JPH0899167A - ダイカストマシンに給湯する連続溶解炉 - Google Patents

ダイカストマシンに給湯する連続溶解炉

Info

Publication number
JPH0899167A
JPH0899167A JP25969194A JP25969194A JPH0899167A JP H0899167 A JPH0899167 A JP H0899167A JP 25969194 A JP25969194 A JP 25969194A JP 25969194 A JP25969194 A JP 25969194A JP H0899167 A JPH0899167 A JP H0899167A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
melting
chamber
furnace
molten metal
die casting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP25969194A
Other languages
English (en)
Inventor
Kunio Okubo
国雄 大久保
Mitsutoshi Ochiai
光敏 落合
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shinko Electric Co Ltd
Original Assignee
Shinko Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shinko Electric Co Ltd filed Critical Shinko Electric Co Ltd
Priority to JP25969194A priority Critical patent/JPH0899167A/ja
Publication of JPH0899167A publication Critical patent/JPH0899167A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • General Induction Heating (AREA)
  • Crucibles And Fluidized-Bed Furnaces (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 重油などを直接加熱する反射型溶解炉は、発
生する排ガスや粉じんが職場環境を悪化し、設置スペー
ス、エネルギー消費が大きく、運転再開時の立ち上げ時
間が長く、ドロスやH2などを吸収してドロス巻き込み
や気孔の発生など欠陥を生じ易い。これらの欠点を解消
して、自動制御や省力化に適応しやすく、環境衛生の点
から好ましいクリーンな溶解炉を開発する。 【構成】 耐火材料で被覆され、誘導加熱用の傾斜巻き
コイル14により装入材料が誘導加熱される溶解室12
と、前方に向かって浅くされた底壁13dを有する保温
室13との、それぞれの空間が連通穴11aにより合体
され支持フレーム8により一体に保持されて、傾動装置
により前後に傾動可能にされて、被溶解材料の供給と出
湯が連続して行えるよう構成されたダイカストマシンに
給湯する連続溶解炉である。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、ダイカストマシン(ダ
イキャストマシンとも呼ぶ)に溶湯を供給する溶解炉に
関し、特にアルミニウム、亜鉛や錫やその合金など比較
的低融点の金属を鋳造するダイカストマシン1台ごとに
対応して設けられ、誘導加熱溶解方式により、溶解→保
温→出湯(バッチ式汲み取り)を1基の溶解炉で連続的
に行うことの可能な小形溶解炉に関する。
【0002】
【従来の技術】ダイカスト鋳造法は、主としてアルミニ
ウム、亜鉛、錫などの金属や合金の溶湯をダイと呼ばれ
る再使用可能な金型に高圧力で注入して、寸法精度がよ
く、再現性がよい製品を高速度で生産できる点から、自
動車などの車両、航空機、電気機器、建築金物など多く
の分野で使用されている。また、近年に至り射出圧力も
著しく増大され、大面積の製品も精度よく鋳造でき、一
方小形部品では1回のショットで多量に生産できる点か
ら需要が増大している。このようなダイカストマシン
(以下マシンと略称する)に溶融金属材料としての溶湯
を供給する溶解設備として、図8を参照して代表的にア
ルミニウムおよびその合金を使用するマシンと、それに
付帯する溶解設備について述べる。従来は複数、通常数
十台のマシン5a1〜5an全体に対して1基の重油燃焼
式の反射溶解炉1が配置され、この溶解炉1で溶解され
所定の温度に上昇された溶湯を別の保持炉2に移し、こ
の溶湯を取鍋2aで汲み取り、台車3に載せて各マシン
まで移送し各マシンの近くに配置された手許炉4a1
4anに移して、各マシンに対応するロボット6a1〜6
nにより溶湯が各手許炉から各マシンのスリーブ内に
注入され、所定の高圧力でダイの内孔にショットされ
る。
【0003】近年ではマシンの大型化、生産数量の増
大、あるいは溶解を含め自動制御や、ロボットを利用し
た省力化が図られるとともに、溶解炉も誘導溶解炉、電
気抵抗溶解炉などの電気的加熱手段が採用されるように
なったが、依然として主流は燃料燃焼型の重油またはガ
ス燃焼反射炉が占めている。また、図9に示すようにマ
シン1台に対し1基の溶解炉を設置し、全体としてはn
基の手許炉4a〜4nが配置された、いわゆる1:1対
応タイプの溶解炉も出現しているが、依然としてガス炉
または重油炉が多く、次に示すような欠点が認められ
た。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】前記の直接加熱の反射
型溶解炉1は、かなり大量のアルミニウムを溶解できる
ので費用が掛からない溶解設備と考えられていたが、ガ
スまたは重油などを燃料とする反射型溶解炉であるため
悪臭のある排ガスや粉じんなどが発生して職場環境上好
ましくない点と、設置スペースが大きく、さらに溶解作
業を休止(シャットダウン)し、次の作業を再開するた
めの立ち上がりに時間が掛かるなどの欠点があるため、
従来に比べてさらに、自動制御や省力化に適応しやす
く、環境衛生の点から好ましいクリーンな溶解炉の開発
が要望されていた。また、火焔や燃焼生成物が、固体状
態の未溶融の装入材としてのアルミニウムや溶湯表面に
接触することにより溶解が達成されるので、酸化アルミ
ニウムを主体とするドロスの発生や、加熱温度に比例し
て増加する燃焼雰囲気中の水分からのH2などのガス吸
収が多くなり、溶湯が凝固するのに伴い鋳物製品中に取
り込まれるので、ドロス巻き込みや気孔の発生などの欠
陥を生ずるので燃焼雰囲気の制御に厳重な注意を必要と
していた。
【0005】これらの解決すべき課題は次のように要約
できる。 1)溶解環境を改善する必要があること。 2)設置スペースを効率よくコンパクトにできること。 3)省エネルギー化を一層徹底すること。 4)運転休止後の立ち上がり時間を短縮することと、溶
解電力容量を一層低減すること。 5)ドロス巻き込みやH2ガスの吸収に起因する鋳物中
の気孔など欠陥の発生を低減して製品の材質を改善する
こと。 6)溶解すべき材料の種類の変更に容易に対応できるこ
と。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は、上記の要望に
応えるため、次の性能要目に合致し得る比較的小型の誘
導加熱溶解炉を提供して課題を解決したものである。 1)1台のダイカストマシンに対し一基の溶解炉で対応
できる小形でコンパクトな溶解炉であること。 2)一つの溶解炉で、溶解→保温→出湯(バッチ式汲み
取り)が継続的に可能なこと。 3)材料の有効利用のためインゴット、母合金などの新
材50重量部に対し、湯道、湯口、不良品、バリなどの
リターンスクラップを50重量部を配合し溶解できるこ
と。 4)溶解材の種類の変更が容易に可能であることと、運
転の休止と再開が容易に可能なこと。 5)溶湯温度が安定すること。 6)職場環境に良好なクリーンな溶解作業が可能なこ
と。
【0007】上記の性能要目に合致するための本発明の
全体的な目的は、溶湯の汲み出しと溶解を同時進行で行
うことが可能で職場環境をクリーンに保つことの可能な
誘導加熱方式の溶解炉を提供するものである。この目的
を達成するための構成要件は下記に要約される。 1)挿入材料(被溶解材)を溶解する溶解室と、得られ
た溶湯を所定の温度に保持する保温室とを、一つの溶解
炉内に一体に設け、両室の間を耐火材料製の仕切り壁で
区分し、仕切り壁には溶湯が両室の間を流動できる連通
穴を明け、これらを支持フレームで支持する。 2)溶解室の部分を後方、保温室の部分を前方とした場
合、誘導溶解コイルは溶解室後端から溶解室前方に下に
向かって傾斜して巻回する傾斜巻きとし、冷材だけから
溶湯を得る初期溶解時には溶湯が保温室内に流入しない
よう炉体を後方に傾動して溶解する。 3)装入材の全部が溶落し、さらに所定の温度に達した
段階で溶解炉を水平位置に戻し、溶湯は連通穴を通過し
て保温室内に流入しダイカストマシンへ給湯できる態勢
になる。 4)誘導溶解コイルの撹拌作用によって生ずる溶解室内
の溶湯の流れ、ドロス(スラグ、ノロとも呼ぶ)の流
動、保温室への溶湯の流れなどの適正化の点などから誘
導コイルを傾斜巻きする方式を採用した。 5)保温室内の溶湯の汲み出しには従来のダイカストマ
シンに採用されている汲み取りカップ付きのロボットア
ームを使用して行なう。 6)マシンの作業で多量に発生する湯道、湯口、バリな
どのリターンスクラップを再溶解することができ、注湯
に伴って生ずる不足分を補給しながら溶解する連続溶解
が可能であること。 7)被溶解材の種類の変更が容易であり、運転の休止、
再開が容易な構造であること。 8)溶湯温度が安定すること。 9)炉体から排煙や粉塵などの発生が極力少ないこと。
【0008】
【作用】溶解室と保温室とが一つの溶解炉内に一体に設
けられ、両室の間が耐火材料製の仕切り壁で区分され、
仕切り壁には連通穴が明けられて溶湯が通過して流動で
き、誘導加熱用のコイルは前方に下に向かって傾斜した
傾斜巻きコイルに構成し、初期溶解時には上記傾斜巻き
コイルが水平になるよう炉体を後方に傾動して、溶湯が
保温室内に流入しないようにして溶解室内で溶解され
る。装入材の全部が溶落し、次いで所定の温度に達した
段階で溶解炉を水平位置に戻し、溶湯を連通穴を通過し
て保温室内に流入させ、マシンへ給湯できる態勢にな
り、保温室内の溶湯の汲み出しは従来のマシンに採用さ
れている汲み取りカップ付きのロボットアームを使用し
て行なうことが可能になる。
【0009】
【実施例】図1は本発明の実施例として連続溶解炉10
の全体を示す側断面図であり、この連続溶解炉10は形
鋼などで組み立てられた支持フレーム8により保持さ
れ、図中の符号12は、耐火材料によりほぼ底付き円筒
状に形成された溶解室である。13は耐火材料により形
成された保温室であり、図4の平面図で見ると、横断方
向の辺13eが長辺で、それに直角な辺13fが短辺を
なしている四辺形であるが、側面図である図1で見る
と、その底壁13dは溶解室12から遠い側(図で左
側)は、上部からやや下がった位置から溶解室12に向
かって右下がりに傾斜し、溶解室12の前部(左側)側
壁12aのほぼ中間部分12eと合体されている。従っ
て、保温室13は、上部の四角柱状の空間の部分と、こ
れに連続する三角柱状(プリズム形)の空間の部分とが
合体して形成された空間部であり、前記の溶解室12と
保温室13との間には仕切り壁11が設けられ、仕切り
壁11の前記の溶解室12と保温室13の底壁13dと
の合体位置に相当する側壁12aの中間部分12eに
は、底壁13dに平行に、所定の高さHと幅Bを有する
連通穴11aが明けられ、溶解室12内の溶湯はこの連
通穴11aを通過して保温室13内に流入出来る。な
お、前記の溶解室と保温室の耐火材料の外側には多孔質
の耐熱材料が配置され断熱されている。
【0010】溶解室12の容積は保温室13の容積の3
〜4倍に設定されている。図6に示す仕切り壁11c
は、溶解室12と保温室13との間の炉壁に設けられた
溝11bに挿入され上下スライド可能にされ、その下部
と底壁13dとの間が寸法可変の連通穴を画定する。こ
のように、仕切り壁11cを差し替え交換可能にしてお
くと便利である。保温室13の溶湯の液面下には溶湯温
度センサ13bが浸漬され、保温室13内の溶湯の液面
を設定値の上限と下限の範位内に保つための、上位レベ
ルセンサ13aと下位レベルセンサ13a′とが取り付
けられている。図1において、溶解室12の後部側壁1
2bの上から3分の1の位置から、上下方向の巻回幅が
後部側壁12bの高さの3分の1で前部側壁12aの下
端に向かって前下がりに傾斜する誘導加熱用の傾斜巻き
コイル14が巻回され、水平面に対する傾斜角度は約3
0度である。図3は炉体が傾動している状態を示す概略
側面図であり、架台16d上に取付けられた炉体支承材
16cの上端の炉体支承ピン16bに支承され、連続溶
解炉10は炉体を傾動させる傾動機構16のギヤードモ
ータ16a(図4参照)により、実線で示す正常位置か
ら後方に約30度の10′の位置まで、前方には符号1
0″で示すように約110度傾動される。
【0011】前方への傾動は、装置の停止(シャットダ
ウン)や溶解材料の種類を変えるときに、溶解炉内に残
存している溶湯全量を排出するために行う。図5は、傾
動機構を含めた連続溶解炉10と、制御装置を収容した
電源パネル21とをキャスター19により移動可能にさ
れた一台の移動台車18上に載置した移動式溶解炉ユニ
ット20で、マシンのライン上を移動し溶湯を任意の位
置で供給するのに便利である。同図において、溶解炉の
下方には移動時に溶解炉からこぼれる溶湯を受ける受け
皿17が備えられ、符号21aは傾斜巻コイルに電力を
供給するリード線である。図7は、保温室13内に適切
な注湯温度に保たれている溶湯をロボット30のアーム
31の先端のカップ32で汲み取り、マシン5a1の注
湯樋(スリーブ)23に注湯する状態を示す模式図であ
る。カップの上部には小孔24が明けられ、この小孔2
4の位置によりマシン5a1のダイに注入すべき溶湯の
量、つまりショット量が決められる。
【0012】本発明の連続溶解炉の溶解および注湯作業
について述べる。重量でアルミニウムインゴットなどの
新材50部と、アルミニウムダイカスト鋳物の湯道、湯
口、バリなどのリターンスクラップ50部とを、図示し
ない材料投入装置により図1の連続溶解炉10の溶解室
12内に装入する。製品が合金の場合は該当する合金元
素を含む母合金を使用して配合量を調整する。材料装入
が終わると、誘導加熱用の傾斜巻きコイル14に通電し
て溶解を始め、装入された材料の温度が上昇し溶融温度
に達すると装入材は流動し始めるので、流動を始める少
し前に、図3の10から10′に示す位置へと図2に示
すように炉体を後方に約30度傾動し傾斜巻きコイル1
4が水平になるようにして溶解を進める。このようにす
るのは、保温室には誘導加熱用のコイルが巻かれていな
いので、溶湯の温度が低い間は溶湯が保温室に入って凝
固することを防止するためである。溶解室12内の溶湯
の温度が十分上昇し、保温室13内に流入させても注湯
温度に維持出来る温度に達したならば、傾動装置16に
より炉体を図3で実線で示す正常位置10に戻す。図1
に示したように溶湯は、仕切り壁11の連通穴11aを
通過して保温室13内に流入する。溶湯温度センサ13
bにより保温室13内の溶湯の温度を検知し、図7に示
すロボット30のアーム31の先端のカップ32により
溶湯を汲み取り、マシンの注湯樋(スリーブ)23に注
湯するまでの温度降下を見込んだ温度を制御し注湯温度
を所定の値に保つ。
【0013】上記の注湯に伴う保温室13内の溶湯の液
面レベルの低下は、下位レベルセンサ13a′により検
知され、材料投入装置により被溶解材が追加される。本
発明のダイカストマシンに給湯する連続溶解炉の構成
は、代表例としてアルミニウムあるいはその合金に適用
する場合で説明したが、1000℃未満の融点を有する
比較的低融点の金属および合金にダイカストに対して適
用しても、十分同じ効果が得られる。
【0014】
【発明の効果】本発明の連続溶解炉は、次のような優れ
た効果を有する。 (1)溶解室と保温室とが耐火材料製の仕切り壁で区分
され、仕切り壁には連通穴が明けられ溶湯が通過して流
動でき、前方に下に向かう誘導加熱用の傾斜巻きコイル
と炉体を前後に傾動する傾動装置により、初期溶解時に
は傾斜巻きコイルが水平になるよう炉体を後傾して溶解
し、溶湯が所定の温度に達した段階で溶解炉を水平位置
に戻し、溶湯を保温室内に流入させ、マシンへ給湯でき
る態勢にし、さらに、溶湯残量の排出時には溶解炉を前
傾させるようにしたから、本発明のダイカストマシンに
給湯する連続溶解炉によれば、設置スペースやエネルギ
ー消費量を少なくなる。 (2)また、運転休止後の立ち上がり時間を短縮して溶
解すべき材料の種類の変更に迅速かつ容易に対応可能と
なった。 (3)さらに、誘導加熱式としたことにより溶解環境を
クリーンな環境に改善するとともに、製品中のドロス巻
き込みや気泡など欠陥の発生を低減して品質を改善し
た。 (4)また、仕切り壁をスライド式とした場合には、連
通穴の設定変更や仕切り壁の劣化に伴い、交換が容易と
なった。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例として連続溶解炉の全体を示す
側断面図である。
【図2】連続溶解炉の炉体を後方に約30度傾斜した状
態の概略側面図である。
【図3】連続溶解炉の炉体が前後に傾動している状態を
示す概略側面図である。
【図4】連続溶解炉とその傾動機構を示す平面図であ
る。
【図5】本発明の実施例として移動式溶解炉ユニットを
示す概略側面図である。
【図6】連続溶解炉の仕切り壁の取付構造を示す平面図
である。
【図7】ロボットが保温室内の溶湯を注湯樋に注湯する
状態を示す模式図である。
【図8】従来の技術によるダイカストマシンの溶解設備
を示す模式図である。
【図9】従来の技術によるダイカストマシンの溶解設備
を示す模式図である。
【符号の説明】
10 溶解炉 11、11c 仕切り壁 11a 連通穴 11b 溝 12 溶解室 12a 前部側壁 12b 後部側壁 13 保温室 13d 底壁 14 傾斜巻きコイル 16 炉体傾動装置

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ダイカストマシンに給湯するためダイカ
    ストマシン1台毎に配置される溶解炉として:溶解室
    と、この溶解室の前方に溶解室の前部側壁の上端から中
    間部までの範囲に設けられた保温室と;この保温室と前
    記溶解室との間を区画するとともに、前記溶解室と前記
    保温室との間の溶湯の移動を可能にする連通穴を有する
    仕切り壁と;前記溶解室の後部側壁から前記保温室の下
    側で前部側壁に向かって前下がりに傾斜して巻回された
    誘導加熱用の傾斜巻きコイルと;この傾斜巻きコイルと
    前記溶解室と前記保温室とを含む炉体全体を正常な注湯
    位置から初期溶解での後方傾動位置と、被溶解材料の種
    類の変更や炉体の休止などのため内部の溶湯残量を排出
    するための前方傾動位置との間での傾動を可能にする炉
    体傾動装置と;を含んで成るダイカストマシンに給湯す
    る連続溶解炉。
  2. 【請求項2】 前記保温室は、それぞれの内部が連続し
    て形成された、四角柱の上部中空室と、プリズム形で三
    角柱の下部中空室とから成り;前記下部中空室はその底
    壁が前記上部中空室の下端から前記溶解室の前記側壁の
    中間の前記傾斜巻きコイルの上端よりやや上方に向かっ
    て後方下がりに傾斜している請求項1記載のダイカスト
    マシンに給湯する連続溶解炉。
  3. 【請求項3】 溶解、保温、汲み出しによる出湯が連続
    して可能にされた請求項1または2記載のダイカストマ
    シンに給湯する連続溶解炉。
  4. 【請求項4】 前記仕切り壁が前記溶解室と前記保温室
    の中間の側壁に設けられた一対の溝に上下にスライド可
    能に挿入され、その下端と前記保温室の底壁との間が前
    記連通孔として画定されるようになっている請求項1な
    いし3のいずれかに記載のダイカストマシンに給湯する
    連続溶解炉。
  5. 【請求項5】 前記溶解室と前記保温室を構成する炉体
    は焼成耐火材で構成され、支持フレームと前記炉体との
    間が保温材で支持支承されている請求項1ないし4のい
    ずれかに記載のダイカストマシンに給湯する連続溶解
    炉。
  6. 【請求項6】 前記溶解室で溶解される被溶解材が、ア
    ルミニウムあるいはその合金である請求項1ないし5の
    いずれかに記載のダイカストマシンに給湯する連続溶解
    炉。
JP25969194A 1994-09-30 1994-09-30 ダイカストマシンに給湯する連続溶解炉 Pending JPH0899167A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25969194A JPH0899167A (ja) 1994-09-30 1994-09-30 ダイカストマシンに給湯する連続溶解炉

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25969194A JPH0899167A (ja) 1994-09-30 1994-09-30 ダイカストマシンに給湯する連続溶解炉

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0899167A true JPH0899167A (ja) 1996-04-16

Family

ID=17337588

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25969194A Pending JPH0899167A (ja) 1994-09-30 1994-09-30 ダイカストマシンに給湯する連続溶解炉

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0899167A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103707000A (zh) * 2013-08-28 2014-04-09 新兴铸管(浙江)铜业有限公司 铜杆加工流水线及铜杆加工工艺
CN105043099A (zh) * 2015-07-31 2015-11-11 苏州市玄天环保科技有限公司 一种隔热保温熔炼炉
CN109049583A (zh) * 2018-07-30 2018-12-21 嵊州陌桑高科股份有限公司 一种养殖用塑料框及其连续生产方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103707000A (zh) * 2013-08-28 2014-04-09 新兴铸管(浙江)铜业有限公司 铜杆加工流水线及铜杆加工工艺
CN105043099A (zh) * 2015-07-31 2015-11-11 苏州市玄天环保科技有限公司 一种隔热保温熔炼炉
CN109049583A (zh) * 2018-07-30 2018-12-21 嵊州陌桑高科股份有限公司 一种养殖用塑料框及其连续生产方法
CN109049583B (zh) * 2018-07-30 2023-12-29 嵊州陌桑高科股份有限公司 一种养殖用塑料框及其连续生产方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN107994273A (zh) 一种铅酸蓄电池用熔铸焊加工工艺及装置
JPH0899167A (ja) ダイカストマシンに給湯する連続溶解炉
CN209857637U (zh) 一种冶炼高温液体原料用卸料装置
JP2873593B2 (ja) アルミインゴットの冷材供給による急速溶解方法と装置
US7858017B2 (en) Material melting and holding apparatus of metal molding apparatus and rod material melting method
JPS5921253B2 (ja) 鋼塊の製造法
JP2011050976A (ja) 球状黒鉛鋳鉄製の薄板状製品の製造方法
CN220837817U (zh) 一种向上顶出定向凝固浇注系统
CN203687588U (zh) 自动倾倒式保温炉
JP2826865B2 (ja) アルミインゴットの冷材供給による急速溶解方法と装置
KR102239835B1 (ko) 탈가스 일체형 용해보온로
CN215941489U (zh) 一种贵金属阳极板定量自动制造系统
CN218015751U (zh) 一种高温液体用浇注机
JP2517550Y2 (ja) 溶解炉への供給電力制御装置
CN2428243Y (zh) 压铸成型机熔炉
JP3330883B2 (ja) 傾動機構付溶解保持炉
JP4514365B2 (ja) 金属インゴットの製造装置
JPH07310983A (ja) 金属溶解保持装置
JPS6122009B2 (ja)
JPH0733137Y2 (ja) 昇温炉の湯面レベル検出装置
SU359964A1 (ru) Установка дл электрошлакового переплава
JPH0242018B2 (ja)
JPS6347401Y2 (ja)
JPH0327860A (ja) 自動給湯装置
JPS5770059A (en) Direct cooling casting device for hollow casting