JPH08292843A - Print processor - Google Patents

Print processor

Info

Publication number
JPH08292843A
JPH08292843A JP7098938A JP9893895A JPH08292843A JP H08292843 A JPH08292843 A JP H08292843A JP 7098938 A JP7098938 A JP 7098938A JP 9893895 A JP9893895 A JP 9893895A JP H08292843 A JPH08292843 A JP H08292843A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
registration
job
print
received
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP7098938A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP3291966B2 (en
Inventor
Tadashi Mimura
忠 三村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Business Innovation Corp
Original Assignee
Fuji Xerox Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Xerox Co Ltd filed Critical Fuji Xerox Co Ltd
Priority to JP09893895A priority Critical patent/JP3291966B2/en
Publication of JPH08292843A publication Critical patent/JPH08292843A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3291966B2 publication Critical patent/JP3291966B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Abstract

PURPOSE: To prevent a reception process which is requested during a reception wait from being made to wait unnecessarily and evade the decrease in throughput by setting the wait time to a shorter time when a print control instruction is received. CONSTITUTION: The print processor 11 is equipped with a recording part 12 as a printer part and a print control part 13 which supplies an image to the recording part 12, and can receive print data including plotting instruction data and print control instruction divisionally from plural information processors. When the print data are received, it is judged whether or not the print data include the print control instruction. When the plotting instruction data are received here, it is estimated that the print control instruction are sent right after them, so the wait time is left as it is a usual time T1. When it is judged that the received print data include the print control instruction, there is the possibility that the print control instruction corresponds to the end of the print data, so the wait time T1 is set to the shorter time T2.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】本発明は、印字処理装置に係り、
より詳しくは、少なくとも文字、イメージ、グラフィッ
クスのうちの1つを含む描画指示データを含む印字デー
タ等を、分割して複数の情報処理装置の各々から受信可
能であり、一の情報処理装置から送信された印字データ
に対するジョブを実行するにあたり、各受信時点から所
定の待ち時間T1が経過するまでの間に次の印字データ
が受信されなかった場合に、該一の情報処理装置からの
印字データに対するジョブの実行を終了し、前記情報処
理装置からの新たな印字データに対するジョブを実行す
る印字処理装置に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a print processing device,
More specifically, print data including drawing instruction data including at least one of characters, images, and graphics can be divided and received from each of the plurality of information processing devices. When executing a job for the transmitted print data, if the next print data is not received from the time of each reception until the predetermined waiting time T1, the print data from the one information processing device is received. The present invention relates to a print processing apparatus that finishes the execution of a job for the above and executes a job for new print data from the information processing apparatus.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来より、LAN等のネットワークを介
して接続されたホストコンピュータ等の情報処理装置か
ら文字、イメージ等の描画指示データを含む印字データ
を受信し、受信した印字データを所定の用紙に印字する
印字処理装置(プリンタ)が利用されている(特開平3
−22128号公報、特開平2−16625号公報参
照)。また、ホストコンピュータ等の情報処理装置にお
いて作成されたフォームデータ、ロゴデータ、パターン
(文字フォント)データ等のユーザ定義データを受信
し、受信したユーザ定義データを所定のユーザ定義デー
タ用メモリに登録する印字処理装置も知られている。こ
こで登録されたユーザ定義データは、印字処理の際に対
応するフォームやロゴ等が読み込まれ、所定用紙に印字
されることとなる。
2. Description of the Related Art Conventionally, print data including drawing instruction data such as characters and images is received from an information processing device such as a host computer connected through a network such as a LAN, and the received print data is transferred to a predetermined paper. A print processing device (printer) that prints on a paper is used (Japanese Patent Laid-Open No. Hei 3)
-22128, and JP-A-2-16625). Further, it receives user-defined data such as form data, logo data, pattern (character font) data created in an information processing device such as a host computer, and registers the received user-defined data in a predetermined user-defined data memory. Print processing devices are also known. In the user-defined data registered here, the corresponding form, logo, etc. are read during printing processing and printed on a predetermined paper.

【0003】ところで、上述した印字処理装置では、情
報処理装置からの印字データの受信が終了したことを検
知するために、印字データの受信が途絶えてから受信待
ちの状態に入り、予め定められた待ち時間が経過しても
次の印字データが受信されない場合に、当該情報処理装
置からの印字データの受信が終了したと判断していた。
By the way, in the above-mentioned print processing apparatus, in order to detect the end of the reception of the print data from the information processing apparatus, the reception of the print data is stopped and then the reception waiting state is entered, which is set in advance. When the next print data is not received even after the waiting time elapses, it is determined that the reception of the print data from the information processing device is completed.

【0004】[0004]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記受
信待ちの途中で、その受信待ちの対象の情報処理装置と
は別の情報処理装置から印字データが送信されて(印字
データの受信が要求されて)も、印字処理装置は、別の
情報処理装置からの印字データの受信処理を行うことが
できず、その受信処理が上記待ち時間経過するまで無条
件に待たされることとなっていた。そのため、上記のよ
うな受信待ちの途中で要求された他の受信処理は、必要
以上に待たされ、当該印字処理装置における処理全体の
スループットが低下するという問題が発生していた。
However, in the middle of waiting for the reception, print data is transmitted from an information processing apparatus different from the information processing apparatus for which the reception is waiting (when the reception of the print data is requested. ), The print processing device cannot receive the print data from another information processing device, and is unconditionally waited until the above waiting time elapses. Therefore, the other reception processing requested in the middle of the reception waiting as described above is delayed more than necessary, and the throughput of the entire processing in the print processing apparatus is lowered.

【0005】本発明は、上記事実を考慮し、受信待ちの
途中で要求された他の受信処理が必要以上に待たされる
ことを回避し、スループットの低下を回避することがで
きる印字処理装置を提供することを目的とする。
In consideration of the above facts, the present invention provides a print processing apparatus capable of avoiding waiting for other requested receiving processing in the middle of waiting for receiving more than necessary and avoiding reduction of throughput. The purpose is to do.

【0006】[0006]

【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
めに、請求項1記載の発明は、少なくとも文字、イメー
ジ、グラフィックスのうちの1つを含む描画指示データ
と、該描画指示データに続いて配置され前記描画指示デ
ータの出力を制御するための印字制御命令と、を含む印
字データを、分割して複数の情報処理装置の各々から受
信可能であり、一の情報処理装置から送信された印字デ
ータに対するジョブを実行するにあたり、各受信時点か
ら所定の待ち時間T1が経過するまでの間に次の印字デ
ータが受信されなかった場合に、該一の情報処理装置か
らの印字データに対するジョブの実行を終了し、前記情
報処理装置からの新たな印字データに対するジョブを実
行する印字処理装置であって、受信された印字データが
前記印字制御命令を含むか否かを判断する第1の判断手
段と、前記第1の判断手段により該印字データが前記印
字制御命令を含むと判断された場合に、前記待ち時間T
1を該待ち時間T1より短い時間T2に設定する第1の
設定手段と、を有することを特徴とする。
In order to achieve the above object, the invention according to claim 1 provides drawing instruction data including at least one of a character, an image and graphics, and the drawing instruction data. Print data including a print control command for controlling the output of the drawing instruction data that is subsequently arranged can be divided and received from each of the plurality of information processing devices, and transmitted from one information processing device. In executing the job for the print data, the job for the print data from the one information processing device when the next print data is not received between the reception time and the predetermined waiting time T1. Is a print processing device that executes a job for new print data from the information processing device, and the received print data is the print control command. A first determination means for determining whether including, when the indicia shaped data by the first determining means is determined to contain the printing control command, the waiting time T
A first setting means for setting 1 to a time T2 shorter than the waiting time T1.

【0007】また、請求項2記載の発明は、少なくとも
文字、イメージ、グラフィックスのうちの1つを含む描
画指示データを含む印字データを、分割して複数の情報
処理装置の各々から受信可能であり、一の情報処理装置
から送信された印字データに対するジョブを実行するに
あたり、各受信時点から所定の待ち時間T1が経過する
までの間に次の印字データが受信されなかった場合に、
該一の情報処理装置からの印字データに対するジョブの
実行を終了し、前記情報処理装置からの新たな印字デー
タに対するジョブを実行する印字処理装置であって、前
記描画指示データが受信された場合に、該描画指示デー
タを記憶する描画指示データ記憶手段と、前記描画指示
データ記憶手段により記憶された描画指示データを所定
のタイミングで出力するデータ出力手段と、前記データ
出力手段による描画指示データの出力が完了したか否か
を判断する第2の判断手段と、前記第2の判断手段によ
り描画指示データの出力が完了したと判断された場合
に、前記待ち時間T1を該待ち時間T1より短い時間T
2に設定する第2の設定手段と、を有することを特徴と
する。
According to the second aspect of the present invention, print data including drawing instruction data including at least one of characters, images and graphics can be divided and received from each of a plurality of information processing devices. Yes, when executing the job for the print data transmitted from one information processing device, if the next print data is not received from the time of each reception until the predetermined waiting time T1 elapses,
A print processing device that terminates execution of a job for print data from the one information processing device and executes a job for new print data from the information processing device, when the drawing instruction data is received. , Drawing instruction data storage means for storing the drawing instruction data, data output means for outputting the drawing instruction data stored by the drawing instruction data storage means at a predetermined timing, and output of the drawing instruction data by the data output means And a waiting time T1 shorter than the waiting time T1 when it is judged by the second judging means that the output of the drawing instruction data is completed. T
And a second setting unit for setting to 2.

【0008】また、請求項3記載の発明は、少なくとも
フォームデータ、ロゴデータ、パターンデータ、マクロ
データ、外字データのうちの1つを含むユーザ定義デー
タと、該ユーザ定義データの登録開始を指示する登録開
始コマンドと、該ユーザ定義データに続いて配置され該
ユーザ定義データの登録終了を指示する登録終了コマン
ドと、を含む登録データを、分割して複数の情報処理装
置の各々から受信可能であり、一の情報処理装置から送
信された登録データに対するジョブを実行するにあた
り、各受信時点から所定の待ち時間T1が経過するまで
の間に次の登録データが受信されなかった場合に、該一
の情報処理装置からの登録データに対するジョブの実行
を終了し、前記情報処理装置からの新たな登録データに
対するジョブを実行する印字処理装置であって、受信さ
れた登録データが前記登録終了コマンドを含むか否かを
判断する第3の判断手段と、前記第3の判断手段により
該登録データが前記登録終了コマンドを含むと判断され
た場合に、前記待ち時間T1を該待ち時間T1より短い
時間T2に設定する第3の設定手段と、を有することを
特徴とする。
According to the third aspect of the present invention, user-defined data including at least one of form data, logo data, pattern data, macro data, and external character data, and an instruction to start registration of the user-defined data. Registration data including a registration start command and a registration end command arranged following the user-defined data and instructing the end of registration of the user-defined data can be divided and received from each of the plurality of information processing devices. When executing the job for the registration data transmitted from the one information processing device, if the next registration data is not received during the period from the reception time to the elapse of the predetermined waiting time T1, The execution of the job for the registration data from the information processing device is ended, and the job for the new registration data from the information processing device is executed. A print processing device for determining whether or not the received registration data includes the registration end command, and the registration data including the registration end command by the third judgment unit. When it is determined that the waiting time T1 is set to a time T2 shorter than the waiting time T1, a third setting unit is provided.

【0009】また、請求項4記載の発明は、少なくとも
フォームデータ、ロゴデータ、パターンデータ、マクロ
データ、外字データのうちの1つを含むユーザ定義デー
タと、該ユーザ定義データの登録開始を指示する登録開
始コマンドと、該ユーザ定義データに続いて配置され該
ユーザ定義データの登録終了を指示する登録終了コマン
ドと、を含む登録データを、分割して複数の情報処理装
置の各々から受信可能であり、一の情報処理装置から送
信された登録データに対するジョブを実行するにあた
り、各受信時点から所定の待ち時間T1が経過するまで
の間に次の登録データが受信されなかった場合に、該一
の情報処理装置からの登録データに対するジョブの実行
を終了し、前記情報処理装置からの新たな登録データに
対するジョブを実行する印字処理装置であって、前記ユ
ーザ定義データが受信された場合に、該ユーザ定義デー
タを記憶するユーザ定義データ記憶手段と、前記登録開
始コマンドが受信された場合に、前記ユーザ定義データ
記憶手段により記憶されたユーザ定義データの登録を開
始し、前記登録終了コマンドが受信されるまで、前記ユ
ーザ定義データの登録を行うデータ登録手段と、前記デ
ータ登録手段によるユーザ定義データの登録が完了した
か否かを判断する第4の判断手段と、前記第4の判断手
段によりユーザ定義データの登録が完了したと判断され
た場合に、前記待ち時間T1を該待ち時間T1より短い
時間T2に設定する第4の設定手段と、を有することを
特徴とする。
According to the fourth aspect of the present invention, user-defined data including at least one of form data, logo data, pattern data, macro data, and external character data, and an instruction to start registration of the user-defined data. Registration data including a registration start command and a registration end command arranged following the user-defined data and instructing the end of registration of the user-defined data can be divided and received from each of the plurality of information processing devices. When executing the job for the registration data transmitted from the one information processing device, if the next registration data is not received during the period from the reception time to the elapse of the predetermined waiting time T1, The execution of the job for the registration data from the information processing device is ended, and the job for the new registration data from the information processing device is executed. A print processing device for storing the user-defined data when the user-defined data is received, and the user-defined data storage means when the registration start command is received. Data registration means for starting registration of the user-defined data stored by, and registering the user-defined data by the data registration means until the registration end command is received. A fourth judging means for judging whether or not the waiting time T1 is set to a time T2 shorter than the waiting time T1 when the fourth judging means judges that the registration of the user-defined data is completed. And a fourth setting unit.

【0010】[0010]

【作用】請求項1記載の発明の印字処理装置は、描画指
示データと印字制御命令とを含む印字データを、分割し
て複数の情報処理装置の各々から受信することができ
る。
According to the print processing apparatus of the present invention, the print data including the drawing instruction data and the print control command can be divided and received from each of the plurality of information processing apparatuses.

【0011】印字処理装置が一の情報処理装置から送信
された印字データを受信した際に、第1の判断手段は、
該印字データが印字制御命令を含むか否かを判断する。
When the print processing device receives the print data transmitted from the one information processing device, the first judging means
It is determined whether the print data includes a print control command.

【0012】ところで、印字データは、描画指示データ
と、該描画指示データの出力を制御するための印字制御
命令と、を含んでおり、このうち印字制御命令は対応す
る描画指示データの後ろに続いて配置されている。よっ
て、描画指示データが受信された場合は、これに対応す
る印字制御命令が直後に情報処理装置から送信されてく
ると推定されるので、待ち時間は通常通りの時間T1の
ままにしておくべきである。それに対し、第1の判断手
段により、受信された印字データが印字制御命令を含む
と判断された場合には、当該印字制御命令が印字データ
の終りに対応する可能性があるので、第1の設定手段
は、待ち時間T1を該待ち時間T1より短い時間T2に
設定することができる。
The print data includes drawing instruction data and a print control command for controlling the output of the drawing instruction data. Of these, the print control command follows the corresponding drawing instruction data. Are arranged. Therefore, when the drawing instruction data is received, it is estimated that the print control command corresponding to the drawing instruction data will be transmitted from the information processing apparatus immediately after that, so the waiting time should be kept at the normal time T1. Is. On the other hand, when the first determining means determines that the received print data includes the print control command, the print control command may correspond to the end of the print data. The setting means can set the waiting time T1 to a time T2 shorter than the waiting time T1.

【0013】このように、印字制御命令が受信された場
合に、待ち時間T1を該待ち時間T1より短い時間T2
に設定することにより、印字データに対するジョブにお
ける合計の待ち時間をより短くすることができる。これ
により、情報処理装置からの新たな印字データに対する
ジョブがより早く実行開始されることになるので、新た
な印字データに対するジョブが必要以上に実行待ちとな
ることを回避し、印字処理装置における処理全体のスル
ープットの低下を回避することができる。
As described above, when the print control command is received, the waiting time T1 is set to the time T2 shorter than the waiting time T1.
By setting to, it is possible to further shorten the total waiting time in the job for print data. As a result, the job for the new print data from the information processing apparatus is started to be executed earlier, so that the job for the new print data is prevented from waiting unnecessarily for execution, and the processing in the print processing apparatus is performed. It is possible to avoid a decrease in overall throughput.

【0014】また、請求項2記載の発明の印字処理装置
は、描画指示データを含む印字データを、分割して複数
の情報処理装置の各々から受信することができる。
In the print processing apparatus according to the second aspect of the present invention, the print data including the drawing instruction data can be divided and received from each of the plurality of information processing apparatuses.

【0015】ここで、一の情報処理装置から描画指示デ
ータが受信されると、描画指示データ記憶手段は、受信
された描画指示データを記憶する。その後、例えば、記
憶された描画指示データの出力を制御する印字制御命令
が受信されたタイミングや、予め定められたデータ量以
上の描画指示データが描画指示データ記憶手段に記憶さ
れたタイミング等のタイミングで、データ出力手段は、
描画指示データ記憶手段により記憶された描画指示デー
タを出力する。
Here, when the drawing instruction data is received from one information processing device, the drawing instruction data storage means stores the received drawing instruction data. After that, for example, the timing at which a print control command for controlling the output of the stored drawing instruction data is received, the timing at which drawing instruction data of a predetermined data amount or more is stored in the drawing instruction data storage unit, or the like. Then, the data output means is
The drawing instruction data stored by the drawing instruction data storage means is output.

【0016】なお、ここでのデータ出力手段による出力
は、所定のページバッファへの描画指示データの書き込
み、書き込まれた描画指示データのページバッファから
所定記録用紙への記録、及び記録された所定記録用紙の
排出を含んでいる。
Here, the output by the data output means is to write the drawing instruction data into a predetermined page buffer, record the written drawing instruction data from the page buffer onto a predetermined recording sheet, and perform the predetermined recording. Includes paper ejection.

【0017】そして、第2の判断手段は、データ出力手
段による描画指示データの出力が完了したか否かを判断
する。ここで、描画指示データの出力が完了したと判断
された場合には、該描画指示データを含む印字データに
対するジョブの終了状態又は区切りの状態であるとみな
すことができるので、第2の設定手段が待ち時間T1を
該待ち時間T1より短い時間T2に変更することができ
る。
Then, the second judging means judges whether or not the output of the drawing instruction data by the data outputting means is completed. Here, when it is determined that the output of the drawing instruction data is completed, it can be considered that the job is in the end state or the separation state with respect to the print data including the drawing instruction data. Can change the waiting time T1 to a time T2 shorter than the waiting time T1.

【0018】このように、描画指示データの出力が完了
した場合に、待ち時間T1を該待ち時間T1より短い時
間T2に設定することにより、印字データに対するジョ
ブにおける合計の待ち時間をより短くすることができ
る。これにより、情報処理装置からの新たな印字データ
に対するジョブがより早く実行開始されることになるの
で、新たな印字データに対するジョブが必要以上に実行
待ちとなることを回避し、印字処理装置における処理全
体のスループットの低下を回避することができる。
In this way, when the output of the drawing instruction data is completed, the waiting time T1 is set to a time T2 shorter than the waiting time T1 to further shorten the total waiting time in the job for the print data. You can As a result, the job for the new print data from the information processing apparatus is started to be executed earlier, so that the job for the new print data is prevented from waiting unnecessarily for execution, and the processing in the print processing apparatus is performed. It is possible to avoid a decrease in overall throughput.

【0019】また、請求項3記載の発明の印字処理装置
は、ユーザ定義データと登録開始コマンドと登録終了コ
マンドとを含む登録データを、分割して複数の情報処理
装置の各々から受信することができる。
In the print processing apparatus according to the third aspect of the invention, the registration data including the user-defined data, the registration start command, and the registration end command can be divided and received from each of the plurality of information processing apparatuses. it can.

【0020】印字処理装置が一の情報処理装置から送信
された登録データを受信した際に、第3の判断手段は、
該登録データが登録終了コマンドを含むか否かを判断す
る。
When the print processing device receives the registration data transmitted from the one information processing device, the third judgment means
It is determined whether the registration data includes a registration end command.

【0021】ところで、登録終了コマンドは、前記ユー
ザ定義データに続いて配置され、さらに対応する登録開
始コマンドよりも後に配置される。よって、登録データ
の終りに、登録終了コマンドが配置される可能性があ
る。
By the way, the registration end command is arranged subsequent to the user-defined data and further arranged after the corresponding registration start command. Therefore, the registration end command may be placed at the end of the registration data.

【0022】そこで、第3の判断手段により、登録デー
タが登録終了コマンドを含むと判断された場合には、当
該登録終了コマンドが登録データの終りに対応する可能
性があるので、第3の設定手段は、待ち時間T1を該待
ち時間T1より短い時間T2に設定することができる。
Therefore, when the third judgment means judges that the registration data includes the registration end command, the registration end command may correspond to the end of the registration data. Therefore, the third setting The means can set the waiting time T1 to a time T2 shorter than the waiting time T1.

【0023】このように、登録終了コマンドが受信され
た場合に、待ち時間T1を該待ち時間T1より短い時間
T2に設定することにより、登録データに対するジョブ
における合計の待ち時間をより短くすることができる。
これにより、情報処理装置からの新たな登録データに対
するジョブがより早く実行開始されることになるので、
新たな登録データに対するジョブが必要以上に実行待ち
となることを回避し、印字処理装置における処理全体の
スループットの低下を回避することができる。
As described above, when the registration end command is received, the waiting time T1 is set to a time T2 shorter than the waiting time T1, so that the total waiting time in the job for the registration data can be further shortened. it can.
As a result, the job for the new registration data from the information processing device is started to be executed earlier,
It is possible to avoid waiting for execution of a job for new registration data more than necessary, and avoid a decrease in throughput of the entire processing in the print processing apparatus.

【0024】また、請求項4記載の発明の印字処理装置
は、ユーザ定義データと登録開始コマンドと登録終了コ
マンドとを含む登録データを、分割して複数の情報処理
装置の各々から受信することができる。
In the print processing apparatus according to the present invention, the registration data including the user-defined data, the registration start command and the registration end command can be divided and received from each of the plurality of information processing apparatuses. it can.

【0025】ここで、一の情報処理装置からユーザ定義
データが受信された場合には、ユーザ定義データ記憶手
段は、受信されたユーザ定義データを記憶し、登録開始
コマンドが受信された場合には、データ登録手段が、ユ
ーザ定義データ記憶手段により記憶されたユーザ定義デ
ータの登録を開始する。その後、登録終了コマンドが受
信されるまで、データ登録手段は、ユーザ定義データ記
憶手段により記憶されたユーザ定義データを登録する。
Here, when the user-defined data is received from the one information processing device, the user-defined data storage means stores the received user-defined data, and when the registration start command is received. The data registration means starts registration of the user-defined data stored by the user-defined data storage means. After that, the data registration means registers the user-defined data stored in the user-defined data storage means until the registration end command is received.

【0026】そして、第4の判断手段は、データ登録手
段によるユーザ定義データの登録が完了したか否かを判
断する。ここで、ユーザ定義データの登録が完了したと
判断された場合には、該ユーザ定義データを含む登録デ
ータに対するジョブの終了状態又は区切りの状態である
とみなすことができるので、第4の設定手段が待ち時間
T1を該待ち時間T1より短い時間T2に設定すること
ができる。
Then, the fourth judging means judges whether or not the registration of the user-defined data by the data registration means is completed. Here, when it is determined that the registration of the user-defined data is completed, it can be considered that the job is in the end state or the separation state with respect to the registration data including the user-defined data. Can set the waiting time T1 to a time T2 shorter than the waiting time T1.

【0027】このように、ユーザ定義データの登録が完
了した場合に、待ち時間T1を該待ち時間T1より短い
時間T2に設定することにより、登録データに対するジ
ョブにおける合計の待ち時間をより短くすることができ
る。これにより、情報処理装置からの新たな登録データ
に対するジョブがより早く実行開始されることになるの
で、新たな登録データに対するジョブが必要以上に実行
待ちとなることを回避し、印字処理装置における処理全
体のスループットの低下を回避することができる。
As described above, when the registration of the user-defined data is completed, the waiting time T1 is set to a time T2 shorter than the waiting time T1, so that the total waiting time of the job for the registration data is further shortened. You can As a result, the job for the new registration data from the information processing apparatus is started to be executed earlier, so that it is possible to avoid waiting for the job for the new registration data to be unnecessarily waited for and execute the process in the print processing apparatus. It is possible to avoid a decrease in overall throughput.

【0028】[0028]

【実施例】【Example】

〔第1実施例〕以下、図面を参照して、本発明の印字処
理装置の第1実施例を説明する。
[First Embodiment] A first embodiment of the print processing apparatus of the present invention will be described below with reference to the drawings.

【0029】図1には、本発明の印字処理装置としての
印字処理装置11の概略構成を示す。印字処理装置11
は、画像の記録を専ら行うプリンタ部分としての記録部
12と、この記録部12に画像を供給する印字制御部1
3とを備えており、これらには図示しない商用電源に接
続された電源部14から所定の交流電流が供給されるよ
うになっている。また、印字処理装置11本体の前面に
は、オペレータがコマンド等を入力するためのキーボー
ドと、処理状況の目視確認等を行うためのディスプレイ
と、アラーム音等の音を発する小型スピーカと、から構
成される操作パネル15が配置されており、この操作パ
ネル15は印字制御部13に接続されている。なお、操
作パネル15のディスプレイとしては、一例として液晶
表示ディスプレイ(LCD:Liquid Crystal Display)
を用いることができる。
FIG. 1 shows a schematic configuration of a print processing device 11 as a print processing device of the present invention. Print processing device 11
Is a recording unit 12 as a printer unit that exclusively records an image, and a print control unit 1 that supplies an image to the recording unit 12.
3, and a predetermined alternating current is supplied to these from a power source unit 14 connected to a commercial power source (not shown). In addition, on the front surface of the main body of the print processing apparatus 11, a keyboard for an operator to input a command and the like, a display for visually confirming the processing status, and a small speaker for emitting a sound such as an alarm sound are configured. The operation panel 15 is disposed, and the operation panel 15 is connected to the print control unit 13. The display of the operation panel 15 is, for example, a liquid crystal display (LCD).
Can be used.

【0030】この印字処理装置11には、図示しないL
AN(Local Area Network)等の通信ネットワーク網に
接続されたネットワークインタフェース端子16、1
7、18が設けられており、これらのネットワークイン
タフェース端子(以下、ポートと称す)16、17、1
8の各々を介して、前記ネットワークに接続された複数
のホストコンピュータやワークステーション等の情報処
理装置から、印字すべき印字データ及びフォーム、文字
パターン等のユーザ定義データを入力することが可能と
されている。
The print processing device 11 includes an L (not shown).
Network interface terminals 16 and 1 connected to a communication network such as an AN (Local Area Network)
7, 18 are provided, and these network interface terminals (hereinafter referred to as ports) 16, 17, 1 are provided.
It is possible to input print data to be printed and user-defined data such as forms and character patterns from a plurality of information processing devices such as host computers and workstations connected to the network via each of ing.

【0031】なお、上記印字データは、少なくとも文
字、イメージ、グラフィックスのうちの1つを含む描画
指示データと、該描画指示データに続いて配置され描画
指示データの出力を指示するページ出力命令と、を含ん
でいる。また、上記ユーザ定義データは、少なくともフ
ォームデータ、ロゴデータ、パターンデータ、マクロデ
ータのうちの1つを含むユーザ定義データと、該ユーザ
定義データに続いて配置され該ユーザ定義データの登録
を指示するユーザ定義データ登録コマンドを含む登録制
御データと、から構成されている。上記ページ出力命令
は、本発明の印字制御命令に対応する。
The print data includes drawing instruction data including at least one of a character, an image, and graphics, and a page output instruction arranged subsequent to the drawing instruction data and instructing the output of the drawing instruction data. , Is included. The user-defined data includes at least one of form data, logo data, pattern data, and macro data, and is arranged subsequent to the user-defined data to instruct registration of the user-defined data. Registration control data including a user-defined data registration command. The page output command corresponds to the print control command of the present invention.

【0032】ところで、上記情報処理装置には多くの種
類があり、それらが送信する制御データは必ずしも統一
されていない。例えば、ある情報処理装置が送信する制
御データは記録すべき用紙のサイズや文字の大きさ等を
細かく指定するようになっていても、別の情報処理装置
の制御データはこのような細かい指定を行うことができ
ない場合がある。そこで、この印字処理装置11では、
オペレータが操作パネル15から記録に関する必要な指
示情報19を入力することができ、指示情報19を印字
制御部13に送信することができるようになっている。
印字制御部13は指示情報19を正常に受信した場合、
指示情報19を正常に受信した旨を通知するための応答
情報21を操作パネル15に返送するようになってい
る。これにより、操作パネル15には、指示情報19が
印字制御部13に正常に送信された旨のメッセージが表
示され、オペレータは指示情報19の入力が正常に終了
したことを確認することができる。
By the way, there are many types of the above information processing devices, and the control data transmitted by them are not necessarily unified. For example, even if the control data transmitted by one information processing device is designed to finely specify the size of the paper to be printed, the size of characters, etc., the control data of another information processing device may specify such detailed designations. It may not be possible. Therefore, in this print processing device 11,
The operator can input necessary instruction information 19 regarding recording from the operation panel 15, and the instruction information 19 can be transmitted to the print control unit 13.
When the print control unit 13 normally receives the instruction information 19,
The response information 21 for notifying that the instruction information 19 has been normally received is returned to the operation panel 15. As a result, a message indicating that the instruction information 19 has been normally transmitted to the print control unit 13 is displayed on the operation panel 15, and the operator can confirm that the input of the instruction information 19 has been normally completed.

【0033】なお、記録を行う用紙のサイズや文字の大
きさ等が制御データによって情報処理装置側から指定さ
れた場合でも、オペレータが制御データにより指定され
た内容を操作パネル15から変更・追加することによ
り、指示情報19を作成することも可能である。また、
情報処理装置側からの制御データにより指定された内容
を優先させることも可能であり、さらに、時間的に後で
指示を与えた方を優先させることも可能である。
Even when the size of the paper to be printed, the size of characters, etc. are specified by the information processing device by the control data, the operator changes / adds the contents specified by the control data from the operation panel 15. By doing so, it is also possible to create the instruction information 19. Also,
It is possible to give priority to the content designated by the control data from the information processing apparatus side, and it is also possible to give priority to the person who gives an instruction later in time.

【0034】記録部12は、例えばレーザプリンタから
構成されており、印字制御部13と各種の信号の授受を
行って記録作業を行い、片面又は両面に記録の行われた
記録用紙23を排出するようになっている。また、記録
部12は、例えば該記録部12が装備した図示しないカ
セットトレイにどのように記録用紙が収容されている
か、図示しない定着部が定着温度に到達したか否か、と
いった記録部12における各種の状態を示す状態信号2
4を印字制御部13に送信する。また、記録部12は、
画像の転送について印字制御部13との間で同期をとる
ための同期パルス25も印字制御部13に送信する。一
方の印字制御部13は、これらに対して各種の動作指令
信号26や記録すべき画像データを表す画像信号27を
記録部12に送信するようになっている。
The recording unit 12 is composed of, for example, a laser printer, exchanges various signals with the print control unit 13 to perform recording work, and ejects the recording paper 23 on which one side or both sides are recorded. It is like this. In addition, the recording unit 12 includes, for example, how the recording paper is stored in a cassette tray (not shown) equipped in the recording unit 12, and whether a fixing unit (not shown) has reached a fixing temperature. Status signal 2 indicating various status
4 is transmitted to the print control unit 13. In addition, the recording unit 12
A synchronization pulse 25 for synchronizing the image transfer with the print control unit 13 is also transmitted to the print control unit 13. On the other hand, the print control unit 13 sends various operation command signals 26 and an image signal 27 representing image data to be recorded to the recording unit 12.

【0035】図2に示すように、印字制御部13は印字
処理装置11における各種制御の中枢的な機能を果たす
CPU31を備えており、このCPU31は、システム
バス32を介して後述する各種の回路装置に相互に接続
されている。このうちパネルインタフェース(I/F)
回路33は図1に示す操作パネル15とのインタフェー
スをとるための回路であり、オペレータにより操作パネ
ル15のキーボードが操作された場合、そのキー操作に
対応した指示信号がパネルインタフェース回路33によ
り出力されシステムバス32上を転送されることにな
る。また、操作パネル15のディスプレイに所定の情報
を表示させるための指示情報はシステムバス32を介し
てパネルインタフェース回路33へ転送され、パネルイ
ンタフェース回路33により操作パネル15に所定の情
報の表示の指示信号が出力される。
As shown in FIG. 2, the print control unit 13 includes a CPU 31 that performs a central function of various controls in the print processing apparatus 11. The CPU 31 has various circuits to be described later via a system bus 32. Mutually connected to the device. Of these, the panel interface (I / F)
The circuit 33 is a circuit for interfacing with the operation panel 15 shown in FIG. 1, and when the operator operates the keyboard of the operation panel 15, the panel interface circuit 33 outputs an instruction signal corresponding to the key operation. It will be transferred on the system bus 32. Further, instruction information for displaying predetermined information on the display of the operation panel 15 is transferred to the panel interface circuit 33 via the system bus 32, and the panel interface circuit 33 instructs the operation panel 15 to display the predetermined information. Is output.

【0036】マシンインタフェース(I/F)回路3
4、35、36は、それぞれ図1に示すポート16、1
7、18に接続され、前述したホストコンピュータやワ
ークステーション等の情報処理装置とのインタフェース
をとる機能を有する。このマシンインタフェース回路3
4、35、36は、例えばホストコンピュータから入力
する印字データをRS232C規格やセントロニクス準
拠に基づいて受信するような回路構成となっている。
Machine interface (I / F) circuit 3
4, 35, and 36 are the ports 16 and 1 shown in FIG. 1, respectively.
7 and 18 and has a function of interfacing with an information processing device such as the above-mentioned host computer or workstation. This machine interface circuit 3
4, 35 and 36 have a circuit configuration for receiving print data input from a host computer based on the RS232C standard or Centronics standard, for example.

【0037】不揮発性記憶装置(NVM:Non-Volatile
Memory )37は図示しない電池によってバックアップ
された記憶装置であり、印字処理装置11自体の電源が
オフされた状態でも、記憶されたデータを保持すること
ができる。また、プログラムメモリ39は、印字処理装
置11の制御を行うための各種プログラムが記憶された
メモリである。
Non-volatile memory device (NVM: Non-Volatile)
A memory) 37 is a storage device backed up by a battery (not shown) and can retain the stored data even when the power supply of the print processing device 11 itself is turned off. The program memory 39 is a memory in which various programs for controlling the print processing device 11 are stored.

【0038】RAM38は、作業用メモリであり、この
RAM38の記憶領域を割り当てる形で、受信された印
字データや登録データを一時記憶するための入力バッフ
ァ38B、38C、38Dと、出力するべき画像データ
を展開するためのページバッファ38Aと、が設けられ
ている。なお、入力バッファ38B、38C、38D
は、それぞれマシンインタフェース回路34、35、3
6に対応しており、これらのマシンインタフェース回路
を介して受信された印字データや登録データを一時記憶
するための記憶域として使用される。
The RAM 38 is a working memory, and in the form of allocating the storage area of the RAM 38, the input buffers 38B, 38C and 38D for temporarily storing the received print data and registration data, and the image data to be output. And a page buffer 38A for expanding the. The input buffers 38B, 38C, 38D
Are machine interface circuits 34, 35, 3 respectively.
6 and is used as a storage area for temporarily storing print data and registration data received via these machine interface circuits.

【0039】また、RAM38には、各ポートで受信さ
れた印字データ又は登録データに対する処理で使用する
各種フラグ(後述するジョブ開始要求フラグ「Job _St
art_Request _* 」等)用の記憶域38E、38F、
38G(図3参照)、38H、38J、38K(図10
参照)が確保されている。
Further, the RAM 38 stores various flags (a job start request flag "Job_St", which will be described later) used in the process for the print data or the registration data received by each port.
art_Request_ * "etc.) storage areas 38E, 38F,
38G (see FIG. 3), 38H, 38J, 38K (see FIG. 10)
(See) is secured.

【0040】記録部インタフェース(I/F)回路43
は、上記ページメモリ38Aに展開された画像データを
該画像データを示す画像信号27に変換し、図1に示す
記録部12にこの画像信号27を送信する。また、記録
部インタフェース回路43は、印字制御部13が図1に
示すこの他の各種信号24〜26を記録部12との間で
送受信するためのインタフェース回路とされている。ビ
ットマップコントローラ44は、ページメモリ38Aと
記録部インタフェース回路43との両方に接続され、こ
れらページメモリ38Aと記録部インタフェース回路4
3との間での画像データの転送に関する制御を行ってい
る。
Recording interface (I / F) circuit 43
Converts the image data expanded in the page memory 38A into an image signal 27 indicating the image data and transmits the image signal 27 to the recording unit 12 shown in FIG. The recording section interface circuit 43 is an interface circuit for the print control section 13 to transmit and receive the various other signals 24 to 26 shown in FIG. 1 to and from the recording section 12. The bitmap controller 44 is connected to both the page memory 38A and the recording interface circuit 43, and these page memory 38A and the recording interface circuit 4 are connected.
The control relating to the transfer of the image data to and from No. 3 is performed.

【0041】また、大容量の不揮発性記憶装置としてハ
ードディスク48がシステムバス32に接続されてお
り、このハードディスク48の記憶領域の一部が前述し
たユーザ定義データを記憶するためのユーザ定義データ
ファイル48Aとして確保されている。
A hard disk 48 is connected to the system bus 32 as a large-capacity non-volatile storage device, and a part of the storage area of the hard disk 48 is a user-defined data file 48A for storing the above-mentioned user-defined data. Is secured as.

【0042】次に、本第1実施例の作用として、外部の
情報処理装置から印字データを受信し出力する印字デー
タの印字処理について説明する。
Next, as an operation of the first embodiment, a print processing of print data for receiving print data from an external information processing device and outputting the print data will be described.

【0043】図3に示すように、印字データの印字処理
は、外部の情報処理装置としてのホストコンピュータ5
0、52からそれぞれポート16、17を介して印字デ
ータを受信する受信割り込み処理と、受信された印字デ
ータを出力すべき状態を検知し当該印字データの出力処
理(ジョブ)要求を設定するためのジョブ要求監視処理
と、印字データの受信におけるタイムアウトを監視する
ためのタイムアウト監視処理と、受信された印字データ
をページバッファに展開し出力するための印字データ展
開処理と、で構成されている。
As shown in FIG. 3, the print processing of print data is performed by the host computer 5 as an external information processing device.
Receive interrupt processing for receiving print data from ports 0 and 52 via ports 16 and 17, respectively, and setting a print data output processing (job) request by detecting a state in which the received print data should be output. It is composed of a job request monitoring process, a timeout monitoring process for monitoring a timeout in receiving print data, and a print data expanding process for expanding the received print data in a page buffer and outputting it.

【0044】以下、受信された特定の印字データを対象
とした印字処理について、順に説明する。なお、ホスト
コンピュータ50、52等の外部の情報処理装置から
は、印字データが所定データ量単位に分割されて構成さ
れた印字データ(以下、分割印字データと称す)が順に
送信されてくるものとする。また、印字データは、少な
くとも文字、イメージ、グラフィックスのうちの1つを
含む描画指示データと、該描画指示データに続いて配置
され該描画指示データの出力を指示するページ出力命令
と、を含んでおり、上述した分割印字データの各々は、
描画指示データ又はページ出力命令の何れか一方で構成
されるものとする。
Hereinafter, the print processing for the received specific print data will be described in order. It should be noted that print data (hereinafter referred to as divided print data) configured by dividing print data into predetermined data amount units is sequentially transmitted from external information processing devices such as the host computers 50 and 52. To do. Further, the print data includes drawing instruction data including at least one of a character, an image, and graphics, and a page output command arranged subsequent to the drawing instruction data and instructing output of the drawing instruction data. Therefore, each of the above-mentioned divided print data is
It is assumed that it is composed of either drawing instruction data or a page output command.

【0045】まず、最初の分割印字データが受信される
と、該分割印字データを対象として図4に示す受信割込
み処理がCPU31において割込み実行される。
First, when the first divided print data is received, the CPU 31 interrupts the reception interrupt processing shown in FIG. 4 for the divided print data.

【0046】ステップ102では、受信した分割印字デ
ータを次のようにして、対応する入力バッファに記憶す
る。即ち、図3に示すホストコンピュータ50からポー
ト16を介して受信された分割印字データは入力バッフ
ァ38Bに、ホストコンピュータ52からポート17を
介して受信された分割印字データは入力バッファ38C
に、それぞれ記憶される。また、ポート18(図1参
照)を介して受信された分割印字データは入力バッファ
38D(図2参照)に記憶される。
In step 102, the received divided print data is stored in the corresponding input buffer as follows. That is, the divided print data received from the host computer 50 via the port 16 shown in FIG. 3 is input to the input buffer 38B, and the divided print data received from the host computer 52 via the port 17 is input buffer 38C.
Are stored in each. The divided print data received through the port 18 (see FIG. 1) is stored in the input buffer 38D (see FIG. 2).

【0047】次のステップ104では受信した分割印字
データがページ出力命令であるか否かを判定する。
At the next step 104, it is determined whether the received divided print data is a page output command.

【0048】ところで、分割印字データの分割前の印字
データは、前述したように、描画指示データと、該描画
指示データの出力を指示するページ出力命令と、を含
み、ページ出力命令は対応する描画指示データの後ろに
続いて配置されている。
By the way, the print data before the division of the divided print data includes the drawing instruction data and the page output instruction for instructing the output of the drawing instruction data as described above, and the page output instruction corresponds to the corresponding drawing. It is placed after the instruction data.

【0049】よって、受信された分割印字データがペー
ジ出力命令でなく描画指示データである場合は、これを
対象としたページ出力命令が直後に受信されると推定さ
れるので、分割印字データの受信待ち時間は通常通りの
時間のままにしておくべきである。それに対し、受信さ
れた分割印字データがページ出力命令である場合には、
当該ページ出力命令が印字データの終りの部分に対応す
る可能性があるので、分割印字データの受信待ち時間を
通常の待ち時間より短い時間に変更することができる。
Therefore, when the received divided print data is not the page output command but the drawing instruction data, it is estimated that the page output command for this is received immediately. Therefore, the divided print data is received. The wait time should be left as usual. On the other hand, if the received divided print data is a page output command,
Since the page output command may correspond to the end portion of the print data, it is possible to change the reception waiting time of the divided print data to a time shorter than the normal waiting time.

【0050】そこで、ステップ104で分割印字データ
がページ出力命令である場合は、ステップ108へ進
み、分割印字データを受信したポートに対応するページ
フラグ「Page_* 」をリセットする。なお、*は1〜3
の何れかであり、ポート16が「1」に、ポート17が
「2」に、ポート18が「3」に、それぞれ対応する。
これは、以下の*についても同様である。
Therefore, if the divided print data is a page output command in step 104, the process proceeds to step 108, and the page flag "Page_ *" corresponding to the port that received the divided print data is reset. In addition, * is 1-3
, The port 16 corresponds to “1”, the port 17 corresponds to “2”, and the port 18 corresponds to “3”.
This also applies to the following *.

【0051】一方、ステップ104で分割印字データが
ページ出力命令でなく描画指示データである場合はステ
ップ106へ進み、分割印字データを受信したポートに
対応するページフラグ「Page_* 」をセットする。
On the other hand, if the divided print data is not the page output command but the drawing instruction data in step 104, the process proceeds to step 106, and the page flag "Page_ *" corresponding to the port that received the divided print data is set.

【0052】なお、このページフラグ「Page_* 」は、
後述するタイムアウト監視処理において受信待ち時間を
設定する際の判定基準となるフラグであり、分割印字デ
ータがページ出力命令である場合にステップ108でペ
ージフラグ「Page_* 」がリセットされることにより、
後述するタイムアウト監視処理では受信待ち時間が通常
の受信待ち時間よりも短く設定されることになる。詳細
は後述する。
The page flag "Page_ *" is
This is a flag that serves as a judgment criterion when setting the reception waiting time in the timeout monitoring process described later, and when the divided print data is a page output command, the page flag “Page_ *” is reset in step 108,
In the timeout monitoring process described below, the reception waiting time is set shorter than the normal reception waiting time. Details will be described later.

【0053】そして、次のステップ110では、受信し
たポートに対応するジョブタイマーカウンタ「Timer _
Count _* 」をリセットして、リターンする。このジョ
ブタイマーカウンタ「Timer _Count _* 」は、後述す
るタイムアウト監視処理において受信待ち時間を計時す
る際のカウンタとして使用される。
Then, in the next step 110, the job timer counter "Timer--
Reset "Count_ *" and return. The job timer counter "Timer_Count_ *" is used as a counter when measuring the reception waiting time in the timeout monitoring process described later.

【0054】上記受信割込み処理は、次々と送信されて
くる分割印字データを受信する度に実行される。これに
より、受信された分割印字データが、受信したポートに
対応する入力バッファ38x(x:B、C、Dの何れ
か)に次々と記憶されることになる。なお、このxにつ
いては、ポート16が「B」に、ポート17が「C」
に、ポート18が「D」に、それぞれ対応する。
The reception interrupt process is executed each time the divided print data transmitted one after another is received. As a result, the received divided print data is successively stored in the input buffer 38x (x: any of B, C, D) corresponding to the received port. For this x, port 16 is "B" and port 17 is "C".
, And port 18 corresponds to "D".

【0055】ところで、分割印字データとして描画指示
データが受信された場合にはページフラグ「Page_* 」
がセットされ、ページ出力命令が受信された場合にはペ
ージフラグ「Page_* 」がリセットされた状態でリター
ンすることになる。
By the way, when the drawing instruction data is received as the division print data, the page flag "Page_ *"
Is set and a page output command is received, the page flag "Page_ *" is reset and the process is returned.

【0056】次に、図5に示すジョブ要求監視処理につ
いて説明する。なお、このジョブ要求監視処理は、CP
U31に内蔵されたタイマーにより所定時間間隔(例と
して100ミリ秒毎)で割り込んで実行される。また、
このジョブ要求監視処理は3つのポートの各々を対象と
して、一時点では1つのポートを対象として実行され
る。処理実行時の対象とされているポートを、対象ポー
トと称す。
Next, the job request monitoring process shown in FIG. 5 will be described. This job request monitoring process
It is executed by interrupting at a predetermined time interval (for example, every 100 milliseconds) by a timer incorporated in U31. Also,
This job request monitoring process is executed for each of the three ports, and is executed for one port at a temporary point. The port that is the target when processing is executed is called the target port.

【0057】ステップ122では、対象ポートで受信さ
れた印字データの出力処理(以下、ジョブと称す)の実
行開始が要求されていることを示すジョブ開始要求フラ
グ「Job _Start _Request _* 」がセットされている
か否かを判定する。ジョブ開始要求フラグ「Job _Star
t _Request _* 」がセットされている場合は、そのま
まリターンし、実行開始が要求されているジョブは後述
する印字データ展開処理において「実行するジョブ」と
して設定されることになる。
In step 122, the job start request flag "Job_Start_Request_ *" indicating that the start of the output process (hereinafter referred to as a job) of the print data received at the target port is requested is set. Is determined. Job start request flag “Job_Star
If "t_Request_ *" is set, the process directly returns and the job whose execution is requested is set as the "execution job" in the print data expansion processing described later.

【0058】一方、ステップ122でジョブ開始要求フ
ラグ「Job _Start _Request _*」がセットされてい
ない場合は、ステップ124へ進み、ジョブの終了が要
求されていることを示すジョブ終了要求フラグ「Job _
End _Request _* 」がセットされているか否かを判定
する。ジョブ終了要求フラグ「Job _End _Request_*
」がセットされている場合は、そのままリターンす
る。
On the other hand, if the job start request flag "Job_Start_Request_ *" is not set in step 122, the process proceeds to step 124 and the job end request flag "Job__" indicating that the end of the job is requested.
It is determined whether "End_Request_ *" is set. Job end request flag "Job_End_Request_ *
If "" is set, the process directly returns.

【0059】一方、ステップ124でジョブ終了要求フ
ラグ「Job _End _Request _* 」がセットされていな
い場合は、ステップ126へ進み、実行中のジョブに対
応するポート番号を示す実行ジョブ番号「Job _Execut
e _No」が対象ポートの番号であるか否かを判定する。
実行ジョブ番号「Job _Execute _No」が対象ポートの
番号である場合は、そのままリターンする。
On the other hand, if the job end request flag "Job_End_Request_ *" is not set in step 124, the process proceeds to step 126 and the execution job number "Job_Execut" indicating the port number corresponding to the job being executed.
e_No "is the number of the target port.
When the execution job number “Job_Execute_No” is the number of the target port, the process directly returns.

【0060】一方、ステップ126で実行ジョブ番号
「Job _Execute _No」が対象ポートの番号でない場合
は、ステップ128へ進み、対象ポートに対応する入力
バッファに印字データが記憶されているか否かを判定す
る。対象ポートに対応する入力バッファに印字データが
記憶されていない場合は、印字処理を行う必要がないの
でリターンする。
On the other hand, when the executed job number "Job_Execute_No" is not the number of the target port in step 126, the process proceeds to step 128 and it is determined whether or not the print data is stored in the input buffer corresponding to the target port. . If print data is not stored in the input buffer corresponding to the target port, it is not necessary to perform print processing, and the process returns.

【0061】一方、ステップ128で対象ポートに対応
する入力バッファに印字データが記憶されている場合
は、入力バッファに印字データが記憶されているにもか
かわらず、ジョブの開始、終了を要求しておらず当該対
象ポートのジョブも実行中でないという状態であるた
め、ジョブの開始を要求すべき状態である。そこで、ス
テップ130へ進み、前述したジョブ開始要求フラグ
「Job _Start _Request _* 」をセットすると共に、
後述するタイムアウト監視処理において受信待ち時間の
計時が可能であることを示すカウント可能フラグ「Coun
t _Enable_* 」をセットする。
On the other hand, if print data is stored in the input buffer corresponding to the target port in step 128, the job start / end is requested even though the print data is stored in the input buffer. Since the job of the target port is not being executed, the job should be requested to start. Therefore, the process proceeds to step 130, where the above-mentioned job start request flag “Job_Start_Request_ *” is set, and
A countable flag "Coun" indicating that the reception waiting time can be measured in the timeout monitoring process described later.
t_Enable_ * ”is set.

【0062】上記ジョブ要求監視処理により、入力バッ
ファに印字データが記憶されているにもかかわらず、ジ
ョブの開始、終了を要求しておらず当該対象ポートのジ
ョブも実行中でない場合に、ジョブの開始を要求するた
めにジョブ開始要求フラグ「Job _Start _Request _
* 」がセットされ、さらにカウント可能フラグ「Count
_Enable_* 」がセットされることになる。
By the above job request monitoring process, if print data is stored in the input buffer but the job start / end is not requested and the job of the target port is not being executed, A job start request flag "Job_Start_Request_" to request the start
* "Is set, and the countable flag" Count
_Enable_ * "will be set.

【0063】ところで、最初の分割印字データの受信直
後においては、受信割込み処理(図4参照)で当該分割
印字データが入力バッファ38xに記憶されていると共
に、ジョブ開始要求フラグ「Job _Start _Request _
* 」、ジョブ終了要求フラグ「Job _End _Request _
* 」及び実行ジョブ番号「Job _Execute _No」はリセ
ットされた状態であるため、ステップ122、124、
126で否定され、ステップ128で肯定された後、ス
テップ130へ進むことになる。そして、上記ステップ
130が実行されることにより、前述した受信割込み処
理と併せて、ページフラグ「Page_* 」、ジョブ開始要
求フラグ「Job _Start _Request _*」及びカウント
可能フラグ「Count _Enable_* 」がセットされ且つジ
ョブタイマーカウンタ「Timer _Count _* 」がリセッ
トされた状態でリターンすることになる。
Immediately after receiving the first divided print data, the divided print data is stored in the input buffer 38x by the reception interrupt process (see FIG. 4), and the job start request flag "Job_Start_Request_
* ", The job end request flag" Job_End_Request_ "
* ”And the execution job number“ Job_Execute_No ”have been reset, so steps 122, 124,
After being denied at 126 and affirmative at step 128, the process proceeds to step 130. By executing the above step 130, the page flag “Page_ *”, the job start request flag “Job_Start_Request_ *”, and the count enable flag “Count_Enable_ *” are set together with the reception interrupt processing described above. The job timer counter "Timer_Count_ *" is reset and the job timer returns.

【0064】次に、図6に示すタイムアウト監視処理に
ついて説明する。なお、このタイムアウト監視処理は、
CPU31に内蔵されたタイマーにより所定時間間隔
(例として1秒毎)で割り込んで実行される。なお、こ
のタイムアウト監視処理は3つのポートの各々を対象と
して、一時点では1つのポート(対象ポート)を対象と
して実行される。
Next, the timeout monitoring process shown in FIG. 6 will be described. Note that this timeout monitoring process
A timer built in the CPU 31 interrupts at a predetermined time interval (for example, every 1 second) and is executed. It should be noted that this timeout monitoring process is executed for each of the three ports and for one port (target port) at a temporary point.

【0065】ステップ142では、カウント可能フラグ
「Count _Enable_* 」がセットされているか否かを判
定する。カウント可能フラグ「Count _Enable_* 」が
セットされていない場合はリターンし、カウント可能フ
ラグ「Count _Enable_* 」がセットされている場合
は、ステップ144でジョブタイマーカウンタ「Timer
_Count _* 」を増分「1」でインクリメントする。
In step 142, it is determined whether or not the count enable flag "Count_Enable_ *" is set. If the count enable flag "Count_Enable_ *" is not set, the process returns. If the count enable flag "Count_Enable_ *" is set, at step 144 the job timer counter "Timer"
_Count_ * "is incremented by" 1 ".

【0066】次のステップ146ではページフラグ「Pa
ge_* 」がリセットされている(「0」である)か否か
を判定する。なお、ページフラグ「Page_* 」は、前述
した受信割込み処理(図4参照)で分割印字データがペ
ージ出力命令である場合にリセットされ(ステップ10
8)、分割印字データがページ出力命令でなく描画指示
データである場合にセットされている(ステップ10
6)。
At the next step 146, the page flag "Pa
It is determined whether "ge_ *" has been reset (is "0"). The page flag "Page_ *" is reset when the divided print data is a page output command in the reception interrupt processing (see FIG. 4) described above (step 10).
8) It is set when the divided print data is not the page output command but the drawing instruction data (step 10).
6).

【0067】ページフラグ「Page_* 」がリセットされ
ている、即ち受信した分割印字データがページ出力命令
である場合には、前述した理由により、受信待ち時間を
通常の待ち時間よりも短く設定することができるため、
ステップ148へ進み、通常の待ち時間T1よりも小さ
く設定された待ち時間T2を用いて、ジョブタイマーカ
ウンタ「Timer _Count _* 」が待ち時間T2を超過し
たか否かを判定する。
When the page flag "Page_ *" is reset, that is, when the received divided print data is a page output command, the reception waiting time should be set shorter than the normal waiting time for the reason described above. Because you can
Proceeding to step 148, it is determined whether or not the job timer counter "Timer_Count_ *" exceeds the waiting time T2 by using the waiting time T2 set to be smaller than the normal waiting time T1.

【0068】一方、ページフラグ「Page_* 」がセット
されている、即ち受信した分割印字データがページ出力
命令でなく描画指示データである場合には、前述した理
由により、受信待ち時間として通常の待ち時間を設定す
べきであるため、ステップ150へ進み、通常の待ち時
間T1を用いて、ジョブタイマーカウンタ「Timer _Co
unt _* 」が待ち時間T1を超過したか否かを判定す
る。
On the other hand, when the page flag “Page_ *” is set, that is, when the received divided print data is not the page output command but the drawing instruction data, the normal waiting time is set as the reception waiting time for the reason described above. Since the time should be set, the process proceeds to step 150 and the normal waiting time T1 is used to set the job timer counter "Timer_Co
unt_ * "exceeds the waiting time T1.

【0069】ステップ148でジョブタイマーカウンタ
「Timer _Count _* 」が待ち時間T2を超過していな
い場合、又はステップ150でジョブタイマーカウンタ
「Timer _Count _* 」が待ち時間T1を超過していな
い場合は、未だ受信タイムアウトではないので、リター
ンする。
If the job timer counter "Timer_Count_ *" does not exceed the waiting time T2 in step 148, or if the job timer counter "Timer_Count_ *" does not exceed the waiting time T1 in step 150. , The reception time-out has not yet occurred, so the process returns.

【0070】一方、ステップ148でジョブタイマーカ
ウンタ「Timer _Count _* 」が待ち時間T2を超過し
ている場合は、後述するステップ154へ進む。また、
ステップ150でジョブタイマーカウンタ「Timer _Co
unt _* 」が待ち時間T1を超過している場合は、ステ
ップ152でページフラグ「Page_* 」をリセットした
後、ステップ154へ進む。
On the other hand, if the job timer counter "Timer_Count_ *" exceeds the waiting time T2 in step 148, the process proceeds to step 154 described later. Also,
In step 150, the job timer counter “Timer_Co
If “unt_ *” exceeds the waiting time T1, the page flag “Page_ *” is reset in step 152, and then the process proceeds to step 154.

【0071】ステップ154では、対象ポートに対する
印字データの出力処理を終了させるために、該対象ポー
トに対応する入力バッファ38xにジョブ終了命令を記
憶すると共に、ジョブ終了要求フラグ「Job _End _Re
quest _* 」をセットする。また、ステップ154で
は、次の印字データの出力処理にそなえるべく、カウン
ト可能フラグ「Count _Enable_* 」をリセットする。
In step 154, in order to end the output process of the print data to the target port, the job end command is stored in the input buffer 38x corresponding to the target port, and the job end request flag "Job_End_Re".
quest_ * ”is set. In step 154, the count enable flag “Count_Enable_ *” is reset in preparation for the next print data output process.

【0072】ところで、最初の分割印字データの受信直
後においては、前述したようにカウント可能フラグ「Co
unt _Enable_* 」がセットされているため、ステップ
142で肯定され、ジョブタイマーカウンタ「Timer _
Count _* 」がリセットされているため、ステップ14
4ではジョブタイマーカウンタ「Timer _Count _*」
に「1」がセットされる。また、ページフラグ「Page_
* 」はセットされているため、ステップ146では否定
され、ステップ150に進み、通常の待ち時間T1によ
るタイムアウト監視が行われる。
Immediately after receiving the first divided print data, as described above, the count enable flag "Co
Since "unt_Enable_ *" is set, it is affirmed in step 142, and the job timer counter "Timer_
Count_ * "has been reset, so step 14
In 4, the job timer counter "Timer_Count_ *"
Is set to "1". In addition, the page flag “Page_
Since "*" has been set, it is denied in step 146, and the process proceeds to step 150 to monitor the timeout by the normal waiting time T1.

【0073】次に、図7に示す印字データ展開処理を説
明する。この印字データ展開処理は、印字処理装置11
の稼働が開始してからCPU31において繰り返し実行
される。
Next, the print data expansion processing shown in FIG. 7 will be described. This print data expansion processing is performed by the print processing device 11
Is repeatedly executed by the CPU 31 after the start of the operation.

【0074】ステップ162では、実行ジョブ番号「Jo
b _Execute _No」が「None」である(即ち、実行
中のジョブが無い)か否かを判定する。実行ジョブ番号
「Job _Execute _No」が「None」でない場合は後
述するステップ170へ進み、実行ジョブ番号「Job _
Execute _No」が「None」である場合はステップ1
64へ進む。
At step 162, the execution job number "Jo
b_Execute_No "is" None "(that is, there is no job being executed). If the execution job number “Job _Execute _No” is not “None”, the process proceeds to step 170 described below, and the execution job number “Job _
If "Execute_No" is "None", step 1
Proceed to 64.

【0075】ステップ164では、ジョブ開始要求フラ
グ「Job _Start _Request _* 」の何れかがセットさ
れている(「1」である)か否かを判定する。ジョブ開
始要求フラグ「Job _Start _Request _* 」は何れも
セットされていない場合は、ジョブ開始要求が全く無い
ため、ステップ162へ戻る。一方、ステップ164で
ジョブ開始要求フラグ「Job _Start _Request _* 」
の何れかがセットされている場合は、ステップ166へ
進み、実行するジョブとして、当該ジョブ開始要求フラ
グ「Job _Start _Request _* 」がセットされたポー
トのジョブを決定する。次のステップ168では、ステ
ップ166で決定した実行するジョブに対応するポート
(対象ポート)の番号を、実行ジョブ番号「Job _Exec
ute _No」に記憶すると共に、ジョブ開始要求フラグ
「Job _Start _Request _* 」をリセットする。
At step 164, it is determined whether or not any of the job start request flags "Job_Start_Request_ *" is set ("1"). If none of the job start request flags “Job_Start_Request_ *” is set, there is no job start request, and the process returns to step 162. On the other hand, in step 164, the job start request flag “Job_Start_Request_ *”
If any of the above is set, the process proceeds to step 166, and the job of the port to which the job start request flag “Job_Start_Request_ *” is set is determined as the job to be executed. In the next step 168, the number of the port (target port) corresponding to the job to be executed determined in step 166 is set to the execution job number “Job_Exec
ute_No ”and reset the job start request flag“ Job_Start_Request_ * ”.

【0076】次のステップ170では、実行中(又は実
行する)ジョブの印字データが記憶されている入力バッ
ファ38xから、印字データを取り込み、次のステップ
172では取り込んだ印字データが描画指示データであ
るか否かを判定する。印字データが描画指示データであ
る場合は、ステップ174でページバッファ38Aに当
該描画指示データを展開し、その後ステップ162へ戻
る。
In the next step 170, the print data is fetched from the input buffer 38x in which the print data of the job being executed (or to be executed) is stored, and in the next step 172, the fetched print data is the drawing instruction data. Or not. If the print data is drawing instruction data, the drawing instruction data is expanded in the page buffer 38A in step 174, and then the process returns to step 162.

【0077】一方、ステップ172で印字データが描画
指示データでない場合は、ステップ176へ進み、取り
込んだ印字データがページ出力命令であるか否かを判定
する。印字データがページ出力命令である場合は、ステ
ップ182でページバッファ38Aに展開された描画指
示データを出力する。即ち、ページバッファ38Aに展
開された印字データが、印字制御部13から記録部12
へ出力され、さらに記録部12で記録用紙23に記録さ
れる。そして、該印字データが記録された記録用紙23
が記録部12から出力される。その後ステップ162へ
戻る。
On the other hand, if the print data is not the drawing instruction data in step 172, the process proceeds to step 176, and it is determined whether the fetched print data is a page output command. If the print data is a page output command, the drawing instruction data expanded in the page buffer 38A is output in step 182. That is, the print data expanded in the page buffer 38A is transferred from the print control unit 13 to the recording unit 12.
And is recorded on the recording paper 23 by the recording unit 12. Then, the recording paper 23 on which the print data is recorded
Is output from the recording unit 12. Then, the process returns to step 162.

【0078】一方、ステップ176で印字データがペー
ジ出力命令でない場合は、印字データは、前述したタイ
ムアウト監視処理(図6)でタイムアウトした後のステ
ップ154で入力バッファ38xに記憶されたジョブ終
了命令であるとみなすことができる。この場合は、上記
ステップ182と同様に、ステップ178でページバッ
ファ38Aに展開された描画指示データを出力する。こ
れにより、ジョブのタイムアウト後にページバッファ3
8Aに描画指示データが残存することがなくなる。
On the other hand, if the print data is not the page output command in step 176, the print data is the job end command stored in the input buffer 38x in step 154 after the time-out in the timeout monitoring process (FIG. 6) described above. Can be considered to be. In this case, similarly to step 182, the drawing instruction data expanded in the page buffer 38A in step 178 is output. As a result, the page buffer 3
The drawing instruction data does not remain in 8A.

【0079】そして、次のステップ180では、実行中
のジョブが終了したことを示すために、実行ジョブ番号
「Job _Execute _No」を「None」とする(リセッ
トする)と共に、ジョブ終了要求フラグ「Job _End _
Request _* 」をリセットし、その後ステップ162へ
戻る。
Then, in the next step 180, the execution job number "Job_Execute_No" is set to "None" (reset) to indicate that the job being executed is completed, and the job end request flag "Job" is set. _End _
Request_ * "is reset, and then the process returns to step 162.

【0080】ここで、実行ジョブ番号「Job _Execute
_No」をリセットした時点で、他のポートで受信された
印字データに対するジョブ実行要求が受け付けられるこ
とになる。
Here, the execution job number “Job_Execute
When _No "is reset, the job execution request for the print data received by the other port is accepted.

【0081】即ち、タイムアウト監視処理(図6)でタ
イムアウトした後、ジョブ終了命令が入力バッファ38
xに記憶される。そして、上記印字データ展開処理で、
そのジョブ終了命令が取り込まれ(ステップ170)、
実行ジョブ番号「Job _Execute _No」がリセットされ
る(ステップ180)に至る。この時点で、他のポート
で受信された印字データに対するジョブ実行要求が受け
付けられることになる。従って、迅速にタイムアウトの
判定を行うことにより、他のポートで受信された印字デ
ータに対するジョブ実行要求の受け入れをより迅速に行
うことができる。
That is, after a time-out occurs in the time-out monitoring process (FIG. 6), the job end command is input to the input buffer 38.
stored in x. Then, in the print data expansion process,
The job end command is fetched (step 170),
The execution job number "Job_Execute_No" is reset (step 180). At this point, the job execution request for the print data received by the other port is accepted. Therefore, by promptly determining the timeout, it is possible to more quickly accept the job execution request for the print data received at the other port.

【0082】ところで、最初の分割印字データの受信直
後においては、前述したように実行ジョブ番号「Job _
Execute _No」がリセットされ「None」とされてお
り且つジョブ開始要求フラグ「Job _Start _Request
_* 」がセットされているので、ステップ162、16
4で肯定され、ステップ166へ進み、当該受信された
分割印字データ群を出力するジョブが実行するジョブと
して決定されることになる。そして、ステップ168で
当該実行するジョブに対応するポート番号(ここでは
「1」とする)が実行ジョブ番号「Job _Execute _N
o」に記憶され、ジョブ開始要求フラグ「Job _Start
_Request _* 」がリセットされることになる。さら
に、ステップ170では当該ジョブの印字データ(ここ
では描画指示データ)が入力バッファ38xから取り込
まれ、ステップ174でページバッファ38Aに展開さ
れることになる。
Immediately after receiving the first divided print data, the execution job number "Job_
"Execute_No" is reset to "None" and the job start request flag is "Job_Start_Request".
Since “_ *” is set, steps 162 and 16 are executed.
If the answer is YES in step 4, the process proceeds to step 166, and the job for outputting the received divided print data group is determined as the job to be executed. Then, in step 168, the port number (here, "1") corresponding to the job to be executed is the execution job number "Job_Execute_N".
is stored in "o" and the job start request flag is "Job_Start".
_Request_ * "will be reset. Further, in step 170, the print data of the job (drawing instruction data in this case) is fetched from the input buffer 38x, and is expanded in the page buffer 38A in step 174.

【0083】以上説明した図4〜図7の4つの処理によ
り、最初に受信された分割印字データ(ここでは描画指
示データ)は、一旦入力バッファ38xに記憶された
後、ページバッファ38Aに展開されることになる。そ
して、それに続いて受信される分割印字データ(ここで
は描画指示データ)も同様に、一旦入力バッファ38x
に記憶された後、ページバッファ38Aに展開されるこ
とになる。
By the above-described four processes of FIGS. 4 to 7, the divided print data (here, the drawing instruction data) received first is temporarily stored in the input buffer 38x and then expanded in the page buffer 38A. Will be. Similarly, the divided print data (drawing instruction data in this case) received subsequently is also once input buffer 38x.
And stored in the page buffer 38A.

【0084】その後、ページ出力命令を含む分割印字デ
ータを受信するに至ると、図4の受信割込み処理のステ
ップ104で肯定され、次のステップ108で対応する
ページフラグ「Page_* 」がリセットされる。ここで、
ページフラグ「Page_* 」がリセットされたことによ
り、図6のタイムアウト監視処理のステップ146で肯
定されることになり、次のステップ148において通常
の待ち時間T1よりも小さい待ち時間T2に基づいて、
タイムアウトの判定が行われることになる。
After that, when the divided print data including the page output command is received, the affirmative determination is made in step 104 of the reception interrupt processing in FIG. 4, and the corresponding page flag "Page_ *" is reset in the next step 108. . here,
Since the page flag “Page_ *” is reset, it becomes affirmative in step 146 of the timeout monitoring process in FIG. 6, and in the next step 148, based on the waiting time T2 smaller than the normal waiting time T1,
A time-out judgment will be made.

【0085】これにより、従来のように、如何なる場合
も通常の待ち時間T1を用いてタイムアウトを判定して
いた場合に比べ、印字データの受信処理における全体の
タイムアウト待ち時間をより短くすることができる。よ
って、タイムアウトの判定をより迅速に行うことがで
き、他のポートで受信された印字データに対するジョブ
実行要求の受け入れをより迅速に行うことができる。従
って、受信待ちの途中で対象ポート以外のポートで受信
された他のジョブが必要以上に待たされることを回避
し、印字処理装置における処理全体のスループットの低
下を回避することができる。
As a result, the entire timeout waiting time in the print data reception process can be made shorter than in the conventional case where the timeout is determined using the normal waiting time T1 in any case. . Therefore, it is possible to more quickly determine the time-out, and it is possible to more quickly accept the job execution request for the print data received at another port. Therefore, it is possible to avoid waiting for another job received at a port other than the target port in the middle of waiting for reception more than necessary, and to avoid a decrease in throughput of the entire processing in the print processing apparatus.

【0086】〔第2実施例〕次に、本発明に係る印字処
理装置の第2実施例を説明する。第2実施例における印
字処理装置の構成は、第1実施例の印字処理装置の構成
と同一であるため、その説明は省略する。
[Second Embodiment] Next, a second embodiment of the print processing apparatus according to the present invention will be described. Since the configuration of the print processing apparatus in the second embodiment is the same as the configuration of the print processing apparatus in the first embodiment, the description thereof will be omitted.

【0087】次に、本第2実施例の作用を説明する。但
し、前述した第1実施例の作用と同一の部分は同一の符
号を付し、その説明を省略する。なお、本第2実施例に
おける印字データの印字処理の全体の流れは、第1実施
例における印字処理の全体の流れ(図3参照)と同様で
あり、ジョブ要求監視処理(図5参照)についても、第
1実施例における処理と同様であるので説明を省略す
る。
Next, the operation of the second embodiment will be described. However, the same parts as those of the operation of the first embodiment described above are designated by the same reference numerals, and the description thereof will be omitted. It should be noted that the overall flow of the print processing of the print data in the second embodiment is the same as the overall flow of the print processing in the first embodiment (see FIG. 3), and regarding the job request monitoring process (see FIG. 5). Also, since it is the same as the processing in the first embodiment, the description thereof will be omitted.

【0088】まず、本第2実施例において、分割印字デ
ータを受信する度に実行される受信割込み処理を説明す
る。図8に示すステップ102では、受信した分割印字
データを次のようにして対応する入力バッファに記憶す
る。即ち、図3に示すホストコンピュータ50からポー
ト16を介して受信された分割印字データは入力バッフ
ァ38Bに、ホストコンピュータ52からポート17を
介して受信された分割印字データは入力バッファ38C
に、それぞれ記憶される。また、ポート18(図1参
照)を介して受信された分割印字データは入力バッファ
38D(図2参照)に、それぞれ記憶される。
First, the reception interrupt process executed every time the divided print data is received in the second embodiment will be described. In step 102 shown in FIG. 8, the received divided print data is stored in the corresponding input buffer as follows. That is, the divided print data received from the host computer 50 via the port 16 shown in FIG. 3 is input to the input buffer 38B, and the divided print data received from the host computer 52 via the port 17 is input buffer 38C.
Are stored in each. Further, the divided print data received via the port 18 (see FIG. 1) is stored in the input buffer 38D (see FIG. 2), respectively.

【0089】次のステップ110では、受信したポート
に対応するジョブタイマーカウンタ「Timer _Count _
* 」をリセットして、リターンする。
At the next step 110, the job timer counter "Timer_Count_" corresponding to the received port is displayed.
* "Is reset and it returns.

【0090】次に、タイムアウト監視処理について図1
0を用いて説明する。なお、ステップ142、144は
前述した第1実施例でのタイムアウト監視処理(図6参
照)と同様であるので、説明を省略する。
Next, the timeout monitoring process is shown in FIG.
It will be described using 0. Note that steps 142 and 144 are the same as the timeout monitoring process (see FIG. 6) in the above-described first embodiment, so description thereof will be omitted.

【0091】ステップ144でジョブタイマーカウンタ
「Timer _Count _* 」を増分「1」でインクリメント
した後、ステップ145で実行ジョブ番号「Job _Exec
ute_No」が対象ポート番号にセットされているか否か
を判定する。
In step 144, the job timer counter "Timer_Count_ *" is incremented by "1", and in step 145, the execution job number "Job_Exec" is incremented.
It is determined whether or not "ute_No" is set to the target port number.

【0092】ここで、実行ジョブ番号「Job _Execute
_No」が対象ポート番号にセットされている場合は、ス
テップ146へ進み、ページフラグ「Page_* 」がリセ
ットされている(「0」である)か否かを判定する。な
お、ページフラグ「Page_*」は、前述した受信割込み
処理(図4参照)で分割印字データがページ出力命令で
ある場合にリセットされ(ステップ108)、分割印字
データがページ出力命令でなく描画指示データである場
合にセットされている(ステップ106)。
Here, the execution job number “Job_Execute
When "_No" is set to the target port number, the process proceeds to step 146, and it is determined whether the page flag "Page_ *" is reset ("0"). The page flag “Page_ *” is reset when the divided print data is a page output command in the reception interrupt process (see FIG. 4) described above (step 108), and the divided print data is not a page output command but a drawing instruction. It is set if it is data (step 106).

【0093】ページフラグ「Page_* 」がリセットされ
ている、即ち受信した分割印字データがページ出力命令
である場合には、前述した理由により、受信待ち時間を
通常の待ち時間よりも短く設定することができるため、
ステップ148へ進み、通常の待ち時間T1よりも小さ
く設定された待ち時間T2を用いて、ジョブタイマーカ
ウンタ「Timer _Count _* 」が待ち時間T2を超過し
たか否かを判定する。
When the page flag "Page_ *" is reset, that is, when the received divided print data is a page output command, the reception waiting time should be set shorter than the normal waiting time for the reason described above. Because you can
Proceeding to step 148, it is determined whether or not the job timer counter "Timer_Count_ *" exceeds the waiting time T2 by using the waiting time T2 set to be smaller than the normal waiting time T1.

【0094】一方、ページフラグ「Page_* 」がセット
されている、即ち受信した分割印字データがページ出力
命令でなく描画指示データである場合には、前述した理
由により、受信待ち時間として通常の待ち時間を設定す
べきであるため、ステップ150へ進み、通常の待ち時
間T1を用いて、ジョブタイマーカウンタ「Timer _Co
unt _* 」が待ち時間T1を超過したか否かを判定す
る。
On the other hand, when the page flag “Page_ *” is set, that is, when the received divided print data is not the page output command but the drawing instruction data, the normal waiting time is set as the reception waiting time for the reason described above. Since the time should be set, the process proceeds to step 150 and the normal waiting time T1 is used to set the job timer counter "Timer_Co
unt_ * "exceeds the waiting time T1.

【0095】ステップ148でジョブタイマーカウンタ
「Timer _Count _* 」が待ち時間T2を超過していな
い場合、又はステップ150でジョブタイマーカウンタ
「Timer _Count _* 」が待ち時間T1を超過していな
い場合は、未だ受信タイムアウトではないので、リター
ンする。
When the job timer counter "Timer_Count_ *" does not exceed the waiting time T2 in step 148, or when the job timer counter "Timer_Count_ *" does not exceed the waiting time T1 in step 150. , The reception time-out has not yet occurred, so the process returns.

【0096】一方、ステップ148でジョブタイマーカ
ウンタ「Timer _Count _* 」が待ち時間T2を超過し
ている場合は、後述するステップ154へ進む。また、
ステップ150でジョブタイマーカウンタ「Timer _Co
unt _* 」が待ち時間T1を超過している場合は、ステ
ップ152でページフラグ「Page_* 」をリセットした
後、ステップ154へ進む。
On the other hand, when the job timer counter "Timer_Count_ *" exceeds the waiting time T2 in step 148, the process proceeds to step 154 described later. Also,
In step 150, the job timer counter “Timer_Co
If “unt_ *” exceeds the waiting time T1, the page flag “Page_ *” is reset in step 152, and then the process proceeds to step 154.

【0097】ステップ154では、対象ポートに対する
印字データの出力処理を終了させるために、該対象ポー
トに対応する入力バッファ38xにジョブ終了命令を記
憶すると共に、ジョブ終了要求フラグ「Job _End _Re
quest _* 」をセットする。また、ステップ154で
は、次の印字データの出力処理にそなえるべく、カウン
ト可能フラグ「Count _Enable_* 」をリセットする。
In step 154, in order to end the output process of the print data to the target port, the job end command is stored in the input buffer 38x corresponding to the target port, and the job end request flag "Job_End_Re".
quest_ * ”is set. In step 154, the count enable flag “Count_Enable_ *” is reset in preparation for the next print data output process.

【0098】ところで、上記ステップ145で、実行ジ
ョブ番号「Job _Execute _No」が対象ポート番号にセ
ットされていない場合、即ち他のポート番号にセットさ
れている場合は、ステップ156へ進み、通常の待ち時
間T1を用いて、ジョブタイマーカウンタ「Timer _Co
unt _* 」が待ち時間T1を超過したか否かを判定す
る。
By the way, in step 145, if the execution job number "Job_Execute_No" is not set to the target port number, that is, if it is set to another port number, the process proceeds to step 156 to wait for the normal waiting. Using the time T1, the job timer counter "Timer_Co
unt_ * "exceeds the waiting time T1.

【0099】このステップ156でジョブタイマーカウ
ンタ「Timer _Count _* 」が待ち時間T1を超過して
いない場合は、未だ受信タイムアウトではないので、リ
ターンし、一方、ジョブタイマーカウンタ「Timer _Co
unt _* 」が待ち時間T1を超過した場合は、ステップ
158へ進み、上記ステップ154と同様に、対象ポー
トに対応する入力バッファ38xにジョブ終了命令を記
憶すると共に、ジョブ終了要求フラグ「Job _End _Re
quest _* 」のセット及びカウント可能フラグ「Count
_Enable_* 」のリセットを行う。
If the job timer counter "Timer_Count_ *" does not exceed the waiting time T1 in this step 156, the reception time-out has not yet occurred, and the process returns, while the job timer counter "Timer_Co_".
If "unt_ *" exceeds the waiting time T1, the process proceeds to step 158, and similarly to step 154, the job end command is stored in the input buffer 38x corresponding to the target port, and the job end request flag "Job_End". _Re
quest _ * "and countable flag" Count
_Enable_ * "is reset.

【0100】次に、印字データ展開処理について図9を
用いて説明する。ステップ162〜170は、第1実施
例の印字データ展開処理と同様である。次のステップ1
72では、ステップ170で入力バッファから取り込ま
れた印字データが描画指示データであるか否かを判定す
る。取り込まれた印字データが描画指示データである場
合は、ステップ174へ進み、該描画指示データをペー
ジバッファ38Aに展開する。そして、次のステップ1
75でページフラグ「Page_* 」をセットし、その後ス
テップ162へ戻る。
Next, the print data expansion process will be described with reference to FIG. Steps 162 to 170 are the same as the print data expansion processing of the first embodiment. Next Step 1
At 72, it is determined whether the print data fetched from the input buffer at step 170 is drawing instruction data. If the fetched print data is drawing instruction data, the flow advances to step 174 to expand the drawing instruction data in the page buffer 38A. And next step 1
The page flag "Page_ *" is set at 75, and then the process returns to step 162.

【0101】一方、ステップ172で取り込まれた印字
データが描画指示データでない場合は、ステップ176
へ進み、当該印字データがページ出力命令であるか否か
を判定する。
On the other hand, if the print data fetched in step 172 is not the drawing instruction data, step 176
Then, it is determined whether or not the print data is a page output command.

【0102】ここで、取り込まれた印字データがページ
出力命令である場合は、ステップ182へ進み、それま
でページバッファ38Aに展開された印字データを出力
する。即ち、ページバッファ38Aに展開された印字デ
ータが、印字制御部13から記録部12へ出力され、さ
らに記録部12で記録用紙23に記録される。そして、
該印字データが記録された記録用紙23が記録部12か
ら出力される。
If the fetched print data is a page output command, the flow advances to step 182 to output the print data that has been expanded in the page buffer 38A until then. That is, the print data expanded in the page buffer 38A is output from the print control unit 13 to the recording unit 12, and is further recorded on the recording paper 23 by the recording unit 12. And
The recording paper 23 on which the print data is recorded is output from the recording unit 12.

【0103】次のステップ192では、未出力の分割印
字データが記憶されていないことを示すために、ページ
フラグ「Page_* 」をリセットし、その後ステップ16
2へ戻る。
At the next step 192, the page flag "Page_ *" is reset to indicate that the unprinted divided print data is not stored.
Return to 2.

【0104】一方、ステップ176で印字データがペー
ジ出力命令でない場合は、印字データは、前述したタイ
ムアウト監視処理(図10)でタイムアウトした後のス
テップ154で入力バッファ38xに記憶されたジョブ
終了命令であるとみなすことができる。この場合は、ジ
ョブを終了するために、ステップ178へ進み、それま
でページバッファ38Aに展開された印字データを出力
する。即ち、ページバッファ38Aに展開された印字デ
ータが、印字制御部13から記録部12へ出力され、さ
らに記録部12で記録用紙23に記録される。そして、
該印字データが記録された記録用紙23が記録部12か
ら出力される。
On the other hand, if the print data is not the page output command in step 176, the print data is the job end command stored in the input buffer 38x in step 154 after the time-out in the timeout monitoring process (FIG. 10) described above. Can be considered to be. In this case, to end the job, the process proceeds to step 178, and the print data that has been expanded in the page buffer 38A until then is output. That is, the print data expanded in the page buffer 38A is output from the print control unit 13 to the recording unit 12, and is further recorded on the recording paper 23 by the recording unit 12. And
The recording paper 23 on which the print data is recorded is output from the recording unit 12.

【0105】次のステップ186では、未出力の分割印
字データが記憶されていないことを示すために、ページ
フラグ「Page_* 」をリセットし、次のステップ188
では、実行中のジョブが終了したことを示すために、実
行ジョブ番号「Job _Execute _No」を「None」と
すると共に、ジョブ終了要求フラグ「Job _End _Requ
est _* 」をリセットする。そして、その後ステップ1
62へ戻る。
At the next step 186, the page flag "Page_ *" is reset to indicate that the unprinted divided print data is not stored, and the next step 188 is performed.
Then, in order to indicate that the job being executed has ended, the execution job number “Job_Execute_No” is set to “None” and the job end request flag “Job_End_Requ” is set.
est_ * "is reset. And then step 1
Return to 62.

【0106】本第2実施例では、図9の印字データ展開
処理のステップ174で描画指示データをページバッフ
ァ38Aに展開した直後に、ページフラグ「Page_* 」
をセットし、同処理のステップ178、182でページ
バッファ38Aのデータを出力した直後に、ページフラ
グ「Page_* 」をリセットするようにしている。
In the second embodiment, immediately after the drawing instruction data is expanded in the page buffer 38A in step 174 of the print data expansion process of FIG. 9, the page flag "Page_ *" is set.
Is set, and the page flag "Page_ *" is reset immediately after the data in the page buffer 38A is output in steps 178 and 182 of the same process.

【0107】即ち、ページフラグ「Page_* 」は、ペー
ジバッファ38Aに出力すべき分割印字データが記憶さ
れている場合に、セットされた状態とされ、ページバッ
ファ38Aに記憶されたデータが出力され、出力すべき
分割印字データが記憶されていない場合に、リセットさ
れた状態とされる。
That is, the page flag "Page_ *" is set when the divided print data to be output is stored in the page buffer 38A, and the data stored in the page buffer 38A is output. When the divided print data to be output is not stored, the reset state is set.

【0108】ここで、前述した図10のタイムアウト監
視処理が実行されることにより、ページバッファ38A
に出力すべき分割印字データが記憶されている場合に、
ステップ150で通常の待ち時間T1によるタイムアウ
トの判定が行われ、データの出力が完了し、出力すべき
分割印字データが記憶されていない場合に、ステップ1
48で通常の待ち時間T1により小さい待ち時間T2に
よるタイムアウトの判定が行われることになる。
By executing the timeout monitoring process of FIG. 10 described above, the page buffer 38A
When divided print data to be output to is stored,
If it is determined in step 150 that the time-out is based on the normal waiting time T1, the data output is completed, and the divided print data to be output is not stored, step 1
At 48, the time-out is determined by the waiting time T2 which is shorter than the normal waiting time T1.

【0109】即ち、ページバッファ38Aのデータの出
力が完了し、出力すべき分割印字データが記憶されてい
ない場合には、分割印字データの受信処理における終了
状態又は区切りの状態であるとみなすことができるの
で、上記のようにタイムアウト判定における待ち時間
を、通常の待ち時間T1より小さい待ち時間T2に変更
することができる。
That is, when the output of the data of the page buffer 38A is completed and the divided print data to be output is not stored, it can be considered that the divided print data reception process is in the end state or the break state. Therefore, the waiting time in the time-out determination can be changed to the waiting time T2 which is smaller than the normal waiting time T1 as described above.

【0110】これにより、従来のように、如何なる場合
も通常の待ち時間T1を用いてタイムアウトを判定して
いた場合に比べ、印字データの受信処理における全体の
タイムアウト待ち時間をより短くすることができる。よ
って、タイムアウトの判定をより迅速に行うことがで
き、他のポートで受信された印字データに対するジョブ
実行要求の受け入れをより迅速に行うことができる。従
って、受信待ちの途中で対象ポート以外のポートで受信
された他のジョブが必要以上に待たされることを回避
し、印字処理装置における処理全体のスループットの低
下を回避することができる。
As a result, the entire timeout waiting time in the print data receiving process can be made shorter than in the conventional case where the timeout is determined using the normal waiting time T1 in any case. . Therefore, it is possible to more quickly determine the time-out, and it is possible to more quickly accept the job execution request for the print data received at another port. Therefore, it is possible to avoid waiting for another job received at a port other than the target port in the middle of waiting for reception more than necessary, and to avoid a decrease in throughput of the entire processing in the print processing apparatus.

【0111】なお、前述した第1実施例ではページ出力
命令が受信された場合に、上記第2実施例では出力すべ
き印字データが出力された場合に、それぞれタイムアウ
ト監視処理における待ち時間を、通常の待ち時間T1よ
り小さい待ち時間T2に設定する例を示した。そこで、
上述した2つの条件を結合し、ページ出力命令が受信さ
れた場合又は出力すべき印字データが出力された場合の
何れかの場合に、タイムアウト監視処理における待ち時
間を、通常の待ち時間T1より小さい待ち時間T2に設
定するようにしても良い。
In the first embodiment described above, when a page output command is received, and when print data to be output is output in the second embodiment, the waiting time in the timeout monitoring process is The example in which the waiting time T2 is set to be smaller than the waiting time T1 is shown. Therefore,
By combining the above two conditions, the waiting time in the timeout monitoring process is smaller than the normal waiting time T1 when either the page output command is received or the print data to be output is output. The waiting time T2 may be set.

【0112】〔第3実施例〕次に、本発明に係る印字処
理装置の第3実施例を説明する。第3実施例における印
字処理装置の構成は、第1実施例の印字処理装置の構成
と同一であるため、その説明は省略する。
[Third Embodiment] Next, a third embodiment of the print processing apparatus according to the present invention will be described. Since the configuration of the print processing device in the third embodiment is the same as the configuration of the print processing device in the first embodiment, the description thereof will be omitted.

【0113】次に、本第3実施例の作用として、印字処
理装置11における外部の情報処理装置から受信した登
録データの登録処理について説明する。
Next, as the operation of the third embodiment, the registration processing of the registration data received from the external information processing apparatus in the print processing apparatus 11 will be described.

【0114】図11に示すように、登録データの登録処
理は、外部の情報処理装置としてのホストコンピュータ
50、52からそれぞれポート16、17を介して登録
データを受信する受信割り込み処理と、受信された登録
データを登録すべき状態を検知し当該登録データの登録
処理(ジョブ)要求を設定するためのジョブ要求監視処
理と、登録データの受信におけるタイムアウトを監視す
るためのタイムアウト監視処理と、受信された登録デー
タのうちのユーザ定義データをユーザ定義データファイ
ル48Aに登録する登録データ展開処理と、で構成され
ている。
As shown in FIG. 11, the registration process of the registration data is received by the reception interrupt process of receiving the registration data from the host computers 50 and 52 as external information processing devices via the ports 16 and 17, respectively. Job registration monitoring process to detect the registration data registration status and set a registration process (job) request for the registration data, and a timeout monitoring process to monitor the registration data reception timeout. Registration data expansion processing for registering user-defined data of the registered data in the user-defined data file 48A.

【0115】以下、受信された特定の登録データを対象
とした登録処理について、順に説明する。なお、ホスト
コンピュータ50、52等の外部の情報処理装置から
は、登録データが所定データ量単位に分割されて構成さ
れた登録データ(以下、分割登録データと称す)が順に
送信されてくるものとする。また、登録データは、登録
開始を指示するための登録開始命令と、これにつづく少
なくともフォームデータ、ロゴデータ、パターンデー
タ、マクロデータのうちの1つを含むユーザ定義データ
と、該ユーザ定義データに続いて配置され該ユーザ定義
データの登録終了を指示するための登録終了命令と、か
ら構成されており、上述した分割登録データの各々は、
登録開始命令、ユーザ定義データ、登録終了命令の何れ
か一つで構成されるものとする。
The registration processing for the received specific registration data will be described below in order. It should be noted that registration data (hereinafter referred to as divided registration data) configured by dividing the registration data into predetermined data amount units is sequentially transmitted from external information processing devices such as the host computers 50 and 52. To do. Further, the registration data includes a registration start command for instructing the start of registration, user definition data including at least one of form data, logo data, pattern data, and macro data, and a user-defined data corresponding to the registration start command. And a registration end command for instructing the end of registration of the user-defined data, and each of the above-mentioned divided registration data is
It is composed of any one of a registration start command, user-defined data, and a registration end command.

【0116】なお、前述した第1実施例の作用と同一の
部分は同一の符号を付し、その説明を省略する。ジョブ
要求監視処理(図5参照)は第1実施例における処理と
同様であるので説明を省略する。
The same parts as those of the operation of the first embodiment described above are designated by the same reference numerals, and the description thereof will be omitted. Since the job request monitoring process (see FIG. 5) is the same as the process in the first embodiment, its explanation is omitted.

【0117】まず、登録データに対応する最初の分割登
録データ(即ち、登録開始命令)が受信されると、該分
割登録データを対象として図12に示す受信割込み処理
がCPU31において割込み実行される。
First, when the first divisional registration data corresponding to the registration data (that is, a registration start command) is received, the CPU 31 executes the reception interruption processing shown in FIG. 12 for the divisional registration data.

【0118】ステップ202では、受信した分割登録デ
ータを、対応する入力バッファに記憶する。次のステッ
プ204では受信した分割登録データが登録開始命令で
あるか否かを判定する。分割登録データが登録開始命令
である場合は、ステップ210へ進み、登録すべきユー
ザ定義データが残っている(又は登録中である)ことを
示すために、登録フラグ「Form_* 」をセットする。
In step 202, the received divided registration data is stored in the corresponding input buffer. In the next step 204, it is determined whether the received divided registration data is a registration start command. When the divided registration data is the registration start command, the process proceeds to step 210, and the registration flag “Form_ *” is set to indicate that the user-defined data to be registered remains (or is being registered).

【0119】一方、ステップ204で分割登録データが
登録開始命令でない場合は、ステップ206へ進み、分
割登録データが登録終了命令であるか否かを判定する。
そして、分割登録データが登録終了命令である場合の
み、ステップ208へ進み、登録フラグ「Form_* 」を
リセットする。
On the other hand, if the divided registration data is not the registration start command in step 204, the flow advances to step 206 to determine whether the divided registration data is the registration end command.
Then, only when the divided registration data is a registration end command, the process proceeds to step 208, and the registration flag “Form_ *” is reset.

【0120】ところで、分割登録データの分割前の登録
データは、前述したように、登録開始命令、ユーザ定義
データ、及び登録終了命令が、この順に配置され構成さ
れている。よって、登録データの終りは、登録開始命令
やユーザ定義データの終りではなく、登録終了命令の終
りに対応することになる。
By the way, as described above, the registration data before the division of the division registration data is configured such that the registration start command, the user-defined data, and the registration end command are arranged in this order. Therefore, the end of the registration data corresponds not to the end of the registration start command or the user-defined data, but to the end of the registration end command.

【0121】よって、受信された分割登録データが登録
終了命令である場合には、当該登録終了命令が登録デー
タの終りの部分に対応する可能性があるので、分割登録
データの受信待ち時間を通常の待ち時間より短い時間に
変更することができる。
Therefore, when the received divisional registration data is the registration end command, the registration end command may correspond to the end portion of the registration data. It can be changed to a time shorter than the waiting time.

【0122】そこで、分割登録データが登録終了命令で
ある場合には、ステップ208で登録フラグ「Form_*
」がリセットされることにより、後述するタイムアウ
ト監視処理で受信待ち時間が通常の受信待ち時間よりも
短く設定されることになる。詳細は後述する。
Therefore, if the divided registration data is a registration end command, the registration flag "Form_ *
Is reset, the reception waiting time is set to be shorter than the normal reception waiting time in the timeout monitoring process described later. Details will be described later.

【0123】ところで、次のステップ212では、受信
したポートに対応するジョブタイマーカウンタ「Timer
_Count _* 」をリセットして、リターンする。
By the way, in the next step 212, the job timer counter "Timer
_Count _ * "is reset and the process returns.

【0124】上記受信割込み処理は、次々と送信されて
くる分割登録データを受信する度に実行される。これに
より、受信された分割登録データが、受信したポートに
対応する入力バッファ38xに次々と記憶されることに
なる。
The reception interrupt process is executed every time the divided registration data transmitted one after another is received. As a result, the received divided registration data is stored in the input buffer 38x corresponding to the received port one after another.

【0125】また、登録データとして登録開始命令が受
信された場合には登録フラグ「Form_* 」がセットされ
た状態で、登録終了命令が受信された場合には登録フラ
グ「Form_* 」がリセットされた状態で、それぞれリタ
ーンすることになる。
When the registration start command is received as the registration data, the registration flag "Form_ *" is set, and when the registration end command is received, the registration flag "Form_ *" is reset. It will be returned in each state.

【0126】次に、図5に示すジョブ要求監視処理につ
いて説明する。このジョブ要求監視処理では、前記第1
実施例におけるジョブ要求監視処理と同様に、入力バッ
ファに登録データが記憶されているにもかかわらず、登
録処理(ジョブ)の開始、終了を要求しておらず当該対
象ポートのジョブも実行中でない場合に、ジョブの開始
を要求するためにジョブ開始要求フラグ「Job _Start
_Request _* 」がセットされ、さらにカウント可能フ
ラグ「Count _Enable_* 」がセットされることにな
る。
Next, the job request monitoring process shown in FIG. 5 will be described. In this job request monitoring process, the first
Similar to the job request monitoring process in the embodiment, even though the registration data is stored in the input buffer, the start and end of the registration process (job) are not requested and the job of the target port is not being executed. If the job start request flag is "Job_Start",
_Request_ * "is set, and the count enable flag" Count_Enable_ * "is set.

【0127】ところで、最初の分割登録データの受信直
後においては、受信割込み処理(図12参照)で当該分
割登録データが入力バッファ38xに記憶されていると
共に、ジョブ開始要求フラグ「Job _Start _Request
_* 」、ジョブ終了要求フラグ「Job _End _Request
_* 」及び実行ジョブ番号「Job _Execute _No」はリ
セットされた状態であるため、ステップ122、12
4、126で否定され、ステップ128で肯定された
後、ステップ130へ進むことになる。そして、上記ス
テップ130が実行されることにより、前述した受信割
込み処理と併せて、登録フラグ「Form_* 」、ジョブ開
始要求フラグ「Job _Start _Request _*」及びカウ
ント可能フラグ「Count _Enable_* 」がセットされ且
つジョブタイマーカウンタ「Timer _Count _* 」がリ
セットされた状態でリターンすることになる。
Immediately after the first division registration data is received, the division registration data is stored in the input buffer 38x by the reception interrupt process (see FIG. 12), and the job start request flag "Job_Start_Request" is received.
_ * ”, Job end request flag“ Job _End _Request
Since “_ *” and the execution job number “Job_Execute_No” are in the reset state, steps 122 and 12 are executed.
After being denied in Steps 4 and 126 and affirmative in Step 128, the procedure proceeds to Step 130. Then, by executing the step 130, the registration flag “Form_ *”, the job start request flag “Job_Start_Request_ *”, and the count enable flag “Count_Enable_ *” are set together with the reception interrupt processing described above. The job timer counter "Timer_Count_ *" is reset and the job timer returns.

【0128】次に、図13に示すタイムアウト監視処理
について説明する。このタイムアウト監視処理は、図6
に示す第1実施例におけるタイムアウト監視処理と、次
に述べる点が相違するだけであり、処理はほぼ同様であ
る。即ち、図13のステップ145では、登録フラグ
「Form_* 」がリセットされているか否かを判定し、登
録フラグ「Form_* 」がリセットされている場合、即
ち、登録終了命令が受信された場合に、ステップ148
へ進み、通常の待ち時間T1よりも小さい待ち時間T2
に基づいてタイムアウトの判定処理が行われる。一方、
ステップ145で登録フラグ「Form_* 」がセットされ
ている場合、即ち、登録開始命令が受信された場合若し
くはそれ以後ユーザ定義データが受信されている場合に
は、ステップ150へ進み、通常の待ち時間T1に基づ
いてタイムアウトの判定処理が行われることになる。
Next, the timeout monitoring process shown in FIG. 13 will be described. This timeout monitoring process is shown in FIG.
The process is almost the same as the time-out monitoring process in the first embodiment shown in FIG. That is, in step 145 of FIG. 13, it is determined whether or not the registration flag “Form_ *” is reset, and when the registration flag “Form_ *” is reset, that is, when the registration end command is received. , Step 148
Waiting time T2 which is smaller than the normal waiting time T1
The timeout determination process is performed based on the. on the other hand,
If the registration flag “Form_ *” is set in step 145, that is, if the registration start command is received or user-defined data is received thereafter, the process proceeds to step 150 and the normal waiting time is reached. The timeout determination process is performed based on T1.

【0129】次に、図14に示す登録データ展開処理を
説明する。この登録データ展開処理は、図7に示す第1
実施例における印字データ展開処理と、ステップ171
以降のみが相違するため、相違するステップ171以降
を説明する。
Next, the registration data expansion processing shown in FIG. 14 will be described. This registration data expansion processing is performed by the first processing shown in FIG.
Print data expansion processing in the embodiment and step 171
Since only the subsequent steps are different, the different steps 171 and subsequent steps will be described.

【0130】ステップ170で実行中の(又は実行す
る)ジョブの登録データが入力バッファ38xから取り
込まれた後、次のステップ171、177、181で
は、取り込んだ登録データの種類を判定する。
After the registration data of the job being executed (or executed) in step 170 is fetched from the input buffer 38x, in the next steps 171, 177 and 181, the type of the fetched registration data is determined.

【0131】ところで、入力バッファ38xには、登録
データが、登録開始命令、ユーザ定義データ、登録終了
命令、ジョブ終了命令の順に記憶されることになる。な
お、このうちジョブ終了命令は、図13のタイムアウト
監視処理におけるタイムアウトとなった時に進むステッ
プ154で、入力バッファ38xに記憶されることにな
る。
By the way, the registration data is stored in the input buffer 38x in the order of the registration start command, the user definition data, the registration end command, and the job end command. Of these, the job end command is stored in the input buffer 38x in step 154, which is executed when a timeout occurs in the timeout monitoring process of FIG.

【0132】そこで、初めに登録開始命令が取り込まれ
た場合には、ステップ177で肯定され、ステップ17
9へ進み、登録開始フラグ「Data_Store 」をセットす
る。
Therefore, when the registration start command is first fetched, the affirmative decision is made in step 177, and the step 17
9 and sets the registration start flag "Data_Store".

【0133】次にユーザ定義データが取り込まれた場合
には、ステップ171、177、181の全てで否定さ
れ、ステップ185へ進み、登録開始フラグ「Data_St
ore」をチェックする。登録開始フラグ「Data_Store
」は、上記ステップ179でセットされているので、
ステップ185で肯定され、ステップ187へ進み、当
該ユーザ定義データをユーザ定義データファイル48A
に登録(記憶)する。以後、取り込まれるユーザ定義デ
ータもユーザ定義データファイル48Aに順次登録され
ていく。
Next, when the user-defined data is fetched, the result of all steps 171, 177, and 181 is negative, and the process proceeds to step 185, and the registration start flag "Data_St
Check "ore". Registration start flag “Data_Store
Is set in the above step 179,
If the result in step 185 is affirmative, the flow advances to step 187 to set the user-defined data in the user-defined data file 48A.
Register (memorize) in. Thereafter, the user-defined data that is taken in is also sequentially registered in the user-defined data file 48A.

【0134】次に登録終了命令が取り込まれた場合に
は、ステップ181で肯定され、ステップ183へ進
み、登録開始フラグ「Data_Store 」をリセットする。
Next, when the registration end command is fetched, the affirmative answer is obtained in step 181, the process proceeds to step 183, and the registration start flag "Data_Store" is reset.

【0135】さらに、ジョブがタイムアウトとなり、ジ
ョブ終了命令が入力バッファ38xに記憶されるに至
り、当該ジョブ終了命令が取り込まれた場合には、ステ
ップ171で肯定され、ステップ173でページバッフ
ァ38Aに残存する印字データを強制的に出力する。そ
して、次のステップ175では、実行中のジョブが終了
したことを示すために、登録開始フラグ「Data_Store
」、実行ジョブ番号「Job _Execute _No」、ジョブ
終了要求フラグ「Job _End _Request _* 」の各々を
リセットする。
Further, when the job times out and the job end command is stored in the input buffer 38x and the job end command is fetched, the affirmative determination is made in step 171 and the job end command remains in the page buffer 38A in step 173. Print data is forcibly output. Then, in the next step 175, the registration start flag “Data_Store
, The execution job number “Job_Execute_No”, and the job end request flag “Job_End_Request_ *” are reset.

【0136】ここで、実行ジョブ番号「Job _Execute
_No」をリセットした時点で、他のポートで受信された
印字データに対するジョブ実行要求が受け付けられるこ
とになる。
Here, the execution job number “Job_Execute
When _No "is reset, the job execution request for the print data received by the other port is accepted.

【0137】即ち、図13のタイムアウト監視処理でタ
イムアウトした後、ジョブ終了命令が入力バッファ38
xに記憶される。そして、上記登録データ展開処理で、
そのジョブ終了命令が取り込まれ(ステップ170)、
実行ジョブ番号「Job _Execute _No」がリセットされ
る(ステップ175)に至る。この時点で、他のポート
で受信された印字データに対するジョブ実行要求が受け
付けられることになる。従って、迅速にタイムアウトの
判定を行うことにより、他のポートで受信された印字デ
ータに対するジョブ実行要求の受け入れをより迅速に行
うことができる。
That is, after the timeout has occurred in the timeout monitoring process of FIG.
stored in x. Then, in the registration data expansion process,
The job end command is fetched (step 170),
The execution job number "Job_Execute_No" is reset (step 175). At this point, the job execution request for the print data received by the other port is accepted. Therefore, by promptly determining the timeout, it is possible to more quickly accept the job execution request for the print data received at the other port.

【0138】一方、前述した図13のタイムアウト監視
処理では、登録データのうち登録終了命令が受信された
場合に、通常の待ち時間T1よりも小さい待ち時間T2
に基づいてタイムアウトの判定処理が行われることにな
る。
On the other hand, in the timeout monitoring process of FIG. 13 described above, when the registration end command is received in the registration data, the waiting time T2 smaller than the normal waiting time T1 is received.
Based on the above, the timeout determination process is performed.

【0139】これにより、従来のように、如何なる場合
も通常の待ち時間T1を用いてタイムアウトを判定して
いた場合に比べ、登録データの受信処理における全体の
タイムアウト待ち時間をより短くすることができる。よ
って、タイムアウトの判定をより迅速に行うことがで
き、他のポートで受信された登録データに対するジョブ
実行要求の受け入れをより迅速に行うことができる。従
って、受信待ちの途中で対象ポート以外のポートで受信
された他のジョブが必要以上に待たされることを回避
し、印字処理装置における処理全体のスループットの低
下を回避することができる。
As a result, the entire timeout waiting time in the registration data receiving process can be made shorter than in the conventional case where the timeout is determined using the normal waiting time T1 in any case. . Therefore, it is possible to more quickly determine the time-out, and it is possible to more quickly accept the job execution request for the registration data received at another port. Therefore, it is possible to avoid waiting for another job received at a port other than the target port in the middle of waiting for reception more than necessary, and to avoid a decrease in throughput of the entire processing in the print processing apparatus.

【0140】なお、登録データの直前などで印字データ
を受信した場合には、その受信した印字データは、登録
開始命令の前に受信したデータであるためステップ18
5で否定されるので、ステップ189においてページバ
ッファ38Aへ展開されることになる。この印字データ
は、後に受信される印字制御データにより出力される
か、又は上記ステップ173で強制的に出力されること
になり、ページバッファ38Aに残存することはない。
When the print data is received immediately before the registration data, the received print data is the data received before the registration start command, and therefore the step 18 is executed.
Since it is denied at 5, it is expanded to the page buffer 38A at step 189. This print data will be output by the print control data received later, or will be forcedly output in step 173 and will not remain in the page buffer 38A.

【0141】〔第4実施例〕次に、本発明に係る印字処
理装置の第4実施例を説明する。第4実施例における印
字処理装置の構成は、第1実施例の印字処理装置の構成
と同一であるため、その説明は省略する。
[Fourth Embodiment] Next, a fourth embodiment of the print processing apparatus according to the present invention will be described. Since the configuration of the print processing device in the fourth embodiment is the same as the configuration of the print processing device in the first embodiment, the description thereof will be omitted.

【0142】次に、本第4実施例の作用を説明する。但
し、前述した第1実施例の作用と同一の部分は同一の符
号を付し、その説明を省略する。なお、本第4実施例に
おける登録データの登録処理の全体の流れは、第3実施
例における登録処理の全体の流れ(図11参照)と同様
であり、ジョブ要求監視処理についても、第1実施例に
おける処理(図5参照)と同様であり、さらに受信割込
み処理については、第2実施例における処理(図8参
照)と同様であるので、これらの処理についての説明を
省略する。
Next, the operation of the fourth embodiment will be described. However, the same parts as those of the operation of the first embodiment described above are designated by the same reference numerals, and the description thereof will be omitted. Note that the overall flow of registration data registration processing in the fourth embodiment is similar to the overall flow of registration processing in the third embodiment (see FIG. 11), and the job request monitoring processing is also performed in the first embodiment. The processing is the same as that in the example (see FIG. 5), and the reception interrupt processing is the same as the processing (see FIG. 8) in the second embodiment, and therefore description thereof will be omitted.

【0143】まず、図15に示す登録データ展開処理を
説明する。この登録データ展開処理は、図14に示す第
3実施例における登録データ展開処理に対し、ステップ
171以降の処理が追加・変更されているため、その部
分を説明する。
First, the registration data expansion processing shown in FIG. 15 will be described. In this registration data expansion processing, the processing after step 171 is added / changed to the registration data expansion processing in the third embodiment shown in FIG. 14, so that part will be described.

【0144】ステップ170で取り込まれたデータがジ
ョブ終了命令である場合は、ステップ173でページバ
ッファのデータを出力した後、ステップ174では、実
行中のジョブが終了したことを示すために、登録開始フ
ラグ「Data_Store 」、実行ジョブ番号「Job _Execut
e _No」、ジョブ終了要求フラグ「Job _End _Reques
t _* 」の各々をリセットすると共に、登録フラグ「Fo
rm_* 」もリセットする。
If the data fetched in step 170 is a job end command, the data in the page buffer is output in step 173, and then in step 174, registration is started to indicate that the job being executed has ended. Flag "Data_Store", execution job number "Job_Execut
e _No ", job end request flag" Job _End _Reques
t _ * ”and reset the registration flag“ Fo
rm_ * "is also reset.

【0145】また、ステップ170で取り込まれたデー
タが登録開始命令である場合は、ステップ191で登録
開始フラグ「Data_Store 」のセットに加え、登録フラ
グ「Form_* 」のセットも行う。
If the data fetched in step 170 is a registration start command, in step 191 the registration flag "Form_ *" is set in addition to the registration start flag "Data_Store".

【0146】また、ステップ170で取り込まれたデー
タが登録終了命令である場合は、ステップ193で登録
開始フラグ「Data_Store 」のリセットに加え、登録フ
ラグ「Form_* 」のリセットも行う。
If the data fetched in step 170 is a registration end command, in step 193 the registration flag "Form_ *" is reset in addition to the reset of the registration start flag "Data_Store".

【0147】このように本第4実施例では、図15の登
録データ展開処理で、登録開始命令を取り込んだ時に、
登録フラグ「Form_* 」はセットされ(ステップ19
1)、その後ジョブ終了命令又は登録終了命令を取り込
んだ時にリセットされる(ステップ174、193)ま
で、該登録フラグ「Form_* 」はセットされた状態とな
る。即ち、登録フラグ「Form_* 」は、登録データの登
録中のみセットされた状態であり、登録中であることを
示している。
As described above, in the fourth embodiment, when the registration start command is fetched in the registration data expansion processing of FIG.
The registration flag "Form_ *" is set (step 19
1) Then, the registration flag “Form_ *” remains set until it is reset when the job end instruction or the registration end instruction is fetched (steps 174 and 193). That is, the registration flag “Form_ *” is set only during registration of registration data, and indicates that registration is in progress.

【0148】次に、タイムアウト監視処理について図1
6を用いて説明する。なお、ステップ142、144は
前述した第1実施例でのタイムアウト監視処理(図6参
照)と同様であるので、説明を省略する。
Next, the timeout monitoring process will be described with reference to FIG.
This will be described using 6. Note that steps 142 and 144 are the same as the timeout monitoring process (see FIG. 6) in the above-described first embodiment, so description thereof will be omitted.

【0149】ステップ144でジョブタイマーカウンタ
「Timer _Count _* 」を増分「1」でインクリメント
した後、ステップ145で実行ジョブ番号「Job _Exec
ute_No」が対象ポート番号にセットされているか否か
を判定する。
In step 144, the job timer counter "Timer_Count_ *" is incremented by "1", and in step 145, the execution job number "Job_Exec" is incremented.
It is determined whether or not "ute_No" is set to the target port number.

【0150】ここで、実行ジョブ番号「Job _Execute
_No」が対象ポート番号にセットされている場合は、ス
テップ147へ進み、登録フラグ「Form_* 」がリセッ
トされている(「0」である)か否かを判定する。
Here, the execution job number “Job_Execute
If “_No” is set to the target port number, the process proceeds to step 147, and it is determined whether the registration flag “Form_ *” is reset (“0”).

【0151】登録フラグ「Form_* 」がリセットされて
いる場合、即ちジョブ終了命令又は登録終了命令を取り
込んだ場合には、登録データの登録処理の終了時又は区
切りの時であると想定しうるので、受信待ち時間を通常
の待ち時間よりも短く設定することができる。そこで、
ステップ148へ進み、通常の待ち時間T1よりも小さ
く設定された待ち時間T2を用いて、ジョブタイマーカ
ウンタ「Timer _Count _* 」が待ち時間T2を超過し
たか否かを判定する。
When the registration flag “Form_ *” is reset, that is, when the job end command or the registration end command is fetched, it can be assumed that the registration data registration process has ended or a break has occurred. , The reception waiting time can be set shorter than the normal waiting time. Therefore,
Proceeding to step 148, it is determined whether or not the job timer counter "Timer_Count_ *" exceeds the waiting time T2 by using the waiting time T2 set to be smaller than the normal waiting time T1.

【0152】一方、登録フラグ「Form_* 」がセットさ
れている、即ち登録データの登録中である場合には、受
信待ち時間として通常の待ち時間を設定すべきであるた
め、ステップ150へ進み、通常の待ち時間T1を用い
て、ジョブタイマーカウンタ「Timer _Count _* 」が
待ち時間T1を超過したか否かを判定する。
On the other hand, when the registration flag “Form_ *” is set, that is, when the registration data is being registered, the normal waiting time should be set as the reception waiting time, so the routine proceeds to step 150, Using the normal waiting time T1, it is determined whether or not the job timer counter "Timer_Count_ *" has exceeded the waiting time T1.

【0153】ステップ148でジョブタイマーカウンタ
「Timer _Count _* 」が待ち時間T2を超過していな
い場合、又はステップ150でジョブタイマーカウンタ
「Timer _Count _* 」が待ち時間T1を超過していな
い場合は、未だ受信タイムアウトではないので、リター
ンする。
If the job timer counter "Timer_Count_ *" does not exceed the waiting time T2 in step 148, or if the job timer counter "Timer_Count_ *" does not exceed the waiting time T1 in step 150. , The reception time-out has not yet occurred, so the process returns.

【0154】一方、ステップ148でジョブタイマーカ
ウンタ「Timer _Count _* 」が待ち時間T2を超過し
ている場合は、後述するステップ154へ進む。また、
ステップ150でジョブタイマーカウンタ「Timer _Co
unt _* 」が待ち時間T1を超過している場合は、ステ
ップ151で登録フラグ「Form_* 」をリセットした
後、ステップ154へ進む。
On the other hand, when the job timer counter "Timer_Count_ *" exceeds the waiting time T2 in step 148, the process proceeds to step 154 described later. Also,
In step 150, the job timer counter “Timer_Co
If “unt_ *” exceeds the waiting time T1, the registration flag “Form_ *” is reset in step 151, and then the process proceeds to step 154.

【0155】ステップ154では、対象ポートに対する
登録データの登録処理を終了させるために、該対象ポー
トに対応する入力バッファ38xにジョブ終了命令を記
憶すると共に、ジョブ終了要求フラグ「Job _End _Re
quest _* 」をセットする。また、ステップ154で
は、次の登録データの登録処理にそなえるべく、カウン
ト可能フラグ「Count _Enable_* 」をリセットする。
In step 154, in order to end the registration processing of the registration data for the target port, the job end command is stored in the input buffer 38x corresponding to the target port, and the job end request flag "Job_End_Re
quest_ * ”is set. In step 154, the count enable flag “Count_Enable_ *” is reset in preparation for the registration process of the next registration data.

【0156】ところで、上記ステップ145で、実行ジ
ョブ番号「Job _Execute _No」が対象ポート番号にセ
ットされていない場合、即ち他のポート番号にセットさ
れている場合は、ステップ156へ進み、通常の待ち時
間T1を用いて、ジョブタイマーカウンタ「Timer _Co
unt _* 」が待ち時間T1を超過したか否かを判定す
る。
By the way, in step 145, if the execution job number "Job_Execute_No" is not set to the target port number, that is, if it is set to another port number, the process proceeds to step 156 and waits normally. Using the time T1, the job timer counter "Timer_Co
unt_ * "exceeds the waiting time T1.

【0157】このステップ156でジョブタイマーカウ
ンタ「Timer _Count _* 」が待ち時間T1を超過して
いない場合は、未だ受信タイムアウトではないので、リ
ターンし、一方、ジョブタイマーカウンタ「Timer _Co
unt _* 」が待ち時間T1を超過した場合は、ステップ
158へ進み、上記ステップ154と同様に、対象ポー
トに対応する入力バッファ38xにジョブ終了命令を記
憶すると共に、ジョブ終了要求フラグ「Job _End _Re
quest _* 」のセット及びカウント可能フラグ「Count
_Enable_* 」のリセットを行う。
When the job timer counter "Timer_Count_ *" does not exceed the waiting time T1 in this step 156, the reception time-out has not yet occurred, and therefore the process returns, while the job timer counter "Timer_Co_".
If "unt_ *" exceeds the waiting time T1, the process proceeds to step 158, and similarly to step 154, the job end command is stored in the input buffer 38x corresponding to the target port, and the job end request flag "Job_End". _Re
quest _ * "and countable flag" Count
_Enable_ * "is reset.

【0158】以上のように、本第4実施例では、登録フ
ラグ「Form_* 」がセットされている、即ち登録データ
の登録中である場合には、受信待ち時間として通常の待
ち時間を設定するものの、ジョブ終了命令又は登録終了
命令を入力バッファ38xから取り込んだ場合(登録フ
ラグ「Form_* 」がリセットの場合)には、登録データ
の登録処理の終了時又は区切りの時であると想定しうる
ので、受信待ち時間を通常の待ち時間よりも短く設定す
る。
As described above, in the fourth embodiment, when the registration flag "Form_ *" is set, that is, the registration data is being registered, the normal waiting time is set as the reception waiting time. However, when the job end instruction or the registration end instruction is fetched from the input buffer 38x (when the registration flag “Form_ *” is reset), it can be assumed that it is the end of the registration processing of the registration data or the break. Therefore, the reception waiting time is set shorter than the normal waiting time.

【0159】これにより、従来のように、如何なる場合
も通常の待ち時間T1を用いてタイムアウトを判定して
いた場合に比べ、登録データの受信処理における全体の
タイムアウト待ち時間をより短くすることができる。よ
って、タイムアウトの判定をより迅速に行うことがで
き、他のポートで受信された登録データに対するジョブ
実行要求の受け入れをより迅速に行うことができる。従
って、受信待ちの途中で対象ポート以外のポートで受信
された他のジョブが必要以上に待たされることを回避
し、印字処理装置における処理全体のスループットの低
下を回避することができる。
As a result, the entire timeout waiting time in the registration data reception process can be made shorter than in the conventional case where the timeout is determined using the normal waiting time T1 in any case. . Therefore, it is possible to more quickly determine the time-out, and it is possible to more quickly accept the job execution request for the registration data received at another port. Therefore, it is possible to avoid waiting for another job received at a port other than the target port in the middle of waiting for reception more than necessary, and to avoid a decrease in throughput of the entire processing in the print processing apparatus.

【0160】なお、前述した第3実施例では登録制御デ
ータが受信された場合に、上記第4実施例では登録デー
タの登録が終了した場合に、それぞれタイムアウト監視
処理における待ち時間を、通常の待ち時間T1より小さ
い待ち時間T2に設定する例を示した。そこで、上述し
た2つの条件を結合し、登録制御データが受信された場
合又は登録データの登録が終了した場合の何れかの場合
に、タイムアウト監視処理における待ち時間を、通常の
待ち時間T1より小さい待ち時間T2に設定するように
しても良い。
When the registration control data is received in the third embodiment and when the registration of the registration data is completed in the fourth embodiment, the waiting time in the timeout monitoring process is set to the normal waiting time. An example in which the waiting time T2 that is shorter than the time T1 is set has been shown. Therefore, when the registration control data is received or the registration of the registration data is completed, the waiting time in the timeout monitoring process is smaller than the normal waiting time T1 by combining the above two conditions. The waiting time T2 may be set.

【0161】[0161]

【発明の効果】請求項1記載の発明によれば、印字制御
命令が受信された場合に、待ち時間T1を該待ち時間T
1より短い時間T2に設定することにより、印字データ
に対するジョブにおける合計の待ち時間をより短くする
ことができる。これにより、情報処理装置からの新たな
印字データに対するジョブがより早く実行開始されるこ
とになるので、新たな印字データに対するジョブが必要
以上に実行待ちとなることを回避し、印字処理装置にお
ける処理全体のスループットの低下を回避することがで
きる、という効果が得られる。
According to the first aspect of the invention, when the print control command is received, the waiting time T1 is set to the waiting time T1.
By setting the time T2 shorter than 1, the total waiting time in the job for print data can be further shortened. As a result, the job for the new print data from the information processing apparatus is started to be executed earlier, so that the job for the new print data is prevented from waiting unnecessarily for execution, and the processing in the print processing apparatus is performed. It is possible to obtain the effect that it is possible to avoid a decrease in the overall throughput.

【0162】また、請求項2記載の発明によれば、描画
指示データの出力が完了した場合に、待ち時間T1を該
待ち時間T1より短い時間T2に設定することにより、
印字データに対するジョブにおける合計の待ち時間をよ
り短くすることができる。これにより、情報処理装置か
らの新たな印字データに対するジョブがより早く実行開
始されることになるので、新たな印字データに対するジ
ョブが必要以上に実行待ちとなることを回避し、印字処
理装置における処理全体のスループットの低下を回避す
ることができる、という効果が得られる。
According to the second aspect of the invention, when the output of the drawing instruction data is completed, the waiting time T1 is set to a time T2 shorter than the waiting time T1.
The total waiting time in the job for print data can be further shortened. As a result, the job for the new print data from the information processing apparatus is started to be executed earlier, so that the job for the new print data is prevented from waiting unnecessarily for execution, and the processing in the print processing apparatus is performed. It is possible to obtain the effect that it is possible to avoid a decrease in the overall throughput.

【0163】また、請求項3記載の発明によれば、登録
終了コマンドが受信された場合に、待ち時間T1を該待
ち時間T1より短い時間T2に設定することにより、登
録データに対するジョブにおける合計の待ち時間をより
短くすることができる。これにより、情報処理装置から
の新たな登録データに対するジョブがより早く実行開始
されることになるので、新たな登録データに対するジョ
ブが必要以上に実行待ちとなることを回避し、印字処理
装置における処理全体のスループットの低下を回避する
ことができる、という効果が得られる。
According to the third aspect of the invention, when the registration end command is received, the waiting time T1 is set to a time T2 shorter than the waiting time T1, so that the total of the jobs in the registration data can be calculated. The waiting time can be shortened. As a result, the job for the new registration data from the information processing apparatus is started to be executed earlier, so that it is possible to avoid waiting for the job for the new registration data to be unnecessarily waited for and execute the process in the print processing apparatus. It is possible to obtain the effect that it is possible to avoid a decrease in the overall throughput.

【0164】また、請求項4記載の発明によれば、ユー
ザ定義データの登録が完了した場合に、待ち時間T1を
該待ち時間T1より短い時間T2に設定することによ
り、登録データに対するジョブにおける合計の待ち時間
をより短くすることができる。これにより、情報処理装
置からの新たな登録データに対するジョブがより早く実
行開始されることになるので、新たな登録データに対す
るジョブが必要以上に実行待ちとなることを回避し、印
字処理装置における処理全体のスループットの低下を回
避することができる、という効果が得られる。
According to the invention described in claim 4, when the registration of the user-defined data is completed, the waiting time T1 is set to a time T2 shorter than the waiting time T1, so that the total of the jobs for the registration data is calculated. The waiting time can be shortened. As a result, the job for the new registration data from the information processing apparatus is started to be executed earlier, so that it is possible to avoid waiting for the job for the new registration data to be unnecessarily waited for and execute the process in the print processing apparatus. It is possible to obtain the effect that it is possible to avoid a decrease in the overall throughput.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】第1乃至第4実施例の印字処理装置の概略構成
図である。
FIG. 1 is a schematic configuration diagram of a print processing device according to first to fourth embodiments.

【図2】第1乃至第4実施例の印字制御部の回路構成を
示すブロック図である。
FIG. 2 is a block diagram showing a circuit configuration of a print control unit of the first to fourth embodiments.

【図3】第1及び第2実施例における印字データの印字
処理の全体の流れを示す図である。
FIG. 3 is a diagram showing an overall flow of print processing of print data in the first and second embodiments.

【図4】第1実施例における受信割込み処理の制御ルー
チンを示す流図である。
FIG. 4 is a flow chart showing a control routine of reception interrupt processing in the first embodiment.

【図5】第1乃至第4実施例におけるジョブ要求監視処
理の制御ルーチンを示す流図である。
FIG. 5 is a flow chart showing a control routine of job request monitoring processing in the first to fourth embodiments.

【図6】第1実施例におけるタイムアウト監視処理の制
御ルーチンを示す流図である。
FIG. 6 is a flowchart showing a control routine of timeout monitoring processing in the first embodiment.

【図7】第1実施例における印字データ展開処理の主ル
ーチンを示す流図である。
FIG. 7 is a flow chart showing a main routine of print data expansion processing in the first embodiment.

【図8】第2及び第4実施例における受信割込み処理の
制御ルーチンを示す流図である。
FIG. 8 is a flow chart showing a control routine for reception interrupt processing in the second and fourth embodiments.

【図9】第2実施例における印字データ展開処理の主ル
ーチンを示す流図である。
FIG. 9 is a flowchart showing a main routine of print data expansion processing in the second embodiment.

【図10】第2実施例におけるタイムアウト監視処理の
制御ルーチンを示す流図である。
FIG. 10 is a flow chart showing a control routine of timeout monitoring processing in the second embodiment.

【図11】第3及び第4実施例における登録データの登
録処理の全体の流れを示す図である。
FIG. 11 is a diagram showing an overall flow of registration processing of registration data in the third and fourth embodiments.

【図12】第3実施例における受信割込み処理の制御ル
ーチンを示す流図である。
FIG. 12 is a flowchart showing a control routine of reception interrupt processing in the third embodiment.

【図13】第3実施例におけるタイムアウト監視処理の
制御ルーチンを示す流図である。
FIG. 13 is a flowchart showing a control routine of timeout monitoring processing in the third embodiment.

【図14】第3実施例における登録データ展開処理の主
ルーチンを示す流図である。
FIG. 14 is a flowchart showing a main routine of a registration data expansion process in the third embodiment.

【図15】第4実施例における登録データ展開処理の主
ルーチンを示す流図である。
FIG. 15 is a flow chart showing a main routine of registration data expansion processing in the fourth embodiment.

【図16】第4実施例におけるタイムアウト監視処理の
制御ルーチンを示す流図である。
FIG. 16 is a flow chart showing a control routine of timeout monitoring processing in the fourth embodiment.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

11 印字処理装置 13 印字制御部 31 CPU 38 RAM 38A ページバッファ 38B、38C、38D 入力バッファ 48 ハードディスク 48A ユーザ定義データファイル 50、52 ホストコンピュータ(情報処理装置) 11 print processing device 13 print control unit 31 CPU 38 RAM 38A page buffer 38B, 38C, 38D input buffer 48 hard disk 48A user-defined data file 50, 52 host computer (information processing device)

Claims (4)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 少なくとも文字、イメージ、グラフィッ
クスのうちの1つを含む描画指示データと、該描画指示
データに続いて配置され前記描画指示データの出力を制
御するための印字制御命令と、を含む印字データを、分
割して複数の情報処理装置の各々から受信可能であり、
一の情報処理装置から送信された印字データに対するジ
ョブを実行するにあたり、各受信時点から所定の待ち時
間T1が経過するまでの間に次の印字データが受信され
なかった場合に、該一の情報処理装置からの印字データ
に対するジョブの実行を終了し、前記情報処理装置から
の新たな印字データに対するジョブを実行する印字処理
装置であって、 受信された印字データが前記印字制御命令を含むか否か
を判断する第1の判断手段と、 前記第1の判断手段により該印字データが前記印字制御
命令を含むと判断された場合に、前記待ち時間T1を該
待ち時間T1より短い時間T2に設定する第1の設定手
段と、 を有する印字処理装置。
1. A drawing instruction data including at least one of a character, an image and a graphic, and a print control command arranged following the drawing instruction data for controlling the output of the drawing instruction data. It is possible to divide the print data including the received data from each of the plurality of information processing devices,
When executing the job for the print data transmitted from the one information processing device, if the next print data is not received from the time of each reception until the predetermined waiting time T1 elapses, the information of the one A print processing device that terminates execution of a job for print data from a processing device and executes a job for new print data from the information processing device, wherein the received print data includes the print control command. And a first judgment means for judging whether or not the print data includes the print control command, and the waiting time T1 is set to a time T2 shorter than the waiting time T1. And a first setting unit for performing the print processing apparatus.
【請求項2】 少なくとも文字、イメージ、グラフィッ
クスのうちの1つを含む描画指示データを含む印字デー
タを、分割して複数の情報処理装置の各々から受信可能
であり、一の情報処理装置から送信された印字データに
対するジョブを実行するにあたり、各受信時点から所定
の待ち時間T1が経過するまでの間に次の印字データが
受信されなかった場合に、該一の情報処理装置からの印
字データに対するジョブの実行を終了し、前記情報処理
装置からの新たな印字データに対するジョブを実行する
印字処理装置であって、 前記描画指示データが受信された場合に、該描画指示デ
ータを記憶する描画指示データ記憶手段と、 前記描画指示データ記憶手段により記憶された描画指示
データを所定のタイミングで出力するデータ出力手段
と、 前記データ出力手段による描画指示データの出力が完了
したか否かを判断する第2の判断手段と、 前記第2の判断手段により描画指示データの出力が完了
したと判断された場合に、前記待ち時間T1を該待ち時
間T1より短い時間T2に設定する第2の設定手段と、 を有する印字処理装置。
2. Printing data including drawing instruction data including at least one of characters, images and graphics can be divided and received from each of a plurality of information processing devices. When executing a job for the transmitted print data, if the next print data is not received from the time of each reception until the predetermined waiting time T1, the print data from the one information processing device is received. Is a print processing device for ending the execution of the job for the new print data from the information processing device and storing the drawing instruction data when the drawing instruction data is received. Data storage means, data output means for outputting the drawing instruction data stored by the drawing instruction data storage means at a predetermined timing, Second judgment means for judging whether or not the output of the drawing instruction data by the writing data output means is completed; and when the second judgment means judges that the output of the drawing instruction data is completed, the waiting A second setting means for setting the time T1 to a time T2 shorter than the waiting time T1;
【請求項3】 少なくともフォームデータ、ロゴデー
タ、パターンデータ、マクロデータ、外字データのうち
の1つを含むユーザ定義データと、該ユーザ定義データ
の登録開始を指示する登録開始コマンドと、該ユーザ定
義データに続いて配置され該ユーザ定義データの登録終
了を指示する登録終了コマンドと、を含む登録データ
を、分割して複数の情報処理装置の各々から受信可能で
あり、一の情報処理装置から送信された登録データに対
するジョブを実行するにあたり、各受信時点から所定の
待ち時間T1が経過するまでの間に次の登録データが受
信されなかった場合に、該一の情報処理装置からの登録
データに対するジョブの実行を終了し、前記情報処理装
置からの新たな登録データに対するジョブを実行する印
字処理装置であって、 受信された登録データが前記登録終了コマンドを含むか
否かを判断する第3の判断手段と、 前記第3の判断手段により該登録データが前記登録終了
コマンドを含むと判断された場合に、前記待ち時間T1
を該待ち時間T1より短い時間T2に設定する第3の設
定手段と、 を有する印字処理装置。
3. User-defined data including at least one of form data, logo data, pattern data, macro data, and external character data, a registration start command for instructing to start registration of the user-defined data, and the user definition. Registration data including a registration end command arranged subsequent to the data and instructing the end of registration of the user-defined data can be divided and received from each of the plurality of information processing devices, and transmitted from one information processing device. When executing the job for the registered data that has been registered, if the next registration data is not received from the time of each reception until the predetermined waiting time T1 elapses, the registration data from the one information processing device is processed. A print processing device that terminates execution of a job and executes a job for new registration data from the information processing device, Third judgment means for judging whether or not the received registration data includes the registration end command; and when the third judgment means judges that the registration data includes the registration end command, Waiting time T1
And a third setting means for setting a time T2 shorter than the waiting time T1.
【請求項4】 少なくともフォームデータ、ロゴデー
タ、パターンデータ、マクロデータ、外字データのうち
の1つを含むユーザ定義データと、該ユーザ定義データ
の登録開始を指示する登録開始コマンドと、該ユーザ定
義データに続いて配置され該ユーザ定義データの登録終
了を指示する登録終了コマンドと、を含む登録データ
を、分割して複数の情報処理装置の各々から受信可能で
あり、一の情報処理装置から送信された登録データに対
するジョブを実行するにあたり、各受信時点から所定の
待ち時間T1が経過するまでの間に次の登録データが受
信されなかった場合に、該一の情報処理装置からの登録
データに対するジョブの実行を終了し、前記情報処理装
置からの新たな登録データに対するジョブを実行する印
字処理装置であって、 前記ユーザ定義データが受信された場合に、該ユーザ定
義データを記憶するユーザ定義データ記憶手段と、 前記登録開始コマンドが受信された場合に、前記ユーザ
定義データ記憶手段により記憶されたユーザ定義データ
の登録を開始し、前記登録終了コマンドが受信されるま
で、前記ユーザ定義データの登録を行うデータ登録手段
と、 前記データ登録手段によるユーザ定義データの登録が完
了したか否かを判断する第4の判断手段と、 前記第4の判断手段によりユーザ定義データの登録が完
了したと判断された場合に、前記待ち時間T1を該待ち
時間T1より短い時間T2に設定する第4の設定手段
と、 を有する印字処理装置。
4. User-defined data including at least one of form data, logo data, pattern data, macro data, and external character data, a registration start command for instructing to start registration of the user-defined data, and the user definition. Registration data including a registration end command arranged subsequent to the data and instructing the end of registration of the user-defined data can be divided and received from each of the plurality of information processing devices, and transmitted from one information processing device. When executing the job for the registered data that has been registered, if the next registration data is not received from the time of each reception until the predetermined waiting time T1 elapses, the registration data from the one information processing device is processed. A print processing device that terminates execution of a job and executes a job for new registration data from the information processing device, When the user-defined data is received, the user-defined data storage means for storing the user-defined data, and when the registration start command is received, the user-defined data stored by the user-defined data storage means A data registration unit that starts registration and registers the user-defined data until the registration end command is received, and a fourth step of determining whether or not the registration of the user-defined data by the data registration unit is completed. Determining means and fourth setting means for setting the waiting time T1 to a time T2 shorter than the waiting time T1 when the fourth judging means judges that the registration of the user-defined data is completed. A print processing device having.
JP09893895A 1995-04-24 1995-04-24 Print processing device Expired - Fee Related JP3291966B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP09893895A JP3291966B2 (en) 1995-04-24 1995-04-24 Print processing device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP09893895A JP3291966B2 (en) 1995-04-24 1995-04-24 Print processing device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08292843A true JPH08292843A (en) 1996-11-05
JP3291966B2 JP3291966B2 (en) 2002-06-17

Family

ID=14233068

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP09893895A Expired - Fee Related JP3291966B2 (en) 1995-04-24 1995-04-24 Print processing device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3291966B2 (en)

Also Published As

Publication number Publication date
JP3291966B2 (en) 2002-06-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0784117B2 (en) Image recording device control device
JP3323652B2 (en) Printer system, host computer, and printing method
JPH04193573A (en) Printing confirming and correcting apparatus and printer
JPH08292843A (en) Print processor
JPH10217583A (en) Print controlling method, its apparatus and printing system
JP3181779B2 (en) Printing apparatus, interface apparatus, information processing apparatus, and control method
JP4058982B2 (en) Printer
JPS6359622A (en) Output device
JP3342218B2 (en) Printing apparatus and printing control method
JP5062750B2 (en) Image forming apparatus
JP4558239B2 (en) Printing device
JPH11327854A (en) Printing device and error informing method in the same
JPH08292897A (en) Information processor
JP3724138B2 (en) Printing system, recording medium on which printing control program is recorded, and printing control apparatus used in printing system
JP3313904B2 (en) Print server system
JPH1017168A (en) Paper sheet cassette automatic switching method
JPH09254485A (en) Image forming apparatus
JPH07129336A (en) Printer device and its system
JPH0577525A (en) Printer having cancel function
JPH04211977A (en) Printer device
JPH09267539A (en) Printer
JP2002264447A (en) Printer and method for avoiding error
JPH07160443A (en) Printer and its state informing method
JPH06227055A (en) Data processor
JP3274628B2 (en) Job result high-speed printing method

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees