JPH087157B2 - コンクリート表面のひび割れ測定方法 - Google Patents

コンクリート表面のひび割れ測定方法

Info

Publication number
JPH087157B2
JPH087157B2 JP1853388A JP1853388A JPH087157B2 JP H087157 B2 JPH087157 B2 JP H087157B2 JP 1853388 A JP1853388 A JP 1853388A JP 1853388 A JP1853388 A JP 1853388A JP H087157 B2 JPH087157 B2 JP H087157B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
black
crack
value
concrete surface
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP1853388A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH01195351A (ja
Inventor
悟 三浦
桂 小笠原
正之 三浦
俊和 宮嶋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kajima Corp
Original Assignee
Kajima Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kajima Corp filed Critical Kajima Corp
Priority to JP1853388A priority Critical patent/JPH087157B2/ja
Publication of JPH01195351A publication Critical patent/JPH01195351A/ja
Publication of JPH087157B2 publication Critical patent/JPH087157B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Length Measuring Devices By Optical Means (AREA)
  • Investigating Materials By The Use Of Optical Means Adapted For Particular Applications (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明はコンクリート表面のひび割れ測定方法に関
し、とくにコンクリート表面のひび割れのパターン、幅
及び長さを画像処理技術により測定する方法に関する。
従来の技術 コンクリート表面のひび割れ計測は、コンクリート構
造物の調査・診断に必要なものである。コンクリート表
面のひび割れに関する調査項目としては、ひび割れパタ
ーン、幅、長さ及びこれらの経時変化がある。ひび割れ
パターンの調査は、コンクリート表面のひび割れの形態
を目視等より観察し記録するものであって、その発生時
期、規則性の有無、割れの原因究明等の解析の資料とな
るものである。
ひび割れ幅とは、クラックスケール、ルーペ等を用い
てコンクリート表面でひび割れの長さ方向に直角に測っ
た寸法であり、ひび割れ幅の調査はひび割れの原因推
定、補修・補強の要否の判定、補修・補強の方法の選定
等のための資料となるものである。日本コンクリート工
学協会の「コンクリートひびわれ調査、補修・補強指
針」によればひび割れ幅の限度として耐久性からみた場
合に0.1mm、防水性からみた場合に0.05mmが提案されて
いる。
ひび割れ長さの調査は、おもに補修・補強の規模(範
囲等)の把握と工事費の算出の資料となるものである。
ひび割れ幅の経時変化即ち変動状況の調査は、ひび割
れの原因推定や補修・補強方法の選定の上で重要な資料
となるものである。
発明が解決しようとする課題 従来のコンクリート表面ひび割れ計測方法は、目視や
写真によるスケッチ作成、通常スケール、クラックスケ
ール、ルーペ等による測定を用いるものであるが、
(a)非常に多くの人手と時間を要し、(b)しかもパ
ターン、幅、長さの正確な測定が困難である等の問題点
があった。
本発明の目的は、コンピュータ利用の画像処理技術に
よってコンクリート表面ひび割れを測定する方法を提供
し、もって従来技術の上記問題点を解決するにある。
課題を解決するための手段 第1図及び第2図を参照するに、本発明のコンクリー
ト表面ひび割れの測定方法によれば、被測定コンクリー
ト1の表面の画像を高解像度ラインセンサ3等により画
素の明るさに比例する濃淡値D(第3図)としてコンピ
ュータ4に記憶する。好ましくは、被測定コンクリート
1を被測定コンクリート面の写真とする。さらに好まし
くは、適当な光源2により被測定コンクリート1を照明
する。
第3図は、濃淡値Dの一例として高解像度ラインセン
サ3が画素の明るさに比例して発生する0−255の256階
調を有する濃淡値信号を示す。第3図及び第4図から明
らかな様に被測定コンクリート1の表面画素の濃淡値D
には、ひび割れ10以外のものを表わすものが含まれる。
本発明によれば、ひび割れ10の濃淡値Dをひび割れ10以
外のものを表わす濃淡値Dから識別する一基準として、
上記画素の濃淡値Dに対し適当な閾値Tを算出する。次
に上記濃淡値Dで表わされる画像から、濃淡値Dが閾値
T以上である白画素と濃淡値Dが閾値T未満である黒画
素とからなる二値画像を作る。さらに非線状の黒画素部
分を、面積に相当する黒画素の数が非常に少ないこと又
は縦・横の長さlx、ly(第6図)が非常に短いことに基
づいて除去する。最後に黒画素の座標と数によりひび割
れの幅と長さとを測定する。
作用 第4図のひび割れ10を測定する場合を参照して本発明
のコンクリートひび割れの測定方法の作用を説明する。
コンクリート面を示す第4図の濃淡値Dの画像にはひび
割れ10以外のものを示すものが多く含まれる。本発明者
は、各種実験研究の結果、画像内の濃淡値Dの分布に基
づいて適当な閾値T{=f(D)}を選定し、その閾値
Tによって濃淡値Dを二値化するならば、ひび割れ10及
びひび割れに近い像を分離できることを見出した。上記
の256階調を有する濃淡値Dによる第4図のコンクリー
ト表面画像の場合、適当な閾値Tは次式で与えられる。
T=f(D)=A−N …(1) ここに、Aは画像内の濃淡値Dの平均値、Nは5ない
し10の定数である。第3図の例ではT=160として良好
な結果を得た。細かいひび割れまで抽出するには閾値T
を大きく選ぶ必要がある。
第4図の画像を、濃淡値Dが(1)式の閾値T以上で
ある白画素の濃淡値Dが閾値T未満である黒画素とから
なる画像に変えると、第5図の様にひび割れ10及びそれ
に近い汚れが抽出された二値画像を作ることができる。
第5図の二値画像から汚れを分離するため、ひび割れ
10を「画像の一辺に近い長さを持つ線状の黒部分」と考
え、次のものを除去する。
i)面積が非常に小さいもの、即ち黒画素の数が非常に
少ない黒部分 ii)第6図の様に面積が大きくても縦横が小さく線状で
ないもの、即ちlx及びlyが非常に小さい黒部分 この処理を行なった後の画像を第7図に示す。コンク
リート面の汚損が少ない場合には、第7図に相当する段
階でひび割れ画像のみが残るので、黒画素の座標と数に
よりひび割れの幅と長さとを測定することができる。
濃淡の変化に基づく汚れ分離の手法を次に説明する。
第7図の二値化画像に対し黒部分の幅の中心のみを残す
細線化処理を施すと第8図のようになる。第8図におい
て、3本以上に細線が交差する分岐部Jを除去すると、
画像は第9図のように始点と終点を1つづつ持った個別
黒部分Sの集合となる。第10図のように各個別黒部分S
に番号を付してそれぞれを識別する。
本発明者は、実験によりひび割れ10における濃淡値D
の変化幅ΔDが一定の範囲内にある事実、即ち上記の25
6階調を有する濃淡値Dの場合にはその変化幅ΔDが5
−10の範囲内にある事実を見出した。各個別黒部分Sに
ついて、最初に記録した濃淡値画像における上記変化幅
ΔDがひび割れ10のそれの範囲内にあるか否かを検査
し、範囲外の個別黒部分Sを除去すると第11図の様にな
る。さきに第8図から除去されれた分岐部Jのうち第11
図の残存黒部分Sに嵌合するものを回復させれば第12図
の様になり、それらの残存黒部分S及び回復させた分岐
部Jに対して第7図から除去された中心以外の黒画素を
回復させると第13図の様になる。こうして濃淡値Dの変
化幅ΔDの大きい汚れを除くことができる。
第13図までの処理を終了すれば、コンピュータ4から
ひび割れパターンのハードコピーを例えばプロッタ5に
よって随時出力することが可能であり、さらにひび割れ
の幅及び長さの測定結果を例えばプリンタ6により第14
図の様にヒストグラムとして出力することができる。
実施例 第3図から第14図までの例においては、第2図の高解
像度ラインセンサ3として2000×3000画素のものを用い
た。また、被測定コンクリート1としては、現実の幅約
0.1mmのひび割れが上記高解像度ラインセンサ3によっ
て識別できる程度の大きさに撮影したコンクリート面の
面積の写真を用いた。小さいフィルムに広い範囲のコン
クリート面を撮影すれば高解像度ラインセンサ3の解像
力をもってしても現実に存在するひび割れをフィルム画
像上で識別することが困難であり、大きいフィルムに狭
い範囲のコンクリート面を撮影すればひび割れの識別は
容易になるが所要フィルム量及び撮影の手間が増大す
る。
コンピュータ4としては、1024×1024画素の画面を8
画面記憶できる画像メモリ及び主メモリ4MByteを有する
ミニ・コンピュータを用いた。さらに外部メモリとして
磁気ディスク68MB×2を用いた。
発明の効果 以上説明した如く、本発明によるコンクリート表面ひ
び割れの測定方法は、被測定コンクリート表面の濃淡値
画像に基づきコンピュータ画像処理技術によって適当な
閾値を境として白画素と黒画素からなる二値画像を作
り、必要に応じひび割れ以外の汚れの画像を除いた上で
黒画素の座標と数によりひび割れの幅と長さとを測定す
るので、次の効果を奏する。
(イ)ひび割れ測定を短時間内に簡単に行なうことがで
きる。
(ロ)ひび割れ測定の正確さを高めることができる。
(ハ)ひび割れの経時変化を確実に捕捉することができ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明方法の手順を示すブロック図、第2図は
本発明方法に使われる装置の説明図、第3図は濃淡信号
及びその閾値を示すグラフ、第4図から第14図までは一
実施例の説明図である。 1…被測定コンクリート、2…光源、3…高解像度ライ
ンセンサ、4…コンピュータ、5…プロッタ、6…プリ
ンタ、10…ひび割れ、J…分岐部、S…個別黒部分。
フロントページの続き (72)発明者 宮嶋 俊和 東京都調布市飛田給2丁目19番1号 鹿島 建設株式会社技術研究所内 (56)参考文献 特開 平1−112382(JP,A) 特開 平1−123374(JP,A) 特開 平1−138775(JP,A) 特開 昭57−178133(JP,A) 実開 平2−48856(JP,U)

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】被測定コンクリート表面の画像を画素の明
    るさに比例する濃淡値(D)により記憶すること、上記
    画素の濃淡値(D)の適当な閾値(T)を算出し上記画
    像から濃淡値(D)が閾値(T)以上の白画素と濃淡値
    (D)が閾値(T)未満の黒画素との二値画像を作るこ
    と、非線状の黒画素部分を除くこと、及び黒画素の座標
    と数によりひび割れの幅と長さとを測定することからな
    るコンクリート表面ひび割れの測定方法。
  2. 【請求項2】特許請求の範囲第1項記載の測定方法にお
    いて、上記非線状の黒画素部分を除いた後上記黒画素の
    画像における分岐部を除き複数の個別黒部分を形成する
    こと、各個別黒部分内の画素の濃淡値(D)の変化幅
    (ΔD)を算出しその変化幅(ΔD)が所定値以上であ
    る個別黒部分を除くことを含めてなるコンクリートのひ
    び割れ測定方法。
JP1853388A 1988-01-30 1988-01-30 コンクリート表面のひび割れ測定方法 Expired - Fee Related JPH087157B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1853388A JPH087157B2 (ja) 1988-01-30 1988-01-30 コンクリート表面のひび割れ測定方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1853388A JPH087157B2 (ja) 1988-01-30 1988-01-30 コンクリート表面のひび割れ測定方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01195351A JPH01195351A (ja) 1989-08-07
JPH087157B2 true JPH087157B2 (ja) 1996-01-29

Family

ID=11974265

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1853388A Expired - Fee Related JPH087157B2 (ja) 1988-01-30 1988-01-30 コンクリート表面のひび割れ測定方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH087157B2 (ja)

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07117532B2 (ja) * 1992-09-25 1995-12-18 孝 西山 岩盤、コンクリート等の組織を解析する方法
JPH06229930A (ja) * 1993-02-06 1994-08-19 Iwata:Kk コンクリートブロック製品の検査方法及び検査装置
JPH07113753A (ja) * 1993-10-15 1995-05-02 Touyoko Erumesu:Kk ひび割れ測定装置
JP2951646B1 (ja) * 1998-06-26 1999-09-20 ニチハ株式会社 表面形状データ作成システム及び記録媒体
JP2001280960A (ja) * 2000-03-29 2001-10-10 Nkk Corp 遠隔計測方法及び装置
JP2002228417A (ja) * 2001-02-01 2002-08-14 Shinei Denshi Keisokki Kk クラック測定装置
JP4292095B2 (ja) * 2004-02-26 2009-07-08 計測検査株式会社 微細ひび割れ幅検量方法
JP4954006B2 (ja) * 2007-09-28 2012-06-13 三洋電機株式会社 クラック幅計測システム、操作装置、クラック幅計測方法、及びクラック幅計測プログラム
JP4295819B2 (ja) * 2009-02-10 2009-07-15 計測検査株式会社 微細ひび割れ幅検量方法
JP4344007B2 (ja) * 2009-02-10 2009-10-14 計測検査株式会社 微細ひび割れ幅検量方法
JP7008408B2 (ja) * 2017-02-07 2022-01-25 大成建設株式会社 ひび割れ検出方法
CN111684234B (zh) 2018-01-31 2022-04-26 富士胶片株式会社 修补长度的确定方法及修补长度的确定装置
CN115217084B (zh) * 2022-07-22 2023-07-28 中国华能集团清洁能源技术研究院有限公司 一种库区膨胀土表面裂隙率检测方法及系统

Also Published As

Publication number Publication date
JPH01195351A (ja) 1989-08-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Meyer et al. An electronic image plant growth measurement system
US6711284B1 (en) Image processor for a digital image of an object having a crack
JPH087157B2 (ja) コンクリート表面のひび割れ測定方法
JPH06229943A (ja) 写真部材の表面上の汚損を検出及びマッピングするための処理方法
GB2542118A (en) A method, apparatus, system, and computer readable medium for detecting change to a structure
JP2002310920A (ja) コンクリート壁のひび割れ検出方法およびその装置
CN112740267A (zh) 学习用数据收集装置、学习用数据收集方法、及程序
Chua et al. Simple procedure for identifying pavement distresses from video images
Ramesh et al. Digital image processing of photoelastic fringes—a new approach
JP2006244119A (ja) テクスチャ画像の検索装置、検索方法、検索プログラム及びそのプログラムを記録した記録媒体
Hajjdiab et al. A vision-based approach for nondestructive leaf area estimation
CN105241886B (zh) 一种基于hvs与引导滤波器的土遗址裂缝检测方法
CN114723735A (zh) 一种构建磁相机检测图像来实现缺陷成像检测的方法及系统
JP2003030648A (ja) 画像評価方法および画像評価システムならびに画像評価処理プログラム
JPH05333160A (ja) 雲量測定方法および装置
Howe et al. An assessment of the feasibility of developing and implementing an automated pavement distress survey system incorporating digital image processing
Uesugi et al. Image processing scheme for archiving epigraphs
Miller Computerized field evaporation microscopy
Montoto Digital multi-image analysis: application to the quantification of rock microfractography
JPH0624014B2 (ja) 濃淡画像の処理方法
Sambodo et al. APPLICATION OF PHOTOGRAMMETRY TECHNIQUES IN RECONSTRUCTING THE CARVING ON STONE INSCRIPTIONS: PENGGUNAAN TEKNIK FOTOGRAMETRI DALAM REKONSTRUKSI PAHATAN PADA BATU PRASASTI
Bjørnerud et al. Image analysis in structural geology using NIH Image
EP0367295A3 (en) A method of detecting the position of an object pattern in an image
Bhattarai et al. Real-time application for Industry 4.0: road crack assessment using image processing method
JPH0827841B2 (ja) 外観検査方法

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees