JPH08301031A - エアバッグ装置 - Google Patents

エアバッグ装置

Info

Publication number
JPH08301031A
JPH08301031A JP7109420A JP10942095A JPH08301031A JP H08301031 A JPH08301031 A JP H08301031A JP 7109420 A JP7109420 A JP 7109420A JP 10942095 A JP10942095 A JP 10942095A JP H08301031 A JPH08301031 A JP H08301031A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
inflator
air bag
main body
bag
passage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7109420A
Other languages
English (en)
Inventor
Naoki Matsuura
直樹 松浦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokai Rika Co Ltd
Original Assignee
Tokai Rika Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokai Rika Co Ltd filed Critical Tokai Rika Co Ltd
Priority to JP7109420A priority Critical patent/JPH08301031A/ja
Publication of JPH08301031A publication Critical patent/JPH08301031A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Air Bags (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 装置の小型化を図る。 【構成】 衝突時にガスを噴出するインフレータ44と
袋体18を格納しているエアバッグケース12とは分離
されており、両者は接続部材34及び耐圧ホース40に
よって接続されている。このため、エアバッグ装置10
の本体部の小型化を図ることができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、衝突時にインフレータ
から噴出されるガスによって袋体を膨張させるエアバッ
グ装置に関する。
【0002】
【従来の技術及び発明が解決しようとする課題】エアバ
ッグ装置にはその配設部位によって種々のタイプがある
が、以下助手席用のエアバッグ装置を例にして説明す
る。
【0003】助手席用のエアバッグ装置は、車両のイン
ストルメントパネルにおけるグローブボックスの上部等
に配設されている。この種のエアバッグ装置は、衝突時
に大量のガスを発生するインフレータと、このインフレ
ータによって膨張される袋体と、インフレータ及び袋体
等を収容するエアバッグケースと、このエアバッグケー
スの開口部を閉塞し衝突時になると展開するエアバッグ
ドアと、を備えている。
【0004】ところで、従来の助手席用のエアバッグ装
置では、エアバッグケース内に袋体やインフレータとい
った比較的大きな部品を収容させているため、装置全体
が大型化するという不具合が生じる。なお、装置全体が
大型化すると、設置スペースや取付強度の確保が困難に
なる等の問題も生じるので、できるだけ装置全体を小型
化したいという要請がある。
【0005】本発明は上記事実を考慮し、装置の小型化
を図ることができるエアバッグ装置を得ることが目的で
ある。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は、衝突時にガス
を噴出させるインフレータと、このインフレータから噴
出されるガスが開口部から流入することによって膨張さ
れる袋体と、この袋体を折り畳み状態で格納する本体部
と、を含んで構成されるエアバッグ装置であって、前記
インフレータを前記本体部から分離すると共に、インフ
レータと本体部における袋体の開口部と対向する部位と
をガス供給路を備えた接続手段によって接続した、こと
を特徴としている。
【0007】
【作用】上記構成によれば、衝突時になると、インフレ
ータからガスが噴出される。この噴出ガスは接続手段の
ガス供給路を通って袋体の開口部から袋体内へ流入され
る。これにより、袋体が膨張される。
【0008】ここで、本発明では、袋体を折り畳み状態
で格納する本体部と衝突時にガスを噴出させるインフレ
ータとを分離して両者を接続手段で接続する構成とした
ので、インフレータが本体部内に配設されない分、本体
部が小型化される。
【0009】
【実施例】以下、図1及び図2を用いて、本発明の一実
施例について説明する。
【0010】図2には、本実施例に係る助手席用のエア
バッグ装置10の平面構造が示されており、又図1には
図2の1−1線に沿った断面構造が示されている。
【0011】これらの図に示されるように、エアバッグ
装置10は、平面視で矩形状とされた略箱体形状のエア
バッグケース12を備えている。エアバッグケース12
の側壁12Aの先端部(開放側端部)は外方へ屈曲され
て屈曲部14とされている。また、エアバッグケース1
2の各側壁12Aには、中間部で屈曲されたフランジ1
6が屈曲部14と対向して取り付けられている。そし
て、これらの屈曲部14とフランジ16との間に図示し
ない樹脂製のエアバッグドアが係止され、エアバッグケ
ース12の開口部を通常は閉止するようになっている。
【0012】また、エアバッグケース12内には、折り
畳み状態の袋体18(図1に二点鎖線で図示)が配置さ
れている。袋体18はエアバッグケース12の底壁12
B側に開口部20を備えており、この開口部20の内周
縁部には平面視で矩形状のリングプレート22があてが
われている。リングプレート22は断面コ字形とされて
おり、その溝底部における適宜箇所にてリベット24
(図1参照)でエアバッグケース12の底壁12Bに固
定されている。
【0013】さらに、エアバッグケース12の底壁12
Bの中央部には、平面視で矩形状とされた凹部26が形
成されている。凹部26は、袋体18の開口部20内
(ほぼ中央)に位置されている。この凹部26の中央に
は貫通孔28が形成されており、支持体30と栓体32
とから成る接続部材34が取り付けられている。支持体
30は、貫通孔28内へ圧入される筒状部30Aと、筒
状部30Aの外周部に設けられ凹部26の底壁に係止さ
れる係止部30Bと、によって構成されている。また、
栓体32は、支持体30の筒状部30Aに嵌合される断
面コ字形の嵌合部32Aと、嵌合部32Aの軸芯部に貫
通固着されると共に内部に通路36を有し、更に外周部
に雄ねじ部が形成された係合部32Bと、によって構成
されている。
【0014】上述した栓体32の係合部32Bには、軸
芯部に通路38を備えた耐圧ホース40の一方の端部が
接続されている。耐圧ホース40の他方の端部は、衝突
時にスクイブ42に所定電流が通電されることにより高
圧ガスを耐圧ホース40内へ噴出するインフレータ44
が接続されている。なお、インフレータ44は、車両の
適宜部位に固定される。
【0015】付言すると、袋体18を内部に格納してい
るエアバッグケース12(広義には前述した図示しない
エアバッグドアも含む)が本発明における「本体部」に
相当し、接続部材34及び耐圧ホース40が本発明にお
ける「接続手段」に相当し、支持体30の筒状部30A
の内部、栓体32の係合部32Bの通路36、及び耐圧
ホース40の通路38が本発明における「ガス供給路」
に相当する。
【0016】次に、本実施例の作用を説明する。衝突時
になると、インフレータ44のスクイブ42に所定電流
が通電され、インフレータ44内に封入された高圧ガス
が耐圧ホース40の通路38内へ噴出される。噴出され
たガスは、栓体32の係合部32B内の通路36及び支
持体30の筒状部30Aの内部を通って、袋体18の開
口部20から袋体18内へ流入される。これにより、袋
体18は、膨張して図示しないエアバッグドアを展開さ
せながら助手席に着座する乗員側へ膨出される。
【0017】ここで、本実施例では、衝突時にガスを噴
出するインフレータ44を、袋体18を格納しているエ
アバッグケース12から分離し、両者を接続部材34及
び耐圧ホース40によって接続したので、エアバッグ装
置10の本体部の小型化を図ることができる。
【0018】また、これにより、小スペースでもエアバ
ッグ装置10の本体部を設置することができると共に、
取付強度を落とすことが可能となり取付強度の確保も容
易になる。
【0019】しかも、上記構成を採ることにより、耐圧
ホース40の配索経路次第でインフレータ44の設置部
位を任意に設定することができる。
【0020】なお、本実施例では、助手席用のエアバッ
グ装置10に本発明を適用したが、本発明の適用対象は
これに限らず、運転席用のエアバッグ装置、側面衝突用
のエアバッグ装置等、種々のエアバッグ装置に適用する
ことが可能である。
【0021】また、本実施例では、接続手段として接続
部材34及び耐圧ホース40を用いたが、接続部材34
にあっては種々の構成を採用することが可能であり、又
耐圧ホース40にあってはパイプ状のものを使用しても
よい。
【0022】
【発明の効果】以上説明したように本発明に係るエアバ
ッグ装置は、インフレータを本体部から分離すると共
に、インフレータと本体部における袋体の開口部と対向
する部位とをガス供給路を備えた接続手段によって接続
したので、装置の小型化を図ることができるという優れ
た効果を有する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本実施例に係る助手席用のエアバッグ装置の断
面構造を示す図2の1−1線断面図である。
【図2】図1に示されるエアバッグ装置の平面図であ
る。
【符号の説明】
10 エアバッグ装置 12 エアバッグケース(本体部) 18 袋体 20 開口部 34 接続部材(接続手段) 36 通路(ガス供給路) 38 通路(ガス供給路) 40 耐圧ホース(接続手段) 44 インフレータ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 衝突時にガスを噴出させるインフレータ
    と、 このインフレータから噴出されるガスが開口部から流入
    することによって膨張される袋体と、 この袋体を折り畳み状態で格納する本体部と、 を含んで構成されるエアバッグ装置であって、 前記インフレータを前記本体部から分離すると共に、イ
    ンフレータと本体部における袋体の開口部と対向する部
    位とをガス供給路を備えた接続手段によって接続した、 ことを特徴とするエアバッグ装置。
JP7109420A 1995-05-08 1995-05-08 エアバッグ装置 Pending JPH08301031A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7109420A JPH08301031A (ja) 1995-05-08 1995-05-08 エアバッグ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7109420A JPH08301031A (ja) 1995-05-08 1995-05-08 エアバッグ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08301031A true JPH08301031A (ja) 1996-11-19

Family

ID=14509797

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7109420A Pending JPH08301031A (ja) 1995-05-08 1995-05-08 エアバッグ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08301031A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19704684C2 (de) * 1997-02-07 2000-08-10 Johnson Contr Interiors Gmbh Beifahrerairbagvorrichtung
US6854762B2 (en) 2001-10-02 2005-02-15 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Airbag system
US6991254B2 (en) 2001-10-02 2006-01-31 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Airbag system
WO2019207780A1 (ja) 2018-04-27 2019-10-31 本田技研工業株式会社 鞍乗り型車両のエアバッグ装置

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19704684C2 (de) * 1997-02-07 2000-08-10 Johnson Contr Interiors Gmbh Beifahrerairbagvorrichtung
US6854762B2 (en) 2001-10-02 2005-02-15 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Airbag system
DE10243561B4 (de) * 2001-10-02 2005-12-22 Honda Giken Kogyo K.K. Airbagsystem
US6991254B2 (en) 2001-10-02 2006-01-31 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Airbag system
WO2019207780A1 (ja) 2018-04-27 2019-10-31 本田技研工業株式会社 鞍乗り型車両のエアバッグ装置
US11952067B2 (en) 2018-04-27 2024-04-09 Honda Motor Co., Ltd. Airbag device for saddle-type vehicles

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7530597B2 (en) Airbag device for front passenger's seat
US20060279073A1 (en) Airbag device
US7185912B2 (en) Knee protection airbag device
US6682093B2 (en) Air bag device
US8015906B2 (en) Actuator with actuating pin
US7597347B2 (en) Airbag and airbag device
JP4516056B2 (ja) ちぎれタブを含む破裂可能部分を持つカバーを備えた車輛保護装置
US20080082236A1 (en) Airbag apparatus
JP2005170362A (ja) インフレーター
JP5419261B2 (ja) エアバッグ及びエアバッグ装置
JPH08310336A (ja) エアバッグ装置
JPH08301031A (ja) エアバッグ装置
JP7435544B2 (ja) エアバッグ装置
JP2020032981A (ja) エアバッグ装置
JP2020026211A (ja) エアバッグ
US5458363A (en) Cylindrical inflator retainer ring
JP2003054345A (ja) エアバッグ装置
JP3047576B2 (ja) 助手席用エアバッグ装置
JPH09169253A (ja) エアバッグ装置
JP2007062552A (ja) 膝部保護用バッグ一体型助手席用エアバッグ装置
WO2008035504A1 (fr) Dispositif d'airbag
JP4158721B2 (ja) エアバッグ装置
JP4389339B2 (ja) エアバッグ装置
JPH08301043A (ja) エアバッグ装置
JPH11139240A (ja) 助手席用エアバッグ装置