JPH08199059A - ポリカーボネート系樹脂組成物 - Google Patents

ポリカーボネート系樹脂組成物

Info

Publication number
JPH08199059A
JPH08199059A JP4608695A JP4608695A JPH08199059A JP H08199059 A JPH08199059 A JP H08199059A JP 4608695 A JP4608695 A JP 4608695A JP 4608695 A JP4608695 A JP 4608695A JP H08199059 A JPH08199059 A JP H08199059A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resin
terpene
polycarbonate resin
weight
polycarbonate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP4608695A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3479790B2 (ja
Inventor
Yasunari Ohara
康徳 大原
Masako Kubota
雅子 久保田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yasuhara Chemical Co Ltd
Original Assignee
Yasuhara Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=12737185&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPH08199059(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Yasuhara Chemical Co Ltd filed Critical Yasuhara Chemical Co Ltd
Priority to JP04608695A priority Critical patent/JP3479790B2/ja
Publication of JPH08199059A publication Critical patent/JPH08199059A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3479790B2 publication Critical patent/JP3479790B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目 的】 ポリカーボネート樹脂にテルペン樹脂を配
合することにより、ポリカーボネート樹脂の優れた諸特
性を損なうことなく成形性の改善されたポリカーボネー
ト系樹脂組成物を提供することを目的とする。 【構 成】 ポリカーボネート樹脂にテルペン樹脂1〜
10重量%を含有することを特徴とするポリカーボネー
ト系樹脂組成物。ここで、テルペン樹脂とは、テルペン
成分単独のテルペン樹脂、芳香族成分を含有する芳香族
変性テルペン樹脂、フェノール成分を含有するテルペン
フェノール樹脂およびそれらの水素添加樹脂をいう。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、成形加工性に優れたポ
リカーボネート系樹脂組成物に関するものである。
【0002】
【従来の技術】ポリカーボネート樹脂は耐熱性、機械的
強度(特に衝撃強度)、寸法安定性、電気的特性、透明
性、衛生性等に優れたエンジニアリングプラスチックと
して現在では電気、電子、OA、精密機械、自動車、医
療、保安、家庭用品等あらゆる分野に広く使用されてい
る。
【0003】このようにポリカーボネート樹脂はエンジ
ニアリングプラスチックとして必要な各種の特性を兼ね
備えている為、広い用途に使用できることが大きな特長
であるが、溶融粘度が高く成形加工性に劣る。
【0004】従来より、ポリカーボネート樹脂は溶融粘
度が高いため射出成形により成形品を得るためには30
0℃以上の高温で成形を行うか、ポリカーボネート樹脂
の分子量を下げる等の対策が取られてきた。しかし高温
での成形はポリカーボネート樹脂の分解は避けがたく樹
脂の色調が悪化するほか分子量低下も起こり、得られる
成形品の外観不良、強度不足の問題を引き起こす。また
樹脂の分子量を下げた場合は強度的な問題を起こす場合
が多い。
【0005】またポリカーボネート樹脂の溶融特性を改
良する方法として分岐を有するポリカーボネート樹脂を
用いたり、分子量の異なる2種のポリカーボネート樹脂
を混合する方法、さらにはポリカーボネート樹脂の変性
等(特開昭54−14633、同56−45945、同
58−138733、同64−74220、特開平3−
231919)の方法が提案されているが操作が煩雑で
あったり、成形性と物性のバランス必ずしも十分である
とはいえない。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、ポリカーボ
ネート樹脂の優れた諸特性を損なうことなく加熱溶融時
の流動性を改善し成形性の優れたポリカーボネート系樹
脂組成物を提供する事を目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明は上記課題を解決
するため、次のようなポリカーボネート系樹脂組成物を
提案した。すなわち、ポリカーボネート樹脂にテルペン
樹脂1〜10重量%を含有させることを特長とするポリ
カーボネート系樹脂組成物である。
【0008】本発明で用いられるポリカーボネート樹脂
はジヒドロキシ芳香族化合物とホスゲンとを反応して得
られる重合物(ホスゲン法)またはジヒドロキシ芳香族
化合物とジアリールカーボネートとを反応して得られる
重合物(エステル交換法)のいずれであってもよい。ま
たガラス繊維等の補強剤、充填剤を含有するポリカーボ
ネート樹脂も用いられる。
【0009】ここでジヒドロキシ芳香族化合物とは、芳
香核に2個のヒドロキシ基を有する芳香族化合物であっ
て、例えば、ビスフェノールA、ビスフェノールS、水
添ビスフェノールA、ビスフェノールF、2,2−ビス
(4−ヒドロキシ−3,5−ジメチルフェニル)プロパ
ン、ビス(4−ヒドロキシ−3,5−ジメチルフェニ
ル)スルホン、1,1−ビス(4−ヒドロキシフェニ
ル)シクロヘキサン等がある。
【0010】また、ジアリールカーボネートとはジフェ
ニルカーボネートのほか芳香核がカルボメトキシ基、ニ
トロ基、シアノ基、クロル基、イソプロピル基等で置換
された置換ジフェニルカーボネートなどを挙げることが
できる。
【0011】本発明で用いられるテルペン樹脂は、有機
溶媒中でフリーデルクラフツ型触媒存在下、テルペン単
量体単独若しくは、テルペン単量体と芳香族単量体、ま
たはテルペン単量体とフェノール類を共重合して得られ
たものをいう。また得られたテルペン樹脂を水素添加処
理して得られた水添添加テルペン樹脂であってもよい。
【0012】テルペン単量体としてはα−ピネン、β−
ピネン、ジペンテン、d−リモネン等が挙げられ、芳香
族単量体としてはスチレン、α−メチルスチレン、ビニ
ルトルエンが挙げられる。またフェノール類としてはフ
ェノール、クレゾール、ビスフェノールA等が挙げられ
る。
【0013】この様にして得られたテルペン樹脂は例え
ばヤスハラケミカル(株)より”YSレジンPX”(テ
ルペン樹脂)、”YSレジンTO”(芳香族変性テルペ
ン樹脂)、”YSレジンTR”(芳香族変性テルペン樹
脂)、”クリアロン”(水添テルペン樹脂)、”YSポ
リスター”(テルペンフェノール樹脂)、”マイティエ
ース”(テルペンフェノール樹脂)の商品名で市販され
ており容易に入手できる。
【0014】本発明で配合されるテルペン樹脂の配合量
は1〜10重量%であり、好ましくは3〜5重量%であ
る。1重量%以下では、成形性(流動性)の改質効果に
乏しく、10重量%以上では、熱的、機械的特性の低下
が著しい。
【0015】
【作用】本発明のポリカーボネート系樹脂組成物を射出
成形に使用するとポリカーボネート樹脂の優れた諸特性
を損なうことなく、成形性の優れた成形品を得ることが
できる。
【0016】
【実施例】以下実施例を挙げて本発明をさらに具体的に
説明する。 実施例1 帝人化成(株)製ポリカーボネート樹脂”パンライトK
−1300”(高粘度、高強度タイプ)を120℃で5
時間十分予備乾燥して、ヤスハラケミカル(株)製テル
ペン樹脂”マイティエースG−150”(テルペンフェ
ノール樹脂)3重量%をドライブレンドし、2軸押出機
を用いて溶融混合してペレットとした。このペレットを
射出成形機を用いてスパイラルフロー金型による流動性
(成形性)の評価を行った。また、ASTMに準じた各
種試験片を射出成形し、機械的物性を評価した。結果を
表1に示した。なお、試験片の作製および評価方法の詳
細は以下の方法で行った。 (1)溶融混合条件 使用機器:ラボプラストミル((株)東洋精機製作所
製) 二軸押出機、D=20mm、L/D=25 混合条件:260〜290℃×70rpm 配合条件:ドライブレンド (2)流動性試験(スパイラルフロー長、成形評価) 使用機器:射出成形機”日鉱N10OB型” 1)シリンダー温度:H1/H2/H3/H4/H5/
ノズル=260/300/300/300/300/3
00℃ 2)金型:2mmスパイラルフロー金型 3)金型温度:80℃ 4)評価射出圧力:1220,980,730Kg/c
の3点 5)射出時間:20sec、冷却時間:20sec 6)計量位置:50mm、シリンダー余裕:5〜10m
m (3)試験片の作成 使用機器:射出成形機”日鉱N100B型” 1)シリンダー温度:H1/H2/H3/H4/H5/
ノズル=260/300/300/300/300/3
00℃ 2)金型温度:80℃ 3)射出圧力:1220(ゲージ圧:100Kg/cm
) 4)射出時間:20sec、冷却時間:20sec 5)計量位置:50mm、シリンダー余裕:5〜10m
m 6)成形試験片:ASTM引っ張り試験用ダンベル1
号、曲げ、アイゾット衝撃、熱変形用試験片 (4)機械物性試験 1)引張り強度(ASTM D638に準ずる) 装置:島津オートグラフAGS−10KND 引張り速度:50mm/min 測定温度、湿度:23℃、50% 2)曲げ強さおよび曲げ弾性率(ASTM D790に
準ずる) 装置:島津オートグラフAGS−10KND 曲げ速度:3mm/min 測定温度、湿度:23℃、50% 3)アイゾット衝撃強度(ASTM D256に準ず
る) 装置:IMPACT TESTAR(東洋精機製作所
製) W=1.754Kg、R=17.957cm、α=12
5°58′ 4)熱変形温度(ASTM D648に準ずる) 装置:全自動熱変形温度試験機(安田精機製作所製) 曲げ応力:4.6Kg・f/cm
【0017】実施例2 実施例1において使用したマイティーエースG150の
使用量を3重量%から5重量%に変更した以外は実施例
1と全く同様の方法で評価した。結果を表1に示した。
【0018】実施例3 実施例1において使用したマイティーエースG150の
使用量を3重量%から10重量%に変更した以外は実施
例1と全く同様の方法で評価した。結果を表1に示し
た。
【0019】実施例4 実施例1において使用したマイティーエースG150の
使用量を3重量%から1重量%に変更した以外は実施例
1と全く同様の方法で評価した。結果を表2に示した。
【0020】実施例5 実施例1において使用したマイティーエースG150の
3重量%を水添テルペン樹脂、ヤスハラケミカル(株)
製クリアロンP−125の3重量%に変更した以外は実
施例1と全く同様の方法で評価した。結果を表2に示し
た。
【0021】実施例6 実施例1において使用したマイティーエースG150の
3重量%を水添テルペン樹脂、ヤスハラケミカル(株)
製クリアロンP−125の5重量%に変更した以外は実
施例1と全く同様の方法で評価した。結果を表2に示し
た。
【0022】実施例7 実施例1において使用したマイティーエースG150の
3重量%を芳香族変性テルペン樹脂”YSレジンTO−
125”(ヤスハラケミカル(株)製)の5重量%に変
更した以外は実施例1と全く同様の方法で評価した。結
果を表3に示した。
【0023】実施例8 実施例1において使用したマイティーエースG150の
3重量%をテルペン樹脂”YSレジンPX−1250”
(ヤスハラケミカル(株)製)の5重量%に変更した以
外は実施例1と全く同様の方法で評価した。結果を表3
に示した。
【0024】比較例1 実施例1において使用したマイティーエースG150の
3重量%を、全く用いなかった以外は実施例1と全く同
様の方法で評価した。結果を表4に示した。
【0025】比較例2 実施例1において使用したマイティーエースG150の
使用量を3重量%から0.5重量%に変更した以外は実
施例1と全く同様の方法で評価した。結果を表4に示し
た。
【0026】比較例3 実施例1において使用したマイティーエースG150の
使用量を3重量%から15重量%に変更した以外は実施
例1と全く同様の方法で評価した。結果を表4に示し
た。
【0027】
【表1】
【0028】
【表2】
【0029】
【表3】
【0030】
【表4】
【0031】表1〜表4に示した評価結果より、テルペ
ン樹脂を1〜10重量%配合した本発明のポリカーボネ
ート系樹脂組成物では、各種機械的特性(引張り強度、
曲げ強さ、熱変形温度、衝撃強度)を大きく低下させる
ことなく流動性(成形性)が向上していることが判る。
【0032】
【効果】本発明のポリカーボネート系樹脂組成物は、コ
ストアップとなる煩雑な化学的処理を必要とせず単にテ
ルペン樹脂をブレンドするだけで、ポリカーボネート樹
脂の優れた諸特性を損なうことなく流動性(成形性)の
向上が達成でき工業的には極めて有用なものとなる。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ポリカーボネート樹脂にテルペン樹脂を
    1〜10重量%配合してなるポリカーボネート系樹脂組
    成物。
JP04608695A 1995-01-27 1995-01-27 射出成形用ポリカーボネート系樹脂組成物 Expired - Fee Related JP3479790B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP04608695A JP3479790B2 (ja) 1995-01-27 1995-01-27 射出成形用ポリカーボネート系樹脂組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP04608695A JP3479790B2 (ja) 1995-01-27 1995-01-27 射出成形用ポリカーボネート系樹脂組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08199059A true JPH08199059A (ja) 1996-08-06
JP3479790B2 JP3479790B2 (ja) 2003-12-15

Family

ID=12737185

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP04608695A Expired - Fee Related JP3479790B2 (ja) 1995-01-27 1995-01-27 射出成形用ポリカーボネート系樹脂組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3479790B2 (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0959103A2 (en) * 1998-05-20 1999-11-24 Idemitsu Petrochemical Co., Ltd. Polycarbonate resin composition, and instrument housing made of it
US7091267B2 (en) 2002-03-19 2006-08-15 General Electric Company Resinous compositions, method of manufacture thereof and articles fabricated from the composition
JP2006312670A (ja) * 2005-05-09 2006-11-16 Sumitomo Dow Ltd 難燃性ポリカーボネート樹脂組成物
JP2007031487A (ja) * 2005-07-22 2007-02-08 Idemitsu Kosan Co Ltd ポリカーボネート−ポリテルペン共重合体及びその製造方法
WO2008149579A1 (ja) * 2007-06-06 2008-12-11 Sumitomo Dow Limited 光学用ポリカーボネート樹脂組成物及びそれからなる光学用成形品
JP2009013392A (ja) * 2007-06-06 2009-01-22 Sumitomo Dow Ltd 光学用ポリカーボネート樹脂組成物及びそれからなる光学用成形品
JP2009013393A (ja) * 2007-06-06 2009-01-22 Sumitomo Dow Ltd 光学用ポリカーボネート樹脂組成物及びそれからなる光学用成形品
JP2020158584A (ja) * 2019-03-26 2020-10-01 三菱ケミカル株式会社 ポリカーボネート樹脂組成物及びその成形品

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0959103A2 (en) * 1998-05-20 1999-11-24 Idemitsu Petrochemical Co., Ltd. Polycarbonate resin composition, and instrument housing made of it
EP0959103A3 (en) * 1998-05-20 2001-04-04 Idemitsu Petrochemical Co., Ltd. Polycarbonate resin composition, and instrument housing made of it
US7091267B2 (en) 2002-03-19 2006-08-15 General Electric Company Resinous compositions, method of manufacture thereof and articles fabricated from the composition
JP2006312670A (ja) * 2005-05-09 2006-11-16 Sumitomo Dow Ltd 難燃性ポリカーボネート樹脂組成物
JP2007031487A (ja) * 2005-07-22 2007-02-08 Idemitsu Kosan Co Ltd ポリカーボネート−ポリテルペン共重合体及びその製造方法
WO2008149579A1 (ja) * 2007-06-06 2008-12-11 Sumitomo Dow Limited 光学用ポリカーボネート樹脂組成物及びそれからなる光学用成形品
JP2009013392A (ja) * 2007-06-06 2009-01-22 Sumitomo Dow Ltd 光学用ポリカーボネート樹脂組成物及びそれからなる光学用成形品
JP2009013393A (ja) * 2007-06-06 2009-01-22 Sumitomo Dow Ltd 光学用ポリカーボネート樹脂組成物及びそれからなる光学用成形品
JP2020158584A (ja) * 2019-03-26 2020-10-01 三菱ケミカル株式会社 ポリカーボネート樹脂組成物及びその成形品

Also Published As

Publication number Publication date
JP3479790B2 (ja) 2003-12-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4351920A (en) Thermoplastic resin composition
US4879324A (en) Thermoplastic molding compositions based on polycarbonates, polyesters and polyamides
JPH07109413A (ja) 真珠光沢を有する樹脂組成物
JP3479790B2 (ja) 射出成形用ポリカーボネート系樹脂組成物
CA1082394A (en) Thermoplastc molding composition
JPS63502836A (ja) ポリカ−ボネ−トと耐衝撃性ポリスチレンとのポリマ−混合物
JPS60501214A (ja) 高耐衝撃性、高モジユラス強化芳香族カ−ボネ−ト重合体混合物
JPH01230666A (ja) 熱可塑性ポリカーボネート−ポリエステル配合物
JP5270125B2 (ja) ポリカーボネート樹脂組成物及びその成形体
JPH0819297B2 (ja) 熱可塑性樹脂組成物
JP2001172501A (ja) 熱可塑性樹脂組成物
EP0181143B1 (en) Thermoplastic resin composition
JP5334779B2 (ja) 樹脂組成物及び該樹脂組成物からなる成形体
JPH09328589A (ja) 芳香族系プラスチックの改質方法
KR102646945B1 (ko) 고강도 유리섬유 강화 폴리카보네이트 수지 조성물
JPH07242808A (ja) 樹脂組成物
JP3380072B2 (ja) 流動性に優れた強化芳香族ポリカーボネート樹脂組成物および成形品
JPH03243656A (ja) ガラス繊維強化ポリカーボネート樹脂組成物
JPH02272057A (ja) ポリカーボネート樹脂組成物
KR950009157B1 (ko) 내충격성 수지 조성물
JP3041905B2 (ja) 低異方性高剛性ガラス繊維強化樹脂成形品
USH1432H (en) Polycarbonate-block copolymer blend with improved solvent and impact resistance
EP0063634A1 (en) Thermoplastic resin composition
JPH08143760A (ja) 強化芳香族ポリカーボネート樹脂組成物および成形品
JP3205038B2 (ja) 芳香族ポリカーボネート樹脂組成物

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081010

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091010

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091010

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091010

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101010

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111010

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111010

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121010

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121010

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131010

Year of fee payment: 10

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees