JPH08118854A - 磁気カード - Google Patents

磁気カード

Info

Publication number
JPH08118854A
JPH08118854A JP6278579A JP27857994A JPH08118854A JP H08118854 A JPH08118854 A JP H08118854A JP 6278579 A JP6278579 A JP 6278579A JP 27857994 A JP27857994 A JP 27857994A JP H08118854 A JPH08118854 A JP H08118854A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnetic
card
liquid
recording layer
display portion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP6278579A
Other languages
English (en)
Inventor
Satoshi Emoto
聡 恵本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dai Nippon Printing Co Ltd
Original Assignee
Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dai Nippon Printing Co Ltd filed Critical Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority to JP6278579A priority Critical patent/JPH08118854A/ja
Publication of JPH08118854A publication Critical patent/JPH08118854A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 書き替えができて目視できる情報表示によ
り、各種情報を表示できる多機能なエンボス文字付きの
磁気カードを提供する。 【構成】 カード基板(2)に、磁気ストライプ(3)
と、エンボス文字部(4)と、目視できる情報を磁気に
より可逆表示可能な磁気表示部(5)と、を備え、磁気
表示部はマイクロカプセルを含有する記録層を有し、マ
イクロカプセル中には、液体と、液体中に浮遊し磁場に
感応する磁性粉とを有し、記録層に目視可能な情報を磁
気により記録及び消去ができるもので、その磁気表示部
を磁気ストライプとエンボス文字部の間に設ける。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、磁気カードに関し、さ
らに詳しくは、目視可能な情報の記録及び消去ができる
磁気表示部を備えた、磁気カードに関する。
【0002】
【従来の技術】近年、情報記録手段として磁気ストライ
プを有する磁気カードが、クレジットカード、キャッシ
ュカード、診察券、社員カード、会員カード等の各種用
途に使用されている。そして、このような磁気カード
は、通常、カード所有者に固有の口座番号、会員番号、
患者番号、社員番号等を、磁気ストライプに記録させて
おくと共に、その番号や氏名等を目視判別可能なエンボ
ス文字としてカードに設けており、支払い、受付け等の
処理にエンボス文字を使用している。
【0003】また、特開平5−16578号公報、実開
平3−70977号公報にて、前者では、外部磁場によ
り感応する磁性粉を利用した目視可能な文字等の情報を
可逆的に書込みや消去ができる磁気表示部を、磁気スト
イラプと共に備えた磁気カードが提案されており、また
後者では、外部からの熱により透明と白濁状態とを可逆
的に繰り返し、目視可能な情報を可逆的に書込み消去で
きる感熱表示部を有する磁気カードが提案されている。
このように、最近、単に磁気ストライプやICメモリ等
の情報記録部以外に、情報そのものを可逆的に目視可能
に表示できる表示部を備えたカードが提案されてきてい
る。そして、表示部の併設によって、従来では考えられ
なかった各種の使い道が開けその前途が期待されてい
る。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、磁気表
示部を有するカードとして、例えば、前記特開平5−1
6578号公報では磁気表示部をカード表側に設け、磁
気ストライプはカード裏面側に設けた磁気カードであ
り、従来の磁気カードで常用するエンボス文字部も備え
たカードは未だ完成されていない。それは、エンボス文
字部を有する磁気カードに磁気表示部をさらに設けよう
とすると、磁気ストライプへの情報の記録及び読取りに
磁気ヘッドを使い、磁気表示部への情報の書込み及び消
去も同様に表示用の磁気ヘッドを使うために、これらを
一台のリーダライタで行うには、カード表面で凸部を形
成しているエンボス文字部を避けて表示用磁気ヘッドの
位置設定を行う必要があるためである。また、特に、磁
気ストライプと磁気表示部とをカードの同一面側に設け
る場合では、両方の磁気ヘッド同士の相互干渉に対して
も注意する必要がある。また、磁気表示部を備えたカー
ドはカード基板がポリエステル樹脂であったり、磁気表
示部がカードの下部であったりするために、エンボス文
字の形成が不可能であった。さらに、カードの下部に磁
気表示部を設けると、磁気表示部を構成する記録層はあ
る程度の厚みがある為、カードに凹部を形成して埋設し
ても、その部分のカード基板が薄くなり、且つカード下
側に凹部が集中するために、カードの機械的強度、耐久
性等の物理的特性面で満足するものではなかった。この
ため、磁気表示部が外力で湾曲する等の不都合もあっ
た。
【0005】そこで、本発明の磁気カードでは、磁気表
示部も備えることで、多用途への利用が可能で、磁気ス
トライプと磁気表示部への書込み消去等の情報操作が確
実で、しかも機械的強度、耐久性等に優れたカードを提
供することを課題とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】そこで本発明の磁気カー
ドでは、少なくとも、磁気ストライプと、エンボス文字
部と、目視可能な情報を磁気により可逆表示可能な磁気
表示部と、を備え、該磁気表示部はマイクロカプセルを
含有する記録層を有し、該マイクロカプセル中には、液
体と、該液体中に浮遊し且つ磁場に感応する磁性粉とを
有し、前記磁気表示部の記録層に目視可能な情報を磁気
により記録及び消去ができ、該磁気表示部が磁気ストラ
イプとエンボス文字部との間に設けられている構成とす
る。
【0007】
【作用】本発明の磁気カードでは、磁気表示部は、磁気
カードのリーダライタにより磁気ストライプに記録され
た情報や、その情報に基づいて外部のホストコンピュー
タに格納された情報等を、目視可能な情報として表示す
る。そして、磁気表示部が磁気ストライプとエンボス文
字との間に位置するために、カードの機械的強度が得ら
れる。
【0008】
【実施例】以下、図面を参照しながら本発明の磁気カー
ドを詳述する。図1は本発明の磁気カードの一実施例を
示す平面図である。同図において、磁気カード1は、カ
ード基板2の表面側に、磁気ストライプ3と、エンボス
文字部4、目視可能な情報が磁気により記録及び消去可
能な磁気表示部5とを、備えたカードである。
【0009】カード基板2としては、プラスチックカー
ド用して従来公知の塩化ビニル樹脂、塩化ビニル−酢酸
ビニル共重合体等のプラスチック、あるいは、金属、紙
等の単体又は複合体を使用し、厚さは、携帯時の強度等
を考慮して、通常、0.5〜2.0mm程度である。
【0010】磁気ストライプ3、エンボス文字部4は、
従来公知のものであり、常法により形成される。図1で
は磁気ストライプ3はカード表側に設けてあるが、カー
ド裏面側のみに、あるいは両面に設けたものでも良い。
【0011】磁気表示部5は、目視可能な情報を磁気に
より記録及び消去を可逆的にできる部分であり、この表
示部に、例えば、磁気ストライプ3内に記録されている
ポイント数や、あるいは外部の装置から与えられた情報
をリーダライタ等により記録して表示させたり、消去さ
せることができるものである。磁気表示部に表示させる
情報は文字のみに限定されず、記号、模様、図形等、任
意である。
【0012】磁気表示部5としては、特開平5−165
56号公報にて開示されているような、マイクロカプセ
ル中の液体に磁性粉を浮遊させたものが使える。
【0013】図2は、磁気表示部5を構成する記録層5
1として、バインダー樹脂52の中に複数のマイクロカ
プセル53が分散している状態の概念図を示す。そし
て、マイクロカプセル53は、その中に液体531と、
液体531に浮遊させた磁性粉532を有する。
【0014】磁性粉532としては、鉄、ニッケル、鉄
−ニッケル合金等の金属粉又は合金粉等が用いられる。
また、磁性粉の形状は厚さと粒径比が大きい薄片状が良
く、粒径は3〜15μm程度である。また、保持力は、
通常500〔Oe〕以上のものを通常は用いる。そし
て、磁性粉表面を有機化合物で表面処理して分散安定性
を向上させたり、アルミニウム等の金属蒸着で高反射率
としてもよい。
【0015】液体531は、磁性粉532を浮遊させ
る。そして、磁性粉532は、外部から与える磁場の方
向に感応して整列することで、磁性粉からの反射光が変
化して、記録層51の反射濃度が変化して、可視情報が
表示されることとなる。
【0016】液体531としては、極性液体と疎水性液
体とに溶解した熱可塑性樹脂とからなる。極性液体とし
ては、ヒドロキシル基、カルボキシル基等の極性基を有
するアルコール類、ケント類、エステル類、カルボン酸
類、アミノ化合物等であり、例えば、芳香族エステル、
脂肪酸エステル等のエステル類であり、より具体的には
フタル酸ジメチル、フタル酸ジブチル、セバシン酸ジオ
クチル等である。一方、疎水性液体としては、低揮発性
の脂肪族や芳香族の炭化水素、及びこれらの混合物であ
り、ノーカボン複写用紙のマイクロカプセルに常用させ
るが好適とされる。また、液体に顔料や染料等の着色剤
を混合して、書込みと消去時の表示のコントラストを向
上させることもできる。
【0017】また、液体531中に溶解させる熱可塑性
樹脂としては、極性液体と疎水性液体の混合物に溶解
し、透明性の良く、マイクロカプセルの形成に悪影響の
ないものが使用される。例えば、ポリビニルブチラー
ル、ポリ酢酸ビニル等のビニル樹脂、アクリル樹脂、エ
チルセルロース等が用いられる。樹脂は液体531中に
2〜50wt%溶解させ、液体531の粘度は通常20
〜5000cP程度である。
【0018】上述のような、液体531と磁性粉532
とを含有するマイクロカプセル53の形成は、例えば、
米国特許第2800456号等に開示されている技術
等、ゼラチン、アラビアゴム等を用いる従来公知のマイ
クロカプセルの製法により形成できる。マイクロカプセ
ル53の粒径は、体積平均で10〜100μmが好まし
い。
【0019】マイクロカプセル53を記録層51中に分
散保持するバインダ樹脂52としては、マイクロカプセ
ルを外力により損傷から保護し、そして、成膜性、密着
性等の点から、ポリビニルアルコール、ヒドロキシエチ
ルセルロース、カルボキシメチルセルロース、ポリビニ
ルピロリドン等の水溶性樹脂が一般に主として用いられ
る。
【0020】記録層51は、マイクロカプセル53、バ
インダ樹脂52、及び溶媒を含む塗液又はインクを、カ
ード基板2上に直接又は、間接的に予め別の支持体上に
塗布又は印刷してから形成する。記録層51の厚さは、
通常5〜200μm程度である。カード基板2上に直接
形成する場合は、パターン状にする手段としては印刷法
が良い。また、別の支持体に間接的に形成する場合に
は、支持体全面に塗布法により形成した後、所定形状に
切断してからカード基板に設置することもできる。
【0021】記録層51がカード基板2上に直接的又は
間接的にせよ設置された状態において、記録層51は露
出していても構わないが、記録層内のマイクロカプセル
を保護する為に、さらに透明な保護層56を記録層51
上に設けると耐久性が向上する。
【0022】間接的に記録層51を形成する方法として
支持体を用いる場合には、例えば、図2に示す様に、支
持体54上に、記録層51、アンカー層55、保護層5
6を順次形成したものを用いて、これを支持体54を下
側にしてカード基板に設置することができる。
【0023】この際、記録層51の下側となる支持体5
4を黒色等に着色したものを使用すれば、表示のコント
ラスト向上ができる。支持体54としては、ポリエチレ
ンテレフタレートに代表されるポリエステル樹脂等のプ
ラスチック、紙、金属等のシート状のものが使用でき、
厚みは、記録層51の形成、及び最終的なカード形成時
の厚み等より適宜選択し、通常は50〜200μm程度
である。
【0024】アンカー層55を用いる場合は、ポリステ
ル樹脂、アクリル樹脂等の厚さ5〜20μm程度とし、
保護層56としては、ポリステル、ポリカーボネート等
の厚さ12〜100μm程度に通常は設定する。
【0025】また、間接的に磁気表示部5をカード基板
2に形成する方法としては、図4の様に、保護層56に
透明フィルムを用い、これを印刷又は塗工する支持体5
4として兼用し、支持体54(保護層56)の上に、順
次、記録層51、着色層57、粘着層58を印刷又は塗
工法等の公知の方法で形成し、粘着層58を介してカー
ド基板2に設置することもできる。この場合、着色層5
7としては、顔料や染料等を含有する従来公知の着色塗
料やインキを、粘着層58としても従来公知の粘着剤か
らなる塗液が用いられる。
【0026】なお、カード基板2に、磁気表示部5を設
置する時は、カード基板上に直接形成してもよいが、そ
の磁気表示部5の厚みによる凸部が支障をきたすとき
は、カード基板の設置部に凹部を形成しておき、その中
に記録層51を有する磁気表示部を印刷法によって直接
形成したり、あるいは間接的に形成したものを埋め込め
ば、表面をフラットにすることもできる。
【0027】磁気表示部5を設置する位置は、磁気スト
ライプとエンボス文字部との間である。この際、磁気表
示部用の消去ヘッドに永久磁石を用いると、この永久磁
石が磁気ストライプに近すぎると、磁気ストライプに影
響してその記録情報が消去され易い。従って、磁気表示
部は磁気ストライプに対して或る程度離すのが好まし
い。また、磁気表示部とエンボス文字部との関係でも、
両者があまりに近すぎると磁気表示部用の磁気ヘッドが
エンボス文字部の凸部に接触して、磁気ヘッドが浮いて
しまい接触不十分となる。従って、磁気表示部はエンボ
ス文字部に対しても或る程度離すのが好ましい。
【0028】図3は、本発明の磁気カードの一実施例の
縦断面図であり、磁気表示部5の表面が他の部分の面と
連続した平面となる様に、磁気表示部5をカード基板2
に埋設した一例を示す。同図に例示する磁気カードの層
構成は、磁気表示部以外は従来公知の一般的な磁気カー
ドのものであるが、本発明の磁気カードの層構成はこれ
に限定されない。同図では、カード基板2は、白コア2
1と、その表裏両面に文字や絵柄等を印刷した絵柄印刷
層22と、絵柄印刷層22を保護する表裏両面の二つの
オーバーシート23とから構成される。白コア21及び
オーバシート23は、カード基板2の材料として上述し
たような従来公知の材料が使用され、また絵柄印刷層2
2も従来公知の印刷インキにより形成される。そして、
このような構成のカード基材2に対して、磁気ストライ
プ5、エンボス文字部4を常法により形成し、さらに、
カード基材2を白コア21の部分まで達する窪みを設け
た後、該窪みに磁気表示部5を埋設して固着したもので
ある。また、同図では、磁気ストライプ3は、カードの
裏面側(図で下方)にも設けてある。
【0029】
【発明の効果】本発明の磁気カードは以上説明したよう
に構成されているので、クレジットカードやキャッシュ
カード等でエンボス文字部が不可欠で、しかもその位
置、仕様等が規格化されているカードに対しても、エン
ボス文字部と磁気ストライプとの間に磁気表示部を設け
ることで、磁気表示部によって種々の可視情報を可逆的
に表示できるので、多機能のカードとして使用できる。
しかも、磁気表示部がエンボス文字と磁気ストライプと
の間であるために、カード基板に凹部を形成して磁気表
示部を設けても凹部がカードの周辺部にならないので、
カードの機械的強度、耐久性等の物理的特性面でも優れ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の磁気カードの一実施例を示す平面図。
【図2】磁気表示部の一例を示す縦断面図。
【図3】本発明の磁気カードの一実施例の縦断面図。
【図4】磁気表示部の他の例を示す縦断面図。
【符号の説明】
1 磁気カード 2 カード基板 21 白コア 22 絵柄印刷層 23 オーバーシート 3 磁気ストライプ 4 エンボス文字部 5 磁気表示部 51 記録層 52 バインダー樹脂 53 マイクロカプセル 531 液体 532 磁性粉 54 支持体 55 アンカー層 56 保護層 57 着色層 58 粘着層

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 少なくとも、磁気ストライプと、エンボ
    ス文字部と、目視可能な情報を磁気により可逆表示可能
    な磁気表示部と、を備え、 該磁気表示部はマイクロカプセルを含有する記録層を有
    し、該マイクロカプセル中には、液体と、該液体中に浮
    遊し且つ磁場に感応する磁性粉とを有し、前記磁気表示
    部の記録層に目視可能な情報を磁気により記録及び消去
    ができ、 該磁気表示部が磁気ストライプとエンボス文字部との間
    に設けられていることを特徴とする磁気カード。
JP6278579A 1994-10-19 1994-10-19 磁気カード Withdrawn JPH08118854A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6278579A JPH08118854A (ja) 1994-10-19 1994-10-19 磁気カード

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6278579A JPH08118854A (ja) 1994-10-19 1994-10-19 磁気カード

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08118854A true JPH08118854A (ja) 1996-05-14

Family

ID=17599236

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6278579A Withdrawn JPH08118854A (ja) 1994-10-19 1994-10-19 磁気カード

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08118854A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0841633A2 (de) * 1996-11-07 1998-05-13 Deutsche Telekom AG Tragbarer, kartenförmiger Datenträger mit einer optischen Anzeigeeinrichtung
WO2015010246A1 (zh) * 2013-07-23 2015-01-29 Yang Yongning 个人电子急救卡

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0841633A2 (de) * 1996-11-07 1998-05-13 Deutsche Telekom AG Tragbarer, kartenförmiger Datenträger mit einer optischen Anzeigeeinrichtung
EP0841633A3 (de) * 1996-11-07 2000-07-12 Deutsche Telekom AG Tragbarer, kartenförmiger Datenträger mit einer optischen Anzeigeeinrichtung
WO2015010246A1 (zh) * 2013-07-23 2015-01-29 Yang Yongning 个人电子急救卡

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0735519A2 (en) Information displaying medium, writable labeling sheet and writable display/transfer sheet
WO1990013114A1 (en) Magnetic card
JP2545444B2 (ja) 磁気記録媒体及びその製造方法
JP4011894B2 (ja) 情報記録部と可逆表示部とを有するカード、およびそれを用いる発行方法
JPH08118854A (ja) 磁気カード
US4101905A (en) Method for writing and viewing magnetic human readable characters and viewing means therefor
JPH09231557A (ja) 磁気表示部付きカード
JPH08300859A (ja) 情報記録媒体及びホログラム転写箔
JPH09231553A (ja) 磁気表示部付きカード
JPH09231555A (ja) 磁気表示部付きカード
JPH08132771A (ja) Idカード
JPH09231554A (ja) 磁気表示部付きカード
JPH09231556A (ja) 磁気表示部付きカード
JP2980419B2 (ja) 磁気表示媒体
JP3160589B2 (ja) 磁気表示媒体
JP2001319318A (ja) 磁気記録媒体
JPH06282962A (ja) バーコードを備えた磁気記録媒体
JPH0516580A (ja) 景品交換用パチンコカード
JPH1076780A (ja) 可逆性感熱記録カード及びその製造方法
JPH091964A (ja) 情報記録媒体
JP2002056421A (ja) カード状表示媒体および定期券
JPH0516579A (ja) プリペイドカード
JP3106535B2 (ja) 感熱情報記録媒体
JPH10255332A (ja) 光記録媒体
JPH10154214A (ja) 内容表示カード及び内容表示カードシステム

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20020115