、画素ごと
に、階調制御することが可能な低解像度の画像記録装置
において、文字のジャギーを抑制することができる画像
記録システムに関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to an image recording system for recording an image, and particularly, in a low resolution image recording apparatus capable of gradation control for each pixel, suppressing jaggies of characters. Image recording system capable of performing.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来、コンピュータ21に接続して使用
する画像記録装置(プリンタ)22において、文字を印
刷する場合には、コンピュータ21の所有する機能に頼
っていた。この例を図7(a)に示す。通常、コンピュ
ータ21は、フォントタイプとして、ビットマップフォ
ントと、アウトラインフォントの2種類を保有してい
る。ビットマップフォントをプリントアウトする場合
は、コンピュータ21はビットマップフォントのデータ
をプリンタ22に出力していた。またアウトラインフォ
ントをプリントアウトする場合は、コンピュータ21
は、プリンタの解像度に合わせてアウトラインフォント
からビットマップに変換していた。
2. Description of the Related Art Conventionally, when printing characters in an image recording device (printer) 22 which is connected to a computer 21 and used, the functions possessed by the computer 21 have been relied upon. An example of this is shown in FIG. Normally, the computer 21 has two types of font types, a bitmap font and an outline font. When the bitmap font is printed out, the computer 21 outputs the bitmap font data to the printer 22. When printing out the outline font, the computer 21
Was converting from outline font to bitmap according to the resolution of the printer.

【0003】プリンタが十分な解像度を有しているプリ
ンタ22は、文字を印刷する際であっても高解像度ゆえ
にジャギーは目立っていなかった。
With the printer 22 having a sufficient resolution, jaggies were not noticeable due to the high resolution even when printing characters.

【0004】[0004]

【発明が解決しようとする課題】しかし、低解像度のプ
リンタ22では、アウトラインフォントより文字情報を
ビットマップに変換する際に、低解像度ゆえにジャギー
は目立っていた。また、フォントの種類によっては、ビ
ットマップフォントのみコンピュータに登録されている
ものがある。この例を図7(b)に示す。即ち9、1
2、14、18、24及び38ポイントのみ、登録され
ているものとする。このような場合、高解像度のプリン
タであっても予め用意されていないポイント数(図7
(b)では10ポイント)のフォントを使用すると、シ
ステムが適当に文字の大きさを合わせるために、ジャギ
ーが目立っていた。
However, in the low resolution printer 22, jaggies were conspicuous due to the low resolution when converting the character information into the bitmap from the outline font. Also, depending on the type of font, only bitmap fonts are registered in the computer. An example of this is shown in FIG. Ie 9, 1
Only 2, 14, 18, 24 and 38 points shall be registered. In such a case, the number of points not prepared in advance (see FIG.
When the font of (10) in (b) is used, jaggies are conspicuous because the system properly adjusts the character size.

【0005】また、低解像度ではあるが各画素の階調制
御できるために画像データを記録するのに適したプリン
タが存在する。このようなプリンタにおいては予め用意
されていないポイント数のフォントを使用すると、低解
像度ゆえに文字の印刷のジャギーは防ぐ方法のないもの
であり、未解決の問題として扱われていた。そこで、本
発明は、以上の点を鑑み文字のジャギーの発生を抑制す
る画像記録システムを提供することを目的としている。
Further, there are printers suitable for recording image data because the gradation of each pixel can be controlled although the resolution is low. In such a printer, if a font with a number of points that is not prepared in advance is used, there is no way to prevent jaggies in printing characters due to the low resolution, and it has been treated as an unsolved problem. Therefore, an object of the present invention is to provide an image recording system that suppresses the occurrence of character jaggies in view of the above points.

【0006】特に、低解像度な画像記録システムであっ
ても有効にジャギーの発生を抑制する画像記録システム
を提供することを目的としている。
In particular, it is an object of the present invention to provide an image recording system that effectively suppresses jaggies even with a low resolution image recording system.

【0007】[0007]

【課題を解決するための手段】本発明の画像記録システ
ムは、画素ごとに階調制御記録可能な画像記録システム
であって、記録する画像データのうち、第1文字サイズ
情報と2階調の第1輝度(濃度)情報とを含む第1フォ
ントデータを解読する、フォント解読手段31と、第1
文字サイズより大きいサイズの第2文字サイズの第2フ
ォントデータを生成するフォント生成手段32と、第2
フォントデータのフォントを第1文字サイズに縮小する
と共に、第1輝度(濃度)情報を多階調に変換するフォ
ント縮小手段33とを有している。
An image recording system according to the present invention is an image recording system capable of gradation control recording for each pixel, and includes first character size information and two gradations in image data to be recorded. A font decoding unit 31 for decoding the first font data including the first luminance (density) information;
A font generating means 32 for generating second font data having a second character size larger than the character size;
The font of the font data is reduced to the first character size, and the font reduction means 33 is provided for converting the first luminance (density) information into multiple gradations.

【0008】[0008]

【発明の実施の形態】図1、2を参照しながら、本実施
形態の詳細を説明する。図1の画像記録システムは、コ
ンピュータ21とプリンタ22とから構成される。プリ
ンタドライバソフトはフォント解読、フォント生成、及
びフォント縮小の機能を含む。各機能に関しては後述す
る。プリンタドライバソフトはメモリ34に常駐してい
る。CPU30は必要な場合にドライバソフトを読み出
して処理を行なう。説明を簡単にするために、上述のプ
リンタドライバソフトの機能をCPU30が有している
として説明する。即ち、コンピュータ21側のCPU3
0内には、フォント解読部31と、フォント生成部32
と、フォント縮小部33とがあるとする。
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION The details of this embodiment will be described with reference to FIGS. The image recording system of FIG. 1 includes a computer 21 and a printer 22. The printer driver software includes functions for font decoding, font generation, and font reduction. Each function will be described later. The printer driver software is resident in the memory 34. The CPU 30 reads out driver software and performs processing when necessary. In order to simplify the explanation, it is assumed that the CPU 30 has the function of the printer driver software described above. That is, the CPU 3 on the computer 21 side
In 0, the font decoding unit 31 and the font generation unit 32
And the font reduction unit 33.

【0009】フォント解読部31は、各種フォントデー
タのパラメータを解読する。フォントデータには、ポイ
ント数、フォントの種類、フォントタイプ、スタイル、
及び輝度(濃度)、カラー等の情報が含まれる。フォン
トタイプとはビットマップフォントやTrueType
フォント等の様なフォントのタイプを示す情報である。
輝度(濃度)情報とは、R,G,B(Y,M,C)各色
の輝度を表す情報である。例えば輝度情報が8ビットの
データで表されるとすると、最小輝度値(最大濃度値)
は0で表され、最も暗いデータとなる。逆に最大輝度値
(最小濃度値)は255で表され、最も明るいデータと
なる。R,G,B各色の全てが最小輝度値(Y,M,C
の全てが最大濃度値)である場合は色が黒になる。R,
G,B各色の全てが最大輝度値(Y,M,Cの全てが最
小濃度値)である場合は色が白になる。
The font decoding unit 31 decodes the parameters of various font data. Font data includes points, font type, font type, style,
And information such as brightness (density) and color. Font type is Bitmap font or TrueType
This is information indicating the type of font such as a font.
The luminance (density) information is information indicating the luminance of each color of R, G, B (Y, M, C). For example, if the brightness information is represented by 8-bit data, the minimum brightness value (maximum density value)
Is represented by 0, which is the darkest data. On the contrary, the maximum brightness value (minimum density value) is represented by 255, which is the brightest data. All of the R, G, B colors have the minimum luminance value (Y, M, C
Is the maximum density value), the color is black. R,
If all of the G and B colors have the maximum luminance value (all of Y, M and C have the minimum density value), the color becomes white.

【0010】図3を用いて具体的に説明すると、座標
(X1、Y1)の輝度値は最大輝度値の255である。
また、座標(X9、Y3)の輝度値は最小輝度値の0で
ある。一般的にフォントデータの輝度(濃度)情報は2
階調のデータである。フォント生成部32は、疑似的な
2倍のポイントのフォントの生成、或いは2倍のポイン
トのフォントを選択して出力する回路である。フォント
縮小部33は、フォント生成部32によって2倍の大き
さにされたフォントを縮小する回路である。上述のフォ
ント解読部31、フォント生成部32及びフォント縮小
部33による処理は、フォントデータをメモリ34に一
時的に蓄えてから行なわれる。
Explaining in detail with reference to FIG. 3, the brightness value of the coordinates (X1, Y1) is 255 which is the maximum brightness value.
The brightness value of the coordinates (X9, Y3) is 0, which is the minimum brightness value. Generally, the brightness (density) information of font data is 2
This is gradation data. The font generation unit 32 is a circuit that generates a pseudo double point font or selects and outputs a double point font. The font reduction unit 33 is a circuit that reduces the font that is doubled in size by the font generation unit 32. The processing by the font decoding unit 31, the font generation unit 32, and the font reduction unit 33 described above is performed after temporarily storing the font data in the memory 34.

【0011】フォント縮小部33からのフォントデータ
は、コンピュータ21側のI/F35、プリンタ22側
のI/F37を介してプリンタ22側に入力される。C
PU40は、フォント信号を1ラインずつサーマルヘッ
ドドライバ38に送る。サーマルヘッドドライバ38は
送られたデータに基づいて、サーマルヘッド39を駆動
する。以上の処理によってサーマルヘッド39により多
階調で印字(記録)することができる。
The font data from the font reduction unit 33 is input to the printer 22 side via the I / F 35 on the computer 21 side and the I / F 37 on the printer 22 side. C
The PU 40 sends the font signal line by line to the thermal head driver 38. The thermal head driver 38 drives the thermal head 39 based on the sent data. With the above processing, it is possible to print (record) in multiple gradations by the thermal head 39.

【0012】図1(a)に示すような構成では、コンピ
ュータ21側のCPU30を使用するソフトウエアによ
り実現することが可能なので、従来使用していた画像記
録装置を改造することなく、安価に実現することができ
るという効果がある。また、フォント解読部31と、フ
ォント生成部32と、フォント縮小部33との機能を、
プリンタ22側のCPU40に持たせても同様な効果が
得られる。
Since the configuration shown in FIG. 1A can be realized by software using the CPU 30 of the computer 21, the image recording apparatus which has been conventionally used can be realized inexpensively without modification. There is an effect that can be done. In addition, the functions of the font decoding unit 31, the font generation unit 32, and the font reduction unit 33 are
The same effect can be obtained by providing the CPU 40 on the printer 22 side.

【0013】尚、別な実施形態として、図1(b)の画
像記録システムのようなものが考えられる。即ち、フォ
ント縮小部33をプリンタ22側のCPU40に備えて
も良い。そしてフォント解読部31、フォント生成部3
2はコンピュータ21側のCPU30に備えるものとす
る。また図示しないが、フォント解読部31、フォント
生成部32及びフォント縮小部分33の全てがプリンタ
22側のCPU40にあってもよい。
As another embodiment, the image recording system of FIG. 1B can be considered. That is, the font reduction unit 33 may be provided in the CPU 40 on the printer 22 side. The font decoding unit 31 and the font generation unit 3
2 is provided in the CPU 30 on the computer 21 side. Although not shown, the font decoding unit 31, the font generation unit 32, and the font reduction unit 33 may all be provided in the CPU 40 on the printer 22 side.

【0014】図2は、本発明による画像記録システムに
おいて、文字のジャギー抑制のための処理フローチャー
トを示している。本フローチャートは図1(a)のCP
U30の処理手順を示している。オペレータが指定する
ことにより、印刷するためのフォントが選択される。フ
ォントの種類指定は、通常、コンピュータに予めインス
トールされたアプリケーションプログラム上で行なわれ
る。例えば、ワープロソフトにおいて、日本語フォント
の種類の「OSAKA」、「ゴシック」又は「明朝」
や、英文字フォントの種類の「Arial」、「Cen
tury」などが指定可能である。
FIG. 2 shows a processing flowchart for suppressing jaggies of characters in the image recording system according to the present invention. This flow chart is the CP of FIG.
The processing procedure of U30 is shown. A font for printing is selected by the operator's designation. The font type is usually specified by an application program preinstalled in the computer. For example, in word processing software, the Japanese font type "OSAKA", "Gothic" or "Mincho"
, English font type "Arial", "Cen
“Turry” or the like can be designated.

【0015】本フローチャートはオペレータが不図示の
操作部を操作し、CPU30が印刷指示を受信すること
によりスタートする。S12では、まずフォント解読部
31がコンピュータ21のオペレーションシステム(以
下、OSと記載する)から受け取ったフォントデータの
解読を行う。即ち、フォント解読部31はポイント数、
フォントの種類、フォントタイプ、スタイル、及び輝度
(濃度)の各情報がどの様な情報であるかを解読する。
This flowchart starts when the operator operates an operation unit (not shown) and the CPU 30 receives a print instruction. In S12, the font decoding unit 31 first decodes the font data received from the operation system (hereinafter referred to as OS) of the computer 21. That is, the font decoding unit 31 determines the number of points,
The type of font, the font type, the style, and the brightness (density) information are decoded.

【0016】S13では、フォント解読部31がフォン
トデータの内容を2つのパラメータに分ける。例えば、
パラメータAとして、フォントデータのうちポイント数
が振り分けられる。本実施形態ではフォントのポイント
数が「10」であると解読される場合を説明する。パラ
メータBとして、フォントの種類「OSAKA」、スタ
イル「太文字」、輝度「0」などの、フォントのポイン
ト数を除く情報が振り分けられる。
In S13, the font decoding unit 31 divides the contents of the font data into two parameters. For example,
As the parameter A, the number of points in the font data is distributed. In this embodiment, a case where the number of points of the font is decoded as "10" will be described. As the parameter B, information such as the font type “OSAKA”, the style “bold character”, the brightness “0”, and the like except the number of font points is distributed.

【0017】S14では、フォント解読部31が、指定
されたフォントタイプがビットマットフォントか否かを
判断する。ビットマットフォントか否かはS12におい
て解読されたフォントタイプの情報に基づいて行なわれ
る。ビットマットフォントであればS15に進む。Tr
ueTypeフォントなどのビットマットフォント以外
のフォントであればS16に進む。
In S14, the font decoding unit 31 determines whether or not the designated font type is a bit matte font. Whether or not it is a bit matte font is determined based on the font type information decoded in S12. If it is a bit matte font, the process proceeds to S15. Tr
If it is a font other than the bit matte font such as the ueType font, the process proceeds to S16.

【0018】S15では、フォント生成部32がS12
で解読されたポイント数のほぼ2倍の大きさのポイント
数をOSから選択する。S12で解読されたポイント数
が「10」であるとすると、フォント生成部32がビッ
トマットフォントのポイント数「10」の2倍ほどの大
きさであるポイント数を選択する。例えば図7の(a)
の例であればポイント数「18」を選ぶ。そしてフォン
ト生成部32はポイント数「18」のフォントデータを
生成する。具体的には、フォント生成部32はポイント
数「18」におけるフォントデータのうちパラメータB
をOSから受け取る。
At S15, the font generation unit 32 causes the font generation unit 32 at S12.
The number of points that is approximately twice the number of points decoded in step 3 is selected from the OS. Assuming that the number of points decoded in S12 is "10", the font generation unit 32 selects the number of points which is about twice as large as the number of points "10" of the bit matte font. For example, in FIG.
In the case of, the number of points “18” is selected. Then, the font generation unit 32 generates font data of the number of points “18”. Specifically, the font generation unit 32 uses the parameter B in the font data at the point number “18”.
Is received from the OS.

【0019】S16では、フォント生成部32がS12
で解読されたポイント数を2倍にする。S12で解読さ
れたポイント数が「10」であるとすると、フォント生
成部32が計算式によってパラメータAをちょうど2倍
の「20」にする。そしてフォント生成部32は、2倍
のポイント数に関するパラメータBのフォントデータを
生成する。具体的には、フォント生成部32は2倍のポ
イント数におけるフォントデータのうちパラメータBを
OSから受け取る。
In S16, the font generation unit 32 causes the font generation unit 32 to execute S12.
Double the number of points decrypted in. Assuming that the number of points decoded in S12 is "10", the font generating unit 32 just doubles the parameter A by "20" by the calculation formula. Then, the font generation unit 32 generates the font data of the parameter B regarding the double number of points. Specifically, the font generation unit 32 receives the parameter B from the OS out of the font data at the double number of points.

【0020】例えば「OSAKA」は、TrueTyp
eフォントなので、S16に進みパラメータAを2倍
(ポイント数10×2)にし、かつパラメータB(太文
字)のフォントを指定し、システムによりビットマップ
に展開された文字データを取得する。なお、本実施例に
おいては、S15で2倍ほどのポイント数、S16でち
ょうど2倍のポイント数のフォントを作成しているが、
特に2倍である必要はない。3倍でも、2.5倍でも良
い。S15でちょうど2倍にしなかったのは、ビットマ
ットフォントに関しては、予め容易されているポイント
数の中でポイント数を得なければならないので、必ずし
も2倍になるわけではないからである。S15の処理を
することにより、ビットマップフォントの如くとびとび
のポイント数のフォントデータしかないフォントであっ
ても、ジャギーを減少させることができる。
For example, "OSAKA" is TrueType.
Since it is an e font, the process proceeds to S16, where the parameter A is doubled (the number of points is 10 × 2), the font of the parameter B (bold character) is designated, and the character data expanded into a bitmap by the system is acquired. In the present embodiment, a font with double the number of points is created in S15, and a font with exactly double the number of points is created in S16.
In particular, it does not have to be doubled. It may be 3 times or 2.5 times. The reason why it is not exactly doubled in S15 is that the bit matte font is not necessarily doubled because it is necessary to obtain the number of points in the number of points which is facilitated in advance. By performing the process of S15, jaggies can be reduced even in a font having only discrete points of font data such as a bitmap font.

【0021】大きなポイント数の文字を生成する程、S
17のフォントの縮小における処理時間が増大する。そ
の一方で、ジャギーの抑制には、大きなポイント数の文
字を生成するほうがより大きな効果が期待される。処理
時間と兼ね合いにより、適切な倍率を設定すれば良い。
次にS17で、フォント縮小部33がパラメータA(ポ
イント数10)の文字の大きさに戻す。具体的には、フ
ォント縮小部33はフォントのポイント数を縮小する処
理を行うと共に、輝度値(濃度値)を2階調から多階調
に変換する処理を行う。
The larger the number of characters generated, the more S
The processing time for reducing 17 fonts increases. On the other hand, in order to suppress jaggies, it is expected that generating a character with a large number of points will have a greater effect. An appropriate magnification may be set depending on the processing time.
Next, in S17, the font reduction unit 33 restores the character size to the parameter A (point number 10). Specifically, the font reduction unit 33 performs a process of reducing the number of points of the font and a process of converting a brightness value (density value) from two gradations to multiple gradations.

【0022】そしてS18で、印刷処理をプリンタ22
に命令する。以下、S17のフォント縮小処理を具体的
に説明する。図3に、フォントの大きさが2倍にされた
2階調のフォントから、元の大きさのフォントに縮小す
る方法の一例を示す。図3は、「A」という文字が20
画素(X方向)×20画素(Y方向)で形成されてい
る。また、フォントの大きさが2倍にされた状態では、
フォントデータのうち輝度(濃度)情報は2階調であ
る。即ち、プリンタ22が8ビット階調の処理をする場
合は、輝度(濃度)情報は「0」または「255」の2
階調データとなる。図3に基づいて説明すると、輝度情
報は「A」の文字部分の(色の付いている)画素は
「0」で表現され、「A」の文字以外部分(背景)の画
素は「255」で表現される。
Then, in S18, the print processing is performed by the printer 22.
To order. The font reduction process of S17 will be specifically described below. FIG. 3 shows an example of a method of reducing a font of two gradations in which the font size is doubled to a font of the original size. In Figure 3, the letter "A" is 20
It is formed by pixels (X direction) × 20 pixels (Y direction). Also, when the font size is doubled,
The luminance (density) information in the font data has two gradations. That is, when the printer 22 performs 8-bit gradation processing, the brightness (density) information is 2 of "0" or "255".
It becomes gradation data. Referring to FIG. 3, the luminance information is represented by "0" for the pixel (colored) of the character portion of "A", and "255" for the pixel of the portion other than the character of "A" (background). It is expressed by.

【0023】図4は、重み付けの空間フィルタを示した
ものである。フィルタ内に記載した数字は、重み付け係
数である。図3では3×3の空間フィルタを、画像に施
すことによりぼかしをかけた。もちろん2×2の空間フ
ィルタであってもよい。また、フィルタ内の数字(割
合)は、図4に示した通りでなくてもよい。空間フィル
タの施しは、2倍のポイント数に拡大されたときは、X
方向Y方向とも、一画素おきに処理する。一画素おきに
処理することにより1/2の大きさのフォントに戻すこ
とができる。また、一画素おきに処理せずに、全画素に
対して1/2に縮小する処理を施してもよい。
FIG. 4 shows a weighted spatial filter. The numbers shown in the filter are weighting factors. In FIG. 3, a 3 × 3 spatial filter is applied to the image to blur it. Of course, it may be a 2 × 2 spatial filter. Moreover, the numbers (ratio) in the filter may not be as shown in FIG. When the spatial filter is expanded to double the number of points,
In every Y direction, processing is performed every other pixel. By processing every other pixel, the font can be returned to a half size. Further, instead of processing every other pixel, processing for reducing the size of all pixels to 1/2 may be performed.

【0024】ここで、図3のZ1画素(X19、Y1
4)について重み付け空間フィルタを施す場合について
説明する。重み付け空間フィルタを施すと、 0(X18、Y13)×1/21+255(X19、Y
13)×2/21+255(X20、Y13)×1/2
1+0(X18、Y14)×2/21+255(X1
9、Y14)×9/21+255(X20、Y14)×
2/21+0(X18、Y15)×1/21+0(X1
9、Y15)×2/21+255(X20、Y15)×
1/21≒182 となる。従って、Z1画素に対応する部分は182の中
間階調になる。記録時にZ1画素と縮小処理後に隣接す
るZ2(X19、Y16)画素に対応する部分は、同様
に計算して49の中間階調になる。また、記録時にZ1
画素と隣接するZ3画素(X17、Y14)に対応する
部分は、同様に計算して49の中間階調になる。このよ
うに記録時には多階調によって記録されるため、文字の
ジャギーの抑制が可能となる。また1画素おきにフィル
タをかけることによりポイント数が1/2になる。
Here, the Z1 pixel (X19, Y1 in FIG.
The case where the weighted spatial filter is applied to 4) will be described. When the weighted spatial filter is applied, 0 (X18, Y13) × 1/21 + 255 (X19, Y
13) x 2/21 + 255 (X20, Y13) x 1/2
1 + 0 (X18, Y14) x 2/21 + 255 (X1
9, Y14) x 9/21 + 255 (X20, Y14) x
2/21 + 0 (X18, Y15) x 1/21 + 0 (X1
9, Y15) x 2/21 + 255 (X20, Y15) x
1 / 21≈182. Therefore, the portion corresponding to the Z1 pixel has 182 intermediate gradations. The portion corresponding to the Z1 pixel at the time of recording and the Z2 (X19, Y16) pixel adjacent after the reduction processing is similarly calculated to have 49 intermediate gradations. Also, when recording, Z1
The portion corresponding to the Z3 pixel (X17, Y14) adjacent to the pixel has the intermediate gray level of 49 calculated in the same manner. As described above, since the recording is performed with multiple gradations, it is possible to suppress the jaggies of the characters. Also, the number of points is halved by filtering every other pixel.

【0025】次にS17の別な処理を第2の実施形態と
して説明する。図6はパターン認識による空間フィルタ
の一例を示している。フォント縮小部33は図6に示さ
れる様なパターンと、そのパターンに対して中央部の画
素の輝度(濃度)情報を複数有している。例えば図6に
示される様なパターンに対応する中央画素の輝度(濃
度)情報が次のように定められているとする。
Next, another processing of S17 will be described as a second embodiment. FIG. 6 shows an example of a spatial filter based on pattern recognition. The font reduction unit 33 has a pattern as shown in FIG. 6 and a plurality of pieces of luminance (density) information of pixels in the central portion of the pattern. For example, it is assumed that the brightness (density) information of the central pixel corresponding to the pattern as shown in FIG. 6 is defined as follows.

【0026】図6の(a)のパターンの場合、輝度10
0%から70%に(濃度0%から30%に)階調変換す
る。即ち輝度情報は255×0.7=179とする。図
6の(b)のパターンの場合、輝度0%から70%に
(濃度100%から30%に)階調変換する。即ち輝度
情報は255×0.7=179とする。図6の(c)の
パターンの場合、輝度100%から100%に(濃度0
%から0%に)階調変換する。即ち輝度情報は255×
1.0=255とする。
In the case of the pattern shown in FIG. 6A, the luminance 10
The gradation is converted from 0% to 70% (density 0% to 30%). That is, the luminance information is set to 255 × 0.7 = 179. In the case of the pattern of FIG. 6B, gradation conversion from luminance 0% to 70% (density 100% to 30%) is performed. That is, the luminance information is set to 255 × 0.7 = 179. In the case of the pattern of FIG. 6C, the luminance is changed from 100% to 100% (density 0
Gradation conversion from 0% to 0%). That is, the brightness information is 255 ×
1.0 = 255.

【0027】図6の(d)のパターンの場合、輝度10
0%から95%に(濃度0%から5%に)階調変換す
る。即ち輝度情報は255×0.95=242とする。
図6の(e)のパターンの場合、輝度0%から0%に
(濃度100%から100%に)階調変換する。即ち輝
度情報は255×0=0とする。具体的な処理として
は、まず、X方向、Y方向ともに1画素ずつとばして
(X2〜4,Y2〜4)によって囲まれる9画素に対し
て、パターン認識の空間フィルタをかける。X方向、Y
方向ともに1ライン目をとばす理由は、フォントデータ
としての文字は一番はじに現れることは殆ど無いからで
ある。所定領域より内側のみにフィルタを掛けることに
より、処理を短時間で終了できるという効果がある。
In the case of the pattern of FIG.
The gradation conversion is performed from 0% to 95% (density 0% to 5%). That is, the luminance information is set to 255 × 0.95 = 242.
In the case of the pattern (e) of FIG. 6, gradation conversion from luminance 0% to 0% (density 100% to 100%) is performed. That is, the luminance information is set to 255 × 0 = 0. As a specific process, first, a spatial filter for pattern recognition is applied to 9 pixels surrounded by (X2-4, Y2-4) by skipping one pixel in each of the X and Y directions. X direction, Y
The reason why the first line is skipped in both directions is that characters as font data rarely appear at the beginning. By applying the filter only to the inside of the predetermined area, the processing can be completed in a short time.

【0028】次に、X方向に1画素とばして(X4〜
6,Y2〜4)よって囲まれる9画素に対して、パター
ン認識の空間フィルタをかける。このようにX方向に1
画素とばして空間フィルタをかけることにより、20ポ
イントの文字をX方向に10ポイントに変換することを
実現する。同様にY方向に1画素とばして空間フィルタ
をかけることにより、20ポイントの文字をY方向に1
0ポイントに変換することを実現する。以上の方法によ
り1画素とばしで20ポイントの文字を10ポイントに
変換する。同様にして順次、空間フィルタを掛けてい
き、図5のフォントデータ全体を変換する。
Next, one pixel is skipped in the X direction (X4 ...
6, Y2-4), a spatial filter for pattern recognition is applied to the 9 pixels surrounded by these. Thus 1 in the X direction
By skipping pixels and applying a spatial filter, it is possible to convert a character of 20 points into 10 points in the X direction. Similarly, by skipping one pixel in the Y direction and applying a spatial filter, a 20-point character is set to 1 in the Y direction.
Achieve conversion to 0 points. With the above method, a character of 20 points is converted into 10 points by skipping one pixel. Similarly, spatial filters are sequentially applied to convert the entire font data shown in FIG.

【0029】尚、図5の枠a〜eは、図6の(a)〜
(e)のパターンに対応する部分を示している。ところ
で、図4に示す様な重み付け空間フィルタでは、図6
(b)と図6(e)とのパターンも全く同じ演算結果を
出力してしまう。しかしながらパターン認識空間フィル
タでは図6(b)と図6(e)とのパターンを区別する
ことができるので、パターン応じたきめ細かい階調変換
処理が実現される。
The frames a to e in FIG. 5 are (a) to FIG.
The part corresponding to the pattern of (e) is shown. By the way, in the weighted spatial filter as shown in FIG.
The patterns of (b) and FIG. 6 (e) also output exactly the same calculation result. However, since the pattern recognition spatial filter can distinguish the patterns of FIG. 6B and FIG. 6E, fine gradation conversion processing according to the pattern is realized.

【0030】尚、第2の実施形態ではS15或いはS1
6によりポイント数を大きくしてから、S17で縮小処
理した。しかしS15或いはS16の処理を省略して、
フォント縮小部33がパターン認識の空間フィルタのみ
の処理をしてもよい。即ち、パターン認識の空間フィル
タを1画素とばしで行わず、全ての画素に対して処理す
ればポイント数が減少することなく階調変換処理が実行
される。よってジャギーの抑制が可能になる。
In the second embodiment, S15 or S1
After increasing the number of points by 6, reduction processing is performed in S17. However, omitting the processing of S15 or S16,
The font reduction unit 33 may perform only the spatial filter for pattern recognition. That is, if the spatial filter for pattern recognition is not skipped by one pixel and all pixels are processed, the gradation conversion processing is executed without reducing the number of points. Therefore, jaggies can be suppressed.

【0031】本実施形態は、上述の2つの空間フィルタ
に限定されるものではない。S17において所定の大き
さにまで縮小する際には多値の画素の画像縮小の手法の
すべてを使用することができる。例えば、バイリニア
法、バイキュービック法と呼ばれる縮小(拡大)手法を
使用することができる。また、図3、図4では、文字デ
ータのみで文字の周辺の画像データを考慮していない
が、同時に空間フィルタ処理を施しても問題はない。そ
れどころか、文字データと画像データとの境界に疑似階
調が発生しにくくなる。
The present embodiment is not limited to the above two spatial filters. When reducing to a predetermined size in S17, all the methods of image reduction of multi-valued pixels can be used. For example, a reduction (enlargement) method called a bilinear method or a bicubic method can be used. Further, in FIGS. 3 and 4, only the character data is used and the image data around the character is not taken into consideration. On the contrary, pseudo gradation is less likely to occur at the boundary between the character data and the image data.

【0032】この実施例によれば、従来の不可能とされ
てきた画像記録装置における文字のジャギーの抑制が可
能となる。
According to this embodiment, it is possible to suppress the jaggies of characters in the image recording apparatus which has been impossible in the past.

【0033】[0033]

【発明の効果】以上のように本発明によれば、低解像度
な画像記録システムにおいても、文字のジャギーを抑制
することが可能となる。
As described above, according to the present invention, it is possible to suppress jaggies of characters even in a low resolution image recording system.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】実施例のブロック構成図である。FIG. 1 is a block diagram of an embodiment.

【図2】実施例を示す処理フローである。FIG. 2 is a processing flow showing an embodiment.

【図3】フォントのポイント数を2倍に拡大した図であ
る。
FIG. 3 is a diagram in which the number of font points is doubled.

【図4】重み付け空間フィルタを示す図である。FIG. 4 is a diagram showing a weighted spatial filter.

【図5】フォントのポイント数を2倍に拡大した図であ
る。
FIG. 5 is a diagram in which the number of font points is doubled.

【図6】パターン認識空間フィルタを示す図である。FIG. 6 is a diagram showing a pattern recognition spatial filter.

【図7】従来例を示す図である。FIG. 7 is a diagram showing a conventional example.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

20 ディスプレイ 31 フ
ォント解読部 21 コンピュータ 32 フ
ォント生成部 22 プリンタ 33 フ
ォント縮小部 30、40 CPU 38 サ
ーマルヘッドドライバ 39 サーマルヘッド
20 display 31 font decoding section 21 computer 32 font generation section 22 printer 33 font reduction section 30, 40 CPU 38 thermal head driver 39 thermal head

Claims (8)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】画素ごとに階調制御記録可能な画像記録シ
ステムにおいて、 記録する画像データのうち、第1文字サイズ情報と2階
調の第1輝度(濃度)情報とを含む第1フォントデータ
を解読する、フォント解読手段と、 前記第1文字サイズより大きいサイズの第2文字サイズ
の第2フォントデータを生成するフォント生成手段と、 前記第2フォントデータのフォントを前記第1文字サイ
ズに縮小すると共に、前記第1輝度(濃度)情報を多階
調に変換するフォント縮小手段とを有することを特徴と
する画像記録システム。
1. An image recording system capable of gradation control recording for each pixel, wherein first font data including first character size information and first luminance (density) information of two gradations in image data to be recorded. A font decoding unit for decoding the second font data, a font decoding unit for generating second font data having a second character size larger than the first character size, and reducing the font of the second font data to the first character size. In addition, the image recording system further comprises a font reduction means for converting the first luminance (density) information into multiple gradations.
【請求項2】前記2階調の第1輝度(濃度)情報は、
R,G,B(Y,M,C)の3つのデータにより構成さ
れていることを特徴とする請求項1記載の画像記録シス
テム。
2. The first luminance (density) information of the two gradations,
The image recording system according to claim 1, wherein the image recording system is constituted by three data of R, G, B (Y, M, C).
【請求項3】第1フォントデータに対応する文字サイズ
情報が所定の複数個だけ用意されている場合は、前記フ
ォント生成手段は第2文字サイズとして前記所定の複数
個の文字サイズ情報のうちの1つを選択することを特徴
とする請求項1記載の画像記録システム。
3. When only a predetermined plurality of character size information corresponding to the first font data is prepared, the font generating means sets the second character size out of the predetermined plurality of character size information. The image recording system according to claim 1, wherein one is selected.
【請求項4】前記第2フォントデータは複数の画素によ
り構成されており、 前記フォント縮小手段が、前記複数画素に対して階調変
換する空間フィルタにより処理することを特徴とする請
求項1記載の画像記録システム。
4. The second font data is composed of a plurality of pixels, and the font reduction means processes the plurality of pixels with a spatial filter that performs gradation conversion. Image recording system.
【請求項5】前記空間フィルタは、前記複数の画素に所
定の重み付け処理をすることにより階調変換する、重み
付け空間フィルタであることを特徴とする請求項6記載
の画像記録システム。
5. The image recording system according to claim 6, wherein the spatial filter is a weighted spatial filter that performs gradation conversion by performing a predetermined weighting process on the plurality of pixels.
【請求項6】前記空間フィルタは、前記複数の画素の画
像パターンに応じて階調変換する、パターン変換空間フ
ィルタであることを特徴とする請求項6記載の画像記録
システム。
6. The image recording system according to claim 6, wherein the spatial filter is a pattern conversion spatial filter that performs gradation conversion according to an image pattern of the plurality of pixels.
【請求項7】前記フォント縮小手段は、前記複数画素の
所定画素数おきに前記空間フィルタをかけることにより
前記第1文字サイズに縮小することを特徴とする請求項
6記載の画像記録システム。
7. The image recording system according to claim 6, wherein the font reducing means reduces the size to the first character size by applying the spatial filter every predetermined number of pixels of the plurality of pixels.
【請求項8】画素ごとに階調制御記録可能な画像記録シ
ステムにおいて、 記録する画像データのうち、2階調の輝度(濃度)情報
を含むフォントデータを解読する、フォント解読手段
と、 前記フォントデータのフォントの、前記輝度(濃度)情
報を多階調に変換するフォント階調変換手段とを有する
ことを特徴とする画像記録システム。
8. An image recording system capable of gradation control recording for each pixel, a font decoding means for decoding font data including luminance (density) information of two gradations of the image data to be recorded, and the font. An image recording system, comprising: a font gradation conversion means for converting the brightness (density) information of a data font into multiple gradations.
JP8185169A 1995-10-23 1996-07-15 Picture recording system Pending JPH09179993A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8185169A JPH09179993A (en) 1995-10-23 1996-07-15 Picture recording system

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27452095 1995-10-23
JP7-274520 1995-10-23
JP8185169A JPH09179993A (en) 1995-10-23 1996-07-15 Picture recording system

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09179993A true JPH09179993A (en) 1997-07-11

Family

ID=26502951

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8185169A Pending JPH09179993A (en) 1995-10-23 1996-07-15 Picture recording system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09179993A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2528376B2 (en) Image contour correction method
JP2001117529A (en) Method and device for improving sharpness of white-and- black text and graphics on color matrix digital display device
US5555557A (en) Bit-map image resolution converter with controlled compensation for write-white xerographic laser printing
JPH03273368A (en) Graphic processor
JP2001175843A (en) Image processing method, image processor and storage medium
JPH07322057A (en) Increase of resolution of binary input picture and its increasing device together with improvement of appearance ofbinary input picture
US5812743A (en) Image recording system
JP4564986B2 (en) Image processing apparatus, image processing method, and image processing program
JPH05233786A (en) Method and device capable of different data type intelligent post-processing
JP2876942B2 (en) Data converter
JP3285930B2 (en) Image processing device
JP2903917B2 (en) Image editing processor
JPH04139589A (en) Graphic processor
US7359071B2 (en) Image data processing device
JPH09179993A (en) Picture recording system
JP3687721B2 (en) Image processing apparatus, image processing method, and image processing system
JP2001230930A (en) Image processor
KR20030077986A (en) System and method for optimising halftoning printer performance
JP2006103045A (en) Image forming apparatus
JP3294249B2 (en) Image processing device
JPS6138981A (en) Pattern multiplication
JP2002207477A (en) Device and method for image processing
JP3990743B2 (en) Printer control method and printer control apparatus
JP4367014B2 (en) Image processing apparatus and image processing program
JP4126827B2 (en) Image forming apparatus