JPH08315000A - Present position managing system and entrance/exit judging method - Google Patents

Present position managing system and entrance/exit judging method

Info

Publication number
JPH08315000A
JPH08315000A JP11445595A JP11445595A JPH08315000A JP H08315000 A JPH08315000 A JP H08315000A JP 11445595 A JP11445595 A JP 11445595A JP 11445595 A JP11445595 A JP 11445595A JP H08315000 A JPH08315000 A JP H08315000A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
user
zone
exit
file
entry
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11445595A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Yasuhiro Kajiwara
康弘 梶原
Masaaki Sawame
正顕 澤目
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Engineering Corp
Original Assignee
Toshiba Engineering Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Engineering Corp filed Critical Toshiba Engineering Corp
Priority to JP11445595A priority Critical patent/JPH08315000A/en
Publication of JPH08315000A publication Critical patent/JPH08315000A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

PURPOSE: To remarkably reduce the time and labor of a clerk in charge, which is necessary until calling out at the time of calling out processing, by detecting which zone each user exists in even if he/she passes through without stopping at the time of entering/leaving each zone so as to always and accurately detect the present position of each user while reducing the burden of each user. CONSTITUTION: A wrist band 2 is delivered to a user entering a building by a receptionist and wound around his/her wrist. Thereby, until this user leaves the building, which zone 9 the user exists in, is always detected by means of an ID reader 4 and a manual ID reader 5 to manage the utilizing situation of each facility. Thus, at the time of calling out the user, a clerk in charge is sent to the zone 9, in which this user exists, to directly inform him/her of the calling.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】本発明は、スポーツジム(クラ
ブ)、病院、遊園地、イベント会場、バーゲン会場など
の各種施設内における、各利用者などの居場所を管理す
る居場所管理システムおよび入/退判定方法に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a location management system for managing the location of each user in various facilities such as a gym (club), a hospital, an amusement park, an event venue, and a bargain venue, and entry / exit. Regarding the determination method.

【0002】[0002]

【従来の技術】スポーツクラブなどの施設では、施設を
利用する各利用者に対するサービスの向上や運営管理の
効率化などの目的から、施設内に居場所管理システムを
設け、この居場所管理システムによって各利用者が入館
した時刻、退館した時刻を記録したり、各利用者がどの
室にいるかを常時、検知して、入館した利用者に対する
呼出などを行う際、他の利用者に呼び出される利用者の
名前などが知られないようにしている。
2. Description of the Related Art In facilities such as sports clubs, a location management system is provided in the facility for the purpose of improving services for each user who uses the facility and improving the efficiency of operation management. A user who is called by another user when he / she records the time when a person entered the building and when he / she left the room, or by constantly detecting which room each user is in and making a call to the user who entered the building. I try not to let people know their name.

【0003】図25はこのようなスポーツクラブなどの
施設に設けられる居場所管理システムの一例を示すブロ
ック図である。
FIG. 25 is a block diagram showing an example of a whereabouts management system provided in such a facility as a sports club.

【0004】この図に示す居場所管理システム101
は、複数のIDカード102と、受付装置103と、複
数のゾーン入退室検出装置104と、ホストコンピュー
タ装置105と、ネットワーク106とを備えており、
受付係などによって、入館する利用者に対し、IDカー
ド102が渡されると、この利用者が退館するまで、各
ゾーン入退室検出装置104によって利用者が各ゾーン
107のうち、どこにいるかを常に検出し、この検出結
果に基づき、各利用者による各施設の利用状況を管理し
たり、利用者に対する呼出などがあるとき、この利用者
が存在するゾーンに係員を行かせて、この利用者に対
し、呼出があることを直接知らせている。
Whereabouts management system 101 shown in this figure
Includes a plurality of ID cards 102, a reception device 103, a plurality of zone entrance / exit detection devices 104, a host computer device 105, and a network 106.
When an ID card 102 is given to a user entering the building by a receptionist or the like, the zone entry / exit detection device 104 keeps track of where the user is in each zone 107 until the user exits the building. Based on this detection result, when each user manages the usage status of each facility and when there is a call to the user, etc., let the staff go to the zone where this user exists and let this user On the other hand, it directly informs that there is a call.

【0005】各IDカード102は、薄板状に形成され
るカード本体と、このカード本体に設けられ、カード本
体に付与されたID番号(例えば、会員番号など)が登
録される磁気ストライプとを備えており、利用者が各ゾ
ーン107に入室する際やこのゾーン107から退室す
る際、この利用者によってゾーン入退室検出装置104
を構成するカード読取部108に通される。
Each ID card 102 has a card body formed in a thin plate shape and a magnetic stripe provided on the card body and in which an ID number (for example, a membership number) given to the card body is registered. When a user enters or leaves each zone 107, the user enters or exits the zone 107 by the zone entry / exit detection device 104.
Is passed through the card reading unit 108.

【0006】また、受付装置103は、受付係によって
操作されるキーボード装置109と、このキーボード装
置109によって入力された内容を処理する情報処理装
置110と、この情報処理装置110の処理内容や各種
の操作画面などを表示するCRT装置111とを備えて
おり、施設を利用しようとする利用者が入館した際や退
館する際などに、受付係によって入力された入館する利
用者の会員番号や退館しようとする利用者の会員番号な
どをネットワーク106を介して、ホストコンピュータ
装置105に伝送し、また外部からの電話などで、入館
している利用者に対する呼出があったとき、受付係によ
って入力された各利用者の位置表示要求に基づき、ホス
トコンピュータ装置105から必要な情報を読み出すと
ともに、これを画面表示する。
The reception device 103 includes a keyboard device 109 operated by a receptionist, an information processing device 110 for processing contents input by the keyboard device 109, processing contents of the information processing device 110, and various types of processing. It is equipped with a CRT device 111 for displaying an operation screen, etc., and when a user who intends to use the facility enters or leaves the facility, the membership number or withdrawal of the user entered by the receptionist is entered. The membership number of the user who is going to the building is transmitted to the host computer device 105 via the network 106, and is input by the receptionist when the user entering the building is called by an external telephone or the like. Based on the position display request from each user, the necessary information is read from the host computer 105 and is displayed. To display.

【0007】そして、この利用者が存在するゾーン10
7の番号を係員に知らせて、この係員を利用者が存在す
るゾーンに行かせ、この利用者に対し、呼出があること
を直接知らせる。
Then, the zone 10 in which this user exists
Inform the clerk of the number 7 and let this clerk go to the zone where the user is present, and directly inform the user that there is a call.

【0008】また、各ゾーン入退室検出装置104は、
各ゾーン107の入口に設けられ、入館している各利用
者がゾーン107に入いるときや各利用者がゾーン10
7から出るとき、これらの利用者によって通されたID
カード102の内容を読み取るカード読取部108と、
利用者がゾーン107に入るときや出るとき、これを検
出する複数の光センサ112、113と、これら各光セ
ンサ112、113の検出結果およびカード読取部10
8の読取結果などに基づき、ゾーン107に出入りする
利用者の会員番号などを検出し、これをネットワーク1
06を介して、ホストコンピュータ装置105に伝送す
る判定部114とを備えている。
In addition, each zone entrance / exit detection device 104 is
It is installed at the entrance of each zone 107, and when each user is entering the zone 107
ID passed by these users when exiting 7
A card reading unit 108 for reading the contents of the card 102,
When the user enters or exits the zone 107, a plurality of optical sensors 112, 113 for detecting the optical sensor 112, detection results of the optical sensors 112, 113, and the card reading unit 10 are detected.
Based on the reading result of 8 and the like, the membership number of the user who enters and leaves the zone 107 is detected, and this is detected by the network 1
And a determination unit 114 that transmits the data to the host computer device 105 via 06.

【0009】そして、入館している各利用者がゾーン1
07に入いるときや各利用者がゾーン107から出ると
き、カード読取部108によって利用者のカード102
の内容を読み取るとともに、光センサ112、113に
よって利用者がゾーン107に入るのか、出るのか検出
し、判定部114によって検出結果と、読取結果とをネ
ットワーク106上に送出して、ホストコンピュータ装
置105に伝送する。
[0009] Then, each user who is admitted to the zone 1
The card reader 108 is used by the card reader 108 when entering each of the users and exiting the zone 107.
In addition to reading the contents, the optical sensors 112 and 113 detect whether the user enters or leaves the zone 107, and the determination unit 114 sends the detection result and the read result to the network 106, and the host computer device 105 To transmit.

【0010】ホストコンピュータ装置105は、受付装
置103から伝送された入館する利用者の会員番号、退
館する会員番号、各ゾーン入退室検出装置104から伝
送された各利用者の各ゾーン利用状況などを管理する情
報収集部と、この情報収集部によって収集された各情報
が整理された状態で格納されるファイル部と、受付装置
103から各情報の要求があったとき、要求された情報
をファイル部から読み出し、これをネットワーク106
を介して、受付装置103に伝送する情報伝送部と、こ
れら情報伝送部、ファイル部、情報収集部などを総合的
に管理する管理制御部等とを備えている。
The host computer device 105 has the membership number of the user entering from the reception device 103, the membership number of leaving the building, the usage status of each zone transmitted from each zone entry / exit detection device 104, etc. An information collection unit that manages the information, a file unit in which each information collected by the information collection unit is stored in an organized state, and a requested information file when the reception apparatus 103 requests each information. Read from the department, and the network 106
An information transmission unit for transmitting to the reception device 103 via the device, a management control unit for comprehensively managing the information transmission unit, the file unit, the information collection unit, and the like are provided.

【0011】そして、受付装置103から伝送された入
館する利用者の会員番号、退館する会員番号、各ゾーン
入退室検出装置104から伝送された各利用者の各ゾー
ン利用状況などを取り込んで、これを整理してファイル
化し、受付装置103から各情報の要求があったとき、
前記ファイル部から、要求された情報を読み出し、これ
をネットワーク106を介して、受付装置103に伝送
する。
Then, the member number of the user entering the building, the member number of leaving the building, the usage status of each zone transmitted from the zone entry / exit detection device 104 transmitted from the reception device 103, etc. are taken in, When this is organized and made into a file, and there is a request for each information from the reception device 103,
The requested information is read from the file unit and transmitted to the reception device 103 via the network 106.

【0012】また、ホストコンピュータ装置105に対
し、集計指令が入力されたとき、この集計指令に基づ
き、前記ファイル部に格納されているファイルの内容を
集計して、施設の運営に必要な各種データを表示した
り、プリントアウトする。
When a totaling command is input to the host computer 105, the contents of the files stored in the file section are totaled based on the totaling command, and various data necessary for operating the facility is collected. Display or print out.

【0013】[0013]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上述し
た従来の居場所管理システムにおいては、次に述べるよ
うな問題があった。
However, the above-mentioned conventional whereabouts management system has the following problems.

【0014】すなわち、このような居場所管理システム
101では、利用者によって各ゾーン107毎に設けら
れている光センサ112、113によって利用者を検出
した順序で、利用者がゾーン107に入るのか、ゾーン
107から出るのか判定し、利用者がカード読取部10
8にカード102を通したとき、これを読み取って利用
者の会員番号などを特定するようにしているので、各利
用者がゾーン107に入退室する毎に、カード102を
カード読取部108に通さなければならず、各利用者の
手間が大変であった。
That is, in such a whereabouts management system 101, whether the user enters the zone 107 in the order in which the user is detected by the optical sensors 112 and 113 provided for each zone 107 by the user, It is determined whether or not to exit from 107, and the user reads the card reading unit 10
When the card 102 is passed through 8, the user's membership number and the like are read to identify the user. Therefore, the card 102 is passed through the card reading unit 108 each time each user enters or leaves the zone 107. It has to be done, and each user has had a lot of trouble.

【0015】そこで、このような問題を解決する方法と
して、図25に示す居場所管理システム101からカー
ド読取部108を削除した居場所管理システムも提案さ
れているが、このような居場所管理システムでは、利用
者がゾーン107に入ったり、出たりするとき、これを
検出して、各ゾーン107内に居る利用者の人数のみを
管理することができるものの、各利用者がどのゾーン1
07にいるのかを知ることができないため、各利用者に
対する呼出などを行う際、係員が各ゾーンを回って、こ
の利用者を見つけ出さなければならないという問題があ
る。
Therefore, as a method for solving such a problem, a whereabouts management system in which the card reading unit 108 is deleted from the whereabouts management system 101 shown in FIG. 25 is also proposed, but such a whereabouts management system is used. When a person enters or leaves the zone 107, this can be detected and only the number of users in each zone 107 can be managed.
Since it is not possible to know whether or not the user is at 07, there is a problem that the staff member has to go around each zone and find the user when making a call to each user.

【0016】また、図25に示す居場所管理システム1
01では、ゾーン107に入る1人以上の利用者と、ゾ
ーン107から出る1人以上の利用者とが光センサ11
2、113が設けられている場所で入れ違いになったと
き、これらの各利用者がカード読取部108にカード1
02を通しても、どの利用者がゾーン107に入り、ど
の利用者がゾーン107から出るのか、判定することが
できないという問題があった。
In addition, the whereabouts management system 1 shown in FIG.
In 01, one or more users who enter the zone 107 and one or more users who exit the zone 107 have the optical sensor 11
When the users 2 and 113 are in the wrong place, the card reader 1 108
Even through 02, there is a problem that it is not possible to determine which user enters the zone 107 and which user exits the zone 107.

【0017】本発明は上記の事情に鑑み、各利用者が各
ゾーンに入退室する際に、出入口を素通りしても、各利
用者がどのゾーンにいるかを検出することができ、これ
によって各利用者側の負担を小さくしながら、各利用者
の現在位置を常時、正確に検出して、呼出処理などの際
における呼出までに要する時間や係員側の手間を大幅に
低減させることができる居場所管理システムおよび入/
退判定方法を提供することを目的としている。
In view of the above circumstances, the present invention can detect which zone each user is in even when passing through the entrance / exit when each user enters / leaves each zone. A location where the current position of each user can always be detected accurately and the time required for a call and the labor of a staff member can be significantly reduced while reducing the burden on the user side. Management system and on /
The purpose is to provide a method for determining retirement.

【0018】[0018]

【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
めに本発明は、請求項1では、各利用者が各ゾーンに出
入りする際、この利用者の通過を検出し、この検出結果
に基づき、各利用者が存在するゾーンを認識する居場所
管理システムにおいて、各利用者によって携帯され、携
帯する利用者を特定するためのIDコードが登録された
非接触IDタグと、各ゾーンの出入口に設けられ、各利
用者が各ゾーンを出入りする際、前記非接触IDタグと
非接触で通信を行って、通過する利用者を特定する非接
触読取装置と、この非接触読取装置によって通過を検出
された各利用者の各ゾーンに対する出入り回数を累積す
るとともに、この累積結果に基づき、前記各利用者が各
ゾーン内に存在するか、各ゾーン外に退出したかを判定
する入/退判定部と、この入/退判定部の判定結果に基
づき、各利用者が存在するゾーンの名称、各利用者毎の
各ゾーンの利用状況、1日における各ゾーンの利用状
況、年間における各ゾーンの利用状況等の各種情報を表
示する表示部とを備えたことを特徴としている。
In order to achieve the above object, the present invention provides, in claim 1, when each user goes in and out of each zone, the passage of the user is detected, and the detection result is detected. Based on the location management system for recognizing the zone in which each user is present, a contactless ID tag that is carried by each user and has an ID code for identifying the user carrying it, and the entrance and exit of each zone A non-contact reading device which is provided to communicate with the non-contact ID tag when the user goes in and out of each zone in a non-contact manner to identify a user passing through, and the non-contact reading device detects the passing. The entry / exit determination unit that accumulates the number of times each user has entered and exited each zone and determines whether each user exists in each zone or exits each zone based on the cumulative result. , The name of the zone where each user exists, the usage status of each zone for each user, the usage status of each zone for one day, the usage status of each zone for the year based on the judgment result of this entrance / exit judgment unit And a display unit for displaying various information such as.

【0019】また、請求項2では、請求項1に記載の居
場所管理システムにおいて、各利用者が各ゾーンに出入
りする際、手入力で出入り情報が入力される出入り情報
入力部を備え、前記入/退判定部は、前記非接触読取装
置で得られた各利用者の各ゾーンに対する出入り回数を
累積するとともに、前記出入り情報入力部で得られた各
利用者の各ゾーン対する出入り回数を累積し、これらの
各累積結果の加算値に基づき、前記各利用者が各ゾーン
内に存在するか、各ゾーン外に退出したかを判定するこ
とを特徴としている。
According to a second aspect of the present invention, in the whereabouts management system according to the first aspect, when each user goes in and out of each zone, an entrance / exit information input unit for manually inputting the entrance / exit information is provided, / The withdrawal determination unit accumulates the number of times each user has entered and exited each zone obtained by the non-contact reading device, and also accumulates the number of times each user has entered and exited each zone obtained by the user information input / output unit. It is characterized in that it is determined whether each user exists in each zone or leaves the zone based on the added value of these cumulative results.

【0020】また、請求項3では、請求項1または2に
記載の居場所管理システムにおいて、前記入/退判定部
による判定結果を格納するとともに、システムで共通に
使用される共通ファイルを設け、前記表示部は、指定さ
れた情報を表示する際、前記共通ファイルから情報を読
み出し、この情報に基づき、指定された情報を示す画面
を作成して表示することを特徴としている。
According to a third aspect of the present invention, in the whereabouts management system according to the first or second aspect, the determination result by the entrance / exit determination unit is stored and a common file commonly used by the system is provided. The display unit is characterized in that, when displaying the designated information, the information is read from the common file, and based on this information, a screen showing the designated information is created and displayed.

【0021】また、請求項4では、各ゾーンに各利用者
が進入する際および各ゾーンから各利用者が退室する
際、各利用者の通過を検出し、この検出結果に基づき、
前記各ゾーンに対し、前記各利用者が進入したのか、退
出したのかを判定する入/退判定方法において、前記各
利用者が各ゾーンの出入口部分を通過するとき、これを
非接触で検出して、各利用者が各ゾーンに対し、出入り
した回数を各利用者毎に累積し、この累積結果に基づ
き、各利用者が各ゾーンに対し、奇数回だけ出入りして
いるとき、前記各利用者が前記各ゾーンに入室したと判
定し、また各利用者が各ゾーンに対し、偶数回だけ出入
りしているとき、前記各利用者が前記各ゾーンから退室
したと判定することを特徴としている。
Further, in claim 4, when each user enters each zone and when each user leaves the zone, the passage of each user is detected, and based on the detection result,
In the entry / exit determination method for determining whether each user has entered or exited each zone, when each user passes through the entrance / exit of each zone, this is detected without contact. Then, the number of times each user goes in and out of each zone is accumulated for each user, and based on this cumulative result, when each user goes in and out an odd number of times in each zone, It is characterized in that it is determined that each user has entered the zone, and when each user has entered and exited each zone an even number of times, it is determined that each user has left the zone. .

【0022】また、請求項5では、請求項4に記載の入
/退判定方法において、前記利用者がゾーンの出入口部
分を通過したことを検出したときには、この検出された
利用者に対する通過検出は次に検出許可が出されるまで
禁止することを特徴としている。
According to a fifth aspect of the present invention, in the entry / exit determination method according to the fourth aspect, when it is detected that the user has passed through the entrance / exit portion of the zone, the passage detection for the detected user is not performed. The feature is that it is prohibited until the next detection permission is issued.

【0023】[0023]

【作用】上記の構成において、請求項1では、各利用者
が各ゾーンに出入りする際、この利用者の通過を検出
し、この検出結果に基づき、各利用者が存在するゾーン
を認識する居場所管理システムにおいて、各利用者に各
非接触IDタグを携帯させ、各ゾーンの出入口に設けら
れた非接触読取装置によって、各利用者が各ゾーンに対
して出入りする際、前記非接触IDタグと非接触で通信
を行って、通過する利用者を特定し、さらに入/退判定
部によって前記非接触読取装置で通過を検出された各利
用者の各ゾーンに対する出入り回数を累積するととも
に、この累積結果に基づき、前記各利用者が各ゾーンに
入室するか、各ゾーンから退室するかを判定した後、表
示部によって前記入/退判定部の判定結果に基づき、各
利用者が現在いるゾーンの名称、各利用者毎の各ゾーン
の利用状況、1日における各ゾーンの利用状況、年間に
おける各ゾーンの利用状況のうち、指定された情報を表
示することにより、各利用者が各ゾーンに入退室する際
に、出入口を素通りしても、各利用者がどのゾーンにい
るかを検出し、これによって各利用者側の負担を小さく
しながら、各利用者の現在位置を常時、正確に検出し
て、呼出処理などの際における呼出までに要する時間や
係員側の手間を大幅に低減させる。
In the above structure, according to claim 1, when each user enters or leaves each zone, the passage of the user is detected, and the location where each user recognizes the zone in which the user is present based on the detection result. In the management system, each user carries each non-contact ID tag, and when each user goes in and out of each zone by the non-contact reading device provided at the entrance of each zone, The non-contact communication is performed to identify the passing user, and the number of times each user whose passing is detected by the non-contact reading device by the non-contact reading device is accumulated in each zone, and the accumulated number is accumulated. Based on the result, it is determined whether each user enters the zone or leaves the zone, and the display unit displays the current zone according to the determination result of the entry / exit determination unit. By displaying the specified information among the name, the usage status of each zone for each user, the usage status of each zone for one day, and the usage status of each zone for the year, each user When entering / leaving a room, even if it passes through the entrance / exit, it detects which zone each user is in, thereby reducing the burden on each user and accurately detecting the current position of each user at all times. As a result, the time required for calling and the labor on the part of the staff at the time of calling processing are greatly reduced.

【0024】また、請求項2では、請求項1に記載の居
場所管理システムにおいて、各利用者が各ゾーンに出入
りする際、手入力で出入り情報が入力される出入り情報
入力部を設け、前記入/退判定部によって、前記非接触
読取装置で得られた各利用者の各ゾーンに対する出入り
回数を累積するとともに、出入り情報入力部で得られた
各利用者の各ゾーン対する出入り回数を累積し、これら
の各累積結果の加算値に基づき、前記各利用者が各ゾー
ンに入室するか、各ゾーンから退室するかを判定するこ
とにより、各利用者が各ゾーンに入退室する際に、出入
口を素通りしても、各利用者がどのゾーンにいるかを検
出し、これによって各利用者側の負担を小さくしなが
ら、各利用者の現在位置を常時、正確に検出して、呼出
処理などの際における呼出までに要する時間や係員側の
手間を大幅に低減させる。
According to a second aspect of the present invention, in the whereabouts management system according to the first aspect, when each user enters and leaves each zone, an entrance / exit information input section is provided for manually inputting entry / exit information, and the entrance / exit information input section is provided. / By the leaving determination unit, while accumulating the number of times of each user's entry and exit to each zone obtained by the non-contact reading device, the number of times of each user's entry and exit to each zone obtained by the entry and exit information input unit is accumulated, Based on the added value of these cumulative results, by determining whether each user enters or leaves each zone, when each user enters or leaves each zone, Even if they pass by, it is possible to detect which zone each user is in, and thereby reduce the burden on each user, while accurately detecting the current position of each user at all times to perform call processing, etc. Oke Significantly reducing the labor time and attendant side required until call.

【0025】また、請求項3では、請求項1または2に
記載の居場所管理システムにおいて、前記入/退判定部
により、判定結果を格納する際、システムで共通に使用
される共通ファイルに判定結果を格納し、前記表示部
で、指定された情報を表示する際、前記共通ファイルか
ら情報を読み出し、この情報に基づき、指定された情報
を示す画面を作成して表示することにより、各利用者が
各ゾーンに入退室する際に、出入口を素通りしても、各
利用者がどのゾーンにいるかを検出し、これによって各
利用者側の負担を小さくしながら、各利用者の現在位置
を常時、正確に検出して、呼出処理などの際における呼
出までに要する時間や係員側の手間を大幅に低減させ
る。
According to a third aspect of the present invention, in the whereabouts management system according to the first or second aspect, when the determination result is stored by the entrance / exit determination unit, the determination result is stored in a common file commonly used by the systems. Is stored, and when the specified information is displayed on the display unit, the information is read from the common file, and based on this information, a screen showing the specified information is created and displayed. When entering or exiting each zone, even if it passes through the entrance and exit, it detects which zone each user is in, thereby reducing the burden on each user and keeping the current position of each user at all times. , The time required for a call to be accurately detected and called during a call process and the labor on the part of the staff can be greatly reduced.

【0026】また、請求項4では、各ゾーンに各利用者
が入室する際および各ゾーンから各利用者が退室する
際、各利用者の通過を検出し、この検出結果に基づき、
前記各ゾーンに対し、前記各利用者が入室したのか、退
室したのかを判定する入/退判定方法において、前記各
利用者が各ゾーンの出入口部分を通過するとき、これを
非接触で検出して、各利用者が各ゾーンに対し、出入り
した回数を各利用者毎に累積し、この累積結果に基づ
き、各利用者が各ゾーンに対し、奇数回だけ出入りして
いるとき、前記各利用者が前記各ゾーンに入室したと判
定し、また各利用者が各ゾーンに対し、偶数回だけ出入
りしているとき、前記各利用者が前記各ゾーンから退室
したと判定することにより、各利用者が各ゾーンに入退
室する際に、出入口を素通りしても、各利用者がどのゾ
ーンにいるかを検出し、これによって各利用者側の負担
を小さくしながら、各利用者の現在位置を常時、正確に
検出して、呼出処理などの際における呼出までに要する
時間や係員側の手間を大幅に低減させる。
Further, in claim 4, when each user enters the zone and when each user leaves the zone, passage of each user is detected, and based on the detection result,
In the entry / exit determination method for determining whether each user has entered or left the zone, when each user passes through the entrance / exit portion of each zone, this is detected without contact. Then, the number of times each user goes in and out of each zone is accumulated for each user, and based on this cumulative result, when each user goes in and out an odd number of times in each zone, It is determined that each user has entered the zone, and when each user has entered and exited each zone only an even number of times, it is determined that each user has exited the zone. When a person enters or leaves a zone, even if he / she passes through the entrance / exit, it detects which zone each user is in, thereby reducing the burden on each user and keeping the current position of each user. Accurate detection and call processing at all times Which when labor time and attendant side required until call in greatly reduced.

【0027】また、請求項5では、請求項4に記載の入
/退判定方法において、前記各利用者が各ゾーンの出入
口部分を通過するとき、これを検出する際、一度、この
利用者の通過を検出したとき、次に検出許可が出される
まで、一度、検出した利用者に対する通過検出を行わな
いようにすることにより、各利用者が各ゾーンに入退室
する際に、出入口を素通りしても、各利用者がどのゾー
ンにいるかを検出し、これによって各利用者側の負担を
小さくしながら、各利用者の現在位置を常時、正確に検
出して、呼出処理などの際における呼出までに要する時
間や係員側の手間を大幅に低減させる。
According to a fifth aspect of the present invention, in the entry / exit determination method according to the fourth aspect, when each of the users passes through the entrance / exit portion of each zone, when this is detected, the user's When a passage is detected, the passage is not detected once for the detected user until the next detection permission is issued, so that each user can pass through the entrance and exit when entering or leaving each zone. However, by detecting which zone each user is in, and thereby reducing the burden on each user, the current position of each user can always be detected accurately, and the call can be performed during call processing. Significantly reduce the time required and the labor on the part of staff.

【0028】[0028]

【実施例】図1は本発明に係る居場所管理システムの一
実施例を示すブロック図である。
1 is a block diagram showing an embodiment of a whereabouts management system according to the present invention.

【0029】この図に示す居場所管理システム1は、複
数のリストバンド2と、受付装置3と、複数の自動ID
読取装置4と、複数の手動ID読取装置5と、ホストコ
ンピュータ装置6と、ネットワーク7と、通信線8とを
備えており、受付装置3を操作する受付係によって入館
する利用者にリストバンド2が渡され、これが利用者の
手首などに巻付けられると、この利用者が退館するま
で、各自動ID読取装置4や手動ID読取装置5によっ
て利用者が各ゾーン9のうち、どこにいるかを常に検出
し、この検出結果に基づき、各施設の利用状況を管理し
たり、利用者に対する呼出などがあるとき、この利用者
が存在するゾーン9に係員を行かせて、この利用者に対
し、呼出があることを直接知らせる。
The whereabouts management system 1 shown in this figure has a plurality of wristbands 2, a reception device 3, and a plurality of automatic IDs.
It is equipped with a reading device 4, a plurality of manual ID reading devices 5, a host computer device 6, a network 7, and a communication line 8. The wristband 2 is provided to a user who enters the building by a receptionist who operates the reception device 3. When the user is handed over and is wrapped around the user's wrist, etc., the location of the user in each zone 9 is determined by the automatic ID reader 4 and the manual ID reader 5 until the user leaves the building. Always detect, based on this detection result, when managing the usage situation of each facility, when there is a call to the user, etc., let the staff go to the zone 9 where this user exists, and for this user, Directly announce that there is a call.

【0030】各リストバンド2は、図2に示す如く各利
用者の手首などに巻付けられるバンド10と、このバン
ド10の中央部分などに、軸11を中心として、外側に
回転自在に設けられるロッカー利用キー12と、バンド
10の中央部分などに設けられ、要求信号を受信したと
き、ロッカー利用キー12のロッカー番号などを示す応
答信号を送信する非接触IDタグ(トランスポンダ)1
3とを備えており、利用者が入館したとき、受付で手渡
され、以後、退館するまで、利用者の手首に巻付けら
れ、退館するとき、受付に返却される。
As shown in FIG. 2, each wrist band 2 is provided with a band 10 wound around each user's wrist or the like, and a center portion of the band 10 and the like, which are rotatably provided outside around a shaft 11. A contactless ID tag (transponder) 1 that is provided in the locker use key 12 and in the central portion of the band 10 and that transmits a response signal indicating the locker number of the locker use key 12 when a request signal is received.
3 is provided, when the user enters the building, it is handed to the receptionist, and is wrapped around the user's wrist until it leaves the building, and when it leaves the building, it is returned to the reception.

【0031】また、受付装置3は、図3に示す如くネッ
トワーク7によってホストコンピュータ装置6と接続さ
れ、受付係によってシステム上の情報などを検索すると
きなどに操作されるユーザ・パソコン14と、通信線8
によってホストコンピュータ装置6に接続され、入館し
た利用者の入館時刻や退館時刻などが入力されるTP端
末15とを備えており、新たな利用者に対する会員番号
の付与処理、会員番号を持つ利用者が入館したときの処
理、利用者が退館するときの処理、入館している利用者
に対する呼出処理などの処理を行う。
Further, the reception device 3 is connected to the host computer device 6 by the network 7 as shown in FIG. 3, and communicates with the user personal computer 14 which is operated when the reception staff retrieves information on the system. Line 8
The TP terminal 15 connected to the host computer device 6 by which the entering time and the leaving time of the entering user are input, and the process of assigning a member number to a new user and using the member number Performs processing when a person enters the building, processing when a user leaves the building, and processing for calling a user who is entering the building.

【0032】この場合、ユーザ・パソコン14は、受付
係によって操作されるキーボード装置16と、このキー
ボード装置16によって入力された内容を処理する情報
処理装置17と、この情報処理装置17の処理内容や各
種の操作画面などを表示するCRT装置18とを備えて
おり、外部からの電話などで、入館している利用者に対
する呼出があったときなどに、受付係によって入力され
た各利用者の位置表示要求に基づき、ホストコンピュー
タ装置6から必要な情報を読み出し、これを画面表示す
る。
In this case, the user personal computer 14 has a keyboard device 16 operated by a receptionist, an information processing device 17 for processing the contents input by the keyboard device 16, and processing contents of the information processing device 17. The CRT device 18 that displays various operation screens and the like is provided, and the position of each user input by the receptionist when there is a call to the user who is entering the building by an external telephone or the like. Based on the display request, necessary information is read from the host computer device 6 and displayed on the screen.

【0033】そして、受付係によってこの利用者が存在
するゾーン9の番号が係員に知らされ、この係員によ
り、この利用者に対し、呼出があることが直接知らされ
る。
Then, the receptionist informs the attendant of the number of the zone 9 in which the user is present, and the attendant directly informs the user that there is a call.

【0034】各自動ID読取装置4は、図4に示す如く
各ゾーン9に入退室する利用者の手首に巻付けられてい
るリストバンド2の非接触IDタグ13と通信を行うア
ンテナ20と、マルチドロップ方式によってネットワー
ク7に接続され、予め設定されている周期で、要求信号
を生成して、これをアンテナ20から送信させる処理、
このアンテナ20によって受信された応答信号の内容を
デコードして、デコード内容を一時記憶する処理、一時
記憶しているデコード内容をホストコンピュータ装置6
に伝送する処理などを行うゲートコントローラ21と、
ネットワーク7に接続され、係員の入力内容などに基づ
き、利用者の呼出処理などに必要な情報の検索や表示な
どを行うユーザ・パソコン22とを備えており、ゾーン
9に入退室する利用者のリストバンド2との通信処理、
通信処理によって得られた会員番号の一時記憶処理、ホ
ストコンピュータ装置6との通信処理、入館している利
用者に対する呼出処理などの処理を行う。
As shown in FIG. 4, each automatic ID reader 4 has an antenna 20 for communicating with a contactless ID tag 13 of a wristband 2 wrapped around the wrist of a user who enters and leaves each zone 9. A process of connecting to the network 7 by the multi-drop method, generating a request signal at a preset cycle, and transmitting the request signal from the antenna 20.
A process of decoding the content of the response signal received by the antenna 20 to temporarily store the decoded content, and the temporarily stored decoded content to the host computer device 6
A gate controller 21 that performs processing such as transmitting to
It is equipped with a user / personal computer 22 that is connected to the network 7 and searches and displays information necessary for calling processing of the user based on the input contents of the staff, etc. Communication processing with wristband 2,
Processing such as temporary storage processing of the member number obtained by the communication processing, communication processing with the host computer device 6, and calling processing for the user entering the building is performed.

【0035】この場合、ユーザ・パソコン22は、ゾー
ン9の係員によって操作されるキーボード装置23と、
このキーボード装置23によって入力された内容を処理
する情報処理装置24と、この情報処理装置24の処理
内容や各種の操作画面などを表示するCRT装置25と
を備えており、係員によってキーボード装置23が操作
されて、外部からの電話などで、入館している利用者に
対する呼出があったときなどに、係員によって入力され
た各利用者の位置表示要求に基づき、ホストコンピュー
タ装置6から必要な情報を読み出し、これを画面表示す
る。
In this case, the user personal computer 22 has a keyboard device 23 operated by a person in charge of the zone 9,
The keyboard device 23 is provided with an information processing device 24 that processes the contents input by the keyboard device 23 and a CRT device 25 that displays the processing contents of the information processing device 24 and various operation screens. When the user is operated and a call is made to the user who is entering the building by telephone or the like from the outside, necessary information is provided from the host computer device 6 based on the position display request of each user input by the staff member. Read out and display this on the screen.

【0036】そして、この係員などによってゾーン9内
にいる利用者に対し、呼出があることが直接知らされ
る。
Then, the staff or the like directly informs the users in the zone 9 that there is a call.

【0037】また、各手動ID入力装置5はネットワー
ク7に接続され、各ゾーン9に入退室する利用者の会員
番号などの処理を行うユーザ・パソコン26を備えてお
り、ホストコンピュータ装置6との通信処理、入館して
いる利用者に対する呼出処理などの処理を行う。
Each manual ID input device 5 is connected to the network 7 and is provided with a user personal computer 26 that processes the membership numbers of users who enter and leave each zone 9, and is connected to the host computer device 6. It carries out processing such as communication processing and calling processing for users entering the building.

【0038】この場合、ユーザ・パソコン26はゾーン
の係員によって操作されるキーボード装置27と、この
キーボード装置27によって入力された内容を処理する
情報処理装置28と、この情報処理装置28の処理内容
や各種の操作画面などを表示するCRT装置29とを備
えており、係員によってキーボード装置27が操作され
て、各ゾーン9に入退室する利用者の会員番号などが入
力されたとき、これを取り込んで、ネットワーク7上に
送出して、ホストコンピュータ装置6に供給し、また外
部からの電話などで、入館している利用者に対する呼出
があったときなどに、ゾーン9の係員によって入力され
た各利用者の位置表示要求に基づき、ホストコンピュー
タ装置6から必要な情報を読み出し、これを画面表示す
る。
In this case, the user personal computer 26 has a keyboard device 27 operated by a staff member of the zone, an information processing device 28 for processing the contents input by the keyboard device 27, processing contents of the information processing device 28, A CRT device 29 for displaying various operation screens and the like is provided, and when a staff member operates the keyboard device 27 to input a membership number of a user who enters or leaves the zone 9, it is taken in. , Each use input by a person in charge of the zone 9 when it is sent to the network 7 and supplied to the host computer device 6 or when a call is made to the user who is entering the building by an external telephone or the like. Based on the position display request of the person, necessary information is read from the host computer device 6 and displayed on the screen.

【0039】そして、この係員などによってゾーン9内
にいる利用者に対し、呼出があることが直接知らされ
る。
Then, the person in charge directly informs the user in the zone 9 that there is a call.

【0040】また、ホストコンピュータ装置6は図3に
示す如く通信線8を介して、TP端末15などに接続さ
れ、このTP端末15からの情報に基づき、OA複合フ
ァイル30の内容を更新するTP31と、ネットワーク
7を介して、各ユーザ・パソコン14、22、26など
に接続され、これら各ユーザ・パソコン14、22、2
6からの指示に基づき、マスタファイル32の内容を読
み出し、これをネットワーク7上に送出するファイル・
サーバ33と、ネットワーク7を介して、各ユーザ・パ
ソコン14、22、26や各ゲートコントローラ21に
接続され、これら各ユーザ・パソコン14、22、26
や各ゲートコントローラ21から出力されるデータや指
令に基づき、OA複合ファイル30を参照しながら、作
業用ファイル35を使用して、マスタファイル32の内
容を更新する収集パソコン36と、ネットワーク7に接
続され、各ユーザ・パソコン14、22、26、収集パ
ソコン36などからの指示に基づき、指定された帳票な
どをプリントアウトするプリンタ34とを備えている。
The host computer 6 is connected to the TP terminal 15 or the like via the communication line 8 as shown in FIG. 3, and the TP31 for updating the contents of the OA composite file 30 based on the information from the TP terminal 15. And connected to each user personal computer 14, 22, 26, etc. via the network 7, and these respective user personal computers 14, 22, 2 are connected.
A file for reading out the contents of the master file 32 based on the instruction from 6 and sending this out to the network 7.
It is connected to each user personal computer 14, 22, 26 and each gate controller 21 via the server 33 and the network 7, and each user personal computer 14, 22, 26 is connected.
Based on the data and commands output from each gate controller 21, and referring to the OA composite file 30, the work file 35 is used to connect to the collection personal computer 36 that updates the contents of the master file 32 and the network 7. Further, the printer 34 is provided for printing out a specified form or the like based on an instruction from each of the user personal computers 14, 22, 26, the collection personal computer 36, and the like.

【0041】そして、受付装置3から出力される指令や
データと、各自動ID読取装置4から出力される指令や
データと、各手動ID読取装置5から出力される指令や
データとに基づき、OA複合ファイル30の内容を更新
したり、作業用ファイル35を使用しながら、マスタフ
ァイル32の内容を更新したり、このマスタファイル3
2の内容をネットワーク7上に送出して、各ユーザ・パ
ソコン14、22、26に伝送したりする。
Then, based on the command and data output from the accepting device 3, the command and data output from each automatic ID reading device 4, and the command and data output from each manual ID reading device 5, OA is performed. The content of the composite file 30 is updated, the content of the master file 32 is updated while using the work file 35, and the master file 3
The contents of No. 2 are sent out to the network 7 and transmitted to each user personal computer 14, 22, 26.

【0042】この場合、OA複合ファイル30はTP端
末15から入力された各利用者の会員番号などが登録さ
れるPC会員マスタ37と、TP端末15から入力され
た各利用者の入館時刻、割り当てられたロッカー番号、
退館時刻などが登録される入退館ファイル38とを備え
ており、TP端末15が操作されて、新たな会員の番号
が入力される毎に、この番号がPC会員マスタ37に登
録され、会員となっている利用者が入館したとき、入退
館ファイル38内にあるこの利用者の入館時刻と、使用
するロッカーの番号とが更新され、またこの利用者が退
館したとき、入退館ファイル38内にあるこの利用者の
退館時刻が更新される。
In this case, the OA composite file 30 is a PC member master 37 in which the membership number of each user input from the TP terminal 15 is registered, and the entry time and allocation of each user input from the TP terminal 15. Locker number,
An entry / exit file 38 for registering the exit time and the like is provided, and each time the TP terminal 15 is operated and a new member number is input, this number is registered in the PC member master 37, When a user who is a member enters the building, the entry time of this user and the locker number used in the entry / exit file 38 are updated, and when this user leaves the building, the entry / exit The exit time of this user in the library file 38 is updated.

【0043】また、作業用ファイル35は各ゲートコン
トローラ21から出力される1サイクル分の入退室デー
タが一時的に登録される収集トランザクション・ファイ
ル39と、OA複合ファイル30のPC会員マスタ37
に登録された会員番号をマスタファイル32にコピーし
たとき、どこまでコピーしたかを示す情報が登録される
PC会員マスタリード完了ファイル40と、OA複合フ
ァイル30の入退館ファイル38に登録された会員番号
毎の入退館データをどこまで処理したかを示す情報が登
録される入退館リード完了ファイル41と、収集パソコ
ン36が自動運転を行うのに必要な時刻データが登録さ
れるオート時刻設定ファイル42とを備えている。
The work file 35 is a collection transaction file 39 in which entry / exit data for one cycle output from each gate controller 21 is temporarily registered, and a PC member master 37 of the OA composite file 30.
A member registered in the PC member master read completion file 40 in which the information indicating how far it has been copied when the member number registered in step 3 is copied to the master file 32, and the entry / exit file 38 in the OA composite file 30 The entry / exit read completion file 41 in which information indicating how much entry / exit data for each number has been processed is registered, and the automatic time setting file in which the time data required for the collection PC 36 to perform automatic operation is registered. And 42.

【0044】そして、予め設定されている周期で、収集
パソコン36が動作して、各ゲートコントローラ21に
一時記憶されている各ゾーン毎の入退室データが収集さ
れて、これが収集トランザクション・ファイル39に一
時記憶された後、マスタファイル32に書き込まれると
ともに、OA複合ファイル30のPC会員マスタ37の
内容を読み出して、マスタファイル32に書き込むと
き、どこまでコピーしたかを示す情報がPC会員マスタ
リード完了ファイル40内に登録され、さらにOA複合
ファイル30の入退館ファイル38の内容を読み出し
て、処理するとき、どこまで処理したかを示す情報が入
退館リード完了ファイル41内に登録される。
Then, the collection personal computer 36 operates at a preset cycle to collect the entry / exit data for each zone temporarily stored in each gate controller 21, and this is collected in the collection transaction file 39. After being temporarily stored, it is written in the master file 32, and when the contents of the PC member master 37 of the OA composite file 30 are read out and written in the master file 32, information indicating up to which copy is made is a PC member master read completion file. 40, and when the content of the entry / exit file 38 of the OA composite file 30 is read and processed, information indicating how much has been processed is registered in the entry / exit read completion file 41.

【0045】また、マスタファイル32は各ユーザ・パ
ソコン22、26によって入力された1日分の入退室情
報が蓄積されるキー入力トランザクション・ファイル4
3と、PC会員マスタ37にある各会員番号などが登録
される会員マスタ44と、登録されいてるロッカー番号
と入退館、入退室情報が登録されるロッカーマスタ45
と、ゾーン番号とゾーン名称とが登録されるゾーンマス
タ46と、当日における各会員の入退館、入退室情報が
登録される当日入退ファイル48と、過去2年間におけ
る各会員の入退館、入退室情報が登録される年間入退フ
ァイル47と、各会員の会員番号と会員種別との関係を
示す情報が登録される会員種別マスタ49とを備えてい
る。
Further, the master file 32 is a key input transaction file 4 in which one-day entry / exit information input by each user personal computer 22, 26 is accumulated.
3, a member master 44 in which each member number in the PC member master 37 is registered, a registered locker number and locker master 45 in which entry / exit and entry / exit information is registered.
, A zone master 46 in which the zone number and zone name are registered, the entry / exit file 48 for each member on / off day and entry / exit information, and the entry / exit of each member for the past two years. An annual entry / exit file 47 in which entry / exit information is registered, and a membership type master 49 in which information indicating the relationship between the membership number and membership type of each member is registered.

【0046】そして、会員種別の設定時や各ゾーン9に
対するゾーン名称を設定する際などに、収集パソコン3
6が操作されて、会員種別の内容や各ゾーン9に対する
ゾーン名称が入力されたとき、会員種別の内容が会員種
別ファイル49に登録され、各ゾーン9に対するゾーン
名称がゾーンマスタ46に登録され、以後原則としてこ
れら会員種別ファイル49の内容およびゾーンマスタ4
6の内容が変更禁止状態にされる。
Then, when setting the member type or setting the zone name for each zone 9, the collection personal computer 3
When 6 is operated and the content of the member type and the zone name for each zone 9 are input, the content of the member type is registered in the member type file 49, the zone name for each zone 9 is registered in the zone master 46, After that, as a general rule, the contents of these member type files 49 and zone master 4
The contents of No. 6 are prohibited from being changed.

【0047】また、PC会員マスタ37の内容や入退館
ファイル38の内容が更新されたとき、収集パソコン3
6によって会員マスタ44の内容やロッカーマスタ45
の内容や当日入退ファイル48の内容が更新され、さら
に各手動ID読取装置5を構成するユーザ・パソコン2
6が操作されて、各ゾーン9に入室する利用者や各ゾー
ン9から退室する利用者の会員番号が入力されたとき、
収集パソコン36によってこの入退室情報がキー入力ト
ランザクション・ファイル43に1日単位で蓄積される
とともに、ロッカーマスタ45内にある情報と、収集ト
ランザクション・ファイル39内にある情報と、キー入
力トランザクション・ファイル43内にある情報とに基
づき、当日入退ファイル48の内容が更新された後、1
日の日末処理時に、当日入退ファイル48内にある当日
分の情報が読み出され、これが年間入退ファイル47の
内容に追加される。
When the contents of the PC member master 37 and the contents of the entry / exit file 38 are updated, the collecting personal computer 3
6 Content of member master 44 and locker master 45
And the contents of the same day entry / exit file 48 are updated, and the user / personal computer 2 that constitutes each manual ID reader 5
When 6 is operated and the membership numbers of the users who enter the zones 9 and the users who leave the zones 9 are entered,
This entry / exit information is accumulated in the key input transaction file 43 on a daily basis by the collection personal computer 36, and the information in the locker master 45, the information in the collection transaction file 39, and the key input transaction file are collected. 1 after the content of the entry / exit file 48 is updated based on the information in 43
During the day-end processing of the day, the information for the current day in the current day entry / exit file 48 is read and added to the content of the annual entry / exit file 47.

【0048】そして、各ユーザ・パソコン17、22、
26からマスタファイル32内にある情報の読み出し指
令が出力されたとき、指定された情報が読み出され、こ
れがネットワーク7を介し、各ユーザ・パソコン17、
22、26に伝送される。
Then, each user personal computer 17, 22,
When a read command for reading the information in the master file 32 is output from 26, the specified information is read, and this is read via the network 7 for each user personal computer 17,
22 and 26.

【0049】次に、図1に示すブロック図、図2に示す
平面図、図3、図4に示す各ブロック図を参照しなが
ら、この実施例の設定時の動作、入会時の動作、入館時
の動作、館中内の動作、呼出時の動作、退館時の動作、
日末時の動作、各情報の出力動作を順次、説明する。
Next, with reference to the block diagram shown in FIG. 1, the plan view shown in FIG. 2, and the block diagrams shown in FIG. 3 and FIG. 4, the setting operation, the admission operation, and the admission of this embodiment will be described. Time movement, movement inside the hall, movement when calling, movement when leaving the building,
The operation at the end of the day and the output operation of each information will be sequentially described.

【0050】《設定時の動作》まず、図5に示す如く、
この居場所管理システム1によって各利用者の管理を行
う前に、収集パソコン36が操作されて、会員種別の内
容や各ゾーン9に対するゾーン名称が入力され、会員種
別の内容が会員種別ファイル49に登録されるととも
に、各ゾーン9に対するゾーン名称がゾーンマスタ46
に登録され、以後原則としてこれら会員種別ファイル4
9の内容およびゾーンマスタ46の内容が変更禁止状態
にされる。
<< Operation at Setting >> First, as shown in FIG.
Before the management of each user by this whereabouts management system 1, the collection personal computer 36 is operated, the contents of the member type and the zone name for each zone 9 are input, and the contents of the member type are registered in the member type file 49. The zone name for each zone 9 is assigned to the zone master 46.
In principle, these membership type files 4
The contents of 9 and the contents of the zone master 46 are prohibited from being changed.

【0051】《入会時の動作》この後、新たな利用者が
来館して、会員登録を申し出る毎に、図6に示す如く受
付係によってTP端末15が操作されて、この利用者に
対する新たな会員番号が割り当てられ、これが通信線8
を介してTP31に伝送され、OA複合ファイル30の
PC会員マスタ37に登録される。
<< Operation at the time of admission >> After that, every time a new user visits the building and requests to register as a member, the receptionist operates the TP terminal 15 as shown in FIG. A member number is assigned, which is communication line 8
Is transmitted to the TP 31 via the PC and registered in the PC member master 37 of the OA composite file 30.

【0052】そして、収集パソコン36によって所定の
タイミングで、作業用ファイル35のPC会員マスタリ
ード完了ファイル40の内容に基づき、OA複合ファイ
ル30のPC会員マスタ37に新たな会員番号が登録さ
れたことが検知されて、OA複合ファイル30のPC会
員マスタ37に登録された新たな会員番号がマスタファ
イル32の会員マスタ44に登録されるとともに、作業
用ファイル35のPC会員マスタリード完了ファイル4
0の内容が更新される。
Then, a new member number is registered in the PC member master 37 of the OA composite file 30 based on the contents of the PC member master read completion file 40 of the work file 35 at a predetermined timing by the collection personal computer 36. Is detected, the new member number registered in the PC member master 37 of the OA composite file 30 is registered in the member master 44 of the master file 32, and the PC member master read completion file 4 of the work file 35 is registered.
The contents of 0 are updated.

【0053】《入館時の動作》そして、既に会員番号を
持っている利用者が入館すると、図7に示す如く受付係
からこの利用者にリストバンド2が渡されるとともに、
TP端末15によって利用者の会員番号と、この利用者
に渡されたリストバンド2の番号(ロッカー番号)と、
この利用者の入館時刻とが取り込まれて、通信線8を介
し、TP31に伝送され、OA複合ファイル30の入退
館ファイル38に登録される。
<< Operation upon entering >> When a user who already has a membership number enters the building, the receptionist hands the wristband 2 to this user as shown in FIG.
The membership number of the user by the TP terminal 15 and the number (locker number) of the wristband 2 given to this user,
This user's entry time is captured, transmitted to the TP 31 via the communication line 8, and registered in the entry / exit file 38 of the OA composite file 30.

【0054】そして、収集パソコン36によって所定の
タイミングで、作業用ファイル35の入退館リード完了
ファイル41の内容に基づき、OA複合ファイル30の
入退館ファイル38の内容が読み出されて、新たな利用
者が入館したことが検知され、OA複合ファイル30の
入退館ファイル38に登録された、入館した利用者の会
員番号と、入館時刻とがマスタファイル32の当日入退
ファイル48に登録されるとともに、OA複合ファイル
30の入退館ファイル38に登録された会員番号に対し
て割り当てられたロッカー番号と、この会員の会員番号
と、入館時刻とがマスタファイル32のロッカーマスタ
45に登録され、この後作業用ファイル35の入退館リ
ード完了ファイル41の内容が更新される。
Then, the contents of the entrance / exit file 38 of the OA composite file 30 are read at a predetermined timing by the collection personal computer 36 based on the contents of the entrance / exit read completion file 41 of the work file 35, and a new file is read. It is detected that a certain user has entered the building, and the member number of the entered user and the entry time registered in the entry / exit file 38 of the OA composite file 30 are registered in the same day entry / exit file 48 of the master file 32. At the same time, the locker number assigned to the member number registered in the entry / exit file 38 of the OA composite file 30, the membership number of this member, and the entry time are registered in the locker master 45 of the master file 32. After that, the contents of the entry / exit read completion file 41 of the work file 35 are updated.

【0055】以後、会員登録した利用者が入館する毎
に、上述した動作が繰り返されて、OA複合ファイル3
0の入退館ファイル38の内容、マスタファイル32の
当日入退ファイル48の内容、マスタファイル32のロ
ッカーマスタ45の内容、作業用ファイル35の入退館
リード完了ファイル41の内容が更新される。
Thereafter, every time a user who has registered as a member enters the building, the above-described operation is repeated, and the OA composite file 3
The contents of the entry / exit file 38 of 0, the contents of the same-day entry / exit file 48 of the master file 32, the contents of the locker master 45 of the master file 32, and the contents of the entry / exit lead completion file 41 of the work file 35 are updated. .

【0056】《館中内の動作》次いで、図8に示す如く
手動ID読取装置5が設けられているゾーン9に対し
て、入館した利用者が入室したり、このゾーン9から退
室したりする際、このゾーンの係員によって手動ID読
取装置5を構成するユーザ・パソコン26が操作され
て、入退室する利用者の氏名や会員番号、ロッカー番号
などが入力されると、これがマスタファイル32のキー
入力トランザクション・ファイル43に伝送されて、蓄
積される。
<< In-House Operation >> Next, as shown in FIG. 8, a user who enters the building enters or leaves the zone 9 in which the manual ID reader 5 is provided. At this time, when a person in charge of this zone operates the user / personal computer 26 constituting the manual ID reader 5 to input the name, membership number, locker number, etc. of the user entering / leaving the room, this is the key of the master file 32. It is transmitted to the input transaction file 43 and stored.

【0057】また、図9に示す如く自動ID読取装置4
が設けられているゾーン9に対して、入館した利用者が
入室したり、このゾーン9から退室したりすれば、自動
ID読取装置4を構成するゲートコントローラ21によ
って制御されているアンテナ20により、利用者の手首
に巻付けられているリストバンド2の非接触IDタグ1
3と通信が行われて、この利用者のロッカー番号が読み
出され、これが一時、記憶される。
Further, as shown in FIG. 9, the automatic ID reader 4
When a user who enters the building enters or leaves the zone 9 in which the zone 9 is provided, the antenna 20 controlled by the gate controller 21 that constitutes the automatic ID reading device 4 causes Non-contact ID tag 1 of the wristband 2 wrapped around the user's wrist
3 is communicated with, the locker number of this user is read out, and this is temporarily stored.

【0058】そして、収集パソコン36によって所定の
タイミングで、データ要求信号が出力され、これがネッ
トワーク7を介して、各ゲートコントローラ21に供給
されたとき、これらの各ゲートコントローラ21に一
時、記憶されている入退室データが読み出されて、これ
がネットワーク7を介し、収集パソコン36に伝送さ
れ、この収集パソコン36により、作業用ファイル35
の収集トランザクション・ファイル39に登録される。
Then, the data request signal is output at a predetermined timing by the collection personal computer 36, and when it is supplied to each gate controller 21 via the network 7, it is temporarily stored in each gate controller 21. The entry / exit data that has been read is read and transmitted to the collection personal computer 36 via the network 7. The collection personal computer 36 causes the work file 35 to be read.
Are registered in the collection transaction file 39.

【0059】この後、収集パソコン36から再読み出し
許可が出力されるの間、例えば利用者がゾーン9の出入
口部分に留まる思われる時間より少し長い時間(数秒〜
数十秒)の間、ゲートコントローラ21が同じロッカー
番号を読み出しても、このロッカー番号の一時、記憶が
中止され、収集パソコン36から再読み出し許可信号が
出力されたとき、ゲートコントローラ21によって同じ
ロッカー番号についても、一時、記憶が再開される。
After that, while the re-reading permission is output from the collection personal computer 36, for example, a time (several seconds to several seconds) slightly longer than the time when the user is likely to stay at the entrance / exit of the zone 9.
Even if the gate controller 21 reads out the same locker number for several tens of seconds), when the temporary storage of the locker number is stopped and the re-reading permission signal is output from the collection personal computer 36, the same locker number is output by the gate controller 21. As for the numbers, the storage is temporarily resumed.

【0060】以後、収集パソコン36からデータ要求信
号が供給される毎に、各ゲートコントローラ21に一
時、記憶されているロッカー番号が読み出され、これが
ネットワーク7を介して、収集パソコン36に伝送され
る。
Thereafter, each time a data request signal is supplied from the collection personal computer 36, the locker number temporarily stored in each gate controller 21 is read out, and this is transmitted to the collection personal computer 36 via the network 7. It

【0061】また、この動作と並行して、図10に示す
如く収集パソコン36によって、ロッカーマスタ45内
の情報、収集トランザクション・ファイル39内の情
報、キー入力トランザクション・ファイル43内の情報
に基づき、当日入退ファイル48内にある各利用者がど
のゾーン9にいるかを示す情報などが更新される。
In parallel with this operation, as shown in FIG. 10, by the collection personal computer 36, based on the information in the locker master 45, the information in the collection transaction file 39, and the information in the key input transaction file 43, Information indicating which zone 9 each user is in in the same day entry / exit file 48 is updated.

【0062】この際、1つのゾーン9に対し、1人の利
用者が奇数回、出入りしているときには、この利用者が
ゾーン9内にいると判定され、また1つのゾーン9に対
し、1人の利用者が偶数回、出入りしているときには、
この利用者がゾーン9から出ていると判定され、この判
定結果に基づき、この利用者がどのゾーン9にいるか判
定され、この判定結果が当日入退ファイル48に登録さ
れる。
At this time, when one user goes in and out an odd number of times in one zone 9, it is determined that this user is in the zone 9, and one in one zone 9. When a user goes in and out an even number of times,
It is determined that the user is out of the zone 9, and based on the determination result, which zone 9 the user is in is determined, and the determination result is registered in the entry / exit file 48 on the day.

【0063】《呼出時の動作》そして、外部から電話が
あり、入館している利用者に対し、呼出の必要があれ
ば、図11に示す如くこの電話を受けた受付係や各ゾー
ン9の係員によって、各ユーザ・パソコン14、22、
26のいずれか、例えばユーザ・パソコン14が操作さ
れ、この利用者の氏名や会員番号が入力されると、この
ユーザ・パソコン14によってマスタファイル32内に
ある情報に対する読み出し指令が出力され、これがネッ
トワーク7を介して、ファイル・サーバ33に伝送され
る。
<< Operation at Calling >> Then, if there is a telephone call from the outside and there is a need to make a call to a user who is entering the building, as shown in FIG. Depending on the staff, each user personal computer 14, 22,
When any one of 26, for example, the user personal computer 14 is operated and the user's name and membership number are input, the user personal computer 14 outputs a read command for the information in the master file 32, which is the network. 7 to the file server 33.

【0064】これによって、このファイル・サーバ33
が動作して、このファイル・サーバ33で管理されてい
るマスタファイル32内にある会員マスタ44内にある
情報、ロッカーマスタ45内にある情報と、ゾーンマス
タ46内にある情報と、当日入退室ファイル48内にあ
る情報などが読み出されて、ネットワーク7上に送出さ
れ、ファイル・サーバ33に対し、読み出し指令を出し
たユーザ・パソコン14に伝送される。
As a result, the file server 33
Operates, the information in the member master 44 in the master file 32 managed by the file server 33, the information in the locker master 45, the information in the zone master 46, and the entry / exit on the day The information in the file 48 is read out, sent out on the network 7, and transmitted to the file server 33 to the user personal computer 14 which has issued the read command.

【0065】そして、このユーザ・パソコン14によっ
てファイル・サーバ33から伝送された各情報が処理さ
れて、呼出対象となっている利用者がどのゾーン9にい
るかを知るの必要な表示画面、例えば図15に示すよう
なゾーン管理メニュー表示画面50、図16に示すよう
な利用者状況一覧概要表示画面51、図17に示すよう
な利用者状況一詳細表示画面52、図18に示すような
会員検索表示画面53、図19に示すようなゾーン別利
用状況表示画面54、図20に示すようなゾーン管理設
定表示画面55などが作成され、これが画面表示され
る。
Then, each information transmitted from the file server 33 is processed by the user personal computer 14, and a display screen necessary to know in which zone 9 the user to be called is in, for example, A zone management menu display screen 50 as shown in FIG. 15, a user situation list summary display screen 51 as shown in FIG. 16, a user situation one detail display screen 52 as shown in FIG. 17, and a member search as shown in FIG. A display screen 53, a zone-based usage status display screen 54 as shown in FIG. 19, a zone management setting display screen 55 as shown in FIG. 20, and the like are created and displayed.

【0066】ここで、受付係によってこの利用者がいる
ゾーン9の番号が係員に知らされ、この係員により、番
号のゾーン9内にいる呼出対象となっている利用者に対
し、呼出があることが直接、知らされる。
Here, the receptionist informs the attendant of the number of the zone 9 in which the user is present, and the attendant calls the user who is the call target in the zone 9 of the number. Will be informed directly.

【0067】《退館時の動作》また、入館した利用者が
退館する際には、図12に示す如く受付係によってこの
利用者からリストバンド2が返却されるとともに、TP
端末15によって利用者に対して使用が許可されたロッ
カーの番号(ロッカー番号)と、この利用者の退館時刻
とが取り込まれて、通信線5を介し、TP31に伝送さ
れ、OA複合ファイル30の入退館ファイル38に登録
される。
<< Operation when leaving the building >> When the user who has entered the building exits, the receptionist returns the wristband 2 from the user as shown in FIG.
The locker number (locker number) permitted to be used by the user by the terminal 15 and the user's leaving time are fetched, transmitted to the TP 31 via the communication line 5, and transferred to the OA composite file 30. Is registered in the entry / exit file 38.

【0068】そして、収集パソコン36によって所定の
タイミングで、作業用ファイル35の入退館リード完了
ファイル41の内容に基づき、OA複合ファイル30の
入退館ファイル38が読み出されて、利用者が退館した
ことが検知され、OA複合ファイル30の入退館ファイ
ル38に登録されている会員番号と、ロッカー番号と、
退館時刻とがマスタファイル32の当日入退ファイル4
8に登録されるとともに、マスタファイル32のロッカ
ーマスタ45に登録された、OA複合ファイル30の入
退館ファイル38に登録された会員番号に対して割り当
てられたロッカー番号が削除され、この後作業用ファイ
ル35の入退館リード完了ファイル41の内容が更新さ
れる。
Then, at a predetermined timing, the collection personal computer 36 reads the entry / exit file 38 of the OA composite file 30 based on the content of the entry / exit read completion file 41 of the work file 35, and the user The member number registered in the entry / exit file 38 of the OA composite file 30 and the locker number are detected,
Leaving time is the same day entry / exit file 4 of master file 32
8, the locker number assigned to the member number registered in the entry / exit file 38 of the OA composite file 30 registered in the locker master 45 of the master file 32 is deleted. The content of the entry / exit read completion file 41 of the file for use 35 is updated.

【0069】以後、入館した利用者が退館する毎に、上
述した動作が繰り返されて、OA複合ファイル30の入
退館ファイル38の内容、マスタファイル32の当日入
退ファイル48の内容、マスタファイル32のロッカー
マスタ45の内容、作業用ファイル35の入退館リード
完了ファイル41の内容が更新される。
After that, every time a user who has entered the building exits, the above-described operation is repeated, and the contents of the entry / exit file 38 of the OA composite file 30, the contents of the same day entry / exit file 48 of the master file 32, the master The contents of the locker master 45 of the file 32 and the contents of the entrance / exit read completion file 41 of the work file 35 are updated.

【0070】《日末時の動作》そして、1日の日末にな
れば、図13に示す如く収集パソコン36によってマス
タファイル32の当日入退ファイル48内にある当日分
の情報が読み出され、これがマスタファイル32の年間
入退ファイル47の内容に追加される。
<Operation at the end of the day> Then, at the end of the day, as shown in FIG. 13, the collecting personal computer 36 reads the information for the current day in the current day entry / exit file 48 of the master file 32. This is added to the contents of the annual entry / exit file 47 of the master file 32.

【0071】《各情報の出力動作》また、図14に示す
如く各ユーザ・パソコン14、22、26や収集パソコ
ン36のいずれか、例えば収集パソコン36が操作され
て、施設の利用状況や運営内容をプリントアウトする指
令が入力されると、この収集パソコン36によってマス
タファイル32の内容が読み出されるとともに、この内
容に基づき、上述した図15に示すゾーン管理メニュー
表示画面50〜図20に示すゾーン管理設定表示画面5
5などに加えて、図21に示すような日別利用状況表示
画面56、図22に示すような月別利用状況表示画面5
7、図23に示すような印刷内容表示画面58などが作
成され、これが画面表示され、これらの各表示内容に基
づき、必要な帳票が作成されて、これがプリンタ34か
らプリントアウトされる。
<< Output Operation of Each Information >> In addition, as shown in FIG. 14, any one of the user personal computers 14, 22, 26 and the collection personal computer 36, for example, the collection personal computer 36 is operated, and the utilization situation of the facility and the operation contents When a command to print out is input, the contents of the master file 32 are read by the collecting personal computer 36, and based on this contents, the zone management menu display screen 50 shown in FIG. 15 to the zone management shown in FIG. Setting display screen 5
5, the daily usage status display screen 56 as shown in FIG. 21, and the monthly usage status display screen 5 as shown in FIG.
7, a print content display screen 58 as shown in FIG. 23 is created, this is displayed on the screen, a necessary form is created based on each of these display contents, and this is printed out from the printer 34.

【0072】このようにこの実施例においては、受付装
置3を操作する受付係によって入館する利用者にリスト
バンド2が渡され、これが利用者の手首などに巻付けら
れれば、この利用者が退館するまで、各自動ID読取装
置4や手動ID読取装置5によって利用者が各ゾーン9
のうち、どこにいるかを常に検出し、この検出結果に基
づき、各施設の利用状況を管理したり、利用者に対する
呼出などがあるとき、この利用者がいるゾーン9に係員
を行かせて、この利用者に対し、呼出があることを直
接、知らせたりするようにしたので、各利用者が各ゾー
ン9に入退室する際に、出入口を素通りしても、各利用
者がどのゾーン9にいるかを検出することができ、これ
によって各利用者側の負担を小さくしながら、各利用者
の現在位置を常時、正確に検出して、呼出処理などの際
における呼出までに要する時間や係員側の手間を大幅に
低減させることができる。
As described above, in this embodiment, the wristband 2 is given to the user who enters the building by the receptionist who operates the reception device 3, and when this wristband 2 is wrapped around the user's wrist or the like, the user exits. The user can use the automatic ID reader 4 and the manual ID reader 5 to enter the zone 9
Wherever you are, you can always detect where you are, manage the usage of each facility based on this detection result, and when there is a call to the user, let the attendant go to the zone 9 where this user is, Since the users are notified directly when there is a call, when each user enters or leaves each zone 9, which zone 9 each user is in, even if they pass directly through the doorway. It is possible to detect the current position of each user at all times while reducing the burden on each user. The labor can be greatly reduced.

【0073】また、上述した実施例においては、ネット
ワーク7に接続されているファイル・サーバ33によっ
て管理されているマスタファイル32のキー入力トラン
ザクションファイル43に対し、各手動ID読取装置5
のユーザ・パソコン26によって得られた情報を格納す
るようにしているので、全てのゾーン9に対して、自動
ID読取装置4を設けることができないときでも、手動
によって各利用者の入退室情報を入力して、これをマス
タファイル32の当日入退ファイル48に登録すること
ができ、これによってシステムの汎用性、多様性を高く
することができる。
Further, in the above-described embodiment, each manual ID reading device 5 is added to the key input transaction file 43 of the master file 32 managed by the file server 33 connected to the network 7.
Since the information obtained by the user personal computer 26 is stored, even if the automatic ID reading device 4 cannot be provided for all zones 9, the entry / exit information of each user can be manually entered. This can be input and registered in the same-day entry / exit file 48 of the master file 32, which can enhance the versatility and variety of the system.

【0074】また、上述した実施例においては、ネット
ワーク7に接続されているファイル・サーバ33によっ
て管理されているマスタファイル32に対し、TP端末
15によって入力された情報や各ゲートコントローラ2
1によって得られた情報、各手動ID読取装置5のユー
ザ・パソコン26によって得られた情報をまとめて格納
し、各ユーザ・パソコン14、22、26によってマス
タファイル32から必要な情報を呼び出せるようにした
ので、ネットワーク7に対し、新たな機器を接続するだ
けで、これらの各機器によってマスタファイル32から
必要な情報を呼び出して処理することができ、これによ
ってシステムの拡張性を高くすることができる。
Further, in the above-described embodiment, information input by the TP terminal 15 and each gate controller 2 for the master file 32 managed by the file server 33 connected to the network 7.
The information obtained by 1 and the information obtained by the user personal computer 26 of each manual ID reader 5 are stored together so that each user personal computer 14, 22, 26 can retrieve the necessary information from the master file 32. Therefore, by simply connecting a new device to the network 7, each device can call and process the necessary information from the master file 32, thereby increasing the expandability of the system. .

【0075】さらに、上述した実施例においては、TP
端末15によって入力された情報をOA複合ファイル3
0に格納した後、これをネットワーク7上に送出するよ
うにしているので、ネットワーク7で使用されているク
ロック信号やOSなどと異なるクロック信号やOSなど
で動作するTP31で処理されたデータをも、ネットワ
ーク7に接続されている各機器に伝送したり、これらの
各機器で得られたデータをOA複合ファイル30に格納
したりすることができ、これよってオープンシステム化
を図ることができる。
Further, in the above-mentioned embodiment, TP
The information input by the terminal 15 is used as the OA composite file 3
Since it is sent to the network 7 after being stored in 0, data processed by the TP31 that operates with a clock signal or OS different from the clock signal or OS used in the network 7 is also stored. , Can be transmitted to each device connected to the network 7, and the data obtained by these devices can be stored in the OA composite file 30, whereby an open system can be achieved.

【0076】また、上述した実施例においては、各ゾー
ン9毎に設けられた自動ID読取装置4のアンテナ20
によって入館した利用者がゾーン9に入室したり、この
ゾーン9から退室したりする際、利用者の手首に巻付け
られているリストバンド2の非接触IDタグ13と通信
を行って、この利用者のロッカー番号を読み出し、これ
を一時、記憶した後、収集パソコン36に伝送し、以後
この収集パソコン36から再読み出し許可信号が出され
るまでの間、同じリストバンド2からロッカー番号を読
み出しても、これを無視するようにして、各利用者がゾ
ーン9の出入口で留まっていても、各利用者がどのゾー
ン9にいるか判定するとき、誤判定しないようにしてい
るが、図24に示す如く各自動ID読取装置4に入口用
光センサ60と、出口用光センサ61とを付加し、これ
ら入口用光センサ60の検出結果と、出口用光センサ6
1の検出結果とを使用して、各利用者がどのゾーン9に
いるか判定する際の判定精度を向上させるようにしても
良い。
Further, in the above-mentioned embodiment, the antenna 20 of the automatic ID reader 4 provided for each zone 9 is provided.
When a user who has entered the building enters or leaves zone 9 by communicating with the contactless ID tag 13 of the wristband 2 that is wrapped around the user's wrist, this use Even if the locker number is read out from the same wristband 2 until the re-reading permission signal is output from the collecting personal computer 36 after reading out the locker number of the person, temporarily storing it, and transmitting it to the collecting personal computer 36. By ignoring this, even if each user stays at the entrance / exit of the zone 9, an erroneous determination is made when determining which zone 9 each user is, but as shown in FIG. An entrance optical sensor 60 and an exit optical sensor 61 are added to each automatic ID reader 4, and the detection results of the entrance optical sensor 60 and the exit optical sensor 6 are added.
The detection result of 1 may be used to improve the determination accuracy when determining which zone 9 each user is in.

【0077】この場合、ゾーン9に出入りする利用者が
1人であれば、アンテナ20によってゾーン9に出入り
する利用者のリストバンド2に取り付けられている非接
触IDタグ13と通信を行って、この利用者のロッカー
番号が読み出され、上述したアルゴリズムで、この利用
者がゾーン9に入るのか、このゾーン9から出るのか判
定される。
In this case, if there is only one user who goes in and out of the zone 9, the antenna 20 communicates with the contactless ID tag 13 attached to the wristband 2 of the user who goes in and out of the zone 9, The locker number of this user is read, and it is determined by the above-mentioned algorithm whether this user enters the zone 9 or exits this zone 9.

【0078】そして、ゾーン9に入る利用者が入口用光
センサ60で一度検出された後、出口用光センサ61に
よって再度、検出されたとき、この利用者がゾーン9に
入ると判定され、またゾーン9に入る利用者が出口用光
センサ61で一度検出された後、入口用光センサ60に
よって再度、検出されたとき、この利用者がゾーン9か
ら出ると判定され、これらの各判定結果と、上述したア
ルゴリズムによる判定結果とに基づき、利用者がゾーン
9に対し、入室するのか、ゾーン9から退室するのか正
確に判定される。
When a user entering the zone 9 is once detected by the entrance optical sensor 60 and then detected again by the exit optical sensor 61, it is determined that the user enters the zone 9, and When the user entering the zone 9 is once detected by the exit optical sensor 61 and then detected again by the entrance optical sensor 60, it is determined that the user exits the zone 9 and Based on the determination result by the above-described algorithm, it is accurately determined whether the user enters the zone 9 or leaves the zone 9.

【0079】また、ゾーン9に出入りする利用者が複数
人であれば、アンテナ20によってゾーン9に出入りす
る利用者のリストバンド2に取り付けられている非接触
IDタグ13と通信を行って、これら各利用者のロッカ
ー番号が読み出され、上述したアルゴリズムで、この利
用者がゾーン9に入るのか、このゾーン9から出るのか
判定される。
If there are a plurality of users who enter and exit the zone 9, the antenna 20 communicates with the non-contact ID tag 13 attached to the wristband 2 of the user who enters and exits the zone 9, and these The locker number of each user is read out, and it is determined by the above-mentioned algorithm whether this user enters the zone 9 or exits the zone 9.

【0080】そして、入口用光センサ60の検出結果お
よび出口用光センサ61の検出結果に基づき、これらの
各利用者がゾーン9に出入りすると判定され、これらの
各判定結果と、上述したアルゴリズムによる判定結果と
に基づき、利用者がゾーン9に対し、入室するのか、ゾ
ーン9から退室するのか正確に判定される。
Based on the detection result of the entrance optical sensor 60 and the detection result of the exit optical sensor 61, it is determined that each of these users goes in and out of the zone 9, and these determination results and the above-mentioned algorithm are used. Based on the determination result, it is accurately determined whether the user enters the zone 9 or leaves the zone 9.

【0081】この後、これらの利用者がこのゾーン9か
ら出たり、他のゾーン9に入るとき、上述した判定結果
が正しく補正されて、各利用者がどのゾーン9にいるか
再判定される。
After that, when these users leave this zone 9 or enter another zone 9, the above-mentioned determination results are corrected correctly, and it is re-determined which zone 9 each user is in.

【0082】[0082]

【発明の効果】以上説明したように本発明によれば、請
求項1〜5では、各利用者が各ゾーンに入退室する際
に、出入口を素通りしても、各利用者がどのゾーンにい
るかを検出することができ、これによって各利用者側の
負担を小さくしながら、各利用者の現在位置を常時、正
確に検出して、呼出処理などの際における呼出までに要
する時間や係員側の手間を大幅に低減させることができ
る。
As described above, according to the present invention, in each of claims 1 to 5, when each user enters and leaves each zone, even if each user passes through the entrance / exit, which zone each user belongs to It is possible to detect whether or not the current position of each user is constantly and accurately detected while reducing the load on each user side, and the time required for calling when performing call processing etc. The labor of can be reduced significantly.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】本発明に係る入/退判定方法の一実施例を用い
た居場所管理システムの一例を示すブロック図である。
FIG. 1 is a block diagram showing an example of a whereabouts management system using an embodiment of an entrance / exit determination method according to the present invention.

【図2】図1に示す居場所管理システムを構成するリス
トバンドの詳細な構成例を示す平面図である。
FIG. 2 is a plan view showing a detailed configuration example of a wristband that constitutes the whereabouts management system shown in FIG.

【図3】図1に示す居場所管理システムを構成する受付
装置、ホストコンピュータ装置の詳細な構成例を示すブ
ロック図である。
FIG. 3 is a block diagram showing a detailed configuration example of a reception device and a host computer device that constitute the whereabouts management system shown in FIG.

【図4】図1に示す居場所管理システムを構成する自動
ID読取装置、手動ID読取装置の詳細な構成例を示す
ブロック図である。
4 is a block diagram showing a detailed configuration example of an automatic ID reading device and a manual ID reading device which constitute the whereabouts management system shown in FIG. 1. FIG.

【図5】図1に示す居場所管理システムにおける、設定
時の動作例を示す模式図である。
5 is a schematic diagram showing an operation example at the time of setting in the whereabouts management system shown in FIG. 1. FIG.

【図6】図1に示す居場所管理システムにおける、入会
時の動作例を示す模式図である。
6 is a schematic diagram showing an operation example at the time of enrollment in the whereabouts management system shown in FIG.

【図7】図1に示す居場所管理システムにおける、入館
時の動作例を示す模式図である。
FIG. 7 is a schematic diagram showing an operation example when entering a building in the whereabouts management system shown in FIG.

【図8】図1に示す居場所管理システムにおける、館中
内の動作(手動)例を示す模式図である。
8 is a schematic diagram showing an example of an operation (manual) inside the building in the whereabouts management system shown in FIG. 1. FIG.

【図9】図1に示す居場所管理システムにおける、館中
内の動作(自動)例を示す模式図である。
9 is a schematic diagram showing an example of an operation (automatic) inside the building in the whereabouts management system shown in FIG. 1. FIG.

【図10】図1に示す居場所管理システムにおける、館
中内の動作(手動、自動に共通)例を示す模式図であ
る。
10 is a schematic diagram showing an example of operations (common to both manual and automatic) inside the building in the whereabouts management system shown in FIG. 1. FIG.

【図11】図1に示す居場所管理システムにおける、呼
出し時の動作例を示す模式図である。
11 is a schematic diagram showing an operation example at the time of calling in the whereabouts management system shown in FIG. 1. FIG.

【図12】図1に示す居場所管理システムにおける、退
館時の動作例を示す模式図である。
FIG. 12 is a schematic diagram showing an operation example when leaving the building in the whereabouts management system shown in FIG. 1.

【図13】図1に示す居場所管理システムにおける、日
末時の動作例を示す模式図である。
13 is a schematic diagram showing an operation example at the end of the day in the whereabouts management system shown in FIG. 1. FIG.

【図14】図1に示す居場所管理システムにおける、各
情報の出力動作例を示す模式図である。
14 is a schematic diagram showing an output operation example of each information in the whereabouts management system shown in FIG. 1. FIG.

【図15】図1に示す居場所管理システムで表示され
る、ゾーン管理メニュー表示画面例を示す模式図であ
る。
FIG. 15 is a schematic diagram showing an example of a zone management menu display screen displayed by the whereabouts management system shown in FIG.

【図16】図1に示す居場所管理システムで表示され
る、利用者状況一覧概要表示画面例を示す模式図であ
る。
16 is a schematic diagram showing an example of a user situation list summary display screen displayed by the whereabouts management system shown in FIG. 1. FIG.

【図17】図1に示す居場所管理システムで表示され
る、利用者状況一詳細表示画面例を示す模式図である。
FIG. 17 is a schematic diagram showing an example of a detailed user situation display screen displayed by the whereabouts management system shown in FIG. 1.

【図18】図1に示す居場所管理システムで表示され
る、会員検索表示画面例を示す模式図である。
FIG. 18 is a schematic diagram showing an example of a member search display screen displayed by the whereabouts management system shown in FIG. 1.

【図19】図1に示す居場所管理システムで表示され
る、ゾーン別利用状況表示画面例を示す模式図である。
19 is a schematic diagram showing an example of a usage status display screen for each zone, which is displayed by the whereabouts management system shown in FIG.

【図20】図1に示す居場所管理システムで表示され
る、ゾーン管理設定表示画面例を示す模式図である。
20 is a schematic diagram showing an example of a zone management setting display screen displayed by the whereabouts management system shown in FIG.

【図21】図1に示す居場所管理システムで表示され
る、日別利用状況表示画面例を示す模式図である。
21 is a schematic diagram showing an example of a daily usage status display screen displayed by the whereabouts management system shown in FIG. 1. FIG.

【図22】図1に示す居場所管理システムで表示され
る、月別利用状況表示画面例を示す模式図である。
22 is a schematic diagram showing an example of a monthly usage status display screen displayed by the whereabouts management system shown in FIG. 1. FIG.

【図23】図1に示す居場所管理システムで表示され
る、印刷内容表示画面例を示す模式図である。
23 is a schematic diagram showing an example of a print content display screen displayed by the whereabouts management system shown in FIG. 1. FIG.

【図24】本発明に係る入/退判定方法の他の実施例を
用いた居場所管理システムで使用される自動ID読取装
置の一例を示すブロック図である。
FIG. 24 is a block diagram showing an example of an automatic ID reader used in a whereabouts management system using another embodiment of the entrance / exit determination method according to the present invention.

【図25】従来から知られている居場所管理システムの
一例を示すブロック図である。
FIG. 25 is a block diagram showing an example of a conventionally known whereabouts management system.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 居場所管理システム 2 リストバンド 3 受付装置 4 自動ID読取装置 5 手動ID読取装置 6 ホストコンピュータ装置 7 ネットワーク 8 通信線 9 ゾーン 10 バンド 11 軸 12 ロッカー利用キー 13 非接触IDタグ(トランスポンダ) 14 ユーザ・パソコン(表示部) 15 TP端末 16 キーボード装置 17 情報処理装置 18 CRT装置 20 アンテナ(非接触読取装置) 21 ゲートコントローラ(非接触読取装置) 22 ユーザ・パソコン(表示部) 23 キーボード装置 24 情報処理装置 25 CRT装置 26 ユーザ・パソコン(表示部、出入り情報入力部) 27 キーボード装置 28 情報処理装置 29 CRT装置 30 OA複合ファイル 31 TP 32 マスタファイル(入/退判定部、共通ファイル) 33 ファイル・サーバ 34 プリンタ 35 作業用ファイル 36 収集パソコン(入/退判定部) 37 PC会員マスタ 38 入退館ファイル 39 収集トランザクション・ファイル 40 PC会員マスタリード完了ファイル 41 入退館リード完了ファイル 42 オート時刻設定ファイル 43 キー入力トランザクション・ファイル 44 会員マスタ 45 ロッカーマスタ 46 ゾーンマスタ 47 年間入退ファイル 48 当日入退ファイル 49 会員種別マスタ 50 ゾーン管理メニュー表示画面 51 利用者状況一覧概要表示画面 52 利用者状況一詳細要表示画面 53 会員検索表示画面 54 ゾーン別利用状況表示画面 55 ゾーン管理設定表示画面 56 日別利用状況表示画面 57 月別利用状況表示画面 58 印刷内容表示画面 1 Location management system 2 Wristband 3 Reception device 4 Automatic ID reader 5 Manual ID reader 6 Host computer device 7 Network 8 Communication line 9 Zone 10 Band 11 Axis 12 Locker use key 13 Non-contact ID tag (transponder) 14 User Personal computer (display unit) 15 TP terminal 16 Keyboard device 17 Information processing device 18 CRT device 20 Antenna (non-contact reading device) 21 Gate controller (non-contact reading device) 22 User personal computer (display unit) 23 Keyboard device 24 Information processing device 25 CRT device 26 user personal computer (display unit, entry / exit information input unit) 27 keyboard device 28 information processing device 29 CRT device 30 OA composite file 31 TP 32 master file (entry / withdrawal determination unit, common file) 33 file Server 34 printer 35 work file 36 collection PC (entrance / exit judgment section) 37 PC member master 38 entry / exit file 39 collection transaction file 40 PC member master read completion file 41 entry / exit read completion file 42 auto time Setting file 43 Key input transaction file 44 Member master 45 Locker master 46 Zone master 47 Annual entry / exit file 48 Same day entry / exit file 49 Member type master 50 Zone management menu display screen 51 User status summary display screen 52 User status 1 Detailed required display screen 53 Member search display screen 54 Zone-based usage status display screen 55 Zone management setting display screen 56 Daily usage status display screen 57 Monthly usage status display screen 58 Printed content display screen

Claims (5)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 各利用者が各ゾーンに出入りする際、こ
の利用者の通過を検出し、この検出結果に基づき、各利
用者が存在するゾーンを認識する居場所管理システムに
おいて、 各利用者によって携帯され、携帯する利用者を特定する
ためのIDコードが登録された非接触IDタグと、 各ゾーンの出入口に設けられ、各利用者が各ゾーンを出
入りする際、前記非接触IDタグと非接触で通信を行っ
て、通過する利用者を特定する非接触読取装置と、 この非接触読取装置によって通過を検出された各利用者
の各ゾーンに対する出入り回数を累積するとともに、こ
の累積結果に基づき、前記各利用者が各ゾーン内に存在
するか、各ゾーン外に退出したかを判定する入/退判定
部と、 この入/退判定部の判定結果に基づき、各利用者が存在
するゾーンの名称、各利用者毎の各ゾーンの利用状況、
1日における各ゾーンの利用状況、年間における各ゾー
ンの利用状況等の各種情報を表示する表示部と、 を備えたことを特徴とする居場所管理システム。
1. A whereabouts management system that detects the passage of each user when entering or leaving each zone and recognizes the zone in which each user exists based on the detection result. A non-contact ID tag that is carried and has an ID code for identifying the user who carries it, and a non-contact ID tag that is provided at the entrance / exit of each zone and that is used when each user enters and exits each zone. A non-contact reader that communicates by contact to identify the passing user, and the number of times each user whose passage was detected by this non-contact reader to and from each zone are accumulated, and based on this cumulative result , An entry / exit determination unit that determines whether each user is in each zone or exits each zone, and a zone in which each user exists based on the determination result of this entry / exit determination unit. Of the name, usage of each zone for each user,
A whereabouts management system, comprising: a display unit for displaying various information such as the usage status of each zone during the day and the usage status of each zone during the year.
【請求項2】 請求項1に記載の居場所管理システムに
おいて、 各利用者が各ゾーンに出入りする際、手入力で出入り情
報が入力される出入り情報入力部を備え、 前記入/退判定部は、前記非接触読取装置で得られた各
利用者の各ゾーンに対する出入り回数を累積するととも
に、前記出入り情報入力部で得られた各利用者の各ゾー
ン対する出入り回数を累積し、これらの各累積結果の加
算値に基づき、前記各利用者が各ゾーン内に存在する
か、各ゾーン外に退出したかを判定することを特徴とす
る居場所管理システム。
2. The whereabouts management system according to claim 1, further comprising: an entrance / exit information input unit for manually inputting entrance / exit information when each user enters and leaves each zone, and the entrance / exit determination unit is provided. , Accumulating the number of times each user enters and leaves each zone obtained by the non-contact reading device, and accumulates the number of times each user enters and exits each zone obtained by the entry / exit information input unit, and accumulates each of these. A whereabouts management system, characterized in that, based on the added value of the result, it is determined whether each user is present in each zone or exits each zone.
【請求項3】 請求項1または2に記載の居場所管理シ
ステムにおいて、 前記入/退判定部による判定結果を格納するとともに、
システムで共通に使用される共通ファイルを設け、 前記表示部は、指定された情報を表示する際、前記共通
ファイルから情報を読み出し、この情報に基づき、指定
された情報を示す画面を作成して表示することを特徴と
する居場所管理システム。
3. The whereabouts management system according to claim 1, wherein the determination result by the entrance / exit determination unit is stored, and
A common file commonly used in the system is provided, and when displaying the specified information, the display unit reads information from the common file and creates a screen showing the specified information based on this information. Whereabouts management system characterized by displaying.
【請求項4】 各ゾーンに各利用者が進入する際および
各ゾーンから各利用者が退室する際、各利用者の通過を
検出し、この検出結果に基づき、前記各ゾーンに対し、
前記各利用者が進入したのか、退出したのかを判定する
入/退判定方法において、 前記各利用者が各ゾーンの出入口部分を通過するとき、
これを非接触で検出して、各利用者が各ゾーンに対し、
出入りした回数を各利用者毎に累積し、 この累積結果に基づき、各利用者が各ゾーンに対し、奇
数回だけ出入りしているとき、前記各利用者が前記各ゾ
ーンに入室したと判定し、 また各利用者が各ゾーンに対し、偶数回だけ出入りして
いるとき、前記各利用者が前記各ゾーンから退室したと
判定することを特徴とする入/退判定方法。
4. When each user enters each zone and when each user leaves the zone, the passage of each user is detected, and based on this detection result, for each zone,
In the entry / exit determination method for determining whether each user has entered or exited, when each user passes through the entrance / exit portion of each zone,
Detecting this without contact, each user
The number of times of entry and exit is accumulated for each user, and based on this accumulated result, when each user enters and exits each zone an odd number of times, it is determined that each user has entered the zone. An entry / exit determination method, characterized in that when each user enters and leaves each zone only an even number of times, it is determined that each user has left the zone.
【請求項5】 請求項4に記載の入/退判定方法におい
て、 前記利用者がゾーンの出入口部分を通過したことを検出
したときには、この検出された利用者に対する通過検出
は次に検出許可が出されるまで禁止することを特徴とす
る入/退判定方法。
5. The entrance / exit determination method according to claim 4, wherein when it is detected that the user has passed through the entrance / exit portion of the zone, the passage detection for the detected user is followed by detection permission. An entrance / exit determination method characterized by prohibiting until issued.
JP11445595A 1995-05-12 1995-05-12 Present position managing system and entrance/exit judging method Pending JPH08315000A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11445595A JPH08315000A (en) 1995-05-12 1995-05-12 Present position managing system and entrance/exit judging method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11445595A JPH08315000A (en) 1995-05-12 1995-05-12 Present position managing system and entrance/exit judging method

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08315000A true JPH08315000A (en) 1996-11-29

Family

ID=14638165

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11445595A Pending JPH08315000A (en) 1995-05-12 1995-05-12 Present position managing system and entrance/exit judging method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08315000A (en)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002351978A (en) * 2001-05-30 2002-12-06 Olympus Optical Co Ltd Patient authentication system
JP2003117246A (en) * 2001-10-18 2003-04-22 Konami Co Ltd Game server, and method and program for managing game
JP2003265852A (en) * 2003-03-10 2003-09-24 Konami Co Ltd Game server device, game management method and game management program
EP1461583A1 (en) * 2001-12-04 2004-09-29 Walt Disney Parks and Resorts Height measurement method and apparatus

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002351978A (en) * 2001-05-30 2002-12-06 Olympus Optical Co Ltd Patient authentication system
JP2003117246A (en) * 2001-10-18 2003-04-22 Konami Co Ltd Game server, and method and program for managing game
EP1461583A1 (en) * 2001-12-04 2004-09-29 Walt Disney Parks and Resorts Height measurement method and apparatus
EP1461583A4 (en) * 2001-12-04 2007-06-06 Walt Disney Parks And Resorts Height measurement method and apparatus
JP2003265852A (en) * 2003-03-10 2003-09-24 Konami Co Ltd Game server device, game management method and game management program

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6965317B2 (en) Positional information management system
US7437300B2 (en) Positional information management system
JP3804532B2 (en) Traffic control device
JP3862880B2 (en) Group member search system and method
JPH08315000A (en) Present position managing system and entrance/exit judging method
JP2001241237A (en) Fingerprint collation system
JP2005107886A (en) Service providing system
JP2005148908A (en) Admission card system
JP7133107B1 (en) Fraud detection system and program
JP2001298781A (en) Mobile terminal with user identification function
JP2006268853A (en) Passing control system, and passing control apparatus
JP2000113045A (en) General reception management system
US20070169193A1 (en) Data processing system
JP6235261B2 (en) Patrol work support system, patrol work support method, and patrol work support system program
JPH04205491A (en) Electronic cash register device
JP2001134799A (en) System and method for managing attending/leaving
JPH05266038A (en) Hospital control system applying ic card
JP2002117178A (en) System and method for managing visitor to facility
JP2500828B2 (en) Ticket processing device for free gate system
JP4961916B2 (en) Management server
WO2022074722A1 (en) Information processing system, information processing method, and program storage medium
JP2001093007A (en) System and method for retrieving lost season ticket
JP3187176B2 (en) Ticket processing device and ticket processing system
JP4147276B6 (en) Entrance / exit management system and method, and program
JP4147276B2 (en) Entrance / exit management system and method, and program

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040831

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20041101

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20050104