JPH0810594Y2 - 高所作業車の障害物検出装置 - Google Patents

高所作業車の障害物検出装置

Info

Publication number
JPH0810594Y2
JPH0810594Y2 JP2906790U JP2906790U JPH0810594Y2 JP H0810594 Y2 JPH0810594 Y2 JP H0810594Y2 JP 2906790 U JP2906790 U JP 2906790U JP 2906790 U JP2906790 U JP 2906790U JP H0810594 Y2 JPH0810594 Y2 JP H0810594Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bucket
obstacle detection
boom
aerial work
obstacle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2906790U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH03122099U (ja
Inventor
昭人 佐々木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Aichi Corp
Original Assignee
Aichi Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Aichi Corp filed Critical Aichi Corp
Priority to JP2906790U priority Critical patent/JPH0810594Y2/ja
Publication of JPH03122099U publication Critical patent/JPH03122099U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0810594Y2 publication Critical patent/JPH0810594Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案は、ブームの先端に設けられたバケットの移動
に際し、当該バケットの複数の側面に設けた障害物検出
センサの内のバケットが移動する方向に設けた障害物検
出センサが、バケットに設けた操作レバーの操作に関連
して作動する様にした高所作業車の障害物検出装置に関
するものである。
〔従来技術〕
電柱が木製で在った場合に於ける、架空線工事は、作
業員の足に登柱器等を取り付け、該登柱器等を電柱に順
次打ち込みながら、木登りの要領により腕木の近くまで
登り、高所作業を行っていたが、今日のように電柱がコ
ンクリート製あるいは金属製に変更されるに到っては、
木製に電柱に登る時に用いた登柱器等を利用して電柱に
登ることが出来ず、又高所作業の安全性乃至迅速性等の
要請から、現在の架空線工事等の高所作業には、車両に
起伏、伸縮および旋回自在に架装したブームの先端にバ
ケットを取り付け、該バケットに作業員が搭乗して高所
作業を安全、かつ迅速に行うことができる高所作業車を
多く採用しているのが現状である。
ところで、初期に開発された高所作業車は、単に架空
線工事等の高所作業を組み立て式の足場を利用すること
なく、作業員をブームの先端に装備したバケットに搭乗
させて高所の作業位置に運んで所定の高所作業を行うこ
とを主目的とした高所作業車であって、ブームを起伏、
伸長、かつバケットを所定の方向へ首振揺動させて高所
作業を行うものでは在るが、初期の高所作業車のバケッ
ト等には、障害物を検出してバケット等の起伏、伸縮乃
至移動を緊急に停止させる障害物検出装置が装備されて
おらず、従って、バケット等の起伏、伸縮乃至旋回に当
たって、バケット等が障害物に干渉して作業員が怪我を
する事故が生じたり、バケット等の装置が損傷を受ける
等の恐れが有った。
〔考案が解決しようとする課題〕
そこで、そうした不測の事故を未然に防止するため、
例えば高所作業車20のバケット21に障害物検出装置を装
備した高所作業車20が開発されてはいるが、従来の高所
作業車20に装備した障害物検出装置は第3図に示した如
く、バケット21のブーム22側を除く左右及び前方に障害
物検出センサ23a、23b、23cを設け、これら各障害物検
出センサ23a、23b、23cに干渉の恐れの有る何らかの障
害物が所定の距離に接近すると、障害物検出センサ23
a、23b、23cがそれを検出してバケット21の当該方向へ
の移動を緊急に停止するようにした高所作業車が開発さ
れてはいるが、従来の高所作業車20に装備された上記構
造の障害物検出装置は、バケット21等の移動方向、即ち
作業員が操作する操作レバーの移動方向との関連性を何
ら持たせるべく構成していないために、例えばバケット
21を同図に示した実線のA位置から仮想線で示したB位
置(前方位置)に移動する様な場合、作業員はバケット
21の操作レバー(図では省略)をB位置方向へ操作する
のであるが、従来の障害物検出装置は常にバケット21の
3方向に所定の距離接近する障害物を検出する様に構成
されているため、3方向に有る障害物が所定の距離に接
近すると障害物の接近を直ちに検出してバケット21等の
移動を緊急に停止する。従って、同図に示した状況の移
動、つまり障害物がバケット21に干渉の恐れが無い場合
であっても、作業員は作動を停止したバケット21等の移
動を再開するに当たって、当該障害物がバケット21に干
渉しないことを確認した後にバケット21等の移動を開始
しなければならず操作が非常に煩雑であり、神経を必要
以上に使わなければならない等種々の問題を有してい
た。
〔考案の目的及び課題を解決するための手段〕
本考案は、上記の問題点に鑑みてなされたものであ
り、その目的とするところは、ブームの先端に設けられ
たバケットの移動に際し、当該バケットの複数の側面に
設けた障害物検出センサの内のバケットが移動する方向
に設けた障害物検出センサが、バケットに設けた操作レ
バーの操作に関連して作動する様にした高所作業車の障
害物検出装置を提供することにあり、そのために車台上
にターンテーブルを搭載し、該ターンテーブルに起伏自
在なブームを枢着すると共に、該ブームの先端にバケッ
トを装備した高所作業車の障害物検出装置であって、前
記バケットの複数の側面に取り付けられた障害物検出セ
ンサと、前記バケットに設けられ、前記ブーム及びター
ンテーブルの作動を制御してバケットの移動を行う操作
レバーと、該操作レバーの操作に関連して前記バケット
の移動する方向の側面に設けた前記障害物センサが作動
する様に構成する。
〔作用〕
上記の構成を採用したので、バケットに搭乗する作業
員は、バケットを移動するべく操作レバーを操作するの
みで、バケットの移動する方向の側面に設けた障害物検
出装置がバケットの移動側に存在し、かつ接近してバケ
ットと干渉する恐れの有る障害物のみを検出すべく作動
するので、作業員は障害物検出装置の検出結果に従って
バケットの操作を行えば良く、従ってバケットの操作が
非常に簡単となり、しかもバケットの移動方向との関係
でバケットに干渉する恐れが全く無い障害物に関して無
駄な神経を使う必要が無いため疲労が著しく軽減され
る。
〔実施例〕
以下、第1図及び第2図に基づいて本考案に係る高所
作業車の障害物検出装置の一実施例を詳細に説明する。
同図中、1は本考案に係る高所作業車であり、該高所
作業車1はシャーシ上にサブフレーム1aを取付け、後述
する種々の架装物の搭載が行われても十分な強度と安全
性が得られるように構成されている。
2は前記サブフレーム1aの左右前後にサブフレーム1a
の側方に張り出し及び下方に伸長可能に設けられたアウ
トリガであり、該アウトリガ2は操作装置(図では省
略)により張り出し及び下方に伸長操作可能に構成され
ている。
3は前記サブフレーム1aの後方上に架装されたターン
テーブルであり、該ターンテーブル3はサブフレーム1a
内に内蔵した油圧モータ(図では省略)の作動によりサ
ブフレーム1aに対して旋回自在に構成されている。
4は前記ターンテーブル3に基端を枢支した多段ブー
ム(本実施例では基端ブーム4a、中間ブーム4b及び先端
ブーム4cの3段伸縮構造のブームを例示した)であり、
該多段ブーム4の起伏は前記ターンテーブル3側にシリ
ンダチューブ5aのボトムに枢着し、ピストンロッド5bの
先端を基端ブーム4aの下面側に取り付けたブラケットに
枢着した起伏シリンダ5の伸縮により行われる様に構成
されている。
又、前記多段ブーム4の中間ブーム4b及び先端ブーム
4cの伸縮は多段ブーム4に内蔵した伸縮シリンダ(図で
は省略)の伸縮によって行われる様に構成されている。
前記先端ブーム4cの先端にはポスト6が取り付けら
れ、該ポスト6は平衡取り機構(図では省略)により多
段ブーム4の起伏に関係なく常に鉛直状態に保持される
様に構成され、該ポスト6には旋回駆動装置(図では省
略)によりポスト6に対して水平面内で旋回可能なブラ
ケット7を介してバケット8が取り付けられている。
又、前記バケット8の多段ブーム4側、つまり前記ポ
スト6側を除くA、B、Cの3側面には障害物検出装置
9(第2図参照)を構成する障害物検出センサ9a、9b及
び9cが取り付けられ、これら各障害物検出センサ9a、9b
及び9cで検出される各検出信号は、前記バケット8に装
備したバケット8乃至多段ブーム4の作動を制御するコ
ントローラ10に入力され、該コントローラ10に組み込ん
だ前記バケット8乃至多段ブーム4の作動を緊急に停止
する停止装置(図では省略)を作動させて前記バケット
8乃至多段ブーム4の作動を停止する様に構成されてい
る。
ところで、前記各障害物検出センサ9a、9b及び9cの回
路構成は同図に示した如く、バケット8に配置した前記
ターンテーブル3の旋回作動を制御する操作レバー11を
右旋回操作したときにON作動するスイッチ12aとバケッ
ト8の右側面に設けた障害物検出センサ9aとを直列に接
続し、バケット8に配置した前記ターンテーブル3の旋
回作動を制御する操作レバー11を左旋回操作したときON
作動するスイッチ12bとバケット8の左側面に設けた障
害物検出センサ9bとを直列に接続し、バケット8に配置
した前記多段ブーム4の伸縮作動を制御する操作レバー
11を伸長作動したときにON作動するスイッチ12cとバケ
ット8の前方側面に設けた障害物検出センサ9cとを直列
に接続し、各障害物検出センサ9a、9b、9cはそれぞれ直
列に接続したスイッチ12a、12b、12cがON作動しときに
作動するように構成されている。
以下、上記の構成に基づいて本考案に係る高所作業車
の障害物検出装置の作用を説明する。
即ち、本考案に係る高所作業車1を架空線工事等の高
所作業現場に導入して所定の高所作業を実施する場合
は、先ず高所作業車1を作業現場に駐車し、車台の前後
左右に架装したアウトリガ2を張り出して高所作業車1
を安定に固定した後、バケット8に搭乗すると共に、高
所作業に必要な各種機材、工具等を搭載して作業開始前
の準備を終了する。しかして、バケット8に搭乗した作
業員が当該バケット8内に装備した操作レバー11を操作
して多段ブーム4をブーム受けから所定の高さまで起
伏、乃至伸長させつつ旋回操作が必要な場合はターンテ
ーブル3を旋回操作してバケット8を目的とする高所作
業位置の近傍に誘導して架空線工事等を行うのである
が、作業に於いて、操作レバー11を操作してターンテー
ブル3を旋回することによりバケット8を第1図に示し
たA位置からB位置へ旋回(右旋回)するに当たって、
作業員が操作レバー11を右旋回側に操作すると、該操作
レバー11の操作に伴って、障害物検出装置9を構成する
障害物検出センサ9aの回路に直列に接続したスイッチ12
aがON状態に入り、当該スイッチ12aに接続した前記障害
物検出センサ9aのみが検出状態に入り、バケット8の右
旋回方向に存在する障害物の接近を検出する。つまり第
1図の場合はバケット8の右側に電柱Pなる障害物が存
在するために、前記障害物検出センサ9aは電柱Pがバケ
ット8に対して干渉する距離に接近すると、障害物の接
近を検出し、コントローラ10に障害物検出信号を送るの
で、コントローラ10内に組み込んだ停止装置(図では省
略)が作動してバケット8の右旋回を直ちに停止する。
即ち、本考案に係る高所作業車1の障害物検出装置9に
よればバケット8に搭乗する作業員は、操作レバー11を
バケット8を移動すべき方向へ操作するのみで、障害物
検出装置9がバケット8の移動側に存在し、かつ接近し
てバケット8と干渉する恐れの有る障害物のみを検出す
べく作動するので、作業員は障害物検出装置9の検出結
果に従ってバケット8の操作を行えば良く、従ってバケ
ット8の操作が非常に簡単となり、しかもバケット8の
移動方向との関係でバケット8に干渉する恐れが全く無
い障害物に関して無駄な神経を使う必要が無いため疲労
が著しく軽減される。
尚、上記の作用の説明では、操作レバー11を右旋回側
に操作することによりターンテーブル3を右旋回させ、
バケット8を右側に移動する場合の例を掲げて説明した
が、その他の方向への旋回であっても同様に作動するこ
とは勿論であり、詳細な説明は、方向に変えるだけで同
様の説明を反復することになるため省略した。
〔考案の効果〕
本考案は、以上詳細に説明した如く、車台上にターン
テーブルを搭載し、該ターンテーブルに起伏自在なブー
ムを枢着すると共に、該ブームの先端にバケットを装備
した高所作業車の障害物検出装置であって、前記バケッ
トの複数の側面に取り付けられた障害物検出センサと、
前記バケットに設けられ、前記ブーム及びターンテーブ
ルの作動を制御してバケットの移動を行う操作レバー
と、該操作レバーの操作に関連して前記バケットの移動
する方向の側面に設けた前記障害物センサが作動する様
に構成したので、バケットに搭乗する作業員は、バケッ
トを移動するべく操作レバーを操作するのみで、バケッ
トの移動する方向の側面に設けた障害物検出装置がバケ
ットの移動側に存在し、かつ接近してバケットと干渉す
る恐れの有る障害物のみを検出すべく作動するので、作
業員は障害物検出装置の検出結果に従ってバケットの操
作を行えば良く、従ってバケットの操作が非常に簡単と
なり、しかもバケットの移動方向との関係でバケットに
干渉する恐れが全く無い障害物に関して無駄な神経を使
う必要が無いため疲労が著しく軽減される等種々の優れ
た効果を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案に係る障害物検出装置を装備した高所作
業車の一実施例を示す斜視図、第2図は障害物検出装置
の概略説明図、第3図は従来の障害物検出装置を装備し
た高所作業車の一例を示す斜視図である。 1……高所作業車、1a……サブフレーム、2……アウト
リガ、3……ターンテーブル、4……多段ブーム、4a…
…基端ブーム、4b……中間ブーム、4c……先端ブーム、
5……起伏シリンダ、5a……シリンダチューブ、5b……
ピストンロッド、6……ポスト、7……ブラケット、8
……バケット、9……障害物検出装置、9a、9b、9c……
障害物検出センサ、10……コントローラ、11……操作レ
バー、12a、12b、12c……スイッチ、P……電柱(障害
物)。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】車台上にターンテーブルを搭載し、該ター
    ンテーブルに起伏自在なブームを枢着すると共に、該ブ
    ームの先端にバケットを装備した高所作業車の障害物検
    出装置であって、前記バケットの複数の側面に取り付け
    られた障害物検出センサと、前記バケットに設けられ、
    前記ブーム及びターンテーブルの作動を制御してバケッ
    トの移動を行う操作レバーと、該操作レバーの操作に関
    連して前記バケットの移動する方向の側面に設けた前記
    障害物センサが作動する様にしたことを特徴する高所作
    業車の障害物検出装置。
JP2906790U 1990-03-23 1990-03-23 高所作業車の障害物検出装置 Expired - Lifetime JPH0810594Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2906790U JPH0810594Y2 (ja) 1990-03-23 1990-03-23 高所作業車の障害物検出装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2906790U JPH0810594Y2 (ja) 1990-03-23 1990-03-23 高所作業車の障害物検出装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03122099U JPH03122099U (ja) 1991-12-12
JPH0810594Y2 true JPH0810594Y2 (ja) 1996-03-29

Family

ID=31531847

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2906790U Expired - Lifetime JPH0810594Y2 (ja) 1990-03-23 1990-03-23 高所作業車の障害物検出装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0810594Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11383963B2 (en) * 2017-03-03 2022-07-12 Jlg Industries, Inc. Obstacle detection system for an aerial work platform

Also Published As

Publication number Publication date
JPH03122099U (ja) 1991-12-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0749360B2 (ja) 高所作業車の安全機構
JPH0810594Y2 (ja) 高所作業車の障害物検出装置
JPS6147800B2 (ja)
JPH0764272B2 (ja) 自走式作業台車
JP5086032B2 (ja) 高所作業車のブーム自動格納装置
JPH10330094A (ja) 高所作業車
JPH0720151Y2 (ja) 高所作業車
JP2674975B2 (ja) 高所作業架台付きクレーン装置
JP2567983Y2 (ja) 垂直昇降式高所作業車
JP2534691Y2 (ja) ケージ付ドリルジャンボ
JP2508376Y2 (ja) ブ―ム作業車の作業範囲表示装置
KR102612322B1 (ko) 4방향 확장형 아웃트리거를 갖는 고소 작업차량
JP3068419B2 (ja) 高所作業車の安全装置
JP2002234699A (ja) 作業用車両
JP2507257Y2 (ja) 高所作業車
JP2580610Y2 (ja) 高所作業車の安全装置
JPH0743120Y2 (ja) 高所作業車
WO2021039915A1 (ja) 高所作業車の操作盤
JPH0625509Y2 (ja) 作業台車
JP2023172724A (ja) 高所作業車
KR200354660Y1 (ko) 산업용 차량의 아웃트리거 가변장치
JPH0654700U (ja) 高所作業車の走行制御装置
JP2002020095A (ja) 高所作業装置
JPH0663593U (ja) 高所作業車
JP2570404Y2 (ja) 高所作業車の安全装置