JPH08336693A - 洗濯乾燥機 - Google Patents

洗濯乾燥機

Info

Publication number
JPH08336693A
JPH08336693A JP7146576A JP14657695A JPH08336693A JP H08336693 A JPH08336693 A JP H08336693A JP 7146576 A JP7146576 A JP 7146576A JP 14657695 A JP14657695 A JP 14657695A JP H08336693 A JPH08336693 A JP H08336693A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
tank
storage tank
supply
water storage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7146576A
Other languages
English (en)
Inventor
Masumi Ito
眞純 伊藤
Shinichiro Kawabata
真一郎 川端
Fumiyoshi Yamazaki
文誉 山崎
Fumihiro Imamura
文広 今村
Katsuhei Kabetani
勝平 壁谷
Masanori Niwa
雅徳 丹羽
Shojiro Sato
正二郎 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Toshiba AVE Co Ltd
Original Assignee
Toshiba Corp
Toshiba AVE Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp, Toshiba AVE Co Ltd filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP7146576A priority Critical patent/JPH08336693A/ja
Publication of JPH08336693A publication Critical patent/JPH08336693A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 洗濯から乾燥までのトータル時間の短縮と節
水を図る。 【構成】 外箱1内に、サスペンション9によって支持
された水槽3と、水槽3内に配置されると共に駆動モー
タ35により水平軸心Xを中心として回転自在に制御さ
れる脱水槽5と、水が供給される水冷除湿用熱交換器4
7が配置され、乾燥風を前記脱水槽5内へ送り込む乾燥
風循環通路7と、貯水用タンク21とを備えた洗濯乾燥
機において、前記貯水用タンク21内の貯溜水を前記水
槽3内又は水冷除湿用熱交換器47に選択的に供給する
ための給水ポンプ63を有し、最終すすぎ工程、最終脱
水工程、乾燥工程の少なくとも1つの工程において、工
程中の排水を貯水用タンク21内に貯水することを特徴
とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、洗濯から乾燥までの
トータル時間の短縮と節水を図ったドラム式の洗濯乾燥
機に関する。
【0002】
【従来の技術】一般的なドラム式の洗濯乾燥機の概要
は、外箱内に、サスペンションによって支持された水槽
と、水槽内に配置されると共に駆動モータにより水平軸
心を中心として回転自在に制御される脱水槽と、除湿用
熱交換器及び乾燥風を生成するヒータが配置され、乾燥
風を前記脱水槽内へ送り込む乾燥風循環路とを備えた構
造となっている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ドラム式の洗濯乾燥機
は、洗濯から乾燥までの一連の作業を連続して行なうよ
うになっており、洗濯工程→すすぎ工程→乾燥工程の順
に行なわれる。
【0004】すすぎ工程は、通常、第1、第2、最終の
3回行なうのが一般的となっており、水の使用量が一番
多い工程となっている。また、除湿用熱交換器が水冷式
の場合には、冷却用の水道水が供給され続けるために乾
燥工程も水の使用量が多い工程となる。
【0005】このために、例えば、すすぎ工程で使用し
た排水を貯水タンクに溜めて、その貯溜水を次回の洗濯
水として使用し、節水を図る手段が知られているが、十
分な節水効率が得られていないのが現状である。
【0006】そこで、この発明は、節水に加えて、洗濯
から乾燥までのトータル時間の短縮が図れるようにした
洗濯乾燥機を提供することを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】前記目的を達成するため
に、この発明は、外箱内に、サスペンションによって支
持された水槽と、水槽内に配置されると共に駆動モータ
により水平軸心を中心として回転自在に制御される脱水
槽と、水が供給される水冷除湿用熱交換器が配置され、
乾燥風を前記脱水槽内へ送り込む乾燥風循環通路と、貯
水用タンクとを備えた洗濯乾燥機において、前記貯水用
タンク内の貯溜水を、前記水槽内又は水冷除湿用熱交換
器に選択的に供給するための給水ポンプを有し、最終す
すぎ工程、最終脱水工程、乾燥工程の少なくとも1つの
工程において、工程中の排水を貯水用タンク内に貯水す
る。
【0008】水槽内への給水方法としては、給水ポンプ
を、水槽内へ水道水による新規供給水と同時にオンと
し、新規供給水と一緒に貯水用タンク内の貯溜水を水槽
内へ供給し、給水時間の短縮を図る。
【0009】貯水用タンクにあっては、規定液面以上に
達した時に、オーバーフローさせて外へ排水する溢水機
構と、液面を検知し、規定液面を越えた時に貯水用タン
ク内への供給を停止する水位検知機構とを有し、容積
は、少なくとも洗濯時の給水量以上とする。
【0010】また、好ましい実施態様として、貯水用タ
ンクは、タンク内の水が、所定の水温以上の場合には、
水冷除湿用熱交換器への供給を停止する水温検知機構を
備えると共に、断熱構造とする。
【0011】また、前記貯水用タンク内の貯溜水を前記
水槽内へ供給する給水ポンプと、貯水用タンク内の貯溜
水を洗濯水として使用した後、新たに送り込まれる新規
供給水を加温し最終すすぎ工程のすすぎ水を温水とする
ヒータとを備える。
【0012】
【作用】かかる洗濯乾燥機によれば、洗濯から乾燥まで
の一例の工程において、例えば、最終の乾燥工程で使用
された水が貯水用タンク内に貯水され、規定液面が、溢
水機構及び水位検知機構によって確保される。貯水され
た貯水用タンク内の貯溜水を、給水ポンプによって水槽
内へ送り込むことで、洗濯水の節水が図れる。また、洗
濯水の給水時に、新規供給水と貯溜水を同時に給水する
ことにより、迅速に給水が完了する一方、洗浄力が高い
温水による洗濯が可能となるため、冷水に比べて洗濯完
了までの時間は短くて済むようになる。
【0013】また、すすぎ工程で貯水用タンク内に貯水
した貯溜水を、最終の乾燥工程において、水冷除湿用熱
交換器へ供給することで、乾燥工程での水の節水が図れ
る。この場合、貯水用タンク内の貯溜水は水温検知機構
によって、供給温度が管理され、水温が高ければ、貯水
用タンク内の貯溜水の供給が停止されるため、水冷除湿
用熱交換器の冷却能力不足による弊害(乾燥時間が延び
て電気代がかかる)を防げる。
【0014】
【実施例】以下、図1乃至図11の図面を参照しながら
この発明の実施例を具体的に説明する。
【0015】図1において、1は洗濯機本体となる外箱
を示しており、外箱1内には、外槽となる水槽3と内槽
となる脱水槽5と、乾燥風が流れる乾燥風循環通路7が
配置されている。
【0016】水槽3は底部側に設けられた複数のサスペ
ンション9によって支持されている。水槽3には、水道
管11の元栓13と接続の第1の給水弁15が接続さ
れ、第1の給水弁15は、図3に示す標準のタイムチャ
ートに基づいて制御されることで、すすぎ時の給水C、
給水D、給水Eの各工程で開となる。これにより、洗剤
ケース17を介して新規供給水(水道水)が水槽3内に
供給されるようになっている。水槽3の底部には排水弁
となる第1の三方弁19が設けられ、第1ポートP1
は、水槽3と、第2ポートP2は外箱1の底部に配置さ
れた貯水用タンク21と、第3ポートP3は排水ホース
23を介して外へ排水する排水ポンプ25とそれぞれ連
通している。
【0017】したがって、第1の三方弁19は、図3に
示す標準のタイムチャートに基づいて制御されること
で、給水Bから最終のすすぎ工程までは、第1と第3ポ
ートP1,P3が連通し合うようになり、水槽3内の水
は外へ排水されるようになる。また、排水5から最終の
脱水工程までは、第1と第2ポートP1,P2が連通し
合うことで、水槽3内の水は貯水用タンク21内へ送り
込まれるようになる。
【0018】脱水槽5は、外周面に多数の脱水孔27を
有し、水平軸心Xとなるドラム軸29に回転自在に軸架
されている。脱水槽5は、外箱1の正面パネルに設けら
れた開閉扉31を開くことで、洗濯物の出し入れが行え
るようになっており、乾燥風循環通路7から乾燥風が送
り込まれるようになっている。
【0019】ドラム軸29は、軸受33により回転自在
に支持されると共に駆動モータ35からの回転動力が与
えられるもので、ドラム軸29の駆動プーリ37と駆動
モータ35のモータプーリ39とに伝達ベルト41が掛
回されている。
【0020】駆動モータ35は、水槽3の底部側に固定
セットされ、制御スイッチ(図示していない)のオン・
オフにより回転制御されるようになっている。
【0021】乾燥風循環通路7は、ダクト43により形
成され、内部には、送風機45、水冷除湿用熱交換器4
7、ヒータ49がそれぞれ配置されている。乾燥風循環
通路7の一方の第1接続口は脱水槽5の乾燥風取入口5
1と連通している。また、他方の第2接続口は脱水槽5
の乾燥風取出口53と連通しており、乾燥風取出口53
は開閉扉31を開けた時に、洗濯物を出し入れする出し
入れ口を兼ねる形状となっている。
【0022】送風機45は、駆動モータMからの回転動
力が与えられることで、矢印の如く乾燥風が強制的に流
れるようになる。
【0023】水冷除湿用熱交換器47は、貯水用タンク
21内の貯溜水あるいは、水道水となる新規供給水が供
給されることで、熱交換が行なわれ、通過時の乾燥風か
ら水分を取除くよう機能する。水冷除湿用熱交換器47
の供給パイプ55側の一方には、絞り弁57を介して第
2の給水弁59と、また、他方には、第2の三方弁61
とそれぞれ連通している。
【0024】第2の給水弁59は、水冷除湿用熱交換器
47用となっていて、元栓13を介して水道管11と接
続し、貯水用タンク21内の貯溜水の供給を停止した時
に、開とすることで、絞り弁57を介して新規供給水が
水冷除湿用熱交換器47に供給されるようになってい
る。
【0025】第2の三方弁61は、第1ポートP1が給
水ポンプ63と、第2ポートP2が水冷除湿用熱交換器
47と、第3ポートP3が洗剤ケース17とそれぞれ連
通している。
【0026】したがって、第2の三方弁61は、図3に
示す標準のタイムチャートに基づいて制御されること
で、給水Bから第1脱水工程までは、第1と第3ポート
P1,P3が連通し合い、貯水用タンク21内の貯溜水
は洗剤ケース17を通って水槽3内に送られるようにな
っている。また、第1脱水完了後の給水C工程で、第1
と第2ポートP1,P2が連通し合うことで、貯水用タ
ンク21内の貯溜水は水冷除湿用熱交換器47へ送られ
るようになる。一方、水冷除湿用熱交換器47の排水パ
イプ65側には、第3の三方弁67を介して貯水用タン
ク21と排水ポンプ25とそれぞれ連通している。
【0027】第3の三方弁67は、第1ポートP1が水
冷除湿用熱交換器47と、第2ポートP2は貯水用タン
ク21と、第3ポートP3は排水ポンプ25とそれぞれ
連通している。
【0028】したがって、図3に示す標準のタイムチャ
ートに基づいて制御されることで、第1、第2ポートP
1,P2が連通し合い、水冷除湿用熱交換器47を通過
した水が貯水用タンク21内へ戻るようになる。また、
第1と第3ポートP1,P3が連通し合うことで、水冷
除湿用熱交換器47を通過した水が排水ポンプ25を介
して外へ排水されるようになる。
【0029】ヒータ49は、制御部69によって所定の
温度に管理され、乾燥風を生成するよう機能する。
【0030】貯水用タンク21は、外箱1の底部に配置
され、液面が一定以上になるとオーバーフローさせる溢
水機構となる逆止弁71と水温を検知する水温検知機構
73と、規定の液面に保持する水位検知機構75とを有
し、外周は断熱材77により被覆されている。貯水用タ
ンク21は、内部を雑菌が繁殖しないよう抗菌加工処理
することが望ましい。また、外箱1に対して取外し出来
る構造としてもよい。逆止弁71は貯水用タンク21側
から排水ポンプ25側へのみ一方向に流れるよう機能す
る。
【0031】水温検知機構73は、貯水用タンク21内
の貯溜水の水温を検知し、設定温度以上であることを検
知すると、給水ポンプ63をOFF状態とし、水冷除湿
用熱交換器47への貯溜水の供給を停止し、冷却能力不
足による弊害(乾燥時間が延びて電気代がかかる)のを
防ぐ機能を有する。
【0032】水位検知機構75は、貯水用タンク21内
の液面を検知し、設定液面以上になったことを検知する
と、第1又は第3の三方弁19、67を切替え、水槽3
内の排水が必要以上に貯水用タンク21内へ送り込まれ
るのを阻止するよう機能する。
【0033】次に、図3に示すタイムチャートに基づき
標準的な動作を説明する。貯水用タンク21には、最終
すすぎ工程又は乾燥工程で排水された水が貯水されてい
る。この状態から、「給水B」工程において、給水ポン
プ63のONによって、貯水用タンク21内の貯溜水
は、第2の三方弁61、洗剤ケース17を通り水槽21
内へ送り込まれ、「本洗い」工程に入る。本洗い工程完
了後、排水ポンプ25のONによって「排水2」と同時
に「第1脱水」が行なわれ、この脱水工程において洗濯
水は排水パイプ23を介して外へ排出される。この時、
逆止弁71によって排水が貯水用タンク21内へ逆流す
る虞れはない。
【0034】次に「第1すすぎ」工程の「給水C」で、
第1の給水弁15を開とし、水道水となる新規供給水を
水槽3内に供給する。この供給は所定の水位になるまで
続けられる。この時、第2の三方弁61の第1と第3ポ
ートP1,P3は連通状態にあるため、新規供給水が第
2の三方弁61を経由して水冷除湿用熱交換器47へ流
入することはない。次に、給水Cの終了後、第1の給水
弁15を閉じて、「第1すすぎ」運転が所定の時間行な
われる。以下、タイムチャートに示される工程に従って
運転を継続するが、「最終すすぎ」までは、前記と同様
の動作をするため、説明は省略する。
【0035】次に「排水5」の工程で第1の三方弁19
は、第1と第2ポートP1,P2が連通し、この連通状
態は「最終脱水」工程まで継続され、最終すすぎに使用
された水は貯水用タンク21に導入される。
【0036】「乾燥」工程では、第1の三方弁19は、
第1と第2ポートP1,P3が連通し合う一方、第2の
三方弁61は、第1と第2ポートP1,P2が連通し、
給水ポンプ63のONにより、貯水用タンク21内の貯
溜水は、水冷除湿用熱交換器47へ供給され、熱交換が
行なわれる。水冷除湿用熱交換器47を通過し温められ
た温水は、第3の三方弁67を介して貯水用タンク21
に送り込まれる。この場合、図4のタイムチャートに示
す如く、貯水用タンク21内の貯溜水の水温が設定され
た温度より高いことを水温検知機構73が検知すると、
第2、第3の三方弁61、67の各ポートが切替わり、
給水ポンプ63はOFF状態に保持される。同時に、第
2の給水弁59の開により、新規供給水が水冷除湿用熱
交換器47に供給され、新規供給水によって熱交換が行
なわれる。したがって、水冷除湿用熱交換器47の冷却
能力不足によ弊害(乾燥時間が延びて電気代がかかる)
のが防げるようになる。
【0037】一方、水冷除湿用熱交換器47を通過した
高温水は、貯水用タンク21側に開かれた第3の三方弁
67を介して再び貯水用タンク21内へ導かれ、次回の
洗濯水として使用される。
【0038】したがって、標準コースにおいて、5回の
給水の内、2回分の給水量が節約される。また、貯水用
タンク21内の水は断熱材によって冷めにくく温水とな
っているため、次回の洗濯時の洗濯時間は、冷水を使用
した時に比べて短くて済むようになる。
【0039】図5は、乾燥工程において、水冷除湿用熱
交換器47に新規供給水を使用する一方、乾燥工程で使
用した高温水を、貯水用タンク21内へ貯水し、次回の
洗濯に使用するタイムチャートを示したものである。
【0040】即ち、「最終すすぎ」工程までは、図3と
同一のタイムチャートとなるため、説明を省略する。
【0041】最終の「排水5」及び「最終脱水」工程に
おいて、第1の三方弁19は、第1、第3ポートP1,
P3が連通し、排水ポンプ25によって、貯水用タンク
21内へ導入させずに外へ排水する。最終脱水工程完了
後、第2の給水弁59を開とし、水冷除湿用熱交換器4
7へ新規供給水を供給し、熱交換を行なう。と同時に、
水冷除湿用熱交換器47を通過した高温水は、第3の三
方弁67を介して貯水用タンク21内へ導入し貯水す
る。貯水状態は、水位検知機構75によって管理され、
規定の貯水量を越えると、排水ポンプ25のONによっ
て外へ排水される。
【0042】したがって、この実施例によれば次回の洗
濯水に、洗浄力が高くなる温水を使用できるため、冷水
使用時に比べて洗濯時間は短くて済むようになる。ま
た、5回の給水の内、1回分の給水量が節約できる。
【0043】なお、図6に示すタイムチャートに示す如
く、乾燥工程において、貯水用タンク21内の水位が規
定液面を越えた時に、水位検知機構75によって、第3
の三方弁67を切替え制御し、排水ポンプ25側となる
第1と第3ポートP1,P3を連通させることで、排水
ポンプ25のONにより、規定液面を越えた温水を外へ
排水する使い方としてもよい。
【0044】この場合、特に、乾燥時に使用する水量
は、水温、乾燥される布の質や量によって変動するた
め、使用水量は、貯水用タンク21の貯水量を越える場
合も生じるので、排水運動と連動させることで、貯水用
タンク21内に規定の温水の貯水が可能となる。
【0045】図7は、乾燥工程において、水冷除湿用熱
交換器47への冷却水を、貯水用タンク内の貯溜水と、
貯溜水が規定液面下に達した時に新規供給水を冷却水と
して供給できるようにしたタイムチャートを示したもの
である。
【0046】即ち、「給水B」から「最終すすぎ」まで
は図3と同一のため説明を省略する。最終の「排水5」
及び「最終脱水」工程において、貯水用タンク21側へ
流れるよう第1の三方弁19のポートP1,P2を切替
え、貯水用タンク21内へ「最終脱水」時の水を貯水す
る。脱水完了後、「乾燥」工程において、給水ポンプ6
3をONとして貯水用タンク21内の貯溜水を水冷除湿
用熱交換器47へ供給する。これにより、水冷除湿用熱
交換器47において、熱交換が行なわれる。貯水用タン
ク21内の貯水量は、水位検知機構75によって管理さ
れ、規定の液面下に達すると給水ポンプ63及び排水ポ
ンプ25はOFFとなる。一方、第2の給水弁59を介
して新規供給水が水冷除湿熱交換器47に供給される。
水冷除湿用熱交換器47を通過し熱交換された高温水
は、第3の三方弁67を介して貯水タンク21内へ貯水
され、次回の洗濯水として使用される。
【0047】したがって、5回の給水の内1回と+α分
の給水量を節約できる。
【0048】図8は、給水A、給水B、給水C、給水D
において、貯水用タンク21内の貯溜水と新規供給水と
を同時に供給するタイムチャートを示したものである。
【0049】即ち、各「給水」工程において、第1の給
水弁15を開、給水ポンプ63を同時にONとし、貯水
用タンク21内の貯溜水を、第2の三方弁61を介して
水槽3内へ、同時に新規供給水を、洗剤タンク17を介
して水槽3内へ供給する。これにより、水槽3内への供
給時間は短くて済むと共に、高台等水圧の低い場所でも
迅速な給水が可能となる。
【0050】一方、貯水用タンク21内の液面が所定以
下になると「第1すすぎ」工程で、第2の給水弁59の
開により、第2の三方弁61及び停止中の給水ポンプ6
3を介して新規供給水が貯水用タンク21内へ導入され
貯水される。これにより、貯溜水は例えば次の「給水
D」工程での使用が可能となる。ただし、「第2すす
ぎ」工程では、新規供給水の貯水動作は行なわず、最終
すすぎの「給水E」は新規供給水のみで行なう。
【0051】次に、最終すすぎ工程以降の動作は、図示
されていないが図3の実施例と同一のタイムチャートに
基づいて作動制御される。
【0052】したがって、この実施例によれば、給水時
間の短縮が図れると共に、水圧の低い高台でも迅速な給
水が可能となる。また、5回の給水の内、1回あるいは
2回の給水量の節約ができる。
【0053】図9は断熱材77で被覆された貯水用タン
ク21内にヒータ81を設けた実施例を示したものであ
る。
【0054】ヒータ81は、貯水用タンク21内に設け
られた水温検知機構83により作動制御され、貯溜水が
規定の温度を越えるとOFFに制御されるようになって
いる。
【0055】なお、他の構成要素は、図1と同一のた
め、同一符号を付して詳細な説明を省略する。
【0056】この実施例の動作を図10に示すタイムチ
ャートに基づき説明する。
【0057】貯水用タンク21には前回の乾燥工程で使
用された水が溜められていて、標準コースの場合、洗い
工程の給水Bにおいて、第2の三方弁61は水槽3と連
通し、第1の給水弁15は閉じたままの状態で、給水ポ
ンプ63がONとなる。
【0058】これにより、水槽3内には、貯水用タンク
21内の貯溜水が所定の水位まで供給される。給水完了
後、所定時間の洗い運転を始める。運転途中において、
第1の給水弁15の開で停止している給水ポンプ63と
水冷除湿用熱交換器47を経由して水道水となる新規供
給水が貯水タンク21に流入し、所定水位まで溜められ
る。水位は水位検知機構75により管理され、所定の水
位に達したと判断された時、第1の給水弁15は閉じら
れ、貯水タンク21内への給水は停止される。同時にヒ
ータ81のONにより、第三脱水終了時、もしくは、所
定の水温に到達するまで加熱を継続する。貯水タンク2
1内の水温は、貯水タンク21内に設置された水温検知
機構83により検知される。一方、ヒータ81による貯
溜水の加熱と平行して、本洗い完了後、排水2→第一脱
水→給水C→第1すすぎ→排水3→第二脱水→給水D→
第二すすぎ→排水4→第三脱水の順に行なわれ、各給水
C、Dの工程では、新規供給水が供給される。次に給水
Eでは、第2の三方弁61のポートP1,P3は水槽3
側と連通し、給水ポンプ63のオンで、貯水タンク21
内の温水が水槽3に給水され、最終すすぎ工程は温水で
行なわれる。すすぎ完了後排水5では、排水ポンプ25
を介して外へ排水する。
【0059】次に、乾燥工程において、第2の給水弁5
9の開で、新規供給水が水冷除湿用熱交換器47に供給
され、熱変換される。熱交換された温水は第3の三方弁
67を介して貯水用タンク21内に導水され、次回の洗
い工程用の洗濯水として貯水される。
【0060】したがって最終脱水を温水で行なうこと
は、脱水率が向上し、洗濯乾燥機自身の温度が上昇する
ため、乾燥時間の短縮と乾燥に用いる電気代の節約につ
ながる。また、水槽3に給水した後、ヒータ81にて加
熱した場合には、トータルの工程の時間が長くなるが、
本発明を用いると時間を延ばすことなく同様の効果が得
られ、さらに、節水の効果も併せもつようになる。
【0061】図11は、水槽3の底部に直接、貯水用タ
ンク85を設けた実施例を示したものである。
【0062】なお、他の構成要素は図1と同一のため同
一符号を付して詳細な説明を省略する。
【0063】この実施例によれば、貯水用タンク21内
に貯溜することで、その貯溜水を次回の洗濯水として使
用できるようになり、節水が図れる効果に加えて、貯水
用タンク85内の貯溜水によって、水槽3の重量が増え
るようになる。この結果、脱水工程時に洗濯物の偏りに
より発生する振動を小さく抑えられるようになり、振動
低減効果が期待できる。
【0064】
【発明の効果】以上、説明したようにこの発明によれ
ば、貯水用タンク内の貯溜水を、洗濯水として、あるい
は、水冷除湿用熱交換器として使用できるため、給水量
の節約ができる。
【0065】また、洗浄力が高い温水による洗濯が可能
となるため、冷水使用時に比べて、洗濯時間が短くて済
むようになり、節水の向上及び洗濯から乾燥までのトー
タル時間の短縮が図れる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明にかかる洗濯乾燥機全体の概要切断面
図。
【図2】洗濯乾燥機全体の概要配管説明図。
【図3】各構成要素の動作タイムチャート図。
【図4】貯溜水の水温が高い時に、新規供給水を水冷除
湿用熱交換器に供給する動作タイムチャート図。
【図5】乾燥工程で使用した高い温水を貯水し、次回の
洗濯工程で使用する動作タイムチャート図。
【図6】各構成要素の動作時間の変形例を示した動作タ
イムチャート図。
【図7】貯水用タンク内の貯溜水が規定液面下に達した
時に、新規供給水を水冷除湿用熱交換器へ供給する動作
タイムチャート図。
【図8】各給水工程時に、貯水用タンク内の貯溜水と新
規供給水を同時に供給するようにした動作タイムチャー
ト図。
【図9】貯水用タンク内にヒータを設けた図2と同様の
配管説明図。
【図10】ヒータを設けた各構成要素の動作タイムチャ
ート図。
【図11】水槽の底部に、貯水用タンクを直接設けた図
1と同様の概要切断面図。
【符号の説明】
1 外箱 3 水槽 5 脱水槽 7 乾燥風循環路 9 サスペンション 21 貯水用タンク 35 駆動モータ 47 水冷除湿用熱交換器 63 給水ポンプ X 水平軸線
フロントページの続き (72)発明者 山崎 文誉 神奈川県横浜市磯子区新杉田町8番地 株 式会社東芝住空間システム技術研究所内 (72)発明者 今村 文広 神奈川県横浜市磯子区新杉田町8番地 株 式会社東芝住空間システム技術研究所内 (72)発明者 壁谷 勝平 神奈川県横浜市磯子区新杉田町8番地 株 式会社東芝住空間システム技術研究所内 (72)発明者 丹羽 雅徳 東京都港区新橋3丁目3番9号 東芝エ ー・ブイ・イー株式会社内 (72)発明者 佐藤 正二郎 東京都港区新橋3丁目3番9号 東芝エ ー・ブイ・イー株式会社内

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 外箱内に、サスペンションによって支持
    された水槽と、水槽内に配置されると共に駆動モータに
    より水平軸心を中心として回転自在に制御される脱水槽
    と、水が供給される水冷除湿用熱交換器が配置され、乾
    燥風を前記脱水槽内へ送り込む乾燥風循環通路と、貯水
    用タンクとを備えた洗濯乾燥機において、前記貯水用タ
    ンク内の貯溜水を前記水槽内又は水冷除湿用熱交換器に
    選択的に供給するための給水ポンプを有し、最終すすぎ
    工程、最終脱水工程、乾燥工程の少なくとも1つの工程
    において、工程中の排水を貯水用タンク内に貯水するこ
    とを特徴とする洗濯乾燥機。
  2. 【請求項2】 給水ポンプは、水槽内へ水道水による新
    規供給水と同時にオンとなり、新規供給水と一緒に貯水
    用タンク内の貯溜水を水槽内へ供給することを特徴とす
    る請求項1記載の洗濯乾燥機。
  3. 【請求項3】 貯水用タンクは、規定液面以上に達した
    時に外へ排水する溢水機構と、液面を検知し、規定液面
    を越えた時に貯水用タンク内への供給を停止する水位検
    知機構とを有し、容積は、少なくとも洗濯時の給水量以
    上であることを特徴とする洗濯乾燥機。
  4. 【請求項4】 貯水用タンクは、タンク内の水が、所定
    の水温以上の場合には、水冷除湿用熱交換器への供給を
    停止する水温検知機構を備えていることを特徴とする請
    求項1記載の洗濯乾燥機。
  5. 【請求項5】 貯水用タンクは、断熱構造となっている
    ことを特徴とする請求項1、3、4記載の洗濯乾燥機。
  6. 【請求項6】 外箱内に、サスペンションによって支持
    された水槽と、水槽内に配置されると共に駆動モータに
    より水平軸心を中心として回転自在に制御される脱水槽
    と、水が送り込まれる水冷除湿用熱交換器を有し乾燥風
    を前記脱水槽内へ送り込む乾燥風循環通路と、水槽から
    の排水と、水道水からの新規供給水がそれぞれ送り込ま
    れる貯水用タンクとを備えた洗濯乾燥機において、前記
    貯水用タンク内の貯溜水を前記水槽内へ供給する給水ポ
    ンプと、貯水用タンク内の貯溜水を洗濯水として使用し
    た後、新たに送り込まれる新規供給水を加温し最終すす
    ぎ工程のすすぎ水を温水とするヒータとを備えているこ
    とを特徴とする洗濯乾燥機。
JP7146576A 1995-06-13 1995-06-13 洗濯乾燥機 Pending JPH08336693A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7146576A JPH08336693A (ja) 1995-06-13 1995-06-13 洗濯乾燥機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7146576A JPH08336693A (ja) 1995-06-13 1995-06-13 洗濯乾燥機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08336693A true JPH08336693A (ja) 1996-12-24

Family

ID=15410827

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7146576A Pending JPH08336693A (ja) 1995-06-13 1995-06-13 洗濯乾燥機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08336693A (ja)

Cited By (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20040013939A (ko) * 2002-08-09 2004-02-14 김기원 무세제 세탁기 구조
JP2004049283A (ja) * 2002-07-16 2004-02-19 Nippon Asahi Kiko Hanbai Kk 熱水洗濯機、及び熱水洗濯方法
CN1324187C (zh) * 2002-06-11 2007-07-04 乐金电子(天津)电器有限公司 滚筒式节水型洗衣机
JP2007195866A (ja) * 2006-01-30 2007-08-09 Hitachi Appliances Inc 洗濯機およびその洗濯方法
JP2007330571A (ja) * 2006-06-16 2007-12-27 Hitachi Appliances Inc 洗濯乾燥機
CN100360732C (zh) * 2002-06-11 2008-01-09 乐金电子(天津)电器有限公司 具有烘干功能的家电产品以及其控制方法
JP2008086425A (ja) * 2006-09-29 2008-04-17 Sanyo Electric Co Ltd 洗濯乾燥機
JP2008136848A (ja) * 2007-09-27 2008-06-19 Sanyo Electric Co Ltd 乾燥機
CN100398720C (zh) * 2002-06-11 2008-07-02 乐金电子(天津)电器有限公司 具有烘干功能的家电产品
EP1577433A3 (en) * 2004-02-17 2008-11-19 LG Electronics Inc. Structure for supplying hot air for drying clothes in drum type washing machine and operation control method thereof
JP2010264306A (ja) * 2010-08-30 2010-11-25 Sanyo Electric Co Ltd 洗濯乾燥機
JP2012034907A (ja) * 2010-08-09 2012-02-23 Harman Co Ltd 食器洗浄機
JP2012040137A (ja) * 2010-08-18 2012-03-01 Harman Co Ltd 食器洗浄機
CN102560971A (zh) * 2010-10-28 2012-07-11 坎迪股份公司 洗衣机和洗涤方法
JP2013000407A (ja) * 2011-06-17 2013-01-07 Harman Co Ltd 食器洗浄機
JP2013000406A (ja) * 2011-06-17 2013-01-07 Harman Co Ltd 食器洗浄機
CN103866540A (zh) * 2012-12-13 2014-06-18 林伟明 中水再用洗衣机
CN103866526A (zh) * 2012-12-13 2014-06-18 林伟明 中水再用洗衣机的工作方法
WO2014205986A1 (zh) * 2013-06-24 2014-12-31 He Lili 环保洗衣机装置
CN105518202A (zh) * 2013-06-24 2016-04-20 陈辉煌 循环用水洗衣机
KR20180128144A (ko) * 2017-05-23 2018-12-03 윤정빈 세탁기의 배수물 저장 장치
EP3358062A4 (en) * 2015-09-30 2019-04-10 Qingdao Haier Washing Machine Co., Ltd. WASHING MACHINE
CN111850932A (zh) * 2019-04-19 2020-10-30 青岛海尔洗衣机有限公司 一种洗干一体式洗衣机及其烘干方法

Cited By (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN1324187C (zh) * 2002-06-11 2007-07-04 乐金电子(天津)电器有限公司 滚筒式节水型洗衣机
CN100360732C (zh) * 2002-06-11 2008-01-09 乐金电子(天津)电器有限公司 具有烘干功能的家电产品以及其控制方法
CN100398720C (zh) * 2002-06-11 2008-07-02 乐金电子(天津)电器有限公司 具有烘干功能的家电产品
JP2004049283A (ja) * 2002-07-16 2004-02-19 Nippon Asahi Kiko Hanbai Kk 熱水洗濯機、及び熱水洗濯方法
KR20040013939A (ko) * 2002-08-09 2004-02-14 김기원 무세제 세탁기 구조
AU2005200711B2 (en) * 2004-02-17 2011-10-06 Lg Electronics Inc. Structure for supplying hot air for drying clothes in drum type washing machine and operation control method thereof
EP1577433A3 (en) * 2004-02-17 2008-11-19 LG Electronics Inc. Structure for supplying hot air for drying clothes in drum type washing machine and operation control method thereof
JP2007195866A (ja) * 2006-01-30 2007-08-09 Hitachi Appliances Inc 洗濯機およびその洗濯方法
JP2007330571A (ja) * 2006-06-16 2007-12-27 Hitachi Appliances Inc 洗濯乾燥機
JP2008086425A (ja) * 2006-09-29 2008-04-17 Sanyo Electric Co Ltd 洗濯乾燥機
JP2008136848A (ja) * 2007-09-27 2008-06-19 Sanyo Electric Co Ltd 乾燥機
JP2012034907A (ja) * 2010-08-09 2012-02-23 Harman Co Ltd 食器洗浄機
JP2012040137A (ja) * 2010-08-18 2012-03-01 Harman Co Ltd 食器洗浄機
JP2010264306A (ja) * 2010-08-30 2010-11-25 Sanyo Electric Co Ltd 洗濯乾燥機
CN102560971A (zh) * 2010-10-28 2012-07-11 坎迪股份公司 洗衣机和洗涤方法
JP2013000407A (ja) * 2011-06-17 2013-01-07 Harman Co Ltd 食器洗浄機
JP2013000406A (ja) * 2011-06-17 2013-01-07 Harman Co Ltd 食器洗浄機
CN103866526A (zh) * 2012-12-13 2014-06-18 林伟明 中水再用洗衣机的工作方法
CN103866540A (zh) * 2012-12-13 2014-06-18 林伟明 中水再用洗衣机
CN103866540B (zh) * 2012-12-13 2016-01-20 林伟明 中水再用洗衣机
WO2014205986A1 (zh) * 2013-06-24 2014-12-31 He Lili 环保洗衣机装置
CN104471138A (zh) * 2013-06-24 2015-03-25 何丽丽 环保洗衣机装置
CN105518202A (zh) * 2013-06-24 2016-04-20 陈辉煌 循环用水洗衣机
EP3358062A4 (en) * 2015-09-30 2019-04-10 Qingdao Haier Washing Machine Co., Ltd. WASHING MACHINE
KR20180128144A (ko) * 2017-05-23 2018-12-03 윤정빈 세탁기의 배수물 저장 장치
CN111850932A (zh) * 2019-04-19 2020-10-30 青岛海尔洗衣机有限公司 一种洗干一体式洗衣机及其烘干方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH08336693A (ja) 洗濯乾燥機
JP4236678B2 (ja) 洗濯乾燥機
JP4108984B2 (ja) 洗濯乾燥機及び衣類乾燥機
KR100879572B1 (ko) 의류처리 시스템 및 이의 급수 제어방법
US6585781B1 (en) Laundry washing machine with steam drying
JP4631740B2 (ja) 洗濯乾燥機
US6832441B2 (en) Washing and drying machine and method for controlling drying process thereof
JP3423212B2 (ja) 洗濯機の排水装置
JP4363951B2 (ja) ドラム式洗濯機
JPH01212599A (ja) 洗濯・乾燥機
KR20080081471A (ko) 세탁기 및 그 탈수제어방법
JPH11164996A (ja) ドラム式全自動洗濯乾燥機
JP2001218994A (ja) ドラム式洗濯乾燥機
KR100474328B1 (ko) 드럼형 세탁 및 건조장치
KR100748964B1 (ko) 세탁건조기의 건조 제어 방법
JP4466524B2 (ja) 洗濯乾燥機
JPH11164980A (ja) ドラム式全自動洗濯乾燥機
JP2004350825A (ja) 洗濯乾燥機
JPH11333185A (ja) ドラム式洗濯乾燥機
JP2004344373A (ja) ドラム式洗濯乾燥機
US20040154643A1 (en) Method of controlling combination washer drier
JP2001293278A (ja) ドラム式洗濯乾燥機
JP5081781B2 (ja) 洗濯乾燥機
JPH08299696A (ja) 洗濯乾燥機
KR100413439B1 (ko) 펄세이터방식 건조세탁기