JPH0859049A - 排紙機構 - Google Patents

排紙機構

Info

Publication number
JPH0859049A
JPH0859049A JP22265994A JP22265994A JPH0859049A JP H0859049 A JPH0859049 A JP H0859049A JP 22265994 A JP22265994 A JP 22265994A JP 22265994 A JP22265994 A JP 22265994A JP H0859049 A JPH0859049 A JP H0859049A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sheet material
discharged
sheet
placing
mounting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP22265994A
Other languages
English (en)
Inventor
Takeshi Niimura
健 新村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP22265994A priority Critical patent/JPH0859049A/ja
Publication of JPH0859049A publication Critical patent/JPH0859049A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Delivering By Means Of Belts And Rollers (AREA)
  • Pile Receivers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】簡単な構成により、排出されるシート材を以前
に排出されたシート材の下方へ排出可能とし整列順が逆
にならないような排紙機構を提供する 【構成】シート材を排出する排出手段2と排出されたシ
ート材を載置する載置手段4を有する排紙機構におい
て、前記載置手段4の載置部上にある以前に排出された
シート材Sの下に、新たに排出されるシート材sを載置
するシート材下載置手段3を1個または複数個設ける。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、排出されるシート材を
以前に排出されたシート材の下に載置する排紙機構に関
し、特に画像形成面を上面に排紙されるプリンターや画
像形成装置等に利用可能である。
【0002】
【従来の技術】従来、この種の装置における排紙機構は
画像形成の際のトナー飛散、操作性の観点からシート材
の画像形成面を上面として搬送され排紙されている、図
14に示されるような画像形成装置100がある。図1
4において、シート材S’は給紙カセット109にあ
り、ピックアップローラ110で一枚づつ分離給紙さ
れ、給紙ローラ対111、搬送ローラ対112で画像転
写部125へと搬送される。113はレジストローラ対
で、給紙・搬送されたシート材S’の斜行を矯正し、画
像形成タイミングを合わせて画像転写部125へとシー
ト材S’を搬送する。一方原稿101は画像形成装置1
00上部にある読み取り台に載置され、読み取り手段1
02にもうけられた走査光学系103により画像情報が
読み取られる。読み取られた画像情報は不図示の画像情
報制御手段により、レーザユニット120から、レーザ
光として発光され、ポリゴンミラー121により感光ド
ラム122上に照射され潜像を形成する。123は公知
の電子写真プロセスユニットであり、シート材に画像を
形成するためものであり、ここではその詳細な説明は省
略する。
【0003】画像転写部125で画像を転写形成された
シート材S’はその後搬送ベルト114により矢印方向
に搬送され、定着ローラ対124で画像定着を行い、排
紙ローラ対115で排紙トレイ116上に排紙される。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記従
来例では、シート材S’は、画像転写部125で画像を
その上面に転写形成された後、反転するような所作はな
く、その状態のまま搬送され、定着され、排紙トレイ1
16上に画像形成面を上にして排紙されている。このよ
うな場合には、前頁の上に次頁が積載されることにな
り、整列順が逆になってしまうという問題があった。
【0005】また、この問題をカバーする方法として、
上面に位置する画像形成面を反転させて画像形成面を下
にして排出する方法があり、採用されている装置もある
が、この種の装置では、画像形成面を下向きにする際、
紙パスを反転させる紙パス反転装置が必要であり、ま
た、紙パスを反転させる際にシート材のカールが大きく
なるという、コストと品質上の問題があった。
【0006】また、この場合においては画像形成面を上
下のそれぞれに排紙するために排紙口が2つ必要とな
る。
【0007】また、画像転写部125を搬送路より下方
へ配置したいわゆる上面搬送を用いた場合ではシート材
に転写された画像が、定着前の搬送でこすれてしまうと
いう問題もある。
【0008】本発明は上記従来技術の問題点を解決する
ためになされたもので、その目的とするところは、簡単
な構成により、画像形成面を上にして排出されるシート
材を以前に排出されたシート材の下方へ排出可能とし整
列順が逆にならないような排紙機構を提供することにあ
る。
【0009】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に本発明においては、シート材を排出する排出手段と排
出されたシート材を載置する載置手段を有する排紙機構
において、前記載置手段の載置部上にある以前に排出さ
れたシート材の下に、新たに排出されるシート材を載置
して成るシート材下載置手段を1個または複数個設け
る。
【0010】また、前記シート材下載置手段はシート材
の画像形成面側を上に排出する場合に用いられると好適
である。
【0011】さらに、前記シート材下載置手段は以前に
排出されたシート材を前記載置手段の載置部から離接
し、前記載置手段に新たに排出されるシート材が離接さ
れたシート材の下かつ前記載置手段の載置部の上に排出
されることを特徴とすることも可能である。
【0012】さらにまた、前記シート材下載置手段は排
出手段と排出されたシート材を載置する載置手段との間
かつまたは、該載置手段近傍にシート材の搬送方向に対
して垂直方向に上下動する1個または複数個のゲート部
材を有し、該ゲート部材にはシート材の搬送方向と平行
な回動軸により回動する板状部材を設け、前記ゲート部
の上下動と板状部材の回動運動の所定の組み合わせ動作
により以前に排出されたシート材を載置手段の載置部か
ら離接し、該載置部に新たに排出されるシート材が離接
されたシート材の下かつ該載置部の上に排出されること
を特徴としてもよい。
【0013】前記ゲート部材の上下方向移動手段として
ラックとギアの組み合わせを用いることも可能である。
【0014】また、前記ゲート部材にシート材の排出方
向を規制する排出方向規制部材を設け、該排出方向規制
部材のシート材の排出方向規制表面が排出手段から排出
されるシート材の位置よりも低く、かつ排出するシート
材を載置する載置手段の載置部よりも高くして成ること
を特徴とすることも好ましい。
【0015】前記シート材下載置手段は載置手段近傍に
設けられたシート材の排紙方向に平行な回動軸を有する
クランク形状部材を有し、クランク形状部材の突出平行
部が前記載置手段の載置部にある排出されたシート材の
載置部側の面に当接し、シート材を載置部から離接させ
ることにより載置手段上に新たに排出されるシート材が
離接されたシート材の下かつ載置手段の載置部の上に排
出されることを特徴としてもよい。
【0016】また、前記クランク形状部材の突出平行部
は前記載置手段の載置部の幅より狭く、かつ突出平行部
の最上位位置がシート材の排出位置よりも高いことを特
徴とすることも好適である。
【0017】
【作用】上記のように構成された本発明においては、シ
ート材を排出する排出手段と排出されたシート材を載置
する載置手段とシート材下載置手段を1個または複数個
有する排紙機構により、前記載置手段の載置部上にある
以前に排出されたシート材の下に、新たに排出されるシ
ート材が載置される。
【0018】また、前記シート材下載置手段はシート材
の画像形成面側を上に排出する場合に用いられる場合に
は整列順が逆にならずに以前に排出されたシート材の下
に、新たに排出されるシート材が載置される。
【0019】さらに、前記シート材下載置手段は以前に
排出されたシート材を前記載置手段の載置部から離接さ
せることで、前記載置手段に新たに排出されるシート材
が離接されたシート材の下かつ前記載置手段の載置部の
上にスムーズに排出される。さらにまた、前記シート材
下載置手段は排出手段と排出されたシート材を載置する
載置手段との間かつまたは、該載置手段近傍にシート材
の搬送方向に対して垂直方向に上下動する1個または複
数個のゲート部材を有し、該ゲート部材にはシート材の
搬送方向と平行な回動軸により回動する板状部材を設け
れば、前記ゲート部の上下動と板状部材の回動運動の所
定の組み合わせ動作により以前に排出されたシート材を
載置手段の載置部から離接させることが可能であり、該
載置部に新たに排出されるシート材が離接されたシート
材の下かつ該載置部の上にスムーズに排出される。
【0020】前記ゲート部材の上下方向移動手段として
ラックとギアの組み合わせを用いることでもゲート部材
の昇降が可能である。
【0021】また、前記ゲート部材にシート材の排出方
向を規制する排出方向規制部材を設け、該排出方向規制
部材のシート材の排出方向規制表面が排出手段から排出
されるシート材の位置よりも低く、かつ排出するシート
材を載置する載置手段の載置部よりも高くして成ること
でシート材の排出方向が規制される。
【0022】前記シート材下載置手段は載置手段近傍に
設けられたシート材の排紙方向に平行な回動軸を有する
クランク形状部材を有し、クランク形状部材の突出平行
部が前記載置手段の載置部にある排出されたシート材の
載置部側の面に当接し、シート材を載置部から離接させ
ることにより載置手段上に新たに排出されるシート材が
離接されたシート材の下かつ載置手段の載置部の上に排
出される。
【0023】また、前記クランク形状部材の突出平行部
は前記載置手段の載置部の幅より狭く、かつ突出平行部
の最上位位置がシート材の排出位置よりも高いことを特
徴とすることでスムーズに載置手段上に新たに排出され
るシート材が離接されたシート材の下かつ載置手段の載
置部の上に排出される。
【0024】
【実施例】以下に本発明を図示の実施例に基づいて説明
する。
【0025】(第1実施例)図1は、本発明の第1実施
例の特徴を表す図面であり、1は本発明の排紙機構を適
用した画像形成装置本体、2は排出手段としての排紙ロ
ーラ対、3はシート材下載置手段としての排紙順序切り
替えガイド、31は切り替えフラッパー、32はストッ
パー、33はフラッパー持ち上げ突器、34,35は排
紙順序切り替えガイド3を上下に移動させる為の駆動力
を本体側から該排紙順序切り替えガイド3へ伝達する為
の上下方向移動手段としてのギア側ラック,上下ギア、
4は載置手段としての排紙トレー、41は排紙トレー上
に排紙・積載されたシート材Sの後端押さえ部材、sは
搬送中のシート材である。
【0026】この画像形成装置で画像形成を行う場合に
は、不図示の実行スイッチをONすると、従来の技術で
図14を用いて説明したごとく、シート材sは給紙カセ
ットから給紙され、画像転写部で画像情報を上面に転写
し、搬送され、定着ローラにより定着された後、排紙ロ
ーラ対2へと搬送される。
【0027】図1においては、搬送されているシート材
sが排紙順序切り換え動作即ち、新たに排出されるシー
ト材sがすでに排出されたシート材Sの下かつ排紙トレ
ー4の載置部の上に排出される直前の装置の様子を示し
たものである。排紙順序切り替えガイド3は、切り替え
フラッパー31の位置が少なくとも排紙トレー4の表面
より低くなる位置をホームポジションとしている。切り
替えフラッパー31は、図1中O1 中心に、排紙順序切
り替えガイド3に回動自在に設置されており、不図示の
バネ部材によって反時計回り方向に付勢されており、ス
トッパー32に突き当てられている。
【0028】上下ギア35は、不図示の制御装置によっ
て回転方向,タイミングを制御されており、図4にA部
を拡大した如く、排紙順序切り替えガイド3のラック部
34が連動することで排紙順序切り替えガイド3を上下
動させる。
【0029】排紙トレー4上の紙端部押さえ部材41は
搬送方向に移動可能に取り付けられており、積載するシ
ート材Sの後端が、排紙順序切り替えガイド3の切り替
えフラッパー31とオーバーラップするような位置にシ
ート材のサイズにあわせて可変可能で固定されるように
設定されている。
【0030】上下ギア35は、図4の詳細図に示したよ
うに、排紙順序切り替えガイド3に設けられたラック3
4と組み合わせられており、上下ギア35が時計方向に
回転すると、排紙順序切り替えガイド3は、上昇し、反
時計方向に回転すると、下降するようになっている。
【0031】シート材Sが排紙ローラ対2から排出する
タイミングと同期して、上下ギア35が時計方向に回転
すると、排紙順序切り替えガイドは上昇し、シート材S
の端部を持ち上げ、フラッパー持ち上げ突器33を乗り
込える。フラッパー切り替え突器33は図5に示したよ
うに、画像形成装置本体1の側壁内側の、排紙順序切り
替えガイド3の鉛直方向通過途中に設けられておりバネ
37によって排紙経路側へ突き出しているので、切り替
えフラッパー31は、ストッパー32に支えられること
で、排紙順序切り替えガイド3の上昇にあわせて、フラ
ッパー持ち上げ突器33を押し込み、乗り越えて行く。
【0032】図2は、排紙順序切り替えガイド3が、上
昇しきった図であり、排紙トレー4上のシート材S後端
は、切り替えフラッパー31によって、持ち上げられて
おり排紙トレー4の表面と、シート材S最下方のシート
材の間に隙間を生じさせている。この状態で、排紙コロ
対2より排出されたシート材sは最下方シート材Sの下
へ潜り込んで行く。ユーザーの通常連続印刷枚数を考慮
すると、数枚程度の印刷枚数である場合が多い為、排紙
トレー4上に、コロ等の搬送手段を設けなくとも、本動
作は停滞することなく、進んで行く。最下方へシート材
sが搬送され終わるタイミングにあわせて、上下ギア3
5は反時計回りに回転し、排紙順序切り替えガイド3
は、下降して行く。
【0033】そして、下降途中、図3のように、フラッ
パー持ち上げ突器33によって、切り替えフラッパー3
1は、時計回り方向へ回動し、排紙されたシート材S後
端を回避して、下降し、フラッパー持ち上げ突器33を
通り抜けたところで、不図示のバネの力により、再び、
ストッパー32に突き当てられ、ホームポジションまで
排紙順序切り替えガイド3が移動回帰したところで、一
連の排紙順序切り替え動作を終了する。
【0034】上記に説明した、一連の動作を繰り返すこ
とで、印字面を上方としたままで、排紙整列順序を上方
から下方へ排紙された順序に整列させることを可能にし
た。また、上下方向移動手段としてカムでガイドを持ち
上げる方法、ウォームギアを用いる方法をもってして
も、効果が同等であることは明白である。
【0035】(第2実施例)図6は、本発明を適用した
第2の実施例としての排紙機構である。
【0036】この実施例において、排紙順序切り替えガ
イド3に係る部材の構成は、実施例1と同じであるが、
加えてシート材の排出方向規制部材としての中継ガイド
38を備えており、図7に示されるように、排紙順序切
り替え動作時に、中継ガイド38の上端面位置bが排紙
ローラ対2のニップの高さ位置aより低く排紙トレー4
の表面位置cに対し高くなるように配置されるように設
定されている。39は可撓性薄板部材であり、例えば合
成樹脂板、好ましくはマイラーが使用可能であり、図8
のごとく、中継ガイド38の側面に差し込まれており、
排紙順序切り替え作業中に、排紙順序切り替えガイド3
側から排紙トレー4の中継ガイド38側の端部に乗り上
げるように構成されている。
【0037】前記中継ガイド38は、排紙順序切り替え
ガイドの上下動にあわせ上下動し(中継ガイド上端面位
置bの高さ)>(排紙トレー4の表面cの高さ)に、達
した際、可撓性薄板部材39が、排紙トレー4の表面に
乗り上がることにより、排紙トレー4と中継ガイド38
間の受け渡し部の隙間を覆う。
【0038】これにより、排紙順序が切り替わる際の排
紙口からトレーへの受け渡しがよりスムーズな排紙機構
が提供できる。
【0039】(第3実施例)図9は本発明の第3実施例
であり、3’はクランク形状部材としての排紙順序切り
替えガイドでクランク形状の剛体であり、突出平行部4
5を有する。
【0040】図10は第3実施例の動作説明図であり、
2 は回転中心、rは回転半径である。
【0041】本実施例では不図示の制御回路により排紙
タイミングにあわせてギア35,36を介して排紙順序
切り替えガイド3’に駆動が伝えられると、排紙順序切
り替えガイド3’は、図11に示されるように突出平行
部45を時計回りにO2 を回転中心として回転半径rの
円周上を回動させる。図12は排紙トレー上のシート材
Sを、突出平行部45で持ち上げた状態である。
【0042】この時、突出平行部45の最上部の排紙ト
レー4からの高さはrであり、排紙トレー4からの排紙
ローラ対2よりなるニップまでの高さhに比べて、r>
hとなる位置で制御を受け停止する。しかる後新たに排
出されるシート材sは、排紙順序切り替えガイド3’の
突出平行部45の下を通過し、すでに排出されたシート
材Sの最下方へ挿入され、載置される。しかる後排紙順
序切り替えガイド3’は再び制御を受け、再び時計回り
に回転し、入れ替えが完了する。
【0043】また、突出平行部45にコロをつける、又
は排紙順序切り替えガイド3’に摺動性に優れた材料を
用いると、回転動作に供う、最下端紙の排紙口方向への
逆行防止効果が高まる。
【0044】ギア35の制御は、第1,2の実施例同
様、排紙のタイミングによって制御され、本実施例の場
合、時計回りの回転と、停止の繰り返しとなる。
【0045】(第4実施例)図13a,b,cは本発明
の第4実施例を示す図である。第1〜第3実施例におい
ては、シート材下載置手段としての排紙順序切り替えガ
イド3は排紙ローラ対2と排紙トレー4の近傍に実施例
として、1箇所設けてあるものを例示したが、このよう
な例にこだわらず、シート材下載置手段は複数個もうけ
ることもなんら問題はない。図13aは第4実施例の斜
視説明図であるが、それぞれのシート材下載置手段は以
前に排出されて、排紙トレー4の上に載置されているシ
ート材Sを排紙トレー4の載置部の上から離接するため
の切り替えフラッパー31a,31b,31c,31d
を備え、実施例1,2,3にて説明した方法により、シ
ート材Sを排紙トレー4の載置部の上から離接させてい
る。
【0046】図13(b)は図13(a)のXX断面矢
視、図13(c)は図13(a)のYY断面矢視であ
り、排紙ローラ対2から排出されるシート材sは矢印4
8の方向に排出されている。このとき、前記のそれぞれ
のシート材下載置手段に設けられている切り替えフラッ
パー31a,31b,31c,31dはシート材Sを排
紙トレー4の載置部の上から離接させており、排出され
るシート材sは離接されたシート材の下かつ該載置部の
上に排出される。
【0047】各切り替えフラッパー31a,31b,3
1c,31dの動作は、47a,47b,47c,47
dの矢印の方向に回動して、1回動毎に新たに排出され
たシート材sと以前に排出されたシート材Sを排紙トレ
ー4の載置部の上から離接させるように動作する。
【0048】また、本実施例においては、シート材sの
搬送方向前後端に当接する切り替えフラッパー31a,
31bがシート材sの搬送方向の左右端に当接する切り
替えフラッパー31c,31dよりも所定量上方までシ
ート材Sを排紙トレー4の載置部の上から離接するため
に、シート材SはX’の矢印方向に撓んでいるが、その
ために、Y’方向には撓まず切り替えフラッパー31
c,31dが当接する部分において、ほぼ直線的にシー
ト材Sを排紙トレー4の載置部の上から離接させ、新た
に排出されるシート材sが以前に排出されたシート材S
とは何の接触もなしに排出することが可能となる。
【0049】
【発明の効果】本発明は以上の構成および作用を有する
もので、シート材を排出する排出手段と排出されたシー
ト材を載置する載置手段とシート材下載置手段を1個ま
たは複数個有する排紙機構により、前記載置手段の載置
部上にある以前に排出されたシート材の下に、新たに排
出されるシート材を載置することが可能となり、シート
材が上から下へ載置される方式と、以前に排出されたシ
ート材の上に排出する通常の排出方法が選択的に採用可
能となる。
【0050】また、シート材の画像形成面側を上に排出
される場合には整列順が逆にならずに以前に排出された
シート材の下に、新たに排出されるシート材がコレクト
オーダーで載置される。
【0051】さらに、前記シート材下載置手段は以前に
排出されたシート材を前記載置手段の載置部から離接さ
せることで、前記載置手段に新たに排出されるシート材
が離接されたシート材の下かつ前記載置手段の載置部の
上にスムーズに排出される。さらにまた、前記シート材
下載置手段は排出手段と排出されたシート材を載置する
載置手段との間かつまたは、該載置手段近傍にシート材
の搬送方向に対して垂直方向に上下動する1個または複
数個のゲート部材を有し、該ゲート部材にはシート材の
搬送方向と平行な回動軸により回動する板状部材を設け
れば、前記ゲート部の上下動と板状部材の回動運動の所
定の組み合わせ動作により以前に排出されたシート材を
載置手段の載置部から離接させることが可能であり、該
載置部に新たに排出されるシート材が離接されたシート
材の下かつ該載置部の上にスムーズに排出される。
【0052】前記ゲート部材の上下方向移動手段として
ラックとギアの組み合わせを用いることで簡単な構成に
よりもゲート部材の昇降が可能である。
【0053】
【作用】また、前記ゲート部材にシート材の排出方向を
規制する排出方向規制部材を設け、該排出方向規制部材
のシート材の排出方向規制表面が排出手段から排出され
るシート材の位置よりも低く、かつ排出するシート材を
載置する載置手段の載置部よりも高くして成ることでシ
ート材の排出方向が規制され、シートジャムの発生が減
少する。
【0054】前記シート材下載置手段は載置手段近傍に
設けられたシート材の排紙方向に平行な回動軸を有する
クランク形状部材とすることで、簡単な構成により本発
明の排紙機構の目的を達成可能とする。
【0055】また、前記クランク形状部材の突出平行部
は前記載置手段の載置部の幅より狭く、かつ突出平行部
の最上位位置がシート材の排出位置よりも高いことを特
徴とすることでも簡単な構成によりスムーズに載置手段
上に新たに排出されるシート材が離接されたシート材の
下かつ載置手段の載置部の上に排出される。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1は本発明の第1実施例の要部説明図であ
る。(非通紙時)
【図2】図2は本発明の第1実施例の要部説明図であ
る。(作動時)
【図3】図3は本発明の第1実施例の要部説明図であ
る。(離接時)
【図4】図4は排紙順序切り替えガイドの上下動機構の
説明図である。
【図5】図5はフラッパー持ち上げ突器。
【図6】図6は本発明の第2実施例の要部説明図であ
る。
【図7】図7は本発明の第2実施例の要部説明側面図で
ある。
【図8】図8は本発明の第2実施例の上面図である。
【図9】図9は本発明の第3実施例の要部説明図であ
る。
【図10】図10は本発明の第3実施例の動作説明図で
ある。(クランク下)
【図11】図11は本発明の第3実施例の動作説明図で
ある。(クランク上)
【図12】図12は本発明の第3実施例の動作説明図で
ある。(シート材離接時)す
【図13】図13は本発明の第4実施例の要部説明図で
ある。
【図14】図14は従来の画像形成装置の例。
【符号の説明】
1,100 画像形成装置本体 2,115 排紙ローラ対(排出手段) 3 排紙順序切り替えガイド(シート材下載置手段) 4,116 排紙トレー(載置手段) 31 切り替えフラッパー(板状部材) 32 ストッパー 33 フラッパー持ち上げ突器 34 ラック 35,36 ギア 37 バネ 38 中継トレー(排出方向規制部材) 39 可撓性薄板部材(排出方向規制部材)

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 シート材を排出する排出手段と排出され
    たシート材を載置する載置手段と、 前記載置手段の載置部上にある以前に排出されたシート
    材の下に、新たに排出されるシート材を載置して成るシ
    ート材下載置手段を1個または複数個設けた排紙機構。
  2. 【請求項2】 シート材の画像形成面側を上に排出する
    排出手段を有することを特徴とする請求項1に記載の排
    紙機構。
  3. 【請求項3】 前記シート材下載置手段は以前に排出さ
    れたシート材を前記載置手段の載置部から離接し、前記
    載置手段に新たに排出されるシート材が離接されたシー
    ト材の下かつ前記載置手段の載置部の上に排出されるこ
    とを特徴とする請求項1または2に記載の排紙機構。
  4. 【請求項4】 前記シート材下載置手段は排出手段と排
    出されたシート材を載置する載置手段との間かつまた
    は、該載置手段近傍にシート材の搬送方向に対して垂直
    方向に上下動する1個または複数個のゲート部材を有
    し、該ゲート部材にはシート材の搬送方向と平行な回動
    軸により回動する板状部材を設け、前記ゲート部の上下
    動と板状部材の回動運動の所定の組み合わせ動作により
    以前に排出されたシート材を載置手段の載置部から離接
    し、該載置部に新たに排出されるシート材が離接された
    シート材の下かつ該載置部の上に排出されることを特徴
    とする請求項1または2に記載の排紙機構。
  5. 【請求項5】 前記ゲート部材の上下方向移動手段とし
    てラックとギアの組み合わせを用いたことを特徴とする
    請求項4に記載の排紙機構。
  6. 【請求項6】 前記ゲート部材にシート材の排出方向を
    規制する排出方向規制部材を設け、該排出方向規制部材
    のシート材の排出方向規制表面が排出手段から排出され
    るシート材の位置よりも低く、かつ排出するシート材を
    載置する載置手段の載置部よりも高くして成ることを特
    徴とする請求項4または5に記載の排紙機構。
  7. 【請求項7】 前記シート材下載置手段は載置手段近傍
    に設けられたシート材の排紙方向に平行な回動軸を有す
    るクランク形状部材を有し、クランク形状部材の突出平
    行部が前記載置手段の載置部にある排出されたシート材
    の載置部側の面に当接し、シート材を載置部から離接さ
    せることにより載置手段上に新たに排出されるシート材
    が離接されたシート材の下かつ載置手段の載置部の上に
    排出されることを特徴とする請求項1または2に記載の
    排紙機構。
  8. 【請求項8】 前記クランク形状部材の突出平行部は前
    記載置手段の載置部の幅より狭く、かつ突出平行部の最
    上位位置がシート材の排出位置よりも高いことを特徴と
    する請求項7に記載の排紙機構。
JP22265994A 1994-08-24 1994-08-24 排紙機構 Withdrawn JPH0859049A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22265994A JPH0859049A (ja) 1994-08-24 1994-08-24 排紙機構

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22265994A JPH0859049A (ja) 1994-08-24 1994-08-24 排紙機構

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0859049A true JPH0859049A (ja) 1996-03-05

Family

ID=16785921

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22265994A Withdrawn JPH0859049A (ja) 1994-08-24 1994-08-24 排紙機構

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0859049A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006343835A (ja) * 2005-06-07 2006-12-21 Omron Corp 紙幣集積装置及び取引処理装置
JP2012180166A (ja) * 2011-03-01 2012-09-20 Ricoh Co Ltd シート積載装置、シート折り装置及び画像形成システム

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006343835A (ja) * 2005-06-07 2006-12-21 Omron Corp 紙幣集積装置及び取引処理装置
JP2012180166A (ja) * 2011-03-01 2012-09-20 Ricoh Co Ltd シート積載装置、シート折り装置及び画像形成システム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1060905B1 (en) Sheet finishing apparatus and image forming apparatus
JP2801043B2 (ja) 中央で綴じたシート群を形成する装置
EP2071409B1 (en) Image forming apparatus and sheet transport controlling method used therein
JPS61136842A (ja) 原稿自動送り装置
JP7271154B2 (ja) シート処理装置及びこれを備える画像形成システム
US7195240B2 (en) Sheet processing apparatus and image forming apparatus
EP0702276B1 (en) Sheet sorting apparatus
US6233427B1 (en) Image forming apparatus in use with a sheet post-processing apparatus
JP2009001422A (ja) シート処理装置及び画像形成装置
JPH0266063A (ja) 画像形成装置
US20100196073A1 (en) Sheet conveying apparatus and image forming apparatus
JPH0859049A (ja) 排紙機構
JP7484462B2 (ja) シート後処理装置及び画像形成システム
JP3409221B2 (ja) シート仕分け装置
JPH1192020A (ja) とじ穴用パンチ装置
JP2799611B2 (ja) 画像記録装置の記録用紙搬送装置
JP4336599B2 (ja) シート搬送装置及び画像処理装置
JPH083416Y2 (ja) 用紙仕上げ装置
JPH0881112A (ja) シート仕分け装置
JP2001213560A (ja) 用紙後処理装置
JPH0252367A (ja) 画像記録装置の記録紙位置調整機構
JP2001072254A (ja) 給紙カセット
JP2021091524A (ja) シート積載装置、後処理装置、及び、画像形成システム
JP2020196599A (ja) シート搬送装置、原稿読取装置、及び画像形成装置
JP3926134B2 (ja) 印刷装置用シート後処理装置

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20011106