JPH09175546A - 広口瓶用のキャップ - Google Patents

広口瓶用のキャップ

Info

Publication number
JPH09175546A
JPH09175546A JP35193895A JP35193895A JPH09175546A JP H09175546 A JPH09175546 A JP H09175546A JP 35193895 A JP35193895 A JP 35193895A JP 35193895 A JP35193895 A JP 35193895A JP H09175546 A JPH09175546 A JP H09175546A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
top plate
bottle
upper lid
bottle mouth
mouth
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP35193895A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3654542B2 (ja
Inventor
Takafusa Takano
孝房 高野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yamamura Glass KK
Original Assignee
Yamamura Glass KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yamamura Glass KK filed Critical Yamamura Glass KK
Priority to JP35193895A priority Critical patent/JP3654542B2/ja
Publication of JPH09175546A publication Critical patent/JPH09175546A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3654542B2 publication Critical patent/JP3654542B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02WCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO WASTEWATER TREATMENT OR WASTE MANAGEMENT
    • Y02W30/00Technologies for solid waste management
    • Y02W30/50Reuse, recycling or recovery technologies
    • Y02W30/80Packaging reuse or recycling, e.g. of multilayer packaging

Landscapes

  • Closures For Containers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 瓶口を安全に且つ再封可能に開封でき、か
つ、ガラス資源のリサイクル化にとって好適な広口瓶用
のキャップを提供する。 【解決手段】 軟質合成樹脂製の下蓋4が、瓶口内周面
に密接される周壁6と、瓶口閉止用の山形天板7と、瓶
口天面2aに着座する外周フランジ8と、口部外面に相
対峙する筒状部材9と、瓶口係止部1に対する係止部材
10と、脆弱な被破断部11を介して筒状部材9に連設
されたスカート12とから成り、合成樹脂製の上蓋5
が、上蓋天板14と、下蓋4の嵌合凹部Bに差し込まれ
る上蓋周壁15と、下蓋係止部16に対する係止部材1
7と、フランジ押圧部材18と、天板押圧部材19とか
ら成り、瓶口封着下において、外周フランジ8をフラン
ジ押圧部材18と瓶口天面2aとで挟着し、かつ、天板
押圧部材19によって山形天板7の頂点部を押圧させる
ようにしてある。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、飲料用などのコッ
プ状の広口瓶に被嵌されるキャップに関するものであ
る。
【0002】
【従来の技術】コップ状の広口瓶に対するキャップとし
て、内面に合成樹脂製のパッキンがライニングされた瓶
口閉止用のアルミ製下蓋と、この下蓋に嵌合保持される
合成樹脂製の上蓋とから成るものが広く一般に普及して
おり、その下蓋の一つとして、瓶口を閉止する天板に、
瓶口外周部の環状係止部を巻き込む係止縁部と摘み片と
を設け、かつ、この摘み片の付け根部から天板の中央部
にわたって二本の切れ目線を形成して成るものがある。
【0003】そして上蓋として、天板の周縁部に筒状の
周壁を垂下させると共に、この周壁の内周面に、下蓋の
係止縁部に下方から係止する係止部材を形成して成るも
のがあり、流通の段階では、この上蓋の係止部材を下蓋
の係止縁部に弾性的に嵌着させている。
【0004】上記の下蓋の開封に際しては、二本の切れ
目線に沿って、この切れ目線の間の天板部分を切り裂
き、残りの天板部分すなわち2個の半円形の天板部分を
左右に押し拡げるのであって、天板部分を一旦切り裂く
と、これを元に戻すことは不可能であることから、例え
ば悪戯によって下蓋が開封された事態を一目瞭然にして
知ることができる。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】ところが、開栓に際し
て、半円形の天板部分の先端部に指先を押し付けて、こ
の2個の天板部分を左右に押し拡げる際に、指先に大き
な痛さを覚えることは避け得ず、更に、キャップには上
蓋が添えられてはいるものの、この上蓋は、それの係止
部材を下蓋の係止縁部に弾性的に嵌着させる構成であっ
て、この上蓋には瓶口を再封する機能は全くなく、従っ
て、飲み残し飲料の持ち運びに際して、瓶口を上蓋で閉
じたとしても飲料の漏れ出しは余儀ないものであって、
この上蓋は単に瓶口に載せ掛けて埃よけに利用するしか
なかったのである。
【0006】また、近年では資源のリサイクル化が提唱
されて、資源ゴミの分別回収が実施されつつあるが、そ
れまではキャップが広口瓶と一体不可分にあったことか
ら、広口瓶とアルミ製の下蓋および合成樹脂製の上蓋を
一纏めにして、これらを資源ゴミとしてガラスのリサイ
クルルートに乗せてしまうことがあり、この内の上蓋は
合成樹脂製であって、リサイクルの工程途中等で焼却で
きるので問題はないが、下蓋については、これがアルミ
製であって、再生ガラスにアルミが混入する事態を避け
る上で、下蓋を分別回収しなければならないという問題
もあった。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記の問題点を解決する
ために、本発明は、悪戯による開封の事態を一目瞭然に
して知ることができるようにした上で、下蓋を安全に開
封でき、しかも、飲料漏れを伴わせずに瓶口を確実に再
封可能と成し、更に、再生ガラスにアルミが混入するこ
とも防止できるように、下蓋を合成樹脂製と成したので
ある。
【0008】
【発明の実施の形態】即ち、本発明による広口瓶用のキ
ャップは、瓶口の係止部に弾性的に嵌着される軟質合成
樹脂製の下蓋と、この下蓋に嵌合保持される合成樹脂製
の上蓋とから構成され、かつ、下蓋に脆弱な被破断部を
介して筒状のスカートを備えさせて、この下蓋に上蓋嵌
合凹部を形成する一方、この嵌合凹部に上蓋の周壁を嵌
合保持させて成るものである。
【0009】
【実施例】以下、本発明にかゝる広口瓶用キャップの実
施例を図面に基づいて詳細に説明する。図1は外周部に
環状の係止部1が形成された広口瓶Aの瓶口2を封着す
るキャップ3を示し、この広口瓶用のキャップ3は、図
2,3にも示すように、瓶口2に弾性的に嵌着される軟
質合成樹脂製の下蓋4と、この下蓋4に嵌合保持される
合成樹脂製の上蓋5とから成る。
【0010】下蓋4は、例えばポリエチレン(PE)や
エチレンビニルアセテート(EVA)などの軟質の合成
樹脂製であって、凹凸面部aが縮径方向に弾性変形して
瓶口2の内周面に密接される下蓋周壁6と、この周壁6
の内周面に連設されて瓶口2を閉止する縦断面形状が山
形の天板7と、周壁6の上端から外方に向けて延設され
て瓶口2の天面2aに着座する外周フランジ8と、この
外周フランジ8の周縁部から垂下されて口部外面に相対
峙する筒状部材9と、この筒状部材9の内面側に膨出さ
れて瓶口2の環状係止部1に下方から係止する係止部材
10と、脆弱な被破断部11を介して前記筒状部材9の
下端側に連設され且つ周方向の一部には断面極小なるブ
リッジによる破断開始部bが形成されて、前記筒状部材
9との間に上蓋嵌合凹部Bを形成する筒状のスカート1
2とから構成されている。
【0011】そして、前記スカート12の下端縁を瓶口
肩部2bに当接させて、スカート内部への埃の侵入を防
止できるようにし、かつ、前記スカート12の破断開始
部bの近傍に破断開始用の摘み片13を連設して、スカ
ート12の破断開始の容易化を図り、更に、この摘み片
13の外面部に、開封手順を明示するための折れ曲がり
矢印cを付してある。
【0012】尚、この実施例では、筒状部材9の周方向
に所定の間隔を隔ててスリットを形成して、このスリッ
ト間の断面極小なるブリッジよって被破断部11を構成
しているが、スリットに代えてスカート12の連設部位
を薄肉にして、被破断部11を所謂スコアによって構成
してもよい。
【0013】上蓋5は、例えばポリプロピレン(PP)
やポリスチレン(PS)などの比較的硬質の合成樹脂製
であって、中央部をやゝ凹入させた上蓋天板14と、こ
の天板14の周縁部から垂下されて前記下蓋4の嵌合凹
部Bに差し込まれる上蓋周壁15と、この周壁15の外
周面に膨出されて前記スカート12の係止部16に下方
から係止する係止部材17と、上蓋天板14から垂下さ
れて下蓋4の外周フランジ8に相対峙するフランジ押圧
部材18と、同じく上蓋天板14から垂下されて下蓋4
の山形天板7の頂点部に相対峙する天板押圧部材19と
から構成され、かつ、フランジ押圧部材18と天板押圧
部材19とにわたって、天板中心まわりに補強用のリブ
20を放射状に連設すると共に、上蓋天板14の周縁部
には、上蓋天板上に積み重ねられる広口瓶Aの瓶底嵌合
部21を膨出させている。
【0014】尚、図3に示すように、前記下蓋4の山形
天板7と外周フランジ8との上面を自由状態でほゞ面一
にする一方、前記天板押圧部材19の垂下寸法をフラン
ジ押圧部材18の垂下寸法よりも大きくして、図1に示
すように、上蓋周壁15の係止部材17をスカート12
の係止部16に係止させた状態で、前記外周フランジ8
をフランジ押圧部材18と瓶口天面2aとで挟着し、か
つ、前記天板押圧部材19によって山形天板7の頂点部
を押圧させて、その山形天板7の突っ張り作用によって
下蓋周壁6を瓶口内周面に押圧させるようにしている。
【0015】上記のように構成された広口瓶用のキャッ
プ3によれば、下蓋4の嵌合凹部Bに上蓋5の周壁15
を嵌合させ、かつ、その上蓋5の係止部材17を下蓋4
の係止部16に係止させて、下蓋4と上蓋5とを予め一
体化させた状態で、周壁6と外周フランジ8と筒状部材
9とによる瓶口嵌合凹部Cを広口瓶Aの瓶口2に被せ、
かつ上蓋5を押圧して、瓶口2の係止部1に下蓋4の係
止部材10を係止させることで瓶口2が封着される。或
いは、下蓋4と上蓋5とを予め一体化させずに、先ずは
下蓋4の瓶口嵌合凹部Cを広口瓶Aの瓶口2に被せて下
蓋4を押圧し、この下蓋4の係止部材10を瓶口2の係
止部1に係止させて後に、下蓋4の嵌合凹部Bに上蓋5
の周壁15を嵌合保持させる封着形態をとることもでき
る。
【0016】かゝるキャップ3による瓶口2の封着状態
では、下蓋4の周壁6が縮径方向に弾性変形して瓶口2
の内周面に密接され、かつ、下蓋4の外周フランジ8が
フランジ押圧部材18と瓶口天面2aとで挟着され、更
に加えて、天板押圧部材19によって山形天板7の頂点
部が押圧されて、その山形天板7の突っ張りの作用で下
蓋周壁6が瓶口内周面に押圧されることで、瓶口2に対
する下蓋4のシール性が高く保持される。
【0017】開封に際しては、折れ曲がり矢印cに従っ
て摘み片13を引っ張り、破断開始部bを引き千切っ
て、更に脆弱な被破断部11を破断し、スカート12を
引き剥がしてしまうのである。このようにしてスカート
12を引き剥がすことで、下蓋4に対する上蓋5の嵌合
保持が解除されるのであって、かゝるスカート12の引
き剥がし状態では、上蓋5は単に下蓋4の筒状部材9に
被さっているだけであり、この上蓋5を取り外した状態
を図4に示しているが、ユーザーが商品を手にした状態
で、かゝるスカート引き剥がしの事態を目にしたなら
ば、既に悪戯などによって商品が開封されたことを一目
瞭然にして知ることができる。
【0018】下蓋4の開封は、例えば広口瓶Aを手にし
て、親指で下蓋4の筒状部材9を突き上げるように力を
加えることで行われるが、その下蓋4が軟質の合成樹脂
製であることから、指先に痛さを覚えることなく、安全
かつ簡易に下蓋4を開封することができる。そして、こ
の下蓋4は、本来的に瓶口2に弾性的に嵌着されるもの
であることから、飲料の飲みかけ途中において、図5に
示すように、瓶口2を下蓋4によって密閉するように再
封することが容易に可能であり、埃よけはもとより、飲
み残し飲料の持ち運びや保管時の横倒し等に際しての飲
料の漏れ出しを確実に防止できる。
【0019】上記のように構成されたキャップ3にあっ
ては、広口瓶Aと一体不可分である下蓋4と上蓋5とが
合成樹脂製であることから、これらを一纏めにして、こ
れを資源ゴミとしてガラスのリサイクルルートに乗せた
としても、従来のように、再生ガラスにアルミが混入す
る事態が確実に解消される。
【0020】
【発明の効果】以上説明したように、本発明にかゝる広
口瓶用のキャップによれば、悪戯などによる開封の事態
を一目瞭然にして知ることができ、かつ、下蓋を軟質の
合成樹脂製と成して、この下蓋を弾性的に瓶口に嵌着さ
せるようにしたことで、瓶口を安全に且つ再封可能に開
封できるようになり、しかも、キャップ全体を合成樹脂
製としたことで、ガラス資源のリサイクル化に際して、
再生ガラスにアルミが混入する事態を一切懸念せずに済
む。
【図面の簡単な説明】
【図1】瓶口を封着したキャップの断面図である。
【図2】広口瓶と共に示すキャップの分解斜視図であ
る。
【図3】広口瓶と共に示すキャップの分解断面図であ
る。
【図4】スカートを引き剥がして上蓋を開封させた状態
を示す斜視図である。
【図5】下蓋による瓶口の再封状態を示す断面図であ
る。
【符号の説明】
1…瓶口係止部、2…瓶口、2a…瓶口天面、2b…瓶
口肩部、4…下蓋、5…上蓋、6…下蓋周壁、7…山形
天板、8…外周フランジ、9…筒状部材、10…下蓋係
止部材、11…被破断部、12…スカート、13…摘み
片、14…上蓋天板、15…上蓋周壁、16…係止部、
17…上蓋係止部材、18…フランジ押圧部材、19…
天板押圧部材、20…リブ、21…瓶底嵌合部、B…上
蓋嵌合凹部、b…破断開始部。

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 外周部に環状の係止部が形成された広口
    瓶用のキャップであって、瓶口に弾性的に嵌着される軟
    質合成樹脂製の下蓋と、この下蓋に嵌合保持される合成
    樹脂製の上蓋とから成り、前記下蓋が、縮径方向に弾性
    変形して瓶口の内周面に密接される周壁と、この周壁の
    内周面に連設されて瓶口を閉止する縦断面形状が山形の
    天板と、周壁の上端から外方に向けて延設されて瓶口の
    天面に着座する外周フランジと、この外周フランジの周
    縁部から垂下されて口部外面に相対峙する筒状部材と、
    この筒状部材の内面側に膨出されて瓶口の環状係止部に
    下方から係止する係止部材と、脆弱な被破断部を介して
    前記筒状部材の下端側に連設され且つ周方向の一部には
    破断開始部が形成されて、前記筒状部材との間に上蓋嵌
    合凹部を形成する筒状のスカートとから構成され、前記
    上蓋が、上蓋天板の周縁部から垂下されて前記下蓋の嵌
    合凹部に差し込まれる上蓋周壁と、この周壁の外周面に
    膨出されて前記スカートの係止部に下方から係止する上
    蓋係止部材と、上蓋天板から垂下されて外周フランジに
    相対峙するフランジ押圧部材と、上蓋天板から垂下され
    て前記山形天板の頂点部に相対峙する天板押圧部材とか
    ら構成され、かつ、前記嵌合凹部内への上蓋の嵌合係止
    下において、前記フランジ押圧部材と瓶口天面とによっ
    て外周フランジを挟着させると共に、前記天板押圧部材
    によって前記山形天板の頂点部を押圧させるようにして
    あることを特徴とする広口瓶用のキャップ。
  2. 【請求項2】 前記フランジ押圧部材と天板押圧部材と
    にわたって、天板中心まわりに放射状にリブを連設して
    ある請求項1に記載された広口瓶用のキャップ。
  3. 【請求項3】 前記スカートの下端縁を瓶口肩部に当接
    させるように構成してある請求項1または2に記載され
    た広口瓶用のキャップ。
  4. 【請求項4】 前記スカートの破断開始部の近傍に、破
    断開始用の摘み片を連設してある請求項1乃至3のいず
    れかに記載された広口瓶用のキャップ。
  5. 【請求項5】 前記上蓋天板の周縁部に、上蓋天板上に
    積み重ねられる広口瓶の瓶底嵌合部を膨出させてある請
    求項1乃至4のいずれかに記載された広口瓶用のキャッ
    プ。
JP35193895A 1995-12-26 1995-12-26 広口瓶用のキャップ Expired - Fee Related JP3654542B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP35193895A JP3654542B2 (ja) 1995-12-26 1995-12-26 広口瓶用のキャップ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP35193895A JP3654542B2 (ja) 1995-12-26 1995-12-26 広口瓶用のキャップ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09175546A true JPH09175546A (ja) 1997-07-08
JP3654542B2 JP3654542B2 (ja) 2005-06-02

Family

ID=18420655

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP35193895A Expired - Fee Related JP3654542B2 (ja) 1995-12-26 1995-12-26 広口瓶用のキャップ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3654542B2 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009286418A (ja) * 2008-05-28 2009-12-10 Toppan Printing Co Ltd ヒンジキャップ
WO2012013839A1 (es) * 2010-07-27 2012-02-02 Clipps Aluminium Systems, S.L. Tapa para botellas de vidrio
ES2381727A1 (es) * 2010-07-27 2012-05-31 Clipps Aluminium Systems, S.L. Tapa para botellas de vidrio.
ES2389928A1 (es) * 2011-04-07 2012-11-05 Clipp's Aluminium Systems, S.L Tapa para botellas de vidrio mejorada
US8360256B2 (en) 2006-04-18 2013-01-29 Packaging Innovation Limited Storage and drinking container having cap and retaining ring
JP2013095467A (ja) * 2011-10-31 2013-05-20 Yoshino Kogyosho Co Ltd プライミング式注出器のストッパー

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8360256B2 (en) 2006-04-18 2013-01-29 Packaging Innovation Limited Storage and drinking container having cap and retaining ring
JP2009286418A (ja) * 2008-05-28 2009-12-10 Toppan Printing Co Ltd ヒンジキャップ
WO2012013839A1 (es) * 2010-07-27 2012-02-02 Clipps Aluminium Systems, S.L. Tapa para botellas de vidrio
ES2381727A1 (es) * 2010-07-27 2012-05-31 Clipps Aluminium Systems, S.L. Tapa para botellas de vidrio.
ES2389928A1 (es) * 2011-04-07 2012-11-05 Clipp's Aluminium Systems, S.L Tapa para botellas de vidrio mejorada
JP2013095467A (ja) * 2011-10-31 2013-05-20 Yoshino Kogyosho Co Ltd プライミング式注出器のストッパー

Also Published As

Publication number Publication date
JP3654542B2 (ja) 2005-06-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3940004A (en) Widemouth jar neck and plastic cap construction
US4501371A (en) Tamper indicating, non-resealable closure
US5979688A (en) Vacuum container with reclosable sealing closure having a vacuum release sealing button
US4227617A (en) Container closure
US3122261A (en) Capseals for container closures
JPH09175546A (ja) 広口瓶用のキャップ
JPH1086961A (ja) スクイズボトル用容器蓋
JP2004352312A (ja) 易開栓容器蓋
JP2556960Y2 (ja) 薬用瓶の蓋
JP2720190B2 (ja) 複合容器蓋
JP3606616B2 (ja) 容器口部から除去容易なキャップ
JP3353242B2 (ja) 分別廃棄可能なキャップ
JPH0738164Y2 (ja) 密閉キャップ
JPH07315403A (ja) 分別廃棄性に優れたキャップ
JP3586261B2 (ja) キャップ
JP2002347797A (ja) 容器のキャップ
JPH0712294Y2 (ja) 複合容器蓋
JPH06135451A (ja) キャップ
JPH11130113A (ja) 分別機能を有するプラスチックキャップ
JP2000142762A (ja) 分別廃棄性に優れたヒンジキャップ
JPS5856207Y2 (ja) 再封鎖可能な替え蓋
JPH1129164A (ja) 合成樹脂製ヒンジキャップ
JP4068189B2 (ja) 合成樹脂製容器蓋
JPH10310161A (ja) 容器とこれに用いる耐熱キャップ
JPH018526Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050204

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050215

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050225

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090311

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100311

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100311

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110311

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120311

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120311

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130311

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130311

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140311

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees