JPH08299276A - 徹照像観察装置 - Google Patents

徹照像観察装置

Info

Publication number
JPH08299276A
JPH08299276A JP7135615A JP13561595A JPH08299276A JP H08299276 A JPH08299276 A JP H08299276A JP 7135615 A JP7135615 A JP 7135615A JP 13561595 A JP13561595 A JP 13561595A JP H08299276 A JPH08299276 A JP H08299276A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
eye
target
light
illumination
illumination light
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Ceased
Application number
JP7135615A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshiyuki Taguchi
口 俊 之 田
Mitsuhiro Nagayama
山 三 洋 長
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Naitsu KK
Original Assignee
Naitsu KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Naitsu KK filed Critical Naitsu KK
Priority to JP7135615A priority Critical patent/JPH08299276A/ja
Publication of JPH08299276A publication Critical patent/JPH08299276A/ja
Ceased legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Eye Examination Apparatus (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【構成】 光源電球1のフィラメント1aを、円形の絞り
と中央に不透光部として黒丸3aを有する第一タ−ゲット
3,赤外線透過フィルタ−4及び中央に角枠5aを設けた
第二タ−ゲット5を光軸上にならべた光学系を介して半
透明鏡8の中央にフィラメント像aとして結像させるよ
うにケ−スC内に配列すると共に、前記第一タ−ゲット
の黒丸3aをゴ−グルGにより外部の光を遮蔽された被検
眼E,E'の角膜中央部に像bとして結像させ角膜周辺部
を通る照明光により被検眼の眼底を照明して徹照像を得
るように、照明光学系をケ−スC内に配列する一方、被
検眼に照明光を入射する反射鏡9,9'をケ−スC内に2
組対設し、徹照像をケ−スC内に設けた撮影光学系を介
してビデオカメラ等の受光面13に表して観察する。 【効果】 散瞳剤を用いることなしに、被検者に照明に
よる苦痛を与えない状態で、徹照像をビデオカメラによ
り観察したり、撮影することができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、水晶体,角膜などの徹
照像をビデオカメラで観察,撮影し、主として白内障の
検出等に用いる徹照像観察装置に関するものである。こ
こで、徹照像とは、眼球内に入射した光線が網膜部分で
散乱して明るくなることにより、例えば、影絵のよう
に、水晶体,角膜などの透光体部分が透けて見え、水晶
体に白内障などによる不透明部分があると、該部分が暗
い部分になる像のことである。
【0002】
【従来の技術】従来、例えば、白内障を観察する場合、
被検眼に散瞳剤を用いて瞳孔が開かれた状態にし、暗室
において観察するのが通常であったが、これでは、散瞳
剤を用いるため、患者に苦痛を与えるばかりでなく、暗
室で瞳孔に照明を与えながらでなければ観察できない
し、観察後、瞳孔が復元するのに時間がかかって、車の
運転が不可能になったり、安全な歩行が困難になるなど
の問題点があった。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、上述のよう
な従来技術に鑑み、散瞳剤を用いることなしに、しかも
暗室をも必要としないで、充分な大きさの瞳孔像を得ら
れ、被検者に照明による苦痛を与えない状態で、徹照像
をビデオカメラにより観察したり、撮影することができ
る徹照像観察装置を提供することを、その課題とするも
のである。
【0004】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決すること
を目的としてなされた本発明徹照像観察装置の構成は、
光源電球のフィラメントを、円形の絞りと中央に不透光
部を形成した第一タ−ゲット,赤外線透過フィルタ−及
び中央に角枠を設けた第二タ−ゲットを光軸上にならべ
た光学系を介して半透明鏡の中央にフィラメント像とし
て結像させるように、前記光源から半透明鏡までの光学
系部材をケ−ス内に配列すると共に、前記第一タ−ゲッ
トの不透光部をゴ−グルにより外部の光を遮蔽された被
検眼の角膜中央部に結像させ、角膜周辺部を通る照明光
により被検眼の眼底を照明して徹照像を得るように、照
明光学系をケ−ス内に配列する一方、被検眼に前記照明
光を入射する反射鏡をケ−ス内に2組対設すると共にこ
れら反射鏡を切換移動させるようにして左右いずれかの
被検眼に切換え、前記徹照像をケ−ス内に設けた撮影光
学系を介してビデオカメラ等の受光面に表して観察する
ようにしたことを特徴とするものである。
【0005】
【作用】本発明装置は、被検眼から見える光源電球のフ
ィラメントの像が第二タ−ゲット像の角枠の中に重なっ
て見えるように構成したことにより、常に被検眼の光軸
を光学系の光軸上に合わせることができ、従って、被検
眼の徹照像を常にビデオカメラの中心に得られる。
【0006】また、被検眼をゴ−グルによって目隠し状
態にすることにより、散瞳剤を必要とせず、しかも暗室
をも必要としないで、被検者に苦痛を与えない状態で、
徹照像をビデオカメラにより観察したり、撮影すること
ができる。
【0007】更に、本発明装置は被検眼に照明光を入射
する反射鏡を2個対設してこれら反射鏡を切換可能とし
たから、反射鏡の切換えにより両眼を簡易に観察するこ
とができる。なお、本発明装置では、被検眼の角膜,水
晶体などを観察できるので、眼内レンズやコンタクトレ
ンズの装着状態などの観察にも使用することができる。
【0008】
【実施例】次に、本発明の実施の一例を図により説明す
る。図1は本発明徹照像観察装置の一例の内部の平面
図、図2は円形の絞りと中央に黒丸を有するタ−ゲット
の正面図、図3は中央に角枠を設けたタ−ゲットの正面
図、図4は図3のタ−ゲットの角枠中に光源電球のフィ
ラメントが重なって見える状態を示す正面図、図5はケ
−ス内部の要部の平面図である。
【0009】図1,図5において、Cは外光の遮蔽をす
るゴ−グルGを前面に取付けたケ−スで、ケ−スC内に
は次のような白内障観察のための光学装置がそれらの装
着ベ−スB(図1において斜線を施した部分)に設けら
れることにより、内装されている。即ち、1は光源電
球、1aはそのフィラメント、2はコンデンサ−レンズ、
3は円形の絞りと中央に黒丸3aを不透光部の一例として
有する第一タ−ゲット、4は赤外光線透過フィルタ−、
5は中央に角枠5aを設けた第二タ−ゲット、6は照明光
の光路を90°変更するための反射鏡、7は照明対物レン
ズ群で、間に偏光板7'が介在されている。8は前記照明
光の光路を90°変更するための半透明鏡、9,9',10,
10'は前記半透明鏡8で光路変更された照明光を左,右
の被検眼のいずれかに導くための反射鏡、E、E'は左,
右の被検眼、11は撮影レンズ群で間に偏光板11'が介在
され観察光学系を形成している。12は前記半透明鏡8に
おいて照明光の直進(透過)光路上に対設した赤外光線
吸収フィルタ−、13は前記撮影レンズ群11の後方に配置
したCCDカメラの受光面であって、以上により本発明
装置における主構造が構成される。なお、上記第一タ−
ゲット3の不透光部は、黒丸3a以外の形状,色彩のもの
であってもよい。
【0010】而して、上記の構成において、光源電球1
を点灯すると、そのフィラメント1aの像は、コンデンサ
−レンズ2,タ−ゲット3,赤外線透過フィルタ−4,
タ−ゲット5を通り、反射鏡6に反射されてレンズ群7
を通って半透明鏡8の中央にフィラメント像aとして結
像される一方、一方の被検眼Eの角膜表面にタ−ゲット
像bが結像されるようになっている。従って、被検眼E
の角膜頂点を含む中央部には照明光が当らないため、撮
影に有害な角膜反射光を防ぐことができるので、照明光
はタ−ゲット像bが遮蔽した角膜中央部を除く周辺部を
通る光線によって眼内を照明することができる。
【0011】一般に、白内障等の検査のために使用する
徹照像観察装置の光学系は徹照法という照明方法が採ら
れており、上記における被検眼Eの眼内に照明された照
明光の一部は網膜の反射によって再び眼外に向かう反帰
光線となり、反射鏡10,9及び撮影レンズ群11によって
被検眼Eの水晶体混濁の部分が徹照像として、CCDカ
メラの受光面13により撮影されるようになっている。
【0012】ところで、モニタ−の観察には充分な角膜
反射光の除去が必要なため、白内障観察においては上述
の角膜反射除去の他に、更に、角膜反射光を取り除かな
ければならない。即ち、照明光は半透明鏡8,反射鏡
9,10によってその照明光の一部が被検眼Eの角膜前面
に当るため、撮影に有害な角膜反射光となるが、本発明
においては、照明光学系の対物レンズ群7に挿入した偏
光板7'により光源電球1の光を偏りを持った照明光する
と共に、撮影レンズ群11の中に前記偏光板7'に対して直
角の偏光板11'を置いているため、偏りを持った有害な
角膜反射光は偏光板11'により除去され、網膜からの反
帰光線による徹照像のみが撮影に供される構成が採られ
ているのである。尚、光源1から出て半透明鏡8を直進
通過する照明光は赤外光線吸収フィルタ−12の吸収並び
に減衰によって撮影系に影響する反射光を防いでいる。
【0013】本発明装置においては、ケ−スCに一体に
設けたゴ−グルGによる目隠しによって被検眼E又はE'
は周囲の光が入らないので自然散瞳ができ、従って、白
内障観察において散瞳剤を使用しないでもすむ。また、
本発明装置は、ケ−スC内において反射鏡9,10、9',
10'をスライドさせることにより被検眼E又はE'に対す
る光路を切換えることにより、例えば被検眼をEからE'
に切換えることができるように形成されている。
【0014】即ち、図5において、14はケ−スCの略中
央部に立設した軸、15は該軸14に嵌装した切換用の操作
レバ−、16は該レバ−15の先端部を二股状に形成し、該
二股状部15aに凸部16c遊嵌挟持させた平面十字状のスラ
イド部材で、該部材16は被検眼E,E'に対して左右にス
ライドされるため、スライド方向に沿って設けた案内溝
16a,16bがケ−スCに立設したガイドピン17a,17bに支
持されている。スライド部材16には反射鏡9,9'の保持
金具18を支持する縦方向の長穴16dが設けられ、この長
穴16dに金具18の底に突設した支持軸18aが緩く嵌合され
ている。
【0015】従って、反射鏡9,9'の保持金具18は、ス
ライド部材16にマウントされ、それと一体に被検眼E,
E'に対して左右にスライド自在であると共に、当該スラ
イド部材16の上で独立して被検眼E,E'に対して前後動
可能に設けられている。なお、前記保持金具18は、図1
に示すように、反射鏡10,10'の取付台19の上に配置さ
れ、取付台19が装着ベ−スBの先端側に取付けられてい
ることにより、前記金具18と取付台19は、当該ベ−スB
と一体に前後動するように形成されている。19aはこの
取付台19に透設した長穴で、前記十字状のスライド部材
16の長穴16a,16bと平行であり、反射鏡9,9'の保持金
具18の軸18aの逃げ穴として形成されている。
【0016】上記構成により、図5の実線図示の状態で
レバ−15を図5の矢印方向に回転させれば、レバ−15の
先端二段部15aにスライド部材16を介して設けられた反
射鏡9,9'の保持金具18は、スライド部材16が、その案
内溝16a,16bがガイドピン17a,17bにガイドされること
により図5の下方へ移動し、反射鏡9,9'は図5の実線
で示す位置から破線で示す位置に移動するから、図1に
おける半透明鏡8からの照明光線は移動反射鏡9',10'
によって被検眼E'を観察できるように照射されるのであ
る。図1において光学装置の装着ベ−スBは、操作ツマ
ミ21aの回転により被検眼E,E'に関しケ−スC内に配
設した2本のスライドガイド軸20及び23に沿って前後動
する。このため、前記軸20の中間に該軸20と一体で回転
不能に設けた雄ネジ21に操作ツマミ21aを螺合させ、該
操作ツミマ21aの回転によって雄ネジ21上を進退する当
該ツマミ21aと共に取付ベ−スBをケ−スC内で前進後
退させることができるように形成されている。従って、
前記取付ベ−スBの一部22は雄ネジ21に遊嵌されてい
る。また、平行な2本のスライドガイド軸20,23は、取
付ベ−スBの進退方向の左右に配置され、2本の軸20,
23が協働して取付ベ−スBの円滑な前後スライドを実現
する。
【0017】上記の本発明装置においては、検者が被検
眼E又はE'を観察したとき、CCDカメラの受光面13又
は備付けのモニタ−の中央に被検眼の瞳孔像がふらつい
たり画面から隠れたりして安定しないことが屡々ある
が、これに対応するため、本発明装置には、図3に示す
第二タ−ゲット5が設けられている。この第二タ−ゲッ
ト5は照明光学系の対物レンズ群7によってできる観察
光学系上のタ−ゲット像cが虚像として被検眼E又はE'
の眼前例えば500mmの位置に観察できる所定の位置に配
置されている。
【0018】また、前述のように、半透明鏡8の中央に
できるフィラメント像aは被検眼側から見て例えば100m
mの位置にあるので、このフィラメント像aと前記タ−
ゲット像cの両者が同時に図4に示すように重なって見
えたとき、被検眼E又はE'の光軸は本発明装置の光学系
の光軸上にあることになる。従って、観察に際しては、
検者は被検者に、図4に示すように、タ−ゲット像cの
角枠5aの中に赤いフィラメント像aが重なって見えるよ
うに被検眼の位置を調節させることが必要である。この
とき、照明光の明るさや刺激によって被検眼が縮瞳しな
いように、本発明装置では赤外線透過フィルタ−4を用
いているため、フィルタ−の光線の漏れによってフィラ
メント像aは赤く見え、被検眼に刺激を与えることはな
い。
【0019】
【発明の効果】本発明は上述のとおりであって、散瞳剤
を用い、暗室を必要とする従来の徹照像観察装置に比
し、散瞳剤も暗室も必要としないので、極めて簡易に、
しかも被検者に苦痛を与えることなく、徹照像を観察す
ることができ、また、その型式はハンディ型は勿論、据
置き型のいずれに対応できるから、簡易な徹照像観察装
置として好適である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明徹照像観察装置の一例の内部の平面図。
【図2】円形の絞りと中央に黒丸を有するタ−ゲットの
正面図。
【図3】中央に角枠を設けたタ−ゲットの正面図。
【図4】図3のタ−ゲットの角枠中に光源電球のフィラ
メント像が重なって見える状態を示す正面図。
【図5】ケ−ス内部の要部の平面図。
【符号の説明】
C ケ−ス B 取付ベ−ス G ゴ−グル E,E' 被検眼 1 光源電球 1a フィラメント 2 コンデンサ−レンズ 3 タ−ゲット 3a タ−ゲット3の黒丸 4 赤外光線透過フィルタ− 5 タ−ゲット 5a タ−ゲット5の角枠 6 反射鏡 7 照明対物レンズ群 7' 照明対物レンズ群に介在させた偏光板 8 半透明鏡 9,9',10,10' 反射鏡 11 撮影レンズ群 11' 撮影レンズ群に介在させた偏光板 12 赤外光線吸収フィルタ− 13 CCDカメラ受光面 14 軸 15 レバ− 16 十字状のスライド部材 16a,16b 案内溝 16c 凸部 16d 長穴 17a,17b ガイドピン

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 光源電球のフィラメントを、円形の絞り
    と中央に不透光部を形成した第一タ−ゲット,赤外線透
    過フィルタ−及び中央に角枠を設けた第二タ−ゲットを
    光軸上にならべた光学系を介して半透明鏡の中央にフィ
    ラメント像として結像させるように、前記光源から半透
    明鏡までの光学系部材をケ−ス内に配列すると共に、前
    記第一タ−ゲットの不透光部をゴ−グルにより外部の光
    を遮蔽された被検眼の角膜中央部に結像させ、角膜周辺
    部を通る照明光により被検眼の眼底を照明して徹照像を
    得るように、照明光学系をケ−ス内に配列する一方、被
    検眼に前記照明光を入射する反射鏡をケ−ス内に2組対
    設すると共にこれら反射鏡を切換移動させるようにして
    左右いずれかの被検眼に切換え、前記徹照像をケ−ス内
    に設けた撮影光学系を介してビデオカメラ等の受光面に
    表して観察するようにしたことを特徴とする徹照像観察
    装置。
  2. 【請求項2】 半透明鏡を通って直進する照明光の赤外
    光線を吸収,減衰させる赤外光線吸収フィルタ−を設け
    た請求項1に記載の徹照像観察装置。
  3. 【請求項3】 被検眼を切換える装置は、ゴ−グルを一
    体に設けたケ−スに軸を設けてこの軸に回転可能にレバ
    −を嵌装すると共に、該レバ−の先端部に、対設される
    2個の反射鏡を保持する保持金具を前記レバ−に連繋さ
    せて設けて成り、前記レバ−の回転により被検眼に対し
    て切換位置に移動させるようにした請求項1又は2に記
    載の徹照像観察装置。
JP7135615A 1995-05-11 1995-05-11 徹照像観察装置 Ceased JPH08299276A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7135615A JPH08299276A (ja) 1995-05-11 1995-05-11 徹照像観察装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7135615A JPH08299276A (ja) 1995-05-11 1995-05-11 徹照像観察装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08299276A true JPH08299276A (ja) 1996-11-19

Family

ID=15155955

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7135615A Ceased JPH08299276A (ja) 1995-05-11 1995-05-11 徹照像観察装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08299276A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109288494A (zh) * 2018-12-11 2019-02-01 温州雷蒙光电科技有限公司 一种双目眼底照相机

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109288494A (zh) * 2018-12-11 2019-02-01 温州雷蒙光电科技有限公司 一种双目眼底照相机
CN109288494B (zh) * 2018-12-11 2023-12-01 温州高视雷蒙光电科技有限公司 一种双目眼底照相机

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2942321B2 (ja) 徹照像撮影装置
US7275826B2 (en) Fundus camera having curved mirror objective
JP3629304B2 (ja) 眼底を照明および検査する装置
JPS6223570B2 (ja)
JP2007513703A (ja) 網膜イメージングシステム
JPS5843090B2 (ja) 調整システムを備えた眼科装置
JP2003047595A (ja) 眼科撮影装置
US4405215A (en) Working position locating means for ophthalmologic apparatus
CN109715043B (zh) 眼科摄像设备
Kani et al. Perimetry under television ophthalmoscopy
JPH11313800A (ja) 眼科装置
JP3501499B2 (ja) 検眼装置
JPH08299276A (ja) 徹照像観察装置
JP2938483B2 (ja) 眼科手術用実体顕微鏡
JPH0788086A (ja) 角膜細胞撮影装置
JPS6117494B2 (ja)
JP3860917B2 (ja) 眼科検診装置の予備アライメント構造
JP3190870B2 (ja) 眼科検診装置の予備アライメント機構
JPH0531076A (ja) 視機能検査装置
JP3027513B2 (ja) 眼屈折測定装置
JPH11113852A (ja) 眼科装置
JP2814050B2 (ja) 前眼部観察装置付スペキュラーマイクロスコープ
JPH06237901A (ja) 眼底カメラ
JPS6147530B2 (ja)
JP3386613B2 (ja) 他覚式眼屈折力測定装置

Legal Events

Date Code Title Description
A045 Written measure of dismissal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A045

Effective date: 20040224