JPH08166641A - Image recorder - Google Patents

Image recorder

Info

Publication number
JPH08166641A
JPH08166641A JP31060094A JP31060094A JPH08166641A JP H08166641 A JPH08166641 A JP H08166641A JP 31060094 A JP31060094 A JP 31060094A JP 31060094 A JP31060094 A JP 31060094A JP H08166641 A JPH08166641 A JP H08166641A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
key
operation panel
main body
photosensitive material
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP31060094A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Mamoru Shinohara
衛 篠原
Toshikiyo Kanayama
敏清 金山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Holdings Corp
Original Assignee
Fuji Photo Film Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Photo Film Co Ltd filed Critical Fuji Photo Film Co Ltd
Priority to JP31060094A priority Critical patent/JPH08166641A/en
Publication of JPH08166641A publication Critical patent/JPH08166641A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

PURPOSE: To cancel the measurement for changing to a standby mode similar to the key operation of a device main body even in the case that the key operation on the side of a film scanner is made and to immediately perform a copying processing after finishing operation on the side of the film scanner. CONSTITUTION: In the key operation on an NSE control panel 312 loaded as an option on the side of the film scanner 38D, a key operation state is transmitted to the device main body using a communication channel 302 and a timer is made to reset and start, so that for instance a situation that the function of the device main body is changed to a saving-energy mode by the film scanner 38D while performing photometry is prevented and an image processing (printing) operation is immediately executed after the photometry.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】本発明は、原稿に記録された画像
を本体の所定位置に位置決めし、主操作パネルのキー操
作によって少なくとも倍率、処理枚数、濃度、色味等を
選択し、原稿画像を走査して複写を行う画像記録装置に
関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention positions an image recorded on an original at a predetermined position on the main body, and selects at least the magnification, the number of sheets to be processed, the density, the tint, etc. by operating a key on the main operation panel, and the original image The present invention relates to an image recording device that scans and copies images.

【0002】[0002]

【従来の技術】2種の画像記録材料、例えば感光材料と
受像材料とを用いて画像記録処理を行う画像記録装置が
知られている。
2. Description of the Related Art An image recording apparatus is known which performs an image recording process using two kinds of image recording materials, for example, a photosensitive material and an image receiving material.

【0003】この種の画像記録装置では、感光材料と受
像材料は、内部が遮光状態とされたマガジンにそれぞれ
ロール状に巻き取られて収容されており、画像記録処理
を行う度に順次引き出して使用される。また画像記録装
置には、感光材料に画像形成用溶媒を塗布するための水
塗布部が配置されており、さらに、加熱ドラムとこの加
熱ドラムの外周に圧接し加熱ドラムと共に回転する無端
圧接ベルトから成る熱現像転写部が配置されている。
In this type of image recording apparatus, the light-sensitive material and the image-receiving material are housed in rolls each wound in a magazine whose inside is shielded from light, and are sequentially withdrawn each time image recording processing is performed. used. Further, the image recording apparatus is provided with a water coating section for coating the image forming solvent on the photosensitive material, and further, from a heating drum and an endless pressure welding belt which is in pressure contact with the outer periphery of the heating drum and rotates with the heating drum. The thermal development transfer section is arranged.

【0004】マガジンから所定寸法引き出されて切断さ
れた感光材料は、搬送ローラによって挟持搬送されなが
ら画像が露光され、さらに水塗布部において画像形成用
溶媒としての水が塗布された後に熱現像転写部へ送り込
まれる。一方、受像材料は、感光材料と同様にマガジン
から所定寸法引き出されて切断され、搬送ローラによっ
て感光材料と同期して熱現像転写部へ送り込まれる。熱
現像転写部においては、水塗布後の感光材料が受像材料
と重ね合わされ、この状態で加熱ドラムの外周へ密着し
て巻き付けられる。さらに、両材料は加熱ドラムと無端
圧接ベルトとの間で挟持搬送されながら感光材料が熱現
像されると共に受像材料へ画像が転写され、所定の画像
が受像材料に形成(記録)される構成である。
The photosensitive material, which is pulled out from the magazine by a predetermined size and cut, is exposed with an image while being nipped and conveyed by conveying rollers, and further, water as an image forming solvent is applied in the water application section, and then the heat development transfer section. Sent to. On the other hand, like the photosensitive material, the image receiving material is pulled out from the magazine by a predetermined size and cut, and is fed to the heat development transfer section in synchronization with the photosensitive material by the conveying roller. In the heat-development transfer section, the light-sensitive material coated with water is superposed with the image-receiving material, and in this state, the light-sensitive material is closely wound around the outer periphery of the heating drum. Further, both materials are sandwiched and conveyed between the heating drum and the endless pressure contact belt so that the photosensitive material is thermally developed and an image is transferred to the image receiving material, and a predetermined image is formed (recorded) on the image receiving material. is there.

【0005】このような画像記録装置では、通常装置本
体の上面に設けられたガラス面に反射原稿を位置決め
し、ライン走査によって画像を走査し、感光材料へ画像
が露光されるようになっている。
In such an image recording apparatus, a reflective original is usually positioned on a glass surface provided on the upper surface of the main body of the apparatus, the image is scanned by line scanning, and the image is exposed on the photosensitive material. .

【0006】ところで、例えば35mmフィルム等の比
較的小さい、かつ透過画像を複写する要求に応え、オプ
ションとして装置本体にはフィルムスキャナを装填する
ことが可能となっている。
By the way, a film scanner can be optionally mounted in the main body of the apparatus in response to a request for copying a relatively small transparent image such as 35 mm film.

【0007】このフィルムスキャナでは、ホルダにフィ
ルムを保持し、このホルダを所定の位置に装填すること
によって、その透過画像の光を前記感光材料へ案内する
ことができる。また、この場合、200%〜999%ま
での高倍率で感光材料へ画像を記録することができる。
In this film scanner, the film of the transmitted image can be guided to the photosensitive material by holding the film in the holder and loading the holder at a predetermined position. Further, in this case, an image can be recorded on the photosensitive material at a high magnification of 200% to 999%.

【0008】上記、画像記録装置において、熱現像を行
うため熱現像転写部では加熱ドラムの温度を比較的高温
の設定温度で制御し、かつ水塗布用の水を所定の位置ま
で汲み上げている。このような温度制御等を長期間の未
使用時に継続しても消費電力が多くなるばかりであるた
め、所定時間装置本体のキー操作がなされない場合に
は、設定温度を低くし、かつ水塗布用の水の汲み上げを
中止し、所謂省エネモード(スタンバイモード)に移行
するようになっている。これにより、消費電力を軽減す
ることができる。なお、省エネモードから通常モードへ
の移動はリセットキーの操作によって実行される。
In the above-mentioned image recording apparatus, in order to perform heat development, the temperature of the heating drum is controlled at a relatively high set temperature in the heat development transfer section, and water for water application is pumped up to a predetermined position. Even if such temperature control is continued for a long time when not in use, the power consumption will only increase, so if the key operation of the main body of the device is not performed for the predetermined time, lower the set temperature and apply water. The pumping of water for use is stopped, and the so-called energy saving mode (standby mode) is entered. As a result, power consumption can be reduced. The shift from the energy saving mode to the normal mode is executed by operating the reset key.

【0009】[0009]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来の
装置では装置本体側のキー操作が所定時間なされないと
きに省エネモードに移行させていたため、上記オプショ
ンであるフィルムスキャナを装着した装置の場合、フィ
ルムスキャナ側のキーを操作して作業している場合に、
省エネモードに移行することがあった。このため、フィ
ルムスキャナ側での作業が完了した後、直ちに複写処理
が行えないという不具合が生じていた。
However, in the conventional apparatus, when the key operation on the apparatus main body side is not performed for a predetermined time, the apparatus is shifted to the energy saving mode. When operating the keys on the scanner side,
There was a case that it shifts to the energy saving mode. Therefore, there is a problem that the copying process cannot be performed immediately after the work on the film scanner side is completed.

【0010】本発明は上記事実を考慮し、フィルムスキ
ャナ側のキー操作があった場合にも装置本体のキー操作
と同様にスタンバイモードに移行するための計測をキャ
ンセルすることができ、フィルムスキャナ側の作業の終
了後、直ちに複写処理を行うことができる画像記録装置
を得ることが目的である。
In consideration of the above facts, the present invention can cancel the measurement for shifting to the standby mode in the same manner as the key operation on the apparatus main body even when the key operation on the film scanner side is performed. It is an object of the present invention to obtain an image recording apparatus capable of carrying out a copying process immediately after the completion of the above work.

【0011】[0011]

【課題を解決するための手段】請求項1に記載の発明
は、原稿に記録された画像を装置本体の所定位置に位置
決めし、主操作パネルのキー操作によって少なくとも倍
率、処理枚数、濃度、色味等を選択し、原稿画像を走査
して複写を行う画像記録装置であって、前記装置本体に
対して脱着可能とされるオプションユニットを備え、該
オプションユニットを機能させるための操作キーが配列
された副操作パネル及び前記主操作パネル上のキーが所
定時間操作されないときに前記装置本体の複写機能系を
スタンバイモードに移行させるスタンバイモード移行制
御手段と、前記主操作パネル上に設けられ、前記スタン
バイモードから通常モードへ移行するときに操作される
リセットキーと、を有している。
According to a first aspect of the present invention, an image recorded on a document is positioned at a predetermined position of the apparatus main body, and at least a magnification, a number of sheets to be processed, a density, and a color are set by a key operation on a main operation panel. An image recording apparatus for selecting a taste or the like and scanning an original image for copying, including an option unit that can be attached to and detached from the apparatus body, and has operation keys arranged for operating the option unit. A standby mode transition control unit that shifts the copy function system of the apparatus main body to a standby mode when a key on the sub operation panel and the main operation panel is not operated for a predetermined time; A reset key operated when shifting from the standby mode to the normal mode.

【0012】請求項2に記載の発明は、前記オプション
ユニットが、透過フィルムを装填する装填部と、該装填
部に装填された前記透過フィルムに記録された画像を走
査することによって得られた画像データに基づいて露光
量を演算する測光手段とを備えたことを特徴としてい
る。
According to a second aspect of the present invention, an image obtained by the optional unit scanning an image recorded on the loading portion loaded with the transparent film and the transparent film loaded in the loading portion. And a photometric means for calculating the exposure amount based on the data.

【0013】[0013]

【作用】請求項1に記載の発明によれば、スタンバイモ
ード移行制御手段の実行は、主操作パネル上のキー操作
がない場合のみならず、脱着可能なオプションユニット
の副操作パネル上のキー操作も監視するようにしたた
め、オプションユニット側の副操作パネル上のキー操作
で、例えば測光等の作業を行っている間に、装置本体側
がスタンバイモードとなるようなことが阻止される。
According to the first aspect of the present invention, the standby mode transition control means is executed not only when there is no key operation on the main operation panel, but also when the key operation is performed on the sub operation panel of the removable option unit. Since it is also monitored, the key operation on the sub-operation panel on the option unit side prevents the apparatus main body side from entering the standby mode while performing work such as photometry.

【0014】このため、測光後、当該透過フィルムの画
像を複写処理する場合に、直ちに複写機能系を起動さ
せ、迅速に処理を行うことが可能となる。
Therefore, when the image of the transmission film is copied after the photometry, the copying function system can be immediately activated and the processing can be performed quickly.

【0015】請求項2に記載の発明によれば、前記副操
作パネル等が設けられたオプションユニットとして、所
謂フィルムスキャナが適用されている。このフィルムス
キャナによれば、装填部に装填された前記透過フィルム
に記録された画像を測光手段で走査することによって画
像データを予め得ることができ、この画像データに基づ
いて露光量(補正値)を演算すれば、適正な画像を得る
ことができる。
According to the second aspect of the invention, a so-called film scanner is applied as an optional unit provided with the sub operation panel and the like. According to this film scanner, the image data can be obtained in advance by scanning the image recorded on the transparent film loaded in the loading section by the photometric means, and the exposure amount (correction value) based on the image data. By calculating, a proper image can be obtained.

【0016】[0016]

【実施例】図1には、本発明に係る画像記録装置10の
概略全体構成図が示されている。また図2には、この画
像記録装置10の外観図が示されている。
DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS FIG. 1 shows a schematic overall configuration diagram of an image recording apparatus 10 according to the present invention. Further, FIG. 2 shows an external view of the image recording apparatus 10.

【0017】画像記録装置10は全体として箱型に構成
されており、機台12には、前面扉13、側面扉15が
取り付けられている。各扉を開放することにより機台1
2内を露出状態とすることができる。
The image recording apparatus 10 has a box shape as a whole, and a machine base 12 is provided with a front door 13 and a side door 15. Machine base 1 by opening each door
The inside of 2 can be exposed.

【0018】また、画像記録装置10の機台12の上面
には、原稿を載置するための載置台12Aが設けられる
と共にこの載置台12Aには開閉可能な蓋体12Bが取
付けられている。この載置台12Aには反射原稿が載置
されるようになっている。なお、この載置台12Aの近
傍には35mmフィルム(ネガ及びポジ)や4×5のフ
ィルム等の透過原稿を被記録画像として適用する場合の
フィルムスキャナ38D、プルーフユニット38Eが装
填可能である。
Further, on the upper surface of the machine base 12 of the image recording apparatus 10, a mounting table 12A for mounting a document is provided, and an opening / closing lid 12B is attached to the mounting table 12A. A reflection original is placed on the table 12A. A film scanner 38D and a proof unit 38E for applying a transparent original such as a 35 mm film (negative and positive) or a 4 × 5 film as a recorded image can be mounted in the vicinity of the mounting table 12A.

【0019】また、機台12の上面には図3にも示され
る如く、操作パネル200が配設されている。この操作
パネル200については後述する。
An operation panel 200 is provided on the upper surface of the machine base 12 as shown in FIG. The operation panel 200 will be described later.

【0020】図1に示される如く、画像記録装置10の
機台12内には感材マガジン14が配置されており、感
光材料16がロール状に巻取られて収納されている。こ
の感光材料16は、感光(露光)面が装置の下方へ向い
て巻き取られている。
As shown in FIG. 1, a photosensitive material magazine 14 is arranged in a machine base 12 of the image recording apparatus 10, and a photosensitive material 16 is wound and stored in a roll shape. The photosensitive material 16 is wound so that the photosensitive (exposure) surface faces the lower side of the apparatus.

【0021】感材マガジン14の感光材料取出し口近傍
には、ニツプローラ18およびカッタ20が配置されて
おり、感材マガジン14から感光材料16を所定長さ引
き出した後に切断することができる。
A nipping roller 18 and a cutter 20 are arranged in the vicinity of the photosensitive material take-out port of the photosensitive material magazine 14, and the photosensitive material 16 can be cut out after pulling out the photosensitive material 16 from the photosensitive material magazine 14 for a predetermined length.

【0022】カッタ20の側方には、複数の搬送ローラ
19、21、23、24、26、及びガイド板27が配
置されており、所定長さに切断された感光材料16を露
光部22へ搬送することができる。
A plurality of conveying rollers 19, 21, 23, 24, 26 and a guide plate 27 are arranged on the side of the cutter 20, and the photosensitive material 16 cut to a predetermined length is sent to the exposure section 22. Can be transported.

【0023】露光部22は搬送ローラ23と搬送ローラ
24との間に位置しており、これらの搬送ローラ間が露
光部(露光点)とされて感光材料16が通過するように
なっている。
The exposing section 22 is located between the carrying rollers 23 and 24, and the photosensitive material 16 passes through between the carrying rollers as an exposing section (exposure point).

【0024】露光部22の直上には露光装置38が設け
られている。露光装置38には、ハロゲンランプ38
A、レンズユニット38B、ミラーユニット38C及び
図示は省略したがフィルター、絞りが配置されている。
また、前述の如く35mmサイズフィルム等の透過原稿
用としてフィルムスキャナー38D、4×5サイズ等の
透過原稿用としてプルーフユニット38Eが装着されて
いる。
An exposure device 38 is provided directly above the exposure unit 22. The exposure device 38 includes a halogen lamp 38.
A, a lens unit 38B, a mirror unit 38C, and although not shown, a filter and a diaphragm are arranged.
Further, as described above, the proof unit 38E is attached to the film scanner 38D for transparent originals such as 35 mm size film and the like, and for transparent originals such as 4 × 5 size.

【0025】露光部22の側方にはスイッチバック部4
0が設けられており、また、露光部22の下方には水塗
布部62が設けられている。感材マガジン14の側方を
上昇し露光部22にて露光された感光材料16は、一旦
スイッチバック部40へ送り込まれた後に、搬送ローラ
26の逆回転によって、露光部22の下方に設けられた
搬送経路を経て水塗布部62へ送り込まれる構成であ
る。
A switchback unit 4 is provided on the side of the exposure unit 22.
0 is provided, and a water application section 62 is provided below the exposure section 22. The photosensitive material 16 that has risen to the side of the photosensitive material magazine 14 and has been exposed in the exposure unit 22 is provided below the exposure unit 22 by the reverse rotation of the transport roller 26 after being fed into the switchback unit 40 once. It is configured to be fed to the water coating section 62 via the above-mentioned transport path.

【0026】水塗布部62には複数のパイプが連結され
て水を供給できるようになっている。
A plurality of pipes are connected to the water application section 62 so that water can be supplied.

【0027】水塗布部62の側方には熱現像転写部10
4が配置されており、水塗布された感光材料16が送り
込まれるようになっている。
On the side of the water application section 62, the heat development transfer section 10 is provided.
4 is arranged so that the photosensitive material 16 coated with water is fed.

【0028】一方、感材マガジン14の側方の機台12
には受材マガジン106が配置されており、受像材料1
08がロール状に巻取られて収納されている。受像材料
108の画像形成面には媒染剤を有する色素固定材料が
塗布されており、この画像形成面が装置の上方へ向いて
巻き取られている。
On the other hand, the machine base 12 on the side of the photosensitive material magazine 14
An image receiving material 106 is provided in the image receiving material 1
08 is rolled up and stored. A dye fixing material having a mordant is applied to the image forming surface of the image receiving material 108, and the image forming surface is wound toward the upper side of the apparatus.

【0029】受材マガジン106は、感材マガジン14
と同様に、胴部とこの胴部の両端部に固定された一対の
側枠部から構成されており、機台12の前面側(図1紙
面手前側すなわち巻取られた受像材料108の幅方向)
へ引出し可能となっている。
The receiving material magazine 106 is the sensitive material magazine 14
Similarly to the above, it is composed of a body portion and a pair of side frame portions fixed to both end portions of the body portion, and the front side of the machine base 12 (the front side of the plane of FIG. 1; that is, the width of the rolled image receiving material 108). direction)
It is possible to withdraw to.

【0030】受材マガジン106の受像材料取出し口近
傍には、ニップローラ110が配置されており、受材マ
ガジン106から受像材料108を引き出すと共にその
ニップを解除することができる。ニップローラ110の
側方にはカッタ112が配置されている。
A nip roller 110 is arranged in the vicinity of the image receiving material take-out port of the receiving material magazine 106 so that the image receiving material 108 can be pulled out from the receiving material magazine 106 and the nip can be released. A cutter 112 is arranged beside the nip roller 110.

【0031】カッタ112の側方には、感材マガジン1
4の側方に位置して受像材料搬送部180が設けられて
いる。受像材料搬送部180には、搬送ローラ186、
190、114、及びガイド板182が配置されてお
り、所定長さに切断された受像材料108を熱現像転写
部104へ搬送できる。
On the side of the cutter 112, the photosensitive material magazine 1
An image receiving material transporting section 180 is provided at the side of 4. The image receiving material transport unit 180 includes a transport roller 186,
190, 114 and a guide plate 182 are arranged, and the image receiving material 108 cut into a predetermined length can be conveyed to the heat development transfer section 104.

【0032】熱現像転写部104へ搬送される感光材料
16は、貼り合わせローラ120と加熱ドラム116と
の間に送り込まれ、また、受像材料108は感光材料1
6の搬送に同期し、感光材料16が所定長さ先行した状
態で貼り合わせローラ120と加熱ドラム116との間
に送り込まれて重ね合わせられるようになっている。
The photosensitive material 16 conveyed to the heat development transfer section 104 is sent between the bonding roller 120 and the heating drum 116, and the image receiving material 108 is the photosensitive material 1.
In synchronism with the conveyance of 6, the photosensitive material 16 is fed between the laminating roller 120 and the heating drum 116 in a state of being preceded by a predetermined length so as to be superposed.

【0033】加熱ドラム116の内部には、一対のハロ
ゲンランプ132A、132Bが配置され、加熱ドラム
116の表面を昇温できるようになっている。
Inside the heating drum 116, a pair of halogen lamps 132A and 132B are arranged so that the surface of the heating drum 116 can be heated.

【0034】この無端圧接ベルト118は、5本の巻き
掛けローラ134、、135、136、138、140
に巻き掛けられており、巻き掛けローラ134と巻き掛
けローラ140との間の無端状外側が加熱ドラム116
の外周に圧接されている。
The endless pressure contact belt 118 has five winding rollers 134, 135, 136, 138, 140.
The endless outer side between the winding roller 134 and the winding roller 140 is wound around the heating drum 116.
Is pressed against the outer circumference of.

【0035】無端圧接ベルト118の材料供給方向下流
側の加熱ドラム116下部には、屈曲案内ローラ142
が配置されている。屈曲案内ローラ142の材料供給方
向下流側の加熱ドラム116下部には、剥離爪154が
軸によって回動可能に軸支されている。
A bending guide roller 142 is provided below the heating drum 116 on the downstream side in the material supply direction of the endless pressure welding belt 118.
Is arranged. A peeling claw 154 is rotatably supported by a shaft below the heating drum 116 on the downstream side of the bending guide roller 142 in the material supply direction.

【0036】剥離爪154によって剥離された感光材料
16は、屈曲案内ローラ142に巻き掛けられ、廃棄感
光材料収容箱178へ集積される。
The photosensitive material 16 peeled by the peeling claw 154 is wound around the bending guide roller 142 and accumulated in the waste photosensitive material storage box 178.

【0037】屈曲案内ローラ142の側方の加熱ドラム
116近傍には、剥離ローラ174及び剥離爪176が
配置されている。剥離ローラ174および剥離爪176
の下方には受材ガイド170が配置されると共に、受材
排出ローラ172、173、175が配置されており、
剥離ローラ174および剥離爪176によって加熱ドラ
ム116から剥離された受像材料108を案内搬送する
ことができる。
A peeling roller 174 and a peeling claw 176 are arranged near the heating drum 116 on the side of the bending guide roller 142. Peeling roller 174 and peeling claw 176
A receiving material guide 170 is arranged below the receiving material discharge rollers 172, 173, and 175.
The peeling roller 174 and the peeling claw 176 can guide and convey the image receiving material 108 peeled from the heating drum 116.

【0038】剥離爪176によって加熱ドラム116の
外周から剥された受像材料108は、受材ガイド170
及び受材排出ローラ172、173、175によって搬
送されてトレイ177へ排出される構成である。
The image receiving material 108 peeled from the outer circumference of the heating drum 116 by the peeling claw 176 is received by the material receiving guide 170.
In addition, the material receiving rollers 172, 173, and 175 convey the sheet and discharge it to the tray 177.

【0039】図3に示される如く、操作パネル200に
は、正面右側にスタートキー202が設けられ、このス
タートキー202を操作することによって、上記画像記
録処理が開始されるようになっている。また、このスタ
ートキー202の近傍には、処理枚数、倍率、原稿のサ
イズ及び仕上がり画像のサイズ等を入力するためのテン
キー204が配設されている。なお、操作パネル200
は、装置内部の制御装置206(図4参照)と接続され
ており、テンキー204による入力値は制御装置206
へ送られるようになっている。
As shown in FIG. 3, the operation panel 200 is provided with a start key 202 on the front right side, and by operating the start key 202, the image recording process is started. Further, near the start key 202, a ten key 204 for inputting the number of sheets to be processed, magnification, document size, finished image size, etc. is arranged. The operation panel 200
Is connected to the control device 206 (see FIG. 4) inside the device, and the input value from the numeric keypad 204 is the control device 206.
It will be sent to.

【0040】テンキー204の右側にはリセットキー2
08が設けられ、テンキー204によって入力され、記
憶された数値を予め定められた電源投入時に設定される
値にリセットすることができる。なお、電源投入時は、
原稿種類は反射原稿の場合は倍率100%、処理枚数1
枚であり、透過原稿の場合は倍率200%、処理枚数1
枚である。
The reset key 2 is on the right side of the numeric keypad 204.
No. 08 is provided, and the stored numerical value input by the numeric keypad 204 can be reset to a predetermined value set when the power is turned on. When power is turned on,
The original type is 100% for reflective originals and the number of processed sheets is 1.
The number of sheets is 200% for transparent originals and the number of processed sheets is 1.
It is a sheet.

【0041】さらに、このリセットキー208では、装
置が所定時間(本実施例では20分間)、操作パネル2
00上のキー操作がなされない場合に実行される省エネ
モードを解除する際にも操作されるようになっている。
Further, with this reset key 208, the device is operated for a predetermined time (20 minutes in this embodiment), and the operation panel 2 is operated.
It is designed to be operated also when canceling the energy saving mode which is executed when the key operation on 00 is not performed.

【0042】省エネモードとは、前記熱現像転写部10
4及び加熱ドラム116の温度を通常よりも低い温度に
設定し、かつ、水塗布部62への水供給を中止して、ス
タンバイ状態とするモードをいい、電力消費量を軽減す
る役目を有している。
The energy saving mode means the heat development transfer section 10 described above.
4 and the temperature of the heating drum 116 are set to a temperature lower than normal, and the mode in which the water supply to the water application unit 62 is stopped and the standby state is entered, which has the role of reducing power consumption. ing.

【0043】この省エネモードに入るためには、上記の
如く20分間、操作パネル200上のキー操作がなされ
ないことが条件であるが、この計測時間中にキー操作さ
れると、タイマの計数値がリセットされ、あらためてこ
のキー操作後から20分が計測されるようになってい
る。
In order to enter this energy-saving mode, it is a condition that the key operation on the operation panel 200 is not performed for 20 minutes as described above, but if the key operation is performed during this measurement time, the count value of the timer is counted. Is reset, and 20 minutes after this key operation is started again.

【0044】テンキー204に隣接して、2個の表示部
(以下、操作パネル200の正面左側から第1の表示部
210、第2の表示部212という)が設けられてい
る。制御装置206では、前記テンキー204によって
入力される倍率、原稿のサイズ及び仕上がり画像のサイ
ズを第1の表示部210へ表示し、処理枚数を第2の表
示部212へ表示するように制御する。
Two display sections (hereinafter referred to as the first display section 210 and the second display section 212 from the front left side of the operation panel 200) are provided adjacent to the ten-key pad 204. The control device 206 controls to display the magnification, the size of the original and the size of the finished image input by the ten keys 204 on the first display unit 210 and the number of processed sheets on the second display unit 212.

【0045】表示部210、212の上部には、2種の
文字メッセージ214、216が設けられている。上段
のメッセージ214は『使用できます』と表示され、ス
タートキー202の操作で画像記録処理が可能な場合に
点灯される。また、下段のメッセージ216は『お待ち
ください』と表示され、スタートキー202の操作がキ
ャンセルされる場合に点灯される。
Two types of text messages 214 and 216 are provided above the display units 210 and 212. The message 214 in the upper row is displayed as "ready to use" and is lit when the image recording process is possible by operating the start key 202. Further, the message 216 in the lower row is displayed as "Please wait" and is turned on when the operation of the start key 202 is canceled.

【0046】ここで、テンキー204の下部には、エン
ターキー218とクリア/ストップキー220とが隣接
して設けられ、テンキー204によって入力され、第1
又は第2の表示部210、212に表示された数値が誤
っている場合には、クリアキー220を操作することに
よりキャンセルされ、エンターキー218を操作するこ
とにより確定されるようになっている。
Here, an enter key 218 and a clear / stop key 220 are provided adjacent to each other on the lower portion of the ten-key pad 204.
Alternatively, when the numerical value displayed on the second display section 210, 212 is incorrect, it is canceled by operating the clear key 220, and confirmed by operating the enter key 218.

【0047】上記の如く、テンキー204は、複数種の
数値が入力されるようになっており、何れの種類の数値
であるかを指示する必要がある。すなわち、テンキー2
04の入力モードを設定する必要がある。このため、第
1及び第2の表示部210、212の下部には、選択手
段として、仕上がり画像サイズ設定モードキー222、
原稿サイズ設定モードキー224、定型倍率設定モード
キー226及び処理枚数設定キー228が互いに隣接し
て設けられている。
As described above, the numeric keypad 204 is adapted to input a plurality of types of numerical values, and it is necessary to instruct which type of numerical value is used. That is, numeric keypad 2
It is necessary to set 04 input mode. Therefore, in the lower portion of the first and second display portions 210 and 212, the finish image size setting mode key 222,
A document size setting mode key 224, a standard magnification setting mode key 226, and a processed number setting key 228 are provided adjacent to each other.

【0048】オペレータは、このモード設定キーの何れ
かを操作することにより、テンキー204による入力値
の種類を選択することができる。なお、第1の表示部2
10の右側(第2の表示部212との間)には、『m
m』又は『%』が点灯されるようになっており、前記モ
ード設定キーの操作状態に応じて何れかが点灯するよう
になっている。
The operator can select the type of input value by the ten keys 204 by operating any of the mode setting keys. The first display unit 2
On the right side of 10 (between the second display section 212), "m
m ”or“% ”is turned on, and either one is turned on according to the operating state of the mode setting key.

【0049】また、操作パネル200には、反射原稿設
定キー230と透過原稿設定キー232とが配設されて
いる。反射原稿は、例えばA4、B5サイズ等比較的大
きなサイズの通常紙に記録された原稿であり、透過原稿
は、例えば35mm等比較的小さいサイズのネガ又はポ
ジフィルムに記録された原稿である。従って、適用され
る原稿種類に応じて、上記反射原稿設定キー230又は
透過原稿設定キー2321操作することにより、原稿種
類を選択することができる。
Further, the operation panel 200 is provided with a reflective original setting key 230 and a transparent original setting key 232. The reflection original is an original recorded on a relatively large size normal paper such as A4 or B5 size, and the transmission original is an original recorded on a relatively small size negative or positive film such as 35 mm. Therefore, the original type can be selected by operating the reflection original setting key 230 or the transparent original setting key 2321 according to the applied original type.

【0050】透過原稿設定キー232が操作されると、
前記フィルムスキャナ38Dが起動するようになってい
る。このフィルムスキャナ38Dは、独立して制御部3
00を持っており、本体の制御装置206とは通信回線
302(図4参照)によって連結されている。このフィ
ルムスキャナ38Dについては後述する。
When the transparent original setting key 232 is operated,
The film scanner 38D is activated. The film scanner 38D is independent of the control unit 3
00, and is connected to the control device 206 of the main body by a communication line 302 (see FIG. 4). The film scanner 38D will be described later.

【0051】なお、操作パネル200には、正面左側か
ら搬送モニター部234、色補正操作部236、受像材
料種類表示/設定部238等が設けられ、処理前の設定
や処理中の監視等をこの操作パネル200で行うことが
できる。
The operation panel 200 is provided with a conveyance monitor section 234, a color correction operation section 236, an image receiving material type display / setting section 238 and the like from the front left side, and the setting before processing and the monitoring during processing are performed. It can be performed on the operation panel 200.

【0052】図4に示される如く、制御装置206は、
マイクロコンピュータ240を含んで構成されており、
マイクロコンピュータ240は、CPU242、RAM
244、ROM246、入出力ポート248及びこれを
接続するデータバスやコントロールバス等のバス250
で構成されている。ここで、入出力ポート248には、
通信ドライバ304を介して通信回線用コネクタ(RS
−232C)306が接続されており、前記フィルムス
キャナ38Dからの通信回線302が接続されている。
As shown in FIG. 4, the controller 206 is
It is configured to include a microcomputer 240,
The microcomputer 240 includes a CPU 242 and a RAM
244, ROM 246, input / output port 248, and a bus 250 such as a data bus or a control bus that connects them.
It is composed of Here, in the input / output port 248,
Communication line connector (RS
232C) 306 is connected, and the communication line 302 from the film scanner 38D is connected.

【0053】また、入出力ポート248には、感光材料
搬送系、受像材料搬送系への信号線252、254が接
続され、各駆動部の駆動を制御すると共に装置各部に配
設されたセンサからの信号を受けて、感光材料又は受像
材料の搬送を制御している。
Further, signal lines 252 and 254 to the photosensitive material conveying system and the image receiving material conveying system are connected to the input / output port 248 to control the driving of each driving section and from the sensors arranged in each section of the apparatus. Is received to control the conveyance of the photosensitive material or the image receiving material.

【0054】さらに、この入出力ポート250には、前
記操作パネル200からの信号線256が接続され、上
述の如くテンキー204等からの入力信号を受けると共
に第1及び第2の表示部210、212等へ信号を出力
するようになっている。
Further, the signal line 256 from the operation panel 200 is connected to the input / output port 250 to receive the input signal from the numeric keypad 204 or the like as described above, and at the same time, the first and second display portions 210 and 212. It is designed to output a signal to etc.

【0055】図6には、フィルムスキャナ38Dの拡大
図が示されている。フィルムスキャナ38Dは、NSE
(ネガ・スライド・エンラージャー)と称されることも
あり、通常、35mmサイズのネガ又はポジフィルムに
記録された画像を200%〜999%の高倍率で複写す
るための装置である。なお、必要に応じてブローニフィ
ルムも適用可能である。
An enlarged view of the film scanner 38D is shown in FIG. The film scanner 38D is an NSE
Sometimes referred to as (negative slide enlarging), it is a device for copying an image recorded on a 35 mm size negative or positive film at a high magnification of 200% to 999%. A Brownie film can also be applied if necessary.

【0056】フィルムスキャナ38Dは、載置台12A
上に設置された本体308と、このNSE本体308に
跨がるように取付けられたモニタ部310と、前記操作
パネル200に隣接して設けられたNSE操作パネル3
12と、で構成されており、本体に対して脱着可能とな
っている。
The film scanner 38D includes the mounting table 12A.
The main body 308 installed above, the monitor unit 310 mounted so as to straddle the NSE main body 308, and the NSE operation panel 3 provided adjacent to the operation panel 200.
12, and is detachable from the main body.

【0057】フィルムスキャナ38Dが、装置本体に装
填されると、フィルムスキャナ38Dの制御部300に
設けられた通信回線コネクタ(RS−232C)314
と装置本体側の制御装置206の通信回線コネクタ(R
S−232C)306とが、通信回線302によって接
続される。
When the film scanner 38D is loaded into the main body of the apparatus, a communication line connector (RS-232C) 314 provided in the controller 300 of the film scanner 38D.
And a communication line connector (R
S-232C) 306 is connected by the communication line 302.

【0058】これにより、NSE操作パネル312上の
各キー操作を本体側の制御装置206へ出力することが
でき、かつ、制御装置206からの信号をフィルムスキ
ャナ38Dの制御部300で受け取ることができる。
As a result, each key operation on the NSE operation panel 312 can be output to the controller 206 on the main body side, and a signal from the controller 206 can be received by the controller 300 of the film scanner 38D. .

【0059】NSE本体308の下部には、フィルムを
保持するホルダ316の装填口318が設けられてお
り、フィルムが保持されたホルダ316をこの装填口3
18に装填することによって、フィルムをNSE本体3
08内の光軸上に配置することができるようになってい
る。
At the bottom of the NSE main body 308, a loading port 318 for a holder 316 for holding a film is provided, and the holder 316 holding the film is loaded at this loading port 3
18 by loading the film into the NSE body 3
It can be arranged on the optical axis within 08.

【0060】モニタ部310のケーシング両側面にはそ
れぞれ脚部320の一端が固定されている。この脚部3
20は、NSE本体308の両側面にそれぞれ垂下され
ており、軸を介してNSE本体308のケーシングに軸
支されている。
One end of a leg portion 320 is fixed to each side surface of the casing of the monitor portion 310. This leg 3
20 are hung on both side surfaces of the NSE main body 308, and are axially supported by the casing of the NSE main body 308 via a shaft.

【0061】このモニタ部310の表示部322には、
前記ホルダ316に保持されたフィルムに記録された画
像が表示されると共に、このフィルムの種類や露光条件
等が表示されるようになっている。表示画像は、自動又
は手動によって設定された露光条件に応じた色味に調整
されたものになっている。このため、オペレータは、実
際に複写をする前に仕上がり状態をのモニタ画像によっ
て確認することができるようになっている。
On the display section 322 of the monitor section 310,
The image recorded on the film held in the holder 316 is displayed, and the type of the film, the exposure conditions, etc. are displayed. The display image is adjusted to have a tint according to the exposure condition set automatically or manually. Therefore, the operator can confirm the finished state by the monitor image before the actual copying.

【0062】NSE操作パネル312には、ホルダ表示
ランプ324、露光範囲表示ランプ326及び測光表示
ランプ328が設けられている。前記ホルダ表示ランプ
324は、フィルムを保持したホルダ316がホルダ装
填口318に装填されているときに点灯するように制御
されている。また、露光範囲表示ランプ326は、後述
する測光の結果、極端なアンダーやオーバ露光のフィル
ムであり、適正プリントができないときに点灯するよう
に制御されている。さらに、測光表示ランプ328は、
後述する測光の実行が可能なときに点灯するように制御
されている。
The NSE operation panel 312 is provided with a holder display lamp 324, an exposure range display lamp 326 and a photometric display lamp 328. The holder display lamp 324 is controlled to light up when the holder 316 holding the film is loaded in the holder loading port 318. Further, the exposure range display lamp 326 is a film that is extremely underexposed or overexposed as a result of photometry described later, and is controlled to light up when proper printing cannot be performed. Further, the photometric display lamp 328 is
It is controlled so that it lights up when the photometry described later can be performed.

【0063】また、NSE操作パネル312には、サイ
ズ/CHキー330、測光スタートキー332、主要部
指定キー334及びカーソルキー336が設けられてい
る。サイズ/CHキー330は、原稿のサイズ、プリン
トチャンネルの選択等に操作されるようになっている。
測光スタートキー332は、複写を開始する前に一度フ
ィルムをスキャニングし、測光を行う場合に操作される
ようになっており、この測光スタートキー332の操作
によって、図示しないCCDカラー撮像素子によってフ
ィルムに記録された画像が撮像されるようになってい
る。
Further, the NSE operation panel 312 is provided with a size / CH key 330, a photometry start key 332, a main portion designation key 334 and a cursor key 336. The size / CH key 330 is operated to select the size of a document, selection of a print channel, and the like.
The photometric start key 332 is operated to scan the film once before starting copying and perform photometry. By operating the photometric start key 332, a film is formed on a film by a CCD color image pickup device (not shown). The recorded image is picked up.

【0064】次に、主要部指定キー334は、モニタ部
310の表示部322に表示された画像の主要部、例え
ば、人物であれば肌色部分を特に適正に仕上げるべく、
後述するカーソルキー336によって表示部322に表
示された縦線322Yと横線322Xとを移動させ、そ
の交点を肌色部分に合わせた状態で操作することによ
り、主要部が確定されるようになっている。
Next, the main portion designation key 334 is used to finish the main portion of the image displayed on the display unit 322 of the monitor unit 310, for example, the skin color portion of a person particularly properly.
By moving a vertical line 322Y and a horizontal line 322X displayed on the display unit 322 with a cursor key 336, which will be described later, and operating them in a state where their intersections are aligned with the skin color part, the main part is settled. .

【0065】カーソルキー336では、モニタ部310
の表示部322に画像と共に表示される縦線322Y及
び横線322Xを表示部322内で移動させる際に用い
られ、特に前記主要部を指定するときに適用される。
With the cursor key 336, the monitor unit 310 is pressed.
The vertical line 322Y and the horizontal line 322X displayed together with the image on the display unit 322 are used for moving within the display unit 322, and particularly applied when designating the main portion.

【0066】このNSE操作パネル312上のキー操作
は、前記通信回線302を介して制御装置206に送信
されるようになっており、これらのキー操作は、装置本
体側の操作パネル200のキー操作と同等の扱いを受け
ることができるようになっている。このため、前記省エ
ネモードに入るためのタイマは、NSE操作パネル31
2上のキー操作によってもリセットできるようになって
いる。
Key operations on the NSE operation panel 312 are transmitted to the control device 206 via the communication line 302. These key operations are performed on the operation panel 200 on the main body of the device. It is possible to receive the same treatment as. Therefore, the timer for entering the energy saving mode is the NSE operation panel 31.
It can also be reset by operating the keys on 2.

【0067】次に本実施例の作用を説明する。まず、反
射原稿を複写する場合、所定の設定(倍率、枚数等)が
終了した後、スタートキー202が操作されると、以下
の画像処理が開始される。
Next, the operation of this embodiment will be described. First, in the case of copying a reflection original, when the start key 202 is operated after a predetermined setting (magnification, number of sheets, etc.) is completed, the following image processing is started.

【0068】すなわち、感材マガジン14がセットされ
た状態で、ニツプローラ18が作動され、感光材料16
がニツプローラ18によって引き出される。感光材料1
6が所定長さ引き出されると、カッタ20が作動し、感
光材料16が所定長さに切断される。
That is, with the photosensitive material magazine 14 set, the nip roller 18 is operated and the photosensitive material 16
Are pulled out by the nickel roller 18. Photosensitive material 1
When 6 is pulled out by a predetermined length, the cutter 20 operates and the photosensitive material 16 is cut into a predetermined length.

【0069】カッタ20の作動後は、感光材料16は、
反転されてその感光(露光)面を上方へ向けた状態で露
光部22へ搬送される。この感光材料16の搬送と同時
に露光装置38が作動し、露光部22に位置する感光材
料16へ走査露光される。
After the operation of the cutter 20, the photosensitive material 16 is
The sheet is inverted and conveyed to the exposure section 22 with its photosensitive (exposure) surface facing upward. At the same time when the photosensitive material 16 is conveyed, the exposure device 38 operates to scan and expose the photosensitive material 16 located in the exposure section 22.

【0070】露光が開始された後は、露光後の感光材料
16が一旦スイッチバック部40へ送り込まれた後に、
搬送ローラ26の逆回転によって水塗布部62へ送り込
まれる。
After the exposure is started, after the exposed photosensitive material 16 is once sent to the switchback section 40,
It is sent to the water application section 62 by the reverse rotation of the carrying roller 26.

【0071】水塗布部62では、感光材料16に水が塗
布され、さらに、スクイズローラ68によって余分な水
が除去されながら水塗布部62を通過する。
In the water application section 62, water is applied to the photosensitive material 16, and the squeeze roller 68 removes excess water and passes through the water application section 62.

【0072】水塗布部62において画像形成用溶媒とし
ての水が塗布された感光材料16は、スクイズローラ6
8によって熱現像転写部104へ送り込まれる。
The photosensitive material 16 coated with water as the image forming solvent in the water coating section 62 is squeeze roller 6
It is sent to the heat developing and transferring section 104 by 8.

【0073】一方、感光材料16への走査露光が開始さ
れるに伴って、受像材料108も受材マガジン106か
らニツプローラ110によって引き出されて搬送され
る。受像材料108が所定長さ引き出されると、カッタ
112が作動して受像材料108が所定長さに切断され
る。
On the other hand, as the scanning exposure of the photosensitive material 16 is started, the image receiving material 108 is also pulled out from the material receiving magazine 106 by the nip roller 110 and conveyed. When the image receiving material 108 is pulled out by a predetermined length, the cutter 112 operates and the image receiving material 108 is cut into a predetermined length.

【0074】カッタ112の作動後は、ガイド板182
によって案内されながら搬送ローラ190、186、1
14によって搬送され、熱現像転写部104の直前で待
機状態となる。
After the operation of the cutter 112, the guide plate 182
While being guided by the conveying rollers 190, 186, 1
The sheet is conveyed by 14, and enters a standby state immediately before the heat development transfer section 104.

【0075】熱現像転写部104では、感光材料16が
スクイズローラ68によって加熱ドラム116外周と貼
り合わせローラ120との間へ送り込まれたことが検出
されると、受像材料108の搬送が再開されて貼り合わ
せローラ120へ送り込まれると共に、加熱ドラム11
6が作動される。
In the heat development transfer section 104, when it is detected that the photosensitive material 16 has been fed between the outer periphery of the heating drum 116 and the bonding roller 120 by the squeeze roller 68, the conveyance of the image receiving material 108 is restarted. The heating drum 11 is fed to the laminating roller 120 as well.
6 is activated.

【0076】この場合、この貼り合わせローラ120と
水塗布部62のスクイズローラ68との間にはガイド板
122が配置されており、スクイズローラ68から送ら
れる感光材料16は確実に貼り合わせローラ120へ案
内される。
In this case, the guide plate 122 is arranged between the laminating roller 120 and the squeeze roller 68 of the water applying section 62, and the photosensitive material 16 sent from the squeeze roller 68 is surely attached to the laminating roller 120. Be guided to.

【0077】貼り合わせローラ120によって重ね合わ
された感光材料16と受像材料108とは、重ね合わせ
た状態のままで加熱ドラム116と無端圧接ベルト11
8との間で挟持され、加熱ドラム116のほぼ2/3周
(巻き掛けローラ134と巻き掛けローラ140の間)
に渡って搬送される。これにより感光材料16と受像材
料108が加熱され、可動性の色素を放出し、同時にこ
の色素が受像材料108の色素固定層に転写されて画像
が得られる。
The photosensitive material 16 and the image receiving material 108 superposed by the laminating roller 120 remain in the superposed state, and the heating drum 116 and the endless pressure contact belt 11 are kept.
It is sandwiched between the heating drum 116 and the heating drum 116, and approximately 2/3 of the circumference (between the winding roller 134 and the winding roller 140).
Be transported to. As a result, the photosensitive material 16 and the image receiving material 108 are heated to release the movable dye, and at the same time, the dye is transferred to the dye fixing layer of the image receiving material 108 to obtain an image.

【0078】その後、感光材料16と受像材料108と
が挟持搬送され加熱ドラム116の下部に達すると、カ
ム130によって剥離爪154が移動され、受像材料1
08よりも所定長さ先行して搬送される感光材料16の
先端部に剥離爪154が係合して感光材料16の先端部
を加熱ドラム116の外周から剥離させる。さらに、剥
離爪154の復帰移動によってピンチローラ157が感
光材料16を押圧し、これにより、感光材料16はピン
チローラ157によって押圧されながら屈曲案内ローラ
142に巻き掛けられ、下方へ移動され廃棄感光材料収
容箱178内に集積される。
After that, when the photosensitive material 16 and the image receiving material 108 are nipped and conveyed and reach the lower portion of the heating drum 116, the peeling claw 154 is moved by the cam 130 and the image receiving material 1
08, the peeling claw 154 engages with the leading end of the photosensitive material 16 that is conveyed by a predetermined length, and peels the leading end of the photosensitive material 16 from the outer periphery of the heating drum 116. Further, the pinch roller 157 presses the photosensitive material 16 by the return movement of the peeling claw 154, whereby the photosensitive material 16 is wound around the bending guide roller 142 while being pressed by the pinch roller 157, and is moved downward to be discarded photosensitive material. It is accumulated in the storage box 178.

【0079】一方、感光材料16と分離し加熱ドラム1
16に密着されたままの状態で移動する受像材料108
は、剥離ローラ174へ送られ剥離される。
On the other hand, the heating drum 1 is separated from the photosensitive material 16.
The image receiving material 108 that moves while being in close contact with 16.
Is sent to the peeling roller 174 and peeled.

【0080】剥離爪176によって加熱ドラム116の
外周から剥離された受像材料108は、さらに剥離ロー
ラ174に巻き掛けられながら下方へ移動され、受材ガ
イド170に案内されながら受材排出ローラ172、1
73、175によって搬送されてトレイ177へ排出さ
れる。
The image receiving material 108 peeled from the outer periphery of the heating drum 116 by the peeling claw 176 is further wound around the peeling roller 174 and moved downward, and guided by the material receiving guide 170 while receiving the material receiving rollers 172, 1.
It is conveyed by 73, 175 and discharged to the tray 177.

【0081】次に、透過原稿設定キー232が操作され
ると、フィルムスキャナ38Dが起動する。
Next, when the transparent original setting key 232 is operated, the film scanner 38D is activated.

【0082】まず、ホルダ316に所定のフィルム(各
コマ毎に切断されたものでも、6コマ毎に切断されたも
のや長尺のままのものでもよい)を保持し、ホルダ装填
口318へ装填する。ここで、特にネガフィルムの場合
には、露光条件を決めるための測光を行う必要がある。
First, a holder 316 holds a predetermined film (which may be cut into each frame, may be cut into 6 frames, or may be long), and is loaded into the holder loading port 318. To do. Here, particularly in the case of a negative film, it is necessary to perform photometry for determining the exposure condition.

【0083】確実にホルダ316が装填されると、ホル
ダランプ324が点灯し、これを確認後、測光ランプ3
28の点灯していれば、測光可能であるため、測光キー
332を操作する。
When the holder 316 is securely loaded, the holder lamp 324 lights up, and after confirming this, the photometric lamp 3
If 28 is lit, photometry is possible, so the photometry key 332 is operated.

【0084】この測光キー332の操作によって、フィ
ルムはスキャニングされ、CCD撮像素子によって撮像
され、モニタ部310の表示部322にその画像が表示
される。このとき、自動又は手動によって設定されたチ
ャンネルや露光補正値に基づいた画像が表示される。
By operating the photometry key 332, the film is scanned, the film is picked up by the CCD image pickup device, and the image is displayed on the display unit 322 of the monitor unit 310. At this time, an image based on the channel or exposure correction value set automatically or manually is displayed.

【0085】これにより、オペレータは複写する前に仕
上がり画像を確認することができる。ここで、カーソル
キー336を操作して、特に適正に設定した位置(人物
画像であれば、肌色位置)に縦線322Y及び横線32
2Xを移動し交点を位置決めし、主要部指定キー334
を操作する。この指定によって露光補正値が必要に応じ
て変更され、表示画像が変化する。さらに、像の色味が
適正でない場合には、装置本体側のキー操作で色補正を
行い、これが確定された後、装置本体側の操作パネル2
00上のスタートキー202が操作されると、再度フィ
ルムがスキャニングされ、前記反射原稿と同様に画像処
理が実行される。この画像処理手順は前述と同様である
ので省略する。
As a result, the operator can check the finished image before copying. Here, by operating the cursor key 336, a vertical line 322Y and a horizontal line 32 are set at a position (skin color position in the case of a human image) set appropriately.
Move 2X to position the intersection, and specify the main part key 334
To operate. By this designation, the exposure correction value is changed as necessary, and the display image is changed. Further, when the tint of the image is not appropriate, color correction is performed by the key operation on the apparatus main body side, and after this is confirmed, the operation panel 2 on the apparatus main body side
When the start key 202 on 00 is operated, the film is scanned again, and image processing is executed in the same manner as the reflection original. This image processing procedure is the same as that described above, and will be omitted.

【0086】ここで、本実施例では、操作パネル200
及びNSE操作パネル312のキーが、所定時間(20
分間)操作されないときに省エネモードに入るようにな
っている。以下に、この省エネモード−通常モード切換
制御を図7のフローチャートに従い説明する。
Here, in this embodiment, the operation panel 200
And the NSE operation panel 312 key is pressed for a predetermined time (20
Energy saving mode is entered when it is not operated. The energy saving mode / normal mode switching control will be described below with reference to the flowchart of FIG. 7.

【0087】まず、ステップ400では、タイマをリセ
ットし、次いでステップ402へ移行してタイマの計数
をインクリメントする。次のステップ404では、タイ
マの計数値と所定時間(本実施例では20分)に対応す
る数値とを比較して、タイマの計数値が所定時間に対応
する数値を越えた場合には、ステップ406へ移行して
省エネモード制御を実行する。すなわち、熱現像転写部
104及び加熱ドラム116の設定温度(制御温度)を
低くし、かつ水塗布部62への水供給を中止する。これ
により、装置としての消費電力を抑えることができ、ま
た、短時間で処理可能な状態に立ち上げることができ
る。
First, at step 400, the timer is reset, then the routine proceeds to step 402, and the count of the timer is incremented. In the next step 404, the count value of the timer is compared with the numerical value corresponding to the predetermined time (20 minutes in this embodiment), and if the count value of the timer exceeds the numerical value corresponding to the predetermined time, step Then, the process proceeds to 406 to execute the energy saving mode control. That is, the set temperature (control temperature) of the heat development transfer unit 104 and the heating drum 116 is lowered, and the water supply to the water application unit 62 is stopped. As a result, the power consumption of the device can be suppressed and the process can be started up in a short time.

【0088】次のステップ408では、装置本体の操作
パネル200上のリセットキー208が操作されたか否
かが判断され、否定判定の場合には省エネモードが継続
される。また、肯定判定、すなわちリセットキー208
が操作されると、ステップ410へ移行して、通常モー
ドへの移行を実行し、ステップ400へ戻る。
At the next step 408, it is judged whether or not the reset key 208 on the operation panel 200 of the apparatus main body is operated, and if the judgment is negative, the energy saving mode is continued. Also, an affirmative judgment, that is, the reset key 208
When is operated, the process proceeds to step 410, the transition to the normal mode is executed, and the process returns to step 400.

【0089】ここで、ステップ404において、タイマ
の計数値が所定時間に対応する数値以下であると判定さ
れた場合には、ステップ412へ移行して装置本体の操
作パネル200上の何れかのキーが操作されたか否かが
判断される。この判断で肯定判定された場合には、ステ
ップ400へ移行してタイマの計数値がリセットされ、
最初から計数が開始される。
Here, if it is determined in step 404 that the count value of the timer is equal to or less than the numerical value corresponding to the predetermined time, the process proceeds to step 412 and any key on the operation panel 200 of the apparatus main body is used. It is determined whether or not has been operated. If this determination is affirmative, the process proceeds to step 400 and the count value of the timer is reset,
Counting starts from the beginning.

【0090】また、ステップ412において、否定判定
された場合にはステップ414へ移行して、NSE操作
パネル312上の何れかのキーが操作されたか否かが判
断される。この判断で肯定判定された場合には、ステッ
プ400へ移行してタイマの計数値がリセットされ、最
初から計数が開始される。
When a negative determination is made in step 412, the process proceeds to step 414, and it is determined whether or not any key on the NSE operation panel 312 is operated. If the result of this judgment is affirmative, the routine proceeds to step 400, where the count value of the timer is reset and counting is started from the beginning.

【0091】ステップ414において否定判定された場
合には、ステップ402へ移行してタイマの計数値が順
次加算される。
When a negative determination is made in step 414, the process proceeds to step 402 and the count value of the timer is sequentially added.

【0092】このように、本実施例では、オプションと
して装填されるフィルムスキャナ38D側のNSE操作
パネル312上のキー操作においても、このキー操作状
態を通信回線302を用いて装置本体へ伝達し、タイマ
をリセット・スタートさせるようにしたため、フィルム
スキャナ38Dによる例えば測光中に装置本体の機能が
省エネモードに移行するようなことはなく、測光後に直
ちに画像処理(プリント)作業を実行することができ
る。
As described above, in this embodiment, even in the key operation on the NSE operation panel 312 on the side of the film scanner 38D which is loaded as an option, this key operation state is transmitted to the apparatus main body using the communication line 302, Since the timer is reset / started, the function of the apparatus main body does not shift to the energy saving mode during the photometry by the film scanner 38D, and the image processing (printing) work can be executed immediately after the photometry.

【0093】なお、本実施例では、装置本体の制御装置
206とフィルムスキャナ38Dの制御部300とを通
信回線302で接続したが、本発明の目的はNSE操作
パネル312上のキー操作の有無のみを検出すればよい
ため、有線・無線に限らずNSE操作パネル312上の
キー操作の状態を検出するセンサを取付けてもよい。
In this embodiment, the control unit 206 of the main body of the apparatus and the control unit 300 of the film scanner 38D are connected by the communication line 302. However, the purpose of the present invention is to determine whether or not there is a key operation on the NSE operation panel 312. Therefore, a sensor for detecting the state of key operation on the NSE operation panel 312 may be attached, not limited to wired / wireless.

【0094】[0094]

【発明の効果】以上説明した如く本発明に係る画像記録
装置は、フィルムスキャナ側のキー操作があった場合に
も装置本体のキー操作と同様にスタンバイモードに移行
するための計測をキャンセルすることができ、フィルム
スキャナ側の作業の終了後、直ちに複写処理を行うこと
ができるという優れた効果を有する。
As described above, in the image recording apparatus according to the present invention, even when there is a key operation on the film scanner side, the measurement for shifting to the standby mode can be canceled similarly to the key operation on the apparatus main body. Therefore, there is an excellent effect that the copying process can be performed immediately after the work on the film scanner side is completed.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】本発明の実施例に係る画像記録装置の概略全体
構成図である。
FIG. 1 is a schematic overall configuration diagram of an image recording apparatus according to an embodiment of the present invention.

【図2】本実施例の画像記録装置の外観を示す斜視図で
ある。
FIG. 2 is a perspective view showing the outer appearance of the image recording apparatus of this embodiment.

【図3】操作パネルの平面図である。FIG. 3 is a plan view of an operation panel.

【図4】制御装置のブロック図である。FIG. 4 is a block diagram of a control device.

【図5】フィルムスキャナの外観を示す拡大図である。FIG. 5 is an enlarged view showing the outer appearance of the film scanner.

【図6】NSE操作パネルの平面図である。FIG. 6 is a plan view of an NSE operation panel.

【図7】省エネモード(スタンバイモード)−通常モー
ドの切換制御ルーチンを示すフローチャートである。
FIG. 7 is a flowchart showing a switching control routine of energy saving mode (standby mode) -normal mode.

【符号の説明】 10 画像記録装置 16 感光材料(画像記録材料) 38 露光装置 62 水塗布部 104 熱現像転写部 108 受像材料(画像記録材料) 116 加熱ドラム 200 操作パネル 206 制御装置 300 制御部 302 通信回線 312 NSE操作パネル[Explanation of Codes] 10 Image Recording Device 16 Photosensitive Material (Image Recording Material) 38 Exposure Device 62 Water Coating Section 104 Thermal Development Transfer Section 108 Image Receiving Material (Image Recording Material) 116 Heating Drum 200 Operation Panel 206 Control Unit 300 Control Unit 302 Communication line 312 NSE operation panel

Claims (2)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 原稿に記録された画像を装置本体の所定
位置に位置決めし、主操作パネルのキー操作によって少
なくとも倍率、処理枚数、濃度、色味等を選択し、原稿
画像を走査して複写を行う画像記録装置であって、 前記装置本体に対して脱着可能とされるオプションユニ
ットを備え、該オプションユニットを機能させるための
操作キーが配列された副操作パネル及び前記主操作パネ
ル上のキーが所定時間操作されないときに前記装置本体
の複写機能系をスタンバイモードに移行させるスタンバ
イモード移行制御手段と、 前記主操作パネル上に設けられ、前記スタンバイモード
から通常モードへ移行するときに操作されるリセットキ
ーと、 を有する画像記録装置。
1. An image recorded on a document is positioned at a predetermined position of the apparatus main body, and at least a magnification, a number of sheets to be processed, a density, a tint, etc. are selected by a key operation of a main operation panel, and a document image is scanned and copied. An image recording apparatus for performing the operation, comprising an option unit that can be attached to and detached from the apparatus body, and a sub-operation panel in which operation keys for operating the option unit are arranged, and keys on the main operation panel. Is provided on the main operation panel for operating the copying function system of the apparatus main body to the standby mode when not operated for a predetermined time, and is operated when the standby mode is switched to the normal mode. An image recording device having a reset key.
【請求項2】 前記オプションユニットは、透過フィル
ムを装填する装填部と、該装填部に装填された前記透過
フィルムに記録された画像を走査することによって得ら
れた画像データに基づいて露光量を演算する測光手段と
を備えたことを特徴とする請求項1記載の画像記録装
置。
2. The option unit sets an exposure amount based on image data obtained by scanning a loading section for loading a transmissive film and an image recorded on the transmissive film loaded in the loading section. The image recording apparatus according to claim 1, further comprising a photometric unit that performs calculation.
JP31060094A 1994-12-14 1994-12-14 Image recorder Pending JPH08166641A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31060094A JPH08166641A (en) 1994-12-14 1994-12-14 Image recorder

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31060094A JPH08166641A (en) 1994-12-14 1994-12-14 Image recorder

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08166641A true JPH08166641A (en) 1996-06-25

Family

ID=18007211

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP31060094A Pending JPH08166641A (en) 1994-12-14 1994-12-14 Image recorder

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08166641A (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003285505A (en) * 2002-03-28 2003-10-07 Fuji Photo Film Co Ltd Calendar timer mechanism
US7593291B2 (en) 2003-08-27 2009-09-22 Fujifilm Corporation Calendar timer mechanism, medical image processing system, and control program

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003285505A (en) * 2002-03-28 2003-10-07 Fuji Photo Film Co Ltd Calendar timer mechanism
US7593291B2 (en) 2003-08-27 2009-09-22 Fujifilm Corporation Calendar timer mechanism, medical image processing system, and control program

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3507549B2 (en) Exposure determination method
US5497217A (en) Method of copying a photograph by using a copier with border eliminating mode
JPH08166641A (en) Image recorder
JP3421147B2 (en) Exposure determination method
US5703674A (en) Image forming device and method having plural image projecting paths
JPH08166642A (en) Image recorder
JP2859495B2 (en) Image recording device
JPH08122999A (en) Image recorder
JPH0915825A (en) Method for setting copying condition in image recording device
JPH08167019A (en) Image recording device
JPH08292505A (en) Image recorder
JPS63254432A (en) Carrying device for copying machine
JPH09211831A (en) Image forming device
JPH0784324A (en) Image forming device
JPH0915741A (en) Image recorder
JPH04328733A (en) Image forming device
JP3415305B2 (en) Exposure equipment
JPS63254436A (en) Exposing device for copying machine
JPH0784321A (en) Image forming device
JPH07306480A (en) Image forming device
JPH0431842A (en) Image recorder
JPH07306479A (en) Image forming device
JPH05307211A (en) Instant photographic device
JPH07248549A (en) Image recorder
JPS63254435A (en) Exposing device for copying machine