JPH08271275A - Route selection apparatus - Google Patents

Route selection apparatus

Info

Publication number
JPH08271275A
JPH08271275A JP7074050A JP7405095A JPH08271275A JP H08271275 A JPH08271275 A JP H08271275A JP 7074050 A JP7074050 A JP 7074050A JP 7405095 A JP7405095 A JP 7405095A JP H08271275 A JPH08271275 A JP H08271275A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
route
neural network
input
user information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP7074050A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP3544577B2 (en
Inventor
Hiroshi Takenaga
寛 武長
Pan Guransamu
パン グランサム
Kazunori Takahashi
和範 高橋
Shigeo Abe
重夫 阿部
Yoshihiko Miyamoto
芳彦 宮本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP07405095A priority Critical patent/JP3544577B2/en
Publication of JPH08271275A publication Critical patent/JPH08271275A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3544577B2 publication Critical patent/JP3544577B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Navigation (AREA)
  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
  • Traffic Control Systems (AREA)
  • Instructional Devices (AREA)

Abstract

PURPOSE: To provide a route selection apparatus which provides one route suitable for a driver's preference out of a plurality of recommended routes. CONSTITUTION: A communication means 1 transmits position information and receives a plurality of routes and pieces of attribute information on the respective routes. In a map storage means 3, map information which displays a map containing the plurality of routes is stored, and user information which is used to identify a user is input via an input means 2. A storage means 6 stores a plurality of kinds of functions to select a route so as to be classified by the user information. Then, a route selection means 4 receives first information and second information which are pieces of information to be reflected in the selection of a route and which indicate the degree of a preference as well as the unser information. The route selection means 4 refers to the storage content of the storage means 6, it uses a first function decided according to the user information and to the kind of the first information, it converts values of respective parameters, it uses a second function decided according to the user information and to the kind of the second information, it converts the converted values, it adds all converted values, and it displays a route having a largest added value as an optimum route.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】道路網上の出発地と目的地とを組
み合わせて得られる、複数の推奨経路のうちから、1つ
の経路を選択し、提供する経路誘導装置に係り、特に、
運転者固有の好みを学習して、最も好みにあった経路を
推奨経路として提供する装置に関する。
[Field of Industrial Application] A route guidance device that selects and provides one route from a plurality of recommended routes obtained by combining a starting point and a destination on a road network, and in particular,
The present invention relates to a device that learns a preference peculiar to a driver and provides a route that best suits the preference as a recommended route.

【0002】[0002]

【従来の技術】複数の推奨経路のうちから、1つの経路
を選択し提供するシステムに関しては、例えば、特開平
4-17098号公報に、その技術開示が行なわれてい
る。
2. Description of the Related Art A system for selecting and providing one route from a plurality of recommended routes is disclosed in, for example, Japanese Patent Application Laid-Open No. 4-17098.

【0003】このシステムは、道路に設置されたビーコ
ンからの送られてくる情報を受信するシステムである。
この受信情報として、出発地から目的地までの複数の推
奨経路が提供される。
This system is a system for receiving information sent from a beacon installed on a road.
As this reception information, a plurality of recommended routes from the starting point to the destination are provided.

【0004】ところで、推奨経路の提供は、運転者が予
め設定した判断基準に照らして最も良いと思われる経路
を判断し、その経路を経路情報として、運転者に与える
ことによって行なわれていた。そして、運転者は、提供
された経路情報にしたがって、目的地までたどりつくよ
うに車両を走行させていた。
The recommended route has been provided by determining the route that seems to be the best in light of the criteria previously set by the driver and then giving that route to the driver as route information. Then, the driver drives the vehicle so as to reach the destination according to the route information provided.

【0005】ところで、従来のシステムにあっては、運
転者が予め設定しうる判断基準は、ただ1つである。こ
のような判断基準に用いられるパラメータとしては、例
えば、距離、時間、走行費用等が考えられる。
By the way, in the conventional system, the driver can set only one criterion in advance. As the parameters used for such a criterion, for example, distance, time, traveling cost, etc. can be considered.

【0006】例えば、判断基準に用いられるパラメータ
として、「距離」を選択した場合には、最短距離で目的
地までたどりつくことが、運転者が予め設定した判断基
準とされ、複数ある推奨経路のうち、出発地から目的地
までの距離が最短になる経路が、システム側から提示さ
れることになる。
[0006] For example, when "distance" is selected as a parameter used as a criterion, it is a criterion that the driver presets to reach the destination with the shortest distance. , The route from which the distance from the starting point to the destination is the shortest will be presented from the system side.

【0007】同様に、判断基準に用いられるパラメータ
として、「時間」を選択した場合には、最短時間で目的
地までたどりつくことが、運転者が予め設定した判断基
準とされ、複数ある推奨経路のうち、出発地から目的地
までの走行時間が最短になる経路が、システム側から提
示されることになる。
Similarly, when "time" is selected as the parameter used for the judgment criterion, it is a judgment criterion preset by the driver that the driver can reach the destination in the shortest time. Of these, the system will present the route that minimizes the travel time from the departure point to the destination.

【0008】このように、従来のシステムによれば、運
転者が予め設定した唯一の判断基準を最も良好に満足す
る経路を最適な経路情報として、運転者に経路提示を行
なうものであった。
As described above, according to the conventional system, the route is presented to the driver with the route that best satisfies the only criterion previously set by the driver as the optimal route information.

【0009】[0009]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上述し
たような従来技術では、1つのパラメータを最適化する
経路の提供を行なえるのみであった。
However, in the prior art as described above, it is only possible to provide a route for optimizing one parameter.

【0010】ところが、通常は、複数のパラメータを可
能な限り考慮することによって、経路提供が行なわなけ
れば、ユーザにとっては、満足する経路提示を受けたと
はいえない場合が多いことは、経験的事実の示すところ
である。
[0010] However, it is an empirical fact that, in many cases, if the route provision is not performed by considering a plurality of parameters as much as possible, the user often cannot be said to have received a satisfactory route presentation. Is about to be shown.

【0011】例えば、判断基準に用いられるパラメータ
として、「距離」を選択した場合には、最短距離で目的
地までたどりつくことができるものの、その経路は、
「走行費用」を全く無視して選択された経路である場合
等が考えられる。すなわち、距離の最短化については考
慮されているものの、高速道路を含まず料金が安い経路
等については、一切考慮さておらず、あるパラメータを
最適化するあまり、他のパラメータに関しては、全く考
慮されていない経路が選択される場合も、頻繁に発生し
ていた。
For example, when "distance" is selected as a parameter used as a criterion, the route can be reached at the shortest distance, but the route is
It is conceivable that the route is selected by ignoring the "travel cost". That is, although the shortest distance is taken into consideration, routes such as expressways that are cheap toll are not considered at all, and certain parameters are optimized too much, while other parameters are considered at all. It also happened frequently when a route was not selected.

【0012】このことは、距離の最適化、時間の最適
化、走行費用の最適化等には、相関関係があるが、従来
技術では、このことを全く考慮していなかった。
Although there is a correlation between the optimization of the distance, the optimization of the time, the optimization of the traveling cost, etc., this has not been taken into consideration in the prior art.

【0013】そこで、本発明の目的は、各種のパラメー
タの相互関係を考慮し、運転者の好みを学習し、運転者
の好みを満足させる経路を提供するシステムを実現する
ことにある。
Therefore, an object of the present invention is to realize a system which considers the mutual relations of various parameters, learns the driver's preference, and provides a route satisfying the driver's preference.

【0014】[0014]

【課題を解決するための手段】上記課題を解決するた
め、以下の手段が考えられる。
[Means for Solving the Problems] In order to solve the above problems, the following means can be considered.

【0015】すなわち、出発地、目的地の位置情報の送
信、2地点を結ぶ複数の経路、各経路が有する特徴を示
す複数のパラメータからなる属性情報の受信を、少なく
とも行なう通信手段と、前記複数の経路を含む地図を表
示するための地図情報を記憶する地図記憶手段と、利用
者の識別を行なうための利用者情報を少なくとも入力す
るための入力手段と、前記複数の経路と各経路に対応す
る属性情報とを少なくとも表示する表示手段と、複数の
経路から1つの経路を選択する経路選択手段と、利用者
情報別に、経路選択のための関数を複数種類記憶する記
憶手段とを備える。
That is, the communication means for performing at least the transmission of the position information of the departure point and the destination, the plurality of routes connecting the two points, and the reception of the attribute information consisting of the plurality of parameters showing the characteristics of each route, and the plurality of the communication means. Map storage means for storing map information for displaying a map including a route, input means for inputting at least user information for identifying a user, the plurality of routes and corresponding to each route Display means for displaying at least the attribute information to be displayed, route selection means for selecting one route from a plurality of routes, and storage means for storing a plurality of types of functions for route selection for each user information.

【0016】そして、前記経路選択手段は、前記入力手
段を介して与えられた、経路選択に反映させる情報であ
って、前記各パラメータに対する好みの程度を示す情報
である第1情報、第2情報と、前記利用者情報とを受け
付け、前記記憶手段の記憶内容を参照して、利用者情報
および第1情報の種類に応じて、予め定められた第1の
関数を用いて、前記各パラメータの値を変換し、さら
に、利用者情報および第2情報の種類に応じて予め定め
られた第2の関数を用いて、前記変換した値を変換し、
変換した総ての値を加算し、該加算値が最も大きな経路
を最適経路として、前記表示手段に表示することを特徴
とする装置である。
Then, the route selection means is first information and second information which are information given through the input means to be reflected in the route selection and which are information indicating a degree of preference for each of the parameters. And the user information is received, the stored contents of the storage means are referred to, and a predetermined first function is used in accordance with the types of the user information and the first information. The value is converted, and further, the converted value is converted using a second function that is predetermined according to the types of the user information and the second information,
The device is characterized in that all the converted values are added and the route having the largest added value is displayed as the optimum route on the display means.

【0017】なお、前記記憶手段は、さらに、前記入力
手段を介して与えられた、前記第1情報、第2情報と、
前記利用者情報とを受け付け、第1項目の種類に応じ
て、予め定められた第1の関数、および、第2情報の種
類に応じて予め定められた第2の関数を、利用者情報に
対応させて記憶する機能を有する装置も考えられる。
The storage means further includes the first information and the second information given via the input means.
The user information is accepted, and a first function predetermined according to the type of the first item and a second function predetermined according to the type of the second information are set as user information. A device having a function of storing the data in association with each other is also conceivable.

【0018】さらに、前記経路選択手段は、前記各パラ
メータに対応して設けた、前記第1の関数を実現するた
めの第1ニューラルネットワークと、各第1ニューラル
ネットワークからの出力を入力とする、前記第2の関数
を実現するための第2ニューラルネットワークと、第2
ニューラルネットワークの出力値を加算する加算部と、
最も大きな加算値をもつ経路を、最適経路として選択す
る選択部と、ニューラルネットワークを構成するニュー
ロンの重みづけ係数を与える重みづけ付与手段とを有
し、さらに、前記各第1ニューラルネットワークは、パ
ラメータの値を入力するニューロンを1個備える入力層
と、複数個のニューロンを備える複数の中間層と、ニュ
ーロンを1個備える出力層とを有して構成され、前記第
2ニューラルネットワークは、第1ニューラルネットワ
ークの出力層から出力される値を受け付けるニューロン
を、パラメータの数だけ備える入力層と、複数個のニュ
ーロンを備える出力層とを有して構成され、前記記憶手
段は、前記第1情報の種類に対応して予め定められた、
第1ニューラルネットワークを構成する総てのニューロ
ンに対する重みづけ係数および前記第2情報に対応して
予め定められた、第2ニューラルネットワークを構成す
る総てのニューロンに対する重みづけ係数を、利用者情
報に対応して記憶し、前記重みづけ付与手段は、前記記
憶手段の内容を参照して、前記第1、2ニューラルネッ
トワークを構成するニューロンに、入力された利用者情
報に対応する重みづけ係数を付与する装置も考えられ
る。
Further, the route selection means receives as inputs the first neural networks provided corresponding to the respective parameters and for realizing the first function, and the outputs from the respective first neural networks. A second neural network for realizing the second function;
An adder that adds the output values of the neural network,
The first neural network has a parameter selection unit that selects a route having the largest addition value as an optimal route, and a weighting unit that gives a weighting coefficient of neurons forming the neural network. The input layer having one neuron for inputting the value of n, a plurality of intermediate layers having a plurality of neurons, and an output layer having one neuron, The neural network is configured by including an input layer having a number of parameters for receiving a value output from an output layer of the neural network, and an output layer having a plurality of neurons, and the storage means stores the first information. Predetermined according to the type,
The weighting factors for all neurons forming the first neural network and the weighting factors predetermined for all neurons forming the second neural network, which are predetermined corresponding to the second information, are set as user information. Correspondingly stored, the weighting means refers to the contents of the storage means and assigns the weighting coefficient corresponding to the input user information to the neurons forming the first and second neural networks. A device that does this is also conceivable.

【0019】[0019]

【作用】通信手段によって、出発地、目的地の位置情報
の送信、2地点を結ぶ複数の経路、各経路が有する特徴
を示す複数のパラメータからなる属性情報の受信を行な
う。
By the communication means, the position information of the starting point and the destination is transmitted, the plurality of routes connecting the two points, and the attribute information consisting of the plurality of parameters indicating the characteristics of each route are received.

【0020】また、地図記憶手段には、前記複数の経路
を含む地図を表示するための地図情報を記憶し、入力手
段を介して、利用者の識別を行なうための利用者情報、
前記各パラメータに対する好みの程度を示す情報である
第1情報、第2情報を入力する。
The map storage means stores map information for displaying a map including the plurality of routes, and user information for identifying the user via the input means,
First information and second information, which are information indicating the degree of preference for each parameter, are input.

【0021】また、記憶手段は、利用者情報別に、経路
選択のための関数を複数種類記憶する。
The storage means stores a plurality of types of functions for route selection for each user information.

【0022】そして、経路選択手段は、入力手段を介し
て与えられた、第1情報、第2情報と、前記利用者情報
とを受け付ける。
The route selecting means receives the first information, the second information and the user information given through the input means.

【0023】さらに、経路選択手段は、前記記憶手段の
記憶内容を参照して、利用者情報および第1情報の種類
に応じて、予め定められた第1の関数を用いて、前記各
パラメータの値を変換し、さらに、利用者情報および第
2情報の種類に応じて予め定められた第2の関数を用い
て、前記変換した値を変換し、変換した総ての値を加算
し、該加算値が最も大きな経路を最適経路として、前記
表示手段に表示する。
Further, the route selection means refers to the stored contents of the storage means, and uses a first function that is predetermined according to the types of the user information and the first information, and sets each of the parameters. The value is converted, further, the converted value is converted by using a second function predetermined according to the types of the user information and the second information, and all the converted values are added. The route with the largest added value is displayed on the display means as the optimal route.

【0024】また、前記記憶手段は、さらに、入力手段
を介して与えられた、第1情報の種類に応じて予め定め
られた第1の関数、および、第2情報の種類に応じて予
め定められた第2の関数を、利用者情報に対応して記憶
し、学習する機能を有する。
Further, the storage means is further predetermined according to the type of the first information and the second function given through the input means and predetermined according to the type of the first information. It has a function of storing and learning the obtained second function corresponding to the user information.

【0025】[0025]

【実施例】以下、本発明にかかる実施例を図面を参照し
つつ説明する。
Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings.

【0026】図1は、本発明の経路誘導装置の構成例を
示す構成図である。
FIG. 1 is a block diagram showing a configuration example of the route guiding device of the present invention.

【0027】本実施例にかかる経路誘導装置は、通信手
段1と、入力手段2と、道路地図記憶手段3と、本発明
の主要部である経路選択手段4と、表示手段5と、運転
者モデル記憶手段5とを有して構成される。各手段間の
必要な部分には、信号線によって接続されており、該信
号線を介して情報の伝送が行なわれる。また、7は、外
部信号が入力される信号線であり、後に説明するよう
に、この信号線を介して所定の信号が入力されたとき
に、経路選択手段4が起動するように構成されている。
The route guidance device according to this embodiment includes a communication unit 1, an input unit 2, a road map storage unit 3, a route selection unit 4, which is a main part of the present invention, a display unit 5, and a driver. And a model storage means 5. Signal lines are connected to necessary parts between the respective means, and information is transmitted through the signal lines. Reference numeral 7 is a signal line to which an external signal is input. As will be described later, the route selecting means 4 is configured to be activated when a predetermined signal is input via this signal line. There is.

【0028】以下、本実施例の構成要素について説明し
ていくことにする。
The components of this embodiment will be described below.

【0029】通信手段1は、図1に図示しない道路上に
設置されたビーコンシステム等の対車両通信手段と、経
路誘導装置との間で情報の伝送を行なうための手段であ
る経路誘導装置側が受信する情報としては、複数の推奨
経路と、各推奨経路に対する属性情報がある。属性情報
としては、出発地から目的地までの距離、走行時間、渋
滞の程度を示す情報である渋滞度、走行料金、走り難
さ、景観等があげられる。
The communication means 1 is a means for transmitting information between a vehicle-to-vehicle communication means such as a beacon system installed on a road (not shown in FIG. 1) and a route guidance device. The information to be received includes a plurality of recommended routes and attribute information for each recommended route. The attribute information includes a distance from a departure place to a destination, a running time, a degree of traffic jam, which is information indicating a degree of traffic jam, a travel charge, a difficulty of driving, a landscape, and the like.

【0030】一方、経路誘導装置側が送信する情報とし
ては、推奨経路の提示を受けるために出発地と目的地の
位置情報、運転車名、後に述べる運転車固有の好みを示
す情報、推奨経路のうちで選択した経路等があげられ
る。
On the other hand, as the information transmitted by the route guidance device side, the position information of the departure place and the destination to receive the presentation of the recommended route, the name of the driving vehicle, the information indicating the preference unique to the driving vehicle described later, and the recommended route The route etc. selected by us can be given.

【0031】ここで、通信手段1の構成例を図2を参照
して説明する。
Here, a configuration example of the communication means 1 will be described with reference to FIG.

【0032】通信手段1は、送信機10と、受信機11
とを有して構成する。
The communication means 1 comprises a transmitter 10 and a receiver 11
And is configured.

【0033】情報伝送媒体としては、通常、電波が使用
され、送信機10は、例えば、送信用アンテナと送信回
路とで構成される。また、受信機11は、例えば、受信
アンテナと受信回路とで構成される。送信用および受信
用アンテナは、例えば、ロッドアンテナやマイクロスト
リップ型のアンテナを用いて、装置を小型化するのが好
ましい。
Radio waves are usually used as the information transmission medium, and the transmitter 10 is composed of, for example, a transmitting antenna and a transmitting circuit. The receiver 11 is composed of, for example, a receiving antenna and a receiving circuit. For the transmitting and receiving antennas, for example, rod antennas or microstrip type antennas are preferably used to reduce the size of the device.

【0034】対車両通信手段として、光ビーコンを採用
する場合は情報伝送媒体が光であるため、送信機を発光
素子を有して構成し、受信機を受光素子を有して構成す
ればよい。このように情報伝送媒体の種類に応じて、送
信機10および受信機11を、適宜、設計変更すれば良
い。
When an optical beacon is used as the vehicle-to-vehicle communication means, since the information transmission medium is light, the transmitter may be configured with a light emitting element and the receiver may be configured with a light receiving element. . In this way, the transmitter 10 and the receiver 11 may be appropriately designed in accordance with the type of information transmission medium.

【0035】送信機10は、経路選択手段4側から、送
信すべき情報を受けとって、対車両通信手段に、情報を
送信する。
The transmitter 10 receives the information to be transmitted from the route selection means 4 side and transmits the information to the vehicle-to-vehicle communication means.

【0036】一方、受信機11は、対車両通信手段から
送られてきた情報を受けとって、経路選択装置4に、受
けとった情報を送る。
On the other hand, the receiver 11 receives the information sent from the vehicle-to-vehicle communication means, and sends the received information to the route selection device 4.

【0037】次に、入力手段2の構成例を図3を参照し
て説明する。
Next, a configuration example of the input means 2 will be described with reference to FIG.

【0038】入力手段2は、運転者から与えらえる各種
の指令を受け取り、経路誘導装置に入力するための手段
である。
The input means 2 is means for receiving various commands given by the driver and inputting them to the route guidance device.

【0039】入力手段2は、例えば、図3に示すよう
に、ボタンで構成する。これらのボタンは、経路誘導装
置に組み込まれていてもよいが、例えば、TVの赤外線リ
モートコントローラのように、ワイヤレスリモートコン
トローラとして実現してもよい。
The input means 2 is composed of buttons, for example, as shown in FIG. These buttons may be incorporated in the route guidance device, but may also be realized as a wireless remote controller, for example an infrared remote controller of a TV.

【0040】図3に示す構成例では、経路誘導装置が有
する各種の機能を、表示手段5に表示させるための「メ
ニュー」ボタン、表示された各種の機能の中から、所望
の機能を選択するための「カーソル」ボタン、選択され
た機能を実行するための「決定」ボタン、表示手段5に
表示させた道路地図の拡大や縮小を行なうための、「拡
大」ボタン、「縮小」ボタンで構成している。
In the configuration example shown in FIG. 3, a desired function is selected from a "menu" button for displaying various functions of the route guiding device on the display means 5 and various displayed functions. "Cursor" button for executing the selected function, "decision" button for executing the selected function, and "enlargement" button and "reduction" button for enlarging or reducing the road map displayed on the display means 5. are doing.

【0041】なお、「カーソル」ボタンは、ボタンに対
応して図示した矢印が示す方向のボタンをおすことによ
って、表示手段5に表示されたカーソルが移動する。な
お、カーソルの形状は、四角形や矢印型等、各種のもの
が考えられる。
The "cursor" button moves the cursor displayed on the display means 5 by pushing the button in the direction indicated by the arrow corresponding to the button. The cursor may have various shapes such as a square shape and an arrow shape.

【0042】次に、道路地図記憶手段3は、いわゆるデ
ジタル道路地図を記憶しておくための手段であり、該手
段に記憶された道路地図情報を読み出すことによって、
表示手段5に地図表示を行なうことが可能になる。本手
段は、デジタル道路地図情報が記憶されたCD-ROMやハー
ドディスク装置で実現できる。
Next, the road map storage means 3 is means for storing a so-called digital road map, and by reading the road map information stored in the means,
A map can be displayed on the display means 5. This means can be realized by a CD-ROM or a hard disk device in which digital road map information is stored.

【0043】ここで、道路地図記憶手段3に記憶する道
路地図情報を、図4に示すように、リンクテーブルで表
現される、道路(以下「リンク」と呼する)に関係する
情報と、ノードテーブルで表現される、道路同士が交差
する点(以下「ノード」と呼する)に関係する情報で表
現することにする。
Here, the road map information stored in the road map storage means 3 is represented by a link table as shown in FIG. 4, and is related to roads (hereinafter referred to as "links") and nodes. It will be represented by information related to a point where roads intersect each other (hereinafter, referred to as “node”) represented by a table.

【0044】これ以外にも、建物や公園等の各種施設、
鉄道、水系等の、位置情報や名称データ等もあり、これ
らの情報も道路地図記憶手段3に記憶しておく必要があ
るが、本発明の本質には関係しないため、ここでは詳し
い説明を省略する。
In addition to this, various facilities such as buildings and parks,
There is also position information, name data, etc. of railways, water systems, etc., and these information must be stored in the road map storage means 3, but since they are not related to the essence of the present invention, detailed description thereof is omitted here. To do.

【0045】さて、図4に示すように、ノードテーブル
は、ノードの番号と、その座標を記憶しており、また、
リンクテーブルは、リンク番号と、該リンクの始点およ
び終点ノードを記憶している。そして、ノード番号やリ
ンク番号は、正確に地図を表示するため、互いに重なり
が発生しないように定められている。
Now, as shown in FIG. 4, the node table stores the node numbers and their coordinates.
The link table stores link numbers and start and end nodes of the links. The node numbers and link numbers are set so that they do not overlap each other in order to display the map accurately.

【0046】図4に示した地図データベースは、基本的
な構成を示したものであり、このデータの他にも、ノー
ドに隣接するノード、右折の可否情報、リンク長、リン
ク幅等の情報を付加して、各テーブルを構成することが
可能であることはいうまでもない。
The map database shown in FIG. 4 shows a basic structure. In addition to this data, information such as the node adjacent to the node, right turn propriety information, link length, link width, etc. It goes without saying that each table can be added to form each table.

【0047】次に、図4に示すノードテーブル、リンク
テーブルに記憶されている情報を用いて、実際に、道路
地図を表示していく様子を、図5の道路地図を例にとり
若干説明する。
Next, a situation in which a road map is actually displayed using the information stored in the node table and the link table shown in FIG. 4 will be slightly explained by taking the road map of FIG. 5 as an example.

【0048】なお、以下の処理は、表示手段5が行なう
ように構成しておけば良い。
The following processing may be performed by the display means 5.

【0049】図4に示すノードテーブルに格納されてい
る、ノードの番号「15」と「34」は、それぞれに対
応する座標値から、図5中の黒丸「●」で示したノード
であることがわかる。
The node numbers “15” and “34” stored in the node table shown in FIG. 4 are the nodes indicated by the black circles “●” in FIG. 5 from the coordinate values corresponding to them. I understand.

【0050】また、リンクテーブル中のリンク番号「2
1」を見ると、ノード15からノード34に向かう道路
であることがわかる。この道路が一方通行でなければ、
ノード34からノード15に向かう道路も存在し、リン
クテーブルを参照すると、その道路には、リンク番号5
5が付けられているのがわかる。なお、後述する経路誘
導においては、経路情報は、リンク番号列で提供される
ものとする。例えば、表示手段5が、提供されるリンク
番号列を、順番に、特定の色で表示していくことによ
り、運転車は、表示された経路を考慮して、目的地まで
走行することになる。
The link number "2" in the link table
Looking at "1", it can be seen that the road is from node 15 to node 34. If this road is not a one-way street,
There is also a road from the node 34 to the node 15, and when the link table is referred to, the link number 5
You can see that 5 is attached. In the route guidance described later, the route information is provided in the link number string. For example, the display means 5 sequentially displays the provided link number sequence in a specific color, so that the driving vehicle travels to the destination in consideration of the displayed route. .

【0051】表示手段5は、道路地図記憶手段3の記憶
内容を参照して道路地図を表示する機能や、入力手段2
が備える「メニュー」ボタン、「決定」ボタン等の操作
によって要求された各種メニューを表示する機能を有
し、例えば、液晶ディスプレイ等で構成される表示部
と、CPU、ROM(予め所定のプログラムが内蔵され
ている)、RAM等の電子デバイスにて構成される表示
制御部とを有して構成される。図6は、道路地図記憶手
段3に格納された道路地図データ(ノードテーブル)を
読み出して、各ノード座標を接続して表示手段5に表示
した表示例である。
The display means 5 refers to the stored contents of the road map storage means 3 to display a road map, and the input means 2
Has a function of displaying various menus requested by operating the “menu” button, “enter” button, and the like. For example, a display unit including a liquid crystal display, a CPU, a ROM (predetermined program Built-in), and a display control unit configured by an electronic device such as a RAM. FIG. 6 is a display example in which the road map data (node table) stored in the road map storage means 3 is read, and the coordinates of each node are connected and displayed on the display means 5.

【0052】図6において、白丸「〇」は、車の現在位
置を表し、線は、道路を表す。
In FIG. 6, the white circle “◯” represents the current position of the vehicle, and the line represents the road.

【0053】なお、車の現在位置は、GPS装置等を備
えたナビゲーションシステムで検出可能である。このナ
ビゲーションシステムは、経路誘導装置に内蔵した構成
にしておくことや、または、経路誘導装置に装着するよ
うに取り付ける構成にすることが考えられる。
The current position of the vehicle can be detected by a navigation system equipped with a GPS device or the like. It is conceivable that this navigation system is configured to be built in the route guidance device or configured to be attached to the route guidance device.

【0054】図6では簡単化のため、道路を線で表示し
ている。この道路地図表示は、例えば、経路誘導装置の
電源が投入されると同時に実行されるように構成してお
くのが好ましい。また、入力手段2が備える、「拡大」
または「縮小」ボタンが押されると、車の位置を中心に
道路地図が拡大または縮小されるように、表示手段5が
表示処理を行なう。
In FIG. 6, roads are indicated by lines for simplification. This road map display is preferably configured to be executed at the same time when the power of the route guidance device is turned on, for example. In addition, “enlargement” included in the input unit 2
Alternatively, when the "reduce" button is pressed, the display means 5 performs display processing so that the road map is enlarged or reduced centering on the position of the vehicle.

【0055】次に、本発明の主要部となる、運転者モデ
ル記憶手段6、経路選択手段4について説明する。
Next, the driver model storage means 6 and the route selection means 4, which are the main parts of the present invention, will be described.

【0056】運転者モデル記憶手段6は、経路選択手段
4が学習した運転者のモデルを記憶する手段である。
The driver model storage means 6 is means for storing the model of the driver learned by the route selection means 4.

【0057】以下、運転者のモデルを、ニューラルネッ
トワークを構成するニューロンに対するシナプス重みで
表現することにする。したがって、運転車モデル記憶手
段6には、運転車固有に、ニューロンに対するシナプス
重みの情報が総て記憶される。
In the following, the driver's model will be represented by synapse weights for the neurons constituting the neural network. Therefore, the driving vehicle model storage unit 6 stores all the information on the synapse weights for the neurons, peculiar to the driving vehicle.

【0058】また、運転者モデル記憶手段6は、複数の
運転者に対する運転車モデルを記憶しておき、経路選択
手段4が、必要な運転者に対する運転車モデルを選択し
て、シナプス重みの情報を読み出す。
Further, the driver model storage means 6 stores the driving vehicle models for a plurality of drivers, and the route selecting means 4 selects the required driving vehicle model for the driver to obtain synapse weight information. Read out.

【0059】経路選択手段4は、本発明の主要部であ
り、これについて説明する。
The route selecting means 4 is the main part of the present invention, and will be described below.

【0060】まず、経路選択手段4の構成例を、図7を
参照して説明する。
First, a configuration example of the route selecting means 4 will be described with reference to FIG.

【0061】図7に示すように、経路選択手段4は、C
PU40と、RAM41と、ROM42とを有して構成
され、各構成要素は、信号線43によって接続されてい
る。
As shown in FIG. 7, the route selecting means 4 has C
It has a PU 40, a RAM 41, and a ROM 42, and the respective constituent elements are connected by a signal line 43.

【0062】ROM42には、経路誘導装置の制御プロ
グラム、および、ニューラルネットワークを実現するた
めのソフトウエアを格納している。したがって、ニュー
ラルネットワークの構成情報である、層数、各層のニュ
ーロン数等の情報も格納している。
The ROM 42 stores a control program for the route guiding device and software for realizing the neural network. Therefore, information such as the number of layers and the number of neurons in each layer, which is the configuration information of the neural network, is also stored.

【0063】ニューラルネットワークの入力には、属性
情報が用いられ、経路の選択や運転者モデルの学習は、
ニューラルネットワークで行ない、運転者モデルは、前
述したように、ニューラルネットワークを構成するニュ
ーロンに対するシナプス重みで実現する。
Attribute information is used as input to the neural network, and route selection and driver model learning are performed by
As described above, the driver model is realized by the neural network, and is realized by the synapse weight for the neurons constituting the neural network as described above.

【0064】RAM41は、運転者モデル記憶手段6か
ら読み出したシナプス重みや、制御プログラムが用いる
変数等を一時記憶する。
The RAM 41 temporarily stores the synapse weights read from the driver model storage means 6 and variables used by the control program.

【0065】CPU40は、予め定められた制御プログ
ラムにしたがって、入力手段2を介して入力される命
令、要求に対する処理を行なう。また、図示しないが、
通信手段1、入力手段2、道路地図記憶手段3、表示手
段5、運転者モデル記憶手段6は、信号線43を介し
て、CPUに接続され、必要な情報が伝送されている。
The CPU 40 processes an instruction or request input via the input means 2 according to a predetermined control program. Also, although not shown,
The communication unit 1, the input unit 2, the road map storage unit 3, the display unit 5, and the driver model storage unit 6 are connected to the CPU via a signal line 43 and necessary information is transmitted.

【0066】なお、前述したニューラルネットワークの
詳細な構成等については、後に述べる。
The detailed structure of the above-mentioned neural network will be described later.

【0067】さて、以下、経路選択手段4の動作につい
て大まかに説明する。
Now, the operation of the route selecting means 4 will be roughly described below.

【0068】まず、入力手段2を介して、運転者名が入
力されると、その運転者に対応する運転車モデルを、運
転者モデル記憶手段6から読み出す。もし、運転者名が
登録されていない場合には、運転者のモデルの学習工程
に移行する。
First, when the driver's name is input through the input means 2, the driving vehicle model corresponding to the driver is read from the driver model storage means 6. If the driver's name is not registered, the process proceeds to the learning process of the driver's model.

【0069】次に、入力手段2から目的地(行き先)と
好みを指定する。「好み」は、経路を選択するための属
性情報を、どのように採用して、運転車にとって最適な
経路選択を行なわせるかを決める情報である。具体的に
は、例えば、目的地までの「距離」が短い経路を好む運
転車は、「「距離」が「非常に短い」なら、その経路は
「非常に良い」」という、好みを指定することになる。
そして、これが運転車の好みをモデル化したことに相当
する。
Next, the destination (destination) and the preference are designated from the input means 2. The “preference” is information that determines how to use attribute information for selecting a route to select an optimal route for a driving vehicle. Specifically, for example, a driver who prefers a route with a short "distance" to a destination specifies a preference that "the route is" very good "if the" distance "is" very short ". It will be.
And this is equivalent to modeling the preference of a driving car.

【0070】なお、このような好みの指定を受けて、ニ
ューラルネットワークが学習を行ない、経路選択する動
作については、後に詳しく説明する。
The operation of the neural network for learning and selecting a route in response to such preference designation will be described later in detail.

【0071】次に、経路選択手段4は、目的地を、通信
手段1を介して対車両通信手段に送信し、対車両通信手
段から推奨経路が送信されてくるのを待つ。そして、複
数の推奨経路が送信されてきた場合は、読み出した運転
者のモデルを用いて、運転者の好みに適した経路を選択
して、選択した経路を表示手段5に表示する。
Next, the route selection means 4 transmits the destination to the vehicle communication means via the communication means 1 and waits for the recommended route to be transmitted from the vehicle communication means. Then, when a plurality of recommended routes are transmitted, a route suitable for the driver's preference is selected using the read driver's model, and the selected route is displayed on the display means 5.

【0072】本実施例では、対車両通信手段が送信する
推奨経路の情報は、前述した目的地までのリンク列、お
よび、目的地までの距離、旅行時間、渋滞度、料金、走
り難さ、景観等の属性情報で構成されるものとする。
In this embodiment, the recommended route information transmitted by the vehicle-to-vehicle communication means includes the above-mentioned link string to the destination, the distance to the destination, the travel time, the congestion level, the fee, the difficulty of driving, It shall consist of attribute information such as landscape.

【0073】属性情報が付随して送信されてこない場合
には、別途、対車両通信手段が送信する旅行時間、渋滞
度等の交通情報と、道路地図記憶手段に記憶されている
道路地図情報を用いて、属性情報を作成するように構成
することも可能であり、このような処理を行なう処理部
は、CPU、ROM(予め定めたプログラムを内蔵して
おく)、RAM等で構成し、経路選択手段4内に内蔵し
ておけば良い。
When the attribute information is not transmitted together, the traffic information such as travel time and congestion degree transmitted by the vehicle-to-vehicle communication means and the road map information stored in the road map storage means are separately provided. It is also possible to use it to create attribute information, and the processing unit for performing such processing is composed of a CPU, a ROM (which stores a predetermined program), a RAM, etc. It may be built in the selection means 4.

【0074】次に、図10に、本発明にかかるニューラ
ルネットワークの構成例を示す。
Next, FIG. 10 shows a configuration example of the neural network according to the present invention.

【0075】また、ネットワーク網を表現した具体的な
構成例を、図21に示している。
FIG. 21 shows a concrete example of the structure expressing the network.

【0076】このニューラルネットワークは、前処理部
50と、第1のニューラルネットワーク60−1〜60
−6と、第2のニューラルネットワーク70と、加算器
80とを有して構成される。これらは、ソフトウエアに
よって実現可能である。
This neural network comprises a preprocessing unit 50 and first neural networks 60-1 to 60-1.
-6, the second neural network 70, and the adder 80. These can be realized by software.

【0077】前処理部50は、距離、旅行時間、渋滞
度、料金、走り難さ、景観の6種類の属性情報と、運転
者の好みに対応した、好み設定値とを、乗算して出力す
る。
The preprocessing unit 50 multiplies and outputs the six types of attribute information such as distance, travel time, congestion level, fee, running difficulty, and scenery, and the preference setting value corresponding to the driver's preference. To do.

【0078】この、好み設定値は、運転車固有に設定可
能であり、設定した値は、運転車モデル記憶手段6に記
憶しておけば良い。
This preference setting value can be set uniquely to the driving vehicle, and the set value may be stored in the driving vehicle model storage means 6.

【0079】なお、説明の都度上、属性情報を6種類と
したが、属性情報は、複数種類であれば、何種類でも良
いことはいうまでもない。
Although each type of attribute information is set to six types for the sake of explanation, it goes without saying that the attribute information may be of any type as long as it is a plurality of types.

【0080】第1のニューラルネットワーク60−1〜
60−6は、前処理部50の出力を変換して出力する、
1入力1出力のニューラルネットワークである。各属性
情報ごとに、6つのニューラルネットワークを備えてい
る。
The first neural network 60-1 to 60-1
60-6 converts and outputs the output of the preprocessing unit 50,
This is a one-input, one-output neural network. Six neural networks are provided for each attribute information.

【0081】第1のニューラルネットワーク60−1〜
60−6の具体的な構成は、図21に示すように、1つ
の入力層、2つの中間層、および、1つの出力層からな
る、4層のニューラルネットワークである。
The first neural network 60-1 to 60-1
As shown in FIG. 21, the specific configuration of 60-6 is a four-layer neural network including one input layer, two intermediate layers, and one output layer.

【0082】そして、図21に示すように、入力層は、
1つのニューロン、第1および第2の中間層は、それぞ
れ、3つのニューロン、さらに、出力層は、1つのニュ
ーロンを備えて構成されている。入力層と出力層は、1
つのニューロンからなるため、学習データを「x」、教
師データを「y」として、このニューラルネットワーク
による学習を行なうと、任意の関数y=f(x)を、シ
ナプス重み(図21の破線で表現している)として記憶
できる。このシナプス重みが、運転者モデル記憶手段6
に記憶される。
Then, as shown in FIG. 21, the input layer is
One neuron, each of the first and second intermediate layers, has three neurons, and the output layer has one neuron. 1 for input layer and output layer
Since the learning data is composed of two neurons, the learning data is “x” and the training data is “y”. When learning is performed by this neural network, an arbitrary function y = f (x) is represented by a synapse weight (represented by a broken line in FIG. 21). Can be stored as). This synapse weight is the driver model storage means 6
Is stored.

【0083】また、第2のニューラルネットワーク70
は、第1のニューラルネットワーク60−1〜60−6
の出力を入力として経路に対する評価値を決定する、6
入力1出力のニューラルネットワークである。
In addition, the second neural network 70
Is the first neural network 60-1 to 60-6.
The evaluation value for the route is determined by using the output of
This is a neural network with one input and one output.

【0084】具体的な構成を、図21を参照して説明す
ると、第2のニューラルネットワーク70は、2層のニ
ューラルネットワークであり、入力層は、6つのニュー
ロン、出力層は、41個のニューロンを備えた構成にな
っている。このニューラルネットワークは、2層である
ので、一点鎖線で示したシナプス重みに比例して、入力
の値が、出力値として出力される。
The specific structure will be described with reference to FIG. 21. The second neural network 70 is a two-layer neural network, with 6 neurons in the input layer and 41 neurons in the output layer. It is configured with. Since this neural network has two layers, the input value is output as the output value in proportion to the synapse weight shown by the alternate long and short dash line.

【0085】このシナプス重みとして、後に述べるメン
バーシップ関数を記憶させておく。
A membership function described later is stored as this synapse weight.

【0086】加算器80は、第2のニューラルネットワ
ーク70の出力層が備える41個のニューロンが出力す
る値を加算し、該加算値を評価値として出力する処理を
行なう。
The adder 80 adds the values output by 41 neurons included in the output layer of the second neural network 70, and outputs the added value as an evaluation value.

【0087】また、図21に示すように、加算器80
を、シナプス重み「1」である、1個のニューロンで構
成してもよい。
As shown in FIG. 21, the adder 80
May be composed of one neuron having a synapse weight of “1”.

【0088】なお、運転者モデルは、第1のニューラル
ネットワーク60−1〜60−6と第2のニューラルネ
ットワーク70の、シナプス重みとして表現され、運転
者モデル記憶手段6に記憶される。
The driver model is expressed as synapse weights of the first neural networks 60-1 to 60-6 and the second neural network 70 and stored in the driver model storage means 6.

【0089】以下、経路誘導装置の使用法と、対応する
動作について説明する。
The usage of the route guiding device and the corresponding operation will be described below.

【0090】まず、経路誘導装置を使用するためには、
メニュー表示を行なわせ、装置を動作される動作項目を
決定する必要がある。
First, in order to use the route guidance device,
It is necessary to display the menu and determine the operation item for operating the device.

【0091】メニュー表示は、入力手段2が備える「メ
ニュー」ボタンを押すことによって、表示手段5に、一
覧表示される。
The menu display is displayed as a list on the display means 5 by pressing the "menu" button provided in the input means 2.

【0092】図8は、メニュー表示例を示した図面であ
り、「運転者設定」と「経路誘導」が選択可能な項目と
して表示されている。
FIG. 8 is a diagram showing a menu display example, in which "driver setting" and "route guidance" are displayed as selectable items.

【0093】文字色(「運転車名設定」なる文字の色)
と背景色が反転した項目が、現在選択されている項目で
あることを表し、入力手段2が備える「決定」ボタンを
押すことによって、その項目に対応した処理が実行され
ることになる。
Character color (color of the character "Set driving car name")
The item whose background color is reversed indicates that it is the currently selected item, and the process corresponding to the item is executed by pressing the “OK” button provided in the input means 2.

【0094】入力手段2が備える、上下方向に向いた矢
印がついているカーソルボタンを押すことにより、文字
色と背景色が反転する項目を変えることができる。すな
えあち、選択する項目を、カーソルボタンの操作により
変更することができる。
By pressing the cursor button provided with the arrow pointing vertically in the input means 2, the item in which the character color and the background color are reversed can be changed. That is, the item to be selected can be changed by operating the cursor button.

【0095】なお、文字色と背景色を反転させながら項
目を選択可能とするのでなく、例えば、矢印等のカーソ
ルを項目の横に表示し、該カーソルを、カーソルボタン
の操作により動かして、項目を選択する方法等も考えら
れる。このような操作により、項目の選択が行なわれ
る。
It should be noted that, instead of making the item color selectable by inverting the character color and the background color, for example, a cursor such as an arrow is displayed beside the item, and the cursor is moved by operating the cursor button. A method of selecting is also possible. By such an operation, an item is selected.

【0096】以下、運転車名設定、または、経路誘導の
いずれかの項目が選択されたときの動作を、ニューラル
ネットワークの動作を中心に説明する。
The operation when either the setting of the driving vehicle name or the route guidance is selected will be described below, focusing on the operation of the neural network.

【0097】まず、第1に、運転車名設定の項目を選択
し、運転車名を決定するための処理について説明する。
First, a process for selecting a driving vehicle name setting item and determining a driving vehicle name will be described.

【0098】(1)運転者名の決定処理 項目「運転者設定」を選択し、決定ボタンを押した場合
は、次に、図9に示すようなメニューが表示される。図
9において、「A」〜「D」は、既に登録されている運
転者の名前である。
(1) Driver Name Determination Processing When the item "driver setting" is selected and the determination button is pressed, a menu as shown in FIG. 9 is displayed next. In FIG. 9, “A” to “D” are names of drivers who are already registered.

【0099】運転者は、入力手段2が備える「カーソ
ル」ボタンを押して、自分の名前を選択し、「決定」ボ
タンを押す。運転者名が決定すると、CPU40は、そ
の運転者に対する運転モデルを、運転者モデル記憶手段
6から読み出して、RAM41に格納する。
The driver presses the "cursor" button provided on the input means 2 to select his / her name and presses the "enter" button. When the driver name is determined, the CPU 40 reads the driving model for the driver from the driver model storage means 6 and stores it in the RAM 41.

【0100】もし、新たに運転車名を登録する場合、す
なわち、「未定義」を選択した場合には、後で述べる、
運転者のモデル化を新たに行う。
If a new driving vehicle name is registered, that is, if "undefined" is selected, a description will be given later.
Newly model the driver.

【0101】ここでは、運転者名の設定を、入力手段2
を介して行なうようにしているが、電子キーのように、
運転者名の識別コードが登録できる場合、その電子キー
を、車両の所定部に装着し、エンジンを始動したとき、
トリガー信号と運転者識別コード(図1中、信号線7で
伝送する情報)を、車両に搭載されたエンジンコントロ
ーラが受け取り、これを経路選択手段4に送ることも考
えられる。これにより、経路選択手段4は、運転車名に
対応した情報を、運転車モデル記憶手段6から獲得し
て、獲得した情報を使用して経路選択を行なうようにす
ることも好ましい。
Here, the driver name is set by the input means 2
I am trying to do it through, but like an electronic key,
When the identification code of the driver's name can be registered, when the electronic key is attached to a predetermined part of the vehicle and the engine is started,
It is also conceivable that the engine controller mounted on the vehicle receives the trigger signal and the driver identification code (information transmitted by the signal line 7 in FIG. 1) and sends them to the route selecting means 4. Accordingly, it is also preferable that the route selecting means 4 obtains information corresponding to the name of the driving vehicle from the driving vehicle model storage means 6 and uses the obtained information to perform the route selection.

【0102】図1では、トリガー信号と運転者識別コー
ドが、信号線7を介して経路選択手段4に入力されてい
る。これらの情報は、図示していないが、図4に示す信
号線43に接続され、CPU40に入力される構成にな
っている。
In FIG. 1, the trigger signal and the driver identification code are input to the route selecting means 4 via the signal line 7. Although not shown, these pieces of information are connected to the signal line 43 shown in FIG. 4 and input to the CPU 40.

【0103】CPU40は、トリガー信号が入力される
と、運転者識別コードと登録されている運転者名とを照
合し、一致する運転者のモデルを読み出す。一致しなか
った場合には、運転者のモデル化を、新たに行う。
When the trigger signal is input, the CPU 40 collates the driver identification code with the registered driver name and reads out the model of the matching driver. If they do not match, the driver is newly modeled.

【0104】次に、運転者のモデル化について説明す
る。
Next, the modeling of the driver will be described.

【0105】今まで述べてきた「運転者のモデル化」と
は、図10に示す、第1のニューラルネットワーク60
−1〜60−6と第2のニューラルネットワーク70と
が備える各ニューロンに対する、シナプス重みを決定す
ることである。
The “modeling of the driver” described so far means the first neural network 60 shown in FIG.
-1 to 60-6 and determining the synapse weight for each neuron included in the second neural network 70.

【0106】シナプス重みを決定するため、図11に示
すようなモデル決定用画面を表示手段5に表示し、入力
手段2によって、「カーソル」を移動する操作を行なっ
て、所望の項目を選択し、「決定」ボタンを押すことに
よって、ルール文を完成させ、モデル決定の準備を行な
う。
In order to determine the synapse weight, a model determination screen as shown in FIG. 11 is displayed on the display means 5, and the input means 2 is used to move the "cursor" to select the desired item. , By pressing the "OK" button, the rule sentence is completed and the model decision is prepared.

【0107】図11では、一例として、「「渋滞」が
「非常に」「激しい」なら、その経路は「非常に悪
い。」というルール文が作成されている。
In FIG. 11, as an example, a rule sentence "If" congestion "is" very "and" heavy ", the route is" very bad "is created.

【0108】距離、旅行時間、料金、走り難さ、景観
の、他の属性情報についても、同様にルール文を完成さ
せる。
Rule texts are similarly completed for other attribute information such as distance, travel time, fee, difficulty in running, and landscape.

【0109】なお、図11では、選択可能な項目が全て
表示されているが、例えば、「「距離」が「非常に」
「激しい」なら、その経路は「非常に悪い。」」という
ルール文は、日本語として不適切であるので、「距離」
が選択された場合には、「激しい」、「高い」、「良
い」等の項目を強制的に表示させないようにするように
にしておくことも考えられる。
Although all selectable items are displayed in FIG. 11, for example, ““ distance ”is“ very ””
If it is "intense", the rule sentence "The route is very bad." Is inappropriate for Japanese, so "distance"
If is selected, it may be possible to forcibly prevent the items such as “intense”, “high”, and “good” from being displayed.

【0110】次に、全ての属性情報についてルール文を
完成した後、再び、入力手段2が備える「決定」ボタン
を押すと、CPU40は、図12に示すような運転者名
の登録画面を、表示手段5に表示する。
Next, after completing the rule sentences for all the attribute information, when the "decision" button provided in the input means 2 is pressed again, the CPU 40 displays the driver name registration screen as shown in FIG. It is displayed on the display means 5.

【0111】図12の登録画面を用いて、カーソルボタ
ンの操作によって運転者名を平仮名入力しながら、漢字
変換した後に「登録」を選択し(運転車名、登録を選択
するためのカーソルは、図示せず)、「決定」ボタンを
押すと、CPU40は、図10に示した、第1のニュー
ラルネットワーク60−1〜60−6と第2のニューラ
ルネットワーク70とが備える各ニューロンに対するシ
ナプス重みおよび運転者名を、運転者モデル格納手段6
に格納する。
Using the registration screen of FIG. 12, while inputting the driver's name in hiragana by operating the cursor buttons, select "Register" after converting the Chinese characters (the cursor for selecting the driver's name and registration is (Not shown), when the "OK" button is pressed, the CPU 40 causes the synapse weights for the neurons included in the first neural networks 60-1 to 60-6 and the second neural network 70 shown in FIG. The driver name is stored in the driver model storage means 6
To be stored.

【0112】逆に、運転者名が設定されると、運転者名
に対応して格納されている、第1のニューラルネットワ
ーク60−1〜60−6と第2のニューラルネットワー
ク70とが備える各ニューロンに対するシナプス重み
が、読み出される。
On the contrary, when the driver name is set, each of the first neural networks 60-1 to 60-6 and the second neural network 70 stored corresponding to the driver name is provided. The synaptic weight for the neuron is read.

【0113】なお、図11、図12における画像表示処
理、入力に対応した処理は、CPU40が、ROM42
に予め内蔵されているプログラムにしたがって行なうよ
うに、装置を構成しておけばよい。
The image display process and the process corresponding to the input in FIGS. 11 and 12 are executed by the CPU 40 in the ROM 42.
The device may be configured so as to perform according to a program stored in advance in.

【0114】さて、第1のニューラルネットワーク60
−1〜60−6と第2のニューラルネットワーク70と
が備える各ニューロンに対するシナプス重みは、次のよ
うに決定する。
Now, the first neural network 60
The synapse weight for each neuron included in -1 to 60-6 and the second neural network 70 is determined as follows.

【0115】まず、第1のニューラルネットワーク60
ー1〜60ー6は、1入力1出力のニューラルネットワ
ークであるので、その入出力関係は、例えば、図13に
示す関数で表現可能である。
First, the first neural network 60
Since -1 to 60-6 are 1-input 1-output neural networks, their input / output relationships can be expressed by the functions shown in FIG.

【0116】図13には、3つの関数例を示している
が、用いる関数例は、これにこだわるものではないのは
いうまでもない。
FIG. 13 shows three function examples, but it goes without saying that the function examples used are not limited to this.

【0117】第1のニューラルネットワーク60−1〜
60−6に対しては、3つの関数のうちの1つを選択
し、対応させて登録しておく。この登録処理は、上述し
た各属性情報についてのルール文を作成する過程で、
「非常に」、「平均的」、「少し」の項目のうち、いず
れの項目が選択されたかで決定される。
The first neural network 60-1 to 60-1
For 60-6, one of the three functions is selected and associated and registered. This registration process is a process of creating a rule statement for each attribute information described above.
It is determined by which item is selected from the items "very", "average", and "slightly".

【0118】例えば、「非常に」が、選択された場合に
は「関数1」、「平均的」が、選択された場合には「関
数2」、「少し」が、選択された場合には「関数3」を
採用することを決めておけばよい。
For example, when "very" is selected, "function 1" and "average" are selected, when "function 2" and "little" are selected, and when "function" is selected. It may be decided to adopt “function 3”.

【0119】よって、各関数の入出力関係を教師データ
として、第1のニューラルネットワーク60−1〜60
−6を使用して、予め学習を行ない、そのシナプス重み
をROM42に格納しておけば、ユーザの選択操作によ
って、採用する関数が決定されたとき、ROM42に格
納されているシナプス重みを読み出して、運転者モデル
格納手段6に、運転車名と対応づけて登録するようにす
ればよい。
Therefore, using the input / output relationship of each function as the teacher data, the first neural networks 60-1 to 60-60
If the function to be adopted is determined by the user's selection operation, the synapse weight stored in the ROM 42 is read out by performing learning using -6 in advance and storing the synapse weight in the ROM 42. The driver model storage means 6 may be registered in association with the name of the driving vehicle.

【0120】なお、ルール文が作成されない属性情報に
対しては、自動的に「平均的」が選択されるようにして
おけばよい。
It should be noted that “average” may be automatically selected for the attribute information for which no rule sentence is created.

【0121】なお、図13の入力値の取りうる範囲は、
0から1.0となっているが、図13に示す関数を採用
するためには、各属性情報において、その最大値で、入
力値を割算しておけば良い。例えば、複数存在する推奨
経路において、「距離」の最大値が「45(Km)」であると
き、例えば、「距離」として、「35(Km)」が与えられた
とき、第1のニューラルネットワークに入力される値を
「35/45=0.77」としておけばよい。他の属性情報、「旅
行時間」等についても同様である。
The range of the input values shown in FIG. 13 is
Although it is 0 to 1.0, in order to adopt the function shown in FIG. 13, the input value may be divided by the maximum value in each attribute information. For example, when the maximum value of “distance” is “45 (Km)” in a plurality of recommended routes, for example, when “35 (Km)” is given as “distance”, the first neural network The value entered in should be "35/45 = 0.77". The same applies to other attribute information such as "travel time".

【0122】次に、第2のニューラルネットワーク70
が備えるニューロンに対するシナプス重みは、ファジー
推論の考え方に従って決定する。以下、これについて説
明しておく。
Next, the second neural network 70
The synapse weight for the neuron included in is determined according to the concept of fuzzy reasoning. This will be described below.

【0123】上述したルール文中の「非常に良い」、
「良い」、「普通」、「悪い」、「非常に悪い」を、図
14に示すように、ファジー推論におけるメンバーシッ
プ関数で表現する。
“Very good” in the above rule sentence,
As shown in FIG. 14, “good”, “normal”, “bad”, and “very bad” are expressed by membership functions in fuzzy reasoning.

【0124】図14では、横軸が入力軸となり、横軸
は、図14に示すように、第2のニューラルネットワー
ク70の出力層が備える各ニューロンに対応しているも
のとする。
In FIG. 14, the horizontal axis is the input axis, and the horizontal axis corresponds to each neuron included in the output layer of the second neural network 70, as shown in FIG.

【0125】また、図15は、第2のニューラルネット
ワーク70の構成を示しており、6個のニューロンを備
える入力層と、出力層ニューロンA1からA41まで、
41個のニューロンを備える出力層との、2層で構成さ
れている。
FIG. 15 shows the configuration of the second neural network 70. It has an input layer having six neurons and output layer neurons A1 to A41.
It is composed of two layers, an output layer having 41 neurons.

【0126】この時、メンバーシップ関数と、図15に
示す第2のニューラルネットワーク70のシナプス重み
とは、次のように対応させる。
At this time, the membership function and the synapse weight of the second neural network 70 shown in FIG. 15 are made to correspond as follows.

【0127】すなわち、第2のニューラルネットワーク
70の出力層ニューロンA1、A2、A3、…、…、A
39、A40、A41を、メンバーシップ関数(図1
4)の入力軸上の「−1.0」の値を出力するニューロ
ン、「−0.95」の値を出力するニューロン、「−
0.9」の値を出力するニューロン、…、…、「0.
9」の値を出力するニューロン、「0.95」の値を出
力するニューロン、「1.0」の値を出力するニューロ
ンとする。
That is, the output layer neurons A1, A2, A3, ..., A of the second neural network 70.
39, A40, and A41 are the membership functions (see FIG.
4) A neuron that outputs a value of "-1.0" on the input axis, a neuron that outputs a value of "-0.95", a "-"
A neuron that outputs a value of "0.9", ..., "0.
A neuron that outputs a value of "9", a neuron that outputs a value of "0.95", and a neuron that outputs a value of "1.0".

【0128】仮に、図11の運転者モデルの設定画面で
「「距離」が「非常」に「短い」なら、その経路は「非
常に良い」」と、ルール文が設定されたとする。
It is assumed that a rule sentence is set that "if" distance "is" very "" short "on the driver model setting screen of FIG. 11, the route is" very good ".

【0129】図14のメンバーシップ関数の中から、
「非常に良い」という関数を抽出して、「距離」に対応
する、入力層のニューロンに「1.0」の入力値が入力
されたとき、図22に示すように、「非常に良い」とい
う関数が、出力層の各ニューロンから出力される値で生
成されるように、シナプス重みを決定する。
From among the membership functions of FIG. 14,
When the input value of “1.0” is input to the neuron in the input layer corresponding to “distance” by extracting the function “very good”, as shown in FIG. 22, “very good” is obtained. Determines the synapse weights so that the following function is generated by the value output from each neuron in the output layer.

【0130】そして、ルール文で指定された「非常に良
い」、「良い」、「普通」、「悪い」、「非常に悪い」
に対応するメンバシップ関数を出力するように、予め学
習しておいた、シナプス重みを、ROM42から読み出
して、運転車名に対応させて運転者モデル記憶手段6に
登録する。
Then, "very good", "good", "normal", "bad", and "very bad" specified in the rule sentence.
The synapse weight learned in advance so as to output the membership function corresponding to is read from the ROM 42 and registered in the driver model storage means 6 in association with the name of the driving vehicle.

【0131】なお、図15に示す第2のニューラルネッ
トワーク70の構成例では、出力層ニューロンの数を
「41」としているが、これは、入力軸での値の範囲
「−1.0〜1.0」を「0.05」毎に、分割したこ
とによるものである。この分割単位を「0.1」にする
場合には、出力層ニューロンの数を「21個」に、ま
た、「0.01」にする場合には、出力層ニューロンの
数を「201個」にすればよい。
In the configuration example of the second neural network 70 shown in FIG. 15, the number of output layer neurons is “41”, which is the range of values on the input axis “−1.0 to 1”. This is because ".0" is divided into "0.05". When this division unit is "0.1", the number of output layer neurons is "21", and when it is "0.01", the number of output layer neurons is "201". You can do this.

【0132】次に、第2に、メニューとして、経路誘導
を選択した場合の操作と、装置の動作について説明す
る。
Secondly, the operation when the route guidance is selected as the menu and the operation of the apparatus will be described.

【0133】(2)経路誘導 図8に示すメニュー画面で、項目「経路誘導」を選択す
ると、CPU40は、経路誘導に関する処理を、予め定
められているプログラムに従って実行する。そして、図
16に示すようなメニュー画面を表示する。
(2) Route Guidance When the item "Route Guidance" is selected on the menu screen shown in FIG. 8, the CPU 40 executes a process relating to route guidance according to a predetermined program. Then, a menu screen as shown in FIG. 16 is displayed.

【0134】入力手段2を介して、項目「目的地設定」
を選択すると、図17右上に示すように白抜きの矢印が
表示され、この矢印を、カーソルボタンを操作して、移
動させ、目的地の位置で、「決定」ボタンを押すと、目
的地が決定される。
The item "destination setting" is entered via the input means 2.
When you select, a white arrow is displayed as shown in the upper right of FIG. 17, move this arrow by operating the cursor button, and press the “OK” button at the destination position, the destination will be It is determined.

【0135】そして、さらに「決定」ボタンを押すと、
CPU40は、目的地の情報を通信手段1を介して、対
車両通信手段に送信する。このとき、運転者の好みを設
定できる。
Then, when the "OK" button is pressed,
The CPU 40 transmits destination information to the vehicle-to-vehicle communication means via the communication means 1. At this time, the driver's preference can be set.

【0136】すなわち、図16に示す画面において、項
目「好み設定」を選択すると、図18に示す画面が表示
される。この画面は、経路に対する属性情報のうち、ど
の情報を重視するかを決定するものであり、「重要」と
考えるか、「普通」と考えるか、「非重用」と考える
か、あるいは、全く考慮しない「考慮無」とするかを、
カーソルボタン操作して選択し、決定ボタンを操作して
決定する。
That is, when the item "preference setting" is selected on the screen shown in FIG. 16, the screen shown in FIG. 18 is displayed. This screen is used to determine which of the attribute information for the route should be emphasized, and whether it should be considered "important", "normal", "non-critical", or not considered at all. Do not consider "no consideration",
Operate the cursor button to select, and operate the enter button to confirm.

【0137】これらの情報は、図10に示す前処理部に
入力される「好み設定値」の値を定める。
These pieces of information define the value of the "preference setting value" input to the preprocessing section shown in FIG.

【0138】図18では、「距離」は「普通」、「旅行
時間」を「重要」とし、「渋滞度」は「普通」、「料
金」は「非重要」、「走り難さ」と「景観」に対して
は、「考慮無」が選択されている。これらの「重要」、
「普通」、「非重要」、「考慮無」に対応した設定値
が、図10に示す前処理部に入力されて、経路の属性情
報と掛け合わされることになる。
In FIG. 18, "distance" is "normal", "travel time" is "important", "congestion level" is "normal", "fare" is "unimportant", "difficult to drive" and ""Landscape" is selected for "Landscape". These "important",
The setting values corresponding to "normal", "unimportant", and "no consideration" are input to the preprocessing unit shown in FIG. 10 and are multiplied by the route attribute information.

【0139】設定値としては、例えば、「重要」を「1.
0」、「普通」を「0.7」、「非重要」を「0.3」、「考
慮無」を「0.0」のように決めればよい。
As the set value, for example, "important" is set to "1.
You can set "0", "normal" to "0.7", "unimportant" to "0.3", and "no consideration" to "0.0".

【0140】例えば、「距離」は「普通」である場合で
あって、距離情報が「45km」の場合、「45×0.7」なる値
が、第1のニューラルネットワーク60−1の入力層に
入力されることになる。
For example, when the “distance” is “normal” and the distance information is “45 km”, the value “45 × 0.7” is input to the input layer of the first neural network 60-1. Will be done.

【0141】さて、目的地までの、複数の推奨経路のう
ちから、1つの経路を選択する方法についてを述べる。
Now, a method of selecting one route from a plurality of recommended routes to the destination will be described.

【0142】通信手段1が、複数の推奨経路の情報を受
信すると、CPU40は、各推奨経路に付随する属性情
報を、図10に示す前処理部50に入力する。
When the communication means 1 receives the information of a plurality of recommended routes, the CPU 40 inputs the attribute information associated with each recommended route into the preprocessing unit 50 shown in FIG.

【0143】前処理部50は、属性情報と、設定された
「好み設定値」とを掛け合わせた値を、第1のニューラ
ルネットワーク60−1〜60−6へ、それぞれ出力す
る。
The preprocessing section 50 outputs a value obtained by multiplying the attribute information and the set "preference setting value" to the first neural networks 60-1 to 60-6, respectively.

【0144】第1のニューラルネットワーク60−1〜
60ー6は、入力データを、図13に示す関数を用いて
変換した後、変換した値を、第2のニューラルネットワ
ーク70へ出力する。
The first neural network 60-1 to 60-1
Reference numeral 60-6 converts the input data using the function shown in FIG. 13, and then outputs the converted value to the second neural network 70.

【0145】第2のニューラルネットワーク70は、メ
ンバシップ関数を参照して、第1のニューラルネットワ
ーク60−1〜60−6の各出力値に応じた値を出力す
る。
The second neural network 70 refers to the membership function and outputs a value corresponding to each output value of the first neural networks 60-1 to 60-6.

【0146】そして、加算器80は、第2のニューラル
ネットワーク70が出力したメンバシップ関数の値を合
計して、評価値として出力する。この評価値が、最も大
きな経路が運転車の好みを反映して定めた最適の経路と
なる。以上の処理を、複数の推奨経路の各々について行
なう。
Then, the adder 80 sums the values of the membership function output by the second neural network 70 and outputs the sum as an evaluation value. This evaluation value is the optimum route in which the largest route reflects the driver's preference. The above process is performed for each of the plurality of recommended routes.

【0147】最後に、CPU40は、各推奨経路の評価
値を比較して、最も評価値の大きい経路を選択して、表
示手段5にその経路と、対応する属性情報を表示する。
Finally, the CPU 40 compares the evaluation values of the recommended routes, selects the route with the largest evaluation value, and displays the route and the corresponding attribute information on the display means 5.

【0148】また、このとき通信手段1が受信した他の
推奨経路と、その属性情報も同時に表示して、運転者に
知らせておく。これにより、装置によって決定され以外
の経路を選択するような、心境の変化が生じた場合に
も、運転車の経路変更が容易になる。
At this time, other recommended routes received by the communication means 1 and their attribute information are also displayed at the same time to inform the driver. This facilitates the change of the route of the driving vehicle even when the mental state changes such as selecting a route other than that determined by the device.

【0149】図19に、経路表示を行なっている画面例
を示す。
FIG. 19 shows an example of a screen displaying a route.

【0150】図19では、図18において「重要」と設
定した「旅行時間」が最も短い「経路1」が選択されて
いる様子を示している。また、他の推奨経路である、経
路2についても、その属性情報とともに表示されてい
る。
FIG. 19 shows a state in which “route 1” having the shortest “travel time” set as “important” in FIG. 18 is selected. Further, the route 2 which is another recommended route is also displayed together with its attribute information.

【0151】このとき、運転者が、「旅行時間」、「距
離」、「渋滞度」が、同程度であり、「料金」の安い、
経路2が良いと判断した場合には、入力手段2が備える
「カーソル」ボタンを操作して経路2を選択し、「決
定」ボタンを押す。これによって、経路選択手段4が推
奨した経路と異なった経路を運転者が適宜選択すること
が可能である。
At this time, the driver has the same "travel time", "distance", and "congestion degree", and the "charge" is low,
When it is determined that the route 2 is good, the "cursor" button provided in the input means 2 is operated to select the route 2 and the "decision" button is pressed. This allows the driver to appropriately select a route different from the route recommended by the route selecting means 4.

【0152】ただし、経路選択手段4が推奨した経路と
異なった経路を、運転者が選択した場合、経路選択手段
4は、運転者の好みが変化したと判断し、運転者モデル
の学習を行なう。
However, when the driver selects a route different from the route recommended by the route selecting means 4, the route selecting means 4 judges that the driver's preference has changed, and learns the driver model. .

【0153】運転者モデルの学習は、経路選択手段4が
推奨した推奨候補(図19では「経路1」)と、運転者
が選択した経路(図19では「経路2」)の評価値を入
れ替えて、経路の属性情報を「入力信号」とし、さら
に、入れ替えた評価値を「教師信号」として、公知の技
術であるニューラルネットワーク学習アルゴリズム、逆
誤差伝搬方式により、図10に示す第1のニューラルネ
ットワーク60−1〜60−6と第2のニューラルネッ
トワーク70が備える各ニューロンに対するシナプス重
みを変更する処理を行なう。
In learning the driver model, the recommended values recommended by the route selection means 4 (“route 1” in FIG. 19) and the evaluation values of the route selected by the driver (“route 2” in FIG. 19) are exchanged. Then, using the attribute information of the path as the “input signal” and the replaced evaluation value as the “teacher signal”, the first neural network shown in FIG. A process of changing the synapse weight for each neuron included in the networks 60-1 to 60-6 and the second neural network 70 is performed.

【0154】上述した実施例では、目的地だけを対車両
通信手段に送信したが、目的地だけでなく、運転者が設
定した好みも、通信手段1により伝送し、経路選択を、
道路に設置された対車両通信手段、もしくは、対車両通
信手段を制御する中央処理装置を設置した中央センタで
行なうようにすることも可能である。すなわち、経路選
択装置を中央センタに備え、各運転車の好みを考慮して
選択した経路を、運転車に提供することができる。これ
により、各車両に搭載する装置は、小型化される。
In the above-described embodiment, only the destination is transmitted to the vehicle-to-vehicle communication means. However, not only the destination but also the preference set by the driver is transmitted by the communication means 1 to select the route.
It is also possible to carry out at the vehicle-to-vehicle communication means installed on the road or at the central center in which a central processing unit for controlling the vehicle-to-vehicle communication means is installed. That is, the route selecting device is provided in the central center, and the route selected in consideration of the preference of each driving vehicle can be provided to the driving vehicle. As a result, the device mounted on each vehicle is miniaturized.

【0155】この場合、対車両通信手段、もしくは、対
車両通信手段を制御する中央処理装置が、運転者の好み
に基づいて選択した経路、属性情報および経路の評価値
を、通信手段1が受信すると、経路選択手段4は、評価
値の最も高い経路を表示手段5に表示すればよい。
In this case, the communication means 1 receives the vehicle-to-vehicle communication means or the central processing unit for controlling the vehicle-to-vehicle communication means, the route selected based on the driver's preference, the attribute information and the evaluation value of the route. Then, the route selection unit 4 may display the route having the highest evaluation value on the display unit 5.

【0156】図20に、本発明にかかる他の装置構成例
を示す。
FIG. 20 shows another device configuration example according to the present invention.

【0157】図20は、図1に示す経路誘導装置の構成
要素である運転者モデル記憶手段6を、図10に示す経
路経路誘導装置の経路選択手段4が備えるROM42を
書き換え可能なROMとすることで実現する構成であ
る。
In FIG. 20, the driver model storage means 6 which is a component of the route guidance device shown in FIG. 1 is a rewritable ROM in which the ROM 42 provided in the route selection means 4 of the route guidance device shown in FIG. 10 is rewritable. This is a configuration realized by that.

【0158】すなわち、運転者モデル記憶手段6に記憶
された運転者のモデルを、書き換え可能なROMに記憶
することで、構成を簡単化したものである。このような
構成により、装置の一層の小型化が実現できる。
That is, the driver model stored in the driver model storage means 6 is stored in the rewritable ROM, thereby simplifying the configuration. With such a configuration, further downsizing of the device can be realized.

【0159】以上述べてきたように、本発明によれば、
複数の推奨経路の中から、学習した運転者の好みに適し
た1つの経路を提供する装置を実現することが可能とな
った。
As described above, according to the present invention,
It has become possible to realize a device that provides one route suitable for the learned driver's preference from a plurality of recommended routes.

【0160】[0160]

【発明の効果】本発明によれば、運転者と対話形式によ
って、経路の選択に関する運転者の好みを学習できる。
そして、道路網上の出発地と目的地の組み合わせに対し
て算出された複数の推奨経路の中から、学習した運転者
の好みに適した1つの経路を提供することを可能にす
る。
According to the present invention, the driver's preference regarding route selection can be learned in an interactive manner with the driver.
Then, it is possible to provide one route suitable for the learned driver's preference from a plurality of recommended routes calculated for the combination of the starting point and the destination on the road network.

【0161】また、学習した運転者の好みは、記憶手段
に記憶しておくことができ、経路誘導装置は、運転者を
把握することによって、運転者固有の好みを考慮した経
路を、運転者に提供することができる。
Further, the learned driver's preference can be stored in the storage means, and the route guidance device recognizes the driver to determine the route in consideration of the driver's unique preference. Can be provided to.

【0162】なお、学習は、ソフトウエアによって実現
するニューラルネットワークや、ファジー概念を適宜組
み合わせて行なうことにより、装置構成を大型にするこ
となく、簡易な装置構成となる。
The learning is performed by appropriately combining the neural network realized by software and the fuzzy concept, and the device configuration is simplified without increasing the device configuration.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】本発明にかかる経路誘導装置の構成例を示す構
成図である。
FIG. 1 is a configuration diagram showing a configuration example of a route guiding device according to the present invention.

【図2】通信手段の構成例を示す構成図である。FIG. 2 is a configuration diagram showing a configuration example of a communication unit.

【図3】入力手段の構成例を示す構成図である。FIG. 3 is a configuration diagram showing a configuration example of input means.

【図4】道路地図データベースの構成例の説明図であ
る。
FIG. 4 is an explanatory diagram of a configuration example of a road map database.

【図5】道路地図例を示す説明図である。FIG. 5 is an explanatory diagram showing an example of a road map.

【図6】表示手段での道路地図の表示例の説明図であ
る。
FIG. 6 is an explanatory diagram of a display example of a road map on a display means.

【図7】経路選択手段の構成例を示す構成図である。FIG. 7 is a configuration diagram showing a configuration example of a route selection unit.

【図8】メニュー表示例の説明図である。FIG. 8 is an explanatory diagram of a menu display example.

【図9】運転者名の設定画面例の説明図である。FIG. 9 is an explanatory diagram of an example of a driver name setting screen.

【図10】ニューラルネットワークの構成例を示す構成
図である。
FIG. 10 is a configuration diagram showing a configuration example of a neural network.

【図11】運転者モデルの設定画面例の説明図である。FIG. 11 is an explanatory diagram of an example of a driver model setting screen.

【図12】運転者名登録画面例の説明図である。FIG. 12 is an explanatory diagram of an example of a driver name registration screen.

【図13】第1のニューラルネットワークの入出力の関
係の説明図である。
FIG. 13 is an explanatory diagram of the input / output relationship of the first neural network.

【図14】第2のニューラルネットワークのシナプス重
み例の説明図である。
FIG. 14 is an explanatory diagram of an example of synapse weights of a second neural network.

【図15】第2のニューラルネットワークの構成例を示
す構成図である。
FIG. 15 is a configuration diagram showing a configuration example of a second neural network.

【図16】メニュー表示例の説明図である。FIG. 16 is an explanatory diagram of a menu display example.

【図17】目的地を設定した画面例の説明図である。FIG. 17 is an explanatory diagram of an example of a screen in which a destination is set.

【図18】運転者の好み設定用画面例の説明図である。FIG. 18 is an explanatory diagram of an example of a driver preference setting screen.

【図19】経路表示画面例の説明図である。FIG. 19 is an explanatory diagram of an example of a route display screen.

【図20】本発明にかかる経路誘導装置の他の構成例を
示す構成図である。
FIG. 20 is a configuration diagram showing another configuration example of the route guiding device according to the present invention.

【図21】ニューラルネットワークの具体的な構成例を
示す構成図である。
FIG. 21 is a configuration diagram showing a specific configuration example of a neural network.

【図22】メンバーシップ関数を出力するニューラルネ
ットワークの構成例を示す構成図である。
FIG. 22 is a configuration diagram showing a configuration example of a neural network that outputs a membership function.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1…通信手段、2…入力手段、3…道路地図記憶手段、
4…経路選択手段、5…表示手段、6…運転者モデル記
憶手段、50…前処理部、60…第1のニューラルネッ
トワーク、70…第2のニューラルネットワーク、80
…加算部
1 ... Communication means, 2 ... Input means, 3 ... Road map storage means,
4 ... Route selection means, 5 ... Display means, 6 ... Driver model storage means, 50 ... Preprocessing section, 60 ... First neural network, 70 ... Second neural network, 80
… Addition section

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 G09B 29/10 9194−5L G06F 15/40 370C (72)発明者 阿部 重夫 茨城県日立市大みか町七丁目1番1号 株 式会社日立製作所日立研究所内 (72)発明者 宮本 芳彦 茨城県日立市大みか町七丁目1番1号 株 式会社日立製作所日立研究所内─────────────────────────────────────────────────── ─── Continuation of the front page (51) Int.Cl. 6 Identification code Internal reference number FI Technical display location G09B 29/10 9194-5L G06F 15/40 370C (72) Inventor Shigeo Abe Omikamachi, Hitachi City, Ibaraki Prefecture 7-1-1, Hitachi Ltd., Hitachi Research Laboratory (72) Inventor Yoshihiko Miyamoto 7-1-1, Omika-cho, Hitachi City, Ibaraki Hitachi Ltd. Hitachi Research Laboratory

Claims (7)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】出発地、目的地の位置情報の送信、2地点
を結ぶ複数の経路、各経路が有する特徴を示す複数のパ
ラメータからなる属性情報の受信を、少なくとも行なう
通信手段と、前記複数の経路を含む地図を表示するため
の地図情報を記憶する地図記憶手段と、利用者の識別を
行なうための利用者情報を少なくとも入力するための入
力手段と、前記複数の経路と各経路に対応する属性情報
とを少なくとも表示する表示手段と、複数の経路から1
つの経路を選択する経路選択手段と、利用者情報別に、
経路選択のための関数を複数種類記憶する記憶手段とを
備え、 前記経路選択手段は、前記入力手段を介して与えられ
た、経路選択に反映させる情報であって、前記各パラメ
ータに対する好みの程度を示す情報である第1情報、第
2情報と、前記利用者情報とを受け付け、 前記記憶手段の記憶内容を参照して、利用者情報および
第1情報の種類に応じて、予め定められた第1の関数を
用いて、前記各パラメータの値を変換し、さらに、利用
者情報および第2情報の種類に応じて予め定められた第
2の関数を用いて、前記変換した値を変換し、変換した
総ての値を加算し、該加算値が最も大きな経路を最適経
路として、前記表示手段に表示することを特徴とする経
路選択装置。
1. A communication means for at least receiving position information of a departure place and a destination, a plurality of routes connecting two points, and a plurality of parameters showing a characteristic of each route, and a plurality of communication means. Map storage means for storing map information for displaying a map including a route, input means for inputting at least user information for identifying a user, the plurality of routes and corresponding to each route Display means for displaying at least the attribute information to be displayed, and one from a plurality of routes.
Route selection means to select one route, and for each user information,
Storage means for storing a plurality of types of functions for route selection, wherein the route selection means is information given via the input means to be reflected in the route selection, and a degree of preference for each of the parameters. The first information, the second information, and the user information, which are information indicating that the user information and the user information are received, and the contents stored in the storage unit are referred to, and are determined in advance according to the types of the user information and the first information. The value of each of the parameters is converted using the first function, and the converted value is converted using the second function that is predetermined according to the types of the user information and the second information. The route selection device is characterized in that all the converted values are added and the route having the largest added value is displayed as the optimum route on the display means.
【請求項2】請求項1において、前記記憶手段は、さら
に、前記入力手段を介して与えられた、前記第1情報、
第2情報と、前記利用者情報とを受け付け、第1項目の
種類に応じて、予め定められた第1の関数、および、第
2情報の種類に応じて予め定められた第2の関数を、利
用者情報に対応させて記憶する機能を有することを特徴
とする経路選択装置。
2. The storage means according to claim 1, further comprising: the first information, which is given via the input means.
The second information and the user information are accepted, and a first function predetermined according to the type of the first item and a second function predetermined according to the type of the second information are received. A route selection device having a function of storing the user information in association with the user information.
【請求項3】請求項1および2のいずれかにおいて、前
記経路選択手段は、 前記各パラメータに対応して設けた、前記第1の関数を
実現するための第1ニューラルネットワークと、各第1
ニューラルネットワークからの出力を入力とする、前記
第2の関数を実現するための第2ニューラルネットワー
クと、第2ニューラルネットワークの出力値を加算する
加算部と、最も大きな加算値をもつ経路を、最適経路と
して選択する選択部と、ニューラルネットワークを構成
するニューロンの重みづけ係数を与える重みづけ付与手
段とを有し、さらに、 前記各第1ニューラルネットワークは、パラメータの値
を入力するニューロンを1個備える入力層と、複数個の
ニューロンを備える複数の中間層と、ニューロンを1個
備える出力層とを有して構成され、 前記第2ニューラルネットワークは、第1ニューラルネ
ットワークの出力層から出力される値を受け付けるニュ
ーロンを、パラメータの数だけ備える入力層と、複数個
のニューロンを備える出力層とを有して構成され、 前記記憶手段は、前記第1情報の種類に対応して予め定
められた、第1ニューラルネットワークを構成する総て
のニューロンに対する重みづけ係数および前記第2情報
に対応して予め定められた、第2ニューラルネットワー
クを構成する総てのニューロンに対する重みづけ係数
を、利用者情報に対応して記憶し、 前記重みづけ付与手段は、前記記憶手段の内容を参照し
て、前記第1、2ニューラルネットワークを構成するニ
ューロンに、入力された利用者情報に対応する重みづけ
係数を付与することを特徴とする経路選択装置。
3. The route selecting means according to claim 1, wherein the route selecting means includes a first neural network for realizing the first function, which is provided corresponding to each of the parameters, and each of the first neural networks.
A second neural network for realizing the second function, which receives the output from the neural network as an input, an adder unit for adding the output values of the second neural network, and a path having the largest added value are optimized. It has a selection unit for selecting as a path and a weighting means for giving a weighting coefficient of the neurons constituting the neural network, and each of the first neural networks has one neuron for inputting the value of the parameter. The second neural network is configured to have an input layer, a plurality of intermediate layers having a plurality of neurons, and an output layer having a single neuron, and the second neural network is a value output from the output layer of the first neural network. An input layer that has as many neurons as the number of parameters that accepts An output layer that is provided, and the storage means stores the weighting coefficients for all the neurons that make up the first neural network, which are predetermined in correspondence with the type of the first information, and the second The weighting coefficient, which is predetermined corresponding to the information, for all the neurons forming the second neural network is stored in correspondence with the user information, and the weighting means stores the contents of the storage means. With reference to the above, a route selection device characterized in that a weighting coefficient corresponding to the input user information is given to the neurons constituting the first and second neural networks.
【請求項4】請求項1、2および3のいずれかにおい
て、利用者を識別する識別情報が記憶されている記憶媒
体を装着する装着手段と、前記記憶媒体に記憶された識
別情報を読み出す手段とを備え、 前記経路選択手段は、さらに、前記利用者情報と前記識
別情報とを参照し、利用者が同一であると判断したとき
に、利用者に対応する情報を前記記憶手段から獲得し
て、自手段の起動を行なうことを特徴とする経路選択装
置。
4. A mounting means for mounting a storage medium storing identification information for identifying a user, and a means for reading out the identification information stored in the storage medium according to any one of claims 1, 2 and 3. The route selection means further refers to the user information and the identification information, and when it is determined that the users are the same, acquires the information corresponding to the user from the storage means. Then, the route selecting device is characterized by activating its own means.
【請求項5】請求項1および2のいずれかにおいて、 前記利用者情報および第2情報の種類に応じて予め定め
られた関数は、入出力関係を複数の線形パターンで表現
したメンバーシップ関数であることを特徴とする経路選
択装置。
5. The membership function according to claim 1, wherein the function predetermined according to the types of the user information and the second information is a membership function expressing an input / output relationship by a plurality of linear patterns. A route selection device characterized by being present.
【請求項6】複数の経路のうち1つを選択し、選択した
経路の情報を提供する親装置と、該親装置から、経路の
情報の提供を受ける子装置とを有して構成される経路選
択装置であって、 前記子装置は、 前記経路を含む地図を表示するための地図情報を記憶す
る地図記憶手段と、目的地、利用者情報、および、経路
選択に反映させる情報であって、経路が有する特徴を示
す複数のパラメータに対する好みの程度を示す情報であ
る第1情報、第2情報を、少なくとも入力するための入
力手段と、選択された経路、該経路が有する特徴を示す
複数のパラメータからなる属性情報の受信、および、前
記入力手段によって入力された情報の送信を行なう子側
通信手段と、前記属性情報、前記経路を含む地図情報を
少なくとも表示する表示手段とを有して構成され、 さらに、前記親装置は、 複数の経路から1つの経路を選択する経路選択手段と、
前記子側通信手段が送信した情報の受信、選択した経路
の送信を行なう親側通信手段と、利用者情報別に、経路
選択のための関数を複数種類記憶する記憶手段とを備
え、 前記経路選択手段は、前記親側通信手段によって受信し
た情報である、第1情報、第2情報、利用者情報を受け
付け、 前記記憶手段の記憶内容を参照して、利用者情報および
第1情報の種類に応じて、予め定められた第1の関数を
用いて、前記各パラメータの値を変換し、さらに、利用
者情報および第2情報の種類に応じて予め定められた第
2の関数を用いて、前記変換した値を変換し、変換した
総ての値を加算し、該加算値が最も大きな経路を最適経
路として、前記親側通信手段に送ることを特徴とする経
路選択装置。
6. A configuration comprising: a parent device that selects one of a plurality of routes and provides information on the selected route; and a child device that receives the route information from the parent device. A route selection device, wherein the child device is a map storage unit that stores map information for displaying a map including the route, a destination, user information, and information to be reflected in route selection. , Input means for inputting at least first information and second information, which are information indicating the degree of preference for a plurality of parameters indicating the characteristics of the route, the selected route, and a plurality of indicating the features of the route The child side communication means for receiving the attribute information consisting of the parameters and transmitting the information input by the input means, and the display means for displaying at least the attribute information and the map information including the route. Is configured, furthermore, the parent device includes a path selection means for selecting one path from a plurality of paths,
And a parent communication unit that receives the information transmitted by the child communication unit and transmits the selected route, and a storage unit that stores a plurality of types of route selection functions for each user information. The means receives the first information, the second information, and the user information, which are the information received by the parent communication means, refers to the stored contents of the storage means, and determines the types of the user information and the first information. Accordingly, the value of each of the parameters is converted using a predetermined first function, and further, using a second function predetermined according to the types of the user information and the second information, A route selection device, wherein the converted value is converted, all converted values are added, and a route having the largest added value is sent to the parent side communication means as an optimum route.
【請求項7】請求項1および2のいずれかにおいて、さ
らに、表示制御手段を備え、 該表示制御手段は、前記第1情報、第2情報を前記表示
手段に表示することを特徴とする経路選択装置。
7. The route according to claim 1, further comprising display control means, wherein the display control means displays the first information and the second information on the display means. Selection device.
JP07405095A 1995-03-30 1995-03-30 Route selection device Expired - Lifetime JP3544577B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP07405095A JP3544577B2 (en) 1995-03-30 1995-03-30 Route selection device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP07405095A JP3544577B2 (en) 1995-03-30 1995-03-30 Route selection device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08271275A true JPH08271275A (en) 1996-10-18
JP3544577B2 JP3544577B2 (en) 2004-07-21

Family

ID=13535978

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP07405095A Expired - Lifetime JP3544577B2 (en) 1995-03-30 1995-03-30 Route selection device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3544577B2 (en)

Cited By (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10185604A (en) * 1996-12-26 1998-07-14 Mazda Motor Corp Navigation apparatus
JPH10260050A (en) * 1997-03-19 1998-09-29 Jatco Corp Information noticing device
JPH112536A (en) * 1997-06-12 1999-01-06 Alpine Electron Inc Route retrieving method of on board navigation system
KR20000037195A (en) * 2000-04-11 2000-07-05 박인철 Method for Displying Any Local Map Automatically on Internet
JP2001141477A (en) * 1999-11-10 2001-05-25 Matsushita Electric Ind Co Ltd Automobile navigation system
JP2002310695A (en) * 2001-04-10 2002-10-23 Aisin Aw Co Ltd Navigation device and navigation program
JP2003522940A (en) * 2000-02-10 2003-07-29 ローベルト ボツシユ ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツング Route planning method in navigation system
JP2006213276A (en) * 2005-02-07 2006-08-17 Nissan Motor Co Ltd Driving intention estimation device, vehicular driving operation supporting device, and vehicle having the same
JP2009036675A (en) * 2007-08-02 2009-02-19 Sumitomo Electric System Solutions Co Ltd Route recommendation device and program
JP2009042051A (en) * 2007-08-08 2009-02-26 Xanavi Informatics Corp Route searching method, route searching system and navigation apparatus
JP2009053051A (en) * 2007-08-27 2009-03-12 Kenwood Corp Navigation device and navigation system
JP2013543113A (en) * 2010-09-07 2013-11-28 クゥアルコム・インコーポレイテッド Routing based on availability and reliability of positioning network
JP2018013446A (en) * 2016-07-22 2018-01-25 パナソニックIpマネジメント株式会社 Information estimation system, information estimation method, and program
KR20180091902A (en) * 2015-12-11 2018-08-16 로케이터 아이피, 엘피 Interactive telematics system
JP2019191694A (en) * 2018-04-19 2019-10-31 トヨタ自動車株式会社 Course determination device
JP2020118652A (en) * 2019-01-28 2020-08-06 パナソニックIpマネジメント株式会社 Route search method, navigation method, navigation system, moving body, program, and learning method for route search
KR20210014787A (en) * 2019-07-30 2021-02-10 주식회사 리버스랩 System and method for generating automatic allocation and automatic bus route using various information collecting fuction
JP2021514883A (en) * 2018-12-18 2021-06-17 ベイジン・ボイジャー・テクノロジー・カンパニー・リミテッド Systems and methods for determining travel routes in autonomous driving
JP2021152941A (en) * 2020-11-16 2021-09-30 バイドゥ オンライン ネットワーク テクノロジー (ベイジン) カンパニー リミテッド Object recommendation method, neural network and training method thereof, device and medium
KR20220034748A (en) * 2019-03-12 2022-03-18 아폴로 인텔리전트 드라이빙 테크놀로지(베이징) 컴퍼니 리미티드 Vehicle track planning method, device, computer device and computer-readable storage medium
US11578985B2 (en) 2019-12-12 2023-02-14 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Information processing apparatus, information processing method and non-transitory memory medium

Cited By (31)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10185604A (en) * 1996-12-26 1998-07-14 Mazda Motor Corp Navigation apparatus
JPH10260050A (en) * 1997-03-19 1998-09-29 Jatco Corp Information noticing device
JPH112536A (en) * 1997-06-12 1999-01-06 Alpine Electron Inc Route retrieving method of on board navigation system
JP2001141477A (en) * 1999-11-10 2001-05-25 Matsushita Electric Ind Co Ltd Automobile navigation system
JP4515567B2 (en) * 1999-11-10 2010-08-04 パナソニック株式会社 Navigation device
JP2003522940A (en) * 2000-02-10 2003-07-29 ローベルト ボツシユ ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツング Route planning method in navigation system
KR20000037195A (en) * 2000-04-11 2000-07-05 박인철 Method for Displying Any Local Map Automatically on Internet
JP2002310695A (en) * 2001-04-10 2002-10-23 Aisin Aw Co Ltd Navigation device and navigation program
JP4547826B2 (en) * 2001-04-10 2010-09-22 アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 Navigation device and navigation program
JP2006213276A (en) * 2005-02-07 2006-08-17 Nissan Motor Co Ltd Driving intention estimation device, vehicular driving operation supporting device, and vehicle having the same
JP2009036675A (en) * 2007-08-02 2009-02-19 Sumitomo Electric System Solutions Co Ltd Route recommendation device and program
JP2009042051A (en) * 2007-08-08 2009-02-26 Xanavi Informatics Corp Route searching method, route searching system and navigation apparatus
JP4554653B2 (en) * 2007-08-08 2010-09-29 クラリオン株式会社 Route search method, route search system, and navigation apparatus
JP2009053051A (en) * 2007-08-27 2009-03-12 Kenwood Corp Navigation device and navigation system
JP2013543113A (en) * 2010-09-07 2013-11-28 クゥアルコム・インコーポレイテッド Routing based on availability and reliability of positioning network
US9151619B2 (en) 2010-09-07 2015-10-06 Qualcomm Incorporated Positioning network availability and reliability based routing
KR20180091902A (en) * 2015-12-11 2018-08-16 로케이터 아이피, 엘피 Interactive telematics system
CN108885104A (en) * 2015-12-11 2018-11-23 Ip定位公司 interactive remote information processing system
US10994745B2 (en) 2016-07-22 2021-05-04 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Information estimating system, information estimating method and recording medium
WO2018016248A1 (en) * 2016-07-22 2018-01-25 パナソニックIpマネジメント株式会社 Information estimating system, information estimating method and program
JP2018013446A (en) * 2016-07-22 2018-01-25 パナソニックIpマネジメント株式会社 Information estimation system, information estimation method, and program
JP2019191694A (en) * 2018-04-19 2019-10-31 トヨタ自動車株式会社 Course determination device
US11163304B2 (en) 2018-04-19 2021-11-02 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Trajectory determination device
JP2021514883A (en) * 2018-12-18 2021-06-17 ベイジン・ボイジャー・テクノロジー・カンパニー・リミテッド Systems and methods for determining travel routes in autonomous driving
JP2020118652A (en) * 2019-01-28 2020-08-06 パナソニックIpマネジメント株式会社 Route search method, navigation method, navigation system, moving body, program, and learning method for route search
KR20220034748A (en) * 2019-03-12 2022-03-18 아폴로 인텔리전트 드라이빙 테크놀로지(베이징) 컴퍼니 리미티드 Vehicle track planning method, device, computer device and computer-readable storage medium
KR20210014787A (en) * 2019-07-30 2021-02-10 주식회사 리버스랩 System and method for generating automatic allocation and automatic bus route using various information collecting fuction
KR20210056303A (en) * 2019-07-30 2021-05-18 주식회사 리버스랩 System for generating automatic allocation and automatic bus route using various information collecting fuction
KR20210056302A (en) * 2019-07-30 2021-05-18 주식회사 리버스랩 System and method for generating automatic allocation and automatic bus route using various information collecting fuction
US11578985B2 (en) 2019-12-12 2023-02-14 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Information processing apparatus, information processing method and non-transitory memory medium
JP2021152941A (en) * 2020-11-16 2021-09-30 バイドゥ オンライン ネットワーク テクノロジー (ベイジン) カンパニー リミテッド Object recommendation method, neural network and training method thereof, device and medium

Also Published As

Publication number Publication date
JP3544577B2 (en) 2004-07-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3544577B2 (en) Route selection device
CN104049927B (en) For the augmented reality head-up display (HUD) for safety instruction of turning left
US11041731B2 (en) Destination changes in autonomous vehicles
JP5049477B2 (en) Navigation device
Adler et al. Toward the design of intelligent traveler information systems
US5848373A (en) Computer aided map location system
JP3351650B2 (en) Demonstration method of navigation device
US9239242B2 (en) Route calculation system, navigation device, and route calculation method
US20020128766A1 (en) Navigational system
JPH01173820A (en) Position input system for navigation device for vehicle
JP6325583B2 (en) Traffic jam prediction display device and traffic jam prediction display program
US20200001893A1 (en) Method for Operating a Motor Vehicle Having a Plurality of Driver Assistance Systems
JP4622126B2 (en) Navigation device, navigation method, and navigation program
JP3800285B2 (en) Navigation device and recording medium
JP3586331B2 (en) Drive simulation method
CN109878523A (en) A kind of automatic driving vehicle lane changing control method and device
JP2840882B2 (en) Method and apparatus for selecting a destination in a vehicle navigation system
US20060224314A1 (en) On-vehicle information terminal, navigation system, on-vehicle information terminal control method and program product
JP3838315B2 (en) Navigation device and recording medium
JP4939380B2 (en) Information management server, navigation device, information management method, navigation method, information management program, navigation program, and recording medium
Reece Selective perception for robot driving
JP3661754B2 (en) Navigation device and recording medium
JP6923902B2 (en) Information processing system, information processing program, information processing device and information processing method
Chen et al. Research on anticipatory route guidance
James et al. Autonomous Vehicles and Robust Decision-Making in Dynamic Environments

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040305

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040330

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040405

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090416

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090416

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100416

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110416

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120416

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120416

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130416

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140416

Year of fee payment: 10

EXPY Cancellation because of completion of term