JPH09151830A - 燃料噴射装置 - Google Patents

燃料噴射装置

Info

Publication number
JPH09151830A
JPH09151830A JP7336008A JP33600895A JPH09151830A JP H09151830 A JPH09151830 A JP H09151830A JP 7336008 A JP7336008 A JP 7336008A JP 33600895 A JP33600895 A JP 33600895A JP H09151830 A JPH09151830 A JP H09151830A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fuel
fuel injection
hollow body
injection device
distribution pipe
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7336008A
Other languages
English (en)
Inventor
Yonosuke Hatsumi
養之助 初見
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mikuni Corp
Original Assignee
Mikuni Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mikuni Corp filed Critical Mikuni Corp
Priority to JP7336008A priority Critical patent/JPH09151830A/ja
Publication of JPH09151830A publication Critical patent/JPH09151830A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M69/00Low-pressure fuel-injection apparatus ; Apparatus with both continuous and intermittent injection; Apparatus injecting different types of fuel
    • F02M69/46Details, component parts or accessories not provided for in, or of interest apart from, the apparatus covered by groups F02M69/02 - F02M69/44
    • F02M69/462Arrangement of fuel conduits, e.g. with valves for maintaining pressure in the pipes after the engine being shut-down
    • F02M69/465Arrangement of fuel conduits, e.g. with valves for maintaining pressure in the pipes after the engine being shut-down of fuel rails

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Fuel-Injection Apparatus (AREA)
  • Supply Devices, Intensifiers, Converters, And Telemotors (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 燃料噴射装置の低コスト化及びコンパクト化
を図る。 【解決手段】 燃料噴射装置はインジェクタに燃料を分
配する燃料分配管と、この燃料分配管に燃料を圧送すべ
く該燃料分配管に接続された燃料供給管とを具備する。
燃料分配管から燃料供給管へのパルセーションの伝播を
阻止すべく該燃料分配管内にパルセーション吸収手段が
内蔵され、このパルセーション吸収手段が燃料分配管に
延在する弾性中空体からなり、燃料分配管内でのパルセ
ーションの発生時、弾性中空体の内部容積の変動によっ
てパルセーションが吸収されて減衰される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は例えば自動車等の内
燃機関いわゆるエンジンに燃料を供給するための燃料噴
射装置に関する。
【0002】
【従来の技術】燃料噴射装置は各エンジンのシリンダに
設けられた燃料噴射器即ちインジェクタを具備し、それ
らインジェクタは燃料分配管に接続される。燃料分配管
からは燃料供給管が燃料タンクまで延び、その燃料供給
管には燃料フィルタ及び燃料圧送ポンプが設けられる。
また、燃料分配管には圧力調整弁も設けられ、その圧力
調整弁からは燃料回収管が燃料タンクまで延びる。燃料
圧送ポンプが作動されると、燃料タンクから燃料が燃料
フィルタを介して燃料分配管に圧送される。
【0003】エンジンの作動中、各インジェクタは所定
のタイミングで作動され、これにより該当シリンダ内に
燃料が噴射させられる。燃料分配管内の圧力が所定値以
上になると、圧力調整弁が開いて、燃料分配管内の燃料
の一部が燃料回収管を通して燃料タンクに戻され、これ
により燃料分配管内の圧力が一定圧力以上とならないよ
うにされる。かくして、各インジェクタでの安定した燃
料噴射作動が保証される。
【0004】なお、上述したようなタイプの燃料噴射装
置、即ち燃料分配管に圧力調整弁を設けて余分な燃料を
燃料回収管を通して燃料タンクに戻すタイプの燃料噴射
装置については一般的にリターン方式の燃料噴射装置と
呼ばれる。
【0005】上述したような従来のリターン方式の燃料
噴射装置の問題点として、燃料分配管と燃料タンクとの
間に燃料供給管及び燃料回収管を配設するためにその全
体構造が比較的嵩張ったものになることが指摘されてい
る。言うまでもなく、エンジン周りには種々の部品を配
置しなければならないので、それらの配置設計について
大きな自由度を得るためには燃料噴射装置の全体構造を
コンパクトにすることが望まれる。このようなコンパク
トな構成の燃料噴射装置として、燃料回収管を排除した
タイプの燃料噴射装置も既に開発され、このタイプの燃
料噴射装置は一般的にリターンレス方式の燃料噴射装置
と呼ばれる。
【0006】リターンレス方式の燃料噴射装置では、圧
力調節弁は燃料供給管側にしかも燃料タンクに接近して
設けられ、燃料供給管の圧力即ち燃料分配管側の圧力が
所定圧以上になると、圧力調整弁が開いて、燃料はその
圧力調節弁を介して直ちに燃料タンクに戻される。かく
して、リターンレス方式の燃料噴射装置においては、エ
ンジン周りから燃料回収管だけでなく圧力調節弁を排除
することができる。
【0007】ところで、燃料噴射装置においては、イン
ジェクタからの燃料噴射時に燃料分配管内で発生する圧
力変動、即ちパルセーションが発生するが、このパルセ
ーションは特にリターンレス方式の燃料噴射装置の場合
に深刻な問題となる。というのは、リターン方式の燃料
噴射装置では燃料分配管に設けられた圧力調節弁によっ
てパルセーションが緩和されるのに対して、リターンレ
ス方式の燃料噴射装置ではパルセーションが何等緩和さ
れることなく燃料供給管側に伝播されるからである。
【0008】パルセーションが燃料供給管側に伝播され
ると、燃料供給管が振動し、その振動は車体に伝えられ
て運転者等に不快感を与えたり、また車体の中空部で共
鳴して共鳴音を発したりする。なお、燃料供給管は通常
は車体に固定状態で取り付けられ、このため燃料供給管
から車体への振動伝播は防ぎようがない。更に、燃料供
給管内で生じたパルセーションはインジェクタからの燃
料噴射量にも変動を与えるということも問題となる。
【0009】このためリターンレス方式の燃料噴射装置
にあっては、パルセーションダンパと呼ばれるパルセー
ション吸収手段が必要不可欠であり、従来では、パルセ
ーションダンパとしてダイヤフラム式のパルセーション
吸収手段を燃料供給管に設けて、そこで発生したパルセ
ーションをそのダイヤフラムによって吸収して減衰する
ことが行われている。なお、リターン方式の燃料噴射装
置でも、圧力調整弁だけではパルセーションを十分に減
衰させることはできないので、かかるダイヤフラム式の
パルセーション吸収手段を燃料分配管に設けることが一
般的に行われている。
【0010】
【発明が解決しようとする課題】以上で述べたように、
従来の燃料噴射装置では、パルセーション吸収手段とし
てダイヤフラム式のものが用いられるが、そのようなダ
イヤフラム式のものはその製造コストが比較的高く付く
点が問題となる。言うまでもなく、ダイヤフラム式のパ
ルセーション吸収手段にあっては、ダイヤフラムの周囲
を気密状態で取り付けしなければならず、このような加
工コストは比較的高く付く。また、そのようなパルセー
ション吸収手段自体は燃料分配管の外部に取り付けられ
るために、その取付スペースも確保しなければならず、
先に述べたように、エンジン周りでの種々の部品の配置
設計について大きな自由度を得るためには、パルセーシ
ョン吸収手段の外部取付を避けることが望まれる。
【0011】したがって、本発明の目的はダイヤフラム
式のパルセーション吸収手段を具備した燃料噴射装置よ
りも低コストで製造し得ると共にその燃料噴射装置に比
べて一層コンパクトに構成し得る燃料噴射装置を提供す
ることである。
【0012】
【課題を解決するための手段】本発明による燃料噴射装
置はインジェクタに燃料を分配する燃料分配管と、この
燃料分配管に燃料を圧送すべく該燃料分配管に接続され
た燃料供給管とを具備し、燃料分配管から燃料供給管へ
のパルセーションの伝播を阻止すべく該燃料分配管内に
はパルセーション吸収手段が内蔵され、このパルセーシ
ョン吸収手段が燃料分配管に延在する弾性中空体からな
り、燃料分配管内でのパルセーションの発生時、前記弾
性中空体の内部容積の変動によってパルセーションが吸
収されて減衰される。
【0013】本発明による燃料噴射装置において、好ま
しくは、弾性中空体は燃料供給管の一端からその中に延
在させられ、しかも円筒形状の形態を備える。弾性中空
体は好ましくは適当なゴム材料例えば耐疲労性の大きな
ゴム材料から形成され、その中空状態を維持するため
に、その内側壁面に少なくとも1つの環状リング要素を
一体的に形成することができる。この場合、環状リング
要素の両側壁面から前記弾性中空体の内側壁面への遷移
領域から角部を排除してそこからの亀裂の発生を防止す
ることが好ましい。燃料分配管に対する弾性中空体の好
ましい装着態様にあっては、燃料分配管の一端の開放端
部が弾性中空体の開放端部でもって覆われる。
【0014】本発明による燃料噴射装置の別の好ましい
実施形態においては、弾性中空体が適当なゴム材料から
形成され、その中空状態を維持すべくその内部にフレー
ム手段が収容される。弾性中空体の一端が開放されて、
その開放端部が燃料分配管の一端の開放端を覆うように
装着される。フレーム手段はステム部と、このステム部
の自由端に一体的に形成されたヘッド部とらなり、しか
も弾性中空体の開放端部から挿入されてその内部に収容
される。このようなフレーム手段のステム部には少なく
とも1つのフランジ部を設けることが可能である。
【0015】本発明による燃料噴射装置の更に別の好ま
しい実施形態においては、弾性中空体の一端が開放され
て、その開放端部が燃料分配管の一端の開放端を覆うよ
うに装着され、しかもその他端が閉鎖肉厚端部とされ
る。弾性中空体の中空状態を維持するために、その内部
にフレーム手段を収容してもよいが、このときフレーム
手段はフレーム手段が前記弾性中空体の開放端部から挿
入されてその閉鎖肉厚端部に当接されたステム部から構
成され得る。この場合も、フレーム手段のステム部には
少なくとも1つのフランジ部を設けることができる。
【0016】
【発明の実施の形態】次に、添付図面を参照して、本発
明による燃料噴射装置の実施形態について説明する。
【0017】図1を参照すると、本発明による燃料噴射
装置の第1の実施形態の全体が概略的に示され、この燃
料噴射装置は燃料分配管10を具備する。燃料分配管1
0は適当な金属材料例えばアルミニウム又はアルミニウ
ム合金、或いは適当な合成樹脂材料または合成樹脂複合
材から構成され、そこには複数のインジェクタ12が接
続される。本実施形態では、燃料分配管10の一端から
燃料供給管14が延びて燃料タンク16まで延びる。燃
料供給管14にはその燃料タンク16側に接近して燃料
フィルタ18及び圧力調節弁20が設けられ、また燃料
供給管14の端部には燃料圧送ポンプ22が取り付けら
れる。
【0018】燃料圧送ポンプ22が駆動されると、燃料
タンク16から燃料が圧力調節弁20及び燃料フィルタ
18を介して燃料分配管10に圧送される。即ち、圧送
燃料は圧力調節弁20で例えば2.55 kg/cm2 の圧力に調
圧された後に燃料フィルタ18及び燃料供給管14を経
て燃料分配管10に送られる。なお、余分な燃料は圧力
調節弁20から分岐管24を介して燃料タンク16に戻
される。
【0019】エンジンの作動中、各インジェクタ12は
所定のタイミングで作動され、これにより該当シリンダ
内に燃料が噴射させられる。各インジェクタ12の作動
により燃料分配管10内には圧力変動即ちパルセーショ
ンが生じるが、しかし本発明によれば、そのようなパル
セーションは燃料分配管10に内蔵されたパルセーショ
ン吸収手段によって吸収されるので、燃料供給管14へ
のパルセーションの伝播は大幅に抑えられ得る。
【0020】図2には図1に示した燃料分配管を拡大し
て示されており、同図において、パルセーション吸収手
段は参照符号26で全体的に示される。本実施形態で
は、パルセーション吸収手段26は燃料供給管10の他
端部側、即ち燃料供給管14の接続端とは反対側の他端
部側に内蔵され、それは弾性中空体28と、この弾性中
空体22の中空状態を維持するようにその内部に収納さ
れたフレーム体30とからなる。弾性中空体28はゴム
材料等の弾性材料から形成され、その形態は略円筒形状
とされる。このような弾性中空体28については一体成
形品として低コストで製造することが可能である。弾性
中空体28の一端は開放され、その開放端部の周囲縁に
は縁ビード32が形成されるが、該弾性中空体28の他
端は閉鎖される。
【0021】図2から明らかなように、燃料分配管10
の他端部は拡大端部34とされ、しかも開放される。弾
性中空体26の縁ビード32は燃料分配管10の拡大端
部34内に収納されてその内側環状肩部に衝合させられ
る。即ち、燃料分配管10の開放端部が弾性中空体26
の開放端部でもって覆われて、燃料分配管の開放端が閉
鎖されることになる。また、燃料分配管10の拡大端部
34内にはプラグ要素36が嵌め込まれ、これにより弾
性中空体26の縁ビード32は拡大端部34内の内側環
状肩部とプラグ要素34との間に挟み込まれて保持さ
れ、このとき縁ビード32はシール材として機能し得
る。一方、プラグ要素32の周囲には環状溝を形成して
そこにOリングシール38を設けることにより、気密性
が更に高められる。
【0022】本実施形態では、フレーム体30はプラグ
要素36と一体的に形成され、それはステム部40と、
このステム部40の自由端に一体的に形成された半球形
ヘッド部42と、ステム部40に沿って適当な間隔で配
置されたフランジ部44とからなる。フレーム体30は
上述したように弾性中空体28の中空状態を維持するた
めのものであり、その中空状態の維持という点では、半
球形ヘッド部42及びフランジ部44の外径について
は、弾性中空体28に何等外力が及ぼされていないとき
の内径に実質的に等しくすることもできるし、或いはそ
れよりも幾分小さくすることもできる。
【0023】一方、半球形ヘッド部42及びフランジ部
44の外径をかかる内径よりも大きくして、フレーム体
30を弾性中空体28へ挿入した際にその弾性中空体3
0を弾性的に拡張してそこに弾性的な緊張状態を与える
ようにすることもできる。また、弾性中空体28の中空
状態を維持するという点では、フランジ部44を必ず設
けなくてはならないという訳ではなく、フランジ部44
を必要に応じてフレーム30から省くこともできる。更
に、ステム部40の自由端に形成されるヘッド部は必ず
しも半球形である必要はなく、その他の形状例えば短円
筒形状であっもよく、その場合には短円筒形状の縁を面
取り処理を施すことが好ましい。
【0024】プラグ要素36が適当な金属材料例えばア
ルミニウム或いはアルミニウム合金等から形成される場
合には、フレーム体30も同様な金属材料で一体的に形
成されることになるが、しかしフレーム体30がプラグ
要素36とは別体として形成されて、例えば螺着あるい
は溶接等によってプラグ要素36に固着される場合に
は、フレーム体30は金属以外の材料例えば硬質樹脂材
料や樹脂材料を含む複合材料からも形成され得る。
【0025】燃料分配管10の拡大端部34の開口部は
閉鎖板46によって閉鎖され、この閉鎖板46は例えば
止めねじ(図示されない)等で拡大端部34に固着さ
れ、これによりプラグ要素36は拡大端部34内に拘束
される。
【0026】燃料分配管10の一端部側には燃料供給管
14の端部に固着された継手プラグ要素48が挿入さ
れ、この継手プラグ要素48は環状抑え板50によって
該一端部内に拘束保持される。継手プラグ要素48の周
囲には環状溝が形成され、その環状溝内にはOリングシ
ール52が設けられ、これにより気密性が保たれる。環
状抑え板50は閉鎖板46と止めねじ(図示されない)
等でかかる一端部に固着される。
【0027】なお、図2に示すように、燃料分配管10
には複数の接続口54が適当な間隔で一体的に形成さ
れ、各接続口54にはインジェクタ12が装着させられ
る。
【0028】上述したように、燃料圧送ポンプ22が作
動されると、燃料タンク16から燃料が圧力調節弁20
及び燃料フィルタ18を介して燃料分配管10に圧送さ
れ、このとき燃料分配管10内の圧力は圧力調整弁20
のために約2.55Kg/cm2の圧力に維持され、このため弾性
中空体22はその内部容積を減少させるように押し潰さ
れる。一方、インジェクタ12の作動により燃料分配管
10内には圧力変動即ちパルセーションが生じると、そ
の圧力変動に応じて弾性中空体28がその内部容積を変
化させ、これによりパルセーションは減衰させられて吸
収される。かくして、燃料分配管10から燃料供給管1
4へのパルセーションの伝播は大幅に抑えられ得る。
【0029】図3を参照すると、本発明による燃料噴射
装置の第2の実施形態が示され、同図において、図2に
示した構成要素と同様な成要素には同じ参照符号が用い
られる。第2の実施形態では、燃料供給管14とパルセ
ーション吸収手段26とが燃料分配管10の同じ端部側
に設けられる点を除けば、第2の実施形態は第1の実施
形態と実質的に同じものである。従って、第1の実施形
態と第2の実施形態との構成上の相違点についてのみ以
下に説明する。
【0030】燃料分配管10の一端部は拡大端部34と
して形成され、この拡大端部34内にはパルセーション
吸収手段26が燃料分配管10の長手方向軸線に沿って
配置されるように拘束保持され、この拘束保持態様は上
述した第1の実施形態の場合と同様である。拡大端部3
4からは突出部56が張り出し、この突出部46内には
燃料分配管10の内部通路から分岐する分岐通路58が
形成される。分岐通路58は突出部46の端面側で拡大
されて開口され、その拡大開口部内には燃料供給管14
の端部に固着された継手プラグ要素48が挿入される。
【0031】一方、プラグ要素36を拘束保持するため
の閉鎖板46も突出部46と同様な形態で張り出した突
出部58を有し、この突出部58は環状形態に形成さ
れ、そこに継手プラグ要素48が止めねじ等(図示され
ない)で固着されるようになっている。
【0032】図3に示した第2の実施形態においては、
燃料分配管10の内部通路から分岐する分岐通路58の
付近にパルセーション吸収手段26が設けられているの
で、分岐通路58を経て燃料供給管14に伝播されよう
とするパルセーションをパルセーション吸収手段26に
よって効率的に減衰して吸収することができる。
【0033】図4を参照すると、上述した第1の実施形
態及び第2の実施形態で用いられ得るパルセーション吸
収手段26の別の構成例が示され、このパルセーション
吸収手段26は弾性中空体28Aからなり、この弾性中
空体28Aの閉鎖端部は肉厚部として形成され、一方フ
レーム体30のステム部40の自由端は該肉厚部に当接
させられる。このような弾性中空体28Aの肉厚閉鎖端
部とそこに当接させたステム部40との相互作用によ
り、弾性中空体28Aの中空状態を維持することも可能
である。なお、図4に示す例でも、ステム部40にフラ
ンジ部44が形成されているが、必要に応じてそのフラ
ンジ部44を省き得ることは上述した場合と同様であ
る。
【0034】図5を参照すると、上述した第1の実施形
態及び第2の実施形態で用いられ得るパルセーション吸
収手段26の更に別の構成例が示され、このパルセーシ
ョン吸収手段26は弾性中空体28Bからなり、この弾
性中空体28Bには上述したようなフレーム体30は使
用されない。というのは、弾性中空体28Bの内側壁面
には少なくとも1つの環状リング要素28’が一体的に
形成され、該環状リング要素28’によって弾性中空体
28Bの中空状態が維持されるからである。勿論、燃料
分配管10内で発生したパルセーションは弾性中空体2
8Bよっても上述の弾性中空体28と同様な態様で減衰
されて吸収されることになる。
【0035】図6には図5に示したパルセーション吸収
手段26の変形例が示され、この変形例では、環状リン
グ要素28’の両側壁面から弾性中空体28Bの内側壁
面への遷移領域から角部が排除され、このため該角部か
らの亀裂の発生が防止され得る。というのは、図5に示
したような弾性中空体28Bが作動状態にあるとき、弾
性中空体28Bはパルセーションの吸収減衰ために絶え
ず振動させられるが、このとき環状リング要素28’の
両側壁面と弾性中空体28Bの内側壁面とで形成される
角部に応力が集中してそこから亀裂が生じ易いからであ
る。要するに、図6に示す変形例では、環状リング要素
28’の両側壁面から弾性中空体28Bの内側壁面への
遷移領域の厚みが連続的に変化するようになっているた
めに、そこから亀裂が生じ難くされている。
【0036】ここで注目すべき点は、以上で述べたよう
なパルセーション吸収手段が従来のリターンレス方式の
燃料噴射装置に用いられたダイヤフラム式パルセーショ
ン吸収手段に比べて安価に製造し得るということであ
り、またかかるパルセーション吸収手段自体が燃料分配
管10の端部に内蔵されるので、ダイヤフラム式パルセ
ーション吸収手段のような大きな外部取付スペースが必
要とされないということである。
【0037】図7及び図8にはダイヤフラム式パルセー
ション吸収手段を備えた従来の燃料噴射装置が示されて
おり、同図において、第2図に示した本発明の第2の実
施形態の構成要素と同様な構成要素については同じ参照
符号が用いられている。図7にはダイヤフラム式パルセ
ーション吸収手段60を燃料分配管10の一端に装着し
た例が示され、また図8にはダイヤフラム式パルセーシ
ョン吸収手段60を燃料分配管10の側方に装着した例
が示される。これら従来のリターンレス方式の燃料噴射
装置と本発明による燃料噴射装置との比較から明らかな
ように、本発明による燃料噴射装置にあっては、ダイヤ
フラム式パルセーション吸収手段60の取付スペースが
必要とされないことが分かる。
【0038】上述した本発明の第1及び第2の実施形態
は共にリターンレス方式の燃料噴射装置に実施したもの
として説明したが、本発明がリターン方式の燃料噴射装
置にも適用され得ることが理解されるべきである。
【0039】
【発明の効果】以上の記載から明らかなように、本発明
による燃料噴装置はダイヤフラム式パルセーション吸収
手段を具備した従来の燃料噴射装置よりも低コストで製
造し得ると共に従来の燃料噴射装置に比べて一層コンパ
クトに構成され得る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による燃料噴射装置の全体を示す概略図
である。
【図2】本発明による燃料噴射装置の第1の実施形態の
燃料分配管を示す縦断面図である。
【図3】本発明による燃料噴射装置の第2の実施形態の
燃料分配管を示す縦断面図である。
【図4】本発明の第1の実施形態及び第2の実施形態に
用いられ得るパルセーション吸収手段の別の構成例を示
す部分縦断面図である。
【図5】本発明の第1の実施形態及び第2の実施形態に
用いられ得るパルセーション吸収手段の更に別の構成例
を示す部分縦断面図である。
【図6】図5に示したパルセーション吸収手段の変形例
を示す部分縦断面図である。
【図7】ダイヤフラムパルセーション吸収手段を具備す
る従来のリターンレス方式の燃料噴射装置の一例を示す
縦断面図である。
【図8】ダイヤフラムパルセーション吸収手段を具備す
る従来のリターンレス方式の燃料噴射装置の別の例を示
す縦断面図である。
【符号の説明】
10 燃料分配管 12 インジェクタ 14 燃料供給管 16 燃料タンク 18 フィルタ 20 圧力調整弁 22 燃料圧送ポンプ 24 分岐管 26 パルセーション吸収手段 28 弾性中空体 30 フレーム体 34 拡大端部 36 プラグ要素 40 ステム部 42 半球形ヘッド部 44 フランジ部 46 閉鎖板

Claims (11)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 インジェクタに燃料を分配する燃料分配
    管と、この燃料分配管に燃料を圧送すべく該燃料分配管
    に接続された燃料供給管とを具備する燃料噴射装置にお
    いて、 前記燃料分配管から前記燃料供給管へのパルセーション
    の伝播を阻止すべく該燃料分配管内にパルセーション吸
    収手段が内蔵され、このパルセーション吸収手段が前記
    燃料分配管内に延在する弾性中空体からなり、前記燃料
    分配管内でのパルセーションの発生時、前記弾性中空体
    の内部容積の変動によってパルセーションが吸収されて
    減衰されることを特徴とする燃料噴射装置。
  2. 【請求項2】 請求項1に記載の燃料噴射装置におい
    て、前記弾性中空体が前記燃料供給管の一端からその中
    に延在することを特徴とする燃料噴射装置。
  3. 【請求項3】 請求項1又は2に記載の燃料噴射装置に
    おいて、前記弾性中空体が略円筒形状の形態を備えるこ
    とを特徴とする燃料噴射装置。
  4. 【請求項4】 請求項1から3までのいずれか1項に記
    載の燃料噴射装置において、前記弾性中空体がゴム材料
    から形成され、その中空状態を維持するためにその内側
    壁面に少なくとも1つの環状リング要素が一体的に形成
    されることを特徴とする燃料噴射装置。
  5. 【請求項5】 請求項4に記載の燃料噴射装置におい
    て、前記環状リング要素の両側壁面から前記弾性中空体
    の内側壁面への遷移領域から角部が排除されることを特
    徴とする燃料噴射装置。
  6. 【請求項6】 請求項4又は5に記載の燃料噴射装置に
    おいて、前記弾性中空体の一端が開放されて、その開放
    端部が前記燃料分配管の一端の開放端を覆うように装着
    されることを特徴とする燃料噴射装置。
  7. 【請求項7】 請求項1から3までのいずれか1項に記
    載の燃料噴射装置において、前記弾性中空体が適当なゴ
    ム材料から形成され、その中空状態を維持すべくその内
    部にフレーム手段を収容することを特徴とする燃料噴射
    装置。
  8. 【請求項8】 請求項7に記載の燃料噴射装置におい
    て、前記弾性中空体の一端が開放されて、その開放端部
    が前記燃料分配管の一端の開放端を覆うように装着さ
    れ、前記フレーム手段がステム部と、このステム部の自
    由端に一体的に形成されたヘッド部とらなり、しかも前
    記弾性中空体の開放端部から挿入されてその内部に収容
    されることを特徴とする燃料噴射装置。
  9. 【請求項9】 請求項8に記載の燃料噴射装置におい
    て、前記フレーム手段のステム部に少なくとも1つのフ
    ランジ部が設けられることを特徴とする燃料噴射装置。
  10. 【請求項10】 請求項7に記載の燃料噴射装置におい
    て、前記弾性中空体の一端が開放されて、その開放端部
    が前記燃料分配管の一端の開放端を覆うように装着さ
    れ、しかもその他端が閉鎖肉厚端部とされ、前記フレー
    ム手段が前記弾性中空端部の開放端部から挿入されてそ
    の閉鎖肉厚端部に当接されたステム部からなることを特
    徴とする燃料噴射装置。
  11. 【請求項11】 請求項10に記載の燃料噴射装置にお
    いて、前記フレーム手段のステム部に少なくとも1つの
    フランジ部が設けられることを特徴とする燃料噴射装
    置。
JP7336008A 1995-11-30 1995-11-30 燃料噴射装置 Pending JPH09151830A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7336008A JPH09151830A (ja) 1995-11-30 1995-11-30 燃料噴射装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7336008A JPH09151830A (ja) 1995-11-30 1995-11-30 燃料噴射装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09151830A true JPH09151830A (ja) 1997-06-10

Family

ID=18294745

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7336008A Pending JPH09151830A (ja) 1995-11-30 1995-11-30 燃料噴射装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09151830A (ja)

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003016706A1 (en) * 2001-08-15 2003-02-27 Usui International Industry Ltd. Method of controlling pulsation resonance point generating area in opposed engine or in-line engine
JP2003510491A (ja) * 1999-09-22 2003-03-18 ローベルト ボツシユ ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツング 燃料高圧アキュムレータ
JP2006258066A (ja) * 2005-03-18 2006-09-28 Aisin Seiki Co Ltd 内燃機関の燃料供給装置
CN101828028A (zh) * 2007-10-15 2010-09-08 罗伯特·博世有限公司 燃料喷射装置
JP2015017583A (ja) * 2013-07-12 2015-01-29 株式会社デンソー パルセーションダンパ及びそれを備えた高圧ポンプ
WO2015060303A1 (ja) * 2013-10-24 2015-04-30 愛三工業 株式会社 燃料供給装置
JP2015513042A (ja) * 2012-04-10 2015-04-30 エムジーアイ・クーティエ 内燃機関用燃料注入レール
JP2015222109A (ja) * 2014-05-23 2015-12-10 株式会社アドヴィックス 液圧ダンパ
JP2017145677A (ja) * 2016-02-16 2017-08-24 株式会社ブリヂストン 圧力緩和装置及び排水システム
JP2019157649A (ja) * 2018-03-07 2019-09-19 株式会社ニチリン 脈動吸収機能付きコネクタ
JP2020020467A (ja) * 2018-07-23 2020-02-06 株式会社アドヴィックス 液圧ダンパ
JP2021139313A (ja) * 2020-03-03 2021-09-16 株式会社ニチリン 脈動吸収機能付きコネクタ

Cited By (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003510491A (ja) * 1999-09-22 2003-03-18 ローベルト ボツシユ ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツング 燃料高圧アキュムレータ
JPWO2003016706A1 (ja) * 2001-08-15 2004-12-02 臼井国際産業株式会社 対向型エンジンまたは直列型エンジンの脈動共振点発生域の制御方法。
US6918375B2 (en) 2001-08-15 2005-07-19 Usui Kokusai Sangyo Kaisha, Ltd. Method of controlling pulsation resonance point generating area in opposed engine or in-line engine
WO2003016706A1 (en) * 2001-08-15 2003-02-27 Usui International Industry Ltd. Method of controlling pulsation resonance point generating area in opposed engine or in-line engine
JP2006258066A (ja) * 2005-03-18 2006-09-28 Aisin Seiki Co Ltd 内燃機関の燃料供給装置
CN101828028A (zh) * 2007-10-15 2010-09-08 罗伯特·博世有限公司 燃料喷射装置
JP2015513042A (ja) * 2012-04-10 2015-04-30 エムジーアイ・クーティエ 内燃機関用燃料注入レール
JP2015017583A (ja) * 2013-07-12 2015-01-29 株式会社デンソー パルセーションダンパ及びそれを備えた高圧ポンプ
WO2015060303A1 (ja) * 2013-10-24 2015-04-30 愛三工業 株式会社 燃料供給装置
CN105658948A (zh) * 2013-10-24 2016-06-08 爱三工业株式会社 燃料供给装置
JP2015222109A (ja) * 2014-05-23 2015-12-10 株式会社アドヴィックス 液圧ダンパ
JP2017145677A (ja) * 2016-02-16 2017-08-24 株式会社ブリヂストン 圧力緩和装置及び排水システム
JP2019157649A (ja) * 2018-03-07 2019-09-19 株式会社ニチリン 脈動吸収機能付きコネクタ
JP2020020467A (ja) * 2018-07-23 2020-02-06 株式会社アドヴィックス 液圧ダンパ
JP2021139313A (ja) * 2020-03-03 2021-09-16 株式会社ニチリン 脈動吸収機能付きコネクタ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH09151830A (ja) 燃料噴射装置
US5575262A (en) Damper element for damping compressive oscillations and method for producing the same
USRE43864E1 (en) Method and apparatus for attenuating fuel pump noise in a direct injection internal combustion chamber
US20080264386A1 (en) Method and apparatus for attenuating fuel pump noise in a direct injection internal combustion chamber
US6948585B2 (en) Acoustic wave attenuator for a rail
JP2002505401A (ja) 内燃機関の燃料供給系
US6742504B2 (en) Pressure wave attenuator for a rail
KR19990006400A (ko) 엔진의 연료공급장치
JPH08326622A (ja) 燃料圧力脈動減衰装置
JPH0953541A (ja) 燃料圧力脈動減衰装置
JPH08261097A (ja) 燃料圧力脈動減衰装置
JPS63176654A (ja) 燃料供給装置
JPH09112383A (ja) 燃料圧力脈動減衰装置
EP1231379B1 (en) Fuel feed device of engine
KR100348349B1 (ko) 자동차 연료공급시스템의 댐퍼장치
JPH10227269A (ja) 燃料圧力変動低減装置
JPH08261099A (ja) 燃料圧力脈動減衰装置
US6588451B2 (en) Holding structure for holding device on fuel tank
JPH053741Y2 (ja)
JP2006258066A (ja) 内燃機関の燃料供給装置
JPH08261100A (ja) 燃料圧力脈動減衰装置
JP3997512B2 (ja) フユーエルデリバリパイプ
JPH08261101A (ja) 燃料圧力脈動減衰装置
JPH10339241A (ja) 燃料噴射弁
KR970008124B1 (ko) 자동차의 연료서지탱크 구조