JPH09140250A - コンバインのグレンタンクセンサ - Google Patents

コンバインのグレンタンクセンサ

Info

Publication number
JPH09140250A
JPH09140250A JP7304648A JP30464895A JPH09140250A JP H09140250 A JPH09140250 A JP H09140250A JP 7304648 A JP7304648 A JP 7304648A JP 30464895 A JP30464895 A JP 30464895A JP H09140250 A JPH09140250 A JP H09140250A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
grain
tank
sensor
grain tank
glen tank
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP7304648A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3671479B2 (ja
Inventor
Kenji Kono
健治 河野
Sadaji Narimatsu
貞治 成松
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Iseki and Co Ltd
Iseki Agricultural Machinery Mfg Co Ltd
Original Assignee
Iseki and Co Ltd
Iseki Agricultural Machinery Mfg Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Iseki and Co Ltd, Iseki Agricultural Machinery Mfg Co Ltd filed Critical Iseki and Co Ltd
Priority to JP30464895A priority Critical patent/JP3671479B2/ja
Publication of JPH09140250A publication Critical patent/JPH09140250A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3671479B2 publication Critical patent/JP3671479B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Threshing Machine Elements (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 コンバインのグレンタンク4の着脱を簡単化
する。 【解決手段】 脱穀装置1側の揚穀機2に対してこの揚
穀口3をのぞませるグレンタンク4を着脱可能に設け、
このグレンタンク4内にのぞませて穀粒を検出する穀粒
センサ5を、該揚穀機2側に取付けてなるコンバインの
グレンタンクセンサの構成。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、コンバインのグ
レンタンクセンサに関するもので、コンバインで脱穀収
穫されたグレンタンク内の穀粒の有無や、穀粒量、乃至
満杯等を検出するためのセンサの取付構成に関する。
【0002】
【従来の技術、及び発明が解決しようとする課題】コン
バインの収穫穀粒を収容するグレンタンクは、着脱した
り、メンテナンス等のために移動、展開する等の形態と
することが多い。このようなグレンタンクにグレンタン
クセンサが内装されていると、車台側との間の電気的リ
ード線等の配線を一旦断っておく必要がある。この発明
は、このような面倒の操作をなくし、又、操作を怠った
ときでも安全なグレンタンクの取外を行いうるようにす
るものである。
【0003】
【課題を解決するための手段】この発明は、脱穀装置1
側の揚穀機2に対してこの揚穀口3をのぞませるグレン
タンク4を着脱可能に設け、このグレンタンク4内にの
ぞませて穀粒を検出する穀粒センサ5を、該揚穀機2側
に取付けてなるコンバインのグレンタンクセンサの構成
とする。
【0004】
【作用、及び発明の効果】コンバイン作業によって刈取
脱穀された穀粒は、揚穀機2を経て揚穀口3からグレン
タンク4内へ供給され貯留される。このグレンタンク4
内の穀粒は収容状態が穀粒センサ5によって検出され
る。グレンタンク4を取外すときは、揚穀機2の揚穀口
3との連結部が外れると共に、穀粒センサ5がグレンタ
ンク4内から外される。又、グレンタンク4の取付け
は、揚穀機2の揚穀口3を連結することによって穀粒セ
ンサ5もグレンタンク4内にのぞむようになる。このた
め、穀粒センサ5のリード線のような配線は揚穀機2等
の車台側にそのまゝの構成でよく、配線のコネクタやカ
プラー等を着脱する面倒な手数を要せず、グレンタンク
着脱の構成及び操作を簡単化できる。
【0005】
【実施例】コンバインは、クローラ6を有する車台7
に、穀稈刈取装置8、刈取装置8から搬送される穀稈を
フィードチエン9で受継して搬送しながら扱胴10の回
転で脱穀する自動送込形態の脱穀装置1、この脱穀装置
1の揚穀機2で揚穀される穀粒を収容するグレンタンク
4、これらグレンタンク4の前側で刈取装置8の横側に
位置する操縦台11、操縦席12、エンジン及びエンジ
ンカバー13等を配置してなり、脱穀済排稈は脱穀装置
1後側の排稈カッター14で切断処理する構成としてい
る。又、グレンタンク4の収穫穀粒は、この下部タンク
15内の螺旋16による後方への送り出し、この送り出
される穀粒を受継して搬送する縦オーガ17、及び横オ
ーガ18等を経て、排出口19から機外へ排出しうる構
成としている。
【0006】前記揚穀機2は、揚穀筒内部に螺旋を有
し、この螺旋の回転によって脱穀選別穀粒を揚穀し、上
端部の揚穀口3から拡散羽根の回転により、グレンタン
ク4内へ供給しうる。この揚穀口3はグレンタンク4の
上部側面に沿う形態の口縁部20を有し、この口縁部2
0を接合させてボルト等の締付具で連結することができ
る。この揚穀口3の下部に該口縁部20と同一面に形成
されるブラケット21には穀粒との接触を電気的に検出
する穀粒センサ5を取付け、この穀粒センサ5の検出面
をグレンタンク4側へ突出させている。22はこの穀粒
センサ5のハーネスで、外側へ延出させている。
【0007】前記グレンタンク4は、下部タンク15上
に嵌合させて着脱可能の構成であり、該揚穀口3と対向
する側壁面に供給口23を開口し、穀粒センサ5と対向
する部分にセンサ口24を開口させている。このグレン
タンク4を下部タンク15上に載せて取付けることによ
り、前記揚穀口3に対して供給口23が重合し、ブラケ
ット21に対してセンサ口24が重合して、穀粒センサ
5がこのセンサ口24からグレンタンク4内にのぞん
で、グレンタンク4の穀粒の有無を検出しうる構成とし
ている。
【0008】図4において、上例と異なる点は、前記グ
レンタンク4の供給口23を有するタンク壁面25を外
側へ膨出させて円弧状乃至球状曲面に形成する。このタ
ンク壁面25に沿って重合する揚穀口3の口縁部20も
同曲面に形成するとよい。これによって、グレンタンク
4の剛性が高められ、揚穀口3との連結部の変形も少
く、正確な連結構成を維持できる。26は開閉自在の蓋
で、グレンタンク4の上側面の開口部27を閉鎖してい
る。
【0009】図5において、上例と異なる点は、グレン
タンク4の上開口部27の周縁部28を、このタンク上
面29よりも若干高くして肉厚の合成樹脂成形とし、こ
の周縁部28上端に摺動させて開閉自在の蓋26を設け
る。30はグレンタンク4成形時の割形跡の割形線であ
り、開口部27を横断する形態に形成されている。31
は蓋26の開閉を案内するガイドで、ボルト32で取付
けられる。前記蓋26の開閉時にはタンク上面29に接
しないため損傷されない。開口部27部を補強できる。
【0010】図6において、上例と異なる点は、前記開
口部27の開閉蓋26の引出側のグレンタンク4の上部
角部33を、円弧状等の曲面乃至傾斜面に形成して、蓋
26の開閉操作時にグレンタンク4の上面29に摺接し
ないように構成したものである。図7において、上例と
異なる点は、前記揚穀機2の揚穀口3に対向するグレン
タンク4の側壁部34に、外側にハンドル35を一体と
する反射板36を設ける。この反射板36は合成樹脂製
とするもよく、又板金製とするもよい。揚穀口3から螺
旋軸37上端部の跳出羽根38の回転により跳ね飛ばさ
れる穀粒が、該反射板36によって拡散されて落下され
る。ハンドル35はグレンタンク4の側壁部34の外側
に突出しているため、このグレンタンク4を前記下部タ
ンク15に着脱する等の取扱いを容易化でき、グレンタ
ンク4の破損等を少くすることができる。
【0011】図8において、上例と異なる点は、グレン
タンク4の外周壁部に、横方向の溝部39を形成して、
補強構成とする。この溝部39の内面は、内側へ下る上
傾斜面40と外側へ下る下傾斜面41とから形成される
が、この上傾斜面40は収容穀粒の安息角よりも大きく
傾斜Aさせて、穀粒の流下抵抗を小さくし、又、下傾斜
面41はできるだけ小さい傾斜角Bとして穀粒の収容量
を増す形態とする。
【0012】図9において、上例と異なる点は、前記グ
レンタンク4を下部タンク15上に載せて取付けるとき
の、合マーク42,43の照合に関し、グレンタンク4
上側の開口部27からのぞきうる下部の嵌合傾斜縁44
と、螺旋16上の分流板45とに合マーク42,43を
付けて、グレンタンク4の嵌合時の位置合せを行い易く
したものである。46は下部タンク15の穀粒流下を案
内する傾斜板で螺旋16部の樋47と連結している。
【図面の簡単な説明】
【図1】グレンタンク部の正面図と、その側面図。
【図2】コンバインの側面図。
【図3】その一部の平面図。
【図4】一部別実施例を示すグレンタンク部の平面図。
【図5】一部別実施例を示すグレンタンク部の平面図
と、その一部の背断面図。
【図6】一部別実施例を示すグレンタンク部の平面図
と、その正面図。
【図7】一部別実施例を示すグレンタンク部の正面図
と、その側面図。
【図8】一部別実施例を示すグレンタンク部の正面図
と、その側面図。
【図9】一部別実施例を示すグレンタンク部の正面図
と、その側面図。
【符号の説明】
1 脱穀装置 2 揚穀機 3 揚穀口 4 グレンタンク 5 穀粒センサ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 脱穀装置1側の揚穀機2に対してこの揚
    穀口3をのぞませるグレンタンク4を着脱可能に設け、
    このグレンタンク4内にのぞませて穀粒を検出する穀粒
    センサ5を、該揚穀機2側に取付けてなるコンバインの
    グレンタンクセンサ。
JP30464895A 1995-11-22 1995-11-22 コンバインのグレンタンク Expired - Lifetime JP3671479B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30464895A JP3671479B2 (ja) 1995-11-22 1995-11-22 コンバインのグレンタンク

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30464895A JP3671479B2 (ja) 1995-11-22 1995-11-22 コンバインのグレンタンク

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09140250A true JPH09140250A (ja) 1997-06-03
JP3671479B2 JP3671479B2 (ja) 2005-07-13

Family

ID=17935567

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP30464895A Expired - Lifetime JP3671479B2 (ja) 1995-11-22 1995-11-22 コンバインのグレンタンク

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3671479B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1189410A (ja) * 1997-09-24 1999-04-06 Kubota Corp コンバインのアンローダ用電装機器の配線構造
JP2020108339A (ja) * 2018-12-28 2020-07-16 株式会社クボタ 収穫機
JP2020108340A (ja) * 2018-12-28 2020-07-16 株式会社クボタ 収穫機

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1189410A (ja) * 1997-09-24 1999-04-06 Kubota Corp コンバインのアンローダ用電装機器の配線構造
JP2020108339A (ja) * 2018-12-28 2020-07-16 株式会社クボタ 収穫機
JP2020108340A (ja) * 2018-12-28 2020-07-16 株式会社クボタ 収穫機

Also Published As

Publication number Publication date
JP3671479B2 (ja) 2005-07-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100202788B1 (ko) 부품 정송 장치
JP5809871B2 (ja) コンバイン
JPH09140250A (ja) コンバインのグレンタンクセンサ
WO2020003882A1 (ja) コンバイン、収量算出方法、収量算出システム、収量算出プログラム、及び収量算出プログラムを記録した記録媒体と、穀粒排出収量算出方法、穀粒排出収量算出システム、穀粒排出収量算出プログラム、及び穀粒排出収量算出プログラムを記録した記録媒体と、不正流入検知システム、不正流入検知プログラム、不正流入検知プログラムを記録した記録媒体、及び不正流入検知方法と、貯留レベル検出システム
JP2008245562A (ja) コンバイン
JP2000188941A (ja) コンバインのグレンタンクセンサ
JP3353760B2 (ja) コンバインのグレンタンク
JP5672477B2 (ja) 汎用コンバイン
CN213718746U (zh) 联合收割机
JP3282469B2 (ja) コンバインのグレンタンク
JPH11113378A (ja) 収穫機の穀粒タンク
JPH1075650A (ja) 穀粒貯留装置
JP4059853B2 (ja) コンバイン
JP6908465B2 (ja) 作業車両の燃料セジメンタ配置構造
JPS6112766Y2 (ja)
JPS6137224Y2 (ja)
CN209151623U (zh) 收割机
JP6483638B2 (ja) コンバイン
JPH0142445Y2 (ja)
JP3017647B2 (ja) コンバインの脱穀排ワラ結束装置
JP2003079235A (ja) コンバインのグレンタンク
JPH09187161A (ja) コンバインのグレンタンク
JP2001245527A (ja) コンバインの排出装置
JPH10234223A (ja) グレンタンク
JPH0975523A (ja) パチンコ機におけるセーフ球用の集合カバー

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040420

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040621

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20041116

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050117

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050329

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050411

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080428

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110428

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140428

Year of fee payment: 9

EXPY Cancellation because of completion of term