JPH08318873A - 自動車の車体前上部補強構造 - Google Patents

自動車の車体前上部補強構造

Info

Publication number
JPH08318873A
JPH08318873A JP15249495A JP15249495A JPH08318873A JP H08318873 A JPH08318873 A JP H08318873A JP 15249495 A JP15249495 A JP 15249495A JP 15249495 A JP15249495 A JP 15249495A JP H08318873 A JPH08318873 A JP H08318873A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
reinforcing plate
side rail
roof side
front pillar
pillar
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP15249495A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshinori Tamaki
善規 玉木
Kazuhisa Shima
和久 島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daihatsu Motor Co Ltd
Original Assignee
Daihatsu Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daihatsu Motor Co Ltd filed Critical Daihatsu Motor Co Ltd
Priority to JP15249495A priority Critical patent/JPH08318873A/ja
Publication of JPH08318873A publication Critical patent/JPH08318873A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Body Structure For Vehicles (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 フロントピラー、ルーフサイドレール、およ
びフロントヘッダーの互いの結合部に応力が集中して
も、この結合部が破損しないようにする。 【構成】 後上方に向って延びるフロントピラー2の上
端部と、前後方向に延びるルーフサイドレール3の前端
部と、車幅方向に延びるフロントヘッダーの側部とを互
いに結合させる。上記フロントピラー2とルーフサイド
レール3を、それぞれ車幅方向で互いに対面して断面が
最中形状となるよう結合させられるインナーパネル1
3,16とアウターパネル14とで構成する。車幅方向
で、上記両インナーパネル13,16と両アウターパネ
ル14との間に挟まれて前端部が上記フロントピラー2
に結合され後端部が上記ルーフサイドレール3に結合さ
れる補強板22を設ける。上記両インナーパネル13,
16のうちの少なくともいずれか一方と、上記補強板2
2の前後方向の中途部とを互いに結合(G)させる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、自動車の車体前上部
補強構造に関し、より詳しくは、フロントピラー、ルー
フサイドレール、およびフロントヘッダーの互いの結合
部の補強構造に関する。
【0002】
【従来の技術】自動車の車体前上部構造には、従来、実
開平2‐42877号公報で示されたものがある。
【0003】これによれば、車体の前上部の各側部にお
いて、後上方に向って延びるフロントピラーの上端部
と、前後方向に延びるルーフサイドレールの前端部と、
車幅方向に延びるフロントヘッダーの側部とが互いに結
合させられている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】ところで、自動車が走
行する場合、上記フロントピラー、ルーフサイドレー
ル、およびフロントヘッダーの各部材に対する負荷によ
り、これらの互いの結合部をほぼ中心とする曲げモーメ
ントが上記各部材に与えられて、この結合部に応力が集
中しがちとなり、もって、この結合部が破損し易くなる
おそれがある。
【0005】そこで、上記結合部を補強することが考え
られるが、これを単に補強すると、その補強材が外観上
容易に見えて車体の見栄えが低下するおそれを生じる。
【0006】
【発明の目的】この発明は、上記のような事情に注目し
てなされたもので、フロントピラー、ルーフサイドレー
ル、およびフロントヘッダーの互いの結合部に応力が集
中しても、この結合部がより確実に破損しないようにす
ることを目的とする。
【0007】また、上記結合部を補強しても、これによ
り車体の見栄えが低下しないようにすることを目的とす
る。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
のこの発明の自動車の車体前上部補強構造は、後上方に
向って延びるフロントピラー2の上端部と、前後方向に
延びるルーフサイドレール3の前端部と、車幅方向に延
びるフロントヘッダー4の側部とを互いに結合させ、上
記フロントピラー2とルーフサイドレール3を、それぞ
れ車幅方向で互いに対面して断面が最中形状となるよう
結合させられるインナーパネル13,16とアウターパ
ネル14,17とで構成した場合、車幅方向で、上記両
インナーパネル13,16と両アウターパネル14,1
7との間に挟まれて前端部が上記フロントピラー2に結
合され後端部が上記ルーフサイドレール3に結合される
補強板22を設け、上記両インナーパネル13,16の
うちの少なくともいずれか一方と、上記補強板22の前
後方向の中途部とを互いに結合(G)させたものであ
る。
【0009】
【作 用】上記構成による作用は次の如くである。
【0010】フロントピラー2、ルーフサイドレール
3、およびフロントヘッダー4の互いの結合部5におい
て、補強板22の前端部はフロントピラー2に結合され
(図2と図3中D,E)、同上補強板22の後端部はル
ーフサイドレール3に結合され(図2と図5中F)、更
に、同上補強板22の前後方向の中途部が上記フロント
ピラー2とルーフサイドレール3の両インナーパネル1
3,16のうちのいずれか一方に結合されている(図1
と図2中G)。
【0011】このため、自動車の走行中など、上記フロ
ントピラー2にその長手方向に沿って負荷Fが与えら
れ、これにより、上記結合部5をほぼ中心とする曲げモ
ーメントMが上記フロントピラー2とルーフサイドレー
ル3に与えられるとき、この曲げモーメントMの一部は
上記補強板22によって支持される。また、この際、上
記曲げモーメントMによって上記補強板22の中途部が
左右に折れ曲がろうとしたり、変形しようとすること
(図1中仮想線図示)は、この補強板22の中途部が上
記両インナーパネル13,16のうちのいずれか一方に
結合(図1と図2中G)されていることによって抑制さ
れる。
【0012】また、上記補強板22は、フロントピラー
2とルーフサイドレール3を構成する両インナーパネル
13,16と、両アウターパネル14,17との間に挟
まれており、このため、上記結合部5に補強板22を設
けても、この補強板22が外観上見えることは防止され
る。
【0013】
【実施例】以下、この発明の実施例を図面により説明す
る。
【0014】図2において、符号1は自動車の車体で、
矢印Frは自動車の前方を示している。なお、下記する
左右とは車幅方向をいうものとする。
【0015】上記車体1は板金製であって、その前部に
左右一対のフロントピラー2を有し、これら各フロント
ピラー2は車体1の前側部を構成して後上方に向って延
びている。また、同上車体1の上部は、上記フロントピ
ラー2の上端部の後方で左右一対のルーフサイドレール
3を有し、これら各ルーフサイドレール3は同上車体1
の側部に位置して前後方向に延びている。更に、同上車
体1の上部は、同上フロントピラー2の上端部の側方で
車幅方向に延びるフロントヘッダー4を有している。上
記車体1の各側部において、上記フロントピラー2の上
端部と、ルーフサイドレール3の前端部と、フロントヘ
ッダー4の側部とが互いに結合させられて、これが結合
部5とされている。
【0016】上記フロントピラー2の後方と、上記ルー
フサイドレール3の前部の下方における車体1の側部が
ドア開口6とされ、このドア開口6はドア7によって開
閉自在とされている。また、上記した左右フロントピラ
ー2間で、上記フロントヘッダー4の前下方における車
体1の前部がフロントウィンド開口8とされ、このフロ
ントウィンド開口8には図示しないウィンドガラスが嵌
め付けられている。更に、上記した左右ルーフサイドレ
ール3間で、上記フロントヘッダー4の後方における車
体1の頂部には図示しないルーフパネルが取り付けられ
る。
【0017】上記フロントピラー2、ルーフサイドレー
ル3、フロントヘッダー4、ドア7、ウィンドガラス、
およびルーフパネルで囲まれた空間が車体1内部の車室
10となっている。
【0018】図1から図4において、上記フロントピラ
ー2は、車幅方向で互いに対面してその正面断面が最中
形状となるよう結合させられるインナーパネル13とア
ウターパネル14とで構成されている。
【0019】上記インナーパネル13とアウターパネル
14とは、これらの上下方向の中途部を構成するパネル
本体13a,14aと、これら各パネル本体13a,1
4aの上、下縁に一体成形されるフランジ13b,14
bとで構成され、上記インナーパネル13とアウターパ
ネル14の互いに対向する各フランジ13b,14b
が、スポット溶接により互いに結合させられ(図2中
A)、これによって、上記したようにインナーパネル1
3とアウターパネル14とが結合させられている。
【0020】図1、図2、図5、および図6において、
上記ルーフサイドレール3は、車幅方向で互いに対面し
てその正面断面が最中形状となるよう結合させられるイ
ンナーパネル16とアウターパネル17とで構成されて
いる。
【0021】上記インナーパネル16とアウターパネル
17とは、これらの上下方向の中途部を構成するパネル
本体16a,17aと、これら各パネル本体16a,1
7aの上、下縁に一体成形されるフランジ16b,17
bとで構成され、上記インナーパネル16とアウターパ
ネル17の互いに対向する各フランジ16b,17b
が、スポット溶接により互いに結合させられ(図2と図
6中B)、これによって、上記したようにインナーパネ
ル16とアウターパネル17とが結合させられている。
なお、上記両アウターパネル14,17は互いに一体成
形されている。
【0022】図2において、上記フロントヘッダー4
は、上下方向で互いに対面してその側面断面が最中形状
となるよう結合させられるインナーパネル19とアウタ
ーパネル20とで構成され、上記結合はスポット溶接に
よってなされている(図2中C)。
【0023】全図において、前記結合部5を補強する板
金製の補強板22が設けられている。この補強板22
は、上記フロントピラー2とルーフサイドレール3を構
成する両インナーパネル13,16と両アウターパネル
14,17との間に挟まれている。上記補強板22は、
その正面断面がほぼ垂直に延びる形状とされ、その上下
方向の中途部を構成する補強板本体23と、この補強板
本体23の上、下縁に一体成形されるフランジ24,2
4とで構成されている。
【0024】特に図2と図3において、上記補強板22
の前端部における各フランジ24,24は、フロントピ
ラー2のインナーパネル13の両フランジ13b,13
bと、同上フロントピラー2のアウターパネル14の両
フランジ14b,14bとの間にそれぞれ挟み付けられ
て、三枚重ねでスポット溶接により結合させられている
(図2と図3中D)。また、同上補強板22の前端部に
おける補強板本体23は、上記フロントピラー2のイン
ナーパネル13にスポット溶接により結合させられてい
る(図2と図3中E)。
【0025】特に図2と図5において、上記補強板22
の後端部における各フランジ24,24は、ルーフサイ
ドレール3のインナーパネル16の両フランジ16b,
16bと、同上ルーフサイドレール3のアウターパネル
17の両フランジ17b,17bとの間に挟み付けられ
て、三枚重ねでスポット溶接により結合させられている
(図2と図5中F)。
【0026】特に図1と図2において、上記フロントピ
ラー2とルーフサイドレール3の両インナーパネル1
3,16のうちの少なくともいずれか一方であるフロン
トピラー2のインナーパネル13の後端部と、上記補強
板22の前後方向の中途部の補強板本体23とがスポッ
ト溶接により互いに結合させられている(図1と図2中
G)。
【0027】上記両インナーパネル13,16のうちの
他方であるルーフサイドレール3のインナーパネル16
の前端部は、上記フロントピラー2のインナーパネル1
3と補強板22の補強板本体23との結合部(図1と図
2中G)である溶接痕を車室10側から覆っている。
【0028】上記したように、フロントピラー2、ルー
フサイドレール3、およびフロントヘッダー4の互いの
結合部5において、補強板22の前端部はフロントピラ
ー2に結合され(図2と図3中D,E)、同上補強板2
2の後端部はルーフサイドレール3に結合され(図2と
図5中F)、更に、同上補強板22の前後方向の中途部
が上記両インナーパネル13,16のうちのいずれか一
方に結合されている(図1と図2中G)。
【0029】このため、自動車の走行中など、上記フロ
ントピラー2にその長手方向に沿って負荷Fが与えら
れ、これにより、上記結合部5をほぼ中心とする曲げモ
ーメントMが上記フロントピラー2とルーフサイドレー
ル3に与えられるとき、この曲げモーメントMの一部は
上記補強板22によって支持される。また、この際、上
記曲げモーメントMによって上記補強板22の中途部が
左右に折れ曲がろうとしたり、変形しようとすること
(図1中仮想線図示)は、この補強板22の前後方向の
中途部が上記両インナーパネル13,16のうちのいず
れか一方に結合(図1と図2中G)されていることによ
って抑制される。
【0030】また、上記補強板22は、フロントピラー
2とルーフサイドレール3を構成する両インナーパネル
13,16と、両アウターパネル14,17との間に挟
まれており、このため、上記結合部5に補強板22を設
けても、この補強板22が外観上見えることは防止され
る。
【0031】しかも、前記したように、フロントピラー
2のインナーパネル13と、補強板22の補強板本体2
3との結合部(図1と図2中G)は、ルーフサイドレー
ル3のインナーパネル16の前端部で車室10側から覆
われている。このため、上記結合部(G)が車室10側
から見えることが防止される。よって、車体1の見栄え
が良好に保たれる。
【0032】ところで、前記したように車体1に負荷F
が与えられるとき、通常、上記曲げモーメントMは結合
部5をほぼ中心として上下方向に向うこととなる。
【0033】この際、図1で示すように、補強板22の
補強板本体23を構成して、ほぼ垂直に延びる縦壁部2
3aは左右の剛性が低いため、図1中仮想線で示すよう
に特に左右に大きく折れ曲がろうとしたり、変形しよう
とする。
【0034】そこで、上記縦壁部23aがインナーパネ
ル13に結合させられて、この縦壁部23aの強度と剛
性とが高められている(図1中G)。よって、上記補強
板22の縦壁部23aは結合部5の各部材2,3,4と
協同して上記曲げモーメントMに、より確実に対抗し、
もって、上記結合部5の破損がより確実に防止される。
【0035】
【発明の効果】この発明によれば、フロントピラー、ル
ーフサイドレール、およびフロントヘッダーの互いの結
合部において、補強板の前端部がフロントピラーに結合
され、同上補強板の後端部がルーフサイドレールに結合
され、更に、同上補強板の前後方向の中途部が上記フロ
ントピラーとルーフサイドレールの両インナーパネルの
うちのいずれか一方に結合されている。
【0036】このため、自動車の走行中など、上記フロ
ントピラーにその長手方向に沿って負荷が与えられ、こ
れにより、上記結合部をほぼ中心とする曲げモーメント
が上記フロントピラーとルーフサイドレールに与えられ
るとき、この曲げモーメントの一部は上記補強板によっ
て支持される。また、この際、上記曲げモーメントによ
って上記補強板の中途部が左右に折れ曲がろうとした
り、変形しようとすることは、この補強板の中途部が上
記両インナーパネルのうちのいずれか一方に結合されて
いることによって抑制される。
【0037】よって、上記結合部に補強板を設けたこと
により、上記曲げモーメントに十分対抗できることか
ら、上記結合部に応力が集中しても、この結合部が破損
することはより確実に防止される。
【0038】また、上記補強板は、フロントピラーとル
ーフサイドレールを構成する両インナーパネルと、両ア
ウターパネルとの間に挟まれており、このため、上記結
合部に補強板を設けても、この補強板が外観上見えるこ
とは防止される。
【0039】よって、上記補強板により結合部を補強し
ても、車体の見栄えは良好に保たれる。
【図面の簡単な説明】
【図1】図2の1‐1線矢視断面図である。
【図2】車体前上部の一側部の斜視図である。
【図3】図2の3‐3線矢視断面図である。
【図4】図2の4‐4線矢視断面図である。
【図5】図2の5‐5線矢視断面図である。
【図6】図2の6‐6線矢視断面図である。
【図7】補強板の側面図である。
【図8】補強板の平面図である。
【符号の説明】
1 車体 2 フロントピラー 3 ルーフサイドレール 4 フロントヘッダー 5 結合部 10 車室 13,16 インナーパネル 14,17 アウターパネル 22 補強板 23a 縦壁部

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 車体の前部を構成して後上方に向って延
    びるフロントピラーの上端部と、この上端部の後方で前
    後方向に延びるルーフサイドレールの前端部と、同上フ
    ロントピラーの上端部の側方で車幅方向に延びるフロン
    トヘッダーの側部とを互いに結合させ、上記フロントピ
    ラーとルーフサイドレールを、それぞれ車幅方向で互い
    に対面して断面が最中形状となるよう結合させられるイ
    ンナーパネルとアウターパネルとで構成した自動車の車
    体前上部補強構造において、 車幅方向で、上記両インナーパネルと両アウターパネル
    との間に挟まれて前端部が上記フロントピラーに結合さ
    れ後端部が上記ルーフサイドレールに結合される補強板
    を設け、上記両インナーパネルのうちの少なくともいず
    れか一方と、上記補強板の前後方向の中途部とを互いに
    結合させた自動車の車体前上部補強構造。
JP15249495A 1995-05-25 1995-05-25 自動車の車体前上部補強構造 Pending JPH08318873A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15249495A JPH08318873A (ja) 1995-05-25 1995-05-25 自動車の車体前上部補強構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15249495A JPH08318873A (ja) 1995-05-25 1995-05-25 自動車の車体前上部補強構造

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08318873A true JPH08318873A (ja) 1996-12-03

Family

ID=15541701

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15249495A Pending JPH08318873A (ja) 1995-05-25 1995-05-25 自動車の車体前上部補強構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08318873A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6679547B2 (en) * 2001-12-03 2004-01-20 Hyundai Motor Company Front pillar reinforcing structure of a vehicle
CN104554463A (zh) * 2013-10-23 2015-04-29 铃木株式会社 车辆后部的侧部构造
JP2015223858A (ja) * 2014-05-26 2015-12-14 株式会社豊田自動織機 車体側部構造
CN106515864A (zh) * 2016-11-08 2017-03-22 北京汽车研究总院有限公司 一种a柱加强结构及汽车

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6679547B2 (en) * 2001-12-03 2004-01-20 Hyundai Motor Company Front pillar reinforcing structure of a vehicle
CN104554463A (zh) * 2013-10-23 2015-04-29 铃木株式会社 车辆后部的侧部构造
JP2015223858A (ja) * 2014-05-26 2015-12-14 株式会社豊田自動織機 車体側部構造
CN106515864A (zh) * 2016-11-08 2017-03-22 北京汽车研究总院有限公司 一种a柱加强结构及汽车
CN106515864B (zh) * 2016-11-08 2019-06-11 北京汽车研究总院有限公司 一种a柱加强结构及汽车

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6103142B2 (ja) 自動車の後部車体構造
JPH11166247A (ja) 建設機械の運転室
JP2016132397A (ja) 車両の下部車体構造
JP2001063622A (ja) 自動車の車体後部補強構造
JP2000016338A (ja) リヤダンパハウス構造
JP3865178B2 (ja) 自動車用シートの支持補強構造
JPH10244963A (ja) 自動車の後部車体構造
JPH09175429A (ja) センタピラー上部の結合構造
JPH0723107B2 (ja) 自動車の前部車体構造
JP3524405B2 (ja) 自動車の車体の上側部構造
JP2000038165A (ja) 自動車の車体下側部補強構造
JPS62181976A (ja) 自動車の下部車体構造
JPH06144299A (ja) 自動車の下部車体構造
JP4337165B2 (ja) 自動車の側部車体構造
JP3321065B2 (ja) 自動車の車体フレーム補強構造
JPH0481371A (ja) 車体閉断面構造部材
JPH08318873A (ja) 自動車の車体前上部補強構造
JP3537669B2 (ja) 自動車の車体下側部補強構造
KR100280940B1 (ko) 자동차의 차체 하부 보강구조
JP3315915B2 (ja) 自動車車体の下側部補強構造
JP2002211442A (ja) 車体のパネル接合構造
JP2021116036A (ja) 車両の後部車体構造
JP3321066B2 (ja) 自動車の車体下部補強構造
JP3307868B2 (ja) 自動車の車体前側部補強構造
JP2001294178A (ja) 車体側部の構造