JPH08511261A - 液晶材料、混合物及びデバイス - Google Patents

液晶材料、混合物及びデバイス

Info

Publication number
JPH08511261A
JPH08511261A JP7501474A JP50147495A JPH08511261A JP H08511261 A JPH08511261 A JP H08511261A JP 7501474 A JP7501474 A JP 7501474A JP 50147495 A JP50147495 A JP 50147495A JP H08511261 A JPH08511261 A JP H08511261A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
compound
liquid crystal
independently
mmol
carbon atoms
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7501474A
Other languages
English (en)
Inventor
グツドバイ,ジヨン・ウイリアム
スタイリング,ピーター
ラウブサー,クリスタ
ウエセルズ,フイリツプス・ロウドウイカス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
UK Secretary of State for Defence
Original Assignee
UK Secretary of State for Defence
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by UK Secretary of State for Defence filed Critical UK Secretary of State for Defence
Publication of JPH08511261A publication Critical patent/JPH08511261A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C69/00Esters of carboxylic acids; Esters of carbonic or haloformic acids
    • C07C69/76Esters of carboxylic acids having a carboxyl group bound to a carbon atom of a six-membered aromatic ring
    • C07C69/84Esters of carboxylic acids having a carboxyl group bound to a carbon atom of a six-membered aromatic ring of monocyclic hydroxy carboxylic acids, the hydroxy groups and the carboxyl groups of which are bound to carbon atoms of a six-membered aromatic ring
    • C07C69/88Esters of carboxylic acids having a carboxyl group bound to a carbon atom of a six-membered aromatic ring of monocyclic hydroxy carboxylic acids, the hydroxy groups and the carboxyl groups of which are bound to carbon atoms of a six-membered aromatic ring with esterified carboxyl groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C69/00Esters of carboxylic acids; Esters of carbonic or haloformic acids
    • C07C69/76Esters of carboxylic acids having a carboxyl group bound to a carbon atom of a six-membered aromatic ring
    • C07C69/84Esters of carboxylic acids having a carboxyl group bound to a carbon atom of a six-membered aromatic ring of monocyclic hydroxy carboxylic acids, the hydroxy groups and the carboxyl groups of which are bound to carbon atoms of a six-membered aromatic ring
    • C07C69/90Esters of carboxylic acids having a carboxyl group bound to a carbon atom of a six-membered aromatic ring of monocyclic hydroxy carboxylic acids, the hydroxy groups and the carboxyl groups of which are bound to carbon atoms of a six-membered aromatic ring with esterified hydroxyl and carboxyl groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C69/00Esters of carboxylic acids; Esters of carbonic or haloformic acids
    • C07C69/76Esters of carboxylic acids having a carboxyl group bound to a carbon atom of a six-membered aromatic ring
    • C07C69/84Esters of carboxylic acids having a carboxyl group bound to a carbon atom of a six-membered aromatic ring of monocyclic hydroxy carboxylic acids, the hydroxy groups and the carboxyl groups of which are bound to carbon atoms of a six-membered aromatic ring
    • C07C69/92Esters of carboxylic acids having a carboxyl group bound to a carbon atom of a six-membered aromatic ring of monocyclic hydroxy carboxylic acids, the hydroxy groups and the carboxyl groups of which are bound to carbon atoms of a six-membered aromatic ring with etherified hydroxyl groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C69/00Esters of carboxylic acids; Esters of carbonic or haloformic acids
    • C07C69/76Esters of carboxylic acids having a carboxyl group bound to a carbon atom of a six-membered aromatic ring
    • C07C69/94Esters of carboxylic acids having a carboxyl group bound to a carbon atom of a six-membered aromatic ring of polycyclic hydroxy carboxylic acids, the hydroxy groups and the carboxyl groups of which are bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C69/00Esters of carboxylic acids; Esters of carbonic or haloformic acids
    • C07C69/96Esters of carbonic or haloformic acids
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K19/00Liquid crystal materials
    • C09K19/04Liquid crystal materials characterised by the chemical structure of the liquid crystal components, e.g. by a specific unit
    • C09K19/06Non-steroidal liquid crystal compounds
    • C09K19/08Non-steroidal liquid crystal compounds containing at least two non-condensed rings
    • C09K19/10Non-steroidal liquid crystal compounds containing at least two non-condensed rings containing at least two benzene rings
    • C09K19/20Non-steroidal liquid crystal compounds containing at least two non-condensed rings containing at least two benzene rings linked by a chain containing carbon and oxygen atoms as chain links, e.g. esters or ethers
    • C09K19/2007Non-steroidal liquid crystal compounds containing at least two non-condensed rings containing at least two benzene rings linked by a chain containing carbon and oxygen atoms as chain links, e.g. esters or ethers the chain containing -COO- or -OCO- groups
    • C09K19/2021Compounds containing at least one asymmetric carbon atom
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K19/00Liquid crystal materials
    • C09K19/04Liquid crystal materials characterised by the chemical structure of the liquid crystal components, e.g. by a specific unit
    • C09K19/42Mixtures of liquid crystal compounds covered by two or more of the preceding groups C09K19/06 - C09K19/40
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K19/00Liquid crystal materials
    • C09K19/04Liquid crystal materials characterised by the chemical structure of the liquid crystal components, e.g. by a specific unit
    • C09K19/42Mixtures of liquid crystal compounds covered by two or more of the preceding groups C09K19/06 - C09K19/40
    • C09K19/46Mixtures of liquid crystal compounds covered by two or more of the preceding groups C09K19/06 - C09K19/40 containing esters
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K19/00Liquid crystal materials
    • C09K19/04Liquid crystal materials characterised by the chemical structure of the liquid crystal components, e.g. by a specific unit
    • C09K19/06Non-steroidal liquid crystal compounds
    • C09K19/08Non-steroidal liquid crystal compounds containing at least two non-condensed rings
    • C09K19/10Non-steroidal liquid crystal compounds containing at least two non-condensed rings containing at least two benzene rings
    • C09K19/12Non-steroidal liquid crystal compounds containing at least two non-condensed rings containing at least two benzene rings at least two benzene rings directly linked, e.g. biphenyls
    • C09K2019/121Compounds containing phenylene-1,4-diyl (-Ph-)
    • C09K2019/123Ph-Ph-Ph
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K2323/00Functional layers of liquid crystal optical display excluding electroactive liquid crystal layer characterised by chemical composition

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Liquid Crystal Substances (AREA)

Abstract

(57)【要約】 本発明は一般式(I)の新規の液晶化合物に係わる。かかる化合物は、それだけで使用しても、他の液晶化合物と混合しても、液晶デバイスに使用し得る有用な液晶混合物を与え得る。該材料はスメクチック中間相を示し、強誘電性、フェリ誘電性、反強誘電性、サーモクロミック及び電傾デバイスに使用し得る。また長ピッチ材料としても使用し得る。 式(I)において、Rは、アルキル、アルコキシまたはアルケニルから選択され、1〜20個の炭素原子を含み得;A、B、C、Dは、フェニル、シクロヘキシル、ピリジル、ピリミジルから独立に選択されるが、Aはジオキサニル、ナフチルでもよく;bは0、1または2から独立に選択され;cは0または1から独立に選択され;a及びdはいずれも1であり;K,L、M、Nはハロゲン基から独立に選択され;(k)、(l)、(m)、(n)は独立に0、1、2、3または4であり;XはOCO、COO、OCH2、CH2O、CH2CH2から選択され;YはOCO、COO、OOC、OCH2、CH2O、CH2から選択され;Jはキラル中心を含む式II(式中、Zは、ハロゲン、C1-3アルキル鎖、CN、CF3、CHF2、Hから選択され;R1は、1〜15個の炭素原子を含む線状もしくは分枝状アルキル基、またはHであり;Wは1〜5個の炭素原子を含む線状もしくは分枝状アルキル基、またはHである)の末端基であるが、但し、Rがアルコキシであり、A=B=D=フェニル、K=F、(k)=2、(l)=(n)=0、b=1、c=O、X=OOC、Y=OOC,Z=Cl、R1=CH2CH(CH32、W=Hである場合は除き、(k)+(l)+(m)+(n)の合計は0ではなく、a+b+c+dの合計は4より大きくないものとする。

Description

【発明の詳細な説明】 液晶材料、混合物及びデバイス 本発明は、新規の液晶化合物、それらを含む液晶材料、及び液晶デバイスにお けるそれらの使用に係わる。 液晶は種々の相で存在し得る。もともと種々の液晶材料があり、それぞれに特 徴的な分子配列を有する。例えばネマチック、コレステリック及びスメクチック 相があり、更には例えばスメクチックAやスメクチックCといった広範囲のスメ クチック相が存在する。温度変化に応じて多数の液晶相を有する液晶材料もある し、ただ1つの相しか持たないものもある。例えば或る液晶材料は等方性相から 冷却したときに、等方性−ネマチック−スメクチックA−スメクチックC−固体 といった相を示し得る。材料がスメクチックAであると言われるとき、それは、 該材料が有効作動温度範囲でスメクチックA相を有することを意味する。 強誘電性液晶混合物を含むデバイスは切換え時間が速く(100μsより高速 )〔Clark及びLagerwall,Appl.Phys.Lett.,3 6,89,1980〕、双安定性でもあり得る。双安定性とは、線順次高速走査 技術を使用して高レベルで多重化され得ることを意味する。強誘電性材料は、高 分解能平形パネルディスプ レイに用途があることから、研究対象として大きく注目され続けている。液晶材 料を含むデバイスの重要な特性は、応答時間が速くなければならないことである 。応答時間は多数の因子に依存するが、そのうちの1つは(nC/cm2で測定 される)PSと表わされる自発分極性である。キラルドーパントを液晶混合物に 添加することによりPSの値は増加し得、そうするとデバイスの応答時間は小さ くなる。アキラルホストとキラルドーパントとを混合することにより製造し得る 強誘電性スメクチック液晶材料では傾斜キラルスメクチックC、F、G、H、I 、J及びK相の強誘電性が利用される。キラルスメクチックC相はSC*と表わ され、*はキラル性を示す。SC*相は粘性が最も小さいことから一般に最も有 用であると考えられている。該材料は、液晶材料を含むデバイスにおいて表面配 向を支援するため、キラルスメクチック相以上の温度で長ピッチネマチック(N *と表わされる)及びSA*相を示すことが望ましい。強誘電性スメクチック液 晶材料は理想的には、低粘度である、周囲温度を含む広範囲の温度で持続する制 御可能なPS及びSC相を有するなどの特性を有すると同時に化学的及び光化学的 安定性を示すべきである。このような特性 を有する材料からは切換えが極めて高速な液晶を含むデバイスが得られる可能性 がある。強誘電性液晶の幾つかの用途がJ.S.Patel及びJ.W.Goo dbyによってOpt.Eng.,1987,26,273に記載されている。 他のスメクチック相は利用可能な特性を示す。例えば、S.Garoff及び R.Meyer,Phys.Rev.Lett.,38,(1977)によって 最初に記載された電傾効果は通常はスメクチックA相で起こる。強誘電性デバイ スとは違い、電傾デバイスにおける液晶材料は双安定性ではない。ECデバイス 内の液晶の配向ベクトルは印加された電場にほぼ線形に応答する。電傾デバイス は、空間光変調器(spatial light modulators)を含む種々の用途に適している 。英国特許出願GB 2 244 566 Aは一例として電傾デバイスを記載して いる。 Chandaniら,Jpn.J.Appl.Phys.,27,L 729 ,1988;Jpn.J.Appl.Phys.,28,L 1261,198 9;Jpn.J.Appl.Phys.,28,L 1265,1989は、S mCA*と表わされる液晶相において起こる三相安定切 換え状態(tri-stable switching state)である反強誘電性作用を最初に記載し た。例えば、順に並んだ層内の分極ベクトルが相互に反対向になるように強誘電 性層が積層されているときに反強誘電性相が得られる。 液晶のサーモクロミズムに関してはJ.G.Grabmaier,‘Appl ications of Liquid Crystals',G.Meier ,E.Sackmann及びJ.G.Grabmaier,Springer− Verlag,Berlin及びNew York,1975,pp83−15 8参照。 一般的に単一化合物が上述の特性の全てを示すことはなく、強誘電性スメクチ ック液晶材料は通常は、混合したときにキラル傾斜スメクチック相を誘導する化 合物の混合物からなる。かかる混合物に加えられる化合物の幾つかは添加剤とし て記載されている。キラルドーパントは添加剤の部類に属し、スメクチック混合 物を誘導してキラルスメクチックとし、該材料にPSを誘導するために、或いは 材料が既にPSを有するならば、キラルドーパントを導入することでPS値を変更 するために液晶混合物に加えられる。キラルドーパントにより強誘電性切換えに 必要なPS成分 が与えられる。 ホストは一般にはキラルでないスメクチック相(好ましくは傾斜スメクチック 、特にSC)を示す材料である。ドーパント自体もスメクチック相を示すのは好 ましいが、ドーパントは必ずしもスメクチック相を示す必要はなく、少なくとも 1種の光学活性化合物であるかまたはこれを含む。ドーパントは、ホストと混合 したときに混合物をキラルとし、PSを誘導する。 数種のキラル化合物はスメクチック相を示し、従って理論的にはホスト及びド ーパントの両方に適している。これは、単一化合物からなる切換え可能な強誘電 性材料が得られる可能性があることを意味する。実際には、この種の化合物はか なりの粘性を有することが多く、従って応答時間が遅いことから、これはめった には達成し得ない。 PCT特許出願WO 86/00087は、キラル基を含む一連の光学活性液 晶化合物: 〔ここで、XはCl、CNまたはCH3を表わし、R1及びR2は分子の残基を表 わす〕 を記載している。記載されている全ての化合物は必然的にメソゲン単位としてフ ェニルピリミジン基: を含む。ピリミジン環は、その分子構造によってバルク内の分子間距離が広がり 、従って粘性が低下することから、記載の小分子において特に有利であると言わ れている。記載されている多くの化合物には、 及び が含まれる。これら2つの化合物は単独ではスメクチック相を示さない。 本発明によれば、一般式I: 〔式中、Rは、アルキル、アルコキシまたはアルケニルから選択され、1〜20 個の炭素原子を含み得;A、B、C、Dは、フェニル、シクロヘキシル、ピリジ ル、ピリミジルから独立に選択されるが、Aはジオキサニル、ナフチルでもよく ;bは0、1または2から独立に選択され;cは0または1から独立に選択され ;a及びdはいずれも1であり;K、L、M、Nはハロゲン基から独立に選択さ れ;(k)、(l)、(m)、(n)は独立に0、1、2、3または4であり; XはOCO、COO、OCH2、CH2O、CH2CH2から選択され;YはOCO 、COO、OOC、OCH2、CH2O、CH2から選択され;Jはキラル中心を 含む式II: (ここで、Zは、ハロゲン、C1-3アルキル鎖、CN、CF3、CHF2、Hから 選択され;R1は、1〜15個の炭素原子を含む線状もしくは分枝状アルキル基 、またはHであり;Wは1〜5個の炭素原子を含む線状もしくは分枝状アルキル 基、またはHである) の末端基であるが、但し、Rがアルコキシであり、A=B=D=フェニル、K= F、(k)=2、(l)=(n)=0、b=1、c=O、X=OOC、Y=OO C,Z=Cl、R1=CH2CH(CH32、W=Hである場合は除き、(k)+ (l)+(m)+(n)の合計は0ではなく、a+b+c+dの合計は4より大 きくないものとする〕 を有する化合物が提供される。 Rは、好ましくはC3-12、より好ましくはC5-9である。 A、B、Dはフェニルであるのが好ましい。 好ましくは、b=1及びc=0である。 K、L、Nは相互に独立にFまたはHであるのが好ましい。 (k)、(l)、(n)は相互に独立に0、1または2であるのが好ましく、 (k)が0、1または2であり、(l)及び(n)が相互に独立に0または1で あるのはより好ましい。 Xは好ましくはOCOまたはOCH2またはCH2Oであり、OCOはより好ま しい。 YはOOCまたはOCH2であるのが好ましい。 Zは好ましくはFまたはC1-3またはH、より好ましくはFまたはCH3または Hである。 R1は好ましくは1〜9個の炭素原子を含むかまたはHであり、より好ましく はC1-6またはHである。 Wは好ましくはC1-3またはHであり、1個の炭素原子を含むかHであればよ り好ましい。 式Iの化合物は更にホスト材料及びドーパントとして使用し得ることを特徴と する。式Iの化合物はSC相を有しており、例えばそれらのPSを推定するための 測定は純粋な形態で行われ得る。 式Iの化合物は強誘電性スメクチック液晶混合物の光学活性化合物、即ちキラ ルドーパントとして使用し得る。かかる混合物の成分として使用されたとき、式 Iの化合物、特に上述した好ましい化合物は以下の利点を与え得る。 i/高い自発分極係数(PS)を示し得る。これは便宜的にはPSの外挿、即ち混 合物のPSを式Iの化合物が100%の場合に外挿した値で表わし得る。これは 、極めて少量 の式Iの化合物を混合物に含めればよいことを意味する。 ii/混合物において極めて長い螺旋ピッチを有するキラルスメクチック相の出現 を誘導し得る。これはより便宜的には、ネマチック液晶材料と混合したときにそ れらが誘導するキラルネマチックN*ピッチを測定することにより評価し得る。 ある種の強誘電性スメクチック液晶デバイスにおいてはピッチが電極の間隔に出 来る限り近づくべきであるが、実際には電極の間隔が小さくなると製造はより困 難になるので、長ピッチは望ましいことが多い。 iii/式Iの化合物を含むキラルスメクチック混合物は、室温を含む広範囲の温 度で持続するSC*相を示し得る。 iv/多くのホスト及び添加剤、例えば後述するものと適合性がある。 v/超高速の切換えが可能となり得、例えばビデオスクリーン類に使用するのに 有利である。多くの公知のキラルドーパントが粘性であり、それらを含む混合物 も粘性となるために、これは一部には上記i/によるものである。式Iの化合物 によって誘導されるPSが良好なことは、比較的僅かな量だけ使用すればよく、 従って粘度に僅かしか悪影響を及ぼさないことを意味する。 vi/(R)及び(S)鏡像異性体形態の出発材料が入手可能であるが故に、両鏡 像異性体形態の式Iの化合物を得られることが多い。このことにより、式Iの化 合物を含む混合物のピッチは、式Iの化合物の反対向きにねじれた鏡像異性体を 混合物中に含めることにより、特に容易に「補償」され得る(下記参照)。 本発明の強誘電性スメクチック液晶混合物は少なくとも1種の式Iの化合物を 含む。典型的には、該化合物がドーパントとして存在するならば混合物は1〜2 0重量%、例えば約10%またはそれ以下の式Iの化合物を含む。一般に混合物 のPSは存在するキラルドーパントの量に比例する。 混合物は、個々にまたは一緒になってSC相を示す1種以上の化合物を含む。 このような化合物はスメクチックホストとして公知である。 スメクチックホストとして使用し得る多数の化合物のクラスと適当な化合物の 例とを下記に示す。式Iの化合物は広範囲のホスト、例えばスメクチックホスト と混合し、有用な液晶組成物を形成することができる。かかる組成物は広範囲の PS値を有し得る。式Iの化合物は1種以上のタ イプのホストVIII〜XIIIと混合することができる。これら種々のタイプのホスト を混合し、これに一般式Iの化合物を添加することもできる。 典型的なホストとして以下の化合物が挙げられる: PCT/GB86/0040に記載の例えば式VIII: 〔式中、R1及びR2は独立にC3-12アルキルまたはアルコキシである〕 の化合物; EPA 8430494.3及びGBA 8725928に記載の例えば式IX : 〔式中、R1及びR2は独立にC3-12アルキルまたはアルコキシであり、xは1で あり、Fは特定のフェニル環上の存在し得る任意の置換位置にあり得る〕 のフルオロ−テルフェニル; GBA 8905422.5に記載の例えば式X: 〔式中、R1及びR2は独立にC3-12アルキルまたはアルコキシである〕 のジフルオロ−ターフェニル; WO 86/00087に記載の例えば式XI: のフェニル−ピリミジン、但し、R1がC3-12アルキルであり、R2が一般式(C H2n−CHXCH2CH3(ここでnは1〜5であり、XはCNまたはClであ る)で与えられる化合物を含む。 R.Eidenschinkら,Cyclohexanederivativ e mit Getilteneten Smektischen Phase n at the 16th Freiberg Liquid Crystal Conference,Freiberg,ド イツ,p8に記載されており、E.Merck Ltd.,ドイツから入手可能 な、例えば式XII: の化合物、但し、R1及びR2が独立にC1-15アルキルである化合物を含む; Reiffenrathら,the 2nd International S ymposium on Ferroelectric Liquid Cry stals,Gouteborg,スウェーデン,1989年6月に記載の、例 えば式XIII: のジフルオロ−フェニルピリミジン、但し、R1及びR2が独立にC3-9アルキル である化合物を含む。 これらのホストにより、液晶材料の配向を支援すべく、室温を含む広範囲の温 度で持続するSC相を示し、SCを超える温度でSA相を示すSC混合物を得ること ができる。 式Iの化合物はホスト材料としても使用し得る。 かかる混合物の添加剤は多数の機能を果たし得る。それらの機能の1つはピッ チ補償物質となることである。ピッチ補償は、ねじれが反対向きの螺旋形スメク チック相の出現を誘導する2種以上の化合物の強誘電性スメクチック混合物に包 括されるものである。このような場合に化合物は、他方によって誘導された螺旋 形相を巻き戻す。これを使用して長ピッチ螺旋形スメクチック相を生成し得、2 種の化合物を適当な量で制御して使用することにより、混合物のピッチを厳密に 制御し得る。 本発明の化合物においては、ねじれが反対向きの式Iの化合物を使用するかま たは式Iの化合物とは異なる化合物を使用することによりピッチ補償を都合良く 行い得る。 式Iの化合物は、強誘電性液晶ディスプレイや電傾ディスプレイに、また長ピ ッチ材料として有利に使用し得る。 以下、添付の図面を参照して本発明を実施例によって説明する。 図1は化合物3〜13の製造の合成経路を示す。 図2は化合物15〜19の製造の合成経路を示す。 図3は化合物22〜23の製造の合成経路を示す。 図4は化合物24〜25の製造の合成経路を示す。 図5は化合物27〜31の製造の合成経路を示す。 図6は化合物33の製造の合成経路を示す。 図7は化合物36〜38、40〜43の製造の合成経路を示す。 図8は化合物44及び46の製造の合成経路を示す。 図9は化合物45及び47の製造の合成経路を示す。 図10は化合物52〜53の製造の合成経路を示す。 図11は化合物48の製造の合成経路を示す。 図12は化合物49の製造の合成経路を示す。 図13は化合物50、54及び55の製造の合成経路を示す。 図14は液晶デバイスを示す。 図15は、化合物49における傾斜角度(°)対温度(℃)のグラフを示す。 図16は、化合物50における傾斜角度(°)対温度(℃)のグラフを示す。 図17は、化合物49における無限大に近いコレステリック相の温度(℃)対 ピッチ(μm)のグラフを示す。 図18は、化合物49における自発分極(nC/cm2) 対温度(℃)のグラフを示す。プロット点は3回の別個の実験についてのもので ある。 図1〜13の合成経路に使用した試薬を対応のスキーム1〜13に示す。 ジフルオロフェノール(1)及び1−ブロモ−3−フルオロフェノール(2) はFluorochem Ltd.から購入した。 2−フルオロ−4−ヒドロキシ安息香酸はMerck Ltd.から入手した 。 (S)−2−フルオロ−オクタン酸(20)及び(S)−2−フルオロ−オク タノール(21)はE.Merckから入手した。 (S)−4−(2,6−ジメチルヘプチルカルボニルオキシ)安息香酸(32 )は標準的な中間体である。 スキームで使用された略号: DME:ジメトキシエタン,DEAD:ジエチルアゾジカルボキレート,DCC :ジシクロヘキシルカルボジイミド,DMAP:N,N−ジメチルアミノピリジ ン。 化合物3:1,2−ジフルオロ−3−オクトキシベンゼン アセトン(30ml)中に1−ブロモ−オクタン(25.1g,0.13mol )を含む溶液を、アセトン(300ml)中に2,3−ジフルオロフェノール( 1)(14g,0.108mol)及び炭酸カリウム(20.0g,0.144m ol)を含む撹拌還流混合物に加えた。撹拌混合物を24時間(または分析によ り反応完了が明らかとなるまで)還流加熱した。炭酸カリウムを濾別し、ほとん どのアセトンを真空除去した。残留物をエーテル中に溶解し、水を加え、層を分 離した。次いで、エーテルを用いて水性層の2回目の抽出を行った。合わせた有 機層を水、5%水酸化ナトリウム、水で洗浄し、乾燥(MgSO4)した。溶剤 を真空除去した。粗生成物を蒸留して無色の油を得た。 収量=17.1g(65%) 沸点=78〜81℃(0.4Nm-2) 化合物4:1−ブロモ−3−フルオロ−4−オクトキシベンゼン 化合物3について記載したのと同様の方法を使用して上記化合物を製造した。 粗生成物を蒸留した。量:4−ブロ モ−3−フルオロフェノール(10.0g,0.052mol)、1−ブロモ−オ クタン(12.0,0.062mol)、炭酸カリウム(14.5g,0.105m ol)。 収量=11.16g(71%) 沸点=112〜114℃(1.3Nm-2) 化合物5:2,3−ジフルオロ−4−オクトキシフェニルボロン酸 乾燥THF(100ml)中に1,2−ジフルオロ−4−オクトキシベンゼン (6.74g,0.029mol)(3)を含む溶液を−78℃に冷却し、n−ブ チルリチウム(3.2ml,ヘキサン中10M,0.032mol)を滴下して加 えた。反応混合物をかかる条件下に2.5時間維持してから、乾燥THF(30 ml)中にトリ−イソプロピルボレート(10.91g,0.058mol)を含 む溶液を−78℃で滴下して加えた。反応混合物を一晩で室温まで暖め、それか ら10%HCl(30ml)と一緒に1時間撹拌した。生成物をエーテル中に抽 出し(2回)、合わせたエーテル抽出物を水で洗浄し、乾燥(MgSO4)した 。溶剤を真空除去して無色の固体を得た。 収量=8.21g(98%) 化合物6:3−フルオロ−4−オクトキシフェニルボロン酸 化合物5について記載したのと同様の方法を使用して上記化合物を製造した。 量:1−ブロモ−3−フルオロ−4−オクトキシベンゼン(15g,0.05m ol),n−ブチルリチウム(5ml,ヘキサン中10M,0.05mol)、 トリ−イソプロピルボレート(18.81g,0.1mol)。 収量=7.5g(56%) 化合物8:4'−ブロモ−2,3−ジフルオロ−4−オクトキシビフェニル ジメトキシエタン(40ml)中に2,3−ジフルオロ−4−オクトキシフェ ニルボロン酸(5)(8.29g,0.029mol)を含む溶液を、ジメトキシ エタン(40ml)中に4−ブロモヨウドベンゼン(6.80g,0.024mo l)及びテトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(0)(1.48g ,1.29mmol)を含む 溶液に窒素下で加えた。これに、2M炭酸ナトリウム(60ml)を加えた。撹 拌混合物を静かに還流した。TLCを使用し、4−ブロモヨウドベンゼンが完全 に反応するまで反応の進行を注意深くモニターした(通常は4〜5時間)。層を 分離し、水性層をもう一回エーテルで抽出した。合わせた有機層をブラインで洗 浄し、乾燥(MgSO4)した。溶剤を真空除去し、残留物をカラムクロマトグ ラフィー(シリカゲル/石油留分(沸点40〜60℃)−酢酸エチル9:1)に よって精製して白色の固体を得、これをペンタン(−20℃)から再結晶させて 無色の結晶を得た。 収量=5.28g(61%) 融点=39〜40℃ 化合物9:4'−ブロモ−3−フルオロ−4−オクトキシビフェニル 化合物8について記載したのと同様の方法を使用して上記化合物を製造した。 量:3−フルオロ−4−オクトキシフェニルボロン酸(7.0g,0.026mo l)、4−ブロモヨウドベンゼン(5.88g,0.021mol)、テトラキス (トリフェニルホスフィン)パラジウム(0)(0. 8g,0.7mol)。 収量=5.09g(64%) 融点=42〜44℃ 化合物10:2,3−ジフルオロ−4−オクトキシビフェニル−4'−イル−ボロ ン酸 化合物5について記載したのと同様の方法を使用して上記化合物を製造した。 量:4'−ブロモ−2,3−ジフルオロ−4−オクトキシビフェニル(8)(3. 18g,8.0mmol)、n−ブチルリチウム(3.2ml,2.5M/ヘキサ ン,8.0mmol)、トリ−イソプロピルボレート(3.01g,16.0mm ol)。 収量=2.9g(100%) 化合物11:3−フルオロ−4−オクトキシビフェニル−4'−イル−ボロン酸 化合物5について記載したのと同様の方法を使用して上記化合物を製造した。 量:4'−ブロモ−3−フルオロ−4−オクトキシビフェニル(4.95g,0. 013mol)、n−ブチルリチウム(5ml,2.5M/ヘキサン,0. 013mmol)、トリ−イソプロピルボレート(4.7g,0.026mol) 。 収量=4.40g(98%) 化合物12:2,3−ジフルオロ−4−オキトキシ−4'−ヒドロキシビフェニル ジエチルエーテル(40ml)中に2,3−ジフルオロ−4−オクトキシビフ ェニル−4'−イル−ボロン酸(10)(2.9g,8.0mmol)を含む撹拌 還流溶液に10%過酸化水素(10.5ml,0.023mol)を滴下して加え た。TLCによって反応完了が示されるまで撹拌混合物を還流加熱した。エーテ ル層を分離し、水性層をエーテルで抽出した。合わせたエーテル層を水で洗浄し 、乾燥し、溶剤を除去した。粗生成物をフラッシュクロマトグラフィー(シリカ ゲル/石油留分(沸点40〜600℃)−酢酸エチル2:1)によって精製して 白色の固体を得、これをペンタン/酢酸エチル混合物から再結晶させた。 収量=2.1g(78%) 融点=112.5〜113.5℃ 化合物13:3−フルオロ−4−オキトキシ−4'−ヒドロキシビフェニル 化合物12について記載したのと同様の方法を使用して上記化合物を製造した 。量:3−フルオロ−4−オクトキシビフェニル−4'−イル−ボロン酸(11 )(4.40g,0.012mol)、10%過酸化水素(16ml,0.036 mol)。 収量=3.78g(72%) 融点=126〜28℃ 化合物15:4−メトキシカルボニルオキシ安息香酸 水(400ml)中に水酸化ナトリウム(15g)を含む溶液を氷中で0℃に 冷却した。これに4−ヒドロキシ安息香酸(17.9g,0.130mol)を加 えた。温度が5℃以上に上がらないようにメチルクロロホルメート(20g,0 .212g)をゆっくり加えた。反応混合物を0〜5℃で3時間撹拌すると、こ の間に白色懸濁液が徐々に形成された。HCl/水(1:1)を加えてpHを4 〜5に調整した。多量の沈殿物を濾別し、水で洗浄し、エタノール(200ml )から再結晶させた。 収量=23.2g(91%) 融点=177〜178℃ 化合物16:2,3−ジフルオロ−4−オクトキシビフェニル−4'−イル 4− メトキシカルボニルオキシベンゾエート THF(60ml)中に4−メトキシカルボニルオキシ安息香酸(1.50g ,7.64mmol)(15)及び2,3−ジフルオロ−4−オクトキシ−4'− ヒドロキシビフェニル(12)(2.55g,7.64mmol)を含む溶液にジ エチルアゾジカルボキシレート(1.329g,7.64mmol)を乾燥窒素雰 囲気下で加えた。得られた撹拌溶液に、乾燥THF(60ml)中に溶解したト リフェニルホスフィン(2.003g,7.64mmol)をゆっくり加えた。溶 液を室温で8時間撹拌し、溶剤を減圧下で除去し、オフホワイトの固体を得た。 生成物をフラッシュクロマトグラフィー(シリカゲル/石油留分(沸点40〜6 0℃)−ジクロロメタン1:2)によって精製した。 収量=3.05g(78%) 相転移(℃)K 76.0/99.8 N 201.9 I K(結晶)相とN(ネマチック)相の間の最初の温度は結晶化点であり、二番 目の温度は融点である。 化合物17:3−フルオロ−4−オクトキシビフェニル−4'−イル 4−メト キシカルボニルオキシベンゾエート 化合物16について記載したのと同様の方法を使用して上記化合物を製造した 。量:4−メトキシカルボニルオキシ安息香酸(15)(0.74g,3.79m mol)、トリフェニルホスフィン(0.995g,3.79mmol)。 収量=1.3g(69%) 相転移(℃)K 88.1/112.0 N 216.2 I K(結晶)相とN(ネマチック)相の間の最初の温度は結晶化点であり、二番 目の温度は融点である。 化合物18:2,3−ジフルオロ−4−オクトキシビフェニル−4'−イル 4− ヒドロキシベンゾエート エタノール(60ml)及びアンモニア(60ml,35%)の混合物中に2 ,3−ジフルオロ−4−オクトキシビフェニル−4'−イル 4−メトキシカルボ ニルオキシベンゾエート(2.7g,2.27mmo1)(16)を含 む懸濁液を、8時間または変換が完了したことが示されるまで室温で撹拌した。 揮発性成分を真空除去(<55℃)して白色粉末を得、これを更に真空乾燥した 。 収量=2.34g(97%) 融点=145℃ 化合物19:3−フルオロ−4−オクトキシビフェニル−4'−イル 4−ヒド ロキシベンゾエート 化合物18について記載したのと同様の方法を使用して上記化合物を製造し、 生成物を酢酸エチル/ヘキサン混合物から2回再結晶させた。量:3−フルオロ −4−オクトキシビフェニル−4'−イル 4−メトキシカルボニルオキシベン ゾエート(1.3g,2.63mmol)。 収量=0.91g(79%) 化合物22:2,3−ジフルオロ−4−オクトキシビフェニル−4'−イル 4− ((S)−2−フルオロオクタノイルオキシ)ベンゾエート 乾燥ジクロロメタン(25ml)中に2,3−ジフルオロ−4−オクトキシビ フェニル−4'−イル 4−ヒドロ キシベンゾエート(18)(0.5g,1.1mmol)、(S)−2−フルオロ オクタン酸(20)(0.178g,1.1mmol)及びN,N−ジメチルアミ ノピリジン[DMAP](0.03g)を含む溶液に、乾燥ジクロロメタン(2 5ml)中にジシクロヘキシルカルボジイミド(0.25g,1.2mmol)を 含む溶液を乾燥窒素下で滴下して、しかし素早く加えた。反応混合物を室温で3 時間撹拌した。ジシクロヘキシル尿素沈殿物を濾別し、溶剤を減圧下で除去した 。生成物をフラッシュクロマトグラフィー(シリカゲル/石油留分(沸点40〜 60℃)−ジクロロメタン1:2から極性を徐々に高めて1:9まで)によって 精製した。 収量=0.39g(59%) 化合物23:2,3−ジフルオロ−4−オクトキシビフェニル−4'−イル 4− ((S)−2−フルオロオクチルオキシ)ベンゾエート 化合物16について記載したのと同様の方法を使用して上記化合物を製造した 。量:(S)−2−フルオロオクタノール(21)(0.163g,1.1mmo l)、2,3− ジフルオロ−4−オクトキシビフェニル−4'−イル 4−ヒドロキシベンゾエ ート(0.50g,1.1mmol)(18)、ジエチルアゾジカルボキシレート (0.192g,1.1mmol)、トリフェニルホスフィン(0.29g,1.1 mmol)。 収量=0.31g(48%) 化合物24:3−フルオロ−4−オクトキシビフェニル−4'−イル 4−(( S)−2−フルオロオクタノイルオキシ)ベンゾエート 化合物22について記載したのと同様の方法を使用して上記化合物を製造した 。量:(S)−2−フルオロオクタン酸(20)(0.165g,1.0mmo1 )、3−フルオロ−4−オクトキシビフェニル−4'−イル 4−ヒドロキシベ ンゾエート(19)(0.445g,1.0mmol)、ジシクロヘキシルカルボ ジイミド(0.232g,1.1mmol)、N,N−ジメチアミノピリジン(0 .03g)。 収量=0.43g(73%) 化合物25:3−フルオロ−4−オクトキシビフェニル− 4'−イル 4−((S)−2−フルオロオクチルオキシ)ベンゾエート 化合物16と同様の方法を使用して上記化合物を製造した。量:(S)−2− フルオロオクタノール(21)(0.153g,1.03mmol)、3−フルオ ロ−4−オクトキシビフェニル−4'−イル 4−ヒドロキシベンゾエート(0. 450g,1.03mmol)、ジエチルアゾジカルボキシレート(0.179g ,1.03mmol)、トリフェニルホスフィン(0.270g,1.03mm ol)。 収量=0.25g(43%) 化合物27:2−フルオロ−4−メトキシカルボニルオキシ安息香酸 化合物15について記載したのと同様の方法を使用して上記化合物を製造した 。量:2−フルオロ−4−ヒドロキシ安息香酸(26)(0.97g,6.23m mol)、メチルクロロホルメート(1.09g,11.48mmol)。 収量=1.5g(89%) 融点=165〜166℃ 化合物28:3−フルオロ−4−オクトキシビフェニル−4'−イル 2−フル オロ−4−メトキシカルボニルオキシベンゾエート 化合物16について記載したのと同様の方法を使用して上記化合物を製造した 。量:2−フルオロ−4−メトキシカルボニルオキシ安息香酸(27)(0.8 6g,4.0mmol)、3−フルオロ−4−オクトキシ−4'−ヒドロキシビフ ェニル(13)、ジメチルアゾジカルボキシレート(0.7g,4.0mmol) 、トリフェニルホスフィン(1.05g,4.0mmol)。 収量=1.10g(53%) 相転移(℃)K 62.0/86.2 N 192.1 I 化合物29:3−フルオロ−4−オクトキシビフェニル−4'−イル 2−フル オロ−4−ヒドロキシベンゾエート 化合物18について記載したのと同様の方法を使用して上記化合物を製造した 。量:3−フルオロ−4−オクトキシビフェニル−4'−イル 2−フルオロ− 4−メトキシカルボニルオキシベンゾエート(28)(1.0g,2.0mmol )。 収量=0.88g(99%) 化合物30:3−フルオロ−4−オクトキシビフェニル−4'−イル 2−フル オロ−4−((S)−2−フルオロオクタノイルオキシ)ベンゾエート 化合物22について記載したのと同様の方法を使用して上記化合物を製造した 。量:(S)−2−フルオロオクタン酸(20)(0.178g,1.1mmol )、3−フルオロ−4−オクトキシビフェニル−4'−イル 2−フルオロ−4 −ヒドロキシベンゾエート(29)(0.498g,1.1mmol)、ジシクロ ヘキシルカルボジイミド(0.248g,1.2mmol)、N,N−ジメチルア ミノピリジン(0.03g)。 収量=0.50g(76%) 化合物31:3−フルオロ−4−オクトキシビフェニル−4'−イル 2−フル オロ−4−((S)−2−フルオロオクチルオキシ)ベンゾエート 化合物16について記載したのと同様の方法を使用して上記化合物を製造した 。量:(S)−2−フルオロオクタノ ール(21)(0.147g,1.0mmol)、3−フルオロ−4−オクトキシ ビフェニル−4'−イル 2−フルオロ−4−ヒドロキシベンゾエート(29) 、ジエチルアゾジカルボキシレート(0.172g,1.0mmol)、トリフェ ニルホスフィン(0.260g,1.0mmol)。 収量=0.35g(60%) 化合物33:2,3−ジフルオロ−4−オクトキシビフェニル−4'−イル 4− ((S)−3,7−ジメチルオクタノイルオキシ)ベンゾエート 化合物22について記載したのと同様の方法を使用して上記化合物を製造した 。量:4−((S)−2,6−ジメチルヘプチルカルボニルオキシ)安息香酸( 32)(0.320g,1.1mmol)、2,3−ジフルオロ−4−オクトキシ −4'−ヒドロキシビフェニル(12)(0.366g,1.1mmol)、ジシ クロヘキシルカルボジイミド(0.250g,1.21mmol)、N,N−ジメ チルアミノピリジン(0.04g)。 収量=0.48g(71%) 化合物36:3−フルオロ−4−オクトキシ−4'−ブロモ−2'−フルオロビフ ェニル 化合物8について記載したのと同様の方法を使用して上記化合物を製造した。 生成物は低融点の固体であり、更に精製せずに使用した。量:3−フルオロ−4 −オクチルオキシフェニルボロン酸(6)(6.83g,0.026mol)、1 −ブロモ−3−フルオロ−4−ヨードベンゼン(6.92g,0.023mol) 、テトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(0)(1g,0.87m mol)。 収量=4.27g(47%) 化合物37:3−フルオロ−4−オクトキシ−2'−フルオロビフェニル−4'− イル ボロン酸 化合物11について記載したのと同様の方法を使用して上記化合物を製造した 。量:化合物36(4.25g,0.011mol)、n−ブチルリチウム(4. 5ml,ヘキサン中2.5M,0.011mol)、トリメチルボレート(2.2 2g,0.021mol)。 収量=2.5g(51%) 化合物38:2',3−ジフルオロ−4'−ヒドロキシ−4−オクトキシビフェニ ル 化合物12について記載したのと同様の方法を使用して上記化合物を製造した 。粗生成物をヘキサンから再結晶させて無色の針状結晶を得た。量:化合物37 (2.5g,5.5mmol)、過酸化水素(10%,15ml,0.044mo l)。 収量=1.54g(67%) 融点=82〜83℃ 化合物40:2',3−ジフルオロ−4−オクトキシビフェニル−4'−イル 2 −フルオロ−4−メトキシカルボニルオキシベンゾエート 化合物16について記載したのと同様の方法を使用して上記化合物を製造した 。粗生成物をフラッシュクロマトグラフィー(シリカゲル;石油エーテル/ジク ロロメタン1:2)によって精製して白色の固体を得た。量:化合物38(0. 70g,2.09mmol)、2−フルオロ−4−メトキシカルボニルオキシ安 息香酸(0.448g,2. 09mmol)、ジエチルアゾジカルボキシレート(0.438g,2.51mm ol)、トリフェニルホスフィン(0.659g,2.51mmol)。 収量=0.78g(70%) 相転移(℃)K 54.3/79.0 N 174.0 I 化合物41:2',3−ジフルオロ−4−オクチルオキシビフェニル−4'−イル 2−フルオロ−4−ヒドロキシベンゾエート 20mlのジクロロメタン及び20mlのエタノール中に化合物40(0.6 10g,1.15mmol)を含む溶液を35%アンモニア(20ml)に室温 で加えた。混合物を、4時間またはTLCが反応完了を示すまで撹拌した。溶剤 を真空除去し、残留物をカラムクロマトグラフィー(シリカゲル;石油エーテル /酢酸エチル2:1)によって精製した。生成物を更に酢酸エチル/ヘキサン混 合物から再結晶させることにより精製し、白色の結晶を得た。 収量=0.33g(61%) 融点=169〜170℃ 化合物42:2,3−ジフルオロ−4−オクチルオキシビフェニル−4'−イル 2−フルオロ−4−メトキシカルボニルオキシベンゾエート 化合物40について記載したのと同様の方法を使用して上記化合物を製造した 。量:化合物12(1.40g,4.2mmol)、2−フルオロ−4−メトキシ カルボニルオキシ安息香酸(0.897g,4.2mmol)、ジエチルアゾジカ ルボキシレート(0.875g,5.0mmol)、トリフェニルホスフィン(1 .318g,5.0mmol)。 収量=1.10g(49%) 相転移(℃)K 60.5/117.3 N 164.7 I 化合物43:2,3−ジフルオロ−4−オクチルオキシビフエニル−4'−イル 2−フルオロ−4−ヒドロキシベンゾエート 化合物41について記載したのと同様の方法を使用して上記化合物を製造した 。生成物を酢酸エチル/ヘキサン混合物から再結晶させ、無色の微小針状結晶を 得た。量:化合物42(1.00g,1.9mmol)、アンモニア(10〜35 %,30ml)。 収量=0.58g(64%) 融点=179〜180℃ 化合物44:2,3−ジフルオロ−4−オクチルオキシビフェニル−4'−イル 2−フルオロ−4−((S)−2−フルオロオクタノイルオキシ)ベンゾエート 窒素下にある乾燥ジクロロメタン(20ml)中に化合物43(0.160g ,0.30mmol)、(S)−2−フルオロオクタン酸(0.055g,0.3 0mmol)及びジメチルアミノピリジン(0.011g)を含む溶液に、ジク ロロメタン(5ml)中にジシクロヘキシルカルボジイミド(0.084g,0. 40mmol)を含む溶液を加えた。反応混合物を室温で8時間撹拌し、次いで 、形成されたDCUを濾別し、溶剤を真空除去した。粗生成物をフラッシュクロ マトグラフィー(シリカゲル;石油エーテル/ジクロロメタン1:4)によって 精製し、更にヘキサンから2回再結晶させることにより精製し、白色の固体を得 た。 収量=0.10g(48%) 化合物45:2,3−ジフルオロ−4−オクチルオキシビフェニル−4'−イル 2−フルオロ−4−((S)−2−フルオロオクチルオキシ)ベンゾエート 12mlの乾燥THF中に化合物43(0.25g,0.53mmol)、(S )−2−フルオロ−オクタノール(0.078g,0.53mmol)及びジエチ ルアゾジカルボキシレート(0.111g,0.64mmol)を含む溶液を窒素 下で調製した。これに、3mlの乾燥THF中にトリフェニルホスフィン(0. 167g,0.64mmol)を含む溶液をゆっくり加え、溶液を室温で一晩撹 拌した。生成物をフラッシュクロマトグラフィー(シリカゲル;石油エーテル/ ジクロロメタン1:2)によって精製し、最後に−20℃でペンタンから再結晶 させ、白色の固体を得た。 収量=0.26g(82%) 化合物46:2,3−ジフルオロ−4−オクチルオキシビフェニル−4'−イル 2−フルオロ−4−((S)−2−フルオロオクタノイルオキシ) 化合物44について記載したのと同様の方法を使用して 上記化合物を製造した。量:化合物41(0.201g,0.43mmol)、( S)−2−フルオロオクタン酸(0.069g,0.43mmol)、N,N−ジ メチルアミノピリジン(0.013g),ジシクロヘキシルカルボジイミド(0. 105g,0.51mmol)。 収量=0.150g(57%) 化合物47:2.3−ジフルオロ−4−オクチルオキシビフェニル−4'−イル 2−フルオロ−4−((S)−2−フルオロオクチルオキシ)ベンゾエート 化合物45について記載したのと同様の方法を使用して上記化合物を製造した 。量:化合物41(0.220g,0.47mmol)、(S)−2−フルオロオ クタノール(0.069g,0.47mmol)、ジエチルアゾジカルボキシレー ト(0.097g,0.56mmol)、トリフェニルホスフィン(0.147g ,0.56mmol)。 収量=0.20g(71%) 化合物51:3−フルオロ−4−メトキシカルボニルオキシ安息香酸 Helv.Chim.Acta 67,1987,1578に記載の方法に従っ て上記化合物を製造した。 化合物52:2,3−ジフルオロ−4−オクトキシビフェニル−4'−イル 3− フルオロ−4−メトキシカルボニルオキシベンゾエート 化合物12について記載したのと同様の方法を使用して上記化合物を製造した 。量:化合物12(0.781g,2.33mmol)、化合物51(0.50g ,2.33mmol)、ジエチルアゾジカルボキシレート(0.488g,2.8 0mmol)、トリフェニルホスフィン(0.733g,2.80mmol)。 収量=0.526g(43%) 相転移(℃)K 84.0/103.8 N 177.5 I 化合物53:2,3−ジフルオロ−4−オクトキシビフェニル−4'−イル 3− フルオロ−4−ヒドロキシベンゾエート 化合物41について記載したのと同様の方法を使用して上記化合物を製造した 。量:化合物52(0.50g,0. 94mmol)。 化合物48:2,3−ジフルオロ−4−オクトキシビフェニル−4'−イル 3− フルオロ−4−(2−フルオロオクチルオキシ)ベンゾエート 化合物45について記載したのと同様の方法を使用して上記化合物を製造した 。量:化合物53(0.180g,0.38mmol)、(S)−2−フルオロオ クタノール(0.056g,0.38mmol)、ジエチルアゾジカルボキシレー ト(0.080g,0.456mmol)、トリフェニルホスフィン(0.120 g,0.456mmol)。 収量=0.163g(71%) 化合物49:2,3−ジフルオロ−4−オクトキシビフェニル−4'−イル 3− フルオロ−4−((S)−2−フルオロオクタノイルオキシ)ベンゾエート 化合物44について記載したのと同様の方法を使用して上記化合物を製造した 。量:化合物53(0.199g,0.42mmol)、(S)−2−フルオロオ クタン酸(0.068g,0.42mmol)、N,N−ジメチルアミノ ピリジン(0.013g)、ジシクロヘキシルカルボジイミド(0.104g,0 .50mmol)。 収量=0.165g(64%) 化合物54:2',3−ジフルオロ−4−オクトキシビフェニル−4'−イル 3 −フルオロ−4−メトキシカルボニルオキシベンゾエート 化合物45について記載したのと同様の方法を使用して上記化合物を製造した 。量:化合物38(0.715g,2.14mmol)、化合物51(0.458 g,2.14mmol)、ジエチルアゾジカルボキシレート(0.447g,2. 57mmol)、トリフェニルホスフィン(0.674g,2.57mmol)。 収量=0.456g(40%) 化合物55:2',3−ジフルオロ−4−オクトキシビフェニル−4'−イル 3 −フルオロ−4−ヒドロキシベンゾエート 化合物41について記載したのと同様の方法を使用して上記化合物を製造した 。量:化合物54(0.410g, 0.77mmol)。 収量=0.308g(84%) 融点=134〜36℃ 化合物50:2',3−ジフルオロ−4−オクトキシビフェニル−4'−イル 3 −フルオロ−4−((S)−2−フルオロオクチルオキシ)ベンゾエート 化合物45について記載したのと同様の方法を使用して上記化合物を製造した 。量:化合物55(0.180g,0.38mmol)、(S)−2−フルオロオ クタノール(0.056g,0.38mmol)、ジエチルアゾジカルボキシレー ト(0.080g,0.46mmol)、トリフェニルホスフィン(0.121g ,0.46mmol)。 収量=0.189g(83%) であり、従って必然的にネマチックである。上記現象及び関連現象の詳細につい てはJ.Mater.Chem.,1992,2(8),805−810;及び J.Mater.Chem.,1993,3(4)399−405参照。 るが、中間相は依然としてキラル対称である。 本発明を実現する液晶材料及びデバイスにおける式Iの化合物の使用例を図1 4を参照して以下に記載する。 液晶デバイスは、この場合にはガラスでできた2つの透明プレート1及び2か らなる。これらのプレートの内面は透明伝導性電極3及び4で被覆されている。 液晶材料を作り出す分子の平面方向がガラスプレート1及び2とおおよそ平行に なるように、配向層がセルの内面に導入されている。これは、伝導性電極3,4 が完備されたガラスプレート1,2を適当なポリマー、例えばポリイミドの薄層 5及 び6で被覆することにより行われる。電極3,4は行電極及び列電極に成形され ており、各列と各行の交点はアドレス指定可能なエレメント即ち画素のx,yマ トリックスを形成する。セルを構築する前に、薄膜5,6を柔らかいティッシュ ーで所与の方向に摩擦する。摩擦方向はセルを構築した時に平行となるようなも のとする。例えばポリメタクリル酸ポリメチルのスペーサー7によってガラスプ レート1と2は適当な距離、例えば2μだけ離されている。液晶材料8は、ガラ スプレート1,2間のスペースに充填することで導入されている。スペーサー7 は既存の方法を使用して接着剤9で真空に封止されている。偏光子10,11が セルの前方と後方に配置されている。 該デバイスは透過モードまたは反射モードで動作し得る。前者においては、例 えばタングステンランプから出てデバイスを通る光は選択的に透過または遮断さ れ、所望のディスプレイを形成する。反射モードにおいては鏡(12)が第2偏 光子11の後ろに置かれ、周囲光を反射してセル及び2つの偏光子を通して戻す 。鏡を部分的に反射性とすることにより、デバイスは透過モード及び反射モード の両方で動作し得る。 表2〜4、6、8〜13は、一般式Iで表わされる多数の材料における一定の 温度範囲での自発分極(PS)の値を示し、表5、7及び14は傾斜角度(°) を示す。式Iの化合物は場合によってはホスト材料に添加される。下記の化合物 の1:1:1混合物であるホスト材料を略号H1で示す: R1=C8、R2=C5 1=OC8、R2=C5 1=OC7、R2=C7 ホストH1は市販のスメクチックホストであり、強誘電性液晶混合物に広範に 使用されている。 傾斜角度を測定するため、バフ磨きした2μmのポリイミド(PI)で被覆し た平行セルを使用した。等方性相からSC相まで冷却することにより材料を均一 に配向させた後に、一般には50Hzで5V/μmの方形波を印加した。 PSは6μmPI平行セル内でdiamantブリッジを使用して測定した。 表2のデータはH1に4.6%の化合物22を含むものである。 相転移(℃):K 98 SC*(l)133.4 Ch 153.3 BPI 15 4.2 BPII 155.2 I。 表3のデータはH1に10%の化合物22を含むものである。 相転移(℃):SC 101.9 Ch 151.1 I。 表4のデータはH1に15%の化合物22を含むものである。 相転移(℃):SC 99.4 Ch 149.3 I。 表5のデータはH1に5%の化合物22を含むものである。 表6及び7のデータは化合物23のものである。 相転移(℃):K 93 SC*(r)141.7 Ch 162.0 BPI 16 2.7 BPII 163.3 I。 表8のデータはH1に10%の化合物23を含むもので ある。 相転移(℃):SC 106 Ch 153.0 I。 表9のデータは化合物24のものである。 相転移(℃):K 124 SC*(l)157.4 SA 171.1 I。 表10のデータは化合物25のものである。 相転移(℃):K 104 SC*(r)156.6 SA 173.6 TGB A* 173.8 Ch 175.7 I。 表11のデータは化合物30のものである。 相転移(℃):K 105 SC*(l)141.9 Ch 155.5 BPI 1 55.6 BPII 155.6 I。 表12のデータは化合物31のものである。 相転移(℃):K 77 SC*(r)134.5 SA 144.4 TGB A* 145.3 Ch 159.5 BPI 160.2 I。 表13のデータは化合物33のものである。 相転移(℃):K 86 SC*(l)120.9 Ch 136.6 BPI 13 7.4 BPII 137.5 I。 表14のデータは化合物48のものである。
【手続補正書】特許法第184条の8 【提出日】1994年11月3日 【補正内容】 【図1】 【図2】 【図3】 【図4】 【図5】 【図6】 【図10】 【図7】 【図8】 【図9】 【図11】 【図12】 【図13】 【図14】 【図15】 【図16】 【図17】 【図18】 【手続補正書】特許法第184条の8 【提出日】1995年7月21日 【補正内容】 請求の範囲 1.式I: 〔式中、Rは、アルキル、アルコキシまたはアルケニルから選択され、1〜20 個の炭素原子を含み得; A、B、C、Dは、フェニル、シクロヘキシル、ピリジル、ピリミジルから独 立に選択され; bは0、1または2から独立に選択され、cは0または1から独立に選択され るが、但し、b+cの合計は2以下であり; K,L、M、Nはハロゲン基から独立に選択され; (k)、(l)、(m)、(n)は、0、1、2、3または4から独立に選択 されるが、 但し、存在する基A、B、C、Dのうち少なくとも1つは、少なくとも1つの フッ素で置換されているフェニル基であり; XはOCO、COO、OCH2、CH2O、CH2CH2か ら選択され; R2は、 から選択され; R3は1〜15個の炭素原子を含む線状アルキル基であり; R2でもよく; R4は1〜15個の炭素原子を含む線状または分枝状アルキル基である〕 を有する化合物。 2.存在するA,B、C、Dのいずれかがフェニルから選択される請求項1に記 載の化合物。 3.XがCOOまたはOCOである請求項2に記載の化合物。 4.存在するK、L、M、Nのいずれかがフッ素から選択される請求項3に記載 の化合物。 5.各々が電極構造体を担持すると共に、対向する表面が液晶材料分子を配向さ せるよう処理されている、間隔を置いて設置された2つのセル壁の間に挟持され た液晶材料層を含む液晶デバイスであって、前記液晶材料が請求項1に記載の材 料を含むことを特徴とする液晶デバイス。 6.請求項1に記載の化合物と、一般式: 〔式中、R1及びR2は独立にC3-12アルキルまたはアルコキシである〕 のホスト材料とを含む液晶混合物。 7.請求項1に記載の化合物と、一般式: 〔式中、R1及びR2は独立にC3-12アルキルまたはアルコキシであり、xは1で あり、Fは、特定のフェニル環上で使用可能な任意の置換位置にあり得る〕 のホスト材料とを含む液晶混合物。 8.請求項1に記載の化合物と、一般式: 〔式中、R1及びR2は独立にC3-12アルキルまたはアルコキシである〕 のホスト材料とを含む液晶混合物。 9.請求項1に記載の化合物と、一般式: 〔式中、R1はC3-12アルキルであり、R2は一般式(CH2n−CHXCH2C H3(ここでnは1〜5であり、XはCNまたはClである)で与えられるもの である〕 のホスト材料とを含む液晶混合物。 10.請求項1に記載の化合物と、一般式: 〔式中、R1及びR2は独立にC1-15アルキルまたはアルコ キシである〕 のホスト材料とを含む液晶混合物。 11.請求項1に記載の化合物と、一般式: 〔式中、R1及びR2は独立にC3-9アルキルまたはアルコキシである〕 のホスト材料とを含む液晶混合物。 12.請求項6から11のいずれか一項に記載のホスト材料を含む請求項5に記 載のデバイス。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI C07D 239/28 8615−4C C07D 239/28 C09K 19/14 9279−4H C09K 19/14 19/20 19/20 19/30 19/30 19/42 19/42 19/44 19/44 19/46 19/46 G02F 1/13 500 7724−2K G02F 1/13 500 (72)発明者 スタイリング,ピーター イギリス国、ハル・エイチ・ユー・6・ 7・アール・エツクス、ユニバーシテイ・ オブ・ハル、スクール・オブ・ケミストリ ー(番地なし) (72)発明者 ラウブサー,クリスタ 南アフリカ共和国、7700・ロンドボシユ、 ユニバーシテイ・オブ・ケイプ・タウン、 デパートメント・オブ・ケミストリー(番 地なし) (72)発明者 ウエセルズ,フイリツプス・ロウドウイカ ス 南アフリカ共和国、0002・プレトリア、ユ ニバーシテイ・オブ・プレトリア、デパー トメント・オブ・ケミストリー(番地な し)

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.式I: 〔式中、Rは、アルキル、アルコキシまたはアルケニルから選択され、1〜20 個の炭素原子を含み得;A、B、C、Dは、フェニル、シクロヘキシル、ピリジ ル、ピリミジルから独立に選択されるが、Aはジオキサニル、ナフチルでもよく ;bは0、1または2から独立に選択され;cは0または1から独立に選択され ;a及びdはいずれも1であり;K,L、M、Nはハロゲン基から独立に選択さ れ;(k)、(l)、(m)、(n)は独立に0、1、2、3または4であり; XはOCO、COO、OCH2、CH2O、CH2CH2から選択され;YはOCO 、COO、OOC、OCH2、CH2O、CH2から選択され;Jはキラル中心を 含む式II: (ここで、Zは、ハロゲン、C1-3アルキル鎖、CN、CF3、CHF2、Hから 選択され;R1は、1〜15個の炭素原子を含む線状もしくは分枝状アルキル基 、またはHであり;Wは1〜5個の炭素原子を含む線状もしくは分枝状アルキル 基、またはHである) の末端基であるが、但し、Rがアルコキシであり、A=B=D=フェニル、K= F、(k)=2、(l)=(n)=0、b=1、c=O、X=OOC、Y=OO C, Z=Cl、R1=CH2CH(CH32、W=Hである場合は除き、(k) +(l)+(m)十(n)の合計は0ではなく、a+b+c+dの合計は4より 大きくないものとする〕 を有する化合物。 2.Rが3〜12個の炭素原子を含み得;b=1、c=0であり;A、B及びD がフェニルであり;K、L、Nが相互に独立にFまたはHであり得;(k)、( l)、(n)が相互に独立に0、1または2であり;XがOCOまたはOCH2 またはCH2Oであり;YがOOCまたはOCH2であり;ZがFまたはC1-3ま たはHであり;R1が1〜9個の炭素原子を含むかまたはHであり得;Wが1〜 3個の炭素原子を含むかまたはHであり得る請求項1に記載の化合物。 3.Rが5〜9個の炭素原子を含み得;b=1、c=0であり;A、B及びDが フェニルであり;K、L、Nが相互に独立にFまたはHであり得;(k)が0、 1または2であり得;(l)、(n)が相互に独立に0または1であり得;Xが OCOであり;YがOOCまたはOCH2であり;ZがFまたはCH3またはHで あり;R1が1〜6個の炭素原子を含むかまたはHであり得;Wが1個の炭素原 子を含むかまたはHであり得る請求項1に記載の化合物。 4.各々が電極構造体を担持すると共に、対向する表面が液晶材料分子を配向さ せるよう処理されている、間隔を置いて設置された2つのセル壁の間に挟持され た液晶材料層を含む液晶デバイスであって、前記液晶材料が請求項1に記載の材 料を含むことを特徴とする液晶デバイス。 5.請求項1に記載の化合物と、一般式: 〔式中、R1及びR2は独立にC3-12アルキルまたはアルコキシである〕 のホスト材料とを含む液晶混合物。 6.請求項1に記載の化合物と、一般式: 〔式中、R1及びR2は独立にC3-12アルキルまたはアルコキシであり、xは1で あり、Fは、特定のフェニル環上で使用可能な任意の置換位置にあり得る〕 のホスト材料とを含む液晶混合物。 7.請求項1に記載の化合物と、一般式: 〔式中、R1及びR2は独立にC3-12アルキルまたはアルコキシである〕 のホスト材料とを含む液晶混合物。 8.請求項1に記載の化合物と、一般式: 〔式中、R1はC3-12アルキルであり、R2は一般式(CH2n−CHXCH2C H3(ここでnは1〜5であり、XはCNまたはClである)で与えられるもの である〕 のホスト材料とを含む液晶混合物。 9.請求項1に記載の化合物と、一般式: 〔式中、R1及びR2は独立にC1-15アルキルまたはアルコキシである〕 のホスト材料とを含む液晶混合物。 10.請求項1に記載の化合物と、一般式: 〔式中、R1及びR2は独立にC3-9アルキルまたはアルコキシである〕 のホスト材料とを含む液晶混合物。 11.請求項5から10のいずれか一項に記載のホスト材料を含む請求項4に記 載のデバイス。
JP7501474A 1993-06-11 1994-06-07 液晶材料、混合物及びデバイス Pending JPH08511261A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB9312095.4 1993-06-11
GB9312095A GB2278841A (en) 1993-06-11 1993-06-11 Liquid crystal compounds, mixtures and devices
PCT/GB1994/001231 WO1994029405A1 (en) 1993-06-11 1994-06-07 Liquid crystal materials, mixtures and devices

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08511261A true JPH08511261A (ja) 1996-11-26

Family

ID=10737029

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7501474A Pending JPH08511261A (ja) 1993-06-11 1994-06-07 液晶材料、混合物及びデバイス

Country Status (7)

Country Link
US (1) US5861109A (ja)
EP (1) EP0703955B1 (ja)
JP (1) JPH08511261A (ja)
CN (1) CN1056641C (ja)
DE (1) DE69414574T2 (ja)
GB (1) GB2278841A (ja)
WO (1) WO1994029405A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1998023564A1 (fr) * 1996-11-28 1998-06-04 Chisso Corporation Derives de benzene a substitution de fluor, composition a cristaux liquides et element d'affichage a cristaux liquides
JP2016034933A (ja) * 2014-07-31 2016-03-17 Jnc株式会社 液晶性化合物、液晶組成物および液晶表示素子

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0916639B1 (en) * 1996-04-02 2002-06-12 Chisso Corporation Liquid crystal compounds, liquid crystal compositions containing the compounds, and liquid crystal display devices made by using the compositions
US6558321B1 (en) 1997-03-04 2003-05-06 Dexcom, Inc. Systems and methods for remote monitoring and modulation of medical devices
JP3028097B2 (ja) * 1997-04-11 2000-04-04 日本電気株式会社 スメクティック液晶材料および液晶光学素子
JP3551702B2 (ja) * 1997-05-08 2004-08-11 カシオ計算機株式会社 液晶表示素子とその駆動方法
EP0885876B1 (en) * 1997-06-20 2001-09-05 Mitsubishi Gas Chemical Company, Inc. Swallow-tail-shaped liquid crystal compound
JP3765182B2 (ja) * 1998-05-15 2006-04-12 コニカミノルタホールディングス株式会社 液晶組成物および液晶表示素子
US6870163B1 (en) 1999-09-01 2005-03-22 Displaytech, Inc. Ferroelectric liquid crystal devices using materials with a de Vries smectic A phase
US7083832B2 (en) 2000-09-01 2006-08-01 Displaytech, Inc. Partially fluorinated liquid crystal material
US7195719B1 (en) 2001-01-03 2007-03-27 Displaytech, Inc. High polarization ferroelectric liquid crystal compositions
US6703082B1 (en) 2001-06-20 2004-03-09 Displaytech, Inc. Bookshelf liquid crystal materials and devices
US6824707B2 (en) * 2001-10-23 2004-11-30 Clariant International Ltd. Active matrix liquid crystal device and smectic liquid crystal mixture
WO2003080732A1 (fr) * 2002-03-26 2003-10-02 Dai Nippon Printing Co., Ltd. Materiau semi-conducteur organique, structure semi-conductrice organique et dispositif semi-conducteur organique
JO3598B1 (ar) * 2006-10-10 2020-07-05 Infinity Discovery Inc الاحماض والاسترات البورونية كمثبطات اميد هيدروليز الحامض الدهني
MX336742B (es) 2010-02-03 2016-01-29 Infinity Pharmaceuticals Inc Inhibidores de amida hidrolasa de acido graso.
CN102603472B (zh) * 2012-01-11 2014-07-30 石家庄诚志永华显示材料有限公司 含有侧向二氟类液晶化合物及其制备方法与应用

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0662476B2 (ja) * 1984-09-04 1994-08-17 チッソ株式会社 メチレンオキシ基を有する液晶性化合物及びその組成物
JPS61210056A (ja) * 1985-03-14 1986-09-18 Chisso Corp 含ハロゲン光学活性液晶化合物及び液晶組成物
EP0231853B1 (en) * 1986-01-31 1990-11-22 Dainippon Ink And Chemicals, Inc. Optically active carboxylic acid derivatives and liquid crystalline compositions comprising them
GB8615316D0 (en) * 1986-06-23 1986-07-30 Secr Defence Chiral liquid crystal compounds
EP0256303A3 (en) * 1986-07-21 1988-10-19 Polaroid Corporation Liquid crystal compounds having fluorine-containing core
JPS63137983A (ja) * 1986-11-28 1988-06-09 Chisso Corp ゲストホスト型表示素子用強誘電性液晶混合物
DE3854751T2 (de) * 1987-06-12 1996-06-13 Canon Kk Vorrichtung mit einem ferroelektrischen Flüssigkristall.
DE3888400D1 (de) * 1987-06-12 1994-04-21 Ciba Geigy Photoresistzusammensetzungen.
US5180520A (en) * 1988-03-04 1993-01-19 University Research Corporation Ferroelectric liquid crystal compositions containing halogenated cores and chiral halogenated cores and chiral haloalkoxy tail units
DE3807802A1 (de) * 1988-03-10 1989-09-21 Merck Patent Gmbh Chirale derivate des 1,2-difluorbenzols
JPH01306493A (ja) * 1988-06-03 1989-12-11 Chisso Corp 強誘電性液晶組成物
JPH02131450A (ja) * 1988-07-08 1990-05-21 Showa Shell Sekiyu Kk 液晶化合物
DE68920367T2 (de) * 1988-07-15 1995-05-11 Canon Kk Ferroelektrische, chirale, smektische Flüssigkristallzusammensetzung und deren Verwendung in einer Flüssigkristallanordnung.
FR2651790A1 (fr) * 1989-09-14 1991-03-15 Thomson Csf Cristaux liquides chiraux derives du biphenyle.
DE69018565T2 (de) * 1989-10-06 1995-08-10 Showa Shell Sekiyu Flüssigkristall-Verbindung.
JP2830361B2 (ja) * 1990-04-28 1998-12-02 ソニー株式会社 光学活性化合物及びこれを用いた強誘電性液晶組成物
EP0497297B1 (en) * 1991-01-30 1998-04-08 Mitsubishi Gas Chemical Company, Inc. Liquid crystal compound and liquid crystal display device

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1998023564A1 (fr) * 1996-11-28 1998-06-04 Chisso Corporation Derives de benzene a substitution de fluor, composition a cristaux liquides et element d'affichage a cristaux liquides
US6210603B1 (en) 1996-11-28 2001-04-03 Chisso Corporation Fluorine-substituted benzene derivative, liquid-crystal composition, and liquid-crystal display element
JP2016034933A (ja) * 2014-07-31 2016-03-17 Jnc株式会社 液晶性化合物、液晶組成物および液晶表示素子

Also Published As

Publication number Publication date
DE69414574D1 (de) 1998-12-17
WO1994029405A1 (en) 1994-12-22
EP0703955B1 (en) 1998-11-11
GB9312095D0 (en) 1993-07-28
DE69414574T2 (de) 1999-04-15
EP0703955A1 (en) 1996-04-03
US5861109A (en) 1999-01-19
CN1056641C (zh) 2000-09-20
CN1127517A (zh) 1996-07-24
GB2278841A (en) 1994-12-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH08511261A (ja) 液晶材料、混合物及びデバイス
Coles et al. New low molar mass organosiloxanes with unusual ferroelectric properties
JPH0249754A (ja) ナフタレン化合物および該化合物を含む液晶組成物
JPH0623135B2 (ja) 液晶物質及び液晶組成物
JPH0533943B2 (ja)
EP0718274B1 (en) Two-rings-containing phenyl ester compound and anti-ferroelectric liquid crystal composition containing the same
EP2215188B1 (en) Oligosiloxane-modified liquid crystal formulations and devices using same
US7425281B2 (en) Liquid crystal compositions comprising an organogermanium compound and methods for using the same
US20030017278A1 (en) Partially fluorinated liquid crystal material
JPH0521106B2 (ja)
Decobert et al. New Chiral Polar Smectic C Liquid Crystals
JPH0413648A (ja) 光学活性化合物及びこれを用いた強誘電性液晶組成物
JPH0751535B2 (ja) 光学活性化合物及び液晶組成物
JP2561128B2 (ja) 光学活性化合物及びその用途
EP0354355A1 (en) Optically active compound and liquid crystal composition
JP2663171B2 (ja) 光学活性化合物及びその用途
JPH08268971A (ja) 光学活性化合物及びそれを含む反強誘電性液晶組成物
JPH07116109B2 (ja) 光学活性化合物及び液晶組成物並びにこれを含む液晶素子
JPH07126621A (ja) 液晶組成物および液晶素子
JPS60248789A (ja) 強誘電性液晶組成物
Pramanik Investigations on the physical properties of some liquid crystalline compounds and multi-component mixtures
JPH093008A (ja) 2環系フェニルエステル化合物及びそれを含む反強誘電性液晶組成物
JPH0940614A (ja) ダイマー型光学活性化合物
JPH0786095B2 (ja) 新規なエステル化合物、これを含む液晶組成物および光スイッチング素子
JPH0784415B2 (ja) 新しい光学活性液晶化合物及びその用途