JPH08102286A - 投光装置およびこれを用いたプロジェクタ装置 - Google Patents

投光装置およびこれを用いたプロジェクタ装置

Info

Publication number
JPH08102286A
JPH08102286A JP6235551A JP23555194A JPH08102286A JP H08102286 A JPH08102286 A JP H08102286A JP 6235551 A JP6235551 A JP 6235551A JP 23555194 A JP23555194 A JP 23555194A JP H08102286 A JPH08102286 A JP H08102286A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
cathode
lamp
metal halide
projecting device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6235551A
Other languages
English (en)
Inventor
Ichirou Tanaka
以知郎 田中
Yasuhiro Iwato
泰博 岩藤
Hiromichi Kawashima
弘道 川島
Mamoru Furuya
守 古谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Lighting and Technology Corp
Original Assignee
Toshiba Lighting and Technology Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Lighting and Technology Corp filed Critical Toshiba Lighting and Technology Corp
Priority to JP6235551A priority Critical patent/JPH08102286A/ja
Publication of JPH08102286A publication Critical patent/JPH08102286A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Projection Apparatus (AREA)
  • Discharge Lamp (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】スクリーン上に投光される光の色むらを低減す
ると共に、明るさの均斉度を高める。 【構成】発光管4の両端部にカソード5とアノード6と
を対向して封止するとともに、この発光管4内に水銀と
金属ハロゲン化物と希ガスとを封入した両端封止形で直
流点灯のメタルハライドランプ2と、このランプ2を、
このランプ軸が光軸と一致した状態で収容すると共に、
カソード5側封止端部7aを保持し、このランプ2から
放射される光を反射して前面開口部より投光するリフレ
クタ3とを有する。発光管4の表面に、発光中心と陽極
先端との中間部からカソード5側端部までにかけて光拡
散層16を形成する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、短アーク型メタルハラ
イドランプを光源とし、この光源から放射される光をリ
フレクタにより反射して投光するようにした投光装置お
よびこれを用いたプロジェクタ装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来より、カラー液晶プロジェクタ装置
の投光装置は、光源として発光効率および演色性に優れ
たメタルハライドランプを使用しており、メタルハライ
ドランプから放射された光をリフレクタにより反射し、
この反射光をレンズなどのような光学系により、集光や
投影などの光制御を行ない、この光学系で制御された光
を受ける液晶パネルの画像をスクリーンに投影するよう
になっている。
【0003】このようなカラー液晶プロジェクタ装置の
光源としては、点光源に近く、しかも低電力の割りには
大光量が得られる短アーク型メタルハライドランプが用
いられている。この種の短アーク型メタルハライドラン
プは、石英ガラスからなる発光管に一対の電極を封着
し、この発光管内に、緩衝金属としての水銀と、発光金
属として金属ハロゲン化物、およびアルゴン等の希ガス
を封入している。
【0004】このようなランプは、前面開口の椀状リフ
レクタに取り付けられており、ランプから出た光をリフ
レクタの反射面で反射し、前面の開口部から上記光学系
へ放射するようになっている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、このよ
うなメタルハライドランプを、その陰極側封止端部が椀
状リフレクタの縮径内底部側に位置するようにリフレク
タ内に同心状に水平に配設し、直流で点灯する場合に
は、発光管内の金属ハロゲン化物の金属イオンの多くが
陰極側に吸引され、発光物質である金属イオンの多くが
陰極側に遍在するので、輝度むらが発生するうえに、光
軸回りに同心状の色分離が発生し、その発光が透明の発
光管を通してリフレクタに照射され、ここで反射されて
からスクリーン上に照射される。このために、スクリー
ン上の照射光に色むらが発生するうえに、スクリーン上
の輝度分布が中央部で高く、周辺に行くほど低下し、全
体としての明るさの均斉度が劣るという課題がある。
【0006】そこで本発明はこのような事情を考慮して
なされたもので、その目的はスクリーン上の投光される
光の色むらを低減すると共に、明るさの均斉度を向上さ
せることができる投光装置およびこれを用いたプロジェ
クタ装置を提供することにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明は前記課題を解決
するために次のように構成される。
【0008】本願の請求項1に記載の発明(以下、第1
の発明という)は、発光管の両端部に陰極と陽極とを対
向して封止するとともに、この発光管内に水銀と金属ハ
ロゲン化物と希ガスとを封入した両端封止形で直流点灯
のメタルハライドランプと、このランプを、このランプ
軸が光軸と一致した状態で収容すると共に、前記陰極側
封止端部を保持し、このランプから放射される光を反射
して前面開口部より投光するリフレクタと、前記発光管
表面に、始端が前記陰極の先端よりも前記陰極側封止端
部側で、終端が前記発光管を点灯したときに生ずる輝度
中心および陽極先端間に存在するように配設された光拡
散層とを具備していることを特徴とする。
【0009】また、本願の請求項2に記載の発明(以
下、第2の発明という)は、光拡散層は、発光管の表面
にフロスト加工して形成された微細な凹凸面よりなるこ
とを特徴とする。
【0010】さらに、本願の請求項3に記載の発明(以
下、第3の発明という)は、陰極の先端と対向する陽極
の先端に垂直方向で対応する部分から陽極側の発光管の
表面に、保温膜を形成したことを特徴とする。
【0011】さらにまた、本願の請求項4に記載の発明
(以下、第4の発明という)は、請求項1〜3のいずれ
か1項に記載の投光装置とこれを収納する筐体とよりな
ることを特徴とする。
【0012】また、本願の請求項5に記載の発明(以
下、第5の発明という)は、請求項1〜3のいずれか1
項に記載の投光装置と、この投光装置から照射される光
を制御する光学系と、この光学系にて制御された光によ
り表示される情報を映し出すスクリーンと、を具備した
ことを特徴とする。
【0013】さらに、本願の請求項6に記載の発明(以
下、第6の発明という)は、メタルハライドランプを高
周波点灯せしめる点灯回路を有することを特徴とする。
【0014】
【作用】
〈第1〜第5の発明〉メタルハライドランプが直流点灯
されると、発光管内の発光物質である金属ハロゲン化物
の金属イオンが陰極に吸引されて陰極側に多く遍在する
と共に、色分離が発生するので、その発光には輝度むら
が発生するうえに色むらが発生する。
【0015】しかし、この発光管の表面には、その発光
中心と陽極先端との中間部に対応する部分から陰極側端
部にかけて光拡散層をフロスト加工等により形成してい
る。ここで発光中心とは、発光管内のアーク中、最も輝
度の高いポイントを指し、直流点灯の場合には陰極側に
なる。このために、発光管内の発光がこの光拡散層を透
過する際に、拡散されるので、輝度むらと色むらとを共
に低減してからリフレクタにより反射されてスクリーン
上に投光される。したがって、スクリーン上の明るさの
均斉度を高めることができるうえに、色むらを低減する
ことができる。
【0016】また、発光管の陽極側の表面は、リフレク
タの前面開口端側に位置しているので、冷却され易い
が、この表面に保温膜を形成する場合には、この発光管
を保温層により保温することにより再点灯時の光束の立
上りを早めることかできるうえに、発光管内の発光物質
の金属ハロゲン化物や水銀等の冷却し過ぎを有効に防止
することができるので、所望の光量と光色とを得ること
ができる。
【0017】
【実施例】以下、本発明の実施例を図1〜図3に基づい
て説明する。
【0018】図1は本発明をカラー液晶プロジェクタ装
置などに使用される投光装置に適用した場合の一実施例
の要部縦断面図であり、図1において、投光装置1は、
光源2と、この光源2から放射された光を反射するリフ
レクタ3とを有し、光源としては例えば定格入力が25
0Wの直流点灯式短アーク型メタルハライドランプ2が
用いられている。
【0019】この短アーク型メタルハライドランプ2は
図2にも示すように、例えば肉厚が1.4mmの石英ガラ
スにより長径がほぼ15mm、短径がほぼ11mmの楕円回
転体により発光管4を形成しており、結果として内表面
積がほぼ4.7cm2 、内容積がほぼ0.9ccとなってい
る この発光管4の両端にはカソード5と陽極6とを封着し
ている。カソード5と陽極6との電極間距離Lは、例え
ば6.0mmである。
【0020】これらカソード5と陽極6は、発光管4の
左右一対の封止部7a,7bに封着された金属箔導体8
a,8bに接続されている。金属箔導体8a,8bは、
例えばMo箔であり、幅3mm、厚さ30μmである。カ
ソード5に接続された一方の金属箔導体8aは図示しな
い外部リード線を介してリフレクタ3側の封止部7aの
端部に被着された図1で示す口金9に電気的に接続され
ており、アノード6に接続された他方の金属箔導体8b
は外部リード線10に接続されている。外部リード線1
0は、例えば0.8mm直径のMo金属ワイヤからなる。
【0021】このような発光管4には、緩衝金属として
水銀が例えば2.2mg封入されていると共に、発光金属
として希土類金属、例えばDy,Nd,Tl,In,S
n,Cs等のヨウ化物ならびに臭化物が2.0mg封入さ
れており、さらに希ガスとしてアルゴンガスが300To
rr封入されている。
【0022】一方、リフレクタ3はガラスまたは金属に
より椀状に形成されており、焦点位置Fを有する椀状回
転曲面の内面に、反射特性に優れたTiO2 −SiO2
などの蒸着膜からなる反射面11を形成している。この
リフレクタ3は光軸Oa−Obがほぼ水平となる姿勢で
使用されるもので、一端側の前面投光部、つまり開口部
は開口径が例えば90〜130mm程度に形成されてお
り、椀状外底部には支持筒部12が水平方向外方へ同心
状に突出するように突設されている。この支持筒部12
内にはメタルハライドランプ2の口金9のほぼ全体が、
絶縁セメント等の接着剤13により固着されている。こ
れにより、ランプ2は、このランプ軸Oa−Obがリフ
レクタ3の中心軸、つまり光軸Oc−Odとほぼ一致す
ると共に、カソード5がリフレクタ3側に、また、アノ
ード6が前面開口側に位置するようにしてリフレクタ3
に取着されており、したがって、ランプ2は水平点灯さ
れる。
【0023】そして、ランプ2はカソード5とアノード
6間の中間部がリフレクタ3の焦点位置Fとほぼ一致す
るようにして配置されている。
【0024】また、リフレクタ3に形成された導入孔1
4はランプ2の外部リード線10が貫通して背面側に導
かれ、直流電源15に電気的に接続されてランプ2を直
流点灯するようになっている。
【0025】そして、このようなランプ2は、その発光
管4の外面に、発光管4の発光中心とアノード6の先端
との中間部に対応する軸方向中間部部分からカソード5
側端部までにかけて例えばフロスト加工等よりなる光拡
散層16を形成している。ここで発光中心とは、アーク
中、最も輝度の高いポイントを示し、直流点灯の場合に
はカソード5側に形成される。
【0026】また、発光管4の外面には、カソード5の
先端と対向するアノード6の先端に対応する部分からリ
フレクタ3の前面開口側端部まで保温膜17を形成し、
これら拡散層16と保温膜17との間には透明のクリア
層18を形成している。
【0027】この光拡散層16は、リフレクタ3の椀状
内底部側に対向する発光管4内の放電空間を覆うように
発光管4の端部まで形成されており、例えばフロスト加
工による梨地面状の微細な凹凸面で形成されている。こ
の光拡散層16は、発光管4から出る光を拡散透過させ
るものである。
【0028】一方、保温膜17は、例えばAl2 3
ZrO2 等耐火性酸化金属であって、光反射性を持つも
のが好ましい。また、保温膜17は、発光管4の外面に
て、アノード6の先端に対応する部分よりもリフレクタ
3の前面開口部側に位置する放電空間を覆うようになっ
ている。
【0029】このような構成の投光装置1を例えば図3
で示すカラー液晶プロジェクタ装置20に使用する場合
の一実施例を次に説明する。メタルハライドランプ2
と、このメタルハライドランプ2を高周波点灯せしめる
点灯回路2aと、このランプ2から放射された光を反射
するリフレクタ3とを有する投光装置1の前方には、投
光された光を制御する光学系21が設けられており、こ
の光学系21は、例えば集光レンズ22や投射レンズ2
3などを備えている。そしてこの光学系21の前方には
スクリーン24を設け、図示しない液晶パネルを例えば
集光レンズ22と投射レンズ23との間に設置するよう
になっている。
【0030】ランプ2から放射された光はリフレクタ3
の反射面11で反射され、光学系21の集光レンズ22
により集光される。この集光された光は図示しない液晶
パネルの背面から液晶パネルを照らし、この照射光は光
学系21の投射レンズ23を経てスクリーン24に投光
される。したがって、液晶パネルの画像がスクリーン2
4に投影される。そして、このスクリーン24における
明るさのむらは前記した従来例よりも低減されている。
【0031】つまり、メタルハライドランプ2の直流点
灯時には、発光管4内の発光物質である金属ハロゲン化
物の金属イオンがカソード5に吸引されて、多くの金属
イオンがカソード5側に遍在するので、輝度がアノード
6側よりも高くなる。
【0032】しかし、このカソード5側の発光はフロス
ト等の光拡散層16を透過する際に拡散されるので、輝
度が拡散されて均斉化されてからリフレクタ3の反射面
11で反射され、スクリーン24上の中央部に投光され
る。
【0033】したがって、スクリーン25の中央部の明
るさが外周部に拡散される分だけ若干低減される。
【0034】一方、光拡散層16と保温膜17との間の
クリア層18が透明であるので、このクリア層18を透
過する透過光は、光拡散層16の透過光よりも減光され
ずにリフレクタ3の反射面に照射され、ここで反射され
た光がスクリーン24のほぼ外周部に照射される。
【0035】したがって、この実施例によれば、スクリ
ーン24上の中央部と外周部の明るさを均斉化すること
ができると共に、色むらを低減することができる。
【0036】また、リフレクタ3の前面開口側のランプ
2の一端部は外気により冷却され易いが、この一端部に
は保温膜17を形成しているので、ランプ2の過冷却を
防止して光束の立上りを早めることができる。
【0037】
【発明の効果】以上説明したように本願第1〜第5の発
明は、直流点灯のメタルハライドランプの発光管の表面
に、発光管内の発光中心と陽極先端との中間部に対応す
る部分から陰極側端部にかけて光拡散層を形成したの
で、色分離が多く発生すると共に、高輝度をなす発光管
の陰極側の発光を光拡散層により拡散することができ
る。このために、投光装置からスクリーン上に投光され
る光の色むらを低減することができると共に、明るさの
均斉度を高めることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る投光装置の一実施例の要部縦断面
図。
【図2】図1で示すメタルハライドランプの一実施例の
一部切欠縦断面図。
【図3】図1で示す投光装置を具備したカラー液晶プロ
ジェクタ装置の一実施例の構成を示す模式図。
【符号の説明】
1 投光装置 2 メタルハライドランプ 2a 点灯回路 3 リフレクタ 4 発光管 5 カソード 6 アノード 7a,7b 封止端部 8a,8b 金属箔導体 9 口金 10 外部リード線 11 反射面 16 光拡散層 17 保温膜 18 クリア層 20 カラー液晶プロジェクタ装置 21 光学系 22 集光レンズ 23 投射レンズ 24 スクリーン
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 古谷 守 東京都品川区東品川四丁目3番1号 東芝 ライテック株式会社内

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 発光管の両端部に陰極と陽極とを対向し
    て封止するとともに、この発光管内に水銀と金属ハロゲ
    ン化物と希ガスとを封入した両端封止形で直流点灯のメ
    タルハライドランプと、 このランプを、このランプ軸が光軸と一致した状態で収
    容すると共に、前記陰極側封止端部を保持し、このラン
    プから放射される光を反射して前面開口部より投光する
    リフレクタと、 前記発光管表面に、始端が前記陰極の先端よりも前記陰
    極側封止端部側で、終端が前記発光管を点灯したときに
    生ずる輝度中心および陽極先端間に存在するように配設
    された光拡散層とを具備していることを特徴とする投光
    装置。
  2. 【請求項2】 光拡散層は、発光管の表面にフロスト加
    工して形成された微細な凹凸面よりなることを特徴とす
    る請求項1記載の投光装置。
  3. 【請求項3】 陰極の先端と対向する陽極の先端に垂直
    方向で対応する部分から陽極側の発光管の表面に、保温
    膜を形成したことを特徴とする請求項1または2記載の
    投光装置。
  4. 【請求項4】 請求項1〜3のいずれか1項に記載の投
    光装置とこれを収納する筐体とよりなることを特徴とす
    るプロジェクタ装置。
  5. 【請求項5】 請求項1〜3のいずれか1項に記載の投
    光装置と、 この投光装置から照射される光を制御する光学系と、 この光学系にて制御された光により表示される情報を映
    し出すスクリーンと、を具備したことを特徴とするプロ
    ジェクタ装置。
  6. 【請求項6】 メタルハライドランプを高周波点灯せし
    める点灯回路を有することを特徴とする請求項5記載の
    プロジェクタ装置。
JP6235551A 1994-09-29 1994-09-29 投光装置およびこれを用いたプロジェクタ装置 Pending JPH08102286A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6235551A JPH08102286A (ja) 1994-09-29 1994-09-29 投光装置およびこれを用いたプロジェクタ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6235551A JPH08102286A (ja) 1994-09-29 1994-09-29 投光装置およびこれを用いたプロジェクタ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08102286A true JPH08102286A (ja) 1996-04-16

Family

ID=16987665

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6235551A Pending JPH08102286A (ja) 1994-09-29 1994-09-29 投光装置およびこれを用いたプロジェクタ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08102286A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5689154A (en) Metal halide gas discharge lamp for projection purposes
JP3646429B2 (ja) メタルハライドランプとその点灯装置および投光装置ならびにプロジェクタ装置
JPH08102286A (ja) 投光装置およびこれを用いたプロジェクタ装置
JP3581455B2 (ja) メタルハライドランプとその点灯装置および投光装置ならびにプロジェクタ装置
JPH1186785A (ja) メタルハライドランプ
JP2856955B2 (ja) ショートアーク型メタルハライドランプ光源装置
JP3640458B2 (ja) 光源、光源部及び投射型表示装置
JP2842077B2 (ja) 投光光源装置、投光光源作動装置および液晶プロジェクタ
JP3665160B2 (ja) 放電ランプ、ランプ装置、点灯装置および液晶プロジェクタ
JP2827548B2 (ja) 投光光源装置
JP3608179B2 (ja) メタルハライドランプ、点灯装置、投光装置およびプロジェクタ装置
JP2002231184A (ja) 光源装置およびこれを用いたプロジェクタ
JPH08273401A (ja) 投光光源、投光光源点灯装置、投光装置および液晶プロジェクタ
JPH0869775A (ja) 液晶プロジェクタ用光源装置
JPH08273402A (ja) 投光光源、投光光源点灯装置、投光装置および液晶プロジェクタ
JPH065614B2 (ja) 反射形メタルハライドランプ
JPH06314502A (ja) 投光光源装置およびこれを用いた液晶プロジェクタ
JPH06314501A (ja) 投光光源装置およびこれを用いた液晶プロジェクタ
JPH0887066A (ja) 光源装置
JPH0517799Y2 (ja)
JPH06314556A (ja) メタルハライドランプおよびこれを用いた投光装置
JPH11283576A (ja) 垂直点灯用直流高圧放電ランプ、垂直点灯用直流高圧放電ランプ装置および画像投射装置
JPH08185825A (ja) 光源装置,点灯装置,照明装置および液晶プロジェクター
JPH06314554A (ja) 高圧放電灯およびこれを用いた投光装置
JPH06310100A (ja) 光源装置および液晶投射装置