JPH08502366A - 多機能駆動ノブを有する顕微鏡 - Google Patents

多機能駆動ノブを有する顕微鏡

Info

Publication number
JPH08502366A
JPH08502366A JP6507653A JP50765394A JPH08502366A JP H08502366 A JPH08502366 A JP H08502366A JP 6507653 A JP6507653 A JP 6507653A JP 50765394 A JP50765394 A JP 50765394A JP H08502366 A JPH08502366 A JP H08502366A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
microscope
motor
control device
attached
drive
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6507653A
Other languages
English (en)
Inventor
ガンザー、ミハエル
フェルゲンハウアー、クラウス
シャルツ、カルル−ヨゼフ
Original Assignee
ライカ ミクロスコピー ウント ジュステーメ ゲーエムベーハー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=6468329&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPH08502366(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by ライカ ミクロスコピー ウント ジュステーメ ゲーエムベーハー filed Critical ライカ ミクロスコピー ウント ジュステーメ ゲーエムベーハー
Publication of JPH08502366A publication Critical patent/JPH08502366A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B21/00Microscopes
    • G02B21/24Base structure
    • G02B21/241Devices for focusing
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B21/00Microscopes
    • G02B21/24Base structure
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B21/00Microscopes
    • G02B21/24Base structure
    • G02B21/26Stages; Adjusting means therefor

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Microscoopes, Condenser (AREA)
  • Switches With Compound Operations (AREA)
  • Investigating Or Analysing Biological Materials (AREA)
  • Measurement Of The Respiration, Hearing Ability, Form, And Blood Characteristics Of Living Organisms (AREA)

Abstract

(57)【要約】 顕微鏡(1)に取付けた駆動ノブ(2)と、これに付設された符号器(6)とを備えた顕微鏡(1)。符号器(6)は、制御装置(3)に接続され、制御装置(3)には顕微鏡(1)の種々の機能をモータにより設定するための位置決めモータ(4、14、18、23、24)か付設された。モータにより制御可能な予選択機能が、顕微鏡(1)に取付けたスイッチ(7、11、15、19、21)を介して予選択され、駆動ノブ(2)により発生させた符号器パルスに依存して作動される。モータ駆動部には、付勢された顕微鏡の機能の作動位置を識別するためのセンサ(8)が付設されている。最大の作動位置に到達するまでに、駆動ノブ(2)に結合された制動モータ(9)か付勢され、この制動モータは、完全な停止に至るまで、駆動ノブ(2)の回動を困難にする。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の名称] 多機能駆動ノブを有する顕微鏡 [産業上の利用分野] 本発明は、請求の範囲第1項の前段に記載の顕微鏡に関する。 [技術的背景] モータ式又は半自動式に形成された機能を有する顕微鏡においては、手動によ って起動する操作エレメントは、とりわけキーとして形成され、キー領域に一括 して配設されている。このキー領域は、顕微鏡の架台に直接に配設されるか又は 別の操作卓に配設される。顕微鏡の個別に設定されるべき機能、例えば、対物レ ンズ回転装置の切換え又は顕微鏡の照明用の個々のランプのオン・オフ・切替制 御を開始させるためのキーの使用は、個々に作用する感度を必要としない。しか し、顕微鏡の対物レンズの合焦、絞りの調節、ランプの明るさの調節又は顕微鏡 テーブルのX−Y変位のような微細な設定を必要とする顕微鏡の機能においてキ ーを使用する場合は、キーは、操作エレメントとしては不向きである。 モータ式に切換え可能な対物レンズ回転装置とモータ式の合焦駆動部とを備え た顕微鏡は、ドイツ特許D E3607379C1により公知となっている。合焦装置は、微調節のための手 がかりとして、回動式のノブと、これに付設された符号器(Encoder)とを、顕 微鏡の近傍に配された別の操作卓に備えている。この操作卓には、対物レンズ回 転装置用の補助スイッチが特に設けられている。 この公知の装置においては、モータ式の合焦設定のみがハンドホイールを介し てなされる点が不具合である。 [発明の開示] 従って本発明の課題は、合焦設定のための公知の駆動ノブから出発して、顕 微鏡の付加的な機能をこの駆動ノブを介して制御しうるようにした装置を提供す ることにある。 この課題は、本発明によれば、請求の範囲の請求項1の特徴部分に示された構 成により解決される。 次に本発明の一実施例について概略図に基づいて一層詳細に説明する。図中、 [図面の簡単な説明] 図1は、顕微鏡の側面図であり、図2は、個々の回路のブロック線図である。 [実施例] 図1に示した顕微鏡1は、対物レンズの回転装置(レボルバ)17、Z方向に モータによって変位され うる顕微鏡(物体)テーブル22、ステッヒングモー夕4を備えた合焦装置、並 びに、符号器6と連結された統合駆動ノブ(ないしヘッド)2を備えている。顕 微鏡テーブル22上には、駆動モータ23、24を備えたX−Y走査装置が配設 されている。符号器6は、駆動ノブ2か比較的低速に回転すると、低速のパルス 列を、また比較的高速に回転すると高速のパルス列を、それそれ送出する。制御 装置3は単にパルス数を一時記憶(レジスタ)する。 顕微鏡の架台5には、制御装置3に電気的に接続された複数のスイッチ11、 15、19、21、25が設けられている。顕微鏡1中には、光源28を備えた 光源ハウジング29のための明るさ制御装置20と、ステッピングモータ4(合 焦駆動部)のための速度制御装置10、及び接続端子部26(Schnittstelle) が設けられている。顕微鏡1の照明光路13中には、アパーチャ絞り面AP内及 び照明視野絞り面LF内に、それそれ絞り12、16が配設されている。絞り1 2、16の開度は、それぞれモータ14、18によって可変することができる。 符号器6が後置された駆動ノブ2は、制御装置3に電気的に接続されている。 ノブ2を回動させると、符号器6により発生したパルスが、制御装置3に一時記 憶される。モータ4(好ましくはステッピングモータ) は、物体テーブル(顕微鏡テーブル)22を対応してZ方向に変位させるように 、電流が給電されて付勢される。符号器6のパルス数は、ステッビングモータの 行程(ストローク)を、また単位時間当りのパルス数は、モータの変位速度を、 それそれ規定する。このZ方向の変位には、3個の予選択キー11及び速度制御 装置10を介して、なお手動により予選定可能な速度成分が更に重畳される。こ の速度成分は、駆動ノブ2の回転に依存する符号器パルス列を増倍又は減倍する 。これは例えばモータ制御の緩徐な起動の制御のために利用しうる。 このように、予選択キー11を介して、機械的な変速機がシミユレートされる 。即ち、ユーザーは、望みの対物レンズを合焦するために、対応する速度を介し て、細かな駆動又は粗い駆動のそれぞれの機能を予選択することができる。その ために、符号器6によって送出される個々のパルスは、より大きな変速比に到達 するために、モータ4の2以上のステップを制御するため等に、例えば、利用さ れる。これは例えば倍率の小さな対物レンズの合焦のため等に有利となる。符号 (コード)化した対物レンズ交換装置に関連して、適切な変速を制御装置3によ って自動的に行わせることができる。 符号器6に後置されたステッビングモータ9は、駆 動ノブ2の軸に機械的に連結されていると共に、制御装置3に電気的に接続され ている。ステッヒングモータ9は、駆動ノブ2のための、電気的に作動するブレ ーキとして形成される。顕微鏡(物体)テーブル22の所定の作動域、例えばそ の上方及び下方の終端ストッパ域内では、ステッヒングモータ9は、制御装置3 を介して最初は無電流状態(無制動ないし無抵抗)でオンとされ、かくて駆動ノ ブ2によって、(回動)抵抗を受けることなく一緒に回転する。例えば、適宣の 閾値(最大許容パルス数等)によって規定されうる作動範囲の限界に到達した後 は、モータ9に制御装置を介して給電される。駆動ノブ2はこの状態では更に回 動させ難くなる(回動に対する抵抗が増大する)。制御装置3は、作動範囲の限 界に到達する際に完全な停止まで駆動ノブ2の回動の困難さ(抵抗)が徐々に増 大する(動きが重くなる)ように、前記の機能を制御するようにすることができ る。 顕微鏡テーブル22には、駆動モータ23、24を備えたXY走査装置が設け られている。X方向又はY方向の運動も、駆動ノブ2によって制御される。予選 択スイッチ25は、そのために、制御装置3に電気的に接続されている。このス イッチ25を作動させる際に、一例として、駆動ノブ2のZ方向駆動の機能を、 X方向又はY方向の駆動に切換える。即ち駆動ノブ2 により、物体のための所定のX方向又はY方向の位置を順次作動させることがで きる。ステッヒングモータ9の機能はZ方向の駆動と同様にできる。この場合、 作動範囲の限界として、最大のX方向及びY方向の走行行程が許容される。 光源28の明るさ調節装置20も、制御装置3に電気的に接続されている。明 るさ調節機能は、スイッチ21を介して駆動ノブ2によって切換えられる。光源 28の明るさは、駆動ノブ2の符号器パルスを介して、前述の機能形態と同様に 調節することができる。 モータによって調節可能なアパーチャ絞り12及び照明視野絞り16は、スイ ッチ15、19によって付勢される。位置決めないしサーボモータ(Stellmotor )14、18は、制御装置3に電気的に接続されている。スイッチ15、19を 付勢した後、駆動ノブ2を介して、位置決めモータ14、18を制御し、絞り1 2、16を適宜に調節する。 ここに説明される駆動モータないし位置決めモータは、ステッピングモータで あり、これらのモータの制御は、各個に制御装置3において計数可能で符号器6 によって送出される個々のパルスを介してなされる。走査装置、顕微鏡テーブル 22、及び絞り12、16の位置は、記憶されたパルスを介して確認される。ス テッビングモータを割愛する場合には、センサ8(制 御装置3に電気的に接続されていて、設定するべき構造部材のその時の位置を制 御装置3に伝送する)を位置決め駆動装置のところに配設することができる。 顕微鏡1には、制御装置3に接続された接続端子部26が更に設けられ、これ を介して外部の操作盤27に上述の各機能の操作のため接続できる。顕微鏡1を 、例えばウエハ検査装置のような全体的なシステムにおいて使用する場合には、 接続端子部26を介して、上位の制御装置によって顕微鏡の各種機能を行わせる ようにしても良い。 図2は、個々の回路を、所属する電気接続部分と共に示している。中央制御装 置3には、スイッチ15、19と、アパーチャ絞り12及び照明視野絞り16の ための位置決めモータ14、18とが接続されている。モータ14、18には絞 り位置を監視するためのセンサ8が付設されている。中央部の駆動ノブ2は、軸 を介して符号器6及び後置されたステッヒングモータ9に接続されている。これ らの構造部材は、導線を介して、制御装置3に接続されている。 速度制御回路10は、3つの予選択スイッチ11及び制御装置3に接続されて いる。台焦モータ4は、導線を介して制御装置3に接続されている。予選択スイ ッチ11によって、各別の(diskrete)速度(段)即ち合焦駆動部の変速比を予 選択することができる。これ により、例えば倍率の小な対物レンズの場合、倍率の大な対物レンズに対する他 の予選択スイッチ11の場合よりも大きな顕微鏡テーブル22の行程を、駆動ノ ブ2の1回転によって生成させることができる。 スイッチ21と光源28とは、明るさ調節装置20によって、制御装置3に接 続されている。 走査装置のための駆動モータ23、24は、X−Y座標軸を監視するセンサ8 と共に、制御回路3に接続されている。X方向又はY方向の変位を行わせるため の予選択スイッチ25が、制御回路3に電気的に接続されている。 制御装置3の接続端子部26には、ここに記述される顕微鏡の機能を制御する ための、外部に配設された操作卓(盤)27が接続されている。モータによって 発現される顕微鏡の機能は、この操作卓を介して制御し、発現させることができ る。 本発明は、ここに記述される、モータによって制御される顕微鏡の機能には限 定されず、特に、高感度の、個々に制御されうる設定又は感度が必要とされる場 合に、顕微鏡システムにおいて使用されることができる。駆動ノブ2は、ブレー キとして形成されたステッビングモータ9を介して、慣用されるように、機械的 なストッパに突当たるまで移動されるように挙動する。 図には駆動ノブ2のみが図示されている。人間工学 上の理由から、従来の顕微鏡の既知の合焦同軸ノブと同様に、顕微鏡の別の台架 側に補助の駆動ノブを配設することは、もちろん可能である。更に、駆動ノブは 、粗い駆動のための外側エレメント及び微細な駆動のための内側エレメントを備 えた同軸的な駆動ノブとして構成しても良い。両方のエレメントは、後置された 符号器に、歯車装置を介し結合できる。 本発明の実施例の以上の説明は、個々の機能に付属された選択スイッチが個別 のエレメントとして形成されることから出発している。しかし各スイッチは、キ ー領域30中に一括して配置することが、取付け上の理由から特に有利である。 キー領域30は人間工学的に有利な顕微鏡の台架上の所望の個所に配設し、制御 装置に接続することができる。特に、このようにすると、右利きの人も左利きの 人も容易に使用できる複式の構成とすることが可能となる。 このキー領域30には、センサ8によって確認された、それそれの付勢された 駆動モータの位置を可視化したら、計数された符号器パルスに対応する走行距離 、絞り開度、ランプ用電流を表示したりする表示領域31を補助的に合体させる ことができる。それそれの付勢されたキーは光信号によって識別可能とすること ができる。
【手続補正書】特許法第184条の8 【提出日】1994年7月14日 【補正内容】 請求の範囲 1. モータ式の合焦駆動部(4)と、合焦変位用の手がかりとしての、符号器 (6)に結合された駆動ノブ(2)と、合焦駆動部(4)の制御用の制御装置( 3)と、その他のモータ制御可能な顕微鏡エレメントとを有し、該制御装置(3 )は、駆動ノブ(2)の回動によって発生される符号器パルスを制御用に使用す るようにした顕微鏡(1)であって、 前記駆動モータ(9、14、18、23、24)のうち少なくとも1つに制御 装置(3)を選択的に接続するためのスイッチ(7、11、15、19、21) を顕微鏡の架台(5)に配設し、 駆動ノブ(2)の回動によって前記駆動モータ(9、14、18、23、24 )のうち1つが選択的に制御されることを特徴とする顕微鏡(1)。 2. 作動位置を識別するためのセンサ(8)を、モータ式に制御ないし切替え 可能な顕微鏡の要素に配設し、これらのセンサ(8)を制御装置(3)に電気的 に接続したことを特徴とする請求項1に記載の顕微鏡。 3. 電気的に制動可能なこのモータ(9)が駆動ノブ(2)に結合されており 、このモータ(9)か制御装置(3)に電気的に接続されていて、付勢される機 能に依存して制御装置(3)によって制御され、モー タ制御可能な顕微鏡の要素の最大の作動範囲に到達する時に駆動ノブ(2)の回 動が停止に至るまでリニアーに困難化されることを特徴とする請求項2に記載の 顕微鏡。 4. 顕微鏡(1)の合焦駆動部(4)のための速度制御回路(10)があり、 種々の変速段のための予選択スイッチ(11)か顕微鏡(1)に設けられたこと を特徴とする請求項1〜3のいずれか1に記載の顕微鏡。 5. 顕微鏡の照明光路(13)中のアパーチャ絞り(12)に位置決めモータ (14)か付属され、顕微鏡の架台(5)に、制御装置(3)を介し位置決めモ ータ(14)を付勢するためのスイッチ(15)が配設されたことを特徴とする 請求項1〜3のいずれか1に記載の顕微鏡。 6. 顕微鏡の照明光路(13)中の照明視野絞り(16)に位置決めモータ( 18)が付設され、顕微鏡の架台(5)に制御装置(3)を介し位置決めモータ (18)を付勢するためのスイッチ(19)か設けられたことを特徴とする請求 項1〜3のいずれか1に記載の顕微鏡。 7. 顕微鏡(1)中にランプ電圧を可変するための明るさ調節装置(20)か 配設してあり、制御装置(3)を介して付勢するためのスイッチ(21)が顕微 鏡の架台(5)に取付けてあることを特徴とする請求項1〜3のいずれか1に記 載の顕微鏡。 8. X−Y変位のための顕微鏡テーブル(22)に位置決めモータ(23、2 4)を取付けると共に、顕微鏡(1)にX−Y変位のための予選択スイッチ(2 5)を配設したことを特徴とする請求項1〜3のいずれか1に記載の顕微鏡。 9. 顕微鏡の要素を外部的に制御するために制御装置(3)に電気的に接続さ れた接続端子部(26)を顕微鏡(1)に備えたことを特徴とする請求項1〜8 のいずれか1に記載の顕微鏡。 10. 顕微鏡の機能を制御するための外部的な操作卓(27)を接続端子部( 26)を介して顕微鏡(1)に結合したことを特徴とする請求項9記載の顕微鏡 。 11. 位置決め機能を付勢するためのスイッチをキー領域(3)に一括して配 設したことを特徴とする前記各項のいずれか1記載の顕微鏡。 12. 少なくとも1つのキー領域(30)が表示領域(31)を付加的に有す ることを特徴とする請求項11記載の顕微鏡。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 シャルツ、カルル−ヨゼフ ドイツ連邦共和国、デー―35781 ヴァイ ルブルク、イム コールガルテン 7

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1. モータ式の合焦駆動部(4)と、合焦変位用の手がかりとしての、符号器 (6)に結合された駆動ノブ(2)と、合焦駆動部(4)の制御用の制御装置( 3)と、モータ制御可能な顕微鏡のその他の機能とを有する顕微鏡(1)であっ て、 付加的に制御しうる顕微鏡の機能を選択的に付勢するためのスイッチ(7、1 1、15、19、21)を顕微鏡(1)の架台(5)に取付け、 付勢されたモータの機能を、駆動ノブ(2)の回動によって発生される符号器 パルスに依存して制御装置(3)によって制御することを特徴とする顕微鏡(1 )。 2. 作動位置を識別するためのセンサ(8)を、モータ式に制御ないし切替え 可能な顕微鏡の機能に配設し、これらのセンサ(8)を制御装置(3)に電気的 に接続したことを特徴とする請求項1に記載の顕微鏡。 3. 電気的に制動可能なこのモータ(9)が駆動ノブ(2)に結合されており 、このモータ(9)が制御装置(3)に電気的に接続されていて、付勢される機 能に依存して制御装置(3)によって制御され、モータ制御可能な顕微鏡の機能 の最大の作動範囲に到達する時に駆動ノブ(2)の回動が停止に至るまでリニ アーに困難化されることを特徴とする請求項2に記載の顕微鏡。 4. 顕微鏡(1)の合焦駆動部(4)のための速度制御回路(10)があり、 種々の変速段のための予選択スイッチ(11)が顕微鏡(1)に設けられたこと を特徴とする請求項1〜3のいずれか1に記載の顕微鏡。 5. 顕微鏡の照明光路(13)中のアパーチャ絞り(12)に位置決めモータ (14)が付属され、顕微鏡の架台(5)に、制御装置(3)を介し位置決めモ ータ(14)を付勢するためのスイッチ(15)が配設されたことを特徴とする 請求項1〜3のいずれか1に記載の顕微鏡。 6. 顕微鏡の照明光路(13)中の照明視野絞り(16)に位置決めモータ( 18)が付設され、顕微鏡の架台(5)に制御装置(3)を介し位置決めモータ (18)を付勢するためのスイッチ(19)が設けられたことを特徴とする請求 項1〜3のいずれか1に記載の顕微鏡。 7. 顕微鏡(1)中にランプ電圧を可変するための明るさ調節装置(20)が 配設してあり、制御装置(3)を介して付勢するためのスイッチ(21)が顕微 鏡の架台(5)に取付けてあることを特徴とする請求項1〜3のいずれか1に記 載の顕微鏡。 8. X−Y変位のための顕微鏡テーブル(22)に位置決めモータ(23、2 4)を取付けると共に、顕微鏡(1)にX−Y変位のための予選択スイッチ(2 5)を配設したことを特徴とする請求項1〜3のいずれか1に記載の顕微鏡。 9. 顕微鏡の機能を外部的に制御するために制御装置(3)に電気的に接続さ れた接続端子部(26)を顕微鏡(1)に備えたことを特徴とする請求項1〜8 のいずれか1に記載の顕微鏡。 10. 顕微鏡の機能を制御するための外部的な操作卓(27)を接続端子部( 26)を介して顕微鏡(1)に結合したことを特徴とする請求項9記載の顕微鏡 。 11. 位置決め機能を付勢するためのスイッチをキー領域(3)に一括して配 設したことを特徴とする前記各項のいずれか1記載の顕微鏡。 12. 少なくとも1つのキー領域(30)が表示領域(31)を付加的に有す ることを特徴とする請求項11記載の顕微鏡。
JP6507653A 1992-09-19 1993-09-03 多機能駆動ノブを有する顕微鏡 Pending JPH08502366A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE4231379.1 1992-09-19
DE4231379A DE4231379C2 (de) 1992-09-19 1992-09-19 Mikroskop mit einem multifunktionalen Triebknopf
PCT/DE1993/000797 WO1994007172A1 (de) 1992-09-19 1993-09-03 Mikroskop mit einem multifunktionalen triebknopf

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08502366A true JPH08502366A (ja) 1996-03-12

Family

ID=6468329

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6507653A Pending JPH08502366A (ja) 1992-09-19 1993-09-03 多機能駆動ノブを有する顕微鏡

Country Status (7)

Country Link
US (1) US5684627A (ja)
EP (1) EP0660944B1 (ja)
JP (1) JPH08502366A (ja)
KR (1) KR950703750A (ja)
AT (1) ATE151890T1 (ja)
DE (2) DE4231379C2 (ja)
WO (1) WO1994007172A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005157377A (ja) * 2003-11-25 2005-06-16 Leica Microsystems Wetzlar Gmbh 交換可能顕微鏡ステージ駆動アセンブリ
JP2011508238A (ja) * 2007-12-27 2011-03-10 サイテック コーポレイション 細胞標本を制御可能に走査する方法およびシステム

Families Citing this family (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE9219054U1 (de) * 1992-04-23 1997-05-22 J.D. Möller Optische Werke GmbH, 22880 Wedel Operationsmikroskop
US5825531A (en) * 1994-12-14 1998-10-20 Nikon Corporation Electrical moving apparatus for microscope
US5930732A (en) * 1995-09-15 1999-07-27 Accumed International, Inc. System for simplifying the implementation of specified functions
US6738558B2 (en) 1996-10-24 2004-05-18 Leica Microsystems Wetzlar Gmbh Microscope with a proximity sensor
DE19643558C1 (de) * 1996-10-24 1998-04-09 Leica Mikroskopie & Syst Mikroskop mit einem Annäherungssensor
JPH10339845A (ja) * 1997-06-09 1998-12-22 Olympus Optical Co Ltd モニタ観察型顕微鏡
JP4018218B2 (ja) * 1997-12-25 2007-12-05 キヤノン株式会社 光学装置及び測距点選択方法
JP3968616B2 (ja) * 1998-09-30 2007-08-29 フジノン株式会社 レンズ操作装置
DE29821695U1 (de) * 1998-12-05 1999-01-28 Carl Zeiss Jena Gmbh, 07745 Jena Mikroskop mit Tischantrieb
DE19919096A1 (de) * 1999-04-27 2000-11-02 Zeiss Carl Jena Gmbh Durchlicht-Beleuchtungseinrichtung für Mikroskope
DE20013359U1 (de) * 2000-08-03 2000-11-23 Leica Microsystems Wetzlar GmbH, 35578 Wetzlar Automatisiertes Mikroskopsystem
DE10051299A1 (de) * 2000-10-13 2002-04-25 Zeiss Carl Jena Gmbh Mikroskop mit multifunktionalen Bedienelementen
DE10051301A1 (de) * 2000-10-13 2002-04-25 Zeiss Carl Jena Gmbh Motorisiertes Mikroskop
DE10060456A1 (de) * 2000-12-01 2002-06-06 Zeiss Carl Jena Gmbh Mikroskop
DE10101624A1 (de) * 2001-01-16 2002-07-18 Zeiss Carl Jena Gmbh Anordnung zur Scharfeinstellung für Mikroskope
DE10101623A1 (de) * 2001-01-16 2002-07-18 Zeiss Carl Jena Gmbh Anordnung zum Manuellen Einstellen einer Fokusposition bei Mikroskopen
EP1416308B1 (de) * 2002-10-31 2006-12-27 Leica Microsystems CMS GmbH Vergleichendes optisches System
JP2004297884A (ja) * 2003-03-26 2004-10-21 Tokyo Seimitsu Co Ltd 1軸駆動装置
US7283295B2 (en) * 2003-11-25 2007-10-16 Leica Microsystems Cms Gmbh Releasable/interchangeable fine focus knob for a microscope
DE102005013152B4 (de) * 2005-03-22 2007-11-15 Leica Microsystems Cms Gmbh Automatisiertes Mikroskop
DE102005018431A1 (de) * 2005-04-21 2006-10-26 Leica Microsystems (Schweiz) Ag Operationsmikroskop
DE102005047593A1 (de) * 2005-10-05 2007-04-12 Carl Zeiss Jena Gmbh Vorrichtung zur Variation und Einstellung der Durchlichtbeleuchtung für Mikroskope
KR100845005B1 (ko) * 2006-12-19 2008-07-09 한국표준과학연구원 고속 주사탐침현미경의 제어 방법
DE102007045669A1 (de) * 2007-09-25 2009-04-02 Carl Zeiss Microimaging Gmbh Bedieneinrichtung für den Fokussiertrieb eines Mikroskops
USD668699S1 (en) * 2011-09-13 2012-10-09 Life Technologies Corporation Digital microscope
JP6086366B2 (ja) * 2013-04-05 2017-03-01 国立研究開発法人理化学研究所 顕微鏡、焦準器具、流体保持器具、及び光学ユニット
FI126404B (en) 2014-06-06 2016-11-15 Johan Lundin Optical microscope slide holder
USD849816S1 (en) 2017-01-30 2019-05-28 Life Technologies Corporation Microscope housing
CN108535854A (zh) * 2017-03-03 2018-09-14 卡尔蔡司显微镜有限责任公司 显微镜
CN111327238A (zh) * 2020-03-24 2020-06-23 珠海欧美克仪器有限公司 进样系统调速方法

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3410201A1 (de) * 1983-03-22 1984-10-04 Olympus Optical Co., Ltd., Tokio/Tokyo Mikroskop
EP0124241B1 (en) * 1983-03-29 1988-11-02 Olympus Optical Co., Ltd. Microscope provided with automatic focusing device
DE3330476A1 (de) * 1983-08-24 1985-03-07 Fa. Carl Zeiss, 7920 Heidenheim Anordnung zur steuerung einer bewegung
JPS61130914A (ja) * 1984-11-30 1986-06-18 Canon Inc 顕微鏡の電動フオ−カス装置
US4912388A (en) * 1985-08-02 1990-03-27 Canon Kabushiki Kaisha Drive control device operating a drive mechanism
US4695137A (en) * 1986-02-26 1987-09-22 Carl-Zeiss-Stiftung, Heidenheim/Brenz Motorized focus drive for a microscope
DE3607379C1 (en) * 1986-03-06 1987-07-16 Zeiss Carl Fa Microscope having a focusing drive mechanism which can be motor driven
FR2623299A1 (fr) * 1987-11-18 1989-05-19 Centre Nat Rech Scient Microscope a reglage automatique
DE8715891U1 (de) * 1987-12-01 1988-01-21 Ernst Leitz Wetzlar Gmbh, 6330 Wetzlar Einrichtung zur manuellen Betätigung eines elektromotorisch verstellbaren Fokussiertriebes eines Mikroskops
JPH01157308U (ja) * 1988-04-21 1989-10-30
US5260825A (en) * 1989-03-20 1993-11-09 Olympus Optical Co., Ltd. Microscope
US5000554A (en) * 1990-05-23 1991-03-19 Gibbs David L Method and apparatus for use in microscope investigations with a carrier having exactly one x-y coordinate system reference mark
DE4028241A1 (de) * 1990-09-06 1992-03-12 Leica Mikroskopie & Syst Positionssteuerung
US5103338A (en) * 1990-10-04 1992-04-07 Crowley Kevin D Apparatus for positioning objects for microscopic examination
DE4142925A1 (de) * 1991-12-24 1993-07-01 Leica Mikroskopie & Syst Verfahren und einrichtung zur helligkeits- und/oder farbtemperaturregelung fuer ein mikroskopisches beleuchtungssystem
US5557456A (en) * 1994-03-04 1996-09-17 Oncometrics Imaging Corp. Personal interface device for positioning of a microscope stage

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005157377A (ja) * 2003-11-25 2005-06-16 Leica Microsystems Wetzlar Gmbh 交換可能顕微鏡ステージ駆動アセンブリ
JP2011508238A (ja) * 2007-12-27 2011-03-10 サイテック コーポレイション 細胞標本を制御可能に走査する方法およびシステム

Also Published As

Publication number Publication date
EP0660944B1 (de) 1997-04-16
US5684627A (en) 1997-11-04
WO1994007172A1 (de) 1994-03-31
ATE151890T1 (de) 1997-05-15
KR950703750A (ko) 1995-09-20
EP0660944A1 (de) 1995-07-05
DE4231379C2 (de) 2001-09-13
DE59306213D1 (de) 1997-05-22
DE4231379A1 (de) 1994-03-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH08502366A (ja) 多機能駆動ノブを有する顕微鏡
KR100416717B1 (ko) 차량탑재용 입력장치
US7176892B2 (en) Lever handle type haptic input apparatus equipped with electromagnetic brake
US6859198B2 (en) Force feedback functioning manual input device and onboard instrument control system having it
JPH08271793A (ja) 特に光学機器の運動制御のための片手制御要素及びそれを使用した顕微鏡
US6717725B2 (en) Automated microscope system
JPH0215226A (ja) 電気モータによって位置調節可能な顕微鏡の焦点調節駆動部を手動的に操作するための装置
JP3839191B2 (ja) 車載用入力装置
JP2004132874A (ja) 車両用計器
JP2001028221A (ja) 車載用入力装置
JP3075299B2 (ja) 顕微鏡操作ユニット
JP2004226882A (ja) 顕微鏡
JP2006079407A (ja) 入力装置及びこれを用いた入力ユニット
NL8602522A (nl) Stuurinrichting.
US7570421B2 (en) Automated microscope
JP4245696B2 (ja) 顕微鏡
JP4073736B2 (ja) コンビネーションスイッチ
KR102510200B1 (ko) 차량용 공조장치
JP2011034198A (ja) 入力装置
JPH0546441Y2 (ja)
JPH07239449A (ja) レーザポインタ
JPH0656747B2 (ja) 電子顕微鏡の絞り位置制御装置
JP2694082B2 (ja) 投影機
JP2018052274A (ja) シフトポジション表示装置
KR930005183Y1 (ko) 자동변속 스위치 시스템