JPH08208705A - エチルグアー - Google Patents

エチルグアー

Info

Publication number
JPH08208705A
JPH08208705A JP7268652A JP26865295A JPH08208705A JP H08208705 A JPH08208705 A JP H08208705A JP 7268652 A JP7268652 A JP 7268652A JP 26865295 A JP26865295 A JP 26865295A JP H08208705 A JPH08208705 A JP H08208705A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
reaction
water
galactomannan
reaction mass
alkylated
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP7268652A
Other languages
English (en)
Inventor
J Richard Commander
ジェイ・リチャード・コマンダー
Thomas George Majewicz
トーマス・ジョージ・マジェウィッツ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Aqualon Co
Original Assignee
Aqualon Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Aqualon Co filed Critical Aqualon Co
Publication of JPH08208705A publication Critical patent/JPH08208705A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08BPOLYSACCHARIDES; DERIVATIVES THEREOF
    • C08B37/00Preparation of polysaccharides not provided for in groups C08B1/00 - C08B35/00; Derivatives thereof
    • C08B37/006Heteroglycans, i.e. polysaccharides having more than one sugar residue in the main chain in either alternating or less regular sequence; Gellans; Succinoglycans; Arabinogalactans; Tragacanth or gum tragacanth or traganth from Astragalus; Gum Karaya from Sterculia urens; Gum Ghatti from Anogeissus latifolia; Derivatives thereof
    • C08B37/0087Glucomannans or galactomannans; Tara or tara gum, i.e. D-mannose and D-galactose units, e.g. from Cesalpinia spinosa; Tamarind gum, i.e. D-galactose, D-glucose and D-xylose units, e.g. from Tamarindus indica; Gum Arabic, i.e. L-arabinose, L-rhamnose, D-galactose and D-glucuronic acid units, e.g. from Acacia Senegal or Acacia Seyal; Derivatives thereof
    • C08B37/0096Guar, guar gum, guar flour, guaran, i.e. (beta-1,4) linked D-mannose units in the main chain branched with D-galactose units in (alpha-1,6), e.g. from Cyamopsis Tetragonolobus; Derivatives thereof
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P20/00Technologies relating to chemical industry
    • Y02P20/50Improvements relating to the production of bulk chemicals
    • Y02P20/582Recycling of unreacted starting or intermediate materials

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Polysaccharides And Polysaccharide Derivatives (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 有機溶媒に溶解する、高い置換度を有する精
製アルキル化ガラクトマンナンの製造方法を提供する。 【解決手段】 本発明は、a)水酸化ナトリウム、水及
びハロゲン化アルキルの存在下にガラクトマンナンを反
応させて、2.4より大きいアルキル置換度を達成する
のに十分な量及び時間、加圧下及び50℃より高い温度
で反応マスを形成することを含んで成る、アルキル化ガ
ラクトマンナンの製造方法を提供する。反応マスからの
有機揮発物はストリッピングされ、そして反応マスは次
にアルキル化ガラクトマンナンの溶解または凝集を防ぐ
のに十分に高い温度において、水で洗浄される。この水
洗した生成物を次に乾燥し、適切な粒子サイズに微粉砕
する。この生成物は有機溶媒を含む配合物の増粘及びレ
オロジー調節が要求される用途または有機溶媒からのコ
ーティング類/フィルムの形成に有用である。本生成物
は製薬の用途にも有用である。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は有機溶媒に溶解す
る、高い置換度を有する精製アルキル化ガラクトマンナ
ンの製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】ガラクトマンナンはガラクトース及びマ
ンノースから成る一種の多糖類である。一般に、このポ
リマーの構造は1,6位置を通じて架橋された単一部分
(single membered)アルファD−ガラクトピラノシル
単位を有する1,4−架橋ベータ−D−マンノピラノシ
ル単位の直鎖から成る。ガラクトマンナンは、そのガラ
クース部分に関して置換度及び置換の均一性が変わる。
例えば、2種の最も普通のガラクトマンナンはグアー及
びローカストビーンガム(locust bean gum)である。
グアーはほぼ1:2のガラクトース:マンノース比、ロ
ーカストビーンガムは約1:4の比を有する。双方とも
水に溶解性であるが、グアー上のガラクトース単位のよ
り大きな数はより良好な冷水溶解性を与え、ローカスト
ビーンガムは完全に溶解するのに加熱を必要とする。
【0003】ガラクトマンナンの水溶性エーテル誘導体
も周知であり、そして商業的に入手でき、通常の例がカ
ルボキシメチル−、ヒドロキシプロピル−、及びヒドロ
キシエチルである。このような誘導体は一般に1.0未
満の比較的低い置換度(DS)(最大3DSより)を含
み、そして慣用の有機溶媒に溶解しない。これらの変性
基は水溶液のレオロジーを変えるかまたはガラクトマン
ナンにイオン性の性質を与えるために低いレベルで添加
される。
【0004】高いDSエーテル化及び/またはエステル
化ガラクトマンナンがオーストラリア特許AU−636
800−B(及びその対応ドイツ特許出願P 40 33
041.9)に記述されている。これらの誘導体はC1
〜C6 アルコキシ、フェニルC1 〜C4 アルコキシま
たはフェニル基、及びC3 〜C16アルカノイルオキシ基
のエステル基で約2.4より大きいDS値に置換されて
いる。これらの誘導体は有機溶媒に溶解性であり、そし
て薬品の製造に有用であると請求されている。しかし、
高いDSの製品を製造するのに使用されるこの方法は極
端に困難、複雑、そして非経済的である。メチル化及び
エチル化誘導体の製造のために与えられる例は、蛋白質
を含まないガラクトマンナンが最初に水中に溶解されそ
してメタノール中で再沈澱される方法を記述する。ろ過
の後、湿ったケークをジメチルスルホキシドに加え、そ
して残部のメタノールを吸引して除く。次に固体の水酸
化ナトリウム、続いてヨウ化メチルまたは臭化エチルの
ような変性アルキル化試薬を加える。この混合物を20
〜25℃で48時間攪拌する。黄色の副産物の形成のた
めに、約35℃より高い反応温度は望ましくないことが
述べられている。次に不溶性の物質を分離し、そして上
澄液を回転蒸発器内で処理してジメチルスルホキシドを
除去する。残部を次にエーテルで処理し、ろ過して不溶
性物質を除き、次にポリマーが沈澱するまで回転蒸発器
で濃縮する。ポリマーをろ過して、メタノールに再溶解
し、熱水中で再沈澱させ、そして最後に乾燥する。
【0005】米国特許第4,169,945号は反応中
にハロゲン化第4アンモニウム相移動試薬の存在を特に
要求するガラクトマンナンのアルキルエーテルの他の製
造方法を記述する。この特許は、この方法が0.01〜
3.0の置換度を有するガラクトマンナンの製造に適切
であると請求するが、実施例は低DS、すなわち約1.
0未満のDSの水溶性生成物を可能にするにすぎない。
第4欄24〜28行の文節は、この方法が水溶性誘導体
の製造に特定されるという事実を証明する:「もしこの
タイプの反応媒体に最適の量より多い水が存在すると、
そのときにはポリガラクトマンナンガムは膨潤するかま
たは溶液になり得、それによって生成物の回収及び精製
を複雑にする。」。この特許において開示される方法は
水中または水と水混和性の溶媒とから成る2相反応系中
で実施し得る。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明はアルキル化ガラ
クトマンナンの製造方法であって、 a)2.4より大きい置換度を達成するのに十分な量及
び時間、加圧下に50℃より高い温度において、水酸化
ナトリウム、水及びハロゲン化アルキルの存在下にガラ
クトマンナンを反応させて、反応マス(mass)を形
成すること、 b)反応マスから有機揮発物をストリッピングするこ
と、 c)アルキル化ガラクトマンナンの溶解または凝集を防
ぐのに十分に高い温度において、反応マスを水で洗浄す
ること、並びに d)乾燥し、そして乾燥したアルキル化ガラクトマンナ
ンを適切な粒子サイズに微粉砕することを含んで成る、
前記の方法に関する。
【0007】本発明はまた上記の方法によって製造され
る生成物にも関する。
【0008】高いDSアルキル化ガラクトマンナンの製
造のための、従来の技術よりもはるかに実際的でそして
経済的な方法が発見された。本発明の方法によって製造
されたアルキル化ガラクトマンナンは多くの有機溶媒に
溶解性であり、そして有機溶媒を含む配合物の増粘及び
レオロジー調節が要求される用途または有機溶媒からの
コーティング類/フィルムの形成に有用である。本生成
物は製薬の用途においても有用である。
【0009】本発明の方法は、ガラクトマンナンの混合
物を水酸化ナトリウム、水及びアルキル化試薬と共に、
撹拌した圧力−オ トクレーブ内で高温において単に反
応させて生成物を得ること、続いて揮発性の副産物のス
トリッピング除去、生成物の水中での洗浄、並びに乾燥
を含んで成る。所望によって、不活性の水−非混和性希
釈剤も反応相に加えることができる。
【0010】本発明にしたがい、出発物質として適切な
ガラクトマンナンは商業的に入手できる形態のグアーま
たはローカストビーンガムである。好ましい出発物質は
粉末化または粒状物質の形態である。典型的な反応にお
いては、ガラクトマンナンは最初に塩基及び水と撹拌さ
れた加圧容器内で混合され、そして窒素またはアルゴン
のような不活性ガスで不活性化される。不活性化の程
度、すなわち酸素の除去は完成製品の最終の(ultimat
e)分子量に影響する。アルカリの存在下の酸素は多糖
類の分子量分解を起こし、その程度は酸素及び水酸化ナ
トリウムの濃度に依存することが本技術分野の当業者に
周知である。アルカリはアルキル化試薬との反応を促進
するために必要であるが、最高の分子量は系からできる
だけ多くの酸素の厳密な除去によって維持される。酸素
のより低い厳密さでの除去または反応マスへの酸素の目
的による注入によってより低い分子量も望まれる場合に
は達成できる。
【0011】より低い分子量の生成物の代替の製造方法
は過酸化水素のような無機ペルオキシドまたはt−ブチ
ルヒドロペルオキシドのような有機ペルオキシドのよう
な化学オキシダントを反応マスへ添加することである。
多糖類の分子量を減じるための、化学オキシダントの特
に鉄及びコバルトのような金属イオン触媒との組合せに
おける使用も本技術分野において周知である。
【0012】本発明において、塩基は好ましくは水酸化
ナトリウムのような水酸化アルカリ金属である。塩基の
濃度及びガラクトマンナンに加える水の濃度は変化で
き、生成物の最終の置換度及びアルキル化試薬の反応効
率に影響する。この濃度は生成物の望まれる置換度、及
びアルキル化試薬の性質と濃度に依存して広く変わる。
不活性希釈剤の存在も塩基の濃度の決定における因子で
あり得る。望まれる置換度を達成するために要求される
理論量よりも過剰量の水酸化ナトリウムの使用が本発明
において好ましい。
【0013】本発明において、不活性希釈剤は必要では
ないが、反応マスの攪拌性を補助し、そしてより良好な
熱移動を促進するために加えることができる。好ましい
希釈剤は水と混和性であり、そして塩基またはアルキル
化試薬に非反応性である。最も好ましい希釈剤は、ヘプ
タン、トルエンまたはキシレンのような脂肪族または芳
香族炭化水素溶媒である。
【0014】本発明の方法における次の工程では、アル
キル化試薬がアルカリ化されたガラクトマンナンスラリ
ーに添加され、そして高温で反応させられる。好ましい
アルキル化試薬はハロゲン化アルカリまたはこれらの混
合物であって、アルキル基はメチル、エチル、またはプ
ロピルであり、そしてハロゲンは塩素、臭素、またはヨ
ウ素である。実際の考慮のために、塩化メチルまたは塩
化エチルが好ましく、塩化エチルが最も好ましい。ハロ
ゲン化アルキルの濃度は、望まれる置換度、アルキル化
試薬、希釈剤の存在、反応時間及び温度、並びに反応混
合物中の水酸化ナトリウム及び水の濃度に依存して広く
変化できる。これらの全ての因子はハロゲン化アルキル
とガラクトマンナンとの反応効率に影響し得る。アルキ
ル化試薬の濃度を決定するものは、反応条件下のアルキ
ル化試薬の反応効率及び望まれる置換度である。操作の
好ましい方法は、望まれる置換度を達成するために要求
されるものを越える過剰のアルキル化試薬を使用する。
反応の最後における未反応のアルキル化試薬は回収され
再循環されることができる。
【0015】これらの考慮及び試薬の濃度が本発明の精
神の範囲内で広く変化できるという認識によって、約
2.4以上のエチルDSを有するオルガノ溶解性エチル
化ガラクトマンナンの好ましい製造方法は、1部のガラ
クトマンナンに対して約5.0〜約8.0部の水酸化ナ
トリウム、1部のガラクトマンナンに対して約4.0〜
6.5部の水、及び1部のガラクトマンナンに対して
3.0〜5.0部の塩化エチルを使用する。
【0016】最も好ましい方法では、ガラクトマンナン
に添加する前に水酸化ナトリウムを水に予備溶解する。
1部のガラクトマンナンに対して約11.5部の水酸化
ナトリウム溶液を使用し、そして塩化エチルは約3.5
〜4.5部の範囲である。エチルのDSを、水酸化ナト
リウム−水溶液の強さを約45〜65重量%の水酸化ナ
トリウムに調節するかまたは反応器に装填する塩化エチ
ルの量を変化させることによって変える。
【0017】水酸化ナトリウム、水、及び塩化エチル、
並びに所望により分子量分解試薬を圧力容器に加えた
後、圧力容器を密閉しそして加熱する。反応時間及び温
度は使用する特定のアルキル化試薬に依存して広く変化
できる。エチル化ガラクトマンナンを製造するための塩
化エチルを使用する好ましい方法において、反応器は4
時間にわたってゆっくりと90〜100℃に加熱され、
1〜3時間その温度に維持され、次に約3時間にわたっ
てゆっくりと140℃に加熱され、そしてその温度に1
〜2時間保持される。
【0018】かわりに、反応器を約5時間にわたってゆ
っくりと約140℃に加熱し、そして約3時間その温度
に保持できる。反応の最後の圧力は500psi程度に
達し得る。反応器を次に130〜140℃でゆっくりと
ガス抜きして揮発性の有機化合物を除去する。
【0019】ガス抜きの後、反応器を冷却して排出す
る。粗生成物を次に水で洗浄して水溶性の成分を除去す
る。洗浄中の水の温度は生成物のDSに依存して変化す
る。DS値が約2.7より大きいエチル化ガラクトマン
ナンについて、水の温度は約25℃程度に低いことが可
能である。DS値が約2.6未満の生成物については、
生成物の過剰の膨潤を禁止するために水温が約40℃以
上であることが好ましい。洗浄中、酢酸または塩酸のよ
うな酸を残った水酸化ナトリウムを中和するために加え
ることができる。また、有機または無機ペルオキシドの
ような酸化剤をアルキル化ガラクトマンナンの分子量の
分解のために加え得る。水での洗浄はバッチまたは連続
モードのいずれかで、望まれるレベルの純度が達成され
るまで継続される。その後、生成物を乾燥して望まれる
粒子サイズへ粉砕する。
【0020】本発明にしたがい、本方法によって製造さ
れたアルキル化ガラクトマンナンは2.4より大きい置
換度(DS)を有し、そして多くの有機溶媒に溶解性で
かつ有効にそれらを増粘する。エチルグアーが溶解する
典型的な有機溶媒は、メタノール及びエタノール及びフ
ルフラノールのようなアルコール、メチルエチルケトン
及びアセトンのようなケトン、トルエンのような芳香族
炭化水素、リモネン及びピネンのような脂環式炭化水
素、酢酸エチル、パルミチン酸イソプロピル及び安息香
酸アルキルのようなエステル、並びにアセトニトリル及
びジメチルホルムアミドのような極性非プロトン性溶媒
を含む。エチルグアーはヘプタンのような脂肪族炭化水
素溶媒に溶けにくいが、脂肪族と芳香族炭化水素溶媒の
混合物に溶解性である。
【0021】DS値が約2.6以上の物質は約25℃で
水に不溶性であるが、約20℃以下の温度では部分的に
またはほとんど溶解するようになる。DS値が約2.6
以下の物質は約25℃において部分的にまたはほとんど
水に溶解性であるが、溶液から相分離(phase out)
し、そして約25℃〜35℃の温度で不溶性である。
【0022】本発明のエチルグアーは熱可塑性の傾向が
あり、そして約175℃において凝集(coherent)フィ
ルムに熱的に圧縮できる。
【0023】
【実施例1】 DS=2.9のエチル化グアーの製造 内部に攪拌機を備えた10−ガロンのオートクレーブを
75℃に予備加熱した。窒素スパージを導入した。反応
器に43.5ポンドの水酸化ナトリウムペレットまたは
フレーク及び25.5ポンドの水(63%溶液)を装填
した。水酸化ナトリウムの溶解後、容器を75℃に冷却
し、そして6ポンドのグアー粉末を攪拌機を稼働させな
がらオートクレーブに加えた。窒素スパージを除去し、
そして反応器を密閉した。反応器をさらに窒素でパージ
して反応器内の液相上の酸素を除去し、そして次に2
6.4ポンドの塩化エチルを添加した。反応器を5時間
にわたり一定速度で140℃に加熱し、そして次に14
0℃で3時間保持した。反応器を次に温度を130〜1
40℃に維持しながら1時間にわたり一定速度でガス抜
きした。反応したマスを次に約50℃に冷却し、反応器
から降ろし、水でバッチ洗浄した。最後の洗浄に酢酸を
使用して水スラリーのpHを6〜8に調節した。精製し
た生成物を乾燥して粉砕した。これは2.9の置換度を
有していた。
【0024】
【実施例2】 DS=2.8のエチル化グアーの製造 反応において40ポンドの水酸化ナトリウム及び29ポ
ンドの水(58%溶液)を使用したことを除き、実施例
1と同じ手順を続けた。
【0025】
【実施例3】 DS=2.7のエチル化グアーの製造 反応において35.9ポンドの水酸化ナトリウム及び3
3.1ポンドの水(52%溶液)を使用したことを除
き、実施例1と同じ手順を続けた。
【0026】
【実施例4】 DS=2.6のエチル化グアーの製造 反応において32.4ポンドの水酸化ナトリウム及び3
6.1ポンドの水(47%溶液)を使用したことを除
き、実施例1と同じ手順を続けた。
【0027】
【実施例5】 異なる加熱スケジュールを使用したエチル化グアーの製
造 反応を、2時間にわたり100℃に加熱、100℃に2
時間保持、次に3時間にわたり140℃に加熱、そして
140℃に1.5時間保持したことを除き、実施例1と
同じ手順を続けた。
【0028】
【実施例6】 エチル化ローカストビーンガムの製造 グアーのかわりにローカストビーンガム粉末を使用した
ことを除き、実施例1と同じ手順を続けた。最終生成物
は2.7のDSを有した。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 トーマス・ジョージ・マジェウィッツ アメリカ合衆国ペンシルバニア州19348, ケネス・スクエアー,コープ・ロード 610

Claims (19)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 アルキル化ガラクトマンナンの製造方法
    であって、 a)2.4より大きいアルキル置換度を達成するのに十
    分な量及び時間、水酸化ナトリウム、水及び少なくとも
    1種のハロゲン化アルキルの存在下にガラクトマンナン
    を反応させて、50℃より高い温度に加熱された反応マ
    スを形成すること、 b)反応マスから有機揮発物をストリッピングするこ
    と、 c)アルキル化ガラクトマンナンの溶解または凝集を防
    ぐのに十分に高い温度において、反応マスを水で洗浄す
    ること、並びに d)乾燥し、そして乾燥したアルキル化ガラクトマンナ
    ンを適切な粒子サイズに微粉砕することを含んで成る、
    前記の方法。
  2. 【請求項2】 反応が希釈剤の存在下に行われる、請求
    項1に記載の方法。
  3. 【請求項3】 希釈剤が脂肪族または芳香族炭化水素か
    ら選択される、請求項2に記載の方法。
  4. 【請求項4】 希釈剤がトルエンまたはキシレンであ
    る、請求項3に記載の方法。
  5. 【請求項5】 ストリッピング工程の後の水での洗浄中
    に反応マスを酸で中和する、請求項1に記載の方法。
  6. 【請求項6】 酸が有機酸または無機酸である、請求項
    5に記載の方法。
  7. 【請求項7】 ハロゲン化アルキルのアルキル部分が個
    々にメチル、エチル、プロピルまたはこれらの組合せよ
    り成る群から選択される、請求項1に記載の方法。
  8. 【請求項8】 ハロゲン化アルキルのアルキル部分がエ
    チルである、請求項1に記載の方法。
  9. 【請求項9】 ハロゲン化アルキルのハロゲン部分が塩
    素、臭素及びヨウ素より成る群から選択される、請求項
    7に記載の方法。
  10. 【請求項10】 ガラクトマンナンがグアーガム及びロ
    ーカストビーンガムより成る群から選択される、請求項
    1に記載の方法。
  11. 【請求項11】 洗浄工程の間の水の温度が40℃より
    も高い、請求項1に記載の方法。
  12. 【請求項12】 アルキル化ガラクトマンナンを酸化的
    に分解してその分子量を減じるために、反応工程または
    洗浄工程に酸化剤を添加する、請求項1に記載の方法。
  13. 【請求項13】 酸化剤が、i)苛性アルカリの存在下
    の酸素、ii)過酸化物、及びiii)有機ペルオキシ
    ドより成る群から選択される、請求項12に記載の方
    法。
  14. 【請求項14】 酸化剤が過酸化水素である、請求項1
    3に記載の方法。
  15. 【請求項15】 酸化剤が洗浄工程の間に添加される、
    請求項14に記載の方法。
  16. 【請求項16】 酸化剤が空気であり、かつ反応工程の
    間に添加される、請求項12に記載の方法。
  17. 【請求項17】 反応が不活性雰囲気下に行われる、請
    求項1に記載の方法。
  18. 【請求項18】 不活性雰囲気が窒素によってつくられ
    る、請求項1に記載の方法。
  19. 【請求項19】 請求項1の方法によって製造される製
    品。
JP7268652A 1994-10-17 1995-10-17 エチルグアー Withdrawn JPH08208705A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/324,032 US5872246A (en) 1994-10-17 1994-10-17 Ethyl guar
US324032 1994-10-17

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08208705A true JPH08208705A (ja) 1996-08-13

Family

ID=23261780

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7268652A Withdrawn JPH08208705A (ja) 1994-10-17 1995-10-17 エチルグアー

Country Status (9)

Country Link
US (1) US5872246A (ja)
EP (1) EP0708114B1 (ja)
JP (1) JPH08208705A (ja)
CN (1) CN1070501C (ja)
AU (1) AU695344B2 (ja)
CA (1) CA2160635A1 (ja)
DE (1) DE69508338T2 (ja)
DK (1) DK0708114T3 (ja)
ES (1) ES2128628T3 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016536317A (ja) * 2013-11-08 2016-11-24 グラクソスミスクライン バイオロジカルズ ソシエテ アノニム サルモネラコンジュゲートワクチン

Families Citing this family (47)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2746007B1 (fr) * 1996-03-12 1998-04-24 Composition gelifiee stable a forte teneur en electrolyte et son utilisation dans les domaines cosmetique, pharmaceutique et/ou dermatologique
FR2746010B1 (fr) * 1996-03-12 1998-04-24 Emulsion eau-dans-huile gelifiee stable et son utilisation dans les domaines cosmetique, dermatologique, veterinaire et/ou agroalimentaire
FR2746011B1 (fr) * 1996-03-12 1998-04-24 Composition gelifiee stable contenant des actifs lipophiles sensibles a l'oxygene et/ou a l'eau et son utilisation dans les domaines cosmetique, et/ou dermatologique
FR2746107B1 (fr) * 1996-03-12 1999-05-14 Composition epaissie par un alkylether de polysaccharide
FR2765799B1 (fr) * 1997-07-08 1999-08-27 Oreal Composition brillante contenant des huiles aromatiques epaissies par un alkylether de polysaccharide
FR2767698B1 (fr) * 1997-08-28 1999-11-05 Oreal Composition epaissie comprenant de la silice pyrogenee
FR2767684B1 (fr) 1997-08-28 1999-10-01 Oreal Composition demaquillante
FR2767699A1 (fr) 1997-08-28 1999-02-26 Oreal Composition filmogene epaissie
FR2767718B1 (fr) * 1997-08-28 1999-10-22 Oreal Emulsion eau-dans-huile comprenant de la silice pyrogenee et un alkylether de polysaccharide
FR2783171B1 (fr) 1998-09-16 2000-11-17 Oreal Emulsion comprenant un compose epaississant hydrophile et un alkylether de polysaccharide, compositions comprenant ladite emulsion, et utilisations
FR2783159B1 (fr) 1998-09-16 2000-11-17 Oreal Emulsion comprenant un compose epaississant hydrophile et un copolymere epaississant, compositions comprenant ladite emulsion, et utilisations
FR2785529A1 (fr) * 1998-11-09 2000-05-12 Oreal Composition cosmetique sans transfert comprenant une dispersion de particules de polymere dans une phase grasse liquide
US6835399B2 (en) 2000-12-12 2004-12-28 L'ORéAL S.A. Cosmetic composition comprising a polymer blend
US8080257B2 (en) 2000-12-12 2011-12-20 L'oreal S.A. Cosmetic compositions containing at least one hetero polymer and at least one film-forming silicone resin and methods of using
US6884884B2 (en) 2001-06-11 2005-04-26 Rhodia, Inc. Galactomannan compositions and methods for making and using same
US6716420B2 (en) 2001-10-05 2004-04-06 L′Oreal Methods of use and of making a mascara comprising at least one coloring agent and at least one heteropolymer
FR2840528B1 (fr) * 2002-06-10 2004-09-24 Oreal Composition comprenant un polyol et un alkylether de polysaccharide
US20050008598A1 (en) 2003-07-11 2005-01-13 Shaoxiang Lu Cosmetic compositions comprising a structuring agent, silicone powder and swelling agent
US7253249B2 (en) 2003-04-22 2007-08-07 Arizona Chemical Company Ester-terminated poly(ester-amide) in personal care products
EP1579845B1 (en) 2004-03-22 2017-04-19 L'Oréal Cosmetic composition comprising a polyglycerolated silicone elastomer
DE102007008842A1 (de) * 2007-02-23 2008-08-28 Dow Wolff Cellulosics Gmbh Herstellung von Methylguar
EP2025320A1 (fr) 2007-08-10 2009-02-18 L'Oréal Ensemble de conditionnement et d'application d'un vernis à ongles de viscosité élevée
FR2924939B1 (fr) 2007-12-13 2010-02-26 Oreal Procede de coloration des cheveux a partir d'une composition comprenant un polymere filmogene hydrophobe, un pigment et un solvant volatil
FR2934129B1 (fr) 2008-07-24 2014-05-02 Oreal Procede de traitement cosmetique.
FR2938759B1 (fr) 2008-11-24 2012-10-12 Oreal Composition de coloration des fibres keratiniques comprenant un polymere supramoleculaire a base de polyalcene un pigment et un solvant volatil
FR2939033B1 (fr) 2008-12-02 2012-08-31 Oreal Composition cosmetique de maquillage et/ou de soin des matieres keratiniques, et procede de maquillage
WO2010146147A2 (en) 2009-06-18 2010-12-23 L'oreal Composition for treating keratin fibres comprising a block copolymer, a siloxane resin and a volatile solvent
FR2946873A1 (fr) 2009-06-18 2010-12-24 Oreal Composition de traitement des fibres keratiniques comprenant un polymere supramoleculaire a base de polyalcene et un polymere sequence et un solvant volatil.
FR2948875B1 (fr) 2009-08-10 2011-09-02 Oreal Composition cosmetique comprenant un copolymere silicone particulier, un solvant volatil et des particules metalliques
FR2949053B1 (fr) 2009-08-13 2011-11-04 Oreal Composition cosmetique comprenant un copolymere silicone particulier et un ou plusieurs alcanes lineaires volatils liquides
FR2954113B1 (fr) 2009-12-22 2013-03-08 Oreal Agent de coloration et/ou de decoloration des fibres keratiniques en deux parties ou plus, sous forme d'emulsion.
FR2958539B1 (fr) 2010-04-13 2012-07-06 Oreal Composition cosmetique comprenant des particules de pierre ponce
EP2563818B1 (en) 2010-04-29 2014-12-17 Lubrizol Advanced Materials, Inc. Cassia derivatives
CN103154092A (zh) 2010-08-23 2013-06-12 道康宁公司 含有糖硅氧烷共聚物乳化剂的乳液及它们的制备方法和用途
JP5878536B2 (ja) 2010-08-23 2016-03-08 ダウ コーニング コーポレーションDow Corning Corporation サッカリドシロキサンコポリマー乳化剤を含有するエマルション、並びに、これらの調製及び使用方法
FR3048178A1 (fr) 2016-02-29 2017-09-01 Oreal Composition comprenant un alkylether de polysaccharide et des huiles incompatibles et procede la mettant en oeuvre
FR3048179B1 (fr) 2016-02-29 2019-08-23 L'oreal Composition comprenant un alkylether de polysaccharide alkyle et des huiles siliconees ou fluorees incompatibles et procede la mettant en oeuvre
FR3060386B1 (fr) 2016-12-21 2020-10-02 Oreal Composition pour les levres sous forme d'une emulsion inverse liquide.
FR3060385B1 (fr) 2016-12-21 2020-01-03 L'oreal Composition comprenant de l’eau, une resine siliconee, une huile siliconee non volatile et procede la mettant en oeuvre
FR3060384B1 (fr) 2016-12-21 2018-12-07 L'oreal Composition sous forme d’une emulsion directe comprenant une resine siliconee, une huile siliconee non volatile et procede la mettant en oeuvre
FR3061006B1 (fr) 2016-12-22 2020-10-02 Oreal Composition cosmetique solide comprenant une polyamide silicone, une resine siliconee et une phase aqueuse dispersee
FR3075632B1 (fr) 2017-12-22 2020-03-06 L'oreal Composition sous forme d’une emulsion comprenant une resine siliconee, une huile siliconee aminee et procede la mettant en oeuvre
FR3075623B1 (fr) 2017-12-22 2020-06-19 L'oreal Composition sous forme d’une emulsion directe comprenant une resine siliconee, un polymere filmogene en et procede la mettant en oeuvre
CN116437894A (zh) 2020-08-31 2023-07-14 莱雅公司 用于护理角蛋白材料的组合物
FR3117032B1 (fr) 2020-12-08 2023-10-27 Oreal Composition gélifiée comprenant de l’aérogel de silice et de l’éthylguar comme agents épaississants
FR3131212A1 (fr) 2021-12-23 2023-06-30 L'oreal Composition cosmétique comprenant un copolymère polyhydroxyalcanoate à chaine hydrocarbonée (in)saturé, et un polysaccharide modifié
FR3137561A1 (fr) 2022-07-05 2024-01-12 L'oreal Composition cosmétique comprenant une résine naturelle

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4169945A (en) * 1978-01-05 1979-10-02 Celanese Corporation Process for production of polygalactomannan ethers
US4547570A (en) * 1983-10-20 1985-10-15 The Dow Chemical Company Process for preparing cellulose ethers
DE3602151A1 (de) * 1986-01-24 1987-07-30 Henkel Kgaa Alkalische gipsmischung mit guarderivaten
DE3701509A1 (de) * 1987-01-21 1988-08-04 Henkel Kgaa Verfahren zur herstellung von guar-(misch-)ethern aus guarsplits
DE59108407D1 (de) * 1990-10-18 1997-01-23 Basf Ag Galactomannanderivate zur Umhüllung oder Einbettung von Arzneimittelwirkstoffen

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016536317A (ja) * 2013-11-08 2016-11-24 グラクソスミスクライン バイオロジカルズ ソシエテ アノニム サルモネラコンジュゲートワクチン

Also Published As

Publication number Publication date
DE69508338T2 (de) 1999-08-26
AU3427095A (en) 1996-05-02
US5872246A (en) 1999-02-16
DE69508338D1 (de) 1999-04-22
CN1070501C (zh) 2001-09-05
DK0708114T3 (da) 1999-10-11
ES2128628T3 (es) 1999-05-16
EP0708114A1 (en) 1996-04-24
CN1130194A (zh) 1996-09-04
AU695344B2 (en) 1998-08-13
EP0708114B1 (en) 1999-03-17
CA2160635A1 (en) 1996-04-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH08208705A (ja) エチルグアー
Domard et al. New method for the quaternization of chitosan
EP1390412B1 (en) Cross-linking of starch
US4920214A (en) Process for producing modified cyclodextrins
JPH0128042B2 (ja)
JP4950434B2 (ja) メチルヒドロキシアルキルセルロースの製造方法
US4013821A (en) Process for preparation of mixed cellulose ethers containing 2,3-dihydroxypropyl ether groups
EP1969012B1 (en) Method for preparation of hydroxyalkylalkylcellulose ethers with high yield
JP4597121B2 (ja) ノニオン性セルロースエーテル及びその使用
CA1236452A (en) Process for preparing cellulose ethers
US4174440A (en) Ionic pullulan gels and production thereof
JP2002517520A (ja) 高カチオンデンプン溶液製造方法
JPS6160701A (ja) カチオン性キトサン誘導体の製造方法
JPH0647603B2 (ja) 高置換度セルロ−スエ−テルの製法
US3761465A (en) Preparation of water soluble derivatives of cellulose and compositions thereof
CN110357977B (zh) 6-氨基-6-脱氧直链淀粉的制备方法
KR20130092540A (ko) 트리알킬 오르토에스테르 또는 테트라알킬 오르토카보네이트로 처리된 미립 수용성 중합체성 폴리올
JPH061801A (ja) 非グラニュール状多糖類のカチオン化方法
US4540778A (en) Sulfosuccinate, alkyl- and alkenyl sulfosuccinate, sulfomaleate, and disulfosuccinate half-esters of polygalactomannans
JPH08231604A (ja) 多糖類の水溶性アミノアルキル誘導体の製造方法
JPH069701A (ja) セルロース誘導体の低分子化方法および低分子量セルロース誘導体のエーテル化方法
JPS59172501A (ja) エチルヒドロキシアルキルメチルセルロ−スエ−テル
JPS5941646B2 (ja) カチオン澱粉の製造方法
EP1521777A1 (en) Depolymerization of water soluble polysaccharides
JPS58109502A (ja) ガラクトマンナンのヒドロキシアルキルエ−テルの製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20060421