JPH08282897A - 自動原稿送り装置 - Google Patents

自動原稿送り装置

Info

Publication number
JPH08282897A
JPH08282897A JP8810195A JP8810195A JPH08282897A JP H08282897 A JPH08282897 A JP H08282897A JP 8810195 A JP8810195 A JP 8810195A JP 8810195 A JP8810195 A JP 8810195A JP H08282897 A JPH08282897 A JP H08282897A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
document
discharge
holding member
shaft
roller
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8810195A
Other languages
English (en)
Inventor
Junichi Tanizaki
淳一 谷崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP8810195A priority Critical patent/JPH08282897A/ja
Publication of JPH08282897A publication Critical patent/JPH08282897A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 原稿の読取の前後でページ順が変わらず作業
性に優れ小型化でき省スペース化が可能な自動原稿送り
装置の提供。 【構成】 原稿排出部が、排出された原稿の後端から所
定の間隔を離れて原稿の移動方向と直角に回動自在に配
設された回動軸2と、回動軸2に1乃至複数個固定され
た突起部を有する原稿保持部材3と、回動軸2の下流側
に配設され原稿保持部材3とともに原稿後端を挟持する
原稿保持弾性体と、回動軸2の端部に一端が固定され原
稿保持部材3を上方に付勢する弾性体5と、回動軸2を
回動させる駆動部Aと、回動軸2の上流側に配設され原
稿の上端や下端を検知する原稿検知部と、原稿検知部の
信号に基づいて駆動部Aを制御する制御部と、を有する
構成からなる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、プリンタ、複写機、フ
ァクシミリ電送装置等の画像読取位置に原稿を搬送する
自動原稿送り装置に関し、特に、原稿を送り込んだ後に
Uターンさせて排紙トレイ上に原稿を載置するUターン
パス方式の自動原稿送り装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】近年、プリンタ、複写機、ファクシミリ
電送装置では複数の原稿を一枚づつ順次自動的に画像読
取位置(プラテンガラス板上)に送り込み作業者の手間
を省き作業性を向上させる自動原稿送り装置が用いられ
ている。自動原稿送り装置には搬送した原稿を送りだし
た方向にUターンさせるUターンパス方式とそのまま送
りだした方向と反対側に原稿を排出するストレートパス
方式の2種類の排出方法がある。
【0003】以下に従来のUターンパス方式の自動原稿
送り装置について、図面を用いて説明する。
【0004】図6は従来の自動原稿送り装置の要部側面
断面図であり、図7は従来の自動原稿送り装置の要部分
解斜視図である。図6及び図7において、101は従来
のUターンパス方式の自動原稿送り装置、6は原稿の移
動方向に直角に回転自在に配設され原稿を後述するプラ
テンガラス板の表面に搬送すると同時にUターンさせた
原稿を後述する排紙トレイに排出する搬送排出ローラ、
6cはワンウエー軸受け6bを介して搬送排出ローラ6
の回転軸6aに軸支され表面に歯車部とプーリ部とを並
設した搬送排出伝達部、11は下流側が下方に屈曲した
平板状の形状を有し、搬送し終わった原稿を重ねて載置
する排紙トレイ、12は自動原稿送り装置101を上面
に載置し原稿を読取電送するファクシミリ電送装置、1
3はファクシミリ電送装置12の上面に配設され原稿を
当接し読み取る窓口となるプラテンガラス板、14は傾
斜角度を約5°にして配設される原稿を最初に載置する
原稿トレイ、15は原稿トレイ14の両側面に原稿の幅
で対向して立設され原稿のスキュー、斜行を防止する原
稿送りガイド、16は原稿が原稿トレイ14に載置され
ていることを検出する回動自在の突起部からなる載置原
稿検知部、17は載置原稿の下部に原稿の移動方向と直
角に回動自在に装設され原稿を下流側に搬送する給紙ロ
ーラ、17cはワンウエー軸受け17bを介して給紙軸
17aに軸支される給紙歯車、18は給紙ローラ17の
上流側に回転自在に装設され後述するリバースローラと
ともに原稿を一枚づつ搬送するネオプレンスポンジゴム
からなる分離ローラ、18cはワンウエー軸受け18b
を介して分離軸18aに軸支される分離歯車、19は分
離ローラ18の上面に回動自在に装設されリバース軸1
9aに限界トルクが約300gf・cmのトルクリミッ
ター19bを介して軸支され原稿が接触面に到着した時
に分離ローラ18と反対回転を行い最下面の原稿だけを
下流側に搬出するウレタンゴムからなるリバースロー
ラ、19cはリバース軸19aの端部に軸支されたリバ
ース歯車、20は給紙ローラ17の上方に約30°の傾
斜角度で配設され原稿を上方から押さえる原稿押さえ
板、21は原稿押さえ板20の端部に固定され原稿を上
方から押さえる分離フィルム、22は原稿トレイ14、
原稿送りガイド15、載置原稿検知部16、給紙ローラ
17、分離ローラ18、リバースローラ19、原稿押さ
え板20、及び、分離フィルム21の構成を有し載置さ
れた複数の原稿を一枚づつ分離して送り出す原稿分離
部、23は回動自在の突起部からなり原稿の前端部及び
後端部を検知するとともに原稿詰まりも検知する原稿検
知部、24は搬送排出ローラ6の下部に回転自在に当接
され搬送排出ローラ6との当接面に原稿を挟持しながら
移動させ原稿を下流側のプラテンガラス板13上に搬送
する搬送従動ローラ、25は搬送従動ローラ24に一端
が固定され搬送従動ローラ24を搬送排出ローラ6の方
向に付勢する板ばね等からなる搬送従動ローラ押圧部
材、27は搬送排出ローラ6、原稿検知部23、搬送従
動ローラ24、及び、搬送従動ローラ押圧部材25の構
成を有し原稿分離部22で分離された原稿を原稿読取位
置まで搬送する原稿搬送部、28は搬送排出ローラ6の
下流側にUの字状に配設され後述する原稿排出経路の内
側面を形成する排出押圧部材、29はUの字状の通路を
形成し読取の終わった原稿をUターンさせる原稿排出経
路、30は搬送排出ローラ6の上部に回動自在に当接さ
れUターンした原稿を搬送排出ローラ6との当接面を移
動させ排紙トレイ11に排出する排紙従動ローラ、31
は排紙従動ローラ30を搬送従動ローラ6側に付勢する
排紙従動ローラ押圧部材、33は排出押圧部材28、原
稿排出経路29、排紙従動ローラ30、排紙従動ローラ
押圧部材31、及び、排紙トレイ11の構成を有し原稿
搬送部27で搬送された原稿をUターンさせ排紙トレイ
11上に排出する原稿排出部、34は載置原稿検出部1
6及び原稿検出部23の信号に基づき後述する駆動モー
タを制御するIC回路等からなる制御部、35は一端を
回動自在に原稿排出部33を覆設し開閉が可能で詰まっ
た原稿を取り出せ各構成を保護するアッパーカバー、1
02は各ロールを駆動する駆動モータ、103は駆動モ
ータ102の回転軸と搬送排出伝達部6cのプーリ部に
張架され回転力を各ロールに伝達するタイミングベル
ト、104は搬送排出伝達部6cの歯車部と分離歯車1
8cとの間に噛合して介在し回転力を分離歯車18cに
伝達するアイドル歯車、105は分離歯車10cと給紙
歯車17cの間に噛合して介在し回転力を給紙歯車17
cに伝達するアイドル歯車、106は分離歯車18cと
リバース歯車19cの間に噛合して介在し回転力をリバ
ース歯車19cに伝達するアイドル歯車である。
【0005】以上のように構成された自動原稿送り装置
について、以下その動作について図面を用いて説明す
る。まず、複数の原稿を重ねて原稿トレイ14に載置す
る。この時載置原稿検知部16は原稿が載置されたこと
を検知し制御部34に送信する。原稿の搬送方向の大き
さが原稿トレイ14より大きい場合は原稿の後端が垂れ
下がらないよう支持レバー(図示せず)を原稿トレイ1
4に装着し原稿が給紙ローラ17側に挿入されるように
する。次に、ファクシミリ電送装置12を作動すると制
御部34は駆動モーター102をA方向に回転する。ワ
ンウエー軸受けの作用により給紙ローラ17及び分離ロ
ーラ18は回転するが搬送排出ローラ6は静止したまま
である。リバースローラ19は原稿が到達する前は分離
ローラ18との摩擦力により駆動モーター102の駆動
力は伝達されず分離ローラ18の回転に従動している。
給紙ローラ17により原稿が分離ローラ18とリバース
ローラ19の当接面に到達するとリバースローラ19の
摩擦力が小さくなりトルクリミッター19bが解除にな
り駆動モーター102の駆動力が伝達されリバースロー
ラ19は分離ローラ18と同じA方向に回転し積層され
た上部の原稿の進行を妨げる。従って、最下部の1枚の
原稿だけが下流側に搬送される。次に、1枚の原稿が原
稿検知部23に検知される位置まで搬送されると搬送排
出ローラ6に原稿が当接される時間をおいて制御部34
が駆動モーター102をB方向に回転する。ワンウエー
軸受けの作用により給紙ローラ17と分離ローラ18は
停止し搬送排出ローラ6が回転する。搬送従動ローラ2
4及び排出従動ローラ30は分離ローラ17に各押圧部
材により付勢しているので搬送排出ローラ6に従動して
回転する。原稿は搬送排出ローラ6と搬送従動ローラ2
4に挟持され下流側のプラテンガラス板13上に搬送さ
れる。プラテンガラス板13上で原稿に記載された画像
や文字をファクシミリ電送装置12内に取り込む。この
際排出押圧部材28が原稿をプラテンガラス板13に押
しつけている。読取が終わった原稿は原稿排出経路29
に導かれUターンし搬送排出ローラ6と排出従動ローラ
30に挟持され下流側の排紙トレイ11に載置される。
1枚の搬送が完了すると同様の動作を繰り返し複数の原
稿を読取搬送する。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら上記従来
の自動原稿送り装置では、読取後の原稿のページ順が読
取前の原稿のページ順と逆順となり読取後使用者が再度
並べ直さなければならず作業性に劣り効率が悪いという
問題点を有していた。また、ストレートパス方式の自動
原稿送り装置ではこのページ順が逆になるという問題は
解決するが装置が大型となり大きな設置空間が必要で省
スペース化が困難であるという問題点を有していた。
【0007】本発明は上記従来の問題点を解決するもの
で、読取の前後で原稿のページ順が変わらず作業性に優
れ小型化でき省スペース化が可能な自動原稿送り装置を
提供することを目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】この目的を達成するため
に本発明の請求項1に記載の自動原稿送り装置は、載置
された複数の原稿を一枚づつ分離して送り出す原稿分離
部と、原稿分離部で分離された原稿を原稿読取位置まで
搬送する原稿搬送部と、原稿搬送部で搬送された原稿を
排紙トレイに載置する原稿排出部と、を備えたUターン
パス方式の自動原稿送り装置であって、原稿排出部が、
排出された原稿の後端から所定の間隔を離れて原稿の移
動方向と直角に回動自在に配設された回動軸と、回動軸
に1乃至複数個固定された突起部を有する原稿保持部材
と、回動軸の下流側に配設され原稿保持部材とともに原
稿後端を挟持する原稿保持弾性体と、回動軸の端部に一
端が固定され原稿保持部材を上方に付勢する弾性体と、
回動軸を回動させる駆動部と、回動軸の上流側に配設さ
れ原稿の上端や下端を検知する原稿検知部と、原稿検知
部の信号に基づいて駆動部を制御する制御部と、を備え
た構成を有する。
【0009】本発明の請求項2に記載の自動原稿送り装
置は、請求項1において、駆動部が、回動軸の端部に軸
支された従動カムと、搬送排出ローラの回転軸の端部に
装設されたクラッチと、クラッチを介して搬送排出ロー
ラの回転軸に軸支され従動カムとかみ合う駆動カムと、
クラッチを開閉するクラッチ駆動部と、を備えた構成を
有している。
【0010】本発明の請求項3に記載の自動原稿送り装
置は、請求項1又は2の内1いずれか1において、原稿
排出部が、排紙トレイの下方に回動自在に原稿の移動方
向と直角に配設された補助排出軸と、補助排出軸に1乃
至複数個軸支され上部が排紙トレイの表面に突設された
補助排出ローラと、補助排出軸の端部に軸支されたタイ
ミング伝達部と、回動軸の端部に回動自在に軸支された
遊星駆動部と、原稿保持部材と所定の角度を持って回動
軸の端部から突設された支持部材に回動自在に軸支され
遊星駆動部と噛合された遊星歯車と、原稿保持部材が上
方に位置する際に遊星歯車部と回動自在に噛合されるア
イドル伝達部と、タイミング伝達部とアイドル伝達部に
張架される回転伝達部と、搬送排出ローラの回転を遊星
駆動部に伝達する伝達部と、を備えた構成を有する。
【0011】ここで、原稿保持弾性体や弾性体として
は、各種のバネ、天然あるいは合成樹脂からなるエラス
トマー、ゴム等が挙げられる。原稿保持弾性体としては
板バネが好適に用いられる。原稿保持部材とともに原稿
の後端部を挟持するに適した形状であり弾性力もそれに
適するからである。弾性体としては金属からなる巻きバ
ネが好適に用いられる。適度の弾性力を有し耐久性に優
れ量産性に富むからである。
【0012】駆動部は搬送排出ローラの回転軸の駆動力
を適度に制御して伝達する機構や、独立したモータを用
いる機構、駆動モータから独立の伝達機構を設ける方法
等が挙げられる。特に搬送排出軸の駆動力を適度に制御
して伝達する機構が好適に用いられる。構造が簡単で伝
達力を細かく制御でき確実に駆動力を伝えるからであ
る。
【0013】原稿検知部としては、機械的に原稿と接触
して原稿を検知する方法、光の透過量により原稿を検知
する方法、超音波の反射状態で原稿を検知する方法等が
挙げられる。特に、機械的に原稿と接触して原稿を検知
する方法が好適に用いられる。構造が簡単で量産性に富
検知が確実であり耐久性に優れるからである。
【0014】制御部としては、制御専用のシーケンサや
CPUを内蔵したワンチップボードやIC回路等が挙げ
られる。
【0015】タイミング伝達部とアイドル伝達部は滑
車、歯車等が用いられる。回転伝達部はベルトやチェー
ン等が用いられる。
【0016】伝達部は歯車列や滑車とベルトの組み合わ
せあるいは歯車とチェーンの組み合わせ等が挙げられ
る。特に歯車列が駆動力の伝達が確実であるので好適に
用いられる。
【0017】
【作用】この構成によって、原稿保持部材が回動軸の回
動につれて上下動し搬送を終了した原稿の後端部を持ち
上げ原稿保持弾性体とともに挟持できる。原稿保持部材
の作動タイミングは原稿検知部の信号に基づき制御部が
駆動部を制御して決定される。原稿保持部材が原稿の後
端部を持ち上げている間に搬送排出ローラは次の原稿を
排紙トレイ上に排出できる。この際次の原稿は持ち上げ
られた原稿の後端部と排紙トレイの間に挿入され原稿の
最下部に挿入できる。補助排出ローラは回転して原稿の
最下部に挿入される原稿の移動を補助できる。更に、次
の原稿が排紙トレイに到達する前に一度原稿保持部材を
下方に下げた後に再度上方に回転し搬送を終了した原稿
全体の後端部を再度保持できる。この手順を繰り返し最
初のページ順の通りに同じ順番で原稿が排紙トレイに載
置できる。
【0018】原稿保持部材を下方に回転する場合はクラ
ッチを繋ぎ搬送排出ローラの回転軸と駆動カムを連結で
きる。駆動カムの回転につれ従動カムが回転し原稿保持
部材を下方に回転できる。クラッチが切り離されると弾
性体の付勢力により原稿保持部材は上方に回転できる。
【0019】
【実施例】以下本発明の一実施例について、図面を参照
しながら説明する。
【0020】(実施例)図1は本発明の実施例における
自動原稿送り装置の要部分解斜視図であり、図2は本発
明の実施例における自動原稿送り装置の要部断面側面図
であり、図3は本発明の実施例における自動原稿送り装
置の要部分解斜視図である。図1乃至図3において、6
は搬送排出ローラ、6aは回転軸、6bはワンウエー軸
受、6cは搬送排出伝達部、11は排紙トレイ、12は
ファクシミリ電送装置、13はプラテンガラス板、14
は原稿トレイ、15は原稿送りガイド、16は載置原稿
検知部、17は給紙ローラ、17aは給紙軸、17bは
ワンウエー軸受、17cは給紙歯車、18は分離ロー
ラ、18aは分離軸、18bはワンウエー軸受、18c
は分離歯車、19はリバースローラ、19aはリバース
軸、19bはトルクリミッター、19cはリバース歯
車、20は原稿押さえ板、21は分離フィルム、22は
原稿分離部、23は原稿検知部、24は搬送従動ロー
ラ、25は搬送従動ローラ押圧部材、27は原稿搬送
部、28は排出押圧部材、29は原稿排出経路、30は
排紙従動ローラ、31は排紙従動ローラ押圧部材、33
は原稿排出部、34は制御部、35はアッパーカバー、
102は駆動モータ、103はタイミングベルト、10
4、105、106はアイドル歯車である。これらは従
来例と同様のものであり、同一の符号を付けて説明を省
略する。
【0021】1は搬送後も原稿のページ順が変化しない
実施例における自動原稿送り装置、2は搬送を完了した
原稿の後端部から所定の間隔を隔てて搬送方向と直角に
回動自在に配設され後述する原稿保持部材を回動させる
回動軸、3は原稿の幅より狭い間隔で回動軸2に2つ軸
支され原稿後端を持ち上げる突起部を有し原稿の搬送が
終了すると一旦原稿の下に回動し直ちに原稿の全体を持
ち上げ次に原稿が搬送された際原稿を最下部に載置する
原稿保持部材、4は回動軸2の端部に固定され回動軸2
を回動させる回転力を伝達する従動カム、5は回動軸2
に端部が固定され回動軸2を付勢し原稿保持部材3を原
稿を保持した状態で上方に保持させる渦巻きバネ等から
なる弾性体、7は搬送排出軸6aの端部に装着され両端
の軸を連結切り離しするワンウエークラッチ等からなる
クラッチ、8は搬送排出軸6aとクラッチ7を介して軸
支され搬送排出軸6の回転軸を従動カム4に伝達する駆
動カム、9は後述する制御部の信号に基づきクラッチ7
を駆動する電磁ソレノイド等からなるクラッチ駆動部、
Aは従動カム4、クラッチ7、駆動カム8、クラッチ駆
動部9を有し回動軸2を回動する駆動部、10は排紙ト
レイ11の表面に上部が突設して原稿の搬送方向に回転
自在に配設され原稿保持部材3に後端部を持ち上げられ
た原稿の最下部に挿入される原稿の移動を補助し最下部
への載置を容易にする補助排出ローラ、10aは補助排
出ローラ10を軸支し回転力を伝達する補助排出軸、1
0bは補助排出軸10aの端部に軸支され補助排出軸1
0aを回転させる回転力を伝達する滑車等からなるタイ
ミング伝達部、32は回動軸2の下流側の上方ハウジン
グに装設され原稿保持部材3とともに原稿の後端を挟持
する板バネ等からなる原稿保持弾性体、36はタイミン
グ伝達部10bの上流側に回動自在に配設され駆動モー
タ102の駆動力をタイミング伝達部10bに伝達する
歯車部と滑車部を表面に配設されたアイドル伝達部、3
7はタイミング伝達部10bとアイドル伝達部36に張
架され駆動力をタイミング伝達部10bに伝達するベル
ト等からなる回転伝達部、38は回動軸2の従動カム4
と反対側の端部に回動自在に軸支され駆動モータ102
の駆動力を伝達する歯車からなる遊星駆動部、39は回
動軸2の端部に固着され原稿保持部材3が上方に配置さ
れた際後述する遊星歯車がアイドル伝達部36に噛合さ
れる位置に配置する支持部材、40は支持部材39に回
動自在に軸支され遊星駆動部38に噛合され原稿後端持
ち上げ時にアイドル伝達部36に噛合され補助排出ロー
ラ10を回転する遊星歯車、41は駆動モータ102の
回転力を遊星駆動部38に伝達する歯車列からなる伝達
部である。
【0022】以上のように構成された自動原稿送り装置
について、以下図面を用いてその動作を説明する。
【0023】図4(a)は本実施例の自動原稿送り装置
の原稿解除状態を示す要部断面側面図であり、図4
(b)は本実施例の自動原稿送り装置の原稿保持状態を
示す要部断面側面図であり、図5(a)は本実施例の自
動原稿送り装置の補助排出ローラ駆動時のアイドル伝達
部と遊星歯車の状態を示す模式図であり、図5(b)は
本実施例の自動原稿送り装置の補助排出ローラ停止時の
アイドル伝達部と遊星歯車の状態を示す模式図である。
図4(a)、(b)及び図5(a)、(b)において、
2は回動軸、3は原稿保持部材、6は搬送排出ローラ、
10bはタイミング伝達部、30は排紙従動ローラ、3
1は排紙従動ローラ押圧部材、32は原稿保持弾性体、
36はアイドル伝達部、37は回転伝達部、38は遊星
駆動部、39は支持部材、40は遊星歯車である。ま
ず、原稿が従来例と同様の動作により排紙トレイ11に
搬送される。この原稿が搬送されるのを検知した原稿検
知部23が制御部34に信号を発信する。制御部34は
電磁ソレノイド9を作動しクラッチ7を繋ぎ駆動カム8
及び従動カム4を介して回動軸2を回転させる。図4
(a)に示すように回動軸2の回転に連れて原稿保持部
材3を下方に回転させる。原稿保持部材3の先端が原稿
の下方まで移動すると制御部34が電磁ソレノイド9を
OFFしクラッチ7を切り離す。図4(b)に示すよう
に弾性体5の付勢力により回動軸2を逆方向に回動させ
原稿の後端部を保持した原稿保持部材3は上方に回転し
原稿保持弾性体32とともに原稿の後端を持ち上げる。
その間に次の原稿が搬送され原稿の最下部に挿入され
る。図5(a)に示すように補助排出ローラ10は遊星
駆動部38、遊星歯車40、アイドル伝達部36を介し
て駆動モータ102の駆動力が伝達されるので補助排出
ローラ10は原稿の搬送方向に回転し原稿の挿入を補助
する。図5(b)に示すように原稿保持部材3が下方に
位置する場合は遊星歯車40とアイドル伝達部36は離
れており補助排出ローラ10は停止している。この動作
を繰り返すことにより搬送された原稿は逐次原稿の最下
部に挿入され原稿のページ順を搬送前と同順に配列する
ことができる。
【0024】以上のように本実施例によれば、原稿の後
端部と所定の間隔を隔てて回動自在に配設された回動軸
と、回動軸に固定して軸支される原稿保持部材と、原稿
保持部材を駆動する駆動部と、排紙トレイ上に回動自在
に配設された補助排出ローラと、を設けたので、搬送さ
れた原稿の後端部を原稿保持部材が持ち上げ次の原稿を
原稿と排紙トレイの間に挿入して配列するので原稿順が
搬送前と後で変化なく同順で搬送を完了でき作業後に原
稿の順を変更する必要なく作業性が著しく向上する。
【0025】
【発明の効果】以上のように本発明は、原稿の後端部を
持ち上げる原稿保持部材と、原稿保持部材を駆動する駆
動部と、原稿保持部材とともに原稿を持ち上げ挟持する
原稿保持弾性体と、原稿の排紙トレイへの挿入を補助す
る補助排出ローラと、を設けたので、搬送された原稿を
すでに排紙トレイに載置される原稿の最下部に挿入でき
原稿のページ順を搬送前のページ順と同一にできる。従
って、原稿の搬送後に原稿のページ順を整理し直す必要
がなく作業性に優れる。また、Uターンパス形式の特徴
である装置の小型化と原稿順を変える必要がなく作業性
が高いという特徴を両立できる優れた自動原稿送り装置
を実現することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例における自動原稿送り装置の要
部分解斜視図
【図2】本発明の実施例における自動原稿送り装置の要
部断面側面図
【図3】本発明の実施例における自動原稿送り装置の要
部分解斜視図
【図4】(a)本実施例の自動原稿送り装置の原稿解除
状態を示す要部断面側面図 (b)本実施例の自動原稿送り装置の原稿保持状態を示
す要部断面側面図
【図5】(a)本実施例の自動原稿送り装置の補助排出
ローラ駆動時のアイドル伝達部と遊星歯車の状態を示す
模式図 (b)本実施例の自動原稿送り装置の補助排出ローラ停
止時のアイドル伝達部と遊星歯車の状態を示す模式図
【図6】従来の自動原稿送り装置の要部側面断面図
【図7】従来の自動原稿送り装置の要部分解斜視図
【符号の説明】
1 実施例における自動原稿送り装置 2 回動軸 3 原稿保持部材 4 従動カム 5 弾性体 6 搬送排出ローラ 6a 回転軸 6b ワンウエー軸受 6c 搬送排出伝達部 7 クラッチ 8 駆動カム 9 クラッチ駆動部 A 駆動部 10 補助排出ローラ 10a 補助排出軸 10b タイミング伝達部 11 排紙トレイ 12 ファクシミリ電送装置 13 プラテンガラス板 14 原稿トレイ 15 原稿送りガイド 16 載置原稿検知部 17 給紙ローラ 17a 給紙軸 17b ワンウエー軸受 17c 給紙歯車 18 分離ローラ 18a 分離軸 18b ワンウエー軸受 18c 分離歯車 19 リバースローラ 19a リバース軸 19b トルクリミッター 19c リバース歯車 20 原稿押さえ板 21 分離フィルム 22 原稿分離部 23 原稿検知部 24 搬送従動ローラ 25 搬送従動ローラ押圧部材 27 原稿搬送部 28 排出押圧部材 29 原稿排出経路 30 排紙従動ローラ 31 排紙従動ローラ押圧部材 32 原稿保持弾性体 33 原稿排出部 34 制御部 35 アッパーカバー 36 アイドル伝達部 37 回転伝達部 38 遊星駆動部 39 支持部材 40 遊星歯車 41 伝達部 101 従来の自動原稿送り装置 102 駆動モータ 103 タイミングベルト 104、105、106 アイドル歯車

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】載置された複数の原稿を一枚づつ分離して
    送り出す原稿分離部と、前記原稿分離部で分離された原
    稿を原稿読取位置まで搬送する原稿搬送部と、前記原稿
    搬送部で搬送された原稿を排紙トレイに載置する原稿排
    出部と、を備えたUターンパス方式の自動原稿送り装置
    であって、前記原稿排出部が、排出された原稿の後端か
    ら所定の間隔を離れて原稿の移動方向と直角に回動自在
    に配設された回動軸と、前記回動軸に1乃至複数個固定
    された突起部を有する原稿保持部材と、前記回動軸の下
    流側に配設され前記原稿保持部材とともに原稿後端を挟
    持する原稿保持弾性体と、前記回動軸の端部に一端が固
    定され前記原稿保持部材を上方に付勢する弾性体と、前
    記回動軸を回動させる駆動部と、前記回動軸の上流側に
    配設され原稿の上端や下端を検知する原稿検知部と、前
    記原稿検知部の信号に基づいて前記駆動部を制御する制
    御部と、を備えたことを特徴とする自動原稿送り装置。
  2. 【請求項2】前記駆動部が、前記回動軸の端部に軸支さ
    れた従動カムと、搬送排出ローラの回転軸の端部に装設
    されたクラッチと、前記クラッチを介して前記搬送排出
    ローラの回転軸に軸支され前記従動カムとかみ合う駆動
    カムと、前記クラッチを開閉するクラッチ駆動部と、を
    備えたことを特徴とする請求項1に記載の自動原稿送り
    装置。
  3. 【請求項3】前記原稿排出部が、排紙トレイの下方に回
    動自在に原稿の移動方向と直角に配設された補助排出軸
    と、前記補助排出軸に1乃至複数個軸支され上部が前記
    排紙トレイの表面に突設された補助排出ローラと、前記
    補助排出軸の端部に軸支されたタイミング伝達部と、前
    記回動軸の端部に回動自在に軸支された遊星駆動部と、
    前記原稿保持部材と所定の角度を持って前記回動軸の端
    部から突設された支持部材に回動自在に軸支され前記遊
    星駆動部と噛合された遊星歯車と、前記原稿保持部材が
    上方に位置する際に前記遊星歯車部と回動自在に噛合さ
    れるアイドル伝達部と、前記タイミング伝達部と前記ア
    イドル伝達部に張架される回転伝達部と、前記搬送排出
    ローラの回転を前記遊星駆動部に伝達する伝達部と、を
    備えたことを特徴とする請求項1又は2の内いずれか1
    に記載の自動原稿送り装置。
JP8810195A 1995-04-13 1995-04-13 自動原稿送り装置 Pending JPH08282897A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8810195A JPH08282897A (ja) 1995-04-13 1995-04-13 自動原稿送り装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8810195A JPH08282897A (ja) 1995-04-13 1995-04-13 自動原稿送り装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08282897A true JPH08282897A (ja) 1996-10-29

Family

ID=13933486

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8810195A Pending JPH08282897A (ja) 1995-04-13 1995-04-13 自動原稿送り装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08282897A (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7532850B2 (en) * 2005-02-01 2009-05-12 Samsung Electronics Co., Ltd. Document discharge cassette, image scanner having the cassette, and document scanning method
US7665728B2 (en) 2008-06-25 2010-02-23 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Inverting document feeding device with flap portion
US7703764B2 (en) 2008-06-25 2010-04-27 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Inverting document feeding device with flap portion
US7717424B2 (en) 2006-03-07 2010-05-18 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Sheet conveying device and image scanning apparatus
US7931271B2 (en) 2008-06-25 2011-04-26 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Document feeding device with oppositely arranged document placing and ejection trays
US8205876B2 (en) 2009-05-28 2012-06-26 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Sheet ejector and sheet feeder having the same for inserting later-ejected sheets under earlier-ejected sheets
US8237999B2 (en) 2008-03-19 2012-08-07 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Automatic document feeder and image reading device
US8289589B2 (en) 2008-09-26 2012-10-16 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Document scanning device
US8295757B2 (en) 2008-09-26 2012-10-23 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Document feeder and document scanning device provided with the same

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7532850B2 (en) * 2005-02-01 2009-05-12 Samsung Electronics Co., Ltd. Document discharge cassette, image scanner having the cassette, and document scanning method
US7717424B2 (en) 2006-03-07 2010-05-18 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Sheet conveying device and image scanning apparatus
US8237999B2 (en) 2008-03-19 2012-08-07 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Automatic document feeder and image reading device
US7665728B2 (en) 2008-06-25 2010-02-23 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Inverting document feeding device with flap portion
US7703764B2 (en) 2008-06-25 2010-04-27 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Inverting document feeding device with flap portion
US7931271B2 (en) 2008-06-25 2011-04-26 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Document feeding device with oppositely arranged document placing and ejection trays
US8289589B2 (en) 2008-09-26 2012-10-16 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Document scanning device
US8295757B2 (en) 2008-09-26 2012-10-23 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Document feeder and document scanning device provided with the same
US8205876B2 (en) 2009-05-28 2012-06-26 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Sheet ejector and sheet feeder having the same for inserting later-ejected sheets under earlier-ejected sheets

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0349012B1 (en) Paper feeding device
JP4072516B2 (ja) 両面原稿搬送装置
JPH08282897A (ja) 自動原稿送り装置
US6279893B1 (en) Automatic sheet feeder for an image forming apparatus
JPH0379536A (ja) 自動原稿搬送装置
JP5064518B2 (ja) 自動原稿搬送装置、及びこれを備えた画像形成装置
US8500119B2 (en) Sheet conveying device and image processing apparatus
JP4306688B2 (ja) 自動原稿搬送装置
JP4508933B2 (ja) シート搬送装置、シート処理装置及び画像形成装置
JP2007062879A (ja) シート搬送装置、シート処理装置及び画像形成装置
JP2733319B2 (ja) 原稿搬送読取装置
JP2630435B2 (ja) 給紙装置
JP2733606B2 (ja) 原稿搬送装置
JPH0313483Y2 (ja)
JPS62111838A (ja) 原稿読取装置
JP2548208B2 (ja) 自動シ−ト材給送装置
JP2572780Y2 (ja) 原稿搬送装置
JP2002029639A (ja) 給紙装置
JP3184819B2 (ja) 給紙装置およびそれを備えた画像記録装置
JPH0447162Y2 (ja)
JP3830719B2 (ja) 給紙装置、これを備えたシート搬送装置、画像読取装置、並びに画像形成装置
JP2000211753A (ja) シ―ト供給装置及び該装置を備えた画像形成装置
JP2004338904A (ja) シート材供給装置、画像形成装置、および原稿読取装置
JP3547551B2 (ja) 自動原稿搬送装置
JP3623466B2 (ja) 給紙装置