JPH0848923A - 紫外線硬化型インキ組成物およびこれを用いる無機材料の印刷方法 - Google Patents

紫外線硬化型インキ組成物およびこれを用いる無機材料の印刷方法

Info

Publication number
JPH0848923A
JPH0848923A JP18605794A JP18605794A JPH0848923A JP H0848923 A JPH0848923 A JP H0848923A JP 18605794 A JP18605794 A JP 18605794A JP 18605794 A JP18605794 A JP 18605794A JP H0848923 A JPH0848923 A JP H0848923A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
weight
ink composition
parts
photopolymerizable
acrylate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP18605794A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2992866B2 (ja
Inventor
Yasuyuki Yoshimura
保幸 吉村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sakura Color Products Corp
Original Assignee
Sakura Color Products Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sakura Color Products Corp filed Critical Sakura Color Products Corp
Priority to JP18605794A priority Critical patent/JP2992866B2/ja
Priority to TW84106283A priority patent/TW299288B/zh
Publication of JPH0848923A publication Critical patent/JPH0848923A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2992866B2 publication Critical patent/JP2992866B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Inks, Pencil-Leads, Or Crayons (AREA)
  • Epoxy Resins (AREA)
  • Macromonomer-Based Addition Polymer (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】耐熱性に欠ける有機顔料を着色材として使用
し、比較的低温で連続印刷を行いうる新規な無機材料用
インキ組成物を提供することを主な目的とする。 【構成】無機材料に適用される紫外線硬化型インキ組成
物において、 (1)(イ)分子量500〜500000のポリエステ
ルアクリレート、ポリウレタンアクリレート、ポリエー
テルアクリレート、ポリエステルアクリレートおよびポ
リウレタンアクリレートからなる群から選ばれた光重合
性プレポリマーの少なくとも1種、(ロ)光重合性モノ
マーおよび(ニ)光開始剤からなる光重合性樹脂混合
物、 (2)エポキシ樹脂およびアクリルエポキシ樹脂の少な
くとも1種からなる樹脂成分、 (3)有機顔料の少なくとも1種、および (4)シランカップリング剤の少なくとも1種を含有す
るインキ組成物。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、紫外線硬化型インキ組
成物およびこれを用いる無機材料の印刷方法に関する。
【0002】
【従来技術とその問題点】従来ガラス、陶磁器類、金属
などの無機材料への印刷は、無機顔料を着色成分とする
ガラスエナメルインキなどの無機インキを使用して、連
続的に多色印刷を行った後、通常500℃以上の高温で
焼成することにより、行われてきた。しかしながら、無
機顔料を着色成分とする場合には、鮮やかな色彩の印刷
層が形成できないという問題点がある。無機顔料に代え
て、より鮮やかな色彩を呈する有機顔料を使用すること
も考えられるが、有機顔料は耐熱性に劣るので、高温で
の焼成による印刷層の形成は不可能である。
【0003】従って、有機顔料を着色成分として使用す
る場合には、200℃までの比較的低温で焼成乃至硬化
を行うことが出来る熱硬化型エポキシインキ(一液型・
二液型)などの有機インキが用いられている。しかしな
がら、従来の熱硬化型エポキシなどの有機インキは、印
刷直後にBステージ化しないため、連続印刷が不可能と
なり、印刷完了までに多くの時間を要するので、生産効
率が低いという問題点がある。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】従って、本発明は、耐
熱性に欠ける有機顔料を着色材として使用し、比較的低
温で連続印刷を行いうる新規な無機材料用インキ組成物
を提供することを主な目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明者は、上記のよう
な技術の現状に鑑みて研究を進めた結果、特定の光重合
性混合物を樹脂成分として使用する場合には、上記の従
来技術の問題点が実質的に解消乃至大幅に軽減されるこ
とを見出した。
【0006】すなわち、本発明は、下記の紫外線硬化型
インキ組成物およびこれを用いる無機材料の印刷方法を
提供するものである; 1.無機材料に適用される紫外線硬化型インキ組成物に
おいて、(1)(イ)分子量500〜500000のポ
リエステルアクリレート、ポリウレタンアクリレート、
ポリエーテルアクリレート、ポリエステルアクリレート
およびポリウレタンアクリレートからなる群から選ばれ
た光重合性プレポリマーの少なくとも1種、(ロ)光重
合性モノマーおよび(ニ)光開始剤からなる光重合性樹
脂混合物、(2)エポキシ樹脂およびアクリルエポキシ
樹脂の少なくとも1種からなる樹脂成分、(3)有機顔
料の少なくとも1種、および(4)シランカップリング
剤の少なくとも1種を含有するインキ組成物。
【0007】2.上記項1に記載の紫外線硬化型インキ
組成物において、光重合性混合物が、(イ)光重合性プ
レポリマー10〜90重量部と(ロ)光重合性モノマー
90〜10重量部との合計100重量部に対し(ハ)光
開始剤0.01〜10重量部を配合した混合物であるイ
ンキ組成物。
【0008】3.上記項1または2に記載の紫外線硬化
型インキ組成物において、(1)光重合性樹脂混合物1
00重量部に対し(2)樹脂成分0.05〜30重量
部、(3)有機顔料の少なくとも1種1〜40重量部お
よび(4)シランカップリング剤の少なくとも1種0.
01〜10重量部を配合してなるインキ組成物。
【0009】4.無機材料に適用される紫外線硬化型イ
ンキ組成物において、(1)(イ)分子量500〜50
0000のエポキシアクリレートからなる光重合性プレ
ポリマー、(ロ)光重合性モノマーおよび(ニ)光開始
剤からなる光重合性樹脂混合物、(2)エポキシ樹脂の
少なくとも1種からなる樹脂成分、(3)有機顔料の少
なくとも1種、および(4)シランカップリング剤の少
なくとも1種を含有するインキ組成物。
【0010】5.上記項4に記載の紫外線硬化型インキ
組成物において、光重合性混合物が、(イ)光重合性プ
レポリマー10〜90重量部と(ロ)光重合性モノマー
90〜10重量部との合計100重量部に対し(ハ)光
開始剤0.01〜10重量部を配合した混合物であるイ
ンキ組成物。
【0011】6.上記項4または5に記載の紫外線硬化
型インキ組成物において、(1)光重合性樹脂混合物1
00重量部に対し(2)樹脂成分0.05〜30重量
部、(3)有機顔料の少なくとも1種1〜40重量部お
よび(4)シランカップリング剤の少なくとも1種0.
01〜10重量部を配合してなるインキ組成物。
【0012】7.無機材料に適用される紫外線硬化型イ
ンキ組成物において、(1)(イ)分子量500〜50
0000のエポキシアクリレートからなる光重合性プレ
ポリマー、(ロ)光重合性モノマーおよび(ニ)光開始
剤からなる光重合性樹脂混合物、(2)有機顔料の少な
くとも1種、および(3)シランカップリング剤の少な
くとも1種を含有するインキ組成物。
【0013】8.上記項7に記載の紫外線硬化型インキ
組成物において、光重合性混合物が、(イ)光重合性プ
レポリマー10〜90重量部と(ロ)光重合性モノマー
90〜10重量部との合計100重量部に対し(ハ)光
開始剤0.01〜10重量部を配合した混合物であるイ
ンキ組成物。
【0014】9.上記項7または8に記載の紫外線硬化
型インキ組成物において、(1)光重合性樹脂混合物1
00重量部に対し(2)有機顔料の少なくとも1種1〜
40重量部および(3)シランカップリング剤の少なく
とも1種0.01〜10重量部を配合してなるインキ組
成物。
【0015】10.上記項1乃至9のいずれかに記載の
紫外線硬化型インキ組成物を無機材料に付与し、紫外線
を照射した後、80〜200℃で加熱硬化させることを
特徴とする無機材料の印刷方法。
【0016】以下においては、請求項1乃至3に記載さ
れた発明を本願第1発明とし、請求項4乃至6に記載さ
れた発明を本願第2発明とし、請求項7乃至9に記載さ
れた発明を本願第3発明とし、請求項10に記載された
発明を本願第4発明として、それぞれについて詳細に説
明する。また、全ての発明について共通な事項に関して
は、単に本願発明という場合がある。
【0017】本願第1発明 本願第1発明による紫外線硬化型インキ組成物で使用す
る光重合性樹脂混合物は、(イ)分子量500〜500
000程度の光重合性プレポリマーの少なくとも1種、
(ロ)光重合性モノマーの少なくとも1種および(ハ)
光開始剤の少なくとも1種を必須成分とする。
【0018】光重合性プレポリマーとしては、下記のよ
うなものが例示される; −ポリエステルアクリレート系…油類、変性アルキド、
変性ポリエステルなどをベースとしてアクロイル基を導
入し、さらにウレタン化したもの。
【0019】−ポリウレタンアクリレート系…ポリカー
ボネートアクリレート、ヒドロキシル基含有アクリレー
ト、ジイソシアネートとヒドロキシル基含有物との反応
生成物など。
【0020】−ポリエーテルアクリレート系。
【0021】これらの光重合性プレポリマーとしては、
ポリエステルアクリレート系およびポリウレタンアクリ
レート系がより好ましい。
【0022】光重合性モノマーとしては、下記のような
ものが例示される; −単官能モノマー…2−エチルヘキシルアクリレート、
2−ヒドロキシエチルアクリレート、2−ヒドロキシプ
ロピルアクリレート、2−エチルヘキシルアクリロイル
ホスフェート、テトラヒドロフルフリルアクリレート、
テトラヒドロフルフリル誘導体のアクリレートなど。
【0023】−2官能モノマー…ジシクロペンテニルア
クリレート、ジシクロペンテニルオキシエチルアクリレ
ート、1,3−ブタンジオールジアクリレート、1,4
−ブタンジオールジアクリレート、1,6−ヘキサンジ
オールジアクリレート、トリプロピレングリコールジア
クリレート、ジエチレングリコールジアクリレート、ネ
オペンチルグリコールジアクリレート、ポリエチレング
リコール400ジアクリレート、ヒドロキシピバリン酸エ
ステルネオペンチルグリコールジアクリレート、1,3
−ビス(3´−アクリルオキシエトキシ−2´−ヒドロ
キシプロピル)−5,5−ジメチルヒダントイン、ヒド
ロキシピバリン酸エステルネオペンチルグリコール誘導
体のジアクリレートなど。
【0024】−多官能モノマー…トリメチロールプロパ
ントリアクリレート、ペンタエリスリトールトリアクリ
レート、ジペンタエリスリトールへキサアクリレートな
ど。
【0025】光開始剤としては、下記のようなものが例
示される; −アセトフェノン系…ジエトキシアセトフェノン、2−
ヒドロキシ−2−メチル−1−フェニルプロパン−1−
オン、ベンジルメチルケタール、4−(2−ヒドロキシ
エトキシ)フェニル−(2−ヒドロキシ−2−プロピ
ル)ケトン、1−ヒドロキシシクロヘキシル−フェニル
ケトン、アリールケトン混合物、2−メチル−2−モル
フォリノ(4−チオメチルフェニル)プロパン−1−オ
ン、2−ベンジル−2−ジメチルアミノ−1−(4−モ
ルフォリノフェニル)−ブタン、2−ヒドロキシ−2−
メチル−1−〔4−(1−メチルビニル)フェニル〕プ
ロパンのオリゴマーなど。
【0026】−ベンゾインエーテル系…ベンゾイン、ベ
ンゾインメチルエーテル、ベンゾインエチルエーテル、
ベンゾインイソプロピルエーテル、ベンゾインイソブチ
ルエーテルなど。
【0027】−ベンゾフェノン系…ベンゾフェノン、o
−ベンゾイル安息香酸メチル、4−メチルベンゾフェノ
ン、4−フェニルベンゾフェノン、4−ベンゾイル−4
´−メチル−ジフェニルサルファイド、3,3´,4,
4´−テトラ(t−ブチルパーオキシカルボニル)ベン
ゾフェノン、2,4,6−トリメチルベンゾフェノン、
4−ベンゾイル−N,N−ジメチル−N−〔2−(1−
オキソ−2−プロペニルオキシ)エチル〕ベンゼンメタ
ナミウムブリミド、(4−ベンゾイルベンジル)トリメ
チルアンモニウムクロリドなど。
【0028】−チオキサントン系…2−イソプロピルチ
オキサントン、4−イソプロピルチオキサントン、2,
4−ジエチルチオキサントン、2,4−ジクロロチオキ
サントン、1−クロロ−4−プロポキシチオキサント
ン、2−(3−ジメチルアミノ−2−ヒドロキシプロポ
キシ)−3,4−ジメチル−9H−チオキサントン−9
−オンメソクロライドなど。
【0029】−その他…アシルホスフィンオキサイド、
2,2´−ビス(o−クロロフェニル)−4,5,4
´,5´−テトラフェニル−1,2−ビイミダゾール、
10−ブチル−2−クロロアクリドン、2−エチルアン
スラキノン、ベンジル、9,10−フェナンスレンキノ
ン、カンファーキノン、メチルフェニルグリオキシエス
テル、チタノセン化合物など。
【0030】これらの光開始剤の中では、アセトフェノ
ン系、ベンゾフェノン系、アシルホスフィンオキサイド
などがより好ましい。
【0031】光重合性樹脂混合物における(イ)光重合
性プレポリマー、(ロ)光重合性モノマーおよび(ハ)
光開始剤の配合割合は、通常、(イ)光重合性プレポリ
マー10〜90重量部と(ロ)光重合性モノマー90〜
10重量部との合計100重量部に対し、(ハ)光開始
剤0.01〜10重量部程度であり、より好ましくは
(イ)光重合性プレポリマー30〜80重量部と(ロ)
光重合性モノマー70〜20重量部との合計100重量
部に対し、(ハ)光開始剤0.05〜5重量部程度であ
る。光重合性プレポリマーと光重合性モノマーの配合割
合において、前者が過剰となる(すなわち、後者が過少
となる)場合には、インキの印刷時の作業性が低下する
のに対し、前者が過少となる(すなわち、後者が過剰と
なる)場合には、塗膜の強度が低下する。また、光重合
性プレポリマーと光重合性モノマーに対する光開始剤の
量が少なすぎる場合には、硬化が十分に進行しないのに
対し、多すぎる場合には、内部硬化性が低下する。
【0032】本願第1発明による紫外線硬化型インキ組
成物には、エポキシ樹脂およびアクリルエポキシ樹脂の
少なくとも1種からなる樹脂成分を配合する。エポキシ
樹脂としては、特に限定されず、ビスフェノールA型、
ノボラック系、ビスフェノールF型、臭素化エポキシ樹
脂などが例示され、分子量200〜5000程度、エポ
キシ当量100〜1000程度のものがより好ましい。
アクリルエポキシ樹脂としては、上記のようなエポキシ
樹脂のエポキシ基をアクリル酸によりエステル化して、
官能基をアクリロイル基としたものが挙げられる。
【0033】本願第1発明の紫外線硬化型インキ組成物
においては、前記の光重合性混合物100重量部に対し
エポキシ樹脂および/またはアクリルエポキシ樹脂から
なる樹脂成分を0.05〜30重量部程度(より好まし
くは1〜20重量部程度)の割合で配合する。この様な
樹脂成分の配合量が少なすぎる場合には、印刷層の接着
強度が低下するのに対し、過剰となる場合には、インキ
の硬化性が低下する。
【0034】本願第1発明による紫外線硬化型インキ組
成物に配合する着色成分としては特に限定されず、紫外
線照射後の加熱条件下に分解乃至変質しない限り、蛍光
顔料、熱変色有機顔料などを包含する広範な有機顔料を
使用することが出来る。有機顔料の配合量は、前記の光
重合性混合物100重量部に対し、通常1〜40重量部
程度であり、より好ましくは5〜30重量部程度であ
る。着色成分の配合量が少なすぎる場合には、所定の色
濃度が得られないのに対し、多すぎる場合には、塗膜強
度および接着強度が低下する。
【0035】本願第1発明による紫外線硬化型インキ組
成物には、印刷基材となる無機材料に対する接着性を改
善するために、シランカップリング剤の少なくとも1種
を配合する。シランカップリング剤としては、特に限定
されないが、下記の様なものが例示される。
【0036】−ビニルシラン系…ビニルトリメトキシシ
ラン、ビニルトリエトキシシラン、ビニルトリクロロシ
ラン、ビニルトリス(β−メトキシエトキシシラン)な
ど。
【0037】−アクリルシラン系…γ−メタクリロキシ
プロピルトリメトキシシランなど。
【0038】−エポキシシラン系…γ−グリシドキシプ
ロピルトリメトキシシラン、β−(3,4−エポキシシ
クロヘキシル)エチルトリメトキシシラン、γ−グリシ
ドキシメチルジエトキシシランなど。
【0039】−アミノシラン系…γ−アミノプロピルト
リエトキシシラン、N−β−(アミノエチル)−γ−ア
ミノプロピルメチルジメトキシラン、N−β−(アミノ
エチル)−γ−アミノプロピルトリメトキシラン、N−
フェニル−γ−アミノプロピルトリメトキシシラン、γ
−メルカプトプロピルトリメトキシシラン、γ−クロロ
プロピルトリメトキシシランなど。
【0040】−その他…γ−メルカプトプロピルトリエ
トキシシラン、γ−クロロプロピルトリエトキシシラン
など。
【0041】本願第1発明による紫外線硬化型インキ組
成物におけるシランカップリング剤の配合量は、前記の
光重合性混合物100重量部に対し、通常0.01〜1
0重量部程度であり、より好ましくは0.05〜5重量
部程度である。シランカップリング剤の配合量が少なす
ぎる場合には、接着強度の改善が充分に行われないのに
対し、多すぎる場合には、印刷特性が低下する。
【0042】なお、本願発明による紫外線硬化型インキ
組成物には、必要に応じて増感剤、充填剤、レベリング
剤、チキソトロープ性付与剤、熱重合禁止剤などの公知
のインキ組成物用の添加剤を配合することが出来る。
【0043】本願発明による紫外線硬化型インキ組成物
は、常法に従って、製造することが出来る。すなわち、
予め調製しておいた光重合性樹脂混合物と樹脂成分とを
均一に混合した後、有機顔料を加えて均一に分散させ
る。そして、印刷操作に先立って、上記で得られた混合
物にシランカップリング剤を加えて、均一に混合するこ
とにより、製造される。
【0044】本願第2発明 本願第2発明による紫外線硬化型インキ組成物は、光重
合性樹脂混合物において使用する光重合性プレポリマー
として、エポキシアクリレート(アクリルエポキシ樹
脂)を使用する。この様なエポキシアクリレート乃至ア
クリルエポキシ樹脂としては、上記の本願第1発明で樹
脂成分として挙げたと同種のものを使用することが出来
る。但し、その分子量は、500〜500000程度と
する。
【0045】また、本願第2発明による紫外線硬化型イ
ンキ組成物においては、樹脂成分として、本願第1発明
で挙げたと同様のエポキシ樹脂(分子量およびエポキシ
当量も同じ)を使用する。
【0046】本願第2発明における光重合性樹脂混合物
の各成分の配合割合、ならびに光重合性樹脂混合物に対
する樹脂成分、有機顔料およびシランカップリング剤の
配合割合などは、本願第1発明のそれらと同様である。
【0047】本願第3発明 本願第3発明は、本願第2発明から樹脂成分を除いたも
のに相当する。従って、本願第3発明によるインキ組成
物を構成する各成分およびその配合割合などは、樹脂成
分を除いて、本願第2発明のそれと同様である。
【0048】本願第4発明 本願第4発明は、ガラス、陶磁器、金属などの所定の無
機材料からなる基材乃至製品(ガラスコップ、マグカッ
プ、湯呑み、皿乃至プレートなど)の表面に本願第1乃
至第3発明によるインキ組成物を付与して、印刷層乃至
絵柄層を形成した後、UV照射を行い、次いで80〜2
00℃程度(より好ましくは100〜150℃程度)の
温度で1〜60分間程度(より好ましくは5〜30分間
程度)加熱して、硬化させることにより、実施される。
【0049】
【発明の効果】本発明の紫外線硬化型インキ組成物によ
れば、耐熱性に欠ける有機顔料を着色材として使用しつ
つ、比較的低温で連続印刷を行うことができる。また、
形成される印刷乃至絵柄層は、接着性、耐温水接着性な
どに優れている。
【0050】
【実施例】以下に実施例および比較例を示し、本発明の
特徴とするところをより一層明確にする。
【0051】なお、使用した各材料および実施した試験
方法の詳細は下記の通りである。
【0052】光重合性プレポリマー(以下プレポリマー
という) プレポリマーI…商標“カヤラッドUX4101”、日
本化薬(株)製、ウレタンアクリレート、重量平均分子
量6700±600、粘度400000±20000c
ps(at20℃) プレポリマーII…商標“カヤラッドUX6101”、
日本化薬(株)製、ウレタンアクリレート、重量平均分
子量6900±700、粘度330000±12000
cps(at20℃) プレポリマーIII…商標“カヤラッドUX710
1”、日本化薬(株)製、ウレタンアクリレート、重量
平均分子量8700±900、粘度30000±600
0cps(at20℃) プレポリマーIV…商標“カヤラッドUX8101”、
日本化薬(株)製、ウレタンアクリレート、重量平均分
子量3400±300、粘度7000±1400cps
(at20℃) プレポリマーV…商標“アロニックスM1100”、東
亞合成化学(株)製、ウレタンアクリレート、重量平均
分子量約2000、粘度200000±30000cp
s(at20℃) プレポリマーVI…商標“アロニックスM6200”、
東亞合成化学(株)製、2官能ポリエステルアクリレー
ト、粘度2500±500cps(at20℃) プレポリマーVII…商標“アロニックスM710
0”、東亞合成化学(株)製、ポリエステルアクリレー
ト、重量平均分子量約1000、粘度80000±12
000cps(at20℃)光重合性モノマー(以下モノマーという) モノマーI…商標“カヤラッドMANDA”、日本化薬
(株)製、ネオペンチルグリコールとヒドロキシピバリ
ン酸との反応物、平均分子量312 モノマーII…商標“カヤラッドR551”、日本化薬
(株)製、2,2−ビス(4−アクリロイロキシジエト
キシフェニル)プロパン、平均分子量512 モノマーIII…ネオペンチルグリコールジアリレート
(NPGDA) モノマーIV…1,6−ヘキサンジオールジアクリレー
ト(HDDA)光開始剤(以下開始剤という) 開始剤I…商標“イルガキュア651”、チバガイギー
(株)製、ベンジルメチルケタール系 開始剤II…商標“イルガキュア907”、チバガイギ
ー(株)製、2−メチル−1−(4−(メチルチオ)フ
ェニル)−2−モルフォリノ−プロパン−1系 開始剤III…商標“カヤキュアBMS”、日本化薬
(株)製、4−ベンゾイル−4´−メチル−ジフェニル
サルファイド系 開始剤IV…商標“カヤキュアDETX−S”、日本化
薬(株)製、2,4−ジエチルオキサン系 開始剤V…商標“カヤキュアITX”、日本化薬(株)
製、2−クロロチオキサントン系 開始剤VI…商標“ダロキュア1173”、MERK
製、2−ヒドロキシ−2−メチル−1−フェニル−1−
オン系 開始剤VII…商標“ルシリンTPO”、BASF製、
2,4,6−トリメチルベンゾイルジフェニルホスフィ
ンオキシドエポキシ樹脂およびアクリルエポキシ樹脂(以下エポキ
シという) エポキシI…商標“エピコート807”、油化シェル
(株)製、ビスフェノールF型エポキシ樹脂、エポキシ
当量166〜175 エポキシII…商標“エピコート828”、油化シェル
(株)製、ビスフェノールA型エポキシ樹脂、エポキシ
当量184〜194 エポキシIII…商標“エピコート834”、油化シェ
ル(株)製、ビスフェノールA型エポキシ樹脂、エポキ
シ当量230〜270 エポキシIV…商標“カヤラッドR001”、日本化薬
(株)製、ノボラック型エポキシアクリレート、理論分
子量650、粘度18000±4000cps(at2
0℃) エポキシV…商標“カヤラッドR131”、日本化薬
(株)製、ビスフェノールA型エポキシアクリレート、
理論分子量1100、粘度15000±5000cps
(at20℃) エポキシVI…商標“カヤラッドR190”、日本化薬
(株)製、ビスフェノールA型エポキシアクリレート、
理論分子量1950、粘度22000±5000cps
(at20℃) エポキシVII…商標“カヤラッドEX2320”、日
本化薬(株)製、ビスフェノールA型エポキシアクリレ
ート、理論分子量800、粘度45000±5000c
ps(at20℃) エポキシVIII…商標“フォトマー3016”、サン
ノプコ(株)製、ビスフェノールA型エポキシアクリレ
ート、粘度70000−100000cps(at20
℃)シランカップリング剤(以下シランという) シランI…商標“KBM303”、信越化学(株)製、
β−(3,4−エポキシシクロヘキシル)エチルトリメ
トキシシラン シランII…商標“KBE402”、信越化学(株)
製、γ−グリシドキシプロピルメチルジエトキシシラン シランIII…商標“KBM602”、信越化学(株)
製、N−β−(アミノエチル)−γ−アミノプロピルジ
メトキシシラン シランIV…商標“KBM603”、信越化学(株)
製、N−β−(アミノエチル)−γ−アミノプロピルト
リメトキシシラン シランV…商標“KBM703”、信越化学(株)製、
γ−クロロプロピルトリメトキシシラン シランVI…商標“KBM1003”、信越化学(株)
製、ビニルトリメトキシシラン シランVII…商標“KBM903”、信越化学(株)
製、ビニルトリメトキシシラン有機顔料(以下顔料という) 顔料I…商標“HS−3シアニンブルー”、大日精化
(株)製、シアニンブルー 顔料II…商標“820シリーズ グリーン”、スター
リング製、蛍光顔料 顔料III…商標“820シリーズ ピンク”、スター
リング製、蛍光顔料 顔料IV…商標“TCパウダーブラック15C”、
(株)サクラクレパス製、熱変色顔料 顔料V…商標“TCパウダーブルー15C”、(株)サ
クラクレパス製、熱変色顔料試験方法 1)接着性試験(クロスカットテープ剥離試験) 被加工体に形成された印刷塗膜1cm2にカッターナイ
フにより1mmの間隔で縦横にそれぞれ11本の平行な
切り目を入れ、100個の碁盤目状の升目を形成した
後、その上にセロファンテープを張り付けて引張り、升
目の残存数を調べた。試験結果において、「100/1
00」とあるのは、全ての升目が残存していることを示
し、「0/100」とあるのは、全ての升目が剥離した
ことを示す。
【0053】2)耐温水接着性試験I 印刷された被加工体を80℃で30分間温水浸漬した
後、上記と同様のクロスカットテープ剥離試験を行っ
た。
【0054】3)耐温水接着性試験II 印刷された被加工体を80℃で120分間温水浸漬した
後、上記と同様のクロスカットテープ剥離試験を行っ
た。
【0055】実施例1〜5および比較例1〜5 上記の各種材料を使用して、表1に示す組成のインキ組
成物を調製した。
【0056】なお、表1および後記の表3において、各
種材料の配合量は、「重量部」により示した。従って、
例えば、プレポリマーの項で、「I:50」とあるの
は、上記に示したプレポリマーIを50重量部配合した
ことを意味し、その他の材料についても、同様である。
【0057】
【表1】
【0058】注1;増感剤として、N−メチルジエタノ
ールアミン2重量部を配合した。
【0059】得られたインキ組成物を使用して、ガラス
基板上にスクリーン印刷法により印刷層を形成した後、
紫外線を照射し、次いで表2に示す条件で塗膜の加熱硬
化を行った。表2には、上記の各種の試験結果を併せて
示す。
【0060】
【表2】
【0061】表2に示す結果から、本発明による紫外線
硬化型インキ組成物の優れた性質が明らかである。
【0062】実施例6〜15 上記の各種材料を使用して、表3に示す組成のインキ組
成物を調製した。なお、表3における各種材料の配合量
は、「重量部」を意味する。
【0063】
【表3】
【0064】得られたインキ組成物を使用して、ガラス
基板上にスクリーン印刷法により印刷層を形成した後、
紫外線を照射し、次いで表4に示す条件で塗膜の加熱硬
化を行った。表4には、上記の各種の試験結果を併せて
示す。
【0065】
【表4】
【0066】表4に示す結果からも、本発明による紫外
線硬化型インキ組成物の優れた性質が明らかである。
【0067】実施例16〜19 上記の各種材料を使用して、表5に示す組成のインキ組
成物を調製した。なお、表5における各種材料の配合量
は、「重量部」を意味する。
【0068】
【表5】
【0069】得られたインキ組成物を使用して、ガラス
基板上にスクリーン印刷法により印刷層を形成した後、
紫外線を照射し、次いで表6に示す条件で塗膜の加熱硬
化を行った。表6には、上記の各種の試験結果を併せて
示す。
【0070】
【表6】
【0071】表6に示す結果からも、本発明による紫外
線硬化型インキ組成物の優れた性質が明らかである。

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】無機材料に適用される紫外線硬化型インキ
    組成物において、 (1)(イ)分子量500〜500000のポリエステ
    ルアクリレート、ポリウレタンアクリレート、ポリエー
    テルアクリレート、ポリエステルアクリレートおよびポ
    リウレタンアクリレートからなる群から選ばれた光重合
    性プレポリマーの少なくとも1種、(ロ)光重合性モノ
    マーおよび(ニ)光開始剤からなる光重合性樹脂混合
    物、 (2)エポキシ樹脂およびアクリルエポキシ樹脂の少な
    くとも1種、 (3)有機顔料の少なくとも1種、および (4)シランカップリング剤の少なくとも1種を含有す
    るインキ組成物。
  2. 【請求項2】請求項1に記載の紫外線硬化型インキ組成
    物において、光重合性混合物が、(イ)光重合性プレポ
    リマー10〜90重量部と(ロ)光重合性モノマー90
    〜10重量部との合計100重量部に対し(ハ)光開始
    剤0.01〜10重量部を配合した混合物であるインキ
    組成物。
  3. 【請求項3】請求項1または2に記載の紫外線硬化型イ
    ンキ組成物において、(1)光重合性樹脂混合物100
    重量部に対し(2)エポキシ樹脂およびアクリルエポキ
    シ樹脂の少なくとも1種0.05〜30重量部、(3)
    有機顔料の少なくとも1種1〜40重量部および(4)
    シランカップリング剤の少なくとも1種0.01〜10
    重量部を配合してなるインキ組成物。
  4. 【請求項4】無機材料に適用される紫外線硬化型インキ
    組成物において、 (1)(イ)分子量500〜500000のエポキシア
    クリレートからなる光重合性プレポリマー、(ロ)光重
    合性モノマーおよび(ニ)光開始剤からなる光重合性樹
    脂混合物、 (2)エポキシ樹脂の少なくとも1種、 (3)有機顔料の少なくとも1種、および (4)シランカップリング剤の少なくとも1種を含有す
    るインキ組成物。
  5. 【請求項5】請求項4に記載の紫外線硬化型インキ組成
    物において、光重合性混合物が、(イ)光重合性プレポ
    リマー10〜90重量部と(ロ)光重合性モノマー90
    〜10重量部との合計100重量部に対し(ハ)光開始
    剤0.01〜10重量部を配合した混合物であるインキ
    組成物。
  6. 【請求項6】請求項4または5に記載の紫外線硬化型イ
    ンキ組成物において、(1)光重合性樹脂混合物100
    重量部に対し(2)エポキシ樹脂の少なくとも1種0.
    05〜30重量部、(3)有機顔料の少なくとも1種1
    〜40重量部および(4)シランカップリング剤の少な
    くとも1種0.01〜10重量部を配合してなるインキ
    組成物。
  7. 【請求項7】無機材料に適用される紫外線硬化型インキ
    組成物において、 (1)(イ)分子量500〜500000のエポキシア
    クリレートからなる光重合性プレポリマー、(ロ)光重
    合性モノマーおよび(ニ)光開始剤からなる光重合性樹
    脂混合物、 (2)有機顔料の少なくとも1種、および (3)シランカップリング剤の少なくとも1種を含有す
    るインキ組成物。
  8. 【請求項8】請求項7に記載の紫外線硬化型インキ組成
    物において、光重合性混合物が、(イ)光重合性プレポ
    リマー10〜90重量部と(ロ)光重合性モノマー90
    〜10重量部との合計100重量部に対し(ハ)光開始
    剤0.01〜10重量部を配合した混合物であるインキ
    組成物。
  9. 【請求項9】請求項7または8に記載の紫外線硬化型イ
    ンキ組成物において、(1)光重合性樹脂混合物100
    重量部に対し(2)有機顔料の少なくとも1種1〜40
    重量部および(3)シランカップリング剤の少なくとも
    1種0.01〜10重量部を配合してなるインキ組成
    物。
  10. 【請求項10】請求項1乃至9のいずれかに記載の紫外
    線硬化型インキ組成物を無機材料に付与し、紫外線を照
    射した後、80〜200℃で加熱硬化させることを特徴
    とする無機材料の印刷方法。
JP18605794A 1994-08-08 1994-08-08 紫外線硬化型インキ組成物およびこれを用いる無機材料の印刷方法 Expired - Fee Related JP2992866B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18605794A JP2992866B2 (ja) 1994-08-08 1994-08-08 紫外線硬化型インキ組成物およびこれを用いる無機材料の印刷方法
TW84106283A TW299288B (ja) 1994-08-08 1995-06-19

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18605794A JP2992866B2 (ja) 1994-08-08 1994-08-08 紫外線硬化型インキ組成物およびこれを用いる無機材料の印刷方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0848923A true JPH0848923A (ja) 1996-02-20
JP2992866B2 JP2992866B2 (ja) 1999-12-20

Family

ID=16181642

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18605794A Expired - Fee Related JP2992866B2 (ja) 1994-08-08 1994-08-08 紫外線硬化型インキ組成物およびこれを用いる無機材料の印刷方法

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP2992866B2 (ja)
TW (1) TW299288B (ja)

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2000037576A1 (es) * 1998-12-22 2000-06-29 Vidriera Monterrey, S.A. De C.V. Composicion de pintura curable por radiacion ultravioleta y proceso para su aplicacion en substratos de vidrio
KR20020000751A (ko) * 2001-12-04 2002-01-05 정일영 자외선 경화성 잉크 조성물
JP2003080873A (ja) * 2001-09-14 2003-03-19 Toshiba Corp 印刷物及びその印刷方法
JP2009263525A (ja) * 2008-04-25 2009-11-12 National Printing Bureau 樹脂組成物、インキ組成物及びその印刷物
WO2010140360A1 (ja) * 2009-06-05 2010-12-09 株式会社Dnpファインケミカル 活性エネルギー線硬化型インクジェット記録用インク組成物
JP2011522931A (ja) * 2008-06-12 2011-08-04 ドゥルスト フォトテヒニク デジタル テクノロジー ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング ガラス印刷用インク用付着促進添加剤
CN102146272A (zh) * 2010-07-30 2011-08-10 东莞市派乐玛新材料技术开发有限公司 一种眼镜铭牌或饰品封装用辐射固化密封胶
CN103045013A (zh) * 2013-01-25 2013-04-17 深圳市万佳原丝印器材有限公司 紫外线全遮蔽油墨及其制备方法
JP2019500467A (ja) * 2015-12-23 2019-01-10 ポスコPosco 密着性に優れた鉄鋼素材用インク組成物、それを用いたプリント鋼板の製造方法、及びそれにより製造されたプリント鋼板
CN109370400A (zh) * 2018-09-20 2019-02-22 北京金汇利应用化工制品有限公司 一种水性双组分硅改性聚氨酯树脂及其制备方法
CN112980244A (zh) * 2019-12-13 2021-06-18 乐凯华光印刷科技有限公司 一种高速uv喷码墨水及其制备方法
CN113999563A (zh) * 2018-04-18 2022-02-01 中山火炬职业技术学院 一种抗黄变uv-led玻璃基材白色油墨

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102006000867A1 (de) * 2006-01-05 2007-07-12 Marabuwerke Gmbh & Co. Kg UV-härtende Glasdruckfarbe und UV-härtender Glasdrucklack sowie Verfahren zum Bedrucken von Glassubstraten
CN103666077A (zh) * 2013-11-29 2014-03-26 当涂县科辉商贸有限公司 一种高固uv固化油墨及其制备方法
CN103666074B (zh) * 2013-11-29 2016-04-27 当涂县科辉商贸有限公司 一种安全环保紫外光固化油墨及其制备方法
CN108003699B (zh) * 2018-01-11 2021-08-06 广州亦盛环保科技有限公司 一种酸刻蚀玻璃过程用保护油墨及其制备方法和用途

Cited By (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2000037576A1 (es) * 1998-12-22 2000-06-29 Vidriera Monterrey, S.A. De C.V. Composicion de pintura curable por radiacion ultravioleta y proceso para su aplicacion en substratos de vidrio
JP2003080873A (ja) * 2001-09-14 2003-03-19 Toshiba Corp 印刷物及びその印刷方法
KR20020000751A (ko) * 2001-12-04 2002-01-05 정일영 자외선 경화성 잉크 조성물
JP2009263525A (ja) * 2008-04-25 2009-11-12 National Printing Bureau 樹脂組成物、インキ組成物及びその印刷物
US9260615B2 (en) 2008-06-12 2016-02-16 Durst Phototechnik Digital Technology Gmbh Adhesion-promoting additive for an ink for imprinting glass
JP2011522931A (ja) * 2008-06-12 2011-08-04 ドゥルスト フォトテヒニク デジタル テクノロジー ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング ガラス印刷用インク用付着促進添加剤
JPWO2010140360A1 (ja) * 2009-06-05 2012-11-15 株式会社Dnpファインケミカル 活性エネルギー線硬化型インクジェット記録用インク組成物
US20120077896A1 (en) * 2009-06-05 2012-03-29 Dnp Fine Chemicals Co Ltd Active energy ray curable-type inkjet recording ink composition
JP2014194024A (ja) * 2009-06-05 2014-10-09 Dnp Fine Chemicals Co Ltd 活性エネルギー線硬化型インクジェット記録用インク組成物
WO2010140360A1 (ja) * 2009-06-05 2010-12-09 株式会社Dnpファインケミカル 活性エネルギー線硬化型インクジェット記録用インク組成物
CN102146272A (zh) * 2010-07-30 2011-08-10 东莞市派乐玛新材料技术开发有限公司 一种眼镜铭牌或饰品封装用辐射固化密封胶
CN103045013A (zh) * 2013-01-25 2013-04-17 深圳市万佳原丝印器材有限公司 紫外线全遮蔽油墨及其制备方法
JP2019500467A (ja) * 2015-12-23 2019-01-10 ポスコPosco 密着性に優れた鉄鋼素材用インク組成物、それを用いたプリント鋼板の製造方法、及びそれにより製造されたプリント鋼板
US10696858B2 (en) 2015-12-23 2020-06-30 Posco Ink composition for steel material, having excellent adhesion, method for manufacturing printed steel sheet by using same, and printed steel sheet manufactured thereby
CN113999563A (zh) * 2018-04-18 2022-02-01 中山火炬职业技术学院 一种抗黄变uv-led玻璃基材白色油墨
CN113999563B (zh) * 2018-04-18 2022-09-16 中山火炬职业技术学院 一种抗黄变uv-led玻璃基材白色油墨
CN109370400A (zh) * 2018-09-20 2019-02-22 北京金汇利应用化工制品有限公司 一种水性双组分硅改性聚氨酯树脂及其制备方法
CN112980244A (zh) * 2019-12-13 2021-06-18 乐凯华光印刷科技有限公司 一种高速uv喷码墨水及其制备方法

Also Published As

Publication number Publication date
TW299288B (ja) 1997-03-01
JP2992866B2 (ja) 1999-12-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2992866B2 (ja) 紫外線硬化型インキ組成物およびこれを用いる無機材料の印刷方法
EP2351799B1 (en) Energy beam-curing inkjet ink composition
JP6156141B2 (ja) 活性エネルギー線硬化型インクジェットインク組成物
US6080450A (en) Composition exhibiting improved fluorescent response
JP5171794B2 (ja) インキ組成物およびそれを用いた硬化物
EP0106628B1 (en) Printing ink
EP1488923A1 (en) Decorative sheet and process for producing the same
JP2012207084A (ja) 活性エネルギー線硬化型インクジェットインク組成物
JPS6142954B2 (ja)
JPH07186597A (ja) 転写紙
JP5620891B2 (ja) 下塗り液、下塗り層、インクジェット記録方法、及び印刷物の製造方法
JP5568857B2 (ja) 活性エネルギー線硬化型インクジェットインキ
JP5729369B2 (ja) インキ組成物およびそれを用いた硬化物
WO2008015474A1 (en) A printing ink
JPH11140368A (ja) 紫外線硬化型蓄光インキ及びこれを用いる無機材料への印刷方法
JP2010137445A (ja) 活性エネルギー線硬化型インクジェットインキ
JP5521281B2 (ja) インキ組成物およびそれを用いた硬化物
JP5548333B2 (ja) 活性エネルギー線硬化型インクジェットインキ
JP2015129074A (ja) ガラス端面補強用組成物、ガラス板材、ガラス板材の製造方法
JP5589223B2 (ja) 活性エネルギー線硬化型インクジェットインキセット
JP2002030105A (ja) 可視光硬化性樹脂組成物
JP2008045147A (ja) 活性エネルギー線硬化型インクジェットインキ
JPS58170567A (ja) 複合塗膜形成方法
JP5217362B2 (ja) 活性エネルギー線硬化型インクジェットインキ
JPH07286117A (ja) 光硬化性防湿絶縁塗料および防湿絶縁された電子部品の製造法

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081022

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081022

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091022

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091022

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101022

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101022

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111022

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121022

Year of fee payment: 13

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees